Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2002194274A - 塗料組成物 - Google Patents

塗料組成物

Info

Publication number
JP2002194274A
JP2002194274A JP2000359861A JP2000359861A JP2002194274A JP 2002194274 A JP2002194274 A JP 2002194274A JP 2000359861 A JP2000359861 A JP 2000359861A JP 2000359861 A JP2000359861 A JP 2000359861A JP 2002194274 A JP2002194274 A JP 2002194274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
epoxy resin
cresol novolak
low
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000359861A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Inomata
敬司 猪股
Yuji Hirose
有志 広瀬
Hideo Yokoi
英生 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Paint Co Ltd
Original Assignee
Kansai Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Paint Co Ltd filed Critical Kansai Paint Co Ltd
Priority to JP2000359861A priority Critical patent/JP2002194274A/ja
Priority to PCT/JP2001/009136 priority patent/WO2002034846A1/ja
Priority to CNA018176062A priority patent/CN1527866A/zh
Priority to US10/399,041 priority patent/US20030232145A1/en
Priority to KR10-2003-7005438A priority patent/KR20040030434A/ko
Priority to EP01976728A priority patent/EP1333075A4/en
Priority to TW090125954A priority patent/TW548317B/zh
Publication of JP2002194274A publication Critical patent/JP2002194274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09D161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C09D161/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C09D161/28Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】加工性、風味保持性に優れ、かつ塗膜からビス
フェノールAが溶出することのない塗膜を形成しえる塗
料組成物を提供すること。 【解決手段】低分子クレゾールノボラック型エポキシ樹
脂と低分子クレゾールノボラック型フェノール樹脂とを
反応して得られる数平均分子量2,500〜10,00
0のエポキシ樹脂(A)、及びビスフェノールA以外の
フェノール類とホルムアルデヒドとを反応させてなるフ
ェノール樹脂及び/又はアミノ樹脂(B)を含有する塗
料であって、該エポキシ樹脂(A)と該フェノール樹脂
及び/又はアミノ樹脂(B)の比率が重量比で60/4
0〜98/2の範囲内であることを特徴とする塗料組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加工性に優れ、風
味保持性に優れた塗膜を形成でき、かつ塗膜からビスフ
ェノールAが溶出することのない塗料に関し、なかでも
缶内面の塗装用として好適な塗料組成物に関する。
【0002】
【従来の技術およびその課題】従来、缶内面用の有機溶
剤型塗料としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂と
フェノール樹脂硬化剤とを組合わせた塗料が一般に使用
されている。
【0003】しかしながら、近年、外因性内分泌攪乱化
学物質(環境ホルモン)の一つとしてビスフェノールA
が挙げられたことにより、塗膜からビスフェノールAが
溶出しない塗料の開発が強く望まれるようになった。
【0004】本発明の目的は、加工性、風味保持性に優
れ、かつ塗膜からビスフェノールAが溶出することのな
い塗膜を形成しえる塗料組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究した結果、低分子量クレゾー
ルノボラック型エポキシ樹脂に低分子量クレゾールノボ
ラック型フェノール樹脂を反応させてなる新規なエポキ
シ樹脂を用い、架橋剤にビスフェノールA成分を含有し
ないフェノール樹脂及び/又はアミノ樹脂を用いること
により上記目的を達成できることを見出し、本発明を完
成するに至った。
【0006】すなわち、下記式(1)に示す化合物を7
0%以上含有する低分子量クレゾールノボラック型エポ
キシ樹脂と下記式(2)に示す化合物を75%以上含有
する低分子量クレゾールノボラック型フェノール樹脂と
の反応生成物である数平均分子量2,500〜10,0
00の範囲内のエポキシ樹脂(A)とビスフェノールA
以外のフェノール類とホルムアルデヒドとを反応させて
なるフェノール樹脂及び/又はアミノ樹脂(B)を含有
する塗料であって、該エポキシ樹脂(A)と該フェノー
ル樹脂及び/又はアミノ樹脂(B)の比率が重量比で6
0/40〜98/2の範囲内であることを特徴とする塗
料組成物および該塗料組成物を用いた缶内面の塗装方法
に関する。
【0007】
【化3】
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明塗料組成物及びそれ
を用いた缶内面の塗装方法について具体的に説明する。
【0009】本発明組成物は、低分子量クレゾールノボ
ラック型エポキシ樹脂と低分子量クレゾールノボラック
型フェノール樹脂とを反応させてなるエポキシ樹脂
(A)、及びビスフェノールA以外のフェノール類とホ
ルムアルデヒドとを反応させてなるフェノール樹脂及び
/又はアミノ樹脂(B)を含有してなるものである。
【0010】エポキシ樹脂(A) 一般に入手し得るクレゾールノボラック型エポキシ樹脂
は下記式(5)の構造を有し、通常nは3〜6の範囲に
あるため1分子中にエポキシ基を多数有している。その
ため、該エポキシ樹脂を用いたものは加工性が劣り、塗
料の貯蔵安定性も低下する。
【0011】
【化4】
【0012】本発明におけるエポキシ樹脂(A)の製造
方法は、一般的に行なわれているクレゾールノボラック
型エポキシ樹脂の製法とは異なり、理想的には、上記式
(5)においてn=0である1分子中にエポキシ基及び
ベンゼン核をそれぞれ2個有する式(1)の構造を有す
る化合物と1分子中にフェノール性水酸基及びベンゼン
核をそれぞれ2個有する式(2)の構造を有する化合物
との下記式(6)に示す重付加反応によって行なうこと
ができる。
【0013】
【化5】
【0014】上記式中、2つのXはそれぞれ独立して水
素原子又はグリシジル基であって、少なくとも一方のX
はグリシジル基を表し、mは1以上、好ましくは8〜5
0の整数を表す。
【0015】原料となる下記式(1)および下記式
(2)の化合物の純粋なものを商業的に安価に入手する
ことは困難であり、ベンゼン核が1個又は3個以上の成
分を含有することになる。
【0016】従って、実際の原料である低分子量クレゾ
ールノボラック型エポキシ樹脂としては、下記式(1)
に示す2核体である化合物を70%以上、好ましくは8
0%以上含有するもの、低分子量クレゾールノボラック
型フェノール樹脂としては、下記式(2)に示す2核体
である化合物を75%以上、好ましくは85%以上含有
するものが適している。
【0017】
【化6】
【0018】原料としてベンゼン核を3個以上有するも
のの含有量が多くなると加工性が低下し、また、原料と
してベンゼン核が1個のものの割合が増加すると、得ら
れるエポキシ樹脂(A)中の低分子量成分の割合が多く
なり、特に、衛生性、フレーバー性、加工性、耐食性等
が低下するため、缶内面用塗料としての目的とする性能
が得られにくくなる。
【0019】また、低分子量クレゾールノボラック型エ
ポキシ樹脂として上記式(1)に示す化合物中4,4’
−置換体である下記式(3)に示す化合物を70%以
上、好ましくは85%以上含有し、低分子量クレゾール
ノボラック型フェノール樹脂として上記式(2)に示す
化合物中4,4’−置換体である下記式(4)に示す化
合物を70%以上、好ましくは85%以上含有する化合
物を用いることが、得られる塗膜の加工性、耐食性等の
点からより適している。
【0020】
【化7】
【0021】さらに、低分子量クレゾールノボラック型
エポキシ樹脂および低分子量クレゾールノボラック型フ
ェノール樹脂ともにメチル基の位置は特に限定されるも
のではないが、製造安定性などの点からはオルソ位にメ
チル基のついたオルソクレゾール型が好ましい。
【0022】低分子量クレゾールノボラック型エポキシ
樹脂と低分子量クレゾールノボラック型フェノール樹脂
との反応は、無溶媒下でも行えるが、通常は有機溶媒中
で行われることが好ましく、反応温度は一般に120〜
200℃の範囲、特に130℃〜170℃の範囲内が適
している。有機溶媒としては、上記原料を溶解もしくは
分散することができ、反応を極度に阻害しないものであ
れば特に制限されるものではなく、例えば、炭化水素
系、ケトン系、エーテル系、エステル系等の有機溶媒を
挙げることができる。
【0023】また、上記反応を行う際に、両成分の比率
は一般に低分子クレゾールノボラック型フェノール樹脂
中のフェノール性水酸基1モルあたり、低分子クレゾー
ルノボラック型エポキシ樹脂中のエポキシ基が0.7〜
1.4モル、特に0.95〜1.15モルの範囲内にあ
ることが好適である。
【0024】また、この反応を促進するために、触媒と
してテトラエチルアンモニウムブロマイド、テトラメチ
ルアンモニウムクロライド、テトラメチルアンモニウム
ヒドロキシド、苛性ソーダ、炭酸ソーダ、トリブチルア
ミン、ジブチルチンオキサイドなどを用いることもでき
る。これらの触媒の使用量は、低分子クレゾールノボラ
ック型フェノール樹脂と低分子クレゾールノボラック型
エポキシ樹脂との合計量に基いて一般に10,000p
pm以下とするのが好ましい。
【0025】エポキシ樹脂(A)の数平均分子量として
は2,500〜10,000、好ましくは、3,000
〜6,000の範囲内にあることが、風味保持性、加工
性、耐食性等の観点から適している。
【0026】フェノール樹脂及び/又はアミノ樹脂
(B) 本発明組成物の(B)成分であるビスフェノールAを除
くフェノール類とホルムアルデヒドとを反応させて得ら
れるフェノール樹脂及び/又はアミノ樹脂は上記エポキ
シ樹脂(A)の硬化剤である。
【0027】上記フェノール樹脂を得るのに用いられる
フェノール類としては、食品衛生上、問題のないフェノ
ール類を好適に使用でき、例えば、フェノール、メチル
フェノール、エチルフェノール、n−プロピルフェノー
ル、イソプロピルフェノール、n−ブチルフェノール、
p−tert−ブチルフェノール、p−tert−アミルフェノ
ール、o−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾー
ル、p−シクロヘキシルフェノール、p−オクチルフェ
ノール、キシレノールなどの1分子中にベンゼン環を1
個有するフェノール;フェニルo−クレゾール、p−フ
ェニルフェノールなどの1分子中にベンゼン環を2個有
するフェノール;ビスフェノールF、1,1−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)ブタン、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1,1−イソブタン、ビス(4−ヒドロキシ−
tert−ブチル−フェニル)−2,2−プロパン、p
−(4−ヒドロキシフェニル)フェノール、オキシビス
(4−ヒドロキシフェニル)、スルホニルビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)、4,4´−ジヒドロキシベンゾフ
ェノン、ビス(2−ヒドロキシナフチル)メタンなどを
挙げることができる。
【0028】フェノール樹脂を得るためのフェノール類
とホルムアルデヒドとの反応は、それ自体既知のフェノ
ール樹脂製造反応であることができ、必要に応じて、溶
媒、反応触媒の存在下で行うことができる。フェノール
樹脂は、レゾール型フェノール樹脂であってもノボラッ
ク型フェノール樹脂であってもよい。なかでもレゾール
型フェノール樹脂であることが好適である。
【0029】上記アミノ樹脂としては、メラミン、尿
素、ベンゾグアナミン、アセトグアナミン、ステログア
ナミン、スピログアナミン、ジシアンジアミド等のアミ
ノ成分とアルデヒドとの反応によって得られるメチロー
ル化アミノ樹脂があげられる。アルデヒドとしては、ホ
ルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、アセトアルデ
ヒド、ベンツアルデヒド等がある。また、このメチロー
ル化アミノ樹脂を適当なアルコールによってエーテル化
したものも使用でき、エーテル化に用いられるアルコー
ルの例としてはメチルアルコール、エチルアルコール、
n−プロピルアルコール、i−プロピルアルコール、n
−ブチルアルコール、i−ブチルアルコール、2−エチ
ルブタノール、2−エチルヘキサノールなどが挙げられ
る。アミノ樹脂としては、なかでもメチロール基の少な
くとも一部をアルキルエーテル化したメチロール化メラ
ミン樹脂が好適である。
【0030】上記フェノール樹脂及び/又はアミノ樹脂
に対し硬化触媒を併用することができ、例えば、りん
酸、スルホン酸化合物、スルホン酸化合物のアミン中和
物などが好適に用いられる。スルホン酸化合物の代表例
としては、p−トルエンスルホン酸、ドデシルベンゼン
スルホン酸、ジノニルナフタレンスルホン酸、ジノニル
ナフタレンジスルホン酸などを挙げることができる。ス
ルホン酸化合物のアミン中和物におけるアミンとして
は、1級アミン、2級アミン、3級アミンのいずれであ
ってもよい。
【0031】本発明の塗料組成物における前記エポキシ
樹脂(A)と硬化剤(B)との配合割合は、塗料の硬化
性、加工性、耐水性、耐食性、風味保持性などの観点か
ら、重量比でエポキシ樹脂(A)/硬化剤(B)=60
/40〜98/2、好ましくは70/30〜95/5と
なる範囲が適当である。
【0032】本発明の塗料組成物は、さらに必要に応じ
て、塗料用として、それ自体既知の、有機溶剤、塗面改
良剤、ワックス類、着色顔料、体質顔料、改質樹脂、ベ
ンゾインなどのワキ防止剤(加熱焼付け時の塗膜の発泡
防止剤)などを含有することができる。
【0033】本発明の塗料組成物は、加工性に優れ、硬
化性が良好で風味保持性に優れ、かつビスフェノールA
が溶出することのない塗膜を形成できるので、缶の内外
面、なかでも缶の内面に塗装することによって本発明の
効果を十分に発揮することができる。
【0034】次に本発明の塗装方法について説明する。
【0035】本発明の塗装方法は、上記本発明の塗料組
成物を成型加工された缶内面にスプレー等で塗装し焼き
付ける方法、又は平板にロールコーター、カーテンフロ
ーコーター等で本発明の塗料組成物を塗装し焼付けた
後、該塗装面が缶内面にくるようにして缶状に成形加工
する方法のいずれであってもよい。
【0036】塗膜厚は、乾燥膜厚が約2〜20μm、好
ましくは5〜15μmとなる範囲内が適している。塗膜
の焼き付け条件は、塗膜が硬化する条件であれば特に制
限されるものではないが、通常、約140℃〜350℃
の温度で約7秒〜約180秒間程度焼き付け乾燥するこ
とによって硬化塗膜を形成することができる。
【0037】上記塗装に用いられる素材としては、例え
ば、無処理鋼板、錫メッキ鋼板、亜鉛メッキ鋼板、クロ
ムメッキ鋼板、リン酸塩処理鋼板、クロム酸塩処理鋼
板、無処理アルミニウム板、クロム酸塩処理アルミニウ
ム板などの金属素材を挙げることができる。
【0038】
【実施例】以下、実施例により本発明を、さらに具体的
に説明する。以下、「部」及び「%」はいずれも重量基
準によるものとする。
【0039】エポキシ樹脂(A)の製造 製造例1 反応容器に、エチレングリコール111部、オルソクレ
ゾールノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量19
0、2核体純度88%、4,4’−置換体含有率95
%)640部、オルソクレゾールノボラック型フェノー
ル樹脂(分子量240、2核体純度88%、4,4’−
置換体含有率95%)360部、50%テトラメチルア
ンモニウムクロライド水溶液1.2部を配合し、撹拌下
に140℃に昇温し、同温度に7時間保持して固形分9
0%のエポキシ樹脂溶液E−1を得た。得られた樹脂
は、エポキシ当量約2,600、数平均分子量約3,8
00を有していた。
【0040】製造例2 反応容器に、エチレングリコール111部、オルソクレ
ゾールノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量19
0、2核体純度88%、4,4’−置換体含有率85
%)640部、オルソクレゾールノボラック型フェノー
ル樹脂(分子量240、2核体純度88%、4,4’−
置換体含有率85%)360部、50%テトラメチルア
ンモニウムクロライド水溶液1.2部を配合し、撹拌下
に140℃に昇温し、同温度に7時間保持して固形分9
0%のエポキシ樹脂溶液E−2を得た。得られた樹脂
は、エポキシ当量約2,800、数平均分子量約4,0
00を有していた。
【0041】製造例3 反応容器に、エチレングリコール111部、オルソクレ
ゾールノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量19
0、2核体純度88%、4,4’−置換体含有率85
%)640部、パラクレゾールノボラック型フェノール
樹脂(分子量240、2核体純度90%)360部、5
0%テトラメチルアンモニウムクロライド水溶液1.2
部を配合し、撹拌下に140℃に昇温し、同温度に7時
間保持して固形分90%のエポキシ樹脂溶液E−3を得
た。得られた樹脂は、エポキシ当量約2,500、数平
均分子量約3,700を有していた。
【0042】製造例4 反応容器に、シクロヘキサノン111部、オルソクレゾ
ールノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量190、
2核体純度88%、4,4’−置換体含有率95%)6
20部、オルソクレゾールノボラック型フェノール樹脂
(分子量240、2核体純度88%、4,4’−置換体
含有率95%)360部、50%テトラメチルアンモニ
ウムクロライド水溶液1.2部を配合し、撹拌下に14
0℃に昇温し、同温度に7時間保持して固形分90%の
エポキシ樹脂溶液E−4を得た。得られた樹脂は、エポ
キシ当量約3,500、数平均分子量約6,000を有
していた。
【0043】製造例5 反応容器に、シクロヘキサノン111部、オルソクレゾ
ールノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量190、
2核体純度88%、4,4’−置換体含有率95%)8
35部、オルソクレゾールノボラック型フェノール樹脂
(分子量240、2核体純度88%、4,4’−置換体
含有率95%)360部、50%テトラメチルアンモニ
ウムクロライド水溶液1.2部を配合し、撹拌下に14
0℃に昇温し、同温度に7時間保持して固形分90%の
エポキシ樹脂溶液E−5を得た。得られた樹脂は、エポ
キシ当量約800、数平均分子量約1,500を有して
いた。
【0044】製造例6 反応容器に、シクロヘキサノン111部、オルソクレゾ
ールノボラック型エポキシ樹脂(エポキシ当量190、
2核体純度88%、4,4’−置換体含有率95%)6
00部、オルソクレゾールノボラック型フェノール樹脂
(分子量240、2核体純度88%、4,4’−置換体
含有率95%)360部、50%テトラメチルアンモニ
ウムクロライド水溶液1.2部を配合し、撹拌下に14
0℃に昇温し、同温度に7時間保持して固形分90%の
エポキシ樹脂溶液E−6を得た。得られた樹脂はエポキ
シ当量約6,000、数平均分子量約13,000を有
していた。
【0045】塗料組成物の製造 実施例1 90%エポキシ樹脂溶液E−1 83.3部 42%ヒタノール3305N 59.5部 トプコS923 0.1部 モダフロー 0.15部 りん酸 0.5部 メチルエチルケトン 51.9部 メチルイソブチルケトン 103.8部 キシレン 51.9部 ブチルセロソルブ 51.9部 を充分攪拌しながら配合し、固形分25%の塗料1を得
た。
【0046】実施例2〜17及び比較例1〜3 後記表1に示す配合とする以外は実施例1と同様に行
い、固形分25%の各塗料を得た。表中の(註)は、そ
れぞれ下記の意味を有する。 (*1)ヒタノール3305N:日立化成工業社製、ク
レゾール/p−tert−ブチルフェノール/ホルムアルデ
ヒド型フェノール樹脂溶液、固形分約42%。 (*2)デュライトP−97:BORDEN CHEM
ICAL(ボーデン ケミカル)社製、クレゾール/ホ
ルムアルデヒド型フェノール樹脂溶液、固形分約50
%。 (*3)バルカム29−101:BTL SPECIA
LTY RESINS社製、キシレノール/ホルムアル
デヒド型フェノール樹脂、固形分100%。 (*4)テスアジン3003−60:日立化成ポリマー
社製、ブチル化尿素樹脂、固形分60%。 (*5)サイメル303:三井サイテック社製、メチル
化メラミン樹脂、固形分100%。 (*6)ネイキュア5925:キング・インダストリイ
ズ社製、ドデシルベンゼンスルホン酸のアミン中和溶
液、有効成分25% (*7)トプコS923:東洋ペトライト社製、マイク
ロクリスタリンワックス、固形分100%。 (*8)モダフロー:米国、モンサント社製、アクリル
樹脂オリゴマーである表面調整剤、固形分100%。
【0047】塗装板の作成方法 実施例1〜17及び比較例1〜3で得た各塗料組成物を
#25ブリキ板に乾燥塗膜厚が約15μmとなるように
バーコータ塗装し、200〜210℃を30秒間保持す
る条件で焼き付けて硬化させ各塗装板を作成した。
【0048】上記塗装板の作成方法で得た各塗装板につ
いて、塗面状態、ゲル分率、加工性、耐水性、密着性、
耐水試験後の密着性について下記方法に従って試験を行
った。これらの試験結果を後記表1に示す。
【0049】試験方法 塗面状態:塗装板の塗面を目視観察し、下記の基準によ
って評価した。 ○:塗面全面が滑らかで、発泡なども認められない △:塗面全面に僅かに凹凸がみられ、小さい発泡が認め
られる ×:塗面全面に僅かに凹凸がみられ、大きい発泡が認め
られる。
【0050】ゲル分率:フラスコ内に、重量W2の塗装
板を入れ、メチルエチルケトン/塗装板の塗装面積=1
00cc/100cm2となるようにメチルエチルケト
ンを入れ、加熱還流下で1時間抽出を行った後、塗装板
を取出し120℃で30分間乾燥させ室温まで冷却後、
重量W3を測定した。塗装板に塗料を塗装する前のブリ
キ板の重量をW1とし、ゲル分率(%)は下記式によっ
て求めた。 ゲル分率(%)={(W3−W1)/(W2−W1)}×1
00 加工性:塗装板の下部に塗膜面を外側にして180度折
曲げ部を設け、特殊ハゼ折り型デュポン衝撃試験機を用
いて、この折曲げ部に接触面が平らな重さ1kgの鉄の
錘を高さ50cmから落下させた時に生ずる折曲げ部分
の塗膜の亀裂の長さを測定し、以下の基準で評価した。 ◎:5mm未満 ○:5mm以上で10mm未満 △:10mm以上で20mm未満 ×:20mm以上。
【0051】耐水性:塗装板をオートクレーブ中、12
5℃の脱イオン水に35分間浸漬し引上げた後、塗膜の
白化状態を観察し以下の基準により評価した。 ◎:塗膜に全く白化が認められない ○:塗膜に僅かな白化が認められる △:塗膜にかなりの白化が認められる ×:塗膜に著しい白化が認められる。
【0052】密着性:塗装板の塗膜にナイフを使用して
約1.5mmの幅で縦、横それぞれ11本の切り目をゴ
バン目に入れ、24mm幅のセロハン粘着テープを密着
させ、強く剥離した時のゴバン目部の塗膜を観察し、以
下の基準により評価した。 ◎:全く剥離が認められない ○:僅かな剥離が認められる △:かなりの剥離が認められる ×:著しい剥離が認められる。
【0053】耐水試験後の密着性:塗装板をオートクレ
ーブ中、125℃の脱イオン水に35分間浸漬し引上げ
た後、塗膜にナイフを使用して約1.5mmの幅で縦、
横それぞれ11本の切り目をゴバン目に入れ、24mm
幅のセロハン粘着テープを密着させ、強く剥離した時の
ゴバン目部の塗膜を観察した。評価は上記密着性試験の
評価基準にて行った。
【0054】耐腐食性及び風味保持性試験のための2ピ
ース缶胴の作成 内容量250ccのスチール製2ピース缶の内面に実施
例1〜17及び比較例1〜3で得た各塗料組成物を乾燥
膜厚が約15μmとなるようにホットエアスプレー塗装
し、215℃で60秒間焼き付けて硬化させ2ピース缶
の缶胴を作成した。この2ピース缶の缶胴に各試験液を
入れ、上蓋を巻き締めして下記耐腐食性及び風味保持性
の試験を行った。これらの試験結果を後記表1に示す。
【0055】耐腐食性:上記それぞれの缶胴を用い、1
0%パインジュースを98℃でホットパック充填巻き締
めし、37℃で6ケ月間保存後、開缶し、内面の腐食の
状態を観察し、以下の基準により評価した。 ◎:腐食が認められない ○:腐食が僅かに認められる △:腐食がかなり認められる ×:腐食が著しい。
【0056】風味保持性:上記それぞれの缶胴を用い、
水道水を活性炭で処理した水を250cc充填し、巻き
締めを行い、125℃で30分間殺菌処理後、37℃で
6ケ月間保存した後、風味試験を実施し、以下の基準に
より評価した。 ◎:全く変化が認められない ○:僅かに変化が認められる △:かなりの変化が認められる ×:著しい変化が認められる。
【0057】
【表1】
【0058】
【表2】
【0059】
【発明の効果】本発明のビスフェノールA成分を含有し
ない塗料組成物は、得られる塗膜の硬化性、加工性、耐
水性、耐食性、風味保持性等の性能に優れ、缶内面用と
して極めて有用なものである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 161/10 C09D 161/10 161/20 161/20 Fターム(参考) 4D075 CA13 CA33 CA38 DA06 DA15 DA19 DB02 DB05 DB07 DC42 EA07 EB32 EB33 EB45 EB56 4J036 AA02 AA04 AA05 AD01 AD03 AD04 AD08 AF01 AF06 AF07 AF08 AF27 DB05 FB08 FB09 JA01 KA01 4J038 DA062 DA072 DA142 DA162 DA172 DB071 KA04 MA12 MA14 NA00 NA04 NA12 NA25 NA27 PA19 PB04 PC02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式(1)に示す化合物を70%以上含
    有する低分子量クレゾールノボラック型エポキシ樹脂と
    下記式(2)に示す化合物を75%以上含有する低分子
    量クレゾールノボラック型フェノール樹脂との反応生成
    物である数平均分子量2,500〜10,000の範囲
    内のエポキシ樹脂(A)とビスフェノールA以外のフェ
    ノール類とホルムアルデヒドとを反応させてなるフェノ
    ール樹脂及び/又はアミノ樹脂(B)を含有する塗料で
    あって、該エポキシ樹脂(A)と該フェノール樹脂及び
    /又はアミノ樹脂(B)の比率が重量比で60/40〜
    98/2の範囲内であることを特徴とする塗料組成物。 【化1】
  2. 【請求項2】 式(1)に示す化合物中下記式(3)に
    示す化合物を70%以上含有し、且つ式(2)に示す化
    合物中式(4)に示す化合物を70%以上含有すること
    を特徴とする請求項1記載の塗料組成物。 【化2】
  3. 【請求項3】 低分子量クレゾールノボラック型エポキ
    シ樹脂が低分子量オルソクレゾールノボラック型エポキ
    シ樹脂であり、且つ低分子量クレゾールノボラック型フ
    ェノール樹脂が低分子量オルソクレゾールノボラック型
    フェノール樹脂である請求項1又は2記載の塗料組成
    物。
  4. 【請求項4】 上記請求項1〜3のいずれか1項に記載
    の塗料組成物を成形加工された缶内面に塗装し焼付ける
    か、または、平板に塗装して焼付けた後、缶に成形加工
    することによって、硬化塗膜を缶内面に形成させること
    を特徴とする缶内面塗装方法。
JP2000359861A 2000-10-20 2000-11-27 塗料組成物 Pending JP2002194274A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359861A JP2002194274A (ja) 2000-10-20 2000-11-27 塗料組成物
PCT/JP2001/009136 WO2002034846A1 (fr) 2000-10-20 2001-10-18 Composition de revetement et procede de revetement de l'interieur d'une boite
CNA018176062A CN1527866A (zh) 2000-10-20 2001-10-18 涂料组合物及罐内面涂装方法
US10/399,041 US20030232145A1 (en) 2000-10-20 2001-10-18 Coating composition and method of can inside coating
KR10-2003-7005438A KR20040030434A (ko) 2000-10-20 2001-10-18 도료 조성물 및 캔 내면 도장 방법
EP01976728A EP1333075A4 (en) 2000-10-20 2001-10-18 COATING COMPOSITION AND METHOD FOR COATING THE INTERIOR OF A BOX
TW090125954A TW548317B (en) 2000-10-20 2001-10-19 Coating composition and method for coating inner surface of can

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000321090 2000-10-20
JP2000-321090 2000-10-20
JP2000359861A JP2002194274A (ja) 2000-10-20 2000-11-27 塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002194274A true JP2002194274A (ja) 2002-07-10

Family

ID=26602502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000359861A Pending JP2002194274A (ja) 2000-10-20 2000-11-27 塗料組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030232145A1 (ja)
EP (1) EP1333075A4 (ja)
JP (1) JP2002194274A (ja)
KR (1) KR20040030434A (ja)
CN (1) CN1527866A (ja)
TW (1) TW548317B (ja)
WO (1) WO2002034846A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114826A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Nippon Kayaku Co Ltd 感光性樹脂組成物及びその硬化物の製造法
JP2017197722A (ja) * 2011-02-07 2017-11-02 ヴァルスパー・ソーシング・インコーポレーテッド 容器及び他の物品のためのコーティング組成物並びにコーティングの方法
US11130881B2 (en) 2010-04-16 2021-09-28 Swimc Llc Coating compositions for packaging articles and methods of coating
US11628974B2 (en) 2012-08-09 2023-04-18 Swimc Llc Compositions for containers and other articles and methods of using same

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4849795B2 (ja) * 2004-11-18 2012-01-11 関西ペイント株式会社 塗料調合方法及び塗料調合システム
CN1831208B (zh) * 2005-01-27 2010-12-22 关西涂料株式会社 多层涂膜形成方法
JP4974571B2 (ja) * 2006-04-14 2012-07-11 関西ペイント株式会社 水性塗料組成物
EP2882658B1 (en) 2012-08-09 2021-09-08 Swimc Llc Container coating system
WO2014025410A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Valspar Sourcing, Inc. Stabilizer and coating compositions thereof
ES2926919T3 (es) 2014-03-28 2022-10-31 Swimc Llc Composiciones de recubrimiento de poliéster que contienen polímeros derivados de carbonatos cíclicos
CN110790914A (zh) 2014-04-14 2020-02-14 宣伟投资管理有限公司 制备用于容器和其它制品的组合物的方法以及使用所述组合物的方法
CN104293093B (zh) * 2014-09-17 2016-08-17 晟通科技集团有限公司 食品罐内壁涂料及其制备方法
CN104371494A (zh) * 2014-11-07 2015-02-25 蚌埠飞浦科技包装材料有限公司 一种铝粉脱模涂料及其制备方法
CN104500932A (zh) * 2014-12-19 2015-04-08 苏州菲博特智能科技有限公司 监控摄像机用支架
TWI614275B (zh) 2015-11-03 2018-02-11 Valspar Sourcing Inc 用於製備聚合物的液體環氧樹脂組合物
CN105348887A (zh) * 2015-12-24 2016-02-24 常熟市福达金属制件有限公司 化工生产用吨桶
CN106752694B (zh) * 2016-12-07 2020-04-21 中国京冶工程技术有限公司 一种工业遗产钢结构基层保护剂及其制备方法和应用
US10597552B2 (en) * 2017-12-20 2020-03-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions comprising a silane modified compound
CN112266698A (zh) * 2020-09-30 2021-01-26 苏州市三新材料科技股份有限公司 一种高抗擦伤罐用透明涂料及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2515574B2 (ja) * 1988-03-23 1996-07-10 日本化薬株式会社 透明薄膜形成法
DE68927229T2 (de) * 1989-04-27 1997-02-06 Nippon Kayaku Kk Harzzusammensetzung und verfahren zur herstellung eines durchsichtigen dünnen filmes
JP2669900B2 (ja) * 1989-06-30 1997-10-29 関西ペイント株式会社 缶内面用水性被覆組成物
US5310854A (en) * 1989-08-23 1994-05-10 The Dow Chemical Company Epoxy resin composition and process therefor
TW343990B (en) * 1996-02-09 1998-11-01 Nippon Kayaku Kk Epoxy resin, epoxy resin composition and hardened product thereof
JP2001261789A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Japan Epoxy Resin Kk 高分子量エポキシ樹脂及びプリント配線板用樹脂組成物

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114826A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Nippon Kayaku Co Ltd 感光性樹脂組成物及びその硬化物の製造法
JP4502248B2 (ja) * 2003-10-03 2010-07-14 日本化薬株式会社 感光性樹脂組成物及びその硬化物の製造法
US11130881B2 (en) 2010-04-16 2021-09-28 Swimc Llc Coating compositions for packaging articles and methods of coating
JP2017197722A (ja) * 2011-02-07 2017-11-02 ヴァルスパー・ソーシング・インコーポレーテッド 容器及び他の物品のためのコーティング組成物並びにコーティングの方法
JP2019206393A (ja) * 2011-02-07 2019-12-05 ヴァルスパー・ソーシング・インコーポレーテッド 容器及び他の物品のためのコーティング組成物並びにコーティングの方法
JP6998916B2 (ja) 2011-02-07 2022-01-18 ヴァルスパー・ソーシング・インコーポレーテッド 容器及び他の物品のためのコーティング組成物並びにコーティングの方法
US11628974B2 (en) 2012-08-09 2023-04-18 Swimc Llc Compositions for containers and other articles and methods of using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1333075A1 (en) 2003-08-06
EP1333075A4 (en) 2004-12-15
CN1527866A (zh) 2004-09-08
WO2002034846A1 (fr) 2002-05-02
KR20040030434A (ko) 2004-04-09
US20030232145A1 (en) 2003-12-18
TW548317B (en) 2003-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002194274A (ja) 塗料組成物
KR101779271B1 (ko) 식품 및 음료 용기용 코팅 조성물
JP2002206017A (ja) エポキシ樹脂組成物
TWI362404B (en) Food cans coated with a composition comprising an acrylic polymer
EP0428316A2 (en) Aqueous epoxy resin-acrylic resin coating compositions
JP3872998B2 (ja) 塗装金属板及びそれを用いた絞りしごき缶
JP5506143B2 (ja) ライナー付着性が良好なキャップ用塗料組成物及び当該塗料組成物を塗装したキャップ
JPH0372578A (ja) 缶内面用複層塗膜
JP4061050B2 (ja) プライマー用塗料組成物
JPH10324826A (ja) 硬化型塗料組成物
JP2002097409A (ja) 塗料組成物
JP2001131470A (ja) 塗料組成物
JP3452846B2 (ja) 塗料組成物
JPH07207222A (ja) 塗料組成物
JP4131109B2 (ja) 塗料組成物
JP2002097410A (ja) 塗料組成物
JP2002249707A (ja) 塗料組成物
JP2654796B2 (ja) 塗料組成物
JPH0120193B2 (ja)
JPH0412308B2 (ja)
JP4131083B2 (ja) 塗料組成物
JP2001059069A (ja) 塗料組成物
JPS6221829B2 (ja)
JPH0312113B2 (ja)
JP2004238402A (ja) 缶用塗料組成物