Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002282024A - 貴金属製装身具 - Google Patents

貴金属製装身具

Info

Publication number
JP2002282024A
JP2002282024A JP2001090943A JP2001090943A JP2002282024A JP 2002282024 A JP2002282024 A JP 2002282024A JP 2001090943 A JP2001090943 A JP 2001090943A JP 2001090943 A JP2001090943 A JP 2001090943A JP 2002282024 A JP2002282024 A JP 2002282024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precious metal
hard carbon
carbon film
gold
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001090943A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Nakajima
一樹 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JEWELLERY TWIN KK
Original Assignee
JEWELLERY TWIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JEWELLERY TWIN KK filed Critical JEWELLERY TWIN KK
Priority to JP2001090943A priority Critical patent/JP2002282024A/ja
Publication of JP2002282024A publication Critical patent/JP2002282024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡便かつ量産性を有するとともに、その表面に
黒色系の着色を縞状に施した、現代的でかつ装飾性に富
む貴金属製装身具を提供することを目的とする。 【解決手段】金もしくは金合金製の装身具本体の表面
に、硬質カーボン膜を外周がギザギザの縞状の模様とな
るよう形成したことを特徴とする貴金属製装身具。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、その表面に、黒
色系の着色を縞状に施した、装飾性に富む貴金属製装身
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】貴金属製装身具として、種々のデザイン
を施したものが商品化されているが、近年、ニーズの多
様化に伴ないカラフルな装身具が望まれてきている。そ
してこれまで、金やその他の貴金属装身具の表面に種々
の彩色を施したものを得るための従来方法としては、 (1) 金やその他の貴金属製で、かつ色彩の異なる部
品を個別に形成した後、両者を組み立てる。 (2) 金やその他の貴金属で所定の装身具を形成した
上、マスク法を用いてマスク材をパターン状に形成し、
その上から着色膜コーティングを行ない、その後マスク
材を剥離、除去することにより彩色した装身具を得る。 (3)金やその他の貴金属で所定の装身具を形成した
上、マスク法を用いてマスク材をパターン状に形成し、
その上から酸処理等の化学的な処理を行ない、その後マ
スク材を剥離、除去することにより彩色した装身具を得
る。 に大別される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記手
段にはいずれも以下に述べるような欠点を有している。
すなわち(1)の方法では、2以上の部品を個別に加工
するために、部品の小型化には限度があるため、大まか
なツートーン化あるいは模様しか作れず、かつ多種類の
商品化に対して、それぞれ部品から作成しなければなら
ず、さらに、組み立てに手間がかかるなど、最近の多品
種少量生産にはマッチしない。(2)の方法では、マス
ク法に用いるマスク材の耐熱性、剥離性、パターン転写
性などに問題があるため、着色したパターンが剥がれや
すく、かつ一連の作業に手間がかかる等の問題点があっ
た。(3)の方法では、酸処理等の化学的な処理を伴う
ために大がかりで高価な設備が必要であり、しかも肝心
の黒色系の装身具を得ることが難しいという問題点があ
った。
【0004】この発明は、簡便かつ量産性を有するとと
もに、その表面に黒色系の着色を縞状に施した、現代的
でかつ装飾性に富む貴金属製装身具を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明の貴金属
製装身具は、金もしくは金合金製の装身具本体の表面
に、硬質カーボン膜を外周がギザギザの縞状の模様とな
るよう形成したことを特徴とするものである。
【0006】また本発明の貴金属製装身具は、金もしく
は金合金製の装身具本体の表面に、シリコンもしくはゲ
ルマニウムからなる中間層を介して、硬質カーボン膜を
外周がギザギザの縞状の模様となるよう形成したことを
も特徴とするものである。
【0007】ここで、黒色系の縞状模様として用いる硬
質カーボン膜は、それ自身大きな膜ストレスを有してい
るため、0.5μm以上の膜厚を部品上に直接形成するこ
とは不可能でありこのため、硬質カーボン膜と下地をな
す貴金属製の装身具本体との密着性にすぐれたシリコン
もしくはゲルマニウムを中間層として形成することで密
着が保証される。ここで用いられるシリコンもしくはゲ
ルマニウムは、PVD法、CVD法などによって形成可能であ
る。
【0008】この発明によって得た貴金属製装身具は、
外周がギザギザの縞状の模様を有しており、アニマル柄
といわれる動物の毛のなす模様に近似している。したが
って従来にない多様な表現方法として、貴金属装身具の
表面の模様に新風をもたらすものである。
【0009】しかも、この外周がギザギザの縞状の模様
は、金もしくは金合金製の装身具本体の表面に硬質カー
ボン膜を非常に強固に固着させるという効果をも備えて
いる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る貴金属製装
身具の実施の形態を、図面に基いて詳細に説明する。図
1はこの発明の貴金属製装身具を指輪に適用した場合の
1実施例を示す斜視図、また図2はその断面図である。
【0011】図1および図2において、1は金もしくは
金合金製の指輪本体で、図では表面に表わす模様がより
強調できるように、上面が幅広で指の裏側の部分が多少
細くなった指輪の例が示されている。そしてこの指輪本
体1の表面には、シリコンもしくはゲルマニウムからな
る中間層3を介して、硬質カーボン膜2が外周がギザギ
ザの縞状の模様となるよう形成してある。
【0012】ここで、黒色系の縞状模様として用いる硬
質カーボン膜2は、それ自身大きな膜ストレスを有して
いるため、色彩の良好な所望の膜厚のものを部品上に直
接形成することは不可能であり、このため、硬質カーボ
ン膜と下地をなす貴金属製の装身具本体との密着性にす
ぐれたシリコンもしくはゲルマニウムを中間層3として
形成することで密着が保証される。中間層3の膜厚とし
ては0.1μm、硬質カーボン膜2の膜厚としては1μ
m程度が好適である。
【0013】上記硬質カーボン膜2の有する、外周がギ
ザギザの縞状の模様は、アニマル柄といわれる動物の毛
のなす模様に近似しており、したがって従来にない多様
な表現方法として、貴金属装身具の表面の模様に新風を
もたらすものである。もちろん、縞状模様の内側の硬質
カーボン膜2と指輪本体1の境界部分においては、所定
の凹凸模様となる段差を形成することができ、この段差
は得られる指輪に立体感を持たせることができる。この
ような外周がギザギザの縞状の模様の形成は次のように
して行なう。すなわち、先ず通常のフォトリソグラフ工
程で用いるレジスト材を用いて、指輪本体の表面にパタ
ーン形成を行なう。指輪本体1表面のパターン処理は他
にドライエッチ法、リフトオフ法などによっても可能で
ある。
【0014】その後シリコン膜等の中間層3をスパッタ
リング等の手段によって形成する。このシリコン膜形成
方法としては、他のPVD法、もしくはプラズマCVD法にお
いても可能である。次いで、プラズマCVD法によって硬
質カーボン膜2を形成する。
【0015】こうすることによって得た、この外周がギ
ザギザの縞状の模様は、金もしくは金合金製の指輪本体
1の表面に硬質カーボン膜2を非常に強固に固着させる
という付随的な効果をも備えている。なお、上記実施例
においては貴金属製装身具として指輪を例にとって説明
したが、ブローチやネクタイ止め、ペンダントトップそ
の他の装身具に適用できることはいうまでもない。
【0016】
【実施例】硬質カーボン膜形成条件 原料ガス:CH4、励起法:高周波(13.56MHz)、高周波電
力:500W、ガス圧:0.1torr、堆積速度:0.2、μm/分、処
理時間:5分、処理温度:約150℃、膜硬度:ビッカース
硬度、5.000kg/mm2、 なお、以上の条件で得られた硬
質カーボン膜はX線回折およびRHEEDの分析結果から、
アモルファス構造であり、またFT−IRスペクトル結果か
ら、膜中に少量の水素を含有していることが判った。な
お、ゲルマニウムを中間層として使用した場合も上記と
同様の効果を有している。
【0017】
【発明の効果】この発明によって得た貴金属製装身具
は、外周がギザギザの縞状の模様を有しており、アニマ
ル柄といわれる動物の毛のなす模様に近似している。し
たがって従来にない多様な表現方法として、貴金属装身
具の表面の模様に新風をもたらすものである。
【0018】しかも、この外周がギザギザの縞状の模様
は、金もしくは金合金製の装身具本体の表面に硬質カー
ボン膜を非常に強固に固着させるという効果をも備えて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の貴金属製装身具を指輪に適用した場
合の1実施例を示す斜視図である。
【図2】その断面図である。
【符号の説明】
1 指輪本体 2 硬質カーボン膜 3 中間層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金もしくは金合金製の装身具本体の表面
    に、硬質カーボン膜を外周がギザギザの縞状の模様とな
    るよう形成したことを特徴とする貴金属製装身具。
  2. 【請求項2】金もしくは金合金製の装身具本体の表面
    に、シリコンもしくはゲルマニウムからなる中間層を介
    して、硬質カーボン膜を外周がギザギザの縞状の模様と
    なるよう形成したことを特徴とする貴金属製装身具。
JP2001090943A 2001-03-27 2001-03-27 貴金属製装身具 Pending JP2002282024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090943A JP2002282024A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 貴金属製装身具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001090943A JP2002282024A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 貴金属製装身具

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005008935U Continuation JP3122181U (ja) 2005-10-27 2005-10-27 貴金属製装身具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002282024A true JP2002282024A (ja) 2002-10-02

Family

ID=18945655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001090943A Pending JP2002282024A (ja) 2001-03-27 2001-03-27 貴金属製装身具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002282024A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105259A1 (ja) * 2006-03-01 2007-09-20 Nakakura, Sekikazu 貴金属宝飾品および貴金属宝飾品の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105259A1 (ja) * 2006-03-01 2007-09-20 Nakakura, Sekikazu 貴金属宝飾品および貴金属宝飾品の製造方法
EP1875827A1 (en) * 2006-03-01 2008-01-09 Nakakura, Sekikazu Precious metal jewelry and process for producing the same
CN101208023B (zh) * 2006-03-01 2011-07-20 中仓积一 贵金属珠宝饰品以及贵金属珠宝饰品的制造方法
KR101185914B1 (ko) * 2006-03-01 2012-09-25 카즈키 나카지마 귀금속 쥬얼리 및 귀금속 쥬얼리의 제조방법
EP1875827A4 (en) * 2006-03-01 2014-04-09 Nakakura Sekikazu PRECIOUS METAL JEWELRY AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6831464B2 (ja) 非導電素材からなる外部要素または計時器文字盤
CN103568391A (zh) 装饰品以及钟表
TW201323636A (zh) 鍍膜件及其製備方法
JP2019513221A (ja) 選択的に着色されたジルコニア被覆要素
KR100754811B1 (ko) 장식품, 시계 외장 부품 및 그 제조 방법
TWI706237B (zh) 在微機械時計零件上形成裝飾性表面的方法及該微機械時計零件
JP2002282024A (ja) 貴金属製装身具
EP0453382B1 (fr) Procédé de réalisation de motifs métalliques en relief sur une surface vernissée et polie
JP3122181U (ja) 貴金属製装身具
JPH02104680A (ja) 表面化粧処理方法
JP2001295074A (ja) 硬化層が形成された装飾部材およびその製造方法
JP4668443B2 (ja) 硬質層を有する装飾部材
JPS5980773A (ja) 装身具の表面処理方法
JPH04218683A (ja) 多色化装飾品およびその製造方法
JP7526287B2 (ja) 表盤上における三次元的オブジェクトの形成
JPH05156425A (ja) 装飾部材およびその製造方法
JPS6393866A (ja) 装飾部品の製造方法
JP3244952B2 (ja) 金色装飾品
JP2947208B2 (ja) 装飾部材及びこれを用いた時計
JPH04323361A (ja) アンティック調金属面を有する眼鏡枠、およびその製造法
JPH07289321A (ja) 装飾体の製造方法
JPH069006Y2 (ja) 貴金属装飾品
JP2001294955A (ja) 金色装飾品
JPH0516599A (ja) 多色化装飾品およびその製造方法
JPH0436478A (ja) 多色被覆表面物品及びその製造方法