JP2002171993A - 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 - Google Patents
食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法Info
- Publication number
- JP2002171993A JP2002171993A JP2001028839A JP2001028839A JP2002171993A JP 2002171993 A JP2002171993 A JP 2002171993A JP 2001028839 A JP2001028839 A JP 2001028839A JP 2001028839 A JP2001028839 A JP 2001028839A JP 2002171993 A JP2002171993 A JP 2002171993A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fatty acid
- acid ester
- sterol fatty
- sterol
- enzyme
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 title claims abstract description 237
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 title claims abstract description 237
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 title claims abstract description 214
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 title claims abstract description 214
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 title claims abstract description 214
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 title claims abstract description 172
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 title claims abstract description 76
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 73
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims abstract description 124
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims abstract description 124
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 claims abstract description 54
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 claims abstract description 54
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 claims abstract description 53
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 claims abstract description 53
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 43
- 238000000199 molecular distillation Methods 0.000 claims abstract description 42
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 claims abstract description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 238000010701 ester synthesis reaction Methods 0.000 claims abstract description 20
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 49
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 47
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 41
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 39
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 30
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 26
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 26
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 26
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 18
- LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N beta-Sitostanol Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 LGJMUZUPVCAVPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 14
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 claims description 13
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 claims description 12
- 108010055297 Sterol Esterase Proteins 0.000 claims description 12
- 102000000019 Sterol Esterase Human genes 0.000 claims description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 12
- 229940076810 beta sitosterol Drugs 0.000 claims description 12
- NJKOMDUNNDKEAI-UHFFFAOYSA-N beta-sitosterol Natural products CCC(CCC(C)C1CCC2(C)C3CC=C4CC(O)CCC4C3CCC12C)C(C)C NJKOMDUNNDKEAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 12
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 12
- KZJWDPNRJALLNS-VJSFXXLFSA-N sitosterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CC[C@@H](CC)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 KZJWDPNRJALLNS-VJSFXXLFSA-N 0.000 claims description 12
- 229950005143 sitosterol Drugs 0.000 claims description 12
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 claims description 11
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 10
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 claims description 8
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 claims description 7
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 claims description 6
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 claims description 5
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 claims description 5
- 108010072641 thermostable lipase Proteins 0.000 claims description 5
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 claims description 4
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 23
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 abstract description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 abstract description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 abstract description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract 1
- 235000001497 healthy food Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 abstract 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 53
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 24
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 22
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 22
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000047 product Substances 0.000 description 20
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 16
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 16
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 10
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 230000009967 tasteless effect Effects 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 8
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 8
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 8
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 7
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 6
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 6
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 5
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- OILXMJHPFNGGTO-UHFFFAOYSA-N (22E)-(24xi)-24-methylcholesta-5,22-dien-3beta-ol Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)C=CC(C)C(C)C)C1(C)CC2 OILXMJHPFNGGTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000588986 Alcaligenes Species 0.000 description 4
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000235395 Mucor Species 0.000 description 4
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 4
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 4
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 4
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 4
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 241001562081 Ikeda Species 0.000 description 3
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 3
- 150000001982 diacylglycerols Chemical class 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000011552 falling film Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 3
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- OQMZNAMGEHIHNN-UHFFFAOYSA-N 7-Dehydrostigmasterol Natural products C1C(O)CCC2(C)C(CCC3(C(C(C)C=CC(CC)C(C)C)CCC33)C)C3=CC=C21 OQMZNAMGEHIHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 2
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 2
- OILXMJHPFNGGTO-NRHJOKMGSA-N Brassicasterol Natural products O[C@@H]1CC=2[C@@](C)([C@@H]3[C@H]([C@H]4[C@](C)([C@H]([C@@H](/C=C/[C@H](C(C)C)C)C)CC4)CC3)CC=2)CC1 OILXMJHPFNGGTO-NRHJOKMGSA-N 0.000 description 2
- SGNBVLSWZMBQTH-FGAXOLDCSA-N Campesterol Natural products O[C@@H]1CC=2[C@@](C)([C@@H]3[C@H]([C@H]4[C@@](C)([C@H]([C@H](CC[C@H](C(C)C)C)C)CC4)CC3)CC=2)CC1 SGNBVLSWZMBQTH-FGAXOLDCSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTEISVKTSQLKST-UHFFFAOYSA-N Haliclonasterol Natural products CC(C=CC(C)C(C)(C)C)C1CCC2C3=CC=C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C BTEISVKTSQLKST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004157 Hydrolases Human genes 0.000 description 2
- 108090000604 Hydrolases Proteins 0.000 description 2
- LGJMUZUPVCAVPU-JFBKYFIKSA-N Sitostanol Natural products O[C@@H]1C[C@H]2[C@@](C)([C@@H]3[C@@H]([C@H]4[C@@](C)([C@@H]([C@@H](CC[C@H](C(C)C)CC)C)CC4)CC3)CC2)CC1 LGJMUZUPVCAVPU-JFBKYFIKSA-N 0.000 description 2
- OILXMJHPFNGGTO-ZRUUVFCLSA-N UNPD197407 Natural products C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)C=C[C@H](C)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 OILXMJHPFNGGTO-ZRUUVFCLSA-N 0.000 description 2
- HZYXFRGVBOPPNZ-UHFFFAOYSA-N UNPD88870 Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)=CCC(CC)C(C)C)C1(C)CC2 HZYXFRGVBOPPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 2
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 235000004420 brassicasterol Nutrition 0.000 description 2
- OILXMJHPFNGGTO-ZAUYPBDWSA-N brassicasterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)/C=C/[C@H](C)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 OILXMJHPFNGGTO-ZAUYPBDWSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 235000000431 campesterol Nutrition 0.000 description 2
- SGNBVLSWZMBQTH-PODYLUTMSA-N campesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CC[C@@H](C)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 SGNBVLSWZMBQTH-PODYLUTMSA-N 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 150000002759 monoacylglycerols Chemical class 0.000 description 2
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 2
- 210000001819 pancreatic juice Anatomy 0.000 description 2
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- NLQLSVXGSXCXFE-UHFFFAOYSA-N sitosterol Natural products CC=C(/CCC(C)C1CC2C3=CCC4C(C)C(O)CCC4(C)C3CCC2(C)C1)C(C)C NLQLSVXGSXCXFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGJMUZUPVCAVPU-HRJGVYIJSA-N stigmastanol Chemical compound C([C@@H]1CC2)[C@@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@H](C)CC[C@@H](CC)C(C)C)[C@@]2(C)CC1 LGJMUZUPVCAVPU-HRJGVYIJSA-N 0.000 description 2
- HCXVJBMSMIARIN-PHZDYDNGSA-N stigmasterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)/C=C/[C@@H](CC)C(C)C)[C@@]1(C)CC2 HCXVJBMSMIARIN-PHZDYDNGSA-N 0.000 description 2
- 235000016831 stigmasterol Nutrition 0.000 description 2
- 229940032091 stigmasterol Drugs 0.000 description 2
- BFDNMXAIBMJLBB-UHFFFAOYSA-N stigmasterol Natural products CCC(C=CC(C)C1CCCC2C3CC=C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(C)C BFDNMXAIBMJLBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YUFFSWGQGVEMMI-JLNKQSITSA-N (7Z,10Z,13Z,16Z,19Z)-docosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCC(O)=O YUFFSWGQGVEMMI-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- 101100096719 Arabidopsis thaliana SSL2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 description 1
- 235000021294 Docosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- RJECHNNFRHZQKU-UHFFFAOYSA-N Oelsaeurecholesterylester Natural products C12CCC3(C)C(C(C)CCCC(C)C)CCC3C2CC=C2C1(C)CCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)C2 RJECHNNFRHZQKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 101100366560 Panax ginseng SS10 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000179532 [Candida] cylindracea Species 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005815 base catalysis Methods 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- RJECHNNFRHZQKU-RMUVNZEASA-N cholesteryl oleate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)C1 RJECHNNFRHZQKU-RMUVNZEASA-N 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N gamma-Linolensaeure Natural products CCCCCC=CCC=CCC=CCCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N gamma-linolenic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC(O)=O VZCCETWTMQHEPK-QNEBEIHSSA-N 0.000 description 1
- 235000020664 gamma-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002733 gamolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019626 lipase activity Nutrition 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 229940098695 palmitic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 235000002378 plant sterols Nutrition 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000010464 refined olive oil Substances 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000000526 short-path distillation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07J—STEROIDS
- C07J9/00—Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11B—PRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
- C11B3/00—Refining fats or fatty oils
- C11B3/001—Refining fats or fatty oils by a combination of two or more of the means hereafter
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11C—FATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
- C11C3/00—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
- C11C3/003—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fatty acids with alcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11C—FATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
- C11C3/00—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom
- C11C3/04—Fats, oils, or fatty acids by chemical modification of fats, oils, or fatty acids obtained therefrom by esterification of fats or fatty oils
- C11C3/10—Ester interchange
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P33/00—Preparation of steroids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/64—Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
- C12P7/6436—Fatty acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/64—Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
- C12P7/6436—Fatty acid esters
- C12P7/6445—Glycerides
- C12P7/6458—Glycerides by transesterification, e.g. interesterification, ester interchange, alcoholysis or acidolysis
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
材として利用できるよう構成し、色、におい、味等の官
能面における品質に優れ、且つ安全性にも優れた食品用
ステロール脂肪酸エステルの製造方法の提供。 【解決手段】 植物由来のステロール類と脂肪酸類か
ら、リパーゼによるステロール脂肪酸エステルの合成反
応を、所定の温度及び水分含量の系内で一定時間行った
後、酵素失活処理、脱水処理、酵素蛋白質除去処理を行
い、分子蒸留処理によって未反応のステロール及び脂肪
酸の除去を行い、吸着剤処理によって色素成分の除去を
行い、水蒸気蒸留処理によって臭気成分の除去を行い、
官能面及び安全面において優れた食品用ステロール脂肪
酸エステルとする。
Description
ル類と遊離の脂肪酸類から、リパーゼを触媒として生理
活性を有するステロール脂肪酸エステルを酵素的に製造
するに際して、食品として官能面及び安全面においても
優れた食品用ステロール脂肪酸エステルが得られるよう
にした食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法に関
する。
成物とトリアシルグリセロールを主成分とする油脂を原
料として、品質の優れた食品用ステロール脂肪酸エステ
ルが得られるようにした食品用ステロール脂肪酸エステ
ルの製造方法に関する。
程において、β-シトステロールをはじめとする多くの
ステロール類が不ケン化物の一部として得られるが、こ
のうち特にβ-シトステロールについては血漿コレステ
ロールの低下作用を持つことが知られている。また、最
近では、β-シトステロールの飽和型であるβ-シトスタ
ノールがβ-シトステロールよりも強力な血漿コレステ
ロール低下作用を示すことが明らかとなり、益々注目を
浴びつつある。
遊離スタノールは消化管内のミセル相には不溶であるた
めに、その生理効果を得るための適切な摂取形態とは言
い難い。これに対し、脂溶性を改善するためにステロー
ル脂肪酸エステルとしての摂取が提案され、最近では、
ステロール脂肪酸エステルとしての植物ステロール入り
マーガリンをはじめとする各種食品への添加も試みら
れ、一部が市販されている。
テルは、食品用としてではなく、コレステリック液晶、
医薬化粧品用親水性基材として用いられている。
塩基触媒による化学合成法が用いられてきた。しかし、
一般に化学合成ではその反応条件が過酷であるが故に、
品質の劣化を招きやすいこと、副反応物が生成しやすい
などの問題点があり、副反応物や反応触媒の混入が懸念
される一方で、合成反応後の精製工程が非常に煩雑にな
るという問題点があった。
ゼ、リパーゼなどの酵素の利用が検討されている。
ゼは、ともにカルボン酸エステルヒドロラーゼの一つと
して分類され、コレステロールエステラーゼは加水分解
反応によってコレステロール脂肪酸エステルから遊離ス
テロールと遊離脂肪酸を生成する酵素と定義されてい
る。
セロールリパーゼを示す。)は加水分解反応によってグ
リセロール脂肪酸エステルからグリセロールと遊離脂肪
酸を生成する酵素と定義されている。
パーゼ活性が同一酵素中にみいだされている例も多く
(D. Lombardoら、Biochem. Biophys. Acta, 527, (197
8),142-149、D. Lombardoら、Biochem. Biophys. Acta,
611, (1980),136-146、147-155)、現在においてもコ
レステロールエステラーゼであるか、或いはリパーゼで
あるか明確に分類できない例が少なからず知られてい
る。
ステルの加水分解反応を触媒する一方で、エステル合成
反応を触媒することが知られている。
ーゼとして知られているイヌ膵液由来のステロールエス
テルヒドロラーゼによって、遊離コレステロールと遊離
オレイン酸からコレステロールオレイン酸エステルを合
成できることを示している(Biochem. Biophys. Acta,
231, (1971), 558-560)。
由来のコレステロールエステラーゼがコレステロール脂
肪酸エステルの合成反応を触媒することを示している
(Biochimie et al, 1980, 62, 427-432 )。
ロール脂肪酸エステルを合成できることを確認している
(特公平5-33712号公報)。
を用いたコレステロール脂肪酸エステルの合成が可能で
あることがこれまでに示されている。
テロール脂肪酸エステルの化成品としての合成反応につ
いてのみ示したものであり、一般食品素材や健康食品素
材あるいは医薬品素材としてステロール脂肪酸エステル
を製造することを意図したものではない。つまり、合成
反応条件、さらには後の精製工程において、一般食品素
材や健康食品素材あるいは医薬品素材として利用するた
めに重要となる色、におい、味などの官能面における品
質、さらには安全性を全く考慮されていない。
脂肪酸エステルを食品等へ利用することは困難であると
いう問題点があった。
酸を使用する場合についてもトリアシルグリセロールを
主成分とする油脂を原料として使用する場合において
も、同様であった。
の目的は、植物由来のステロール類と遊離の脂肪酸類か
ら、リパーゼを触媒として生理活性を有する食品用ステ
ロール脂肪酸エステルを酵素的に製造する際の合成反応
条件、さらには後の精製工程において、一般食品素材や
健康食品素材あるいは医薬品素材として利用できるよう
構成し、色、におい、味などの官能面における品質に優
れ、且つ安全性にも優れたステロール脂肪酸エステルの
酵素的製造方法を提供することを目的としている。
ステロール組成物とトリアシルグリセロールを主成分と
する油脂を原料として、上記同様品質の優れた食品用ス
テロール脂肪酸エステルを製造することを目的としてい
る。
るための本発明の特徴は、植物由来のステロール類と遊
離の脂肪酸類から、リパーゼを触媒として生理活性を有
する食品用ステロール脂肪酸エステルを酵素的に製造す
る際の合成反応条件、さらには後の精製工程において、
一般食品素材や健康食品素材あるいは医薬品素材として
利用できるよう構成し、色、におい、味などの官能面に
おける品質、さらには安全性を考慮したことにある。
の脂肪酸類を原料とし、リパーゼを触媒として厳密に制
御された反応条件でステロール脂肪酸エステルの合成反
応を行い、更に、食品として優れた品質を得るために数
段階の精製工程を施して、生理活性が期待される食品用
ステロール脂肪酸エステルを酵素的に製造するものであ
る。
テロール類と脂肪酸類から、リパーゼを触媒として生理
活性を有する食品用ステロール脂肪酸エステルを酵素的
に製造するステロール脂肪酸エステルの酵素的製造方法
において、脂肪酸類の原料として、酵素分解法又は連続
高圧分解法によって得られる脂肪酸を用い、リパーゼに
よるステロール脂肪酸エステルの合成反応を、温度およ
び水分含量が制御された系内で一定時間行った後、酵素
失活処理、脱水処理、酵素蛋白質除去処理を行い、分子
蒸留処理によって未反応のステロールおよび脂肪酸の除
去を行い、吸着剤処理によって色素成分の除去を行い、
水蒸気蒸留処理によって臭気成分の除去を行い、官能面
および安全面において優れた食品用ステロール脂肪酸エ
ステルを得ることを特徴とする。
発明において、リパーゼによるステロール脂肪酸エステ
ルの合成反応を行う際に、水分含量を50%以下とするこ
とを特徴とする。
発明において、リパーゼとして常温リパーゼを用いてス
テロール脂肪酸エステルの合成反応を行い、この場合、
30〜50℃の範囲で、48時間以内に反応を終了することを
特徴とする。
発明において、リパーゼとして耐熱性リパーゼを用いて
ステロール脂肪酸エステルの合成反応を行い、この場
合、50〜90℃の範囲で、24時間以内に反応を終了し、更
に、リパーゼによるステロール脂肪酸エステルの合成反
応を行う際に、酵素の失活防止効果を有する物質を添加
し、且つ、リパーゼによるステロール脂肪酸エステルの
合成反応を行う際に、酸化防止効果を有する物質を添加
することを特徴とする。
発明において、分子蒸留処理によって未反応のステロー
ルおよび脂肪酸の除去を行う際に、分子蒸留装置を用
い、13.3Pa以下、150〜250℃で処理し、分子蒸留処理は
複数回繰り返すことを特徴とする。
発明において、吸着剤処理によって色素成分の除去を行
う際に、吸着剤として、処理原料重量に対して0.1〜50
%の活性白土を用いて、ヘキサンなどの有機溶媒の存在
下で処理することを特徴とする。
発明において、水蒸気蒸留処理によって臭気成分の除去
を行う際に、1330Pa以下、100〜150℃で処理することで
トランス酸の生成を抑制することを特徴とする。
発明において、製品として得られるステロール脂肪酸エ
ステル中のステロール脂肪酸エステル含量が90重量%以
上であり、過酸化物価が15以下であり、酸価が3以下で
あり、色が6以下(ガードナー法)であり、且つ官能的
に殆ど無臭であることを特徴とする。
発明において、リパーゼを段階的に添加することを特徴
とする。
載のステロール脂肪酸エステルを食品用途に使用する際
に、予めトリアシルグリセロールを主成分とする油脂に
混合した形態で使用することを特徴とする。
に係わる発明に相当する)を図1を参照しながら説明す
る。
テロール類(精製ステロール、ステップ100)として
は、大豆や菜種などをはじめとする植物に由来するステ
ロールであればいずれでもよく、β-シトステロール、
カンペステロール、ブラシカステロール、スチグマステ
ロール、コレステロールなどが挙げられるが、更にこれ
らを飽和化したβ-シトスタノールをはじめとするスタ
ノール類も用いることができる。また、これらのステロ
ール及びスタノール類は遊離型でもよいが、他の物質と
結合したエステル体も使用できる。
02)としては動物由来あるいは植物由来の炭素数4.32
の飽和脂肪酸或いは二重結合を1個以上有する不飽和脂
肪酸のいずれでもよく、例えば、ミリスチン酸、パルミ
チン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、α-
リノレン酸、γ-リノレン酸、アラキドン酸、エイコサ
ペンタエン酸、ドコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン
酸などが挙げられる。通常、直鎖脂肪酸を用いる場合が
多いが、分岐脂肪酸を用いてもよい。
テロール脂肪酸エステルを得るために、酵素分解法およ
び連続高圧分解法によって得られる脂肪酸を用いるとよ
い。
応(ステップ104)とその結果物(ステップ106)
について述べる。
ルの合成反応における触媒として使用されるリパーゼと
しては、各種微生物、動物、植物起源のいずれでもよ
く、微生物起源のリパーゼとしては、例えばキャンディ
ダ(Candida)属、アルカリゲネス(Alcaligenes)属、
ムコール(Mucor)属、リゾプス(Rhizopus)属、シュ
ードモナス(Pseudomonas)属、ジオトリカム(Geotric
um)属などが挙げられる。
膵臓由来のリパーゼなどが挙げられる。好ましくは、キ
ャンディダ・シリンドラシエ(Candida cylindracea)
由来のリパーゼを用いるとよい。また、高温条件下で合
成反応を行う場合には耐熱性リパーゼを用いてもよい。
されたものであってもよく、また、微生物由来のリパー
ゼを使用する場合は、菌体そのものを用いても、培養液
を用いてもよい。さらには、上記酵素は遊離型のもので
もよく、セライト等の各種担体によって固定化されたも
のでもよい。
ーゼと同様の反応を触媒する酵素であれば用いることが
可能であり、例えばコレステロールエステラーゼなど
は、リパーゼと同様な反応を触媒することが知られてお
り使用することができる。
よるステロール脂肪酸エステルの合成反応条件では、
色、におい、味などの官能面における品質はもとより、
安全性を考慮した優れた品質を有する製品を安価に得る
ために厳密に制御する。以下、ステップ130の合成反
応条件について述べる。
50,000単位以下、より好ましくは10,000単位以下にする
とよい(尚、1単位とはオリーブ油から1分間に1マイ
クロモルの脂肪酸を遊離する酵素量とする。)。製造工
程中の加熱処理による劣化を防ぎ、また、より安価な製
品を得るためには酵素使用量を出来る限り低減すること
が望ましく、原料ステロール1g当たり1,000単位以下に
するとよい。更に合成反応中に酵素を段階的に添加する
ことで酵素使用量を低減することも可能である。
0)と脂肪酸類(ステップ102)の使用比率は任意に
設定出来るが、高い合成率を得るためには、ステロール
類に対する脂肪酸類の使用比率が高い方が好ましく、重
量比で50%以上であるとよい。また、ステロール類は常
温で固体であり、製造上の作業性をより向上させるため
には、ステロール類に対する脂肪酸類の使用比率が重量
比で100%以上であることが望ましい。さらに、より安
価な製品を得るためには、原料費用、製造費用を圧縮す
ることが必要となるため、ステロール類に対する脂肪酸
類の使用比率が100〜500%であるとよい。
まま混合して合成反応に供することができるが、合成率
を高めるためには少量の水を添加してもよい。しかしな
がら、一方で、添加した水をステロール脂肪酸エステル
合成後の精製工程において除去しなければならないこと
から、製造費用を圧縮するためにも水の使用量は最小限
に止める必要性があり、原料ステロール類に対して50%
以下であることが望ましい。
化を極力抑える為に低温、短時間で行うことが望まし
く、30〜50℃で48時間以内であるとよい。低温で処理す
る場合には、低温で活性を発現しやすいリパーゼを用い
るとよい。
類は融点が非常に高いために、もう一方の基質である脂
肪酸類との溶解性が非常に悪く、リパーゼによるステロ
ール脂肪酸エステルの合成反応効率が低い場合がある。
この問題を解消するために、より高温で合成反応を行う
ことも可能であり、この場合は耐熱性リパーゼを用い
て、50〜90℃で合成反応を行うとよい。この際には、反
応中の熱劣化が更に激しく進むこと、また、反応中にリ
パーゼが失活する可能性があることから、ステロール脂
肪酸エステルの加熱劣化及び酸化劣化を防止するため
に、ビタミンEや茶ポリフェノール等の酸化防止効果を
有する物質を添加し、また、酵素の失活を防止するため
に胆汁酸塩等の塩類や糖類、蛋白質などの酵素失活防止
物質を添加するとよい。
に、通常撹拌を行いながら反応させるが、場合によって
は静置反応も可能である。静置反応を行う場合には乳化
剤などを添加してもよい。また、ヘキサン等の有機溶媒
を使用することによって、反応効率を高めることもでき
るが、その場合は溶媒除去が必要となり、製造コストの
上昇を招く可能性がある。
について述べる。
して優れた品質を有し、なおかつ安全面において優れた
ステロール脂肪酸エステルを安価に得るために、前述の
合成反応後の精製を慎重に行わなければならない。
合成後に酵素の失活処理、脱水処理、酵素蛋白質の除去
を行う。酵素の失活処理は60℃以上で30〜120分程度撹
拌することにより達成出来る。脱水処理については、減
圧下において60℃以上で一定時間処理することによって
行う。酵素蛋白質の除去は通常の濾紙や濾布、或いは濾
過フィルターを用いることが出来るが、その際に酵素蛋
白質の除去が不十分である場合、その後の工程におい
て、加熱による着色などの品質劣化が生じやすくなるこ
とから、より完全に酵素蛋白質の除去を行うことが必要
であり、濾過前に珪藻土などの濾過助剤を予め添加、撹
拌した後に濾過することによって、効率的に実施するこ
とができる。以上までの処理はステップ106までの処
理である。
どの除去を行うために分子蒸留処理を行う。
ル脂肪酸エステル(反応生成物)中には未反応のステロ
ール類、脂肪酸類、色素成分、臭気成分などが含まれて
いるが、これらを除去しなければならない。
ロール類及び脂肪酸類(ステップ108)を効率よく除
去するために分子蒸留処理(ステップ110)を施す。
その際には製品となるステロール脂肪酸エステルは残分
として得られ、未反応のステロール類、脂肪酸類および
一部の色素類と臭気成分は留分として得られる(ステッ
プ112)。分子蒸留を行う装置としては流下薄膜式、
遠心式が挙げられるが、どちらを用いてもよい。分子蒸
留条件としては、133Pa以下、100〜300℃が望ましい
が、好ましくは13.3Pa以下、150〜250℃が望ましい。
尚、分子蒸留操作は複数回繰り返して行ってもよい。
めに吸着剤処理を行う。分子蒸留処理後のステロール脂
肪酸エステル(残分)には原料由来の色素成分や、蒸留
中の加熱によって生成した色素成分、さらには臭気成分
などが含まれているからである(ステップ112)。
を効率よく除去するために吸着剤処理(ステップ11
6)を施す。この場合に使用する吸着剤としては、通常
の油脂精製に使用される活性白土、酸性白土、活性炭、
シリカ、シリカマグネシア等が用いられるが、好ましく
は活性白土を用いるとよい。これらの吸着剤は処理原料
に対して0.1〜50%添加するとよいが、より好ましくは1
〜20%添加するとよい。また、より効率よく脱色を行う
ためにヘキサン等の有機溶媒中で活性炭を処理するとよ
い。使用する溶媒は処理原料に対して、0.1〜50倍量で
あることが好ましいが、より好ましくは0.5〜20倍量で
あるとよい。有機溶媒を使用する場合には、吸着剤処理
後に溶媒除去が必要となる。尚、吸着剤処理操作は複数
回繰り返して行ってもよい。
0)などの除去を行うために水蒸気蒸留(ステップ12
2)を行う。脱色後のステロール脂肪酸エステルを食品
として使用するためには、原料に由来する臭気成分や前
述までの工程において発生した臭気成分(ステップ11
8)を除かなければならない。また、有機溶媒を用いて
脱色処理を行った場合は、溶媒除去処理後においても、
有機溶媒が残存している可能性があることから、それら
を完全に除かなければならない。そこで、水蒸気蒸留処
理(ステップ122)によって、上記の臭気成分(ステ
ップ120)や残存溶媒を除去することが可能である。
水蒸気蒸留を行う装置としては、連続式、半連続式、バ
ッチ式のものを使用できるが、どの方式の装置を用いて
も構わない。水蒸気蒸留条件としては、13.3kPa以下、5
0〜250℃が望ましいが、好ましくは1330Pa以下、100〜1
50℃である。温度を低くすることによってトランス酸の
生成を抑制することができるという効果を奏する。水蒸
気蒸留操作は複数回繰り返して行ってもよい。
ップ124)はそのままで食品用素材として用いること
が可能であるが、非常に流動性が悪く、作業性に劣るこ
とから、他の油脂、とくにトリアシルグリセロールを主
成分とする油脂に予め混合した形態で用いるとよい。混
合比率は目的、用途に応じて任意に設定出来るが、作業
性の向上をはかるためには、ステロール脂肪酸エステル
に対して、30〜300%混合するとよい。トリアシルグリ
セロールを主成分とする油脂としては、例えば大豆油、
菜種油などの食用油脂を用いるとよい。尚、トリアシル
グリセロールを主成分とする油脂の代わりに、ジアシル
グリセロールなどのその他の成分を含有する油脂類を用
いてもよい。
てのステロール脂肪酸エステルは、殆ど無味、無臭で淡
黄色を呈し、さらには安全面において優れた、一般食
品、健康食品、医薬品素材として適切な品質を有するも
のである。このステロール脂肪酸エステルにはコレステ
ロール低下作用が期待されており、機能性素材としてマ
ーガリン、ドレッシングなどの一般食品への添加はもと
より、健康食品向けの素材や医薬品等への利用が期待さ
れるものである。
ール類と脂肪酸類を原料とし、リパーゼを触媒として厳
密に制御された反応条件でステロール脂肪酸エステルの
合成反応をおこない、更に、食品として優れた品質を得
るために数段階の精製処理を施したので、生理活性に優
れ、品質的にも優れた食品用ステロール脂肪酸エステル
を得ることが出来るという本願特有の効果を奏する。
平5-33712号公報)には酵素作用を利用してステロール
脂肪酸のエステルを製造するものが記載されている。
食品用のステロール脂肪酸エステルの製造を目的として
いるものではない。
ある。
には、炭素数が2〜32の脂肪酸が使用できる等の記載
があるが、本発明ではさらに酵素分解法または連続高圧
分解法によって得られたものを使用している。
少なく、食品素材として安全性の高い製品が得られると
いう効果を奏する。
技術には、リパーゼもしくはコレステロールエステラー
ゼが使用できるとの記載があるが、本発明では酵素は段
階的に添加するようにしている。
活を小さくでき、酵素使用量を低減できる。このため、
低コストに製品が得られるという効果を奏する。
ステロール脂肪酸エステルの合成反応を行う際に、酵素
の失活防止効果を有する物質を添加したり、酸化防止効
果を有する物質を添加するようにしているが、従来技術
にはこのような記載はない。
テロールの除去のため、従来技術には、エーテルを使用
した抽出法やカラムクロマトグラフィ法が記載されてい
るが、エーテルは食品の生産には使用できないし、カラ
ムクロマトグラフィ法はコスト高となる。
肪酸や遊離ステロールの除去は分子蒸留によって行うよ
うにしている。従って、安全に且つ低コストに製品が得
られるという効果を奏する。
気成分除去のための構成は全く記載されていない。従っ
て、得られた製品は食品素材には使用できない。
ため吸着剤処理をおこない、臭気成分除去のため水蒸気
蒸留処理を行うようにしている。このため、食品素材と
して要求される色、におい、味などの官能面における品
質、さらには安全性に優れた食品素材を得られるという
効果を奏する。
した場合、本願では、安全で、且つ低コストに食品素材
用ステロール脂肪酸エステルが得られるという本願特有
の効果を奏する。
発明の第2の発明について図2を参照しながら説明す
る。
特徴は、植物由来のステロール組成物とトリアシルグリ
セロールを主成分とする油脂を原料として、品質の優れ
た食品用ステロール脂肪酸エステルを製造することであ
る。
トリアシルグリセロールを主成分とする油脂を原料とし
て、脂質分解活性を有する酵素を触媒として厳密に制御
された反応条件でステロール脂肪酸エステルの合成反応
を行い、更に、食品として適当な品質を得るために数段
階の精製処理を施して、品質の優れた食品用ステロール
脂肪酸エステルを酵素的に製造するものである。
は、食品用ステロール脂肪酸エステルを製造する方法に
おいて、植物由来のステロール組成物とトリアシルグリ
セロールを主成分とする油脂を原料とし、脂質分解活性
を有する酵素によるステロール脂肪酸エステルの合成反
応を、温度および水分含量が制御された系内で一定時間
行った後、酵素失活処理、脱水処理、酵素蛋白質除去処
理を行い、第1の精製工程として分子蒸留処理によって
主として未反応のステロールおよび脂肪酸の除去を行
い、第2の精製工程として吸着剤処理によって主として
色素成分の除去を行い、第3の精製工程として水蒸気蒸
留処理によって主として臭気成分の除去を行い、食品と
して、安全面および官能面において優れたステロール脂
肪酸エステルを得ることを特徴とする。
載の発明において、原料として使用する植物由来のステ
ロール組成物が、β-シトステロールを20〜80重量%含
有することを特徴とする。
載の発明において、原料として使用するトリアシルグリ
セロールを主成分とする油脂が、大豆油、菜種油、オリ
ーブ油のうち、任意に選択された何れか一種類単独の油
脂であるか、あるいは二種類以上を混合した油脂である
ことを特徴とする。
載の発明において、脂質分解活性を有する酵素として、
ステロール脂肪酸エステルの分解活性を有する酵素を使
用することを特徴とする。
載の発明において、脂質分解活性を有する酵素として、
トリアシルグリセロールの分解活性を有する酵素を使用
することを特徴とする。
至15記載の発明において、上記トリアシルグリセロー
ルの分解活性を有する酵素はコレステロールエステラー
ゼまたはリパーゼであることを特徴とする。
載の発明において、脂質分解活性を有する酵素によるス
テロール脂肪酸エステルの合成反応を、温度および水分
含量が制御された系内で一定時間行う際に、水分含量を
原料重量に対して0.1〜50%とし、30〜60℃で、48時間
以内の反応を行うことを特徴とする。
載の発明において、脂質分解活性を有する酵素によるス
テロール脂肪酸エステルの合成反応を、温度および水分
含量が制御された系内で一定時間行う際に、耐熱性を有
する脂質分解活性を有する酵素を使用し、酵素の失活防
止効果を有する物質および酸化防止効果を有する物質の
存在下で、水分含量を原料重量に対して0.1〜50%と
し、50〜90℃で、48時間以内の反応を行うことを特徴と
する。
載の発明において、耐熱性を有する脂質分解活性を有す
る酵素として、リゾプス(Rhizopus)属由来の脂質分解
活性を有する酵素を用いることを特徴とする。
載の発明において、第1の精製工程として分子蒸留処理
によって主として未反応のステロールおよび脂肪酸の除
去を行う際に、13.3Pa以下、100〜250℃で処理すること
を特徴とする。
載の発明において、第2の精製工程として吸着剤処理に
よって主として色素成分の除去を行う際に、吸着剤とし
て、処理原料重量に対して0.1〜50%の活性白土を用い
て、100℃以下で処理することを特徴とする。
載の発明において、第3の精製工程として水蒸気蒸留処
理によって臭気成分の除去を行うとともに、1330Pa以
下、50〜150℃で処理することによってトランス酸の生
成を抑制することを特徴とする。
載の発明において、製品として得られるステロール脂肪
酸エステル中のステロール脂肪酸エステル含量が90重量
%以上であり、且つ過酸化物価が15以下であり、且つ酸
価が3以下であり、且つ色が6以下(ガードナー法)であ
り、且つ官能的に殆ど無臭であることを特徴とする。
に係わる発明に相当する)を図2を参照しながら説明す
る。
来のステロール組成物(精製ステロール、ステップ20
0)としては、大豆や菜種などをはじめとする植物に由
来するステロールであればいずれでもよく、β-シトス
テロール、カンペステロール、ブラシカステロール、ス
チグマステロール、コレステロールなどが挙げられる
が、更にこれらを飽和化したβ-シトスタノールをはじ
めとするスタノール類も用いることができる。また、こ
れらのステロール及びスタノール類は遊離型でもよい
が、他の物質と結合したエステル体も使用できる。
ロールを主成分とする油脂(トリアシルグリセロール、
ステップ202)としては、大豆油、菜種油、オリーブ
油、パーム油、ひまわり油、サフラワー油、コーン油、
綿実油、ゴマ油、米ぬか油、ヤシ油、落花生油などの植
物由来の油脂が挙げられるが、これらの油脂は単独で用
いても、あるいは2種類以上を混合したものを用いても
良い。油脂の添加量としては、ステロールを含む画分に
対して、50〜500%であるとよいが、より好ましくは100
〜300%である。
酸エステルの合成反応及びその結果物について、ステッ
プ204,206を参照しながら説明する。
テップ204)において触媒として使用される脂質分解
活性を有する酵素としては、各種微生物、動物、植物起
源のいずれのものでも良く、微生物起源のものとして
は、例えばシュードモナス(Pseudomonas)属、アルカ
リゲネス(Alcaligenes)属、キャンディダ(Candida)
属、ムコール(Mucor)属、リゾプス(Rhizopus)属、
ジオトリカム(Geotricum)属由来の脂質分解活性を有
する酵素などが挙げられ、動物起源のものとしては、ブ
タ膵臓由来の脂質分解活性を有する酵素などが挙げられ
る。
は、ステロール脂肪酸エステルの分解活性を有する酵素
か、あるいはトリアシルグリセロールの分解活性を有す
る酵素であることが望ましく、具体的にはコレステロー
ルエステラーゼまたはリパーゼが用いられる。前者の例
としてはシュードモナス(Pseudomonas)属由来の酵素
などが挙げられ、後者の例としてはアルカリゲネス(Al
caligenes)属、キャンディダ(Candida)属の酵素など
が挙げられる。
とトリアシルグリセロールの分解活性を併せ持つ脂質分
解活性を有する酵素も数多く知られており、本発明にお
いてはステロール脂肪酸エステルの合成反応を触媒する
ことが可能な脂質分解活性を有する酵素であれば、酵素
分類学上の定義によって制約されるものではない。
ルの合成反応を行う場合には、耐熱性の脂質分解活性を
有する酵素を用いてもよい。耐熱性の脂質分解活性を有
する酵素としてはリゾプス(Rhizopus)属由来のものを
用いると良い。また、酵素は精製されたものであって
も、粗精製のものであってもよく、また、微生物由来の
脂質分解酵素を使用する場合は、菌体そのものを用いて
も、培養液を用いてもよい。さらに、上記酵素は遊離型
のものでもよく、セライト等の各種担体によって固定化
されたものでもよい。
酵素によるステロール脂肪酸エステルの合成反応条件と
しては、色、におい、味などの官能面における品質はも
とより、安全性を考慮した、食品として適当な品質を有
する製品を安価に得るために厳密に制御する必要性があ
る。以下にステップ206の合成反応条件について述べ
る。
50,000単位以下、より好ましくは10,000単位以下にする
と良い(オリーブ油から1分間に1マイクロモルの脂肪
酸を遊離する酵素量を1単位とする。)。製造工程中の
加熱処理による劣化を防ぎ、また、より安価な製品を得
るためには酵素使用量を出来る限り低減することが望ま
しく、原料ステロール1g当たり1,000単位以下にすると
よい。更に合成反応中に酵素を段階的に添加することで
酵素使用量を低減することも可能である。
テルの合成反応後にトリアシルグリセロール、ジアシル
グリセロール、モノアシルグリセロールなどが残存する
ことを回避するために、予め0.1%以上の水分を添加し
て酵素反応を行うことが望ましい。0.1%以上の水分存
在下で酵素反応を行うことによりトリアシルグリセロー
ルおよび共存する微量のジアシルグリセロール、モノア
シルグリセロールなどは、加水分解反応を受けることに
なり遊離脂肪酸とグリセリンに分解され、分解によって
生成した脂肪酸もまたステロール脂肪酸エステルのエス
テル合成反応の基質となる。また、合成反応そのものも
水を添加を増やすことにより反応効率が高められるが、
一方で、添加した水をステロール脂肪酸エステル合成後
の精製工程において除去しなければならないことから、
製造費用を圧縮するためにも水の使用量は最小限に止め
る必要性があり、原料となるステロール画分に対して30
0%以下、望ましくは50%以下であるとよい。
化を極力抑える為に低温、短時間で行うことが望まし
く、通常は30〜50℃で48時間以内であるとよい。尚、低
温で処理する場合には、低温で活性を発現しやすい脂質
分解酵素を用いるとよい。
類は融点が非常に高いために、もう一方の基質である脂
肪酸類との溶解性が非常に悪く、脂質分解酵素によるス
テロール脂肪酸エステルの合成反応効率が低い場合があ
る。この問題を解消するために、より高温で合成反応を
行うことも可能であり、耐熱性の脂質分解酵素を用い
て、50〜80℃で24時間以内であるとよい。この際には、
反応中の熱劣化が更に激しく進むこと、また、反応中に
酵素が失活する可能性があることから、ステロール脂肪
酸エステルの加熱劣化及び酸化劣化を防止するために、
ビタミンEや茶ポリフェノール等の酸化防止効果を有す
る物質を添加し、また、酵素の失活を防止するために胆
汁酸塩等の塩類や糖類、蛋白質などの酵素失活を防止す
る物質を添加してもよい。
に、通常撹拌を行いながら反応させるが、場合によって
は静置反応も可能である。静置反応を行う場合には乳化
剤などを添加してもよい。また、ヘキサン等の有機溶媒
を使用することによって、反応効率を高めることもでき
るが、その場合は溶媒除去が必要となり、製造コストの
上昇を招く可能性がある。
素の失活処理、脱水処理、酵素蛋白質の除去を行う。酵
素の失活処理は60〜100℃で30〜120分程度撹拌すること
により達成出来る。脱水処理については、減圧条件下に
おいて60〜120℃で一定時間処理することによって行
う。酵素蛋白質の除去は通常の濾紙や濾布、或いは濾過
フィルターを用いることが出来るが、その際に酵素蛋白
質の除去が不十分である場合、その後の工程において、
加熱による着色などの品質劣化を生じやすくなることか
ら、より完全に酵素蛋白質の除去を行うことが必要であ
り、濾過前に珪藻土や白土などの濾過助剤を予め添加、
撹拌した後に濾過することによって、効率的に実施する
ことができる。以上がステップ206までの処理であ
る。
について述べる。
して優れた品質を有し、なおかつ安全面において優れた
ステロール脂肪酸エステルを安価に得るために、前述の
合成反応後の精製を慎重に行わなければならない。
(ステップ210)によって主として未反応のステロー
ル、脂肪酸類(ステップ208)を除去する。酵素蛋白
質の除去処理後のステロール脂肪酸エステル(反応生成
物)中には未反応のステロール、脂肪酸が含まれてお
り、これらを除去しなければならない。
肪酸などを効率よく除去するために分子蒸留処理を施
す。その際には製品となるステロール脂肪酸エステルは
残存画分として得られ、未反応のステロール、脂肪酸及
び一部の臭気成分が留出画分として除去される。分子蒸
留を行う装置としては流下薄膜式、遠心式、さらにはそ
の他の短行程蒸留装置など挙げられるが、所望する真空
度、温度を達成することができ、目的とする遊離ステロ
ール、遊離脂肪酸およびその他の微量成分を除去できる
ものであれば、いずれの蒸留装置を用いても良い。分子
蒸留条件としては、133Pa以下、100〜300℃が望ましい
が、好ましくは13.3Pa以下、100〜250℃であるとよい。
尚、分子蒸留操作は複数回繰り返して行ってもよい。
尚、第3の精製工程である水蒸気蒸留処理(ステップ2
22)では除去しきれない臭気成分を本工程によって除
くことが可能であることから、臭気成分が効率よく除去
された製品を得るためには、水蒸気蒸留処理(ステップ
222)の前に、分子蒸留処理(ステップ210)を行
う必要がある。
て色素成分(ステップ214)などの除去を行う。分子
蒸留処理後のステロール脂肪酸エステル(ステップ21
2)には原料由来の色素成分や、分子蒸留蒸留中の加熱
によって生成した色素成分(ステップ214)、臭気成
分(ステップ220)などが含まれている。本発明で
は、色素成分を効率よく除去するために吸着剤処理(ス
テップ216)を施す。
の油脂精製に使用される活性白土、酸性白土、活性炭、
シリカ、シリカマグネシア等が用いられるが、好ましく
は活性白土、活性炭、シリカのいずれかを用いるとよ
い。これらは単独で用いても、二種類以上を混合したも
のを用いてもよい。これらの吸着剤は処理原料に対して
0.1〜50重量%添加するとよいが、より好ましくは1〜20
%重量添加すると良い。また、より効率良く脱色を行う
ために、ヘキサン等の非極性溶媒中で前述の吸着剤を処
理しても良い。使用する溶媒は処理原料に対して、0.1
〜50倍重量であることが好ましいが、より好ましくは0.
5〜20倍重量であると良い。非極性溶媒を使用しない場
合は、吸着剤を添加し40〜150℃で、一定時間撹拌す
る。常圧で行うことも出来るが、処理原料の劣化を抑制
し、かつ効率よく脱色するために減圧下で行うと更に良
い。圧力は低い方が好ましく13.3kPa以下で行うと良
い。吸着剤処理後の吸着剤除去は通常の濾紙や濾布、或
いは濾過フィルターを用いることが出来るが、濾過前に
珪藻土などの濾過助剤を予め添加、撹拌した後に濾過す
ることによって、効率的に実施することができる。ま
た、非極性溶媒を使用する場合には、あらかじめ処理原
料を非極性溶媒に溶解し、その後吸着剤を添加して0〜6
0℃で一定時間撹拌する。
蒸留法によって非極性溶媒を除去する(ステップ22
2)。より完全に色素成分を除去する場合や、処理原料
の色が悪い場合には、上記のような吸着剤処理を数回繰
り返して行うと良い。繰り返して行う場合は、吸着剤の
濾過後に再び任意の吸着剤を添加し、同様な処理を行
う。非極性溶媒を用いる場合は、吸着剤の添加、撹拌、
濾過を行った後に、溶媒除去を行うことなく再び吸着剤
を添加し、同様に処理する。溶媒除去は最終の濾過が終
わった後に行う。
酸処理、アルカリ処理などを施すことにより更に効果的
に脱色された製品を得ることができる。その際には、ヘ
キサン等の非極性溶媒に処理原料を溶解してミセラ状態
とし、酸処理、アルカリ処理などを行ってもよい。尚、
本工程において同時に臭気成分が生成または付着する可
能性があることから、以上の吸着剤処理(ステップ21
6)は分子蒸留処理(ステップ210)後で、且つ水蒸
気蒸留後処理(ステップ222)前に実施する必要性が
ある。
処理(ステップ222)によって臭気成分(ステップ2
20)などの除去を行う。脱色後のステロール脂肪酸エ
ステルを食品として使用するためには、原料に由来する
臭気成分や前述までの工程において発生した臭気成分を
除かなければならない。また、有機溶媒を用いて脱色処
理を行った場合は、溶媒除去処理後においても、有機溶
媒が残存している可能性があることから、それらを完全
に除かなければならない。そこで、水蒸気蒸留処理によ
って、上記の臭気成分や残存溶媒をほぼ完全に除去する
ことが可能である。
半連続式、バッチ式のものを使用できるが、どの方式の
装置を用いても構わない。水蒸気蒸留条件としては、1
3.3kPa以下、50〜200℃が望ましいが、好ましくは1330P
a以下、50〜150℃とするとよい。温度を低くすることに
よってトランス酸の生成を抑制することができるという
効果を奏する。水蒸気蒸留操作は複数回繰り返して行っ
てもよい。また、先に記述したように、水蒸気蒸留のみ
では除去しきれない臭気成分を完全に取り除くために
は、水蒸気蒸留処理と分子蒸留処理(ステップ210)
を共に実施する必要性があり、その際には水蒸気蒸留処
理の前に分子蒸留処理(ステップ210)を行うことが
重要である。
てのステロール脂肪酸エステル(ステップ224)は、
殆ど無味、無臭であり、かつ無色あるいは淡黄色を呈
し、安全面において優れた、一般食品、健康食品、医薬
品素材として適切な品質を有するものである。このステ
ロール脂肪酸エステルにはコレステロール低下作用が期
待されており、機能性素材としてマーガリン、ドレッシ
ングなどの一般食品や、さらには健康食品や将来的には
医薬品等への利用も期待されるものである。
例に基づいて説明するが、本発明はこれらの実施例に限
定されるものではない。
る。第1の実施の形態は上記図1の発明に対応するもの
である。
%)100gとオレイン酸(オレイン酸含量99%)200gを、
40℃で混合、溶解後、原料混合溶液を撹拌しながらキャ
ンディダ(Candida)属由来リパーゼ粉末(360,000ユニ
ット/g)2.0gを加えた。40℃で24時間撹拌しながら合成
反応を行った後、80℃に達温して30分間撹拌することに
より酵素失活を行った。その後、珪藻土1gを添加、撹拌
した後に酵素蛋白質除去のために濾過を行った。引き続
いて、遠心式分子蒸留装置を用いて真空度1.33Pa、蒸発
面温度230℃、流速2.0L/hrで分子蒸留処理を行い、未反
応の遊離ステロールおよび遊離脂肪酸が除去されたステ
ロール脂肪酸エステル141gを得た。次に、吸着剤処理と
して、残分の10倍量のヘキサンを加えて混合し、残分に
対して20%の活性白土を添加し、常温で30分撹拌した。
色素成分が吸着された活性炭を濾過によって除去した
後、エバポレーターによる溶媒留去を行って、色素成分
が除去されたステロール脂肪酸エステル122gを得た。最
後にバッチ式水蒸気蒸留装置を用いて、真空度500Pa、
蒸留温度150℃、蒸留時間1時間で水蒸気蒸留処理を行
い、最終的に臭気成分が除去されたステロール脂肪酸エ
ステル118gを得ることができた。得られたステロール脂
肪酸エステルは、殆ど無味、無臭で淡黄色であった。分
析結果は表1に示す。
対して重量比で100%の大豆油を混合したところ、流動
性に優れた製品を得ることができた。
(ステロール含量95%)100gとオレイン酸(オレイン酸
含量99%)200gに、30gの水を加えて混合、溶解し、原
料混合溶液を撹拌しながらキャンディダ(Candida)属
由来リパーゼ粉末(360,000ユニット/g)2.0gを加え
た。40℃で24時間撹拌しながら合成反応を行った後、80
℃に達温して30分間撹拌することにより酵素失活を行っ
た。その後、珪藻土1gを添加、撹拌した後に酵素蛋白質
除去のために濾過を行い、引き続いて、13.3kPa、80℃
で約1時間撹拌して脱水処理を行った。その後は実施例
1と同様に、精製を行い、最終的に色、におい、味が改
善されたステロール脂肪酸エステル123gを得ることがで
きた。得られたステロール脂肪酸エステルは、殆ど無
味、無臭で淡黄色であった。分析結果は表1に示す。
解後、原料混合溶液を撹拌しながらリゾプス(Rhizopu
s)属由来の耐熱性リパーゼ粉末(10,000ユニット/g)
3.0gを加えた。60℃で8時間撹拌しながら合成反応を行
った後、100℃に達温して更に30分間撹拌した。その後
は実施例1と同様に、酵素失活、酵素蛋白質除去を行っ
た。引き続いて、実施例1と同様に精製を行い、ステロ
ール脂肪酸エステル124gを得ることができた。得られた
ステロール脂肪酸エステルは、殆ど無味、無臭で淡黄色
であった。分析結果は表1に示す。
に対して0.5%のビタミンEおよび2%の胆汁酸塩を60℃
で混合、溶解後、原料混合溶液を撹拌しながらリゾプス
(Rhizopus)属由来の耐熱性リパーゼ粉末(10,000ユニ
ット/g)3.0gを加えた。60℃で8時間撹拌しながら合成
反応を行った後、100℃に達温して更に30分間撹拌し
た。その後は実施例1と同様に、酵素失活、脱水処理、
酵素蛋白質除去を行った。引き続いて、実施例1と同様
に精製を行い、ステロール脂肪酸エステル127gを得るこ
とができた。得られたステロール脂肪酸エステルは、無
味、無臭で淡黄色であった。分析結果は表1に示す。
解後、原料混合溶液を撹拌しながらキャンディダ(Cand
ida)属由来リパーゼ粉末(360,000ユニット/g)2.0gを
加えた。50℃で36時間撹拌しながら合成反応を行った。
その後、流下薄膜式分子蒸留装置によって分子蒸留処理
を行い、その後活性炭処理を行ってステロール脂肪酸エ
ステル82gを得た。得られたステロール脂肪酸エステル
は特有の刺激臭を有し、褐色を呈していた。分析結果を
表1に示す。
説明する。第2の実施の形態は上記図2の発明に対応す
るものである。
2.5%含有)50gと大豆精製油100gを混合したものに対
して、水50mlにシュードモナス(Pseudomonas)属由来
のステロール脂肪酸エステルの分解活性を有する酵素粉
末(50,000ユニット/g)2.0gを懸濁したものを加え、40
℃で24時間撹拌しながらステロール脂肪酸エステルの合
成反応を行った。その後、80℃に達温して30分間撹拌す
ることにより酵素失活処理、湯洗を行い、減圧下、80℃
で脱水処理を行った後、珪藻土1gを添加、撹拌し、酵素
蛋白質除去のために濾過を行った。
心式分子蒸留装置を用いて真空度1.5Pa、蒸発面温度230
℃で分子蒸留処理を行い、未反応の遊離脂肪酸およびス
テロールを留出画分として除去した。次に、第2の精製
工程として残存画分に対して10%の活性白土を添加し
て、減圧下、80℃で30分撹拌し、その後濾過によって色
素成分が吸着された活性白土を除去した。最後に、第3
の精製工程としてバッチ式水蒸気蒸留装置を用いて、真
空度500Pa、蒸留温度150℃、蒸留時間1時間で水蒸気蒸
留処理を行い、最終的に臭気成分が除去されたステロー
ル脂肪酸エステル56gを得ることができた。
は96.5%であり、殆ど無味、無臭で淡黄色であった。分
析結果は表2に示す。
2.5%含有)50gと菜種精製油100gを混合したものに対
して、水50mlにアルカリゲネス(Alcaligenes)属由来
のトリアシルグリセロールの分解活性を有する脂質分解
活性を有する酵素粉末(90,000ユニット/g)1.0gを懸濁
したものを加え、40℃で24時間撹拌しながらステロール
脂肪酸エステルの合成反応を行った。その後、80℃に達
温して30分間撹拌することにより酵素失活処理、湯洗を
行い、減圧下、80℃で脱水処理を行った後、珪藻土1gを
添加、撹拌し、酵素蛋白質除去のために濾過を行った。
工程として分子蒸留処理を行い、第2の精製工程として
吸着剤処理を行い、第3の精製工程として水蒸気蒸留処
理を行って、最終的にステロール脂肪酸エステル59gを
得ることができた。
は95.2%であり、殆ど無味、無臭で淡黄色であった。分
析結果は表2に示す。
2.5%含有)50gとオリーブ精製油100gを混合したもの
に対して、0.5%のビタミンEおよび2%の胆汁酸塩を60
℃で混合、溶解後、水50mlにリゾプス(Rhizopus)属由
来の脂質分解活性を有する酵素粉末(60,000ユニット/
g)2.0gを懸濁したものを加え、60℃で24時間撹拌しな
がらステロール脂肪酸エステルの合成反応を行った。そ
の後、100℃に達温して30分間撹拌することにより酵素
失活処理、湯洗を行い、減圧下、80℃で脱水処理を行っ
た後、珪藻土1gを添加、撹拌し、酵素蛋白質除去のため
に濾過を行った。
工程として分子蒸留処理を行い、第2の精製工程として
吸着剤処理を行い、第3の精製工程として水蒸気蒸留処
理を行ってステロール脂肪酸エステル66gを得ることが
できた。
は96.4%であり、殆ど無味、無臭で淡黄色であった。分
析結果は表2に示す。
脂肪酸エステルの合成反応を行い、遠心式分子蒸留装置
を用いて真空度1.5Pa、蒸発面温度230℃で分子蒸留処理
を行ってステロール脂肪酸エステル63gを得ることがで
きた。
は93.2%であったが、強い苦味と特有の臭いを有し、褐
色を呈しており、食品としては適当な品質を有していな
かった。分析結果は表2に示す。
2.5%含有)50gと大豆精製油100gを混合したものに対
して、シュードモナス(Pseudomonas)属由来のステロ
ール脂肪酸エステルの分解活性を有する酵素粉末(50,0
00ユニット/g)2.0gを加え、40℃で24時間撹拌しながら
ステロール脂肪酸エステルの合成反応を行った。その
後、80℃に達温して30分間撹拌することにより酵素失活
処理、湯洗を行い、減圧下、80℃で脱水処理を行った
後、珪藻土1gを添加、撹拌し、酵素蛋白質除去のために
濾過を行った。
工程として分子蒸留処理を行い、第2の精製工程として
吸着剤処理を行い、第3の精製工程として水蒸気蒸留処
理を行ってステロール脂肪酸エステル86gを得ることが
できた。
あったが、ステロール脂肪酸エステルの純度は45.7%で
あり非常に低かった。分析結果は表2に示す。
来のステロール類と脂肪酸類を原料とし、リパーゼを触
媒として厳密に制御された反応条件でステロール脂肪酸
エステルの合成反応を行い、更に、食品として優れた品
質を得るために数段階の精製処理を施したので、生理活
性に優れ、品質的にも優れた食品用ステロール脂肪酸エ
ステルを得ることが出来るという効果を奏する。
成物とトリアシルグリセロールを主成分とする油脂を原
料として、脂質分解活性を有する酵素を触媒として厳密
に制御された反応条件でステロール脂肪酸エステルの合
成反応を行い、更に、食品として適当な品質を得るため
に数段階の精製処理を施して、品質の優れた食品用ステ
ロール脂肪酸エステルを酵素的に製造することが出来る
という効果を奏する。
ステルの製造方法の第1の実施形態を示す模式図。
ステルの製造方法の第2の実施形態を示す模式図。
Claims (23)
- 【請求項1】 植物由来のステロール類と脂肪酸類か
ら、リパーゼを触媒として生理活性を有する食品用ステ
ロール脂肪酸エステルを酵素的に製造する食品用ステロ
ール脂肪酸エステルの製造方法において、 脂肪酸類の原料として、酵素分解法又は連続高圧分解法
によって得られる脂肪酸を用い、 リパーゼによるステロール脂肪酸エステルの合成反応
を、温度および水分含量が制御された系内で一定時間行
った後、 酵素失活処理、脱水処理、酵素蛋白質除去処理を行い、 分子蒸留処理によって未反応のステロールおよび脂肪酸
の除去を行い、 吸着剤処理によって色素成分の除去を行い、 水蒸気蒸留処理によって臭気成分の除去を行い、 官能面および安全面において優れた食品用ステロール脂
肪酸エステルを得ることを特徴とする食品用ステロール
脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項2】 リパーゼによるステロール脂肪酸エステ
ルの合成反応を行う際に、水分含量を原料ステロール類
に対して50%以下とすることを特徴とする請求項1記載
の食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項3】 リパーゼとして常温リパーゼを用いてス
テロール脂肪酸エステルの合成反応を行い、この場合、
30〜50℃の範囲で、48時間以内に反応を終了することを
特徴とする請求項1記載の食品用ステロール脂肪酸エス
テルの製造方法。 - 【請求項4】 リパーゼとして耐熱性リパーゼを用いて
ステロール脂肪酸エステルの合成反応を行い、この場
合、50〜90℃の範囲で、24時間以内に反応を終了し、 更に、リパーゼによるステロール脂肪酸エステルの合成
反応を行う際に、酵素の失活防止効果を有する物質を添
加し、 且つ、リパーゼによるステロール脂肪酸エステルの合成
反応を行う際に、酸化防止効果を有する物質を添加する
ことを特徴とする請求項1記載の食品用ステロール脂肪
酸エステルの製造方法。 - 【請求項5】 分子蒸留処理によって未反応の遊離ステ
ロールおよび脂肪酸の除去を行う際に、分子蒸留装置を
用い、13.3Pa以下、150〜250℃で処理し、分子蒸留処理
は複数回繰り返すことを特徴とする請求項1記載の食品
用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項6】 吸着剤処理によって色素成分の除去を行
う際に、吸着剤として、処理原料重量に対して1〜20%
の活性白土を用いて、ヘキサンなどの有機溶媒の存在下
で処理することを特徴とする請求項1記載の食品用ステ
ロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項7】 水蒸気蒸留処理によって臭気成分の除去
を行う際に、1330Pa以下、100〜150℃で処理することで
トランス酸の生成を抑制することを特徴とする請求項1
記載の食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項8】 製品として得られるステロール脂肪酸エ
ステル中のステロール脂肪酸エステル含量が90重量%以
上であり、過酸化物価が15以下であり、酸価が3以下で
あり、色が6以下(ガードナー法)であり、且つ官能的
に殆ど無臭であることを特徴とする請求項1記載の食品
用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項9】 リパーゼを段階的に添加することを特徴
とする請求項1記載の食品用ステロール脂肪酸エステル
の製造方法。 - 【請求項10】 請求項1に記載のステロール脂肪酸エ
ステルを食品用途に使用する際に、予めトリアシルグリ
セロールを主成分とする油脂に混合した形態で使用する
ことを特徴とする食品用ステロール脂肪酸エステルの使
用方法。 - 【請求項11】 食品用ステロール脂肪酸エステルを製
造する方法において、 植物由来のステロール組成物とトリアシルグリセロール
を主成分とする油脂を原料とし、 脂質分解活性を有する酵素によるステロール脂肪酸エス
テルの合成反応を、温度および水分含量が制御された系
内で一定時間行った後、 酵素失活処理、脱水処理、酵素蛋白質除去処理を行い、 第1の精製工程として分子蒸留処理によって主として未
反応のステロールおよび脂肪酸の除去を行い、 第2の精製工程として吸着剤処理によって主として色素
成分の除去を行い、 第3の精製工程として水蒸気蒸留処理によって主として
臭気成分の除去を行い、 食品として、安全面および官能面において優れたステロ
ール脂肪酸エステルを得ることを特徴とする食品用ステ
ロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項12】 原料として使用する植物由来のステロ
ール組成物が、β-シトステロールを20〜80重量%含有
することを特徴とする請求項11記載の食品用ステロー
ル脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項13】 原料として使用するトリアシルグリセ
ロールを主成分とする油脂が、大豆油、菜種油、オリー
ブ油のうちから選択された一種類あるいは二種類以上を
混合した油脂であることを特徴とする請求項11記載の
食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項14】 脂質分解活性を有する酵素として、ス
テロール脂肪酸エステルの分解活性を有する酵素を使用
することを特徴とする請求項11記載の食品用ステロー
ル脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項15】 脂質分解活性を有する酵素として、ト
リアシルグリセロールの分解活性を有する酵素を使用す
ることを特徴とする請求項11記載の食品用ステロール
脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項16】 上記脂質分解活性を有する酵素はコレ
ステロールエステラーゼまたはリパーゼであることを特
徴とする請求項14乃至15記載の食品用ステロール脂
肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項17】 脂質分解活性を有する酵素によるステ
ロール脂肪酸エステルの合成反応を、水分含量および温
度が制御された系内で一定時間行う際に、 水分含量を原料重量に対して0.1〜50%とし、30〜60℃
で、48時間以内の反応を行うことを特徴とする請求項1
1記載の食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項18】 脂質分解活性を有する酵素によるステ
ロール脂肪酸エステルの合成反応を、水分含量および温
度が制御された系内で一定時間行う際に、 耐熱性を有する脂質分解活性を有する酵素を使用し、酵
素の失活防止効果を有する物質および酸化防止効果を有
する物質の存在下で、水分含量を原料重量に対して0.1
〜50%とし、50〜90℃で、48時間以内の反応を行うこと
を特徴とする請求項11記載の食品用ステロール脂肪酸
エステルの製造方法。 - 【請求項19】 耐熱性を有する脂質分解活性を有する
酵素として、リゾプス(Rhizopus)属由来の脂質分解活
性を有する酵素を用いることを特徴とする請求項18記
載の食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項20】 第1の精製工程として分子蒸留処理に
よって主として未反応のステロールおよび脂肪酸の除去
を行う際に、13.3Pa以下、100〜250℃で処理することを
特徴とする請求項11記載の食品用ステロール脂肪酸エ
ステルの製造方法。 - 【請求項21】 第2の精製工程として吸着剤処理によ
って主として色素成分の除去を行う際に、吸着剤とし
て、処理原料重量に対して0.1〜50%の活性白土を用い
て、100℃以下で処理することを特徴とする請求項11
記載の食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項22】 第3の精製工程として水蒸気蒸留処理
によって臭気成分の除去を行うとともに、1330Pa以下、
50〜150℃で処理することによってトランス酸の生成を
抑制することを特徴とする請求項11記載の食品用ステ
ロール脂肪酸エステルの製造方法。 - 【請求項23】 製品として得られるステロール脂肪酸
エステル中のステロール脂肪酸エステル含量が90重量%
以上であり、且つ過酸化物価が15以下であり、且つ酸価
が3以下であり、且つ色が6以下(ガードナー法)であ
り、且つ官能的に殆ど無臭であることを特徴とする請求
項11記載の食品用ステロール脂肪酸エステルの的製造
方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001028839A JP4210437B2 (ja) | 2000-09-27 | 2001-02-05 | 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 |
BR0114229-1A BR0114229A (pt) | 2000-09-27 | 2001-09-26 | Processo para a produção de ésteres de esterol-ácido graxo alimentìcios |
US10/381,174 US6989456B2 (en) | 2000-09-27 | 2001-09-26 | Process for producing edible sterol fatty acid esters |
PCT/JP2001/008378 WO2002027013A1 (fr) | 2000-09-27 | 2001-09-26 | Processus de production d'esters d'acide gras de sterol comestibles |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000294772 | 2000-09-27 | ||
JP2000-294772 | 2000-09-27 | ||
JP2001028839A JP4210437B2 (ja) | 2000-09-27 | 2001-02-05 | 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002171993A true JP2002171993A (ja) | 2002-06-18 |
JP4210437B2 JP4210437B2 (ja) | 2009-01-21 |
Family
ID=26600868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001028839A Expired - Fee Related JP4210437B2 (ja) | 2000-09-27 | 2001-02-05 | 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6989456B2 (ja) |
JP (1) | JP4210437B2 (ja) |
BR (1) | BR0114229A (ja) |
WO (1) | WO2002027013A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006506483A (ja) * | 2002-11-14 | 2006-02-23 | プロノヴァ・バイオケア・アーエス | リパーゼ触媒した海産油のエステル化 |
JP2006522778A (ja) * | 2003-04-10 | 2006-10-05 | ライシオ ベネコール オサケユイチア | ステロールリッチ組成物を調製する方法 |
WO2008047656A1 (fr) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Kaneka Corporation | Procédé de fabrication d'un acide l-amino |
JP2013213004A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Dainippon Printing Co Ltd | オランザピンの製造方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070031571A1 (en) * | 2005-08-03 | 2007-02-08 | Peter Cremer North America, Lp | Phytosterol esters |
US20070148311A1 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-28 | Bunge Oils, Inc. | Phytosterol esterification product and method of make same |
EP1876222A1 (en) * | 2006-07-06 | 2008-01-09 | Cognis IP Management GmbH | Process for production of fatty acids, fatty acid esters and sterolesters from soapstock |
US7754601B2 (en) * | 2008-06-03 | 2010-07-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Semiconductor interconnect air gap formation process |
KR20110036058A (ko) * | 2008-07-10 | 2011-04-06 | 제이-오일 밀스, 인코포레이티드 | 음식품의 정미향상제 |
WO2011018472A2 (en) | 2009-08-14 | 2011-02-17 | Basf Se | Methods in cell cultures, and related inventions, employing certain additives |
KR20190040141A (ko) * | 2016-08-17 | 2019-04-17 | 엔지모테크 리미티드 | 오일 블렌드 및 이의 제조 방법 |
CN111321191B (zh) * | 2020-03-04 | 2022-09-30 | 山东德普新材料科技有限公司 | 一种酶法制备植物甾醇酯的方法 |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5933259A (ja) * | 1982-08-19 | 1984-02-23 | San Ei Chem Ind Ltd | カロチノイド色素の収得法 |
JPS61204197A (ja) * | 1985-03-06 | 1986-09-10 | Yoshikawa Seiyu Kk | ステロ−ル脂肪酸エステルの製造方法 |
JPS6265689A (ja) * | 1985-09-18 | 1987-03-24 | Agency Of Ind Science & Technol | 微生物産生粗製グリセリド油組成物の精製方法 |
JPS62171691A (ja) * | 1986-01-21 | 1987-07-28 | Amano Pharmaceut Co Ltd | 高度不飽和脂肪酸を含む油脂の分解法 |
JPH0225447A (ja) * | 1988-07-13 | 1990-01-26 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | 高度不飽和脂肪酸類の製造方法 |
JPH0475593A (ja) * | 1990-07-17 | 1992-03-10 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | ファットブルーム耐性向上剤、及びこれを含有してなるハードバター、並びにそれらを用いたチョコレート類. |
JPH07115912A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-09 | Terumo Corp | 乳清蛋白の酵素分解物 |
JPH0856683A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-05 | Suisanchiyou Chokan | 高度不飽和脂肪酸含有脂質の合成方法 |
JPH1025491A (ja) * | 1996-07-10 | 1998-01-27 | Asahi Denka Kogyo Kk | 油脂組成物の製造方法 |
WO1998019556A1 (en) * | 1996-11-04 | 1998-05-14 | Raisio Benecol Ltd. | Texturizing compositions for use in fat blends in food |
JPH10176182A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Osaka City | ω−3系高度不飽和脂肪酸の精製方法 |
JPH10191886A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-07-28 | Suntory Ltd | アラキドン酸含有食用油脂およびそれを含有する食品 |
JPH10316992A (ja) * | 1997-05-20 | 1998-12-02 | T Hasegawa Co Ltd | 天然バニラ香料の製造方法 |
JP2000270885A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-03 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 高度不飽和脂肪酸を含有する構造油脂の製造方法 |
JP2000270770A (ja) * | 1999-03-25 | 2000-10-03 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | フライ用油脂およびフライ食品 |
JP2000282080A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Yoshihara Oil Mill Ltd | 配合食用油およびその利用 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1218593A (en) * | 1915-03-26 | 1917-03-06 | Wishbone Steel Wheel Company Of America | Wheel construction. |
US1284814A (en) * | 1918-08-02 | 1918-11-12 | John P Sutter | Reading-light. |
CA928140A (en) | 1969-07-17 | 1973-06-12 | A. Erickson Billy | Clear cooking and salad oils having hypocholesterolemic properties |
JPS5947685B2 (ja) * | 1974-03-05 | 1984-11-21 | 鐘淵化学工業株式会社 | 塩化ビニル共重合体の製造方法 |
JPS5763092A (en) | 1980-09-30 | 1982-04-16 | Agency Of Ind Science & Technol | Enzymatic hydrolysis of solid fat |
JPS6081200A (ja) | 1983-10-12 | 1985-05-09 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | ステロ−ルエステルの分離精製法 |
JPS61205212A (ja) | 1985-03-09 | 1986-09-11 | Morinaga Milk Ind Co Ltd | 排卵誘起剤及びその製造法 |
JP2554469B2 (ja) | 1986-01-16 | 1996-11-13 | 日本精化株式会社 | 脂肪酸エステル類の製造法 |
JPH0695950B2 (ja) | 1985-08-29 | 1994-11-30 | 吉川製油株式会社 | 脂肪酸エステル類の製造法 |
DE3672270D1 (de) * | 1985-03-06 | 1990-08-02 | Yoshikawa Oil & Fat | Verfahren zur herstellung von fettsaeureestern. |
JPH01218593A (ja) | 1988-02-26 | 1989-08-31 | Agency Of Ind Science & Technol | 脂肪酸エステルの合成法 |
JP3035554B2 (ja) | 1990-04-27 | 2000-04-24 | 日本精化株式会社 | ステロールエステル化物 |
JP3224111B2 (ja) | 1993-06-15 | 2001-10-29 | 昭和電線電纜株式会社 | ストレスコーン移動装置 |
US6660491B2 (en) * | 2000-11-24 | 2003-12-09 | Ikeda Food Research Co., Ltd. | Process for producing dietary sterol fatty acid esters |
-
2001
- 2001-02-05 JP JP2001028839A patent/JP4210437B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-09-26 WO PCT/JP2001/008378 patent/WO2002027013A1/ja active Application Filing
- 2001-09-26 BR BR0114229-1A patent/BR0114229A/pt not_active Application Discontinuation
- 2001-09-26 US US10/381,174 patent/US6989456B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5933259A (ja) * | 1982-08-19 | 1984-02-23 | San Ei Chem Ind Ltd | カロチノイド色素の収得法 |
JPS61204197A (ja) * | 1985-03-06 | 1986-09-10 | Yoshikawa Seiyu Kk | ステロ−ル脂肪酸エステルの製造方法 |
JPS6265689A (ja) * | 1985-09-18 | 1987-03-24 | Agency Of Ind Science & Technol | 微生物産生粗製グリセリド油組成物の精製方法 |
JPS62171691A (ja) * | 1986-01-21 | 1987-07-28 | Amano Pharmaceut Co Ltd | 高度不飽和脂肪酸を含む油脂の分解法 |
JPH0225447A (ja) * | 1988-07-13 | 1990-01-26 | Nippon Oil & Fats Co Ltd | 高度不飽和脂肪酸類の製造方法 |
JPH0475593A (ja) * | 1990-07-17 | 1992-03-10 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | ファットブルーム耐性向上剤、及びこれを含有してなるハードバター、並びにそれらを用いたチョコレート類. |
JPH07115912A (ja) * | 1993-10-21 | 1995-05-09 | Terumo Corp | 乳清蛋白の酵素分解物 |
JPH0856683A (ja) * | 1994-08-29 | 1996-03-05 | Suisanchiyou Chokan | 高度不飽和脂肪酸含有脂質の合成方法 |
JPH1025491A (ja) * | 1996-07-10 | 1998-01-27 | Asahi Denka Kogyo Kk | 油脂組成物の製造方法 |
JPH10191886A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-07-28 | Suntory Ltd | アラキドン酸含有食用油脂およびそれを含有する食品 |
WO1998019556A1 (en) * | 1996-11-04 | 1998-05-14 | Raisio Benecol Ltd. | Texturizing compositions for use in fat blends in food |
JPH10176182A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Osaka City | ω−3系高度不飽和脂肪酸の精製方法 |
JPH10316992A (ja) * | 1997-05-20 | 1998-12-02 | T Hasegawa Co Ltd | 天然バニラ香料の製造方法 |
JP2000270770A (ja) * | 1999-03-25 | 2000-10-03 | Nisshin Oil Mills Ltd:The | フライ用油脂およびフライ食品 |
JP2000270885A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-03 | Nippon Suisan Kaisha Ltd | 高度不飽和脂肪酸を含有する構造油脂の製造方法 |
JP2000282080A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Yoshihara Oil Mill Ltd | 配合食用油およびその利用 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006506483A (ja) * | 2002-11-14 | 2006-02-23 | プロノヴァ・バイオケア・アーエス | リパーゼ触媒した海産油のエステル化 |
JP2006522778A (ja) * | 2003-04-10 | 2006-10-05 | ライシオ ベネコール オサケユイチア | ステロールリッチ組成物を調製する方法 |
WO2008047656A1 (fr) * | 2006-10-12 | 2008-04-24 | Kaneka Corporation | Procédé de fabrication d'un acide l-amino |
JPWO2008047656A1 (ja) * | 2006-10-12 | 2010-02-25 | 株式会社カネカ | L−アミノ酸の製造方法 |
US9273332B2 (en) | 2006-10-12 | 2016-03-01 | Kaneka Corporation | Method for production of L-amino acid |
JP2013213004A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Dainippon Printing Co Ltd | オランザピンの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050100994A1 (en) | 2005-05-12 |
JP4210437B2 (ja) | 2009-01-21 |
US6989456B2 (en) | 2006-01-24 |
WO2002027013A1 (fr) | 2002-04-04 |
BR0114229A (pt) | 2004-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6660491B2 (en) | Process for producing dietary sterol fatty acid esters | |
Fernandes et al. | Phytosterols: applications and recovery methods | |
JP5586914B2 (ja) | ジアシルグリセロール高含有油脂の製造方法 | |
EP1966387B1 (en) | Process for the production of diacylglycerol | |
EP2175030B1 (en) | Method for producing diacylglycerol-rich fat and/or oil | |
CA2375023C (en) | Plant sterol-containing fat composition and method for producing the same | |
JP4210437B2 (ja) | 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 | |
JP2003024096A (ja) | 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 | |
JP3192411B1 (ja) | 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 | |
JP3340182B2 (ja) | ドコサヘキサエン酸含有トリグリセリドの製造法 | |
JP4526147B2 (ja) | 植物ステロール脂肪酸エステル含有組成物の製造方法 | |
JPH0730352B2 (ja) | 酵素による油脂の精製法 | |
JP2545480B2 (ja) | 機能性食品素材 | |
JP3192410B1 (ja) | 食品用ステロール脂肪酸エステルの製造方法 | |
JP2004248671A (ja) | 共役リノール酸異性体の精製方法およびその用途 | |
JP2002153296A (ja) | 食品用ステロール脂肪酸エステルの酵素的製造方法 | |
JP2002233396A (ja) | ステロール脂肪酸エステルの製造方法 | |
JP7382942B2 (ja) | リパーゼ加水分解反応を用いるドコサヘキサエン酸含有グリセリドの製造方法 | |
JP4694938B2 (ja) | 脂肪酸類の製造方法 | |
JP3527502B1 (ja) | ステロール脂肪酸エステル含有組成物およびその製造方法 | |
JP4510045B2 (ja) | 共役リノール酸異性体の精製方法およびその用途 | |
JP2008253196A (ja) | 脂肪酸類の製造方法 | |
JP2003261897A (ja) | 油脂の製造方法 | |
JP2003081994A (ja) | 高純度のステロールまたはステロール/ステリルエステル混合物の製造方法 | |
JP2006335802A (ja) | ステロールエステルの脱臭方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070914 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081015 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |