Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002515298A - 部屋の構成平面のスチームを使用した消毒 - Google Patents

部屋の構成平面のスチームを使用した消毒

Info

Publication number
JP2002515298A
JP2002515298A JP2000549307A JP2000549307A JP2002515298A JP 2002515298 A JP2002515298 A JP 2002515298A JP 2000549307 A JP2000549307 A JP 2000549307A JP 2000549307 A JP2000549307 A JP 2000549307A JP 2002515298 A JP2002515298 A JP 2002515298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
suction
head
nozzle assembly
disinfecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000549307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4037612B2 (ja
Inventor
ベティナ・カイム
マルティン・シェファー
Original Assignee
マルティン・シェファー
ゲノヴェヴァ・ボイラー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルティン・シェファー, ゲノヴェヴァ・ボイラー filed Critical マルティン・シェファー
Publication of JP2002515298A publication Critical patent/JP2002515298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4037612B2 publication Critical patent/JP4037612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • A61L2/06Hot gas
    • A61L2/07Steam

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、スチームを使用することによって閉塞空間を形成する平面を消毒し得る方法を実行するための方法および装置に関するものである。これを実現するために、消毒ヘッド1を具備しており、消毒ヘッド1は、移動可能な状態でホルダ2に対して取り付けられているとともに、ノズルアセンブリ3と吸込ベル6とを備えている。ホルダは、消毒ヘッド内へのスチームの導入を可能とするための流入ホース13と、流出ホース7と、を備えている。流入ホースは、一次蒸発セル9に対して連結され、流出ホース7は、収集容器8に対して連結されている。一次蒸発セルと、収集容器と、吸込ポンプと、必要なバルブや加熱部材とが、可動ユニット23内に収容されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、消毒すべき面に対してスチームを吹き付けることによって、閉塞空
間を構成する平坦面を消毒するための方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
望ましくない病原性微生物が人体や動物に付着するのを防止するために面を消
毒するための方法としては、多数の方法が知られている。最も一般的な方法は、
従来からの抗生物質を処方に従って使用するような、化学物質を使用した消毒で
ある。しかしながら、化学物質の使用は、環境汚染の問題と関連しており、また
、より強い抵抗性を有した微生物の進化につながる。
【0003】 このことは、とりわけ病院内において、様々な消毒法やそれらの組合せに対し
てもはや所望の態様では反応しないような万能抵抗性病原体の進化に関してます
ます注意が必要であることを意味している。
【0004】 例えば医療器具といったような比較的小さな対象物に対して一般的に使用され
ている他の公知方法は、熱による消毒である。しかしながら、熱による消毒のた
めには、かなりの時間と高温とが必要であり、そのため、特に閉塞空間を対象と
する場合のように、大面積の場合には、実用的ではなく経済的な面から実行する
ことができない。
【0005】 したがって、単純に動作しかつ有害な化学物質を使用する必要がなくかつすべ
ての病原性で望ましくない微生物を除去し得るような消毒デバイスが、例えば病
院や飲食施設や動物保護収容センターといったような食料製造や衛生に関連した
衛生が最優先されるような多くの場所において、有効である。
【0006】 技術的に単純でコスト的に有効なスチームクリーニング方法が新規な消毒方法
となり得ることが示唆されている。現在までに出版されている例示としての応用
は、時間が適正に測定されるならばスチームクリーナの温度および圧力が消毒効
果を有するものであるという仮定に、基づいている。
【0007】 様々な製造業者によってこれまでになされた疑わしい消毒効果に関しての大部
分の広告文書は、排除されなければならない。なぜなら、ランダムに試験された
消毒結果は、科学的精密さに耐えられるものではないからであり、そのため、す
べての消毒過程において重要な信頼性の要求を満足していないからである。
【0008】 Munich所在の Ludwig-Maximilian大学の動物衛生と行動科学と動物福祉に関す
る研究機関において1994年に開始された学位においては、消毒に関しての潜
在的方法としてのスチームクリーニングが調査された。
【0009】 これら調査の結果は、A Haas氏、S Platz氏、および、J Unshelm氏によって、
1996年9月23日〜24日の第6回 Hohenheimセミナーにおいて、『環境お
よび動物衛生』と題して発表された。この結果は、熱による消毒に関する結果に
基づいた計算により、スチームの利用に際して要求される実効時間は、劇的に5
〜10秒間へと実際に低減することができることを示した。しかしながら、これ
らの結果は、スチーム出口上に広げられた布を備えかつ布から試料スライド台ま
での最小距離が2.5cmという最小距離とされた特定の技術的特性を有した試
験装置(Uninova Hausgerate Gmbh 社製)によるものであった。これら結果は、
実験室条件下においてのみ得られるものであって、特に比較的大面積といったよ
うな経済的実用性の観点からシステムが実用化できるかどうかという質問に答え
られるものではない。
【0010】 独国特許出願公開明細書第41 08 538号には、特に薬剤が流通するシー
ル領域といった表面の熱的消毒方法が開示されている。記載された方法において
は、ミスト状で流通可能とされた加熱媒体が、消毒すべき面に対して適用される
。この文献は、シュードモナス属アエリジノーザ(aeriginosa)病原体に対して
連結されたパイプが、70〜90℃の温度とされたミスト状媒質としてのスチー
ムが適用されてからわずか数分後にバクテリアがなくなることが提案されている
【0011】 この方法は、主に、スチームによってパイプを洗浄するために使用されるもの
であって、この文献においては、消毒剤を水に対して添加したりあるいは消毒剤
だけを使用したりすることが提案されていることにより、この方法は、(詳細に
上述したように)水だけによって比較的大面積を熱的に消毒するために使用され
るものではない。
【0012】 科学的背景を明確にするために1993年11月15日付けで B Bullemer 氏
によって開示されたスチームクリーナの動作態様の例示は、スチームクリーニン
グのためにエネルギーを供給する反応はスチーム分子の水への再結合であるとい
う結論に達する。1995年4月10日には、同じくスチーム源による代替可能
な消毒方法として、凝集性スチームからの低温エネルギー供給が、提案された。
【0013】 しかしながら、使用者が適切な熱力学の原理に関する知識を有していないと仮
定できることが、主要な問題であることがわかった。スチームクリーナの消毒効
果を説明するための上記学位でさえ、物理的動作原理の詳細には立ち入っておら
ず、例えば相異なる面上における様々な温度や圧力によって引き起こされ得る外
部条件といったような常に変化する外部条件が考慮されていないけれども、実験
室条件下における実験結果を詳細に示しているだけである。
【0014】 したがって、本発明の目的は、例えば過熱スチームを使用できるまでの実効時
間をできる限り短くしつつ平坦な閉塞面をコスト的に有利に消毒できるとととも
に、常に変化する使用条件下における信頼性レベルをかなり向上させることがで
き、これにより、できる限り多くの微生物に対して多様に応用し得るような、最
初に記述したタイプの方法および装置を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本発明は、格別に構成された消毒ヘッドを通して
のスチームの案内を提案する。消毒ヘッドは、可動とすべきであって、ハンドル
付きのホルダを介して、スチームのための流入ホースが連結されていて、さらに
、一次チャンバを介して、被消毒面から2.5cm(最適の距離と思われる)の
距離に維持されたノズルアセンブリが接続されており、消毒ヘッドのハウジング
の前部と共に、スチームチャンバを形成する。
【0016】 消毒ヘッドには、囲む状態で吸込ベルが取り付けられており、消毒ヘッド上の
吸込ノズルを介して生成された凝集スチームを吸い込む。
【0017】 吸込ノズルは、消毒ヘッドを保持しているプラスチック製ホルダの内部に設置
された流出スチームホースに対して連結されており、収集容器へと凝集物を搬送
する。取り込まれた凝集物は、収集容器から、装置の一次蒸発セルへと戻されて
殺菌される。
【0018】 消毒ヘッドの重要部材は、ノズルアセンブリである。ノズルアセンブリを通し
ては、被消毒面に対してスチームが到達する際にスチームが水滴を含有していな
いようにして、スチームが案内される。
【0019】 ノズルアセンブリは、まず最初にスチームを遅らせ、次に表面上においてスチ
ームを分散させることにより、スチームの主流を制御する。これにより、経済的
な使用が可能とされている。
【0020】 同時に、ノズルアセンブリは、被消毒面に対してスチームを過度の圧力で適用
することがない。これにより、微生物の不要な飛散を引き起こすことがない。ス
チーム流が複数のスチームチャネルへと分割されることにより、スチームチャン
バ内における凝集プロセスの数が増加する。各凝集プロセスに関し、水の沸点の
平均熱エネルギーを有した多数のものが、微生物でいっぱいの被消毒面上に吹き
付けられたときに、ノズルアセンブリを貫通する貫通孔の数を増大させることに
より、エネルギーの利用度を向上させる。このことは、消毒プロセスの成功にと
っては、重要である。
【0021】 貫通孔の数を増やした場合には、実効時間を低減できることが明らかとされた
。結果は、ブドウ球菌属アウレウス(aureus)およびシュードモナス属アエルジ
ノーザ(aeruginosa)の、以下の可変とされた外部環境下における様々な面上に
おける培養試験によって検証された。様々な面は、6℃という温度において低温
貯蔵された木製表面、17℃という温度および人工的に形成された圧力とされた
手術室における金属表面、および、薬剤の使用によって粗面化されたプラスチッ
ク表面であって、23℃という温度において食料製造のために使用される殺菌領
域内のエアシャフト内におけるプラスチック表面、とされた。
【0022】 ノズルアセンブリが、上記の消毒ヘッドと協働して、適切な消毒をもたらすと
ともに、スチームに対して要求される実効時間を3秒以下へと減少させるような
、本発明のさらなる展開が、提案される。
【0023】 この目的のために、ノズルアセンブリは、約2.5cmの厚さとされ、一緒に
合わさってホルダを形成することとなる4枚のプレートから形成される。4枚の
プレートは、約1mmというギャップの分だけ相互に隔離されている。各プレー
トには、スチームを通すための、多数の水平貫通孔が形成されている。この場合
にも、出口の開放後に、流通するスチームの運動エネルギーのいくらかが変換さ
れ、実際の消毒プロセスに対しては、その変換されたエネルギーを、スチームチ
ャンバの前部において、電磁エネルギーの形態で利用することができる。
【0024】 水平貫通孔は、表面全体をカバーしているものの、互いに7mmずつ離間して
均等分散されている。水平貫通孔は、真空コーティングされた金属面を有してお
り、0.5mmという直径を有している。
【0025】 全般的に、ノズルアセンブリ面に対して約0.4%という開口面積が、スチー
ム開口面積として非常に効果的であることがわかった。水中における銀の消毒効
果が古くから知られていることにより、また、試験された他の材質と比較して、
流通するスチームに対して最も良好な表面耐性を有していることにより、銀が、
貫通孔のコーティングのために使用された。
【0026】 本発明のさらなる実施形態においては、セラミック材料または加熱耐性プラス
チック材料から形成されたノズルアセンブリまたはノズルアセンブリをなすプレ
ートを加熱することを提案する。要求されるエネルギーは、ホルダ内部のライン
を通して、導入することができる。本発明のさらなる形態においては、ノズルア
センブリのうちの、スチームに接触する外面と、プレートどうしを隔離するギャ
ップをなす水平方向内面とを、好ましくは金や白金といったような貴金属によっ
てコーティングすることを提案する。このコーティングの利点は、本質的に、双
方の貴金属が、セラミック材料やプラスチック材料および銀コーティング貫通孔
との複合体における加工に際して好適であることがわかっていることである。こ
れらの材料は、腐食に耐性があり、長期使用後においても、摩耗も変形も示さな
い。
【0027】 スチームは、通常、何らの残留物をも残すことなく乾燥するけれども、一連の
実験により、コーティングされていないプラスチック面またはセラミック面の場
合には、約2時間の使用後に貫通孔が詰まってしまい、ノズルアセンブリの内面
および外面に堆積物が増加してしまって、層流の適切な形成が阻害されてしまう
ことが示された。他の金属材料が使用されたときの結果は、同様に望ましいもの
ではなく、したがって、金および白金が、長期使用の観点から最良の結果を示し
た。本発明のさらなる実施形態においては、消毒ヘッドは、対応形状のノズルア
センブリとともに矩形とはされず、独自バージョンとして、楕円形の消毒ヘッド
として提案される。この楕円形消毒ヘッドは、円筒形ノズルアセンブリを有して
いる。楕円形消毒ヘッドは、円形開口内に、約2.5×7cmという寸法とされ
た円筒形ノズルアセンブリを有している。消毒ヘッド内の矩形開口には、吸込チ
ャネルを収容している。この実施形態は、例えば連結部分や曲がり部分といった
ようなアクセスが困難であるような場所を、凝集スチームにより上記原理でもっ
て消毒し得るよう構成されている。
【0028】 丸形のノズルアセンブリを囲んでいるところよりも先端側においては、楕円形
消毒ヘッドは、約2.5cm長さとされたテーパー形状ノズルをなす。
【0029】 さらなる実施形態として、この楕円形ノズルは、直線状とすることができ、あ
るいは、様々な傾斜角度でもって曲げることができ、あるいは、250゜以上で
もって湾曲させることができる。この種の構成は、孔を通してアクセス可能とさ
れた吊り下げ天井部材に対して好適である。
【0030】 吸込チャネルのための開口は、ノズルの先端から0.7cm後退したあたりに
位置させることができる。
【0031】 本発明のさらなる実施形態においては、形成される凝集スチームを吸い込み、
一次蒸発セル内へと戻すことが、提案される。上記の矩形消毒ヘッドの周囲に、
好ましくは透明プラスチックから形成された吸込ベルを取り付けるという、有利
な実施形態がある。基本構成においては、吸込ベルは、消毒ヘッドの外部形状に
適合し得るものとされ、被消毒領域に当接する領域に、回転スライドベアリング
またはローラを有している。これにより、使用者の操作を容易なものとし、被消
毒面と消毒ヘッドとの双方を保護する。スライドベアリングは、ノズルアセンブ
リと被消毒面との間の間隔には、無視し得る影響しか与えない。
【0032】 吸込ノズルは、消毒ヘッドに対して、消毒ヘッドの狭い方の側部および/また
は下部において、約135゜という側方開口角度でもって取り付けられたものと
することができる。このような吸込ノズルは、吸込チャネルへと連結される。吸
込チャネルは、好ましくはホルダ内に設置されているべきものであって、収集容
器へとつながる単一の吸込口を形成する。
【0033】 本発明の適切な実施形態においては、吸込機能を、プラスチック製ホルダ上に
設けられたスライドスイッチおよび/またはトグルスイッチを介して制御するこ
と、および、使用者が親指で操作することが、提案される。この場合、1つの機
能は、吸込実行であり、他の機能は、スチーム吹付である。
【0034】 消毒ヘッド上における光学信号は、有意義である。本発明の特に有利な実施形
態においては、生存しているすべての微生物を吸い込んで、吸込プロセスの一部
として除去することが提案される。粗フィルタおよび微細フィルタを通して収集
容器内へと凝集スチームを吸い込むことは、有意義なことである。この場合、収
集容器は、一次蒸発セルの容積よりも小さな容積のものとされるべきものである
。収集容器および一次蒸発セルは、単一デバイス内に設置することができる。こ
の場合、収集容器は、容易に取り外し可能であり、システム自体を消毒すること
ができる。
【0035】 また、収集容器内に収集された凝集材料を、第2吸込ポンプおよびパイプを介
して(一次)蒸発セル内へと導くことが考えられる。蒸発セル内においては、凝
集材料内に分散したすべての微生物や生存しているすべての微生物をも含有した
凝集材料は、必要な動作圧力でもって凝集材料を再加熱することによって自動的
に殺菌される。
【0036】 再加熱過程の終了後には、スチームは、消毒ヘッドに対して再度供給される。
【0037】 このデバイスの特に有利な点は、例えば芽胞形成性微生物といったような熱耐
性を有した微生物でさえも、上記のようなプロセスの第1ステージの実行後にス
チーム吹付の短い実効時間を増大させる必要なく、除去されることである。この
点は、経済的実現性の観点から非常に重要である。したがって、殺菌過程は、本
デバイスによって有効に処理できる微生物の範囲を拡大させ、これにより、応用
範囲を拡大させる。
【0038】 セルを形成する膜が破れたときに放出される物質が無害であるという付加的な
利点があり、このことは、使用者の安全性を向上させる。
【0039】 また、一次蒸発セルが、使用者によってアクセス可能とされたボイラー出口ネ
ジを備えており、そのため、定期的に内部をクリーニングできるようになってい
ることが有利である。本発明の格別の利点は、消毒システムと殺菌システムとが
単一デバイス内において組み合わされていることの結果として、必要な水の量を
低減できることであり、また、動作可能な期間が延長されていることである。さ
らに、付加的な化学物質を併用する必要はない。さらなる利点は、長期にわたっ
て殺菌が標準的な作業であるとともに現存の消毒プロセス内にこのような手順を
矛盾なく組み込み得ることにより、病院や動物施設内の使用者にとってすごく受
け入れやすいことである。また、食品産業においては、寄生虫(および、例えば
寄生虫の卵)の駆除および除去に対しての、効果的でありかつ衛生的でありかつ
安全な手段を与える。全般的に、提案した方法であると、消毒プロセスにおける
すべての要求を満たすことができる。この方法は、信頼性が高く、コスト的に有
利であり、材質の観点から無害であり、使用者にとって取り扱いやすく、さらに
、迅速にかつ不可逆的な結果をもたらすことにより、幅広い適用範囲を有したも
のである。また、人および環境に対して無害である。
【0040】 本方法は、例えば呼吸システムや心臓および循環設備やカテーテルや一般的医
療器具や動作流路や労働者施設や集中治療室や隔離病棟といったような衛生が特
に重要であるような対象物の消毒やその後の殺菌を本発明によって行うようなプ
ロセスに対して使用することができる。
【0041】 より大きなノズルアセンブリを使用することによりより短い時間でもってより
広い面積を消毒するという目的のために、必要であれば、消毒ヘッドを、図示し
たものよりも大きなサイズで構成することができる。
【0042】
【発明の実施の形態】
本発明のさらなる利点や詳細は、添付図面に基づいたいくつかの例示としての
実施形態に関しての以下の説明により、明らかとなるであろう。
【0043】 図1は、ノズルアセンブリとホルダと流入スチームホースと吸込ベルと消毒面
と流出スチームホースとを備えた消毒ヘッドの完成品を示す断面図である。 図2は、ノズルアセンブリを有するとともに側面に吸込ノズルを有することに
よって完成された消毒ヘッドを示す断面図であって、層流の形成も示している。 図3は、矩形ノズルアセンブリを示す図である。 図4(a)は、楕円形バージョンとされた消毒ヘッドを示す図であり、図4(
b)は、丸形の消毒ヘッドを示す図であり、図4(c)は、湾曲形状とされたノ
ズル形状を示す図である。 図5は、矩形ノズルアセンブリの断面図である。 図6は、矩形消毒ヘッドを示す底面図である。 図7は、消毒過程と殺菌過程との組合せを概略的に示す図である。
【0044】 図1は、プラスチック製ホルダ2によって保持された消毒ヘッド1の格別の実
施形態を示す図である。消毒ヘッド1の中央には、一次チャンバ10と、ノズル
アセンブリ3と、が設けられている。一次チャンバ10およびノズルアセンブリ
3を通して、スチーム流入噴出部12から放出されたスチームが、案内される。
これにより、スチームは、できる限り少ない水滴数でもってかつ層流でもって、
ノズルアセンブリに対向した被消毒面4上に吹き付けられる。ノズルアセンブリ
3は、消毒ヘッド1のハウジングの前部および被消毒面4と協働して、かなりの
程度でもってシールされたスチームチャンバ5を形成する。この場合、蒸発エネ
ルギーが、消毒効果を解放する。吸込ベル6は、凝集したスチームと、そのスチ
ーム内に取り込まれた微生物と、を吸い込む。そして、それらスチームおよび微
生物を、消毒ヘッド1の側部または下部に設置された吸込チャネル18を通して
、プラスチック製ホルダ2の中央へと、吸い込む。吸込ベル6が被消毒面に対し
て当接するところには、吸込システム内に設置された回転スライドベアリング1
5が設けられている。これにより、被消毒面の非平坦性を緩和することができる
とともに、被消毒面4から適正間隔のところに消毒ヘッド1を維持することがで
きる。吸込ベル6は、また、ブラシクラウンまたは可動プラスチックバンド14
を有している。プラスチック製ホルダ2上のスイッチ16を前方側に押圧するこ
とにより、スチーム流入を起動することができる。スイッチ16は、スライド式
のスイッチとすることも、トグル型のスイッチとすることも、できる。スチーム
が起動されたときには、ライト17が、スチームが所定効果を発揮するのに必要
な時間を表示する。スイッチを再度操作して元の位置に戻すことにより、スチー
ムの吸収が起動される。スチームは、互いに異なるホース系統によって、供給と
吸込とが行われる。これにより、吸込システムの構成を、単純化することができ
る。また、プラスチック製ホルダ2に対しては、様々な消毒ヘッドを、取り付け
ることができる。各消毒ヘッドは、ボールジョイントを介して可動とすることが
できる。
【0045】 図2は、スチームチャンバ5における流体の流れを示す図である。ここで、互
いに対向している被消毒面4とノズルアセンブリ3との間の距離は、約2.5c
mとされている。この図2は、また、消毒ヘッド1の側部に対して取り付けられ
た吸込ベル6を示している。吸込ベル6には、吸込ベル内において回転可能とさ
れたスライドベアリング15が設けられている。側部に設けられた吸込チャネル
18は、消毒ヘッドの直下に位置しているプラスチック製ホルダ2の内部へと延
出されている。
【0046】 この図2は、さらに、ノズルアセンブリ3が、約1mm間隔とされた3枚のプ
レートへと分割されていることを示している。これにより、消毒に際してのスチ
ームの有効性が改良される。
【0047】 図3は、斜視図によって、ノズルアセンブリ3を示す図である。これにより、
開口の均等分布が明瞭に示されている。図3は、また、側面に設けられたガイド
を示している。このガイドは、詳細には図示していない加熱パイプに対してのコ
ンタクトをもたらすものである。図3は、さらに、ノズルアセンブリ3が、消毒
ヘッド1に対して連結されるものであることを示している。
【0048】 図4(a)は、側部に吸込チャネル18が取り付けられている楕円形消毒ヘッ
ド1を示している。この消毒ヘッドは、このヘッドに合わせて長いものとされて
いるスチーム流入噴出部11と協働して、ホースやパイプの消毒のために使用さ
れる。
【0049】 図4(b)は、器具や換気グリルや装置の消毒に際して好適な消毒ヘッド1を
示している。上記ノズルアセンブリ3を使用していることのためにどの場所にお
いても非常に乾燥している、スチームからの凝集物をすぐに吸い込むことは、湿
気が残らないことを意味する。
【0050】 図4(c)は、感染性病棟における特定の問題点を解決し得るよう構成された
消毒ヘッド1を示している。多くの病院は、吊下式の孔が開けられた天井を有し
ている。これら天井は、様々な消毒操作のために使用されるとともに病原性微生
物の存在率の低さに関して特に厳しい要求が求められる場合に使用される比較的
毒性の強いガス状ミストによっては実際にはアクセスしにくいものである。ここ
で例示した消毒ヘッド1は、また、例えば集中治療室といったような特に重要な
場所において使用される頭上ケーブルやパイプラインシャフト内においても使用
することができる。この種のシャフト内において既に凝集した凝集物も同時に吸
い出すことができることは、明瞭である。
【0051】 図5は、同じ厚さからなる4つのディスクへと分割されているノズルアセンブ
リ3の断面図である。図5は、銀によってコーティングされた開口の水平配置を
示している。
【0052】 図6は、消毒ヘッド1を、底面側から示す図である。側部にスライドベアリン
グ15が設けられている吸込ベル6は、好ましくは、透明プラスチックから形成
されており、吸込チャネル18内への凝集物の吸込を容易とし得るような形状と
されている。吸い込まれた凝集物は、さらに、吸込ホース7内へと吸入される。
【0053】 図7は、スチーム供給機構および吸込機構の完成品を示している。この場合、
スチームは、消毒と吸込とに寄与し、また、殺菌にも寄与する。
【0054】 一次蒸発セル9から放出されたスチームは、スチームチャンバ5内において物
理的状態を変化させた後に、消毒ヘッド1およびノズルアセンブリ3を通して供
給される。そして、一次蒸発セル9内において受け取ったエネルギーを放出しつ
つ時間と場所との観点から高度に集中的な消毒操作を達成する。その後、スチー
ムは、2つの吸込ポンプ19,20によって粗フィルタおよび微細フィルタ25
を介して吸い込まれ、収集容器8内へと供給される。収集容器8からは、流入口
21を通って一次蒸発セル9内へと戻される。
【0055】 凝集スチームと共に吸い込まれた微生物、ならびに、その成分や反応生成物は
、一次蒸発セル9内におけるその後の加熱工程時に、殺菌される。
【0056】 個々の構成要素は、すなわち、一次蒸発セル9と、加熱部材2と、スチーム出
口バルブ22と、流入口21と吸込ポンプ19,20を介して一次蒸発セル9に
対して接続された収集容器8と、のすべては、ホイール26が設置された可動ユ
ニット23内に収容されている。閉回路を構成しているという衛生上の利点は、
また、使用者にとって大いに使いやすいという点によっても、また、水とエネル
ギーという資源を共通使用しているという技術によっても、支持されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ノズルアセンブリとホルダと流入スチームホースと吸込ベルと消
毒面と流出スチームホースとを備えた消毒ヘッドの完成品を示す断面図である。
【図2】 ノズルアセンブリを有するとともに側面に吸込ノズルを有するこ
とによって完成された消毒ヘッドを示す断面図であって、層流の形成も示してい
る。
【図3】 矩形ノズルアセンブリを示す図である。
【図4】 図4(a)は、楕円形バージョンとされた消毒ヘッドを示す図で
あり、図4(b)は、丸形の消毒ヘッドを示す図であり、図4(c)は、湾曲形
状とされたノズル形状を示す図である。
【図5】 矩形ノズルアセンブリの断面図である。
【図6】 矩形消毒ヘッドを示す底面図である。
【図7】 消毒過程と殺菌過程との組合せを概略的に示す図である。
【符号の説明】
1 消毒ヘッド 2 プラスチック製ホルダ 3 ノズルアセンブリ 4 被消毒面 5 スチームチャンバ 6 吸込ベル 7 吸込ホース 8 収集容器 9 一次蒸発セル 11 スチーム流入噴出部 12 スチーム流入部 14 ブラシまたはプラスチックバンド 15 スライドベアリングまたはローラ 16 スイッチ 17 ランプ 18 吸込ノズル 19 吸込ポンプ 25 粗フィルタおよび微細フィルタ
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年3月23日(2000.3.23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】 この目的のために、ノズルアセンブリは、約2.5cmの厚さとされ、一緒に
合わさってホルダを形成することとなる4枚のプレートから形成される。4枚の
プレートは、約1mmというギャップの分だけ相互に隔離されている。各プレー
トには、スチームを通すための、多数の水平貫通孔が形成されている。この場合
にも、出口の開放後に、流通するスチームの運動エネルギーのいくらかが変換さ
れ、実際の消毒プロセスに対しては、その変換されたエネルギーを、スチームチ
ャンバの前部において、別のエネルギー形態で部分的に解放されつつある結合エ
ネルギーとして利用することができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C058 AA12 AA14 AA15 AA16 AA23 BB05 CC04 DD11 EE03

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチームを被消毒面に対して適用することによって閉塞空間
    を形成する平面を消毒するための方法であって、 一次蒸発セル(9)によって生成されたスチームを、消毒ヘッド(1)内のノ
    ズルアセンブリ(3)を通して供給し、塊状の水を含有しておらずかつ層流とさ
    れたスチームを、所定距離のところに位置した被消毒面(4)に適用し、この場
    合、前記消毒ヘッド(1)は、前記被消毒面(4)に対向するスチームチャンバ
    (5)を形成し、 前記スチームが凝集した後においては、凝集物を、消毒ヘッド(1)上に取り
    付けられた吸込ベル(6)を通して吸い込み、吸い込んだ前記凝集物を収集容器
    (8)内に供給し、さらには、前記一次蒸発セル(9)内に供給し、該一次蒸発
    セル(9)内においては加熱殺菌を行い、該一次蒸発セル(9)から前記消毒ヘ
    ッド(1)へと供給することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法を実行するための装置であって、 前記消毒ヘッド(1)は、移動可能な状態でプラスチック製ホルダ(2)に対
    して取り付けられ、 該ホルダは、前記スチームのための流入ホース(13)と吸込ホース(7)と
    を備え、 前記流入ホース(13)は、前記一次蒸発セル(9)に対して連結され、 前記吸込ホース(7)は、前記収集容器(8)に対して連結されていることを
    特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の装置において、 前記ノズルアセンブリ(3)は、好ましくは4個とされた複数のプレートを備
    え、 これら複数のプレートは、キャリアを形成するようにして互いに集積され、 前記ノズルアセンブリは、約2.5cmという厚さとされるとともに、前記ノ
    ズルアセンブリの表面全体にわたって直径0.5mmの複数の円形孔を有し、さ
    らに、プラスチック材料またはセラミック材料から形成されていることを特徴と
    する装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の装置において、 前記ノズルアセンブリ(3)は、矩形形状または円筒状形状のものであるとと
    もに、様々なサイズのものとされ、さらに、加熱可能とされていることを特徴と
    する装置。
  5. 【請求項5】 請求項2〜4のいずれかに記載の装置において、 前記ノズルアセンブリ(3)の外面および鉛直方向内面は、好ましくは金や白
    金といったような貴金属によってコーティングされていることを特徴とする装置
  6. 【請求項6】 請求項3〜5のいずれかに記載の装置において、 前記ノズルアセンブリ(3)に設けられた前記孔をなす面は、好ましくは銀に
    よる真空コーティング面といったような貴金属による真空コーティング面とされ
    ていることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項2記載の装置において、 前記消毒ヘッド(1)は、前記ノズルアセンブリ(3)を収容するための開口
    を有したプラスチックケーシングから形成され、 前記開口に対向したところには、前記プラスチック製ホルダ(2)上に、スチ
    ーム流入噴出部(11)が設けられ、 該スチーム流入噴出部には、スチーム流入部(12)とホース連結部(13)
    とが連接されていることを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の装置において、 前記スチーム流入噴出部(11)は、したがって、前記プラスチック製ホルダ
    (2)は、好ましくはボールジョイントを介することによって、移動可能とされ
    た状態で、前記消毒ヘッド(1)に対して取り付けられていることを特徴とする
    装置。
  9. 【請求項9】 請求項2〜8のいずれかに記載の装置において、 前記消毒ヘッド(1)は、前記ケーシングのうちの、前記被消毒面(4)に対
    向した前記開口の周囲領域に、ブラシまたはプラスチックバンド(14)が設け
    られていることを特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 請求項2〜9のいずれかに記載の装置において、 前記吸込ベル(6)は、前記被消毒面(4)に当接するところに、スライドベ
    アリング(15)またはローラを有していることを特徴とする装置。
  11. 【請求項11】 請求項2〜10のいずれかに記載の装置において、 前記プラスチック製ホルダ(2)上に設置されたスイッチ(16)を介して使
    用者によって操作される自動時間関数が、吸込機能を制御し、 この場合、ランプ(17)が、スチームのための実効時間を表示することを特
    徴とする装置。
  12. 【請求項12】 請求項2〜11のいずれかに記載の装置において、 前記消毒ヘッド(1)に、吸込ノズル(18)が設けられ、 該吸込ノズルの開口角度は、100°より大きなものとされ、 前記吸込ノズルは、前記被消毒面(4)から2cmあたりのところに配置され
    ることを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 請求項2〜12のいずれかに記載の装置において、 前記吸込ノズル(18)が、吸込ホースのところにまで延出され、さらに、前
    記プラスチックホルダ(2)の内部に連接されて、単一の吸込ホース(7)を形
    成していることを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 請求項2〜13のいずれかに記載の装置において、 吸込ポンプ(19)によって、凝集物が粗フィルタおよび微細フィルタ(25
    )を通して収集容器(8)内へと吸い込まれるようになっていることを特徴とす
    る装置。
  15. 【請求項15】 請求項2〜14のいずれかに記載の装置において、 前記収集容器(8)が、前記一次蒸発セル(9)の容積よりも小さな容積のも
    のとされ、凝集物が所定レベルに達したときには、信号を表示するようになって
    いることを特徴とする装置。
JP2000549307A 1998-03-17 1999-03-12 部屋の構成平面のスチームを使用した消毒 Expired - Fee Related JP4037612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19811587A DE19811587C1 (de) 1998-03-17 1998-03-17 Verfahren und Vorrichtung zur Desinfektion
DE19811587.3 1998-03-17
PCT/DE1999/000691 WO1999059644A1 (de) 1998-03-17 1999-03-12 Desinfektion von ebenen und raumbildenden flächen unter nutzung von wasserdampf

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002515298A true JP2002515298A (ja) 2002-05-28
JP4037612B2 JP4037612B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=7861212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000549307A Expired - Fee Related JP4037612B2 (ja) 1998-03-17 1999-03-12 部屋の構成平面のスチームを使用した消毒

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6589478B1 (ja)
EP (1) EP1064028B1 (ja)
JP (1) JP4037612B2 (ja)
AT (1) ATE210997T1 (ja)
DE (2) DE19811587C1 (ja)
DK (1) DK1064028T3 (ja)
ES (1) ES2170591T3 (ja)
WO (1) WO1999059644A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19811587C1 (de) 1998-03-17 1999-10-21 Bettina Keim Verfahren und Vorrichtung zur Desinfektion
JP4289587B2 (ja) * 2000-06-26 2009-07-01 森口 和子 殺菌装置
ES2391469T3 (es) * 2006-03-21 2012-11-27 Polti S.P.A. Dispositivo de entrega de vapor
US7666369B2 (en) * 2006-09-29 2010-02-23 Tyco Healthcare Group Lp System and method for recycling sterilant gas
US8268238B2 (en) * 2006-09-29 2012-09-18 Tyco Healthcare Group Lp System and method for recycling sterilant gas
CN107073144A (zh) * 2014-07-24 2017-08-18 马可·布齐 用于消毒空调机的消毒设备
PL429069A1 (pl) * 2019-02-26 2020-09-07 Agraimpex Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Urządzenie do sterylizacji tusz zwierzęcych

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4108538A1 (de) * 1991-03-15 1992-09-17 Esser Hans Peter Verfahren zur thermischen desinfektion von oberflaechen
IT1284133B1 (it) * 1996-09-04 1998-05-08 Polti Spa Apparecchiatura per la pulizia a vapore di superfici
DE19811587C1 (de) 1998-03-17 1999-10-21 Bettina Keim Verfahren und Vorrichtung zur Desinfektion

Also Published As

Publication number Publication date
US6589478B1 (en) 2003-07-08
EP1064028B1 (de) 2001-12-19
DE19811587C1 (de) 1999-10-21
DE59900595D1 (de) 2002-01-31
WO1999059644A1 (de) 1999-11-25
ATE210997T1 (de) 2002-01-15
EP1064028A1 (de) 2001-01-03
JP4037612B2 (ja) 2008-01-23
DK1064028T3 (da) 2002-04-15
ES2170591T3 (es) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11058782B2 (en) Apparatus, method, system and software product for hand sanitisation
CN108136139B (zh) 用于消毒表面的系统和方法
KR102652566B1 (ko) 가열, 환기, 및 공기 조화 시스템을 정화하기 위한 방법 및 시스템
EA016539B1 (ru) Устройство для дезинфекции
JP2006526490A (ja) 滅菌システム及び方法
JP2002515298A (ja) 部屋の構成平面のスチームを使用した消毒
JP2018531364A6 (ja) 暖房換気及び空気調節システムをクリーニングするための方法及びシステム
US20070186777A1 (en) Air Cleaning and Filtering System
KR101883215B1 (ko) 전기에너지를 이용하여 물의 살균기능을 수행하는 가습기
CN210036089U (zh) 一种消防护具处理装置
KR20070110508A (ko) 최대의 정화능력을 갖는 가습기
WO2014171903A1 (en) A disinfection system
CN206063442U (zh) 一种医用红外线灭菌器
Pajak-Zajac et al. Antimicrobial efficacy of in-situ plasma-generated ozone against Pseudomonas aeruginosa biofilms in drains and water-submerged surfaces
TR202011326A2 (tr) Havalandirma aerosol dezenfekte si̇stemi̇
KR200337380Y1 (ko) 가습기
NL1017651C1 (nl) Luchtreinigingssysteem.
TR202007798U5 (tr) Hava arindirma üni̇tesi̇
JP2002200146A (ja) 表面除菌装置
UA39786U (uk) Спосіб дезінфекції і стерилізації виробів і інструментів медичного призначення

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees