JP2002014005A - 空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置 - Google Patents
空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置Info
- Publication number
- JP2002014005A JP2002014005A JP2000216868A JP2000216868A JP2002014005A JP 2002014005 A JP2002014005 A JP 2002014005A JP 2000216868 A JP2000216868 A JP 2000216868A JP 2000216868 A JP2000216868 A JP 2000216868A JP 2002014005 A JP2002014005 A JP 2002014005A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- optical system
- projection optical
- slit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 十分な精度で空間像を計測することを可能に
する。 【解決手段】 空間像計測器59のスリット板90に
は、計測方向(X軸方向)の幅が(波長λ/投影光学系
の開口数N.A.)以下でY軸方向に伸びるスリット2
2が形成されている。このため、照明光ILによって所
定のパターンPMが照明され、該パターンの空間像が投
影光学系PLを介して像面上に形成された状態で、上記
空間像に対してスリット板90がX軸方向に走査される
と、その走査中にスリット22を透過した光が光電変換
素子24で光電変換され、その光電変換信号(空間像の
光強度に対応する信号)が出力される。そして、この光
電変換信号に基づいて制御装置により空間像に対応する
光強度分布が計測される。この場合、スリット22の幅
が(λ/N.A.)以下とされているため、実用上十分
な、高い精度で空間像を計測することができる。
する。 【解決手段】 空間像計測器59のスリット板90に
は、計測方向(X軸方向)の幅が(波長λ/投影光学系
の開口数N.A.)以下でY軸方向に伸びるスリット2
2が形成されている。このため、照明光ILによって所
定のパターンPMが照明され、該パターンの空間像が投
影光学系PLを介して像面上に形成された状態で、上記
空間像に対してスリット板90がX軸方向に走査される
と、その走査中にスリット22を透過した光が光電変換
素子24で光電変換され、その光電変換信号(空間像の
光強度に対応する信号)が出力される。そして、この光
電変換信号に基づいて制御装置により空間像に対応する
光強度分布が計測される。この場合、スリット22の幅
が(λ/N.A.)以下とされているため、実用上十分
な、高い精度で空間像を計測することができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空間像計測方法、
結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置に係
り、更に詳しくは、投影光学系より像面に形成される空
間像を計測する空間像計測方法、該空間像計測方法を利
用して投影光学系の結像特性を計測する結像特性計測方
法、前記空間像計測方法を実行するための空間像計測装
置、及び該空間像計測装置を備える露光装置に関する。
結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置に係
り、更に詳しくは、投影光学系より像面に形成される空
間像を計測する空間像計測方法、該空間像計測方法を利
用して投影光学系の結像特性を計測する結像特性計測方
法、前記空間像計測方法を実行するための空間像計測装
置、及び該空間像計測装置を備える露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、半導体素子又は液晶表示素子
等をフォトリソグラフィ工程で製造する際に、フォトマ
スク又はレチクル(以下、「レチクル」と総称する)の
パターンを、投影光学系を介して表面にフォトレジスト
等の感光剤が塗布されたウエハ又はガラスプレート等の
基板上に転写する投影露光装置、例えばステップ・アン
ド・リピート方式の縮小投影露光装置(いわゆるステッ
パ)や、ステップ・アンド・スキャン方式の走査型投影
露光装置(いわゆるスキャニング・ステッパ)等が用い
られている。
等をフォトリソグラフィ工程で製造する際に、フォトマ
スク又はレチクル(以下、「レチクル」と総称する)の
パターンを、投影光学系を介して表面にフォトレジスト
等の感光剤が塗布されたウエハ又はガラスプレート等の
基板上に転写する投影露光装置、例えばステップ・アン
ド・リピート方式の縮小投影露光装置(いわゆるステッ
パ)や、ステップ・アンド・スキャン方式の走査型投影
露光装置(いわゆるスキャニング・ステッパ)等が用い
られている。
【0003】ところで、半導体素子等を製造する場合に
は、異なる回路パターンを基板上に幾層にも積み重ねて
形成する必要があるため、回路パターンが描画されたレ
チクルと、基板上の各ショット領域に既に形成されたパ
ターンとを正確に重ね合わせることが重要である。かか
る重ね合せを精度良く行うためには、投影光学系の結像
特性が所望の状態に調整されることが必要不可欠であ
る。
は、異なる回路パターンを基板上に幾層にも積み重ねて
形成する必要があるため、回路パターンが描画されたレ
チクルと、基板上の各ショット領域に既に形成されたパ
ターンとを正確に重ね合わせることが重要である。かか
る重ね合せを精度良く行うためには、投影光学系の結像
特性が所望の状態に調整されることが必要不可欠であ
る。
【0004】この投影光学系の結像特性の調整の前提と
して、結像特性を正確に計測する必要がある。この結像
特性の計測方法として、所定の計測用パターンが形成さ
れた計測用マスクを用いて露光を行い、計測用パターン
の投影像が転写形成された基板を現像して得られるレジ
スト像を計測した計測結果に基づいて結像特性を算出す
る方法(以下、「焼き付け法」と呼ぶ)が、主として用
いられている。この他、実際に露光を行うことなく、計
測用マスクを照明光により照明し投影光学系によって形
成された計測用パターンの空間像(投影像)を計測し、
この計測結果に基づいて結像特性を算出する方法(以
下、「空間像計測法」と呼ぶ)も行われている。
して、結像特性を正確に計測する必要がある。この結像
特性の計測方法として、所定の計測用パターンが形成さ
れた計測用マスクを用いて露光を行い、計測用パターン
の投影像が転写形成された基板を現像して得られるレジ
スト像を計測した計測結果に基づいて結像特性を算出す
る方法(以下、「焼き付け法」と呼ぶ)が、主として用
いられている。この他、実際に露光を行うことなく、計
測用マスクを照明光により照明し投影光学系によって形
成された計測用パターンの空間像(投影像)を計測し、
この計測結果に基づいて結像特性を算出する方法(以
下、「空間像計測法」と呼ぶ)も行われている。
【0005】従来の空間像計測は、概ね次のようにして
行われていた。すなわち、例えば図38(A)に示され
るように、正方形開口122が形成された開口板123
を基板ステージ上に設置し、不図示の投影光学系によっ
て形成された計測用レチクル上の計測用パターンの空間
像MP’に対して、基板ステージを介して開口板123
を矢印Aの方向に走査し、開口122を透過した照明光
を光電変換素子によって受光して光電変換する。この光
電変換により、図38(B)に示されるような光電変換
信号(空間像に対応する光強度信号)が得られる。次
に、この図38(B)に示されるような光電変換信号の
波形を走査方向に対して微分することで図38(C)に
示されるような微分波形を求める。そして、この図38
(C)に示されるような微分波形に基づいてフーリエ変
換法などの公知の所定の信号処理を施し、計測マークが
投影された光学像(空間像)を求める。
行われていた。すなわち、例えば図38(A)に示され
るように、正方形開口122が形成された開口板123
を基板ステージ上に設置し、不図示の投影光学系によっ
て形成された計測用レチクル上の計測用パターンの空間
像MP’に対して、基板ステージを介して開口板123
を矢印Aの方向に走査し、開口122を透過した照明光
を光電変換素子によって受光して光電変換する。この光
電変換により、図38(B)に示されるような光電変換
信号(空間像に対応する光強度信号)が得られる。次
に、この図38(B)に示されるような光電変換信号の
波形を走査方向に対して微分することで図38(C)に
示されるような微分波形を求める。そして、この図38
(C)に示されるような微分波形に基づいてフーリエ変
換法などの公知の所定の信号処理を施し、計測マークが
投影された光学像(空間像)を求める。
【0006】かかる空間像の計測及びこれに基づく投影
光学系のディストーション等の検出については、例え
ば、特開平10−209031号公報等などに詳細に開
示されている。
光学系のディストーション等の検出については、例え
ば、特開平10−209031号公報等などに詳細に開
示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の空間像計測方法にあっては、大きな開口を走査させ
て空間像強度を計測していたことから、図38(B)に
示されるように、空間像のプロファイルを特徴付ける空
間周波数成分以外に大きな低周波成分が混在する結果と
なってしまっていた。この一方、後段の信号処理系のダ
イナミックレンジには限りがあり、また、信号処理系の
ダイナミックレンジに対する分解能(例えば、現状では
16ビット程度)が限られていることから、結果的に、
空間像のプロファイルを反映した信号成分のS/N比が
小さくならざるを得なかった。このため、ノイズに弱
く、空間像から空間像強度信号に変換する際に像プロフ
ァイルの劣化が大きくなってしまい、十分な精度で空間
像を計測することが困難であった。
来の空間像計測方法にあっては、大きな開口を走査させ
て空間像強度を計測していたことから、図38(B)に
示されるように、空間像のプロファイルを特徴付ける空
間周波数成分以外に大きな低周波成分が混在する結果と
なってしまっていた。この一方、後段の信号処理系のダ
イナミックレンジには限りがあり、また、信号処理系の
ダイナミックレンジに対する分解能(例えば、現状では
16ビット程度)が限られていることから、結果的に、
空間像のプロファイルを反映した信号成分のS/N比が
小さくならざるを得なかった。このため、ノイズに弱
く、空間像から空間像強度信号に変換する際に像プロフ
ァイルの劣化が大きくなってしまい、十分な精度で空間
像を計測することが困難であった。
【0008】この他、従来においても、主としてパター
ンの結像位置の検出を目的として、スリットをパターン
の空間像に対して走査する装置が、例えば特開昭58−
7823号などに開示されている。しかし、該公報に開
示される装置では、スリット幅は、マスクパターン(基
準パターン)の形状に対応して決定されていた。このた
め、種々の形状(大きさを含む)のパターンの空間像を
正確に計測することは困難であった。
ンの結像位置の検出を目的として、スリットをパターン
の空間像に対して走査する装置が、例えば特開昭58−
7823号などに開示されている。しかし、該公報に開
示される装置では、スリット幅は、マスクパターン(基
準パターン)の形状に対応して決定されていた。このた
め、種々の形状(大きさを含む)のパターンの空間像を
正確に計測することは困難であった。
【0009】本発明は、かかる事情の下になされたもの
で、その第1の目的は、十分な精度で空間像を計測する
ことができる空間像計測方法及び空間像計測装置を提供
することにある。
で、その第1の目的は、十分な精度で空間像を計測する
ことができる空間像計測方法及び空間像計測装置を提供
することにある。
【0010】また、本発明の第2の目的は、投影光学系
の結像特性を精度良く計測することができる結像特性計
測方法を提供することにある。
の結像特性を精度良く計測することができる結像特性計
測方法を提供することにある。
【0011】また、本発明の第3の目的は、露光精度の
向上を図ることができる露光装置を提供することにあ
る。
向上を図ることができる露光装置を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】一般に、露光装置に備え
られる投影光学系の解像度(解像力)Rは、Rayleighの
式で良く知られているように、R=k×λ/N.A.の
関係(λは照明光の波長、N.A.は投影光学系の開口
数、kはレジストの解像力の他にプロセスによって決定
される定数(プロセス係数)である)で表される。そこ
で、発明者は、かかる点に着目して、種々の実験等を行
った結果、空間像計測に用いられる開口の走査方向の幅
を、照明光の波長λ、投影光学系の開口数N.A.との
少なくとも一方を考慮して定めることにより、空間像計
測において良好な結果が得られることが判明した。本発
明に係る空間像計測方法は、かかる発明者の得た新規知
見に基づいてなされたものである。
られる投影光学系の解像度(解像力)Rは、Rayleighの
式で良く知られているように、R=k×λ/N.A.の
関係(λは照明光の波長、N.A.は投影光学系の開口
数、kはレジストの解像力の他にプロセスによって決定
される定数(プロセス係数)である)で表される。そこ
で、発明者は、かかる点に着目して、種々の実験等を行
った結果、空間像計測に用いられる開口の走査方向の幅
を、照明光の波長λ、投影光学系の開口数N.A.との
少なくとも一方を考慮して定めることにより、空間像計
測において良好な結果が得られることが判明した。本発
明に係る空間像計測方法は、かかる発明者の得た新規知
見に基づいてなされたものである。
【0013】請求項1に記載の発明は、投影光学系(P
L)によって形成される所定のパターンの空間像を計測
する空間像計測方法であって、照明光(IL)によって
前記パターンを照明し、該パターンの空間像を前記投影
光学系を介して像面上に形成する工程と;前記投影光学
系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延びるとと
もに、これに垂直な前記2次元平面内の第2方向の幅が
前記照明光の波長λを考慮して定められた少なくとも1
つのスリットを有するスリット板(90)を前記像面近
傍の前記2次元平面内で前記第2方向に走査するととも
に、前記スリットを透過した前記照明光を光電変換して
前記スリットを透過した前記照明光の強度に応じた光電
変換信号を得る工程と;を含む。
L)によって形成される所定のパターンの空間像を計測
する空間像計測方法であって、照明光(IL)によって
前記パターンを照明し、該パターンの空間像を前記投影
光学系を介して像面上に形成する工程と;前記投影光学
系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延びるとと
もに、これに垂直な前記2次元平面内の第2方向の幅が
前記照明光の波長λを考慮して定められた少なくとも1
つのスリットを有するスリット板(90)を前記像面近
傍の前記2次元平面内で前記第2方向に走査するととも
に、前記スリットを透過した前記照明光を光電変換して
前記スリットを透過した前記照明光の強度に応じた光電
変換信号を得る工程と;を含む。
【0014】これによれば、照明光によって所定のパタ
ーンを照明し、該パターンの空間像を投影光学系を介し
て像面上に形成する。そして、この空間像に対して投影
光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延びる
とともに、これに垂直な前記2次元平面内の第2方向の
幅が照明光の波長λを考慮して定められた少なくとも1
つのスリットを有するスリット板を像面近傍の前記2次
元平面内で第2方向に走査するとともに、スリットを透
過した照明光を光電変換してスリットを透過した照明光
の強度に応じた光電変換信号を得る。そして、この光電
変換信号に所定の処理を施すことにより、空間像(像強
度の分布)を得ることができる。
ーンを照明し、該パターンの空間像を投影光学系を介し
て像面上に形成する。そして、この空間像に対して投影
光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延びる
とともに、これに垂直な前記2次元平面内の第2方向の
幅が照明光の波長λを考慮して定められた少なくとも1
つのスリットを有するスリット板を像面近傍の前記2次
元平面内で第2方向に走査するとともに、スリットを透
過した照明光を光電変換してスリットを透過した照明光
の強度に応じた光電変換信号を得る。そして、この光電
変換信号に所定の処理を施すことにより、空間像(像強
度の分布)を得ることができる。
【0015】すなわち、スリットスキャン方式により、
所定パターンの空間像を得ることができる。この場合、
スリットの走査方向の幅が照明光の波長を考慮して定め
られているので、十分な精度で空間像を計測することが
可能となる。
所定パターンの空間像を得ることができる。この場合、
スリットの走査方向の幅が照明光の波長を考慮して定め
られているので、十分な精度で空間像を計測することが
可能となる。
【0016】請求項2に記載の発明は、投影光学系によ
って形成される所定のパターンの空間像を計測する空間
像計測方法であって、照明光によって前記パターンを照
明し、該パターンの空間像を前記投影光学系を介して像
面上に形成する工程と;前記投影光学系の光軸に垂直な
2次元平面内で第1方向に延びるとともに、これに垂直
な前記2次元平面内の第2方向の幅が前記投影光学系の
開口数N.A.を考慮して定められた少なくとも1つの
スリットを有するスリット板を前記像面近傍の前記2次
元平面内で前記第2方向に走査するとともに、前記スリ
ットを透過した前記照明光を光電変換して前記スリット
を透過した前記照明光の強度に応じた光電変換信号を得
る工程と;を含む。
って形成される所定のパターンの空間像を計測する空間
像計測方法であって、照明光によって前記パターンを照
明し、該パターンの空間像を前記投影光学系を介して像
面上に形成する工程と;前記投影光学系の光軸に垂直な
2次元平面内で第1方向に延びるとともに、これに垂直
な前記2次元平面内の第2方向の幅が前記投影光学系の
開口数N.A.を考慮して定められた少なくとも1つの
スリットを有するスリット板を前記像面近傍の前記2次
元平面内で前記第2方向に走査するとともに、前記スリ
ットを透過した前記照明光を光電変換して前記スリット
を透過した前記照明光の強度に応じた光電変換信号を得
る工程と;を含む。
【0017】これによれば、照明光によって所定のパタ
ーンを照明し、該パターンの空間像を投影光学系を介し
て像面上に形成する。そして、この空間像に対して投影
光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延びる
とともに、これに垂直な前記2次元平面内の第2方向の
幅が投影光学系の開口数N.A.を考慮して定められた
少なくとも1つのスリットを有するスリット板を像面近
傍の前記2次元平面内で第2方向に走査するとともに、
スリットを透過した照明光を光電変換してスリットを透
過した照明光の強度に応じた光電変換信号を得る。そし
て、この光電変換信号に所定の処理を施すことにより、
空間像(像強度の分布)を得ることができる。
ーンを照明し、該パターンの空間像を投影光学系を介し
て像面上に形成する。そして、この空間像に対して投影
光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延びる
とともに、これに垂直な前記2次元平面内の第2方向の
幅が投影光学系の開口数N.A.を考慮して定められた
少なくとも1つのスリットを有するスリット板を像面近
傍の前記2次元平面内で第2方向に走査するとともに、
スリットを透過した照明光を光電変換してスリットを透
過した照明光の強度に応じた光電変換信号を得る。そし
て、この光電変換信号に所定の処理を施すことにより、
空間像(像強度の分布)を得ることができる。
【0018】すなわち、スリットスキャン方式により、
所定パターンの空間像を得ることができる。この場合、
スリットの走査方向の幅が投影光学系の開口数を考慮し
て定められているので、十分な精度で空間像を計測する
ことが可能となる。
所定パターンの空間像を得ることができる。この場合、
スリットの走査方向の幅が投影光学系の開口数を考慮し
て定められているので、十分な精度で空間像を計測する
ことが可能となる。
【0019】上記請求項1及び2に記載の各発明に係る
空間像計測方法において、請求項3に記載の発明の如
く、前記スリットの前記第2方向の幅は、零より大きく
前記照明光の波長λを前記投影光学系の開口数N.A.
で除した(λ/N.A.)以下であることが望ましい。
かかる場合には、解像力に影響を与える2つのパラメー
タである波長λ及び開口数N.A.の両者を考慮してス
リットの走査方向の幅が定められているので、請求項1
及び2に記載の各発明に比べても一層精度良く空間像を
計測することが可能になる。ここで、スリットの走査方
向の幅が、(λ/N.A.)以下であるとしたのは、第
1に、発明者が、スリットの走査方向の幅(2Dとす
る)を、2D=f(λ/N.A.)=n・(λ/N.
A.)として、シミュレーション及び実験等を繰り返し
行った結果、係数n=1とした場合に良好な結果(十分
に実用的な結果)が得られたからであり、第2に、後述
するように、上記の光電変換信号は、スリッ卜と空間像
の強度分布とのコンボリューションになるため、計測精
度の面からは、スリットの走査方向の幅2Dは小さい程
良いからである。
空間像計測方法において、請求項3に記載の発明の如
く、前記スリットの前記第2方向の幅は、零より大きく
前記照明光の波長λを前記投影光学系の開口数N.A.
で除した(λ/N.A.)以下であることが望ましい。
かかる場合には、解像力に影響を与える2つのパラメー
タである波長λ及び開口数N.A.の両者を考慮してス
リットの走査方向の幅が定められているので、請求項1
及び2に記載の各発明に比べても一層精度良く空間像を
計測することが可能になる。ここで、スリットの走査方
向の幅が、(λ/N.A.)以下であるとしたのは、第
1に、発明者が、スリットの走査方向の幅(2Dとす
る)を、2D=f(λ/N.A.)=n・(λ/N.
A.)として、シミュレーション及び実験等を繰り返し
行った結果、係数n=1とした場合に良好な結果(十分
に実用的な結果)が得られたからであり、第2に、後述
するように、上記の光電変換信号は、スリッ卜と空間像
の強度分布とのコンボリューションになるため、計測精
度の面からは、スリットの走査方向の幅2Dは小さい程
良いからである。
【0020】この場合において、請求項4に記載の発明
の如く、前記スリットの前記第2方向の幅は、前記(λ
/N.A.)の0.8倍以下であることが一層望まし
い。上述の如く、計測精度の面からは、スリット幅は小
さい程良く、発明者が行ったシミュレーションと実験に
よれば、スリット幅2Dがλ/(N.A.)の80%以
下であれば、より一層実用的であることが確認された。
の如く、前記スリットの前記第2方向の幅は、前記(λ
/N.A.)の0.8倍以下であることが一層望まし
い。上述の如く、計測精度の面からは、スリット幅は小
さい程良く、発明者が行ったシミュレーションと実験に
よれば、スリット幅2Dがλ/(N.A.)の80%以
下であれば、より一層実用的であることが確認された。
【0021】しかしながら、スループット面からの制約
を考慮すると、2Dがあまりに小さいと、スリットを透
過する光強度が小さくなりすぎて、計測が困難となるの
で、ある程度の大きさは必要である。
を考慮すると、2Dがあまりに小さいと、スリットを透
過する光強度が小さくなりすぎて、計測が困難となるの
で、ある程度の大きさは必要である。
【0022】上記請求項1及び2に記載の各発明に係る
空間像計測方法において、請求項5に記載の発明の如
く、前記スリットの前記第2方向の幅は、前記照明光及
び前記パターンの種別を含む照明条件によって定まる解
像限界のラインアンドスペースパターンのピッチである
最小ピッチの半分の奇数倍であることとしても良い。
空間像計測方法において、請求項5に記載の発明の如
く、前記スリットの前記第2方向の幅は、前記照明光及
び前記パターンの種別を含む照明条件によって定まる解
像限界のラインアンドスペースパターンのピッチである
最小ピッチの半分の奇数倍であることとしても良い。
【0023】ここで、コンベンショナル照明の下で、位
相シフト法等を用いない通常パターンの場合、上記の最
小ピッチは、ほぼλ/N.A.となり、位相シフトパタ
ーン、すなわち、位相シフト法を採用した位相シフトマ
スク(位相シフトレチクル)のパターンの場合には、最
小ピッチは、ほぼλ/(2N.A.)となることが、確
認されている。なお、位相シフトマスクとしては、ハー
フトーン型、レベンソン型などが挙げられる。
相シフト法等を用いない通常パターンの場合、上記の最
小ピッチは、ほぼλ/N.A.となり、位相シフトパタ
ーン、すなわち、位相シフト法を採用した位相シフトマ
スク(位相シフトレチクル)のパターンの場合には、最
小ピッチは、ほぼλ/(2N.A.)となることが、確
認されている。なお、位相シフトマスクとしては、ハー
フトーン型、レベンソン型などが挙げられる。
【0024】上記請求項1及び2に記載の各発明に係る
空間像計測方法において、請求項6に記載の発明の如
く、前記スリットの前記第2方向の幅は、前記照明光の
波長をλ、前記投影光学系の開口数をN.A.として、
{λ/(2N.A.)}の奇数倍として規定されること
としても良い。
空間像計測方法において、請求項6に記載の発明の如
く、前記スリットの前記第2方向の幅は、前記照明光の
波長をλ、前記投影光学系の開口数をN.A.として、
{λ/(2N.A.)}の奇数倍として規定されること
としても良い。
【0025】上記請求項1〜6に記載の各発明におい
て、請求項7に記載の発明の如く、前記光電変換信号を
フーリエ変換して空間周波数分布を求め、該求めた空間
周波数分布を前記スリットの既知の周波数スペクトルで
割り返して元の空間像のスペクトル分布に変換し、該ス
ペクトル分布を逆フーリエ変換することにより元の空間
像を回復する工程を更に含むこととすることができる。
て、請求項7に記載の発明の如く、前記光電変換信号を
フーリエ変換して空間周波数分布を求め、該求めた空間
周波数分布を前記スリットの既知の周波数スペクトルで
割り返して元の空間像のスペクトル分布に変換し、該ス
ペクトル分布を逆フーリエ変換することにより元の空間
像を回復する工程を更に含むこととすることができる。
【0026】請求項8に記載の発明は、投影光学系の結
像特性を計測する結像特性計測方法であって、照明光に
よって所定のパターンを照明し、該パターンの空間像を
前記投影光学系を介して像面上に形成する工程と;前記
投影光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延
びる所定幅のスリットを少なくとも1つ有するスリット
板を前記像面近傍の前記2次元平面内で前記第1方向に
垂直な前記第2方向に走査するとともに、前記スリット
を透過した前記照明光を光電変換して前記スリットを透
過した前記照明光の強度に応じた光電変換信号を得る工
程と;前記光電変換信号に所定の処理を施して前記投影
光学系の結像特性を求める工程と;を含む。
像特性を計測する結像特性計測方法であって、照明光に
よって所定のパターンを照明し、該パターンの空間像を
前記投影光学系を介して像面上に形成する工程と;前記
投影光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向に延
びる所定幅のスリットを少なくとも1つ有するスリット
板を前記像面近傍の前記2次元平面内で前記第1方向に
垂直な前記第2方向に走査するとともに、前記スリット
を透過した前記照明光を光電変換して前記スリットを透
過した前記照明光の強度に応じた光電変換信号を得る工
程と;前記光電変換信号に所定の処理を施して前記投影
光学系の結像特性を求める工程と;を含む。
【0027】これによれば、照明光によって所定のパタ
ーンを照明し、該パターンの空間像を投影光学系を介し
て像面上に形成する。この状態で、投影光学系の光軸に
垂直な2次元平面内で第1方向に延びる所定幅のスリッ
トを少なくとも1つ有するスリット板を像面近傍の前記
2次元平面内で第1方向に垂直な第2方向に走査すると
ともに、スリットを透過した照明光を光電変換してスリ
ットを透過した照明光の強度に応じた光電変換信号を得
る。そして、この光電変換信号に所定の処理を施して投
影光学系の結像特性を求める。
ーンを照明し、該パターンの空間像を投影光学系を介し
て像面上に形成する。この状態で、投影光学系の光軸に
垂直な2次元平面内で第1方向に延びる所定幅のスリッ
トを少なくとも1つ有するスリット板を像面近傍の前記
2次元平面内で第1方向に垂直な第2方向に走査すると
ともに、スリットを透過した照明光を光電変換してスリ
ットを透過した照明光の強度に応じた光電変換信号を得
る。そして、この光電変換信号に所定の処理を施して投
影光学系の結像特性を求める。
【0028】すなわち、スリットスキャン方式により、
所定パターンの空間像を得ることができ、この得られた
光電変換信号に所定の処理を施して投影光学系の結像特
性を求めるので、投影光学系の結像特性を精度良く計測
することが可能となる。
所定パターンの空間像を得ることができ、この得られた
光電変換信号に所定の処理を施して投影光学系の結像特
性を求めるので、投影光学系の結像特性を精度良く計測
することが可能となる。
【0029】この場合において、請求項9に記載の発明
の如く、前記パターンは、第2方向に対応する方向に周
期性を有するラインアンドスペースパターンである場合
に、前記光電変換信号の検出を、前記スリット板の前記
光軸方向の位置を変化させつつ複数回繰り返し、前記所
定の処理として、前記繰り返しにより得られた複数の光
電変換信号をそれぞれフーリエ変換し、それぞれの1次
周波数成分と零次周波数成分の振幅比であるコントラス
トを求め、該コントラストが最大となる光電変換信号に
対応する前記光軸方向の位置を検出することにより前記
投影光学系のベストフォーカス位置を検出することとす
ることができる。上記コントラストは、フォーカス位置
(デフォーカス量)に応じて敏感に変化するので、本発
明によれば、投影光学系のベストフォーカス位置を精度
良く、かつ容易に計測(決定)することができる。
の如く、前記パターンは、第2方向に対応する方向に周
期性を有するラインアンドスペースパターンである場合
に、前記光電変換信号の検出を、前記スリット板の前記
光軸方向の位置を変化させつつ複数回繰り返し、前記所
定の処理として、前記繰り返しにより得られた複数の光
電変換信号をそれぞれフーリエ変換し、それぞれの1次
周波数成分と零次周波数成分の振幅比であるコントラス
トを求め、該コントラストが最大となる光電変換信号に
対応する前記光軸方向の位置を検出することにより前記
投影光学系のベストフォーカス位置を検出することとす
ることができる。上記コントラストは、フォーカス位置
(デフォーカス量)に応じて敏感に変化するので、本発
明によれば、投影光学系のベストフォーカス位置を精度
良く、かつ容易に計測(決定)することができる。
【0030】この場合において、請求項10に記載の発
明の如く、前記ベストフォーカス位置の検出を、前記投
影光学系の光軸からの距離が異なる複数点に関して繰り
返し行うことにより、前記投影光学系の像面形状を検出
する工程を更に含むこととすることができる。像面、す
なわち、最良結像面は、光軸からの距離が異なる無数の
点(すなわち、いわゆる像の高さが異なる無数の点)に
おけるベストフォーカス点の集合から成る面であるか
ら、ベストフォーカス位置の検出を、前記投影光学系の
光軸からの距離が異なる複数点に関して繰り返し行い、
その検出結果に基づいて統計的処理を行うことにより容
易にかつ正確に像面を求めることが可能になる。
明の如く、前記ベストフォーカス位置の検出を、前記投
影光学系の光軸からの距離が異なる複数点に関して繰り
返し行うことにより、前記投影光学系の像面形状を検出
する工程を更に含むこととすることができる。像面、す
なわち、最良結像面は、光軸からの距離が異なる無数の
点(すなわち、いわゆる像の高さが異なる無数の点)に
おけるベストフォーカス点の集合から成る面であるか
ら、ベストフォーカス位置の検出を、前記投影光学系の
光軸からの距離が異なる複数点に関して繰り返し行い、
その検出結果に基づいて統計的処理を行うことにより容
易にかつ正確に像面を求めることが可能になる。
【0031】上記請求項9に記載の発明に係る結像特性
計測方法において、請求項11に記載の発明の如く、前
記投影光学系の光軸における前記ベストフォーカス位置
の検出を、異なるピッチの複数の前記ラインアンドスペ
ースパターンについて繰り返し行い、前記各パターンに
対応する前記ベストフォーカス位置の差に基づいて前記
投影光学系の球面収差を求める工程を更に含むこととす
ることができる。球面収差は、光学系の開口収差の1つ
であり、光軸上の物点からの種々の開口を持った光線束
が光学系に入射したとき、その対応した像点が一点に結
像しない現象である。従って、投影光学系の光軸におけ
るベストフォーカス位置の検出を、異なるピッチの複数
のラインアンドスペースパターンついて繰り返し行い、
各パターンに対応するベストフォーカス位置の差に基づ
いて演算により球面収差を簡単に求めることができる。
計測方法において、請求項11に記載の発明の如く、前
記投影光学系の光軸における前記ベストフォーカス位置
の検出を、異なるピッチの複数の前記ラインアンドスペ
ースパターンについて繰り返し行い、前記各パターンに
対応する前記ベストフォーカス位置の差に基づいて前記
投影光学系の球面収差を求める工程を更に含むこととす
ることができる。球面収差は、光学系の開口収差の1つ
であり、光軸上の物点からの種々の開口を持った光線束
が光学系に入射したとき、その対応した像点が一点に結
像しない現象である。従って、投影光学系の光軸におけ
るベストフォーカス位置の検出を、異なるピッチの複数
のラインアンドスペースパターンついて繰り返し行い、
各パターンに対応するベストフォーカス位置の差に基づ
いて演算により球面収差を簡単に求めることができる。
【0032】上記請求項8に記載の発明に係る結像特性
計測方法において、請求項12に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向の幅が前記スリットの前記
第2方向の幅より大きい矩形パターンを少なくとも1つ
含むパターンであり、前記空間像の形成と前記光電変換
信号の検出とを、前記投影光学系のイメージフィールド
内の異なる位置に投影される前記パターンの空間像につ
いて繰り返し行い、前記所定の処理として、前記繰り返
しにより得られた複数の光電変換信号それぞれの位相を
検出し、該位相検出の結果に基づいて前記各光電変換信
号に対応する空間像の位置をそれぞれ算出し、該算出結
果に基づいて前記投影光学系のディストーション及び倍
率の少なくとも一方を求めることとすることができる。
計測方法において、請求項12に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向の幅が前記スリットの前記
第2方向の幅より大きい矩形パターンを少なくとも1つ
含むパターンであり、前記空間像の形成と前記光電変換
信号の検出とを、前記投影光学系のイメージフィールド
内の異なる位置に投影される前記パターンの空間像につ
いて繰り返し行い、前記所定の処理として、前記繰り返
しにより得られた複数の光電変換信号それぞれの位相を
検出し、該位相検出の結果に基づいて前記各光電変換信
号に対応する空間像の位置をそれぞれ算出し、該算出結
果に基づいて前記投影光学系のディストーション及び倍
率の少なくとも一方を求めることとすることができる。
【0033】ここで、ディストーションとは、イメージ
フィールド内の周辺で本来直線になるべきものが曲った
像になる投影光学系の収差であり、ディストーションに
より倍率誤差がある場合と同様に、パターン像が像面上
の所定の位置からずれて(横ずれして)結像される。
フィールド内の周辺で本来直線になるべきものが曲った
像になる投影光学系の収差であり、ディストーションに
より倍率誤差がある場合と同様に、パターン像が像面上
の所定の位置からずれて(横ずれして)結像される。
【0034】本発明によれば、位相検出の手法により、
投影光学系のイメージフィールド内の異なる位置に投影
されるパターンの空間像の位置ずれをそれぞれ精度良く
求めることができるので、結果的にディストーション及
び倍率の少なくとも一方を精度良く計測することができ
る。ここで、パターンは、第2方向の幅がスリットの第
2方向の幅より大きい矩形パターンを少なくとも1つ含
むこととしたのは、パターンの第2方向の幅がスリット
より小さいと、コマ収差等の他の収差の影響により、デ
ィストーションを正確に測定することが困難になるから
である。
投影光学系のイメージフィールド内の異なる位置に投影
されるパターンの空間像の位置ずれをそれぞれ精度良く
求めることができるので、結果的にディストーション及
び倍率の少なくとも一方を精度良く計測することができ
る。ここで、パターンは、第2方向の幅がスリットの第
2方向の幅より大きい矩形パターンを少なくとも1つ含
むこととしたのは、パターンの第2方向の幅がスリット
より小さいと、コマ収差等の他の収差の影響により、デ
ィストーションを正確に測定することが困難になるから
である。
【0035】上記請求項8に記載の発明に係る結像特性
計測方法において、請求項13に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向の幅が前記スリットの前記
第2方向の幅より大きい矩形パターンを少なくとも1つ
含むパターンである場合に、前記空間像の形成と前記光
電変換信号の検出とを、前記投影光学系のイメージフィ
ールド内の異なる位置に投影される前記パターンの空間
像について繰り返し行い、前記所定の処理として、前記
繰り返しにより得られた複数の光電変換信号それぞれと
所定のスライスレベルとの交点に基づいて前記各光電変
換信号に対応する空間像の位置をそれぞれ算出し、該算
出結果に基づいて前記投影光学系のディストーション及
び倍率の少なくとも一方を求めることとすることができ
る。
計測方法において、請求項13に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向の幅が前記スリットの前記
第2方向の幅より大きい矩形パターンを少なくとも1つ
含むパターンである場合に、前記空間像の形成と前記光
電変換信号の検出とを、前記投影光学系のイメージフィ
ールド内の異なる位置に投影される前記パターンの空間
像について繰り返し行い、前記所定の処理として、前記
繰り返しにより得られた複数の光電変換信号それぞれと
所定のスライスレベルとの交点に基づいて前記各光電変
換信号に対応する空間像の位置をそれぞれ算出し、該算
出結果に基づいて前記投影光学系のディストーション及
び倍率の少なくとも一方を求めることとすることができ
る。
【0036】本発明によれば、スライス法を用いたエッ
ジ検出の手法により、投影光学系のイメージフィールド
内の異なる位置に投影されるパターンの空間像の位置を
それぞれ精度良く求めることができ、結果的にディスト
ーションを精度良く計測することができる。ここで、パ
ターンは、第2方向の幅がスリットの第2方向の幅より
大きい矩形パターンを少なくとも1つ含むこととしたの
は、請求項12の場合と同様の理由による。
ジ検出の手法により、投影光学系のイメージフィールド
内の異なる位置に投影されるパターンの空間像の位置を
それぞれ精度良く求めることができ、結果的にディスト
ーションを精度良く計測することができる。ここで、パ
ターンは、第2方向の幅がスリットの第2方向の幅より
大きい矩形パターンを少なくとも1つ含むこととしたの
は、請求項12の場合と同様の理由による。
【0037】上記請求項8に記載の結像特性計測方法に
おいて、請求項14に記載の発明の如く、前記パターン
は、全体として矩形状で、前記第1方向に周期性を有す
るラインアンドスペースパターンであることとしても良
い。かかる場合には、スリットスキャン方式により、所
定パターンの空間像の検出が行われる際に、スリットが
パターンの周期方向に垂直な方向に相対走査され、結果
的に、そのパターンの全体形状と同形状の矩形パターン
をスリットスキャンしたときと、同様の空間像の信号を
得ることができる。これにより、例えば、最近のCMP
プロセスにおいて、ディッシングが生じるため形成が困
難とされていた10μm角のBOXマーク(インナーB
OXマーク)パターンなどを実際に形成することなく、
かかるマークパターンを用いたときと同等の空間像計測
が可能となる。
おいて、請求項14に記載の発明の如く、前記パターン
は、全体として矩形状で、前記第1方向に周期性を有す
るラインアンドスペースパターンであることとしても良
い。かかる場合には、スリットスキャン方式により、所
定パターンの空間像の検出が行われる際に、スリットが
パターンの周期方向に垂直な方向に相対走査され、結果
的に、そのパターンの全体形状と同形状の矩形パターン
をスリットスキャンしたときと、同様の空間像の信号を
得ることができる。これにより、例えば、最近のCMP
プロセスにおいて、ディッシングが生じるため形成が困
難とされていた10μm角のBOXマーク(インナーB
OXマーク)パターンなどを実際に形成することなく、
かかるマークパターンを用いたときと同等の空間像計測
が可能となる。
【0038】この場合において、請求項15に記載の発
明の如く、前記空間像の形成と前記光電変換信号の検出
とを、前記投影光学系のイメージフィールド内の異なる
位置に投影される前記パターンの空間像について繰り返
し行い、前記所定の処理として、前記繰り返しにより得
られた複数の光電変換信号それぞれと所定のスライスレ
ベルとの交点に基づいて前記各光電変換信号に対応する
空間像の位置をそれぞれ算出し、該算出結果に基づいて
前記投影光学系のディストーション及び倍率の少なくと
も一方を求めることとしても良い。
明の如く、前記空間像の形成と前記光電変換信号の検出
とを、前記投影光学系のイメージフィールド内の異なる
位置に投影される前記パターンの空間像について繰り返
し行い、前記所定の処理として、前記繰り返しにより得
られた複数の光電変換信号それぞれと所定のスライスレ
ベルとの交点に基づいて前記各光電変換信号に対応する
空間像の位置をそれぞれ算出し、該算出結果に基づいて
前記投影光学系のディストーション及び倍率の少なくと
も一方を求めることとしても良い。
【0039】上記請求項8に記載の発明に係る結像特性
計測方法において、請求項16に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向に対応する方向に周期性を
有するラインアンドスペースパターンである場合に、前
記所定の処理として、前記光電変換信号と所定のスライ
スレベルとの交点に基づいて前記各ラインパターンの線
幅異常値を算出し、該算出結果に基づいて前記投影光学
系のコマ収差を求めることとすることができる。
計測方法において、請求項16に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向に対応する方向に周期性を
有するラインアンドスペースパターンである場合に、前
記所定の処理として、前記光電変換信号と所定のスライ
スレベルとの交点に基づいて前記各ラインパターンの線
幅異常値を算出し、該算出結果に基づいて前記投影光学
系のコマ収差を求めることとすることができる。
【0040】コマ収差は、レンズの種々の輪帯で倍率が
異なることによるレンズの収差であり、投影光学系の主
軸から離れた距離の画像の部分に生じる。従って、光軸
から離れた位置では、ラインアンドスペースパターンの
空間像の内、各ラインパターンの線幅はコマ収差に応じ
て異なることになる。従って、スライス法を用いてエッ
ジ検出の手法により各ラインパターンの線幅異常値を検
出する本発明によれば、コマ収差を精度良く、かつ容易
に計測することが可能となる。
異なることによるレンズの収差であり、投影光学系の主
軸から離れた距離の画像の部分に生じる。従って、光軸
から離れた位置では、ラインアンドスペースパターンの
空間像の内、各ラインパターンの線幅はコマ収差に応じ
て異なることになる。従って、スライス法を用いてエッ
ジ検出の手法により各ラインパターンの線幅異常値を検
出する本発明によれば、コマ収差を精度良く、かつ容易
に計測することが可能となる。
【0041】上記請求項8に記載の発明に係る結像特性
計測方法において、請求項17に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向に対応する方向に周期性を
有するラインアンドスペースパターンである場合に、前
記所定の処理として、前記光電変換信号の前記各ライン
パターンのピッチに対応する第1基本周波数成分と、前
記ラインアンドスペースパターンの全体の幅に対応する
第2周波数成分との位相差を算出し、該算出結果に基づ
いて前記投影光学系のコマ収差を求めることとすること
ができる。空間像計測の対象となるパターンの走査方向
の幅が狭いほど、コマ収差の影響を大きく受けるので、
ラインアンドスペースパターンの各ラインパターンの空
間像に対するコマ収差の影響と、ラインアンドスペース
パターンの全体を1つのパターンと見た場合のそのパタ
ーンの空間像に対するコマ収差の影響とは相違する。従
って、光電変換信号の各ラインパターンのピッチに対応
する第1基本周波数成分と、ラインアンドスペースパタ
ーンの全体の幅に対応する第2周波数成分との位相差を
算出し、該算出結果に基づいて投影光学系のコマ収差を
求める本発明によれば、位相検出の手法により、投影光
学系のコマ収差を精度良く求めることができる。
計測方法において、請求項17に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向に対応する方向に周期性を
有するラインアンドスペースパターンである場合に、前
記所定の処理として、前記光電変換信号の前記各ライン
パターンのピッチに対応する第1基本周波数成分と、前
記ラインアンドスペースパターンの全体の幅に対応する
第2周波数成分との位相差を算出し、該算出結果に基づ
いて前記投影光学系のコマ収差を求めることとすること
ができる。空間像計測の対象となるパターンの走査方向
の幅が狭いほど、コマ収差の影響を大きく受けるので、
ラインアンドスペースパターンの各ラインパターンの空
間像に対するコマ収差の影響と、ラインアンドスペース
パターンの全体を1つのパターンと見た場合のそのパタ
ーンの空間像に対するコマ収差の影響とは相違する。従
って、光電変換信号の各ラインパターンのピッチに対応
する第1基本周波数成分と、ラインアンドスペースパタ
ーンの全体の幅に対応する第2周波数成分との位相差を
算出し、該算出結果に基づいて投影光学系のコマ収差を
求める本発明によれば、位相検出の手法により、投影光
学系のコマ収差を精度良く求めることができる。
【0042】上記請求項8に記載の発明に係る結像特性
計測方法において、請求項18に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向に対応する方向に所定間隔
で配置された線幅の異なる少なくとも2種類のラインパ
ターンを有する対称マークパターンである場合、前記所
定の処理として、前記光電変換信号と所定のスライスレ
ベルとの交点に基づいて前記パターンの空間像の対称性
のずれを算出し、該算出結果に基づいて前記投影光学系
のコマ収差を求めることとすることができる。走査方向
の幅が細いラインパターンの空間像ほどコマ収差の影響
により大きく位置ずれする結果、走査方向に対応する方
向に所定間隔で配置された線幅の異なる複数種類のライ
ンパターンを有する対称マークパターンの空間像は、コ
マ収差が大きいほどその対称性が大きくずれる。従っ
て、スライス法を用いたエッジ検出の手法により、前記
対称性マークパターンの空間像の対称性のずれを算出
し、その算出結果に基づいて投影光学系のコマ収差を求
める本発明によれば、投影光学系のコマ収差を精度良く
求めることができる。
計測方法において、請求項18に記載の発明の如く、前
記パターンは、前記第2方向に対応する方向に所定間隔
で配置された線幅の異なる少なくとも2種類のラインパ
ターンを有する対称マークパターンである場合、前記所
定の処理として、前記光電変換信号と所定のスライスレ
ベルとの交点に基づいて前記パターンの空間像の対称性
のずれを算出し、該算出結果に基づいて前記投影光学系
のコマ収差を求めることとすることができる。走査方向
の幅が細いラインパターンの空間像ほどコマ収差の影響
により大きく位置ずれする結果、走査方向に対応する方
向に所定間隔で配置された線幅の異なる複数種類のライ
ンパターンを有する対称マークパターンの空間像は、コ
マ収差が大きいほどその対称性が大きくずれる。従っ
て、スライス法を用いたエッジ検出の手法により、前記
対称性マークパターンの空間像の対称性のずれを算出
し、その算出結果に基づいて投影光学系のコマ収差を求
める本発明によれば、投影光学系のコマ収差を精度良く
求めることができる。
【0043】請求項19に記載の発明は、投影光学系に
よって形成される所定のパターンの空間像を計測する空
間像計測装置であって、前記パターンの空間像を前記投
影光学系を介して像面上に形成するため、前記パターン
を照明する照明装置(10)と;前記投影光学系の光軸
に垂直な2次元平面内で第1方向に延びるとともに、こ
れに垂直な第2方向の幅が零より大きく前記照明光の波
長λを前記投影光学系の開口数N.A.で除した(λ/
N.A.)以下である、少なくとも1つのスリットを有
するスリット板(90)と;前記スリット板を透過した
前記照明光を光電変換して、前記スリットを透過した前
記照明光の強度に応じた光電変換信号を出力する光電変
換素子(24)と;前記照明装置により前記パターンが
照明され、前記像面上に前記空間像が形成された状態
で、前記像面近傍の前記2次元平面内で前記スリット板
を前記第2方向に走査するとともに、前記光電変換素子
からの光電変換信号に基づいて前記空間像に対応する光
強度分布を計測する処理装置(20)と;を備える。
よって形成される所定のパターンの空間像を計測する空
間像計測装置であって、前記パターンの空間像を前記投
影光学系を介して像面上に形成するため、前記パターン
を照明する照明装置(10)と;前記投影光学系の光軸
に垂直な2次元平面内で第1方向に延びるとともに、こ
れに垂直な第2方向の幅が零より大きく前記照明光の波
長λを前記投影光学系の開口数N.A.で除した(λ/
N.A.)以下である、少なくとも1つのスリットを有
するスリット板(90)と;前記スリット板を透過した
前記照明光を光電変換して、前記スリットを透過した前
記照明光の強度に応じた光電変換信号を出力する光電変
換素子(24)と;前記照明装置により前記パターンが
照明され、前記像面上に前記空間像が形成された状態
で、前記像面近傍の前記2次元平面内で前記スリット板
を前記第2方向に走査するとともに、前記光電変換素子
からの光電変換信号に基づいて前記空間像に対応する光
強度分布を計測する処理装置(20)と;を備える。
【0044】これによれば、照明装置によって所定のパ
ターンが照明され、該パターンの空間像が投影光学系を
介して像面上に形成される。そして、処理装置により、
形成された空間像に対して投影光学系の光軸に垂直な2
次元平面内で第1方向に延びる少なくとも1つのスリッ
トを有するスリット板が像面近傍の前記2次元平面内で
第2方向に走査されるとともに、光電変換素子からの光
電変換信号(走査中にスリットを透過した照明光を光電
変換した電気信号)に基づいて空間像に対応する光強度
分布が計測される。すなわち、このようにして、スリッ
トスキャン方式により、所定パターンの空間像が計測さ
れる。また、この場合、スリット板に形成されたスリッ
トの走査方向の幅が、(λ/N.A.)以下であるの
で、上記請求項3と同様に、実用上十分な高い精度で空
間像を計測することができる。
ターンが照明され、該パターンの空間像が投影光学系を
介して像面上に形成される。そして、処理装置により、
形成された空間像に対して投影光学系の光軸に垂直な2
次元平面内で第1方向に延びる少なくとも1つのスリッ
トを有するスリット板が像面近傍の前記2次元平面内で
第2方向に走査されるとともに、光電変換素子からの光
電変換信号(走査中にスリットを透過した照明光を光電
変換した電気信号)に基づいて空間像に対応する光強度
分布が計測される。すなわち、このようにして、スリッ
トスキャン方式により、所定パターンの空間像が計測さ
れる。また、この場合、スリット板に形成されたスリッ
トの走査方向の幅が、(λ/N.A.)以下であるの
で、上記請求項3と同様に、実用上十分な高い精度で空
間像を計測することができる。
【0045】請求項20に記載の発明は、マスク(R)
に形成された回路パターンを投影光学系(PL)を介し
て基板(W)に転写する露光装置であって、前記基板を
保持する基板ステージ(WST)と;前記スリット板
(90)が前記基板ステージと一体で移動可能に構成さ
れた請求項19に記載の空間像計測装置とを備える。
に形成された回路パターンを投影光学系(PL)を介し
て基板(W)に転写する露光装置であって、前記基板を
保持する基板ステージ(WST)と;前記スリット板
(90)が前記基板ステージと一体で移動可能に構成さ
れた請求項19に記載の空間像計測装置とを備える。
【0046】これによれば、スリット板が基板ステージ
と一体で移動可能に構成された請求項18に記載の空間
像計測装置を備えることから、例えば、マスクに種々の
計測用パターンを形成し、基板ステージと一体でスリッ
ト板を移動させつつ、空間像計測装置により、種々の計
測用パターンの空間像を高精度に計測することが可能に
なる。従って、この計測結果を利用して、例えば投影光
学系の結像特性の初期調整等を行うことにより、結果的
に露光精度の向上が可能となる。
と一体で移動可能に構成された請求項18に記載の空間
像計測装置を備えることから、例えば、マスクに種々の
計測用パターンを形成し、基板ステージと一体でスリッ
ト板を移動させつつ、空間像計測装置により、種々の計
測用パターンの空間像を高精度に計測することが可能に
なる。従って、この計測結果を利用して、例えば投影光
学系の結像特性の初期調整等を行うことにより、結果的
に露光精度の向上が可能となる。
【0047】この場合において、請求項21に記載の発
明の如く、前記空間像計測装置を用いて、種々のマーク
パターンの空間像に対応する光強度分布を計測し、その
計測された前記光強度分布のデータに基づいて前記投影
光学系の結像特性を求める制御装置(20)を更に備え
ることとすることができる。かかる場合には、制御装置
により、種々のマークパターンの空間像に対応する光強
度分布を計測し、その計測された光強度分布のデータに
基づいて投影光学系の結像特性が求められる。そのた
め、必要なときに投影光学系の結像特性を求めることが
可能となり、この求められた結像特性に応じて露光開始
に先立って投影光学系の結像特性を調整することが可能
となる。従って、露光精度の向上が可能となる。
明の如く、前記空間像計測装置を用いて、種々のマーク
パターンの空間像に対応する光強度分布を計測し、その
計測された前記光強度分布のデータに基づいて前記投影
光学系の結像特性を求める制御装置(20)を更に備え
ることとすることができる。かかる場合には、制御装置
により、種々のマークパターンの空間像に対応する光強
度分布を計測し、その計測された光強度分布のデータに
基づいて投影光学系の結像特性が求められる。そのた
め、必要なときに投影光学系の結像特性を求めることが
可能となり、この求められた結像特性に応じて露光開始
に先立って投影光学系の結像特性を調整することが可能
となる。従って、露光精度の向上が可能となる。
【0048】上記請求項20に記載の発明に係る露光装
置において、請求項22に記載の発明の如く、前記基板
ステージ上のマークの位置を検出するマーク検出系(A
LG1又はALG2)と;前記空間像計測装置を用い
て、前記投影光学系による前記マスクのパターンの投影
位置と前記マーク検出系との相対位置関係を検出する制
御装置を更に備えることとすることができる。かかる場
合には、制御装置により、空間像計測装置を用いて、前
記投影光学系による前記マスクのパターンの投影位置、
すなわち前記パターンの空間像の結像位置とマーク検出
系との相対位置関係(すなわち、マーク検出系のいわゆ
るベースライン量)が検出される。この場合、ベースラ
イン量の計測に当たり、マスクパターンの投影位置を、
空間像計測装置により直接的に計測することができるの
で、基準マーク板とレチクル顕微鏡とを用いてマスクパ
ターンの投影位置を間接的に計測する場合に比べて、精
度の高いベースライン量の計測が可能である。従って、
このベースライン量を用いて、露光時等に基板の位置を
制御することにより、マスクと基板との重ね合せ精度の
向上により露光精度の向上が可能となる。
置において、請求項22に記載の発明の如く、前記基板
ステージ上のマークの位置を検出するマーク検出系(A
LG1又はALG2)と;前記空間像計測装置を用い
て、前記投影光学系による前記マスクのパターンの投影
位置と前記マーク検出系との相対位置関係を検出する制
御装置を更に備えることとすることができる。かかる場
合には、制御装置により、空間像計測装置を用いて、前
記投影光学系による前記マスクのパターンの投影位置、
すなわち前記パターンの空間像の結像位置とマーク検出
系との相対位置関係(すなわち、マーク検出系のいわゆ
るベースライン量)が検出される。この場合、ベースラ
イン量の計測に当たり、マスクパターンの投影位置を、
空間像計測装置により直接的に計測することができるの
で、基準マーク板とレチクル顕微鏡とを用いてマスクパ
ターンの投影位置を間接的に計測する場合に比べて、精
度の高いベースライン量の計測が可能である。従って、
このベースライン量を用いて、露光時等に基板の位置を
制御することにより、マスクと基板との重ね合せ精度の
向上により露光精度の向上が可能となる。
【0049】
【発明の実施の形態】《第1の実施形態》以下、本発明
の第1の実施形態を図1ないし図34に基づいて説明す
る。
の第1の実施形態を図1ないし図34に基づいて説明す
る。
【0050】図1には、第1の実施形態に係る露光装置
100の概略的な構成が示されている。この露光装置1
00は、ステップ・アンド・スキャン方式の走査型投影
露光装置、すなわちいわゆるスキャニング・ステッパで
ある。
100の概略的な構成が示されている。この露光装置1
00は、ステップ・アンド・スキャン方式の走査型投影
露光装置、すなわちいわゆるスキャニング・ステッパで
ある。
【0051】この露光装置100は、光源及び照明光学
系を含む照明系10、マスクとしてのレチクルRを保持
するレチクルステージRST、投影光学系PL、基板と
してのウエハWを保持してXY平面内を自在に移動可能
な基板ステージとしてのウエハステージWST、及びこ
れらを制御する制御系等を備えている。
系を含む照明系10、マスクとしてのレチクルRを保持
するレチクルステージRST、投影光学系PL、基板と
してのウエハWを保持してXY平面内を自在に移動可能
な基板ステージとしてのウエハステージWST、及びこ
れらを制御する制御系等を備えている。
【0052】前記照明系10は、光源、照度均一化光学
系(コリメータレンズ、フライアイレンズ等から成
る)、リレーレンズ系、照明視野絞りとしてのレチクル
ブラインド及びコンデンサレンズ系等(いずれも図1で
は図示省略)を含んで構成されている。
系(コリメータレンズ、フライアイレンズ等から成
る)、リレーレンズ系、照明視野絞りとしてのレチクル
ブラインド及びコンデンサレンズ系等(いずれも図1で
は図示省略)を含んで構成されている。
【0053】前記光源としては、ここでは、一例とし
て、KrFエキシマレーザ光(波長248nm)又はA
rFエキシマレーザ光(波長193nm)を出力するエ
キシマレーザ光源が用いられるものとする。
て、KrFエキシマレーザ光(波長248nm)又はA
rFエキシマレーザ光(波長193nm)を出力するエ
キシマレーザ光源が用いられるものとする。
【0054】前記レチクルブラインドは、開口形状が固
定の不図示の固定レチクルブラインドと開口形状が可変
の可動レチクルブラインド12(図1では図示省略、図
2参照)とから構成されている。固定レチクルブライン
ドは、レチクルRのパターン面に対する共役面から僅か
にデフォーカスした面に配置され、レチクルR上の長方
形スリット状の照明領域IARを規定する矩形開口が形
成されている。また、可動レチクルブラインド12は、
固定レチクルブラインドの近傍のレチクルRのパターン
面に対する共役面に配置され、走査露光時の走査方向
(ここでは、図1における紙面直交方向であるY軸方向
とする)及び非走査方向(図1における紙面左右方向で
あるX軸方向)にそれぞれ対応する方向の位置及び幅が
可変の開口部を有する。
定の不図示の固定レチクルブラインドと開口形状が可変
の可動レチクルブラインド12(図1では図示省略、図
2参照)とから構成されている。固定レチクルブライン
ドは、レチクルRのパターン面に対する共役面から僅か
にデフォーカスした面に配置され、レチクルR上の長方
形スリット状の照明領域IARを規定する矩形開口が形
成されている。また、可動レチクルブラインド12は、
固定レチクルブラインドの近傍のレチクルRのパターン
面に対する共役面に配置され、走査露光時の走査方向
(ここでは、図1における紙面直交方向であるY軸方向
とする)及び非走査方向(図1における紙面左右方向で
あるX軸方向)にそれぞれ対応する方向の位置及び幅が
可変の開口部を有する。
【0055】照明系10によると、光源で発生した露光
光としての照明光(以下、「照明光IL」と呼ぶ)は不
図示のシャッターを通過した後、照度均一化光学系によ
り照度分布がほぼ均一な光束に変換される。照度均一化
光学系から射出された照明光ILは、リレーレンズ系を
介して前記レチクルブラインドに達する。このレチクル
ブラインドを通過した光束は、リレーレンズ系、コンデ
ンサレンズ系を通過して回路パターン等が描かれたレチ
クルRの照明領域(X軸方向に細長く伸びY軸方向の幅
が所定幅の長方形スリット状の照明領域)IARを均一
な照度で照明する。
光としての照明光(以下、「照明光IL」と呼ぶ)は不
図示のシャッターを通過した後、照度均一化光学系によ
り照度分布がほぼ均一な光束に変換される。照度均一化
光学系から射出された照明光ILは、リレーレンズ系を
介して前記レチクルブラインドに達する。このレチクル
ブラインドを通過した光束は、リレーレンズ系、コンデ
ンサレンズ系を通過して回路パターン等が描かれたレチ
クルRの照明領域(X軸方向に細長く伸びY軸方向の幅
が所定幅の長方形スリット状の照明領域)IARを均一
な照度で照明する。
【0056】なお、可動レチクルブラインド12は、走
査露光の開始時及び終了時に主制御装置20によって制
御され、照明領域IARを更に制限することによって、
不要な部分の露光が防止されるようになっている。ま
た、本実施形態では、可動レチクルブラインド12が、
後述する空間像計測器による空間像の計測の際の照明領
域の設定にも用いられる。
査露光の開始時及び終了時に主制御装置20によって制
御され、照明領域IARを更に制限することによって、
不要な部分の露光が防止されるようになっている。ま
た、本実施形態では、可動レチクルブラインド12が、
後述する空間像計測器による空間像の計測の際の照明領
域の設定にも用いられる。
【0057】前記レチクルステージRST上には、レチ
クルRが、例えば真空吸着(又は静電吸着)により固定
されている。レチクルステージRSTは、ここでは、リ
ニアモータ等を含む不図示のレチクルステージ駆動系に
より、後述する投影光学系PLの光軸AXに垂直なXY
平面内で2次元的に(X軸方向及びこれに直交するY軸
方向及びXY平面に直交するZ軸回りの回転方向(θz
方向)に)微少駆動可能であるとともに、不図示のレチ
クルベース上をY軸方向に指定された走査速度で移動可
能となっている。このレチクルステージRSTは、レチ
クルRの全面が少なくとも投影光学系PLの光軸AXを
横切ることができるだけのY軸方向の移動ストロークを
有している。
クルRが、例えば真空吸着(又は静電吸着)により固定
されている。レチクルステージRSTは、ここでは、リ
ニアモータ等を含む不図示のレチクルステージ駆動系に
より、後述する投影光学系PLの光軸AXに垂直なXY
平面内で2次元的に(X軸方向及びこれに直交するY軸
方向及びXY平面に直交するZ軸回りの回転方向(θz
方向)に)微少駆動可能であるとともに、不図示のレチ
クルベース上をY軸方向に指定された走査速度で移動可
能となっている。このレチクルステージRSTは、レチ
クルRの全面が少なくとも投影光学系PLの光軸AXを
横切ることができるだけのY軸方向の移動ストロークを
有している。
【0058】レチクルステージRST上には、レチクル
レーザ干渉計(以下、「レチクル干渉計」という)13
からのレーザビームを反射する移動鏡15が固定されて
おり、レチクルステージRSTのXY面内の位置はレチ
クル干渉計13によって、例えば0.5〜1nm程度の
分解能で常時検出される。ここで、実際には、レチクル
ステージRST上には走査露光時の走査方向(Y軸方
向)に直交する反射面を有する移動鏡と非走査方向(X
軸方向)に直交する反射面を有する移動鏡とが設けら
れ、レチクル干渉計13はY軸方向に1軸、X軸方向に
は2軸設けられているが、図1ではこれらが代表的に移
動鏡15、レチクル干渉計13として示されている。
レーザ干渉計(以下、「レチクル干渉計」という)13
からのレーザビームを反射する移動鏡15が固定されて
おり、レチクルステージRSTのXY面内の位置はレチ
クル干渉計13によって、例えば0.5〜1nm程度の
分解能で常時検出される。ここで、実際には、レチクル
ステージRST上には走査露光時の走査方向(Y軸方
向)に直交する反射面を有する移動鏡と非走査方向(X
軸方向)に直交する反射面を有する移動鏡とが設けら
れ、レチクル干渉計13はY軸方向に1軸、X軸方向に
は2軸設けられているが、図1ではこれらが代表的に移
動鏡15、レチクル干渉計13として示されている。
【0059】レチクル干渉計13からのレチクルステー
ジRSTの位置情報は、ワークステーション(又はマイ
クロコンピュータ)から成る主制御装置20に送られ、
主制御装置20ではレチクルステージRSTの位置情報
に基づいてレチクルステージ駆動系を介してレチクルス
テージRSTを駆動制御する。
ジRSTの位置情報は、ワークステーション(又はマイ
クロコンピュータ)から成る主制御装置20に送られ、
主制御装置20ではレチクルステージRSTの位置情報
に基づいてレチクルステージ駆動系を介してレチクルス
テージRSTを駆動制御する。
【0060】前記投影光学系PLは、レチクルステージ
RSTの図1における下方に配置され、その光軸AXの
方向がZ軸方向とされ、ここでは両側テレセントリック
な縮小系であり、光軸AX方向に沿って所定間隔で配置
された複数枚のレンズエレメントから成る屈折光学系が
使用されている。この投影光学系PLの投影倍率は、こ
こでは、一例として1/5となっている。このため、照
明系10からの照明光ILによってレチクルR上のスリ
ット状照明領域IARが照明されると、このレチクルR
を通過した照明光ILにより、投影光学系PLを介して
そのスリット状照明領域IAR内のレチクルRの回路パ
ターンの縮小像(部分倒立像)が表面にフォトレジスト
が塗布されたウエハW上の前記照明領域IARに共役な
露光領域IAに形成される。
RSTの図1における下方に配置され、その光軸AXの
方向がZ軸方向とされ、ここでは両側テレセントリック
な縮小系であり、光軸AX方向に沿って所定間隔で配置
された複数枚のレンズエレメントから成る屈折光学系が
使用されている。この投影光学系PLの投影倍率は、こ
こでは、一例として1/5となっている。このため、照
明系10からの照明光ILによってレチクルR上のスリ
ット状照明領域IARが照明されると、このレチクルR
を通過した照明光ILにより、投影光学系PLを介して
そのスリット状照明領域IAR内のレチクルRの回路パ
ターンの縮小像(部分倒立像)が表面にフォトレジスト
が塗布されたウエハW上の前記照明領域IARに共役な
露光領域IAに形成される。
【0061】前記ウエハステージWSTは、ステージベ
ース16上面に沿って例えば磁気浮上型2次元リニアア
クチュエータから成る不図示のウエハステージ駆動系に
より、XY2次元面内(θz回転を含む)で自在に駆動
されるようになっている。ここで、2次元リニアアクチ
ュエータは、X駆動コイル、Y駆動コイルの他、Z駆動
コイルをも有しているため、ウエハステージWSTは、
Z、θx、θyの3自由度方向にも微少駆動が可能な構
成となっている。
ース16上面に沿って例えば磁気浮上型2次元リニアア
クチュエータから成る不図示のウエハステージ駆動系に
より、XY2次元面内(θz回転を含む)で自在に駆動
されるようになっている。ここで、2次元リニアアクチ
ュエータは、X駆動コイル、Y駆動コイルの他、Z駆動
コイルをも有しているため、ウエハステージWSTは、
Z、θx、θyの3自由度方向にも微少駆動が可能な構
成となっている。
【0062】ウエハステージWST上には、ウエハホル
ダ25が載置され、このウエハホルダ25によってウエ
ハWが真空吸着(又は静電吸着)によって保持されてい
る。
ダ25が載置され、このウエハホルダ25によってウエ
ハWが真空吸着(又は静電吸着)によって保持されてい
る。
【0063】なお、ウエハステージWSTに代えて、リ
ニアモータあるいは平面モータ等の駆動系によってXY
2次元面内でのみ駆動される2次元移動ステージを用い
る場合には、ウエハホルダ25を、Z、θx、θyの3
自由度方向にボイスコイルモータ等によって微少駆動さ
れるZ・レベリングテーブルを介してその2次元移動ス
テージ上に搭載すれば良い。
ニアモータあるいは平面モータ等の駆動系によってXY
2次元面内でのみ駆動される2次元移動ステージを用い
る場合には、ウエハホルダ25を、Z、θx、θyの3
自由度方向にボイスコイルモータ等によって微少駆動さ
れるZ・レベリングテーブルを介してその2次元移動ス
テージ上に搭載すれば良い。
【0064】前記ウエハステージWST上には、ウエハ
レーザ干渉計(以下、「ウエハ干渉計」という)31か
らのレーザビームを反射する移動鏡27が固定され、外
部に配置されたウエハ干渉計31により、ウエハステー
ジWSTのXY面内の位置が例えば0.5〜1nm程度
の分解能で常時検出されている。
レーザ干渉計(以下、「ウエハ干渉計」という)31か
らのレーザビームを反射する移動鏡27が固定され、外
部に配置されたウエハ干渉計31により、ウエハステー
ジWSTのXY面内の位置が例えば0.5〜1nm程度
の分解能で常時検出されている。
【0065】ここで、実際には、ウエハステージWST
上には、走査露光時の走査方向であるY軸方向に直交す
る反射面を有する移動鏡と非走査方向であるX軸方向に
直交する反射面を有する移動鏡とが設けられ、ウエハ干
渉計31はY軸方向に1軸、X軸方向には2軸設けられ
ているが、図1ではこれらが代表的に移動鏡27、ウエ
ハ干渉計31として示されている。ウエハステージWS
Tの位置情報(又は速度情報)は主制御装置20に送ら
れ、主制御装置20では前記位置情報(又は速度情報)
に基づいて不図示のウエハステージ駆動系を介してウエ
ハステージWSTのXY面内の位置を制御する。
上には、走査露光時の走査方向であるY軸方向に直交す
る反射面を有する移動鏡と非走査方向であるX軸方向に
直交する反射面を有する移動鏡とが設けられ、ウエハ干
渉計31はY軸方向に1軸、X軸方向には2軸設けられ
ているが、図1ではこれらが代表的に移動鏡27、ウエ
ハ干渉計31として示されている。ウエハステージWS
Tの位置情報(又は速度情報)は主制御装置20に送ら
れ、主制御装置20では前記位置情報(又は速度情報)
に基づいて不図示のウエハステージ駆動系を介してウエ
ハステージWSTのXY面内の位置を制御する。
【0066】また、ウエハステージWST上には、投影
光学系PLの結像特性の計測に用いられる空間像計測器
59が設けられている。ここで、この空間像計測器59
の構成について詳述する。この空間像計測器59は、図
2に示されるように、ウエハステージWSTの一端部上
面に設けられた上部が開口した突設部58a部分に設け
られている。この空間像計測器59は、突設部58aの
開口を塞ぐ状態で上方から嵌め込まれた平面視長方形の
受光ガラス82、この受光ガラス82の上面に形成さ
れ、その一部にスリット22が形成された遮光膜を兼ね
る反射膜83、スリット22下方ウエハステージWST
内部に配置されたレンズ84、86から成るリレー光学
系、該リレー光学系(84、86)によって所定光路長
分だけリレーされる照明光束(像光束)の光路を折り曲
げる折り曲げミラー88(ここで、レンズ84、86、
及びミラー88によって受光光学系が構成される)、及
び光電変換素子としての光センサ24等を含んで構成さ
れている。
光学系PLの結像特性の計測に用いられる空間像計測器
59が設けられている。ここで、この空間像計測器59
の構成について詳述する。この空間像計測器59は、図
2に示されるように、ウエハステージWSTの一端部上
面に設けられた上部が開口した突設部58a部分に設け
られている。この空間像計測器59は、突設部58aの
開口を塞ぐ状態で上方から嵌め込まれた平面視長方形の
受光ガラス82、この受光ガラス82の上面に形成さ
れ、その一部にスリット22が形成された遮光膜を兼ね
る反射膜83、スリット22下方ウエハステージWST
内部に配置されたレンズ84、86から成るリレー光学
系、該リレー光学系(84、86)によって所定光路長
分だけリレーされる照明光束(像光束)の光路を折り曲
げる折り曲げミラー88(ここで、レンズ84、86、
及びミラー88によって受光光学系が構成される)、及
び光電変換素子としての光センサ24等を含んで構成さ
れている。
【0067】前記受光ガラス82の素材としては、ここ
では、KrFエキシマレーザ光、あるいはArFエキシ
マレーザ光の透過性の良い、合成石英、あるいはホタル
石などが用いられる。また、光センサ24としては、微
弱な光を精度良く検出することが可能な光電変換素子
(受光素子)、例えばフォトマルチプライヤなどが用い
られる。なお、本実施形態では、受光ガラス82及び反
射膜83によって、スリット板が形成されている。以下
の説明においては、受光ガラス82と反射膜83とから
成るスリット板を、適宜「スリット板90」と呼ぶもの
とする。また、前述の如く、スリット22は反射膜83
に形成されているが、以下においては、便宜上スリット
板90にスリット22が形成されているものとして説明
を行う。
では、KrFエキシマレーザ光、あるいはArFエキシ
マレーザ光の透過性の良い、合成石英、あるいはホタル
石などが用いられる。また、光センサ24としては、微
弱な光を精度良く検出することが可能な光電変換素子
(受光素子)、例えばフォトマルチプライヤなどが用い
られる。なお、本実施形態では、受光ガラス82及び反
射膜83によって、スリット板が形成されている。以下
の説明においては、受光ガラス82と反射膜83とから
成るスリット板を、適宜「スリット板90」と呼ぶもの
とする。また、前述の如く、スリット22は反射膜83
に形成されているが、以下においては、便宜上スリット
板90にスリット22が形成されているものとして説明
を行う。
【0068】本実施形態では、後述する、レチクルRに
形成された計測用パターンの投影光学系PLを介しての
投影像(空間像)の計測の際に、投影光学系PLを透過
してきた照明光ILによって空間像計測器59を構成す
るスリット板90が照明されると、そのスリット板90
上のスリット22を透過した照明光ILが上記受光光学
系(84、86、88)を介して光センサ24で受光さ
れ、該光センサ24からその受光量に応じた光電変換信
号(光量信号)Pが主制御装置20に出力されるように
なっている。
形成された計測用パターンの投影光学系PLを介しての
投影像(空間像)の計測の際に、投影光学系PLを透過
してきた照明光ILによって空間像計測器59を構成す
るスリット板90が照明されると、そのスリット板90
上のスリット22を透過した照明光ILが上記受光光学
系(84、86、88)を介して光センサ24で受光さ
れ、該光センサ24からその受光量に応じた光電変換信
号(光量信号)Pが主制御装置20に出力されるように
なっている。
【0069】なお、光センサ24は、必ずしもウエハス
テージWSTの内部に設ける必要はなく、例えば、図3
に示される空間像計測器59’の如く、光センサ24を
ウエハステージWSTの外部に配置しても良い。図3に
おいて、ウエハステージWSTには、その上面がウエハ
Wの表面とほぼ同一面とされた2つの凸部58a、58
bが設けられている。凸部58aには、図2の場合と同
様にして構成されたスリット板90が設けられ、該スリ
ット板90下方のウエハステージWSTの内部には、レ
ンズ84、86及びミラー88が図2と同様の位置関係
で配置されている。この場合、ウエハステージWSTの
内部には、ライトガイド85も収納されている。このラ
イトガイド85は、その入射端85aが、スリット22
が形成された受光面に共役な位置に配置されている。ま
た、このライトガイド85の射出端85bは、凸部58
bの上面に固定された送光レンズ87のほぼ真下に配置
されている。
テージWSTの内部に設ける必要はなく、例えば、図3
に示される空間像計測器59’の如く、光センサ24を
ウエハステージWSTの外部に配置しても良い。図3に
おいて、ウエハステージWSTには、その上面がウエハ
Wの表面とほぼ同一面とされた2つの凸部58a、58
bが設けられている。凸部58aには、図2の場合と同
様にして構成されたスリット板90が設けられ、該スリ
ット板90下方のウエハステージWSTの内部には、レ
ンズ84、86及びミラー88が図2と同様の位置関係
で配置されている。この場合、ウエハステージWSTの
内部には、ライトガイド85も収納されている。このラ
イトガイド85は、その入射端85aが、スリット22
が形成された受光面に共役な位置に配置されている。ま
た、このライトガイド85の射出端85bは、凸部58
bの上面に固定された送光レンズ87のほぼ真下に配置
されている。
【0070】送光レンズ87の上方には、該送光レンズ
87に比べて大径の受光レンズ89が配置されている。
この受光レンズ89の上方の射出端85bと共役な位置
には、光センサ24が配置されている。これら受光レン
ズ89及び光センサ24は、上記の位置関係を保ってケ
ース92内に収納され、該ケース92は不図示の固定部
材に固定されている。
87に比べて大径の受光レンズ89が配置されている。
この受光レンズ89の上方の射出端85bと共役な位置
には、光センサ24が配置されている。これら受光レン
ズ89及び光センサ24は、上記の位置関係を保ってケ
ース92内に収納され、該ケース92は不図示の固定部
材に固定されている。
【0071】この図3の空間像計測器59’では、後述
する、レチクルRに形成された計測用パターンの投影光
学系PLを介しての投影像(空間像)の計測の際に、投
影光学系PLを透過してきた照明光ILによって空間像
計測器59’を構成するスリット板90が照明される
と、そのスリット板90上のスリット22を透過した照
明光ILがレンズ84、ミラー88及びレンズ86を介
してライトガイド85の入射端85aに入射する。ライ
トガイド85で導かれた光は、その射出端85bから射
出された後、送光レンズ87を介してウエハステージW
STの外部に導き出される。そして、そのウエハステー
ジWSTの外部に導き出された光は、受光レンズ89を
介して光センサ24によって受光され、該光センサ24
からその受光量に応じた光電変換信号(光量信号)Pが
主制御装置20に出力される。
する、レチクルRに形成された計測用パターンの投影光
学系PLを介しての投影像(空間像)の計測の際に、投
影光学系PLを透過してきた照明光ILによって空間像
計測器59’を構成するスリット板90が照明される
と、そのスリット板90上のスリット22を透過した照
明光ILがレンズ84、ミラー88及びレンズ86を介
してライトガイド85の入射端85aに入射する。ライ
トガイド85で導かれた光は、その射出端85bから射
出された後、送光レンズ87を介してウエハステージW
STの外部に導き出される。そして、そのウエハステー
ジWSTの外部に導き出された光は、受光レンズ89を
介して光センサ24によって受光され、該光センサ24
からその受光量に応じた光電変換信号(光量信号)Pが
主制御装置20に出力される。
【0072】この場合、計測用パターンの投影像の計測
はスリットスキャン方式により行われるので、その際に
は、送光レンズ87に対して受光レンズ89及び光セン
サ24が、移動することになる。そこで、この空間像計
測器59’では、所定の範囲内で移動する送光レンズ8
7を介した光がすべて受光レンズ89に入射するよう
に、各レンズの大きさが設定されている。
はスリットスキャン方式により行われるので、その際に
は、送光レンズ87に対して受光レンズ89及び光セン
サ24が、移動することになる。そこで、この空間像計
測器59’では、所定の範囲内で移動する送光レンズ8
7を介した光がすべて受光レンズ89に入射するよう
に、各レンズの大きさが設定されている。
【0073】このように、空間像計測器59’では、ス
リット板90、レンズ84、86、ミラー88、ライト
ガイド85及び送光レンズ87により、スリット22を
介した光をウエハステージWST外に導出する光導出部
が構成され、受光レンズ89及び光センサ24によっ
て、ウエハステージWST外へ導出された光を受光する
受光部が構成されている。この場合、これら光導出部と
受光部とは、機械的に分離されている。そして、空間像
計測に際してのみ、光導出部と受光部とは、送光レンズ
87と受光レンズ89とを介して光学的に接続される。
リット板90、レンズ84、86、ミラー88、ライト
ガイド85及び送光レンズ87により、スリット22を
介した光をウエハステージWST外に導出する光導出部
が構成され、受光レンズ89及び光センサ24によっ
て、ウエハステージWST外へ導出された光を受光する
受光部が構成されている。この場合、これら光導出部と
受光部とは、機械的に分離されている。そして、空間像
計測に際してのみ、光導出部と受光部とは、送光レンズ
87と受光レンズ89とを介して光学的に接続される。
【0074】すなわち、空間像計測器59’では、光セ
ンサ24がウエハステージWSTの外部の所定位置に設
けられているため、光センサ24の発熱に起因してレー
ザ干渉計31の計測精度等に悪影響を与えたりすること
がない。また、ウエハステージWSTの外部と内部とを
ライトガイド等により接続していないので、ウエハステ
ージWSTの外部と内部とがライトガイドにより接続さ
れた場合のようにウエハステージWSTの駆動精度が悪
影響を受けることもない。
ンサ24がウエハステージWSTの外部の所定位置に設
けられているため、光センサ24の発熱に起因してレー
ザ干渉計31の計測精度等に悪影響を与えたりすること
がない。また、ウエハステージWSTの外部と内部とを
ライトガイド等により接続していないので、ウエハステ
ージWSTの外部と内部とがライトガイドにより接続さ
れた場合のようにウエハステージWSTの駆動精度が悪
影響を受けることもない。
【0075】なお、空間像計測器59(又は59’)を
構成するスリット板90上のスリット22の形状、寸法
等、及び空間像計測器59(又は59’)を用いて行わ
れる空間像計測方法、結像特性の計測方法などについて
は、後に詳述する。
構成するスリット板90上のスリット22の形状、寸法
等、及び空間像計測器59(又は59’)を用いて行わ
れる空間像計測方法、結像特性の計測方法などについて
は、後に詳述する。
【0076】図1に戻り、投影光学系PLの側面には、
ウエハW上のアライメントマーク(位置合わせマーク)
を検出するマーク検出系としてのオフアクシス・アライ
メント顕微鏡ALG1が設けられている。本実施形態で
は、このアライメント顕微鏡ALG1として、画像処理
方式のFIA( Filed Image Alignment)系のアライメ
ントセンサが用いられている。このアライメント顕微鏡
ALG1は、図2に示されるように、アライメント用光
源32、ハーフミラー34、第1対物レンズ36、第2
対物レンズ38、撮像素子(CCD)40等を含んで構
成されている。ここで、光源32としては、ブロードバ
ンドの照明光を出射するハロゲンランプ等が用いられ
る。このアライメント顕微鏡ALG1では、図4に示さ
れるように、光源32からの照明光により、ハーフミラ
ー34、第1対物レンズ36を介してウエハW上のアラ
イメントマークMwを照明し、そのアライメントマーク
部分からの反射光を第1対物レンズ36、ハーフミラー
34、第2対物レンズ38を介して撮像素子40で受光
する。これにより、撮像素子の受光面にアライメントマ
ークMwの明視野像が結像される。そして、この明視野
像に対応する光電変換信号、すなわちアライメン卜マー
クMwの反射像に対応する光強度信号が撮像素子40か
ら主制御装置20に供給される。主制御装置20では、
この光強度信号に基づき、アライメント顕微鏡ALGの
検出中心を基準とするアライメントマークMwの位置を
算出するとともに、その算出結果とそのときのウエハ干
渉計31の出力であるウエハステージWSTの位置情報
とに基づいて、ウエハ干渉計31の光軸で規定されるス
テージ座標系におけるアライメン卜マークMwの座標位
置を算出するようになっている。
ウエハW上のアライメントマーク(位置合わせマーク)
を検出するマーク検出系としてのオフアクシス・アライ
メント顕微鏡ALG1が設けられている。本実施形態で
は、このアライメント顕微鏡ALG1として、画像処理
方式のFIA( Filed Image Alignment)系のアライメ
ントセンサが用いられている。このアライメント顕微鏡
ALG1は、図2に示されるように、アライメント用光
源32、ハーフミラー34、第1対物レンズ36、第2
対物レンズ38、撮像素子(CCD)40等を含んで構
成されている。ここで、光源32としては、ブロードバ
ンドの照明光を出射するハロゲンランプ等が用いられ
る。このアライメント顕微鏡ALG1では、図4に示さ
れるように、光源32からの照明光により、ハーフミラ
ー34、第1対物レンズ36を介してウエハW上のアラ
イメントマークMwを照明し、そのアライメントマーク
部分からの反射光を第1対物レンズ36、ハーフミラー
34、第2対物レンズ38を介して撮像素子40で受光
する。これにより、撮像素子の受光面にアライメントマ
ークMwの明視野像が結像される。そして、この明視野
像に対応する光電変換信号、すなわちアライメン卜マー
クMwの反射像に対応する光強度信号が撮像素子40か
ら主制御装置20に供給される。主制御装置20では、
この光強度信号に基づき、アライメント顕微鏡ALGの
検出中心を基準とするアライメントマークMwの位置を
算出するとともに、その算出結果とそのときのウエハ干
渉計31の出力であるウエハステージWSTの位置情報
とに基づいて、ウエハ干渉計31の光軸で規定されるス
テージ座標系におけるアライメン卜マークMwの座標位
置を算出するようになっている。
【0077】更に、本実施形態の露光装置100では、
図1に示されるように、主制御装置20によってオンオ
フが制御される光源を有し、投影光学系PLの結像面に
向けて多数のピンホールまたはスリットの像を形成する
ための結像光束を、光軸AXに対して斜め方向より照射
する照射光学系60aと、それらの結像光束のウエハW
表面での反射光束を受光する受光光学系60bとから成
る斜入射光式の多点焦点位置検出系(フォーカスセン
サ)が設けられている。主制御装置20では、投影光学
系PLにフォーカス変動が生じた場合には、受光光学系
60b内の図示しない平行平板の反射光束の光軸に対す
る傾きを制御することにより、投影光学系PLのフォー
カス変動に応じて焦点位置検出系(60a、60b)に
オフセットを与えてそのキャリブレーションを行うよう
になっている。なお、本実施形態の焦点位置検出系(6
0a、60b)と同様の多点焦点位置検出系(フォーカ
スセンサ)の詳細な構成は、例えば特開平6−2834
03号公報等に開示されている。
図1に示されるように、主制御装置20によってオンオ
フが制御される光源を有し、投影光学系PLの結像面に
向けて多数のピンホールまたはスリットの像を形成する
ための結像光束を、光軸AXに対して斜め方向より照射
する照射光学系60aと、それらの結像光束のウエハW
表面での反射光束を受光する受光光学系60bとから成
る斜入射光式の多点焦点位置検出系(フォーカスセン
サ)が設けられている。主制御装置20では、投影光学
系PLにフォーカス変動が生じた場合には、受光光学系
60b内の図示しない平行平板の反射光束の光軸に対す
る傾きを制御することにより、投影光学系PLのフォー
カス変動に応じて焦点位置検出系(60a、60b)に
オフセットを与えてそのキャリブレーションを行うよう
になっている。なお、本実施形態の焦点位置検出系(6
0a、60b)と同様の多点焦点位置検出系(フォーカ
スセンサ)の詳細な構成は、例えば特開平6−2834
03号公報等に開示されている。
【0078】主制御装置20では、後述する走査露光時
等に、受光光学系60bからの焦点ずれ信号(デフォー
カス信号)、例えばSカーブ信号に基づいて焦点ずれが
零となるようにウエハステージWSTのZ位置及びピッ
チング量(θx回転量)及びローリング量(θy回転
量)を、不図示のウエハステージ駆動系を介して制御す
ることにより、オートフォーカス(自動焦点合わせ)及
びオートレベリングを実行する。
等に、受光光学系60bからの焦点ずれ信号(デフォー
カス信号)、例えばSカーブ信号に基づいて焦点ずれが
零となるようにウエハステージWSTのZ位置及びピッ
チング量(θx回転量)及びローリング量(θy回転
量)を、不図示のウエハステージ駆動系を介して制御す
ることにより、オートフォーカス(自動焦点合わせ)及
びオートレベリングを実行する。
【0079】次に、本実施形態の露光装置100におけ
る露光工程の動作について簡単に説明する。
る露光工程の動作について簡単に説明する。
【0080】まず、不図示のレチクル搬送系によりレチ
クルRが搬送され、ローディングポジションにあるレチ
クルステージRSTに吸着保持される。次いで、主制御
装置20により、ウエハステージWST及びレチクルス
テージRSTの位置が制御され、レチクルR上に形成さ
れた不図示のレチクルアライメントマークの投影像(空
間像)が空間像計測器59を用いて後述するようにして
計測され(図2参照)、レチクルパターン像の投影位置
が求められる。すなわち、レチクルアライメントが行わ
れる。
クルRが搬送され、ローディングポジションにあるレチ
クルステージRSTに吸着保持される。次いで、主制御
装置20により、ウエハステージWST及びレチクルス
テージRSTの位置が制御され、レチクルR上に形成さ
れた不図示のレチクルアライメントマークの投影像(空
間像)が空間像計測器59を用いて後述するようにして
計測され(図2参照)、レチクルパターン像の投影位置
が求められる。すなわち、レチクルアライメントが行わ
れる。
【0081】次に、主制御装置20により、空間像計測
器59がアライメント顕微鏡ALG1の直下へ位置する
ように、ウエハステージWSTが移動され、アライメン
ト光学系ALG1によって空間像計測器59の位置基準
となるスリット22が検出される。図5には、このアラ
イメント光学系ALG1によってスリット22が検出さ
れている様子が示されている。主制御装置20では、こ
のアライメント顕微鏡ALG1の検出信号及びそのとき
のウエハ干渉計31の計測値、並びに先に求めたレチク
ルパターン像の投影位置に基づいて、レチクルRのパタ
ーン像の投影位置とアライメント光学系ALG1との相
対位置、すなわちアライメント顕微鏡ALG1のベース
ライン量を求める。
器59がアライメント顕微鏡ALG1の直下へ位置する
ように、ウエハステージWSTが移動され、アライメン
ト光学系ALG1によって空間像計測器59の位置基準
となるスリット22が検出される。図5には、このアラ
イメント光学系ALG1によってスリット22が検出さ
れている様子が示されている。主制御装置20では、こ
のアライメント顕微鏡ALG1の検出信号及びそのとき
のウエハ干渉計31の計測値、並びに先に求めたレチク
ルパターン像の投影位置に基づいて、レチクルRのパタ
ーン像の投影位置とアライメント光学系ALG1との相
対位置、すなわちアライメント顕微鏡ALG1のベース
ライン量を求める。
【0082】かかるベースライン計測が終了すると、主
制御装置20により、例えば特開昭61−44429号
公報などに詳細に開示されるEGA(エンハンスト・グ
ローバル・アライメント)等のウエハアライメントが行
われ、ウエハW上の全てのショット領域の位置が求めら
れる。なお、このウエハアライメントに際して、ウエハ
W上の複数のショット領域のうちの予め定められた所定
のサンプルショットのウエハアライメントマークMwが
アライメント顕微鏡ALG1を用いて、前述した如くし
て計測される(図2参照)。
制御装置20により、例えば特開昭61−44429号
公報などに詳細に開示されるEGA(エンハンスト・グ
ローバル・アライメント)等のウエハアライメントが行
われ、ウエハW上の全てのショット領域の位置が求めら
れる。なお、このウエハアライメントに際して、ウエハ
W上の複数のショット領域のうちの予め定められた所定
のサンプルショットのウエハアライメントマークMwが
アライメント顕微鏡ALG1を用いて、前述した如くし
て計測される(図2参照)。
【0083】次いで、主制御装置20では、上で求めた
ウエハW上の各ショット領域の位置情報及びベースライ
ン量に基づいて、干渉計31、13からの位置情報をモ
ニタしつつ、ウエハステージWSTを第1ショット領域
の走査開始位置に位置決めするとともに、レチクルステ
ージRSTを走査開始位置に位置決めして、その第1シ
ョット領域の走査露光を行う。
ウエハW上の各ショット領域の位置情報及びベースライ
ン量に基づいて、干渉計31、13からの位置情報をモ
ニタしつつ、ウエハステージWSTを第1ショット領域
の走査開始位置に位置決めするとともに、レチクルステ
ージRSTを走査開始位置に位置決めして、その第1シ
ョット領域の走査露光を行う。
【0084】すなわち、主制御装置20では、レチクル
ステージRSTとウエハステージWSTとのY軸方向逆
向きの相対走査を開始し、両ステージRST、WSTが
それぞれの目標走査速度に達すると、露光光ELによっ
てレチクルRのパターン領域が照明され始め、走査露光
が開始される。この走査露光の開始に先立って、光源の
発光は開始されているが、主制御装置20によってレチ
クルブラインドを構成する可動ブラインドの各ブレード
の移動がレチクルステージRSTの移動と同期制御され
ているため、レチクルR上のパターン領域外への露光光
ELの照射が遮光されることは、通常のスキャニング・
ステッパと同様である。
ステージRSTとウエハステージWSTとのY軸方向逆
向きの相対走査を開始し、両ステージRST、WSTが
それぞれの目標走査速度に達すると、露光光ELによっ
てレチクルRのパターン領域が照明され始め、走査露光
が開始される。この走査露光の開始に先立って、光源の
発光は開始されているが、主制御装置20によってレチ
クルブラインドを構成する可動ブラインドの各ブレード
の移動がレチクルステージRSTの移動と同期制御され
ているため、レチクルR上のパターン領域外への露光光
ELの照射が遮光されることは、通常のスキャニング・
ステッパと同様である。
【0085】主制御装置20では、特に上記の走査露光
時にレチクルステージRSTのY軸方向の移動速度Vr
とウエハステージWSTのX軸方向の移動速度Vwとが
投影光学系PLの投影倍率に応じた速度比に維持される
ようにレチクルステージRST及びウエハステージWS
Tを同期制御する。
時にレチクルステージRSTのY軸方向の移動速度Vr
とウエハステージWSTのX軸方向の移動速度Vwとが
投影光学系PLの投影倍率に応じた速度比に維持される
ようにレチクルステージRST及びウエハステージWS
Tを同期制御する。
【0086】そして、レチクルRのパターン領域の異な
る領域が紫外パルス光で逐次照明され、パターン領域全
面に対する照明が完了することにより、ウエハW上の第
1ショット領域の走査露光が終了する。これにより、レ
チクルRの回路パターンが投影光学系PLを介して第1
ショット領域に縮小転写される。
る領域が紫外パルス光で逐次照明され、パターン領域全
面に対する照明が完了することにより、ウエハW上の第
1ショット領域の走査露光が終了する。これにより、レ
チクルRの回路パターンが投影光学系PLを介して第1
ショット領域に縮小転写される。
【0087】こうして第1ショット領域の走査露光が終
了すると、ウエハステージWSTを第2ショット領域の
走査開始位置へ移動させるショット間のステッピング動
作を行う。そして、その第2ショット領域の走査露光を
上述と同様にして行う。以後、第3ショット領域以降も
同様の動作を行う。
了すると、ウエハステージWSTを第2ショット領域の
走査開始位置へ移動させるショット間のステッピング動
作を行う。そして、その第2ショット領域の走査露光を
上述と同様にして行う。以後、第3ショット領域以降も
同様の動作を行う。
【0088】このようにして、ショット間のステッピン
グ動作とショットの走査露光動作とが繰り返され、ステ
ップアンドスキャン方式でウエハW上の全てのショット
領域にレチクルRのパターンが転写される。
グ動作とショットの走査露光動作とが繰り返され、ステ
ップアンドスキャン方式でウエハW上の全てのショット
領域にレチクルRのパターンが転写される。
【0089】ここで、上記の走査露光中には、投影光学
系PLに一体的に取付けられたフォーカスセンサ(60
a、60b)によってウエハW表面と投影光学系PL
(その像面)との間隔、XY平面(像面)に対する傾斜
が計測され、主制御装置20によってウエハW表面と投
影光学系PLとの間隔、平行度が常に一定になるように
ウエハステージWSTが制御される。
系PLに一体的に取付けられたフォーカスセンサ(60
a、60b)によってウエハW表面と投影光学系PL
(その像面)との間隔、XY平面(像面)に対する傾斜
が計測され、主制御装置20によってウエハW表面と投
影光学系PLとの間隔、平行度が常に一定になるように
ウエハステージWSTが制御される。
【0090】ところで、上記の走査露光中に、レチクル
RのパターンとウエハW上のショット領域に既に形成さ
れたパターンとが正確に重ね合わせられるためには、投
影光学系PLの結像特性やベースライン量が正確に計測
されていること、及び投影光学系PLの結像特性が所望
の状態に調整されていることなどが重要である。
RのパターンとウエハW上のショット領域に既に形成さ
れたパターンとが正確に重ね合わせられるためには、投
影光学系PLの結像特性やベースライン量が正確に計測
されていること、及び投影光学系PLの結像特性が所望
の状態に調整されていることなどが重要である。
【0091】本実施形態では、上記の結像特性の計測
に、空間像計測器59又は59’(以下、代表して「空
間像計測器59」と記す)が用いられる。以下、この空
間像計測器59による空間像計測、及び投影光学系PL
の結像特性の計測等について詳述する。
に、空間像計測器59又は59’(以下、代表して「空
間像計測器59」と記す)が用いられる。以下、この空
間像計測器59による空間像計測、及び投影光学系PL
の結像特性の計測等について詳述する。
【0092】図2には、空間像計測器59を用いて、レ
チクルRに形成された計測用パターンの空間像が計測さ
れている最中の状態が示されている。レチクルRとして
は、空間像計測専用のもの、あるいはデバイスの製造に
用いられるデバイスレチクルに専用の計測用マークを形
成したものなどが用いられる。これらのレチクルの代わ
りに、レチクルステージRSTにレチクルと同材質のガ
ラス素材から成る固定のマーク板(レチクルフィデュー
シャルマーク板とも呼ばれる)を設け、このマーク板に
計測用マーク(計測用パターン)を形成したものを用い
ても良い。
チクルRに形成された計測用パターンの空間像が計測さ
れている最中の状態が示されている。レチクルRとして
は、空間像計測専用のもの、あるいはデバイスの製造に
用いられるデバイスレチクルに専用の計測用マークを形
成したものなどが用いられる。これらのレチクルの代わ
りに、レチクルステージRSTにレチクルと同材質のガ
ラス素材から成る固定のマーク板(レチクルフィデュー
シャルマーク板とも呼ばれる)を設け、このマーク板に
計測用マーク(計測用パターン)を形成したものを用い
ても良い。
【0093】ここで、レチクルRには、図2に示される
ように、所定の箇所にX軸方向に周期性を有するライン
アンドスペースマークから成る計測用パターンPMが形
成されているものとする。また、空間像計測器59のス
リット板90には、図6(A)に示されるように、Y軸
方向に伸びる所定幅2Dのスリット22が形成されてい
るものとする。なお、以下では、ラインアンドスペース
を適宜「L/S」と略述する。
ように、所定の箇所にX軸方向に周期性を有するライン
アンドスペースマークから成る計測用パターンPMが形
成されているものとする。また、空間像計測器59のス
リット板90には、図6(A)に示されるように、Y軸
方向に伸びる所定幅2Dのスリット22が形成されてい
るものとする。なお、以下では、ラインアンドスペース
を適宜「L/S」と略述する。
【0094】空間像の計測に当たり、主制御装置20に
より、可動レチクルブラインド12が不図示のブライン
ド駆動装置を介して駆動され、レチクルRの照明光IL
の照明領域が計測用パターンPM部分のみに規定される
(図2参照)。この状態で、照明光ILがレチクルRに
照射されると、図2に示されるように、計測用パターン
PMによって回折、散乱した光(照明光IL)は投影光
学系PLにより屈折され、該投影光学系PLの像面に計
測用パターンPMの空間像(投影像)PM’が形成され
る。このとき、ウエハステージWSTは、空間像計測器
59のスリット板90上のスリット22の+X側(又は
−X側)に前記空間像PM’が形成される位置に設定さ
れているものとする。このときの空間像計測器59の平
面図が図6(A)に示されている。
より、可動レチクルブラインド12が不図示のブライン
ド駆動装置を介して駆動され、レチクルRの照明光IL
の照明領域が計測用パターンPM部分のみに規定される
(図2参照)。この状態で、照明光ILがレチクルRに
照射されると、図2に示されるように、計測用パターン
PMによって回折、散乱した光(照明光IL)は投影光
学系PLにより屈折され、該投影光学系PLの像面に計
測用パターンPMの空間像(投影像)PM’が形成され
る。このとき、ウエハステージWSTは、空間像計測器
59のスリット板90上のスリット22の+X側(又は
−X側)に前記空間像PM’が形成される位置に設定さ
れているものとする。このときの空間像計測器59の平
面図が図6(A)に示されている。
【0095】そして、主制御装置20により、ウエハス
テージ駆動系を介してウエハステージWSTが図6
(A)中に矢印Fで示されるように+X方向に駆動され
ると、スリット22が空間像PM’に対してX軸方向に
走査される。この走査中に、スリット22を通過する光
(照明光IL)がウエハステージWST内の受光光学系
(又は図3の場合、光導出部及び受光レンズ)を介して
光センサ24で受光され、その光電変換信号が主制御装
置20に供給される。主制御装置20では、その光電変
換信号に基づいて不図示の信号処理系を介して空間像P
M’に対応する光強度分布を計測する。
テージ駆動系を介してウエハステージWSTが図6
(A)中に矢印Fで示されるように+X方向に駆動され
ると、スリット22が空間像PM’に対してX軸方向に
走査される。この走査中に、スリット22を通過する光
(照明光IL)がウエハステージWST内の受光光学系
(又は図3の場合、光導出部及び受光レンズ)を介して
光センサ24で受光され、その光電変換信号が主制御装
置20に供給される。主制御装置20では、その光電変
換信号に基づいて不図示の信号処理系を介して空間像P
M’に対応する光強度分布を計測する。
【0096】図6(B)には、上記の空間像計測の際に
得られる光電変換信号(光強度信号)Pの一例が示され
ている。
得られる光電変換信号(光強度信号)Pの一例が示され
ている。
【0097】この場合、空間像PM’はスリット22の
走査方向(走査露光時の走査方向ではなく、上記の空間
像に対する走査方向、すなわちX軸方向)の幅(2D)
の影響で像が平均化する。
走査方向(走査露光時の走査方向ではなく、上記の空間
像に対する走査方向、すなわちX軸方向)の幅(2D)
の影響で像が平均化する。
【0098】従って、スリットをp(x)、空間像の強
度分布をi(x)、観測される光強度信号をm(x)と
すると、空間像の強度分布i(x)と観測される強度信
号m(x)の関係は次の(1)式で表すことができる。
この(1)式において、強度分布i(x)、強度信号m
(x)の単位は単位長さ当たりの強度とする。
度分布をi(x)、観測される光強度信号をm(x)と
すると、空間像の強度分布i(x)と観測される強度信
号m(x)の関係は次の(1)式で表すことができる。
この(1)式において、強度分布i(x)、強度信号m
(x)の単位は単位長さ当たりの強度とする。
【0099】
【数1】
【0100】
【数2】
【0101】すなわち、観測される強度信号m(x)は
スリッ卜p(x)と空間像の強度分布i(x)のコンボ
リューションになる。
スリッ卜p(x)と空間像の強度分布i(x)のコンボ
リューションになる。
【0102】従って、計測精度の面からは、スリットの
走査方向の幅(以下、単に「スリット幅」と呼ぶ)2D
は小さい程良い。
走査方向の幅(以下、単に「スリット幅」と呼ぶ)2D
は小さい程良い。
【0103】発明者は、スリット幅2Dを、照明光IL
の波長λ、投影光学系PLの開口数N.A.の関数f
(λ/N.A.)として、種々のシミュレーション及び
実験等を繰り返し行った。その結果、スリット幅2D=
n・(λ/N.A.)とし、かつ係数n≦1とした場合
に、十分に実用的であり、特にn≦0.8であればより
実用的であることが確認された。ここで、実用的である
とは、空間像→空間像強度信号の変換の際に像プロファ
イルの劣化が少なく、光センサ24(光電変換素子)以
降の信号処理系には大きなダイナミック・レンジが不要
となり十分な精度が得られることを意味する。
の波長λ、投影光学系PLの開口数N.A.の関数f
(λ/N.A.)として、種々のシミュレーション及び
実験等を繰り返し行った。その結果、スリット幅2D=
n・(λ/N.A.)とし、かつ係数n≦1とした場合
に、十分に実用的であり、特にn≦0.8であればより
実用的であることが確認された。ここで、実用的である
とは、空間像→空間像強度信号の変換の際に像プロファ
イルの劣化が少なく、光センサ24(光電変換素子)以
降の信号処理系には大きなダイナミック・レンジが不要
となり十分な精度が得られることを意味する。
【0104】上記の良好な結果の一例を示せば、例え
ば、次の表1のようになる。
ば、次の表1のようになる。
【0105】
【表1】
【0106】上記表1からもわかるように、開口数、波
長によって十分なスリット幅(開口サイズ:表1中の
B)は異なるが、概略300nm以下が適切な値であ
る。この程度のスリットは市販のクロムレチクル(マス
クブランクスとも呼ばれる。)を用いて製作可能であ
る。
長によって十分なスリット幅(開口サイズ:表1中の
B)は異なるが、概略300nm以下が適切な値であ
る。この程度のスリットは市販のクロムレチクル(マス
クブランクスとも呼ばれる。)を用いて製作可能であ
る。
【0107】クロムレチクルは、通常100nm程度の
膜厚のクロム膜が石英基板に蒸着されている。石英基板
は、2.286mm、3.048mm、4.572m
m、6.35mm厚のものが標準的である。
膜厚のクロム膜が石英基板に蒸着されている。石英基板
は、2.286mm、3.048mm、4.572m
m、6.35mm厚のものが標準的である。
【0108】上述の如く、スリット幅2Dは、小さいほ
ど良く、本実施形態のようにフォトマルチプライヤを光
センサ24として用いる場合には、スリット幅が非常に
小さくなっても走査速度を遅くして計測に時間を掛けれ
ば光量(光強度)の検出は可能である。しかしながら、
現実には、スループットの面から空間像計測時の走査速
度には、一定の制約があるため、スリット幅2Dがあま
りにも小さいと、スリット22を透過する光量が小さく
なり過ぎて、計測が困難となってしまう。
ど良く、本実施形態のようにフォトマルチプライヤを光
センサ24として用いる場合には、スリット幅が非常に
小さくなっても走査速度を遅くして計測に時間を掛けれ
ば光量(光強度)の検出は可能である。しかしながら、
現実には、スループットの面から空間像計測時の走査速
度には、一定の制約があるため、スリット幅2Dがあま
りにも小さいと、スリット22を透過する光量が小さく
なり過ぎて、計測が困難となってしまう。
【0109】発明者がシミュレーション及び実験等によ
り得た知見によれば、スリット幅2Dの最適値は、露光
装置の解像限界ピッチ(L/Sパターンのピッチ)の半
分程度となることが確認された。これについては、後で
更に詳述する。
り得た知見によれば、スリット幅2Dの最適値は、露光
装置の解像限界ピッチ(L/Sパターンのピッチ)の半
分程度となることが確認された。これについては、後で
更に詳述する。
【0110】これまでの説明から明らかなように、本実
施形態では、照明光学系10、空間像計測器59(スリ
ット板90及び光センサ24を含む)、ウエハステージ
WST及び主制御装置20によって空間像計測装置が構
成されている。また、この内、主制御装置20によっ
て、空間像計測装置の一部を成す処理装置が構成されて
いる。
施形態では、照明光学系10、空間像計測器59(スリ
ット板90及び光センサ24を含む)、ウエハステージ
WST及び主制御装置20によって空間像計測装置が構
成されている。また、この内、主制御装置20によっ
て、空間像計測装置の一部を成す処理装置が構成されて
いる。
【0111】上述した空間像計測装置及び空間像計測方
法は、a.ベストフォーカス位置の検出、b.パターン
像の結像位置の検出、c.アライメント顕微鏡ALGの
ベースライン計測等に用いられる。
法は、a.ベストフォーカス位置の検出、b.パターン
像の結像位置の検出、c.アライメント顕微鏡ALGの
ベースライン計測等に用いられる。
【0112】本実施形態の露光装置100におけるc.
ベースライン計測については既に説明したので、以下、
上記a.ベストフォーカス位置の検出及びb.パターン
像の結像位置の検出について、実施例を交えながら説明
する。 〈ベストフォーカス位置の検出〉このベストフォーカス
位置の検出は、例えばA.投影光学系PLのベストフォ
ーカス位置の検出及び最良結像面(像面)の検出及び
B.球面収差測定などの目的に用いられる。
ベースライン計測については既に説明したので、以下、
上記a.ベストフォーカス位置の検出及びb.パターン
像の結像位置の検出について、実施例を交えながら説明
する。 〈ベストフォーカス位置の検出〉このベストフォーカス
位置の検出は、例えばA.投影光学系PLのベストフォ
ーカス位置の検出及び最良結像面(像面)の検出及び
B.球面収差測定などの目的に用いられる。
【0113】図7〜図12には、ライン幅0.2μm、
デューティ比50%のL/Sマークの空間像を前述した
空間像計測方法により計測した場合に対応する結像シミ
ュレーションの結果が示されている。このシミュレーシ
ョンの条件は、照明光の波長248nm、投影光学系の
N.A.=0.68、照明のコヒーレンスファクタσ=
0.85で、スリット幅2D=0.3μmである。この
条件は、表1のBの条件に近い。なお、図7〜図12に
おいて、横軸はスリットのX位置(μm)を示し、縦軸
は光強度(エネルギ値)を示す。
デューティ比50%のL/Sマークの空間像を前述した
空間像計測方法により計測した場合に対応する結像シミ
ュレーションの結果が示されている。このシミュレーシ
ョンの条件は、照明光の波長248nm、投影光学系の
N.A.=0.68、照明のコヒーレンスファクタσ=
0.85で、スリット幅2D=0.3μmである。この
条件は、表1のBの条件に近い。なお、図7〜図12に
おいて、横軸はスリットのX位置(μm)を示し、縦軸
は光強度(エネルギ値)を示す。
【0114】図7は、ベス卜フォーカス位置でのシミュ
レーション結果を示す。この図7において、実線で示さ
れる波形P2は0.2μmL/Sの空間像で(1)式の
i(x)に相当し、点線で示される波形P3がスリット
の走査(空間像計測)によって得られる光強度信号で
(1)式のm(x)に相当する。
レーション結果を示す。この図7において、実線で示さ
れる波形P2は0.2μmL/Sの空間像で(1)式の
i(x)に相当し、点線で示される波形P3がスリット
の走査(空間像計測)によって得られる光強度信号で
(1)式のm(x)に相当する。
【0115】図8は図7の強度信号P3、すなわちm
(x)をフーリエ変換した際の空間周波数成分を、元の
強度信号P3とともに示す。図8において、破線で示さ
れる波形P4は0次周波数成分を、一点鎖線で示される
波形P5は1次周波数成分を、二点鎖線で示される波形
P6は2次周波数成分を、実線で示される波形P7は3
次周波数成分を、それぞれ示す。なお、図8では、P4
〜P7は、識別を容易にするため、1.0だけ嵩上げし
て示されている。
(x)をフーリエ変換した際の空間周波数成分を、元の
強度信号P3とともに示す。図8において、破線で示さ
れる波形P4は0次周波数成分を、一点鎖線で示される
波形P5は1次周波数成分を、二点鎖線で示される波形
P6は2次周波数成分を、実線で示される波形P7は3
次周波数成分を、それぞれ示す。なお、図8では、P4
〜P7は、識別を容易にするため、1.0だけ嵩上げし
て示されている。
【0116】図9はベストフォーカス位置から0.2μ
mデフォーカスした場合のシミュレーション結果を示
す。この図9において、実線で示される波形P2は0.
2μmL/Sの空間像で(1)式のi(x)に相当し、
点線で示される波形P3がスリットの走査(空間像計
測)によって得られる光強度信号で(1)式のm(x)
に相当する。
mデフォーカスした場合のシミュレーション結果を示
す。この図9において、実線で示される波形P2は0.
2μmL/Sの空間像で(1)式のi(x)に相当し、
点線で示される波形P3がスリットの走査(空間像計
測)によって得られる光強度信号で(1)式のm(x)
に相当する。
【0117】図10は図9の強度信号P3をフーリエ変
換した際の空間周波数成分を、元の強度信号P3ととも
に示す。図10において、破線で示される波形P4は0
次周波数成分を、一点鎖線で示される波形P5は1次周
波数成分を、二点鎖線で示される波形P6は2次周波数
成分を、実線で示される波形P7は3次周波数成分を、
それぞれ示す。なお、図10では、P4〜P7は、識別
を容易にするため、1.0だけ嵩上げして示されてい
る。
換した際の空間周波数成分を、元の強度信号P3ととも
に示す。図10において、破線で示される波形P4は0
次周波数成分を、一点鎖線で示される波形P5は1次周
波数成分を、二点鎖線で示される波形P6は2次周波数
成分を、実線で示される波形P7は3次周波数成分を、
それぞれ示す。なお、図10では、P4〜P7は、識別
を容易にするため、1.0だけ嵩上げして示されてい
る。
【0118】図11はベストフォーカス位置から0.3
μmデフォーカスした場合のシミュレーション結果を示
す。この図11において、実線で示される波形P2は
0.2μmL/Sの空間像で(1)式のi(x)に相当
し、点線で示される波形P3がスリットの走査(空間像
計測)によって得られる光強度信号で(1)式のm
(x)に相当する。
μmデフォーカスした場合のシミュレーション結果を示
す。この図11において、実線で示される波形P2は
0.2μmL/Sの空間像で(1)式のi(x)に相当
し、点線で示される波形P3がスリットの走査(空間像
計測)によって得られる光強度信号で(1)式のm
(x)に相当する。
【0119】図12は図11の強度信号P3をフーリエ
変換した際の空間周波数成分を、元の強度信号P3とと
もに示す。図12において、破線で示される波形P4は
0次周波数成分を、一点鎖線で示される波形P5は1次
周波数成分を、二点鎖線で示される波形P6は2次周波
数成分を、実線で示される波形P7は3次周波数成分
を、それぞれ示す。なお、図12では、P4〜P7は、
識別を容易にするため、1.0だけ嵩上げして示されて
いる。
変換した際の空間周波数成分を、元の強度信号P3とと
もに示す。図12において、破線で示される波形P4は
0次周波数成分を、一点鎖線で示される波形P5は1次
周波数成分を、二点鎖線で示される波形P6は2次周波
数成分を、実線で示される波形P7は3次周波数成分
を、それぞれ示す。なお、図12では、P4〜P7は、
識別を容易にするため、1.0だけ嵩上げして示されて
いる。
【0120】図7と図9とを比較するとわかるように、
0.2μmのデフォーカスによって明らかに像の形状が
崩れている。また、図9と図11とを比較すると、デフ
ォーカス量の増大に伴って明らかに像の形状がさらに崩
れていることがわかる。
0.2μmのデフォーカスによって明らかに像の形状が
崩れている。また、図9と図11とを比較すると、デフ
ォーカス量の増大に伴って明らかに像の形状がさらに崩
れていることがわかる。
【0121】また、上述のように、光強度信号P3を周
波数成分に分離すると、いろいろな信号処理が容易に行
える。例えば、1次周波数成分P5と0次周波数成分P
4との振幅比、すなわち(1次/0次)の振幅比である
コントラストに着目してみると、図8に示されるベスト
フォーカス位置の場合のコントラストは、0.43であ
る。また、図10に示されるベストフォーカス位置から
0.2μmデフォーカスした場合のコントラストは、
0.24である。また、図12に示されるベストフォー
カス位置から0.3μmデフォーカスした場合のコント
ラストは、0.047である。
波数成分に分離すると、いろいろな信号処理が容易に行
える。例えば、1次周波数成分P5と0次周波数成分P
4との振幅比、すなわち(1次/0次)の振幅比である
コントラストに着目してみると、図8に示されるベスト
フォーカス位置の場合のコントラストは、0.43であ
る。また、図10に示されるベストフォーカス位置から
0.2μmデフォーカスした場合のコントラストは、
0.24である。また、図12に示されるベストフォー
カス位置から0.3μmデフォーカスした場合のコント
ラストは、0.047である。
【0122】このように、(1次/0次)の振幅比であ
るコントラストは、フォーカス位置によって敏感に変化
するので強度信号からベストフォーカス位置を決定する
のに便利である。すなわち、ベストフォーカス位置は
(1次/0次)の振幅比であるコントラストが最大とな
るフォーカス位置を求めることによって検出可能であ
る。
るコントラストは、フォーカス位置によって敏感に変化
するので強度信号からベストフォーカス位置を決定する
のに便利である。すなわち、ベストフォーカス位置は
(1次/0次)の振幅比であるコントラストが最大とな
るフォーカス位置を求めることによって検出可能であ
る。
【0123】そこで、本実施形態では、次のようにして
投影光学系PLのベストフォーカス位置の検出を行う。
投影光学系PLのベストフォーカス位置の検出を行う。
【0124】このベストフォーカス位置の検出には、例
えば、ウエハ上でライン幅0.2μm(レチクル上で1
μm)、デューティ比50%のL/Sマークが、計測用
パターンPMとして形成された計測用レチクル(便宜上
レチクルR’とする)が用いられる。このベストフォー
カス位置の検出は、上述したシミュレーションと全く同
じ条件の下で行われるものとする。
えば、ウエハ上でライン幅0.2μm(レチクル上で1
μm)、デューティ比50%のL/Sマークが、計測用
パターンPMとして形成された計測用レチクル(便宜上
レチクルR’とする)が用いられる。このベストフォー
カス位置の検出は、上述したシミュレーションと全く同
じ条件の下で行われるものとする。
【0125】まず、不図示のレチクルローダにより、レ
チクルステージRST上にレチクルR’がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR’上の計測
用パターンPMが、投影光学系PLの光軸上にほぼ一致
するように、レチクルステージRSTを移動する。
チクルステージRST上にレチクルR’がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR’上の計測
用パターンPMが、投影光学系PLの光軸上にほぼ一致
するように、レチクルステージRSTを移動する。
【0126】次に、主制御装置20では、照明光ILが
計測用パターンPM部分のみに照射されるように可動レ
チクルブラインド12を駆動制御して照明領域を規定す
る。この状態で、主制御装置20では、照明光ILをレ
チクルR’に照射して、前述と同様にして、ウエハステ
ージWSTをX軸方向に走査しながら空間像計測器59
を用いて、計測用パターンPMの空間像計測を前述と同
様にスリットスキャン方式により行う。この際、主制御
装置20では、スリット板90のZ軸方向の位置(すな
わち、ウエハステージWSTのZ位置)を変化させつ
つ、複数回繰り返し、各回の光強度信号(光電変換信
号)を内部メモリに記憶する。
計測用パターンPM部分のみに照射されるように可動レ
チクルブラインド12を駆動制御して照明領域を規定す
る。この状態で、主制御装置20では、照明光ILをレ
チクルR’に照射して、前述と同様にして、ウエハステ
ージWSTをX軸方向に走査しながら空間像計測器59
を用いて、計測用パターンPMの空間像計測を前述と同
様にスリットスキャン方式により行う。この際、主制御
装置20では、スリット板90のZ軸方向の位置(すな
わち、ウエハステージWSTのZ位置)を変化させつ
つ、複数回繰り返し、各回の光強度信号(光電変換信
号)を内部メモリに記憶する。
【0127】そして、主制御装置20では、前記繰り返
しにより得られた複数の光強度信号(光電変換信号)を
それぞれフーリエ変換し、それぞれの1次周波数成分と
0次周波数成分の振幅比であるコントラストを求める。
そして、主制御装置20では、そのコントラストが最大
となる光強度信号に対応するウエハステージWSTのZ
位置(すなわち、スリット板90のZ軸方向の位置)を
検出し、この位置を投影光学系PLのベストフォーカス
位置として決定する。前述の如く、コントラストは、フ
ォーカス位置(デフォーカス量)に応じて敏感に変化す
るので、投影光学系PLのベストフォーカス位置を精度
良く、かつ容易に計測(決定)することができる。
しにより得られた複数の光強度信号(光電変換信号)を
それぞれフーリエ変換し、それぞれの1次周波数成分と
0次周波数成分の振幅比であるコントラストを求める。
そして、主制御装置20では、そのコントラストが最大
となる光強度信号に対応するウエハステージWSTのZ
位置(すなわち、スリット板90のZ軸方向の位置)を
検出し、この位置を投影光学系PLのベストフォーカス
位置として決定する。前述の如く、コントラストは、フ
ォーカス位置(デフォーカス量)に応じて敏感に変化す
るので、投影光学系PLのベストフォーカス位置を精度
良く、かつ容易に計測(決定)することができる。
【0128】なお、2次以上の高次の次数の周波数成分
の振幅は一般に小さく、電気的なノイズ、光学的なノイ
ズに対する振幅が十分に取れない場合もあるが、S/N
比(シグナル/ノイズ)の点で問題がない場合には高次
の周波数成分の振幅比の変化を観測してもベストフォー
カス位置を求めることができる。計測用パターンである
L/Sマークはライン幅とスペース幅が等しいデューテ
ィ比50%のパターンであることが望ましいが、それ以
外のデューティ比のマークを用いることも可能である。
発明者が実験等の結果得た知見によれば、L/Sマーク
のラインパターンの配列周期、すなわちマークピッチP
Mは、次の(3)式程度である場合に良好な結果が得ら
れることが判明した。
の振幅は一般に小さく、電気的なノイズ、光学的なノイ
ズに対する振幅が十分に取れない場合もあるが、S/N
比(シグナル/ノイズ)の点で問題がない場合には高次
の周波数成分の振幅比の変化を観測してもベストフォー
カス位置を求めることができる。計測用パターンである
L/Sマークはライン幅とスペース幅が等しいデューテ
ィ比50%のパターンであることが望ましいが、それ以
外のデューティ比のマークを用いることも可能である。
発明者が実験等の結果得た知見によれば、L/Sマーク
のラインパターンの配列周期、すなわちマークピッチP
Mは、次の(3)式程度である場合に良好な結果が得ら
れることが判明した。
【0129】 PM=λ/N.A.×(1〜1.2) …(3) なお、上述したコントラストを用いる方法に限らず、光
強度信号P((1)式のm(x))の微分値が最大とな
るZ位置(フォーカス位置)を検出する手法によっても
ベストフォーカス位置の検出が可能である。
強度信号P((1)式のm(x))の微分値が最大とな
るZ位置(フォーカス位置)を検出する手法によっても
ベストフォーカス位置の検出が可能である。
【0130】また、投影光学系PLの像面形状の検出
は、次のようにして行うことができる。
は、次のようにして行うことができる。
【0131】すなわち、この像面形状の検出に際して
は、一例として図13に示されるように、パターン領域
PA内に、前述した計測用パターンPMと同一寸法同一
周期の計測用パターンPM1〜PMnが形成された計測用
レチクルR1が用いられる。
は、一例として図13に示されるように、パターン領域
PA内に、前述した計測用パターンPMと同一寸法同一
周期の計測用パターンPM1〜PMnが形成された計測用
レチクルR1が用いられる。
【0132】まず、不図示のレチクルローダにより、レ
チクルステージRST上にレチクルR1がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR1の中央に
存在する計測用パターンPMkが、投影光学系PLの光
軸上にほぼ一致するように、レチクルステージRSTを
移動する。次に、主制御装置20では、照明光ILが計
測用パターンPM1部分のみに照射されるように可動レ
チクルブラインド12を駆動制御して照明領域を規定す
る。この状態で、主制御装置20では、照明光ILをレ
チクルR1に照射して、前述と同様にして、スリットス
キャン方式により空間像計測器59を用いて計測用パタ
ーンPM1の空間像計測及び投影光学系PLのベストフ
ォーカス位置の検出を行い、その結果を内部メモリに記
憶する。
チクルステージRST上にレチクルR1がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR1の中央に
存在する計測用パターンPMkが、投影光学系PLの光
軸上にほぼ一致するように、レチクルステージRSTを
移動する。次に、主制御装置20では、照明光ILが計
測用パターンPM1部分のみに照射されるように可動レ
チクルブラインド12を駆動制御して照明領域を規定す
る。この状態で、主制御装置20では、照明光ILをレ
チクルR1に照射して、前述と同様にして、スリットス
キャン方式により空間像計測器59を用いて計測用パタ
ーンPM1の空間像計測及び投影光学系PLのベストフ
ォーカス位置の検出を行い、その結果を内部メモリに記
憶する。
【0133】計測用パターンPM1を用いたベストフォ
ーカス位置の検出が終了すると、主制御装置20では、
照明光ILが計測用パターンPM2部分のみに照射され
るように可動レチクルブラインド12を駆動制御して照
明領域を規定する。この状態で、上記と同様に、スリッ
トスキャン方式で計測用パターンPM2の空間像計測及
び投影光学系PLのベストフォーカス位置の検出を行
い、その結果を内部メモリに記憶する。
ーカス位置の検出が終了すると、主制御装置20では、
照明光ILが計測用パターンPM2部分のみに照射され
るように可動レチクルブラインド12を駆動制御して照
明領域を規定する。この状態で、上記と同様に、スリッ
トスキャン方式で計測用パターンPM2の空間像計測及
び投影光学系PLのベストフォーカス位置の検出を行
い、その結果を内部メモリに記憶する。
【0134】以後、主制御装置20では、上記と同様
に、照明領域を変更しつつ、計測用パターンPM3〜P
Mnについて空間像の計測及び投影光学系PLのベスト
フォーカス位置の検出を繰り返し行う。
に、照明領域を変更しつつ、計測用パターンPM3〜P
Mnについて空間像の計測及び投影光学系PLのベスト
フォーカス位置の検出を繰り返し行う。
【0135】これにより得られた各ベストフォーカス位
置Z1、Z2、……、Znに基づいて、所定の統計的処理
を行うことにより、投影光学系PLの像面形状を算出す
る。
置Z1、Z2、……、Znに基づいて、所定の統計的処理
を行うことにより、投影光学系PLの像面形状を算出す
る。
【0136】投影光学系PLの像面、すなわち、最良結
像面は、光軸からの距離が異なる無数の点(すなわち、
いわゆる像の高さが異なる無数の点)におけるベストフ
ォーカス点の集合から成る面であるから、このような手
法により、像面形状を容易にかつ正確に求めることがで
きる。
像面は、光軸からの距離が異なる無数の点(すなわち、
いわゆる像の高さが異なる無数の点)におけるベストフ
ォーカス点の集合から成る面であるから、このような手
法により、像面形状を容易にかつ正確に求めることがで
きる。
【0137】以上により、前述したA.投影光学系PL
のベストフォーカス位置の検出及び最良結像面(像面)
の検出を行うことができる。
のベストフォーカス位置の検出及び最良結像面(像面)
の検出を行うことができる。
【0138】また、投影光学系PLの球面収差の検出
は、次のようにして行うことができる。
は、次のようにして行うことができる。
【0139】すなわち、この球面収差の検出に際して
は、例えば、図14に示されるようにパターン領域PA
内のX軸方向のほぼ中央に、Y軸方向に所定距離隔てて
2つの計測用パターンPM1、PM2が形成された計測
用レチクルR2が用いられる。計測用パターンPM1
は、前述した計測用パターンPMと同一寸法同一周期の
L/Sパターンである。また、計測用パターンPM2
は、計測用パターンと同一寸法のラインパターンが異な
る周期(例えば、計測用パターンPM1の周期(マーク
ピッチ)の1.5〜2倍程度)でX軸方向に並んだL/
Sパターンである。
は、例えば、図14に示されるようにパターン領域PA
内のX軸方向のほぼ中央に、Y軸方向に所定距離隔てて
2つの計測用パターンPM1、PM2が形成された計測
用レチクルR2が用いられる。計測用パターンPM1
は、前述した計測用パターンPMと同一寸法同一周期の
L/Sパターンである。また、計測用パターンPM2
は、計測用パターンと同一寸法のラインパターンが異な
る周期(例えば、計測用パターンPM1の周期(マーク
ピッチ)の1.5〜2倍程度)でX軸方向に並んだL/
Sパターンである。
【0140】まず、不図示のレチクルローダにより、レ
チクルステージRST上にレチクルR2がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR2上の計測
用パターンPM1が、投影光学系PLの光軸上にほぼ一
致するように、レチクルステージRSTを移動する。次
に、主制御装置20では、照明光ILが計測用パターン
PM1部分のみに照射されるように可動レチクルブライ
ンド12を駆動制御して照明領域を規定する。この状態
で、主制御装置20では、照明光ILをレチクルR2に
照射して、前述と同様にして、スリットスキャン方式に
より空間像計測器59を用いて計測用パターンPM1の
空間像計測及び投影光学系PLのベストフォーカス位置
の検出を行い、その結果を内部メモリに記憶する。
チクルステージRST上にレチクルR2がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR2上の計測
用パターンPM1が、投影光学系PLの光軸上にほぼ一
致するように、レチクルステージRSTを移動する。次
に、主制御装置20では、照明光ILが計測用パターン
PM1部分のみに照射されるように可動レチクルブライ
ンド12を駆動制御して照明領域を規定する。この状態
で、主制御装置20では、照明光ILをレチクルR2に
照射して、前述と同様にして、スリットスキャン方式に
より空間像計測器59を用いて計測用パターンPM1の
空間像計測及び投影光学系PLのベストフォーカス位置
の検出を行い、その結果を内部メモリに記憶する。
【0141】計測用パターンPM1を用いたベストフォ
ーカス位置の検出が終了すると、主制御装置20では、
照明光ILが計測用パターンPM2部分に照射されるよ
うにレチクルステージRSTを−Y方向に所定距離移動
する。この状態で、上記と同様に、スリットスキャン方
式で計測用パターンPM2の空間像計測及び投影光学系
PLのベストフォーカス位置の検出を行い、その結果を
内部メモリに記憶する。
ーカス位置の検出が終了すると、主制御装置20では、
照明光ILが計測用パターンPM2部分に照射されるよ
うにレチクルステージRSTを−Y方向に所定距離移動
する。この状態で、上記と同様に、スリットスキャン方
式で計測用パターンPM2の空間像計測及び投影光学系
PLのベストフォーカス位置の検出を行い、その結果を
内部メモリに記憶する。
【0142】これにより得られた各ベストフォーカス位
置Z1とZ2との差に基づいて、投影光学系PLの球面収
差を演算により算出する。
置Z1とZ2との差に基づいて、投影光学系PLの球面収
差を演算により算出する。
【0143】球面収差は、光学系の開口収差の1つであ
り、光軸上の物点からの種々の開口を持った光線束が光
学系に入射したとき、その対応した像点が1点に結像し
ない現象である。従って、投影光学系の光軸におけるベ
ストフォーカス位置の検出を、異なるピッチの複数のL
/Sパターンについて繰り返し行い、各パターンに対応
するベストフォーカス位置の差に基づいて演算により球
面収差を簡単に求めることができる。なお、この場合の
ベストフォーカス位置の差の測定精度は3σ<20nm
程度であることが実用上は必要である。
り、光軸上の物点からの種々の開口を持った光線束が光
学系に入射したとき、その対応した像点が1点に結像し
ない現象である。従って、投影光学系の光軸におけるベ
ストフォーカス位置の検出を、異なるピッチの複数のL
/Sパターンについて繰り返し行い、各パターンに対応
するベストフォーカス位置の差に基づいて演算により球
面収差を簡単に求めることができる。なお、この場合の
ベストフォーカス位置の差の測定精度は3σ<20nm
程度であることが実用上は必要である。
【0144】〈パターン像の結像位置の検出〉パターン
像の結像位置の検出は、C.投影光学系の倍率及びディ
ストーション測定、D.投影光学系のコマ収差測定、
E.照明テレセン測定のそれぞれの目的で行われる。
像の結像位置の検出は、C.投影光学系の倍率及びディ
ストーション測定、D.投影光学系のコマ収差測定、
E.照明テレセン測定のそれぞれの目的で行われる。
【0145】計測用パターン(計測対象となるマーク)
は目的によって様々である。分類すると次の表2のよう
になる。ここで、空間像計測に基づく、投影光学系の結
像特性の計測結果は、前述した焼き付け法による結像特
性の計測結果と基本的に一致することが望ましいので、
表2では、焼き付け計測用マークとともに空間像計測用
マーク(空間像計測用パターン)が示されている。
は目的によって様々である。分類すると次の表2のよう
になる。ここで、空間像計測に基づく、投影光学系の結
像特性の計測結果は、前述した焼き付け法による結像特
性の計測結果と基本的に一致することが望ましいので、
表2では、焼き付け計測用マークとともに空間像計測用
マーク(空間像計測用パターン)が示されている。
【0146】
【表2】
【0147】次に、投影光学系PLの倍率及びディスト
ーション測定について説明する。この投影光学系PLの
倍率及びディストーション測定に際しては、例えば、図
15に示されるように、パターン領域PAの中心部及び
4角の部分に、合計5個の150μm角(投影倍率1/
5でウエハ面上では30μm角)の正方形マークから成
る計測用パターンBM1〜BM5が形成された計測用レチ
クルR3が用いられる。また、この場合、空間像計測器
59を構成するスリット板90上には、図16に示され
るような、X軸方向に伸びる所定幅W、長さLのスリッ
ト22aと、Y軸方向に伸びる所定幅W、長さLのスリ
ット22bとが形成されているとともに、ウエハステー
ジWSTの内部の受光光学系及び光センサ24(又は図
3の光導出部及び受光部)によりスリット22a、22
bのいずれを透過した光をも受光が可能になっているも
のとする。ここで、Wは例えば0.3μmであり、Lは
例えば25μmである。
ーション測定について説明する。この投影光学系PLの
倍率及びディストーション測定に際しては、例えば、図
15に示されるように、パターン領域PAの中心部及び
4角の部分に、合計5個の150μm角(投影倍率1/
5でウエハ面上では30μm角)の正方形マークから成
る計測用パターンBM1〜BM5が形成された計測用レチ
クルR3が用いられる。また、この場合、空間像計測器
59を構成するスリット板90上には、図16に示され
るような、X軸方向に伸びる所定幅W、長さLのスリッ
ト22aと、Y軸方向に伸びる所定幅W、長さLのスリ
ット22bとが形成されているとともに、ウエハステー
ジWSTの内部の受光光学系及び光センサ24(又は図
3の光導出部及び受光部)によりスリット22a、22
bのいずれを透過した光をも受光が可能になっているも
のとする。ここで、Wは例えば0.3μmであり、Lは
例えば25μmである。
【0148】まず、不図示のレチクルローダにより、レ
チクルステージRST上にレチクルR3がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR3の中央に
存在する計測用パターンBM1の中心が、投影光学系P
Lの光軸上にほぼ一致するように、レチクルステージR
STを移動する。次に、主制御装置20では、照明光I
Lが計測用パターンBM1を含む計測用パターンBM1よ
り一回り大きい矩形領域部分のみに照射されるように可
動レチクルブラインド12を駆動制御して照明領域を規
定する。この状態で、主制御装置20では、照明光IL
をレチクルR3に照射する。これにより、図16に示さ
れるように、計測用パターンBM1の空間像BM1’、す
なわちほぼ30μ角の正方形状のパターン像が形成され
る。
チクルステージRST上にレチクルR3がロードされ
る。次に、主制御装置20では、レチクルR3の中央に
存在する計測用パターンBM1の中心が、投影光学系P
Lの光軸上にほぼ一致するように、レチクルステージR
STを移動する。次に、主制御装置20では、照明光I
Lが計測用パターンBM1を含む計測用パターンBM1よ
り一回り大きい矩形領域部分のみに照射されるように可
動レチクルブラインド12を駆動制御して照明領域を規
定する。この状態で、主制御装置20では、照明光IL
をレチクルR3に照射する。これにより、図16に示さ
れるように、計測用パターンBM1の空間像BM1’、す
なわちほぼ30μ角の正方形状のパターン像が形成され
る。
【0149】この状態で、主制御装置20では、図16
に矢印Aで示されるように、ウエハステージWSTをX
軸方向に走査しながら空間像計測器59を用いて計測用
パターンPM1の空間像計測を行い、その計測により得
られた光強度信号m(x)をメモリに記憶する。次に、
主制御装置20では、得られた光強度信号m(x)に基
づき、例えば公知の位相検出の手法により、計測用パタ
ーンPM1の結像位置を求める。ここで、この位相検出
の手法としては、例えば、光強度信号m(x)をフーリ
エ変換して得られる1次周波数成分(これは、正弦波と
みなせる)とこれと同一周波数の基準となる正弦波との
積の例えば1周期分の和を求めるとともに、前記1次周
波数成分とこれと同一周期の基準となる余弦波との積の
例えば1周期分の和を求める。そして、得られた和同士
を除算して得られた商の逆正接(アークタンジェント)
を求めることにより、1次周波数成分の基準信号に対す
る位相差を求め、この位相差に基づいて計測用パターン
PM1のX位置x1を求めるという一般的な方法を用いる
ことができる。
に矢印Aで示されるように、ウエハステージWSTをX
軸方向に走査しながら空間像計測器59を用いて計測用
パターンPM1の空間像計測を行い、その計測により得
られた光強度信号m(x)をメモリに記憶する。次に、
主制御装置20では、得られた光強度信号m(x)に基
づき、例えば公知の位相検出の手法により、計測用パタ
ーンPM1の結像位置を求める。ここで、この位相検出
の手法としては、例えば、光強度信号m(x)をフーリ
エ変換して得られる1次周波数成分(これは、正弦波と
みなせる)とこれと同一周波数の基準となる正弦波との
積の例えば1周期分の和を求めるとともに、前記1次周
波数成分とこれと同一周期の基準となる余弦波との積の
例えば1周期分の和を求める。そして、得られた和同士
を除算して得られた商の逆正接(アークタンジェント)
を求めることにより、1次周波数成分の基準信号に対す
る位相差を求め、この位相差に基づいて計測用パターン
PM1のX位置x1を求めるという一般的な方法を用いる
ことができる。
【0150】次に、主制御装置20では、ウエハステー
ジWSTをY軸方向に走査しながら空間像計測器59を
用いて計測用パターンPM1の空間像計測を行い、その
計測により得られた光強度信号m(y)をメモリに記憶
する。そして、上記と同様の位相検出の手法により、計
測用パターンPM1のY位置y1を求める。そして、主制
御装置20では、得られた計測用パターンPM1の座標
値(x1、y1)に基づいて、レチクルR3の光軸中心に
対する位置ずれを補正する。
ジWSTをY軸方向に走査しながら空間像計測器59を
用いて計測用パターンPM1の空間像計測を行い、その
計測により得られた光強度信号m(y)をメモリに記憶
する。そして、上記と同様の位相検出の手法により、計
測用パターンPM1のY位置y1を求める。そして、主制
御装置20では、得られた計測用パターンPM1の座標
値(x1、y1)に基づいて、レチクルR3の光軸中心に
対する位置ずれを補正する。
【0151】上記のレチクルR3の位置ずれの補正が終
了すると、主制御装置20では、照明光ILが計測用パ
ターンBM2を含む計測用パターンBM2より一回り大き
い矩形領域部分のみに照射されるように可動レチクルブ
ラインド12を駆動制御して照明領域を規定する。この
状態で、上記と同様に、スリットスキャン方式で計測用
パターンBM2の空間像計測及びそのXY位置の計測を
行い、その結果を内部メモリに記憶する。
了すると、主制御装置20では、照明光ILが計測用パ
ターンBM2を含む計測用パターンBM2より一回り大き
い矩形領域部分のみに照射されるように可動レチクルブ
ラインド12を駆動制御して照明領域を規定する。この
状態で、上記と同様に、スリットスキャン方式で計測用
パターンBM2の空間像計測及びそのXY位置の計測を
行い、その結果を内部メモリに記憶する。
【0152】以後、主制御装置20では、上記と同様
に、照明領域を変更しつつ、計測用パターンBM3〜B
M5について空間像の計測及びXY位置の計測を繰り返
し行う。
に、照明領域を変更しつつ、計測用パターンBM3〜B
M5について空間像の計測及びXY位置の計測を繰り返
し行う。
【0153】これにより得られた計測用パターンBM2
〜BM5の座標値(x2、y2)、(x 3、y3)、(x4、
y4)、(x5、y5)に基づいて、所定の演算を行うこ
とにより、投影光学系PLの倍率及びディストーション
の少なくとも一方を算出する。
〜BM5の座標値(x2、y2)、(x 3、y3)、(x4、
y4)、(x5、y5)に基づいて、所定の演算を行うこ
とにより、投影光学系PLの倍率及びディストーション
の少なくとも一方を算出する。
【0154】ディストーションとは、イメージフィール
ド内の周辺で本来直線になるべきものが曲った像になる
投影光学系PLの収差であり、このディストーションに
より倍率誤差がある場合と同様にパターン像が像面上の
所定の位置からずれて(横ずれして)結像される。
ド内の周辺で本来直線になるべきものが曲った像になる
投影光学系PLの収差であり、このディストーションに
より倍率誤差がある場合と同様にパターン像が像面上の
所定の位置からずれて(横ずれして)結像される。
【0155】従って、上述した倍率及びディストーショ
ンの計測方法によると、投影光学系PLのイメージフィ
ールド内の異なる位置に投影される各計測用パターンの
空間像の位置ずれを、位相検出の手法により、それぞれ
精度良く求めることができるので、結果的にディストー
ション及び倍率の少なくとも一方を精度良く計測するこ
とができる。
ンの計測方法によると、投影光学系PLのイメージフィ
ールド内の異なる位置に投影される各計測用パターンの
空間像の位置ずれを、位相検出の手法により、それぞれ
精度良く求めることができるので、結果的にディストー
ション及び倍率の少なくとも一方を精度良く計測するこ
とができる。
【0156】但し、単一の30μm角のパターン像BM
n’(n=1、2、……、5)をスリットスキャンして
もその像のエッジは2個所しかなく、計測精度が十分得
られない場合もある。このような場合は、コマ収差の影
響を受けることが殆ど無い程度の大きなL/Sパター
ン、例えば5μm以上のライン幅のL/Sパターン(こ
の空間像は、ライン幅1μmのL/Sパターン像とな
る)から成る計測用パターン(便宜上「CM1〜CM5」
と呼ぶ)が、計測用パターンBM1〜BM5に代えて形成
されたレチクルを用いれば良い。図17には、このよう
なレチクルを用いて空間像計測を行う際に、スリット板
90上にその計測用パターンCM1〜CM5の空間像CM
n’(n=1、2、……5)が形成された状態が示され
ている。
n’(n=1、2、……、5)をスリットスキャンして
もその像のエッジは2個所しかなく、計測精度が十分得
られない場合もある。このような場合は、コマ収差の影
響を受けることが殆ど無い程度の大きなL/Sパター
ン、例えば5μm以上のライン幅のL/Sパターン(こ
の空間像は、ライン幅1μmのL/Sパターン像とな
る)から成る計測用パターン(便宜上「CM1〜CM5」
と呼ぶ)が、計測用パターンBM1〜BM5に代えて形成
されたレチクルを用いれば良い。図17には、このよう
なレチクルを用いて空間像計測を行う際に、スリット板
90上にその計測用パターンCM1〜CM5の空間像CM
n’(n=1、2、……5)が形成された状態が示され
ている。
【0157】なお、上では、位相検出の手法により、計
測用パターンの空間像の位置ずれを計測するものとした
が、これに限らず、前述と同様に、スリットスキャン方
式の空間像計測を投影光学系PLのイメージフィールド
内の異なる位置に投影される計測用パターン(BMn又
はCMn)の空間像(BMn’又はCMn’)について繰
り返し行い、その繰り返しにより得られた複数の光強度
信号m(x)(光電変換信号)それぞれと所定のスライ
スレベルとの交点に基づいて各光電変換信号に対応する
空間像(BMn’又はCMn’)の位置(エッジの位置)
をそれぞれ算出し、該算出結果に基づいて投影光学系P
Lのディストーション及び倍率の少なくとも一方を求め
ることとしても良い。かかる場合には、スライス法を用
いたエッジ検出の手法により、投影光学系PLのイメー
ジフィールド内の異なる位置に投影される空間像(BM
n’又はCMn’)の位置をそれぞれ精度良く求めること
ができ、結果的にディストーション及び倍率の少なくと
も一方を精度良く計測することができる。この場合、設
定されたスライスレベルで各光強度信号が2値化され、
そのスライスレベルの設定が適切な場合には、例えば図
7の波形P2とP3との関係から想像できるように、焼
き付けにより実際に得られるレジスト像のエッジ位置を
計測するのと等価となる。
測用パターンの空間像の位置ずれを計測するものとした
が、これに限らず、前述と同様に、スリットスキャン方
式の空間像計測を投影光学系PLのイメージフィールド
内の異なる位置に投影される計測用パターン(BMn又
はCMn)の空間像(BMn’又はCMn’)について繰
り返し行い、その繰り返しにより得られた複数の光強度
信号m(x)(光電変換信号)それぞれと所定のスライ
スレベルとの交点に基づいて各光電変換信号に対応する
空間像(BMn’又はCMn’)の位置(エッジの位置)
をそれぞれ算出し、該算出結果に基づいて投影光学系P
Lのディストーション及び倍率の少なくとも一方を求め
ることとしても良い。かかる場合には、スライス法を用
いたエッジ検出の手法により、投影光学系PLのイメー
ジフィールド内の異なる位置に投影される空間像(BM
n’又はCMn’)の位置をそれぞれ精度良く求めること
ができ、結果的にディストーション及び倍率の少なくと
も一方を精度良く計測することができる。この場合、設
定されたスライスレベルで各光強度信号が2値化され、
そのスライスレベルの設定が適切な場合には、例えば図
7の波形P2とP3との関係から想像できるように、焼
き付けにより実際に得られるレジスト像のエッジ位置を
計測するのと等価となる。
【0158】ところで、現状の露光装置では、投影光学
系のディストーション(倍率を含む)の管理は、基準ウ
エハを用いて次のようにして行われている。ここで、基
準ウエハとは、投影光学系による露光領域内に30μm
角のアウターBOXマークを転写した後、現像工程を経
てエッチングを行い、そのエッチング後にアウターBO
Xマークのエッジの位置を光波干渉式座標測定器などで
予め計測しておいたものである。そして、露光装置のデ
ィストーション計測時にはエッチングされた30μm角
のアウターBOXマークの中心に、10μm角のインナ
ーBOXマークのレジスト像を焼き付け、相対位置をレ
ジストレーション測定器などで計測する。
系のディストーション(倍率を含む)の管理は、基準ウ
エハを用いて次のようにして行われている。ここで、基
準ウエハとは、投影光学系による露光領域内に30μm
角のアウターBOXマークを転写した後、現像工程を経
てエッチングを行い、そのエッチング後にアウターBO
Xマークのエッジの位置を光波干渉式座標測定器などで
予め計測しておいたものである。そして、露光装置のデ
ィストーション計測時にはエッチングされた30μm角
のアウターBOXマークの中心に、10μm角のインナ
ーBOXマークのレジスト像を焼き付け、相対位置をレ
ジストレーション測定器などで計測する。
【0159】従って、ウエハ上(像面上)で10μm角
のBOXマークの空間像をエッジ検出の手法により検出
することにより、ディストーション計測を行えば、コマ
収差の影響が基準ウエハを用いた上記のディストーショ
ン計測時と同等になり、相対的な差が発生しない。この
ため、上記の基準ウエハを用いたディストーション計測
と同等な精度(accuracy)でディストーションを空間像
から計測できるようになる。
のBOXマークの空間像をエッジ検出の手法により検出
することにより、ディストーション計測を行えば、コマ
収差の影響が基準ウエハを用いた上記のディストーショ
ン計測時と同等になり、相対的な差が発生しない。この
ため、上記の基準ウエハを用いたディストーション計測
と同等な精度(accuracy)でディストーションを空間像
から計測できるようになる。
【0160】これを実現するために、前述したデバイス
レチクルやレチクルフィデューシャルマーク板に50μ
m角(ウエハ上10μm角)のインナーBOXマークを
形成することが考えられる。しかるに、最近のCMPプ
ロセスでは、ウエハ上10μm角のマークはディッシン
グが生じるために入れられない。
レチクルやレチクルフィデューシャルマーク板に50μ
m角(ウエハ上10μm角)のインナーBOXマークを
形成することが考えられる。しかるに、最近のCMPプ
ロセスでは、ウエハ上10μm角のマークはディッシン
グが生じるために入れられない。
【0161】そこで、発明者は、鋭意検討した結果、ウ
エハ上10μm角のBOXマークの非計測方向(10μ
mである必要はない)をストライプ状に細分化したマー
ク(以下、適宜「擬似BOXマーク」と呼ぶ)を用い
て、空間像計測を行えば良いとの結論に達した。その理
由は、擬似BOXマークは、いわゆるL/Sパターンの
一種であり、その周期方向に垂直な方向に空間像計測器
をスキャンして、スリットスキャン方式により空間像計
測を行えば、得られる信号波形は、BOXマークの空間
像から得られる信号波形と同様の信号波形が得られるか
らである。
エハ上10μm角のBOXマークの非計測方向(10μ
mである必要はない)をストライプ状に細分化したマー
ク(以下、適宜「擬似BOXマーク」と呼ぶ)を用い
て、空間像計測を行えば良いとの結論に達した。その理
由は、擬似BOXマークは、いわゆるL/Sパターンの
一種であり、その周期方向に垂直な方向に空間像計測器
をスキャンして、スリットスキャン方式により空間像計
測を行えば、得られる信号波形は、BOXマークの空間
像から得られる信号波形と同様の信号波形が得られるか
らである。
【0162】発明者は、図15に示される計測用レチク
ルR3の計測用パターンBM1〜BM5に代えて、計測用
パターンをX方向に関してストライプ状に細分化した擬
似ボックスパターンを形成した計測用レチクルR3’を
用いて、前述と同様の手順でエッジ検出の手法による投
影光学系PLのディストーション計測を行った結果、各
計測用パターンのY位置として、計測用パターンBMn
のY位置と同等の値となることが確認された。これよ
り、Y方向に関して細分化された擬似ボックスパターン
と、X方向に関して細分化された擬似ボックスパターン
とが形成された計測用レチクルなどを用意し、それぞれ
の計測用パターンをスリット22a,22bで相対走査
することにより、ディストーション計測を行うことがで
きる。
ルR3の計測用パターンBM1〜BM5に代えて、計測用
パターンをX方向に関してストライプ状に細分化した擬
似ボックスパターンを形成した計測用レチクルR3’を
用いて、前述と同様の手順でエッジ検出の手法による投
影光学系PLのディストーション計測を行った結果、各
計測用パターンのY位置として、計測用パターンBMn
のY位置と同等の値となることが確認された。これよ
り、Y方向に関して細分化された擬似ボックスパターン
と、X方向に関して細分化された擬似ボックスパターン
とが形成された計測用レチクルなどを用意し、それぞれ
の計測用パターンをスリット22a,22bで相対走査
することにより、ディストーション計測を行うことがで
きる。
【0163】図18には、上述したY方向に関して細分
化された擬似ボックスパターンと、X方向に関して細分
化された擬似ボックスパターンその他の計測用パターン
が形成されたマークブロック(300μm角)の一例が
示されている。この図18において、符号MM1,MM
2は、例えば5本の5μmL/Sマークから成る倍率計
測パターンであり、符号MM3,MM4は、例えば29
本の1μmL/Sマークから成るフォーカス計測パター
ンであり、符号MM5,MM6は、例えば11本の2.
5μmL/Sマークから成る擬似ボックスパターンであ
る。この図18のマークブロックは、例えばデバイスレ
チクルやレチクルフィデューシャルマーク板に形成され
る。なお、擬似ボックスパターンの細分化は、例えば
2.5μmL/S程度(ウエハ上0.5μmL/S程
度)以下が望ましい。
化された擬似ボックスパターンと、X方向に関して細分
化された擬似ボックスパターンその他の計測用パターン
が形成されたマークブロック(300μm角)の一例が
示されている。この図18において、符号MM1,MM
2は、例えば5本の5μmL/Sマークから成る倍率計
測パターンであり、符号MM3,MM4は、例えば29
本の1μmL/Sマークから成るフォーカス計測パター
ンであり、符号MM5,MM6は、例えば11本の2.
5μmL/Sマークから成る擬似ボックスパターンであ
る。この図18のマークブロックは、例えばデバイスレ
チクルやレチクルフィデューシャルマーク板に形成され
る。なお、擬似ボックスパターンの細分化は、例えば
2.5μmL/S程度(ウエハ上0.5μmL/S程
度)以下が望ましい。
【0164】次に、投影光学系のコマ収差の計測方法に
ついて説明する。コマ収差の計測は、L/Sマークを計
測用パターンとして用いる第1の方法と、Line in Box
マークを計測用パターンとして用いる第2の方法とが代
表的に挙げられる。
ついて説明する。コマ収差の計測は、L/Sマークを計
測用パターンとして用いる第1の方法と、Line in Box
マークを計測用パターンとして用いる第2の方法とが代
表的に挙げられる。
【0165】(第1の方法)焼き付け法により、コマ収
差を測定する場合に、解像限界付近の小L/Sマーク像
の線幅異常値を用いる方法が知られている。ここで、線
幅異常値とは、焼き付けによって形成されるレジスト像
の非対称の度合いを表す指標となる値である。例えば、
図19に示される0.2μmL/Sマーク(設計値)の
レジスト像を例にとって説明すると、線幅異常値Aは、
両端のラインパターンの線幅L1、L5を用いて、次の
(4)式のように定義される。
差を測定する場合に、解像限界付近の小L/Sマーク像
の線幅異常値を用いる方法が知られている。ここで、線
幅異常値とは、焼き付けによって形成されるレジスト像
の非対称の度合いを表す指標となる値である。例えば、
図19に示される0.2μmL/Sマーク(設計値)の
レジスト像を例にとって説明すると、線幅異常値Aは、
両端のラインパターンの線幅L1、L5を用いて、次の
(4)式のように定義される。
【0166】
【数3】
【0167】Aは通常3%未満が投影光学系(投影レン
ズ)に望まれる性能である。
ズ)に望まれる性能である。
【0168】空間像計測においてもこのようなL/Sパ
ターン像の線幅異常値を直接計測することが出来る。こ
の場合は、先に説明したスライス法によるエッジ検出の
手法を用いれば良いが、スライスレベルの決定に当たっ
て、空間像に対応する光強度信号を適当な閾値(スレッ
ショルドレベル)で2値化し、レジスト像の線幅に近づ
けるという簡単なレジスト像シミュレーションを行うこ
とにより、その閾値をスライスレベルとして決定するこ
とが望ましい。
ターン像の線幅異常値を直接計測することが出来る。こ
の場合は、先に説明したスライス法によるエッジ検出の
手法を用いれば良いが、スライスレベルの決定に当たっ
て、空間像に対応する光強度信号を適当な閾値(スレッ
ショルドレベル)で2値化し、レジスト像の線幅に近づ
けるという簡単なレジスト像シミュレーションを行うこ
とにより、その閾値をスライスレベルとして決定するこ
とが望ましい。
【0169】以下、この線幅異常値の計測によるコマ収
差の計測方法について説明する。このコマ収差の計測に
は、例えば図20に示されるように、パターン領域PA
の中心と4角の部分の合計5箇所に計測用パターンDM
1〜DM5が形成された計測用レチクルR4が用いられ
る。計測用パターンDM1〜DM5としては、ライン幅1
μm(ウエハ面上で0.2μm)でデューティ比50%
のX軸方向に周期性を有するL/Sパターンが用いられ
る。また、この場合、空間像計測器59を構成するスリ
ット板90及び空間像計測器59の構成等は、前述した
倍率・ディストーション計測の際と同じ構成となってい
る。
差の計測方法について説明する。このコマ収差の計測に
は、例えば図20に示されるように、パターン領域PA
の中心と4角の部分の合計5箇所に計測用パターンDM
1〜DM5が形成された計測用レチクルR4が用いられ
る。計測用パターンDM1〜DM5としては、ライン幅1
μm(ウエハ面上で0.2μm)でデューティ比50%
のX軸方向に周期性を有するL/Sパターンが用いられ
る。また、この場合、空間像計測器59を構成するスリ
ット板90及び空間像計測器59の構成等は、前述した
倍率・ディストーション計測の際と同じ構成となってい
る。
【0170】この場合、主制御装置20では、前述した
倍率・ディストーション計測の際と同様の手順で、レチ
クルアライメント、及び空間像計測を行って、計測用パ
ターンDM2〜DM5の空間像(DM2’〜DM5’とす
る)に対応する光強度信号m(x)を得る。
倍率・ディストーション計測の際と同様の手順で、レチ
クルアライメント、及び空間像計測を行って、計測用パ
ターンDM2〜DM5の空間像(DM2’〜DM5’とす
る)に対応する光強度信号m(x)を得る。
【0171】そして、この得られた各光強度信号m
(x)と所定のスライスレベルとの交点をそれぞれ求
め、その求められた交点のX座標から空間像DM2’〜
DM5’のそれぞれについて各ラインのライン幅を求
め、このライン幅に基づいてそれぞれの線幅異常値を
(4)式に基づいて算出し、この算出結果に基づいて投
影光学系PLのコマ収差を求める。
(x)と所定のスライスレベルとの交点をそれぞれ求
め、その求められた交点のX座標から空間像DM2’〜
DM5’のそれぞれについて各ラインのライン幅を求
め、このライン幅に基づいてそれぞれの線幅異常値を
(4)式に基づいて算出し、この算出結果に基づいて投
影光学系PLのコマ収差を求める。
【0172】コマ収差は、レンズの種々の輪帯で倍率が
異なることによるレンズの収差であり、投影光学系PL
のイメージフィールド内の主軸から離れた部分に生じ
る。従って、光軸から離れた位置では、L/Sパターン
の空間像の内、各ラインパターンの線幅はコマ収差に応
じて異なることになる。従って、スライス法を用いてエ
ッジ検出の手法により各ラインパターンの線幅異常値を
検出する上記方法によると、コマ収差を精度良く、かつ
容易に計測することが可能となる。
異なることによるレンズの収差であり、投影光学系PL
のイメージフィールド内の主軸から離れた部分に生じ
る。従って、光軸から離れた位置では、L/Sパターン
の空間像の内、各ラインパターンの線幅はコマ収差に応
じて異なることになる。従って、スライス法を用いてエ
ッジ検出の手法により各ラインパターンの線幅異常値を
検出する上記方法によると、コマ収差を精度良く、かつ
容易に計測することが可能となる。
【0173】なお、各計測用パターンDM1〜DM5が5
本のラインパターンを含む単独のL/Sパターンである
ため、線幅異常値の計測精度が不十分である場合には、
各計測用パターンとして、5本のL/Sパターンが所定
周期で複数組み配置された複合マークパターンを、各計
測用パターンとして用いても良い。図21には、このよ
うな複合マークパターンが計測用パターン(EMと呼
ぶ)として用いられる場合に、スリット板90上に計測
用パターンEMの空間像EM’が形成された様子が示さ
れている。
本のラインパターンを含む単独のL/Sパターンである
ため、線幅異常値の計測精度が不十分である場合には、
各計測用パターンとして、5本のL/Sパターンが所定
周期で複数組み配置された複合マークパターンを、各計
測用パターンとして用いても良い。図21には、このよ
うな複合マークパターンが計測用パターン(EMと呼
ぶ)として用いられる場合に、スリット板90上に計測
用パターンEMの空間像EM’が形成された様子が示さ
れている。
【0174】この空間像EM’は、図22に示されるよ
うに、2つの基本的な周波数成分、すなわち光電変換信
号の各ラインパターンのピッチに対応する0.4μmピ
ッチの周波数成分(第1基本周波数成分)f1と、各L
/Sパターンの全体の幅に対応する第2基本周波数成
分、すなわち、ここでは、各L/Sパターンの繰り返し
周期(5本のマークからなるマークグループの配置ピッ
チ)である3.6μmピッチに対応する周波数成分f2
とを有する。
うに、2つの基本的な周波数成分、すなわち光電変換信
号の各ラインパターンのピッチに対応する0.4μmピ
ッチの周波数成分(第1基本周波数成分)f1と、各L
/Sパターンの全体の幅に対応する第2基本周波数成
分、すなわち、ここでは、各L/Sパターンの繰り返し
周期(5本のマークからなるマークグループの配置ピッ
チ)である3.6μmピッチに対応する周波数成分f2
とを有する。
【0175】従って、前述と同様に、主制御装置20で
は、前述した倍率・ディストーション計測の際と同様の
手順で、レチクルアライメント、及び空間像計測を行っ
て、計測用パターンEM2〜EM5の空間像(EM2’〜
EM5’とする)に対応する光強度信号m(x)を得た
場合に、各光強度信号の第1基本周波数成分と、第2基
本周波数成分との位相差を前述した位相検出の手法によ
り算出し、該算出結果に基づいて投影光学系PLのコマ
収差を求めることとしても良い。
は、前述した倍率・ディストーション計測の際と同様の
手順で、レチクルアライメント、及び空間像計測を行っ
て、計測用パターンEM2〜EM5の空間像(EM2’〜
EM5’とする)に対応する光強度信号m(x)を得た
場合に、各光強度信号の第1基本周波数成分と、第2基
本周波数成分との位相差を前述した位相検出の手法によ
り算出し、該算出結果に基づいて投影光学系PLのコマ
収差を求めることとしても良い。
【0176】空間像計測の対象となるパターンの走査方
向の幅が狭いほど、コマ収差の影響を大きく受けるの
で、L/Sパターンの各ラインパターンの空間像に対す
るコマ収差の影響と、L/Sパターンの全体を1つのパ
ターンと見た場合のそのパターンの空間像に対するコマ
収差の影響とは相違する。従って、光電変換信号の各ラ
インパターンのピッチに対応する第1基本周波数成分
と、L/Sパターンの全体の幅に対応する第2基本周波
数成分との位相差を算出し、該算出結果に基づいて投影
光学系のコマ収差を求める上記方法によると、位相検出
の手法により、投影光学系PLのコマ収差を精度良く求
めることができる。なお、この場合マークの配置ピッチ
(上の例では0.4μm)と5本のマークからなるマー
クグループの配置ピッチ(上の例では3.6μm)の比
率は整数倍とすることが信号処理上からは望ましい。
向の幅が狭いほど、コマ収差の影響を大きく受けるの
で、L/Sパターンの各ラインパターンの空間像に対す
るコマ収差の影響と、L/Sパターンの全体を1つのパ
ターンと見た場合のそのパターンの空間像に対するコマ
収差の影響とは相違する。従って、光電変換信号の各ラ
インパターンのピッチに対応する第1基本周波数成分
と、L/Sパターンの全体の幅に対応する第2基本周波
数成分との位相差を算出し、該算出結果に基づいて投影
光学系のコマ収差を求める上記方法によると、位相検出
の手法により、投影光学系PLのコマ収差を精度良く求
めることができる。なお、この場合マークの配置ピッチ
(上の例では0.4μm)と5本のマークからなるマー
クグループの配置ピッチ(上の例では3.6μm)の比
率は整数倍とすることが信号処理上からは望ましい。
【0177】(第2の方法)次に、コマ収差の第2の測
定方法について説明する。この方法では、図23(A)
に示されるように、パターン領域PA内の中心及び4角
の部分の合計5箇所に計測用パターンFM1〜FM5が形
成された計測用レチクルR5が用いられる。計測用パタ
ーンFMn(n=1、2、……、5)としては、図23
(B)に拡大して示されるようなLine in Box Markと呼
ばれるマークパターンが用いられる。このマークパター
ンは、図23(B)に示されるように、1辺がD1(例
えばD1=150μm)の正方形パターンの内部に、同
心でかつ1辺がD2(例えばD2=100μm)の正方
形のスペースパターン(幅D3)が形成されたマークパ
ターンである。この計測用パターンFMnをウエハ上に
焼き付け、現像すると、30μm角のレジスト残しマー
クの中心に20μm角の細溝が同時に形成される。細溝
は(波長/N.A.)/2以下程度の太さとすることが
望ましく、従ってD3は、その5倍以下程度とすること
が望ましい。例えば、D3は、0.5μmとされる。
定方法について説明する。この方法では、図23(A)
に示されるように、パターン領域PA内の中心及び4角
の部分の合計5箇所に計測用パターンFM1〜FM5が形
成された計測用レチクルR5が用いられる。計測用パタ
ーンFMn(n=1、2、……、5)としては、図23
(B)に拡大して示されるようなLine in Box Markと呼
ばれるマークパターンが用いられる。このマークパター
ンは、図23(B)に示されるように、1辺がD1(例
えばD1=150μm)の正方形パターンの内部に、同
心でかつ1辺がD2(例えばD2=100μm)の正方
形のスペースパターン(幅D3)が形成されたマークパ
ターンである。この計測用パターンFMnをウエハ上に
焼き付け、現像すると、30μm角のレジスト残しマー
クの中心に20μm角の細溝が同時に形成される。細溝
は(波長/N.A.)/2以下程度の太さとすることが
望ましく、従ってD3は、その5倍以下程度とすること
が望ましい。例えば、D3は、0.5μmとされる。
【0178】このマーク計測用パターンFMnを、コマ
収差のある投影光学系で結像すると細線の方が太線より
も横ずれが大きく発生するため、細溝が偏心して対称性
が崩れる。従って、その細溝の偏心量、すなわち対称性
の崩れかたの程度を計測することにより、コマ収差の影
響を知ることができる。
収差のある投影光学系で結像すると細線の方が太線より
も横ずれが大きく発生するため、細溝が偏心して対称性
が崩れる。従って、その細溝の偏心量、すなわち対称性
の崩れかたの程度を計測することにより、コマ収差の影
響を知ることができる。
【0179】また、この場合、空間像計測器59を構成
するスリット板90及び空間像計測器59の構成等は、
前述した倍率・ディストーション計測の際と同じ構成と
なっている。
するスリット板90及び空間像計測器59の構成等は、
前述した倍率・ディストーション計測の際と同じ構成と
なっている。
【0180】そこで、主制御装置20では、前述した倍
率・ディストーション計測の際と同様の手順で、レチク
ルアライメント、及び空間像計測を行って、計測用パタ
ーンFM2〜FM5の空間像(FM2’〜FM5’とする)
に対応する光強度信号m(x)を得る。
率・ディストーション計測の際と同様の手順で、レチク
ルアライメント、及び空間像計測を行って、計測用パタ
ーンFM2〜FM5の空間像(FM2’〜FM5’とする)
に対応する光強度信号m(x)を得る。
【0181】そして、各光強度信号と所定のスライスレ
ベルとの交点に基づいて計測用パターンの空間像F
M2’〜FM5’の対称性のずれを算出し、該算出結果に
基づいて投影光学系PLのコマ収差を求める。
ベルとの交点に基づいて計測用パターンの空間像F
M2’〜FM5’の対称性のずれを算出し、該算出結果に
基づいて投影光学系PLのコマ収差を求める。
【0182】このようにスライス法を用いたエッジ検出
の手法により、計測用パターンFM 2〜FM5の空間像の
対称性のずれを算出し、その算出結果に基づいて投影光
学系PLのコマ収差を求める上記方法によると、投影光
学系PLのコマ収差を精度良く求めることができる。
の手法により、計測用パターンFM 2〜FM5の空間像の
対称性のずれを算出し、その算出結果に基づいて投影光
学系PLのコマ収差を求める上記方法によると、投影光
学系PLのコマ収差を精度良く求めることができる。
【0183】上記の場合において、スリット板90上の
スリット22a、22bの配置上、非計測方向のスリッ
卜が空間像と干渉する場合も考えられる。このような場
合、上記計測用マークFMnに代えて、例えば線幅50
μm程度の太いラインパターンと、例えば線幅0.5〜
0.75μm程度の細いラインパターンが計測方向に所
定間隔(例えば、50μm程度)で並んだ左右対称の1
次元マークを計測用パターンとして用いても良い。
スリット22a、22bの配置上、非計測方向のスリッ
卜が空間像と干渉する場合も考えられる。このような場
合、上記計測用マークFMnに代えて、例えば線幅50
μm程度の太いラインパターンと、例えば線幅0.5〜
0.75μm程度の細いラインパターンが計測方向に所
定間隔(例えば、50μm程度)で並んだ左右対称の1
次元マークを計測用パターンとして用いても良い。
【0184】図24には、このような計測用パターン
(GMnとする)の空間像GMn’がスリット板90上に
形成された状態が示されている。この図24において、
D4は10μm、D5は0.1〜0.15μmである。
このような空間像GMn’に対応する光強度信号を、前
述したスライス法によるエッジ検出の方法により検出す
ることにより、投影光学系PLのコマ収差を検出しても
良い。
(GMnとする)の空間像GMn’がスリット板90上に
形成された状態が示されている。この図24において、
D4は10μm、D5は0.1〜0.15μmである。
このような空間像GMn’に対応する光強度信号を、前
述したスライス法によるエッジ検出の方法により検出す
ることにより、投影光学系PLのコマ収差を検出しても
良い。
【0185】走査方向(計測方向)の幅が細いラインパ
ターンの空間像ほどコマ収差の影響により大きく位置ず
れする結果、計測用パターン(GMn)のように、走査
方向に対応する方向に所定間隔で配置された線幅の異な
る複数種類のラインパターンを有する対称マークパター
ンの空間像は、コマ収差が大きいほどその対称性が大き
くずれる。
ターンの空間像ほどコマ収差の影響により大きく位置ず
れする結果、計測用パターン(GMn)のように、走査
方向に対応する方向に所定間隔で配置された線幅の異な
る複数種類のラインパターンを有する対称マークパター
ンの空間像は、コマ収差が大きいほどその対称性が大き
くずれる。
【0186】そのため、上記の空間像GMn’の対称性
のずれを検出する方法によると、投影光学系PLのコマ
収差を精度良く検出することができる。
のずれを検出する方法によると、投影光学系PLのコマ
収差を精度良く検出することができる。
【0187】勿論、この場合も、計測再現性を向上する
ため、図25のような繰り返し配置された計測用パター
ンの空間像HM’を検出することとしても良い。
ため、図25のような繰り返し配置された計測用パター
ンの空間像HM’を検出することとしても良い。
【0188】次に、照明テレセンの測定方法について説
明する。
明する。
【0189】照明テレセンは像位置がデフォーカスによ
って変化する量を測定して決定する。計測用パターンと
しては、倍率、ディス卜ーション測定と同様にコマ収差
の影響を受けない大きなマークパターンが用いられる。
焼きけ法による場合は、Boxin Box Markあるいは大L/
Sマークが用いられ、ベストフォーカス位置、+1μm
程度のデフォーカス位置、−1μm程度のデフォーカス
位置の3点で、それぞれ露光を行い、像位置とフォーカ
ス位置の関係を計測し、照明テレセン(=(像の横ずれ
量/デフォーカス量))を計算することが行われる。
って変化する量を測定して決定する。計測用パターンと
しては、倍率、ディス卜ーション測定と同様にコマ収差
の影響を受けない大きなマークパターンが用いられる。
焼きけ法による場合は、Boxin Box Markあるいは大L/
Sマークが用いられ、ベストフォーカス位置、+1μm
程度のデフォーカス位置、−1μm程度のデフォーカス
位置の3点で、それぞれ露光を行い、像位置とフォーカ
ス位置の関係を計測し、照明テレセン(=(像の横ずれ
量/デフォーカス量))を計算することが行われる。
【0190】空間像計測の場合は、焼き付けと同様にコ
マ収差の影響を受けない大きなマークを用い、空間像の
絶対位置を各フォーカス位置で計測し、照明テレセンを
計算する。
マ収差の影響を受けない大きなマークを用い、空間像の
絶対位置を各フォーカス位置で計測し、照明テレセンを
計算する。
【0191】以上詳細に説明したように、本第1の実施
形態の露光装置100によると、スリット幅2D=n・
(λ/N.A.)、n≦0.8であるスリット板90を
有する空間像計測器59を備えていることから、この空
間像計測器を用いてレチクルあるいはレチクルフィデュ
ーシャルマーク板上の計測用パターンの空間像計測を行
うことにより、空間像→空間像強度信号の変換の際に像
プロファイルの劣化の少ない高精度な空間像計測が可能
となる。この場合、光センサ24(光電変換素子)以降
の信号処理系には大きなダイナミック・レンジが不要と
なる。
形態の露光装置100によると、スリット幅2D=n・
(λ/N.A.)、n≦0.8であるスリット板90を
有する空間像計測器59を備えていることから、この空
間像計測器を用いてレチクルあるいはレチクルフィデュ
ーシャルマーク板上の計測用パターンの空間像計測を行
うことにより、空間像→空間像強度信号の変換の際に像
プロファイルの劣化の少ない高精度な空間像計測が可能
となる。この場合、光センサ24(光電変換素子)以降
の信号処理系には大きなダイナミック・レンジが不要と
なる。
【0192】また、露光装置100では、主制御装置2
0が、空間像計測器59を用いて前述のスリットスキャ
ン方式による空間像の計測、及びこの計測結果を用いて
の前述したような投影光学系PLの種々の結像特性の計
測を、高精度に行うことができる。そのため、この結像
特性の計測結果に基づいて、例えば工場内における露光
装置の立ち上げ時等に投影光学系PLの光学性能の調整
を高精度に行うことができる。あるいは、特にディスト
ーションや倍率等については、定期的に上記の計測を行
い、この計測結果に基づいて投影光学系PLの不図示の
結像特性補正装置(例えば、投影光学系を構成する特定
のレンズエレメントをZ・チルト駆動する装置、あるい
は投影光学系を構成する特定のレンズ間に設けられた気
密室の内圧を調整する装置など)を用いて、ディストー
ションや倍率(特に走査露光時の非走査方向)等を補正
することができる。なお、走査露光時の走査方向の倍率
の補正は、例えば、走査露光時のレチクルとウエハの少
なくとも一方の走査速度を調整することにより行われ
る。
0が、空間像計測器59を用いて前述のスリットスキャ
ン方式による空間像の計測、及びこの計測結果を用いて
の前述したような投影光学系PLの種々の結像特性の計
測を、高精度に行うことができる。そのため、この結像
特性の計測結果に基づいて、例えば工場内における露光
装置の立ち上げ時等に投影光学系PLの光学性能の調整
を高精度に行うことができる。あるいは、特にディスト
ーションや倍率等については、定期的に上記の計測を行
い、この計測結果に基づいて投影光学系PLの不図示の
結像特性補正装置(例えば、投影光学系を構成する特定
のレンズエレメントをZ・チルト駆動する装置、あるい
は投影光学系を構成する特定のレンズ間に設けられた気
密室の内圧を調整する装置など)を用いて、ディストー
ションや倍率(特に走査露光時の非走査方向)等を補正
することができる。なお、走査露光時の走査方向の倍率
の補正は、例えば、走査露光時のレチクルとウエハの少
なくとも一方の走査速度を調整することにより行われ
る。
【0193】このように、露光装置100では、例えば
投影光学系の結像特性の初期調整、あるいは、露光開始
に先立って投影光学系の結像特性の調整により、高精度
に結像特性が調整された投影光学系PLを用いて、露光
が行われるので、結果的に露光精度の向上が可能とな
る。
投影光学系の結像特性の初期調整、あるいは、露光開始
に先立って投影光学系の結像特性の調整により、高精度
に結像特性が調整された投影光学系PLを用いて、露光
が行われるので、結果的に露光精度の向上が可能とな
る。
【0194】また、露光装置100では、主制御装置2
0により、空間像計測器59を用いて、マーク検出系と
してのアライメント顕微鏡ALG1のベースライン量の
検出が精度良く行われるので、そのベースライン量を用
いて、露光時等にウエハWの位置を制御することによ
り、レチクルとウエハとの重ね合せ精度の向上が可能で
あり、この点においても露光精度の向上が可能となって
いる。
0により、空間像計測器59を用いて、マーク検出系と
してのアライメント顕微鏡ALG1のベースライン量の
検出が精度良く行われるので、そのベースライン量を用
いて、露光時等にウエハWの位置を制御することによ
り、レチクルとウエハとの重ね合せ精度の向上が可能で
あり、この点においても露光精度の向上が可能となって
いる。
【0195】なお、上記実施形態では、スリット幅2D
が、照明光の波長λと投影光学系PLの開口数N.A.
との両者を考慮して決定されている場合について説明し
たが、本発明がこれに限定されるものではない。
が、照明光の波長λと投影光学系PLの開口数N.A.
との両者を考慮して決定されている場合について説明し
たが、本発明がこれに限定されるものではない。
【0196】すなわち、スリット幅2Dを、波長λ、開
口数N.A.のいずれか一方のみを考慮して定めても良
い。このようなスリット幅2Dのスリットを有するスリ
ット板を備えた空間像計測器を用いても、上記実施形態
と同様に、スリットスキャン方式により、所定パターン
の空間像(像強度の分布)の精度の高い計測が可能であ
る。
口数N.A.のいずれか一方のみを考慮して定めても良
い。このようなスリット幅2Dのスリットを有するスリ
ット板を備えた空間像計測器を用いても、上記実施形態
と同様に、スリットスキャン方式により、所定パターン
の空間像(像強度の分布)の精度の高い計測が可能であ
る。
【0197】次に、スリット幅(2D)の決定に関して
更に説明する。ここでは、一例として、フォーカス計測
の場合を採り上げて好適なスリット幅の決定方法に関し
て説明する。
更に説明する。ここでは、一例として、フォーカス計測
の場合を採り上げて好適なスリット幅の決定方法に関し
て説明する。
【0198】前述の如く、投影光学系のベストフォーカ
ス位置の計測は、スリット板90のZ軸方向(光軸方
向)の位置を変化させつつ、計測用パターンの空間像計
測をスリットスキャン方式により複数回繰り返し、これ
により得られた光強度信号の(1次/0次)の振幅比で
あるコントラストが最大となるスリット板90のZ位置
(コントラストピークのZ座標)を検出することにより
求める。
ス位置の計測は、スリット板90のZ軸方向(光軸方
向)の位置を変化させつつ、計測用パターンの空間像計
測をスリットスキャン方式により複数回繰り返し、これ
により得られた光強度信号の(1次/0次)の振幅比で
あるコントラストが最大となるスリット板90のZ位置
(コントラストピークのZ座標)を検出することにより
求める。
【0199】通常、ベストフォーカスの検出に際して
は、スリット板90を、0.15μmのピッチ間隔で、
15段階(ステップ)程度変化させる。
は、スリット板90を、0.15μmのピッチ間隔で、
15段階(ステップ)程度変化させる。
【0200】ここで、図26を用いて上記のベストフォ
ーカス検出の一例について説明する。この図26は、ス
リット板90を13段階(ステップ)でZ軸方向に変化
させ、各点で得られた13点のコントラストの計測値
(図26中の×印)を横軸をZ軸として示すものであ
る。図26中に×印で示される13点のコントラストの
計測値に基づいて、4次程度の近似曲線Cを最小二乗法
によって求める。この近似曲線Cと、適当な閾値(スレ
ッショルドレベル)SLとの交点を求め、交点間の距離
=2Bの中点をべストフォーカスに対応するZ座標値と
する。
ーカス検出の一例について説明する。この図26は、ス
リット板90を13段階(ステップ)でZ軸方向に変化
させ、各点で得られた13点のコントラストの計測値
(図26中の×印)を横軸をZ軸として示すものであ
る。図26中に×印で示される13点のコントラストの
計測値に基づいて、4次程度の近似曲線Cを最小二乗法
によって求める。この近似曲線Cと、適当な閾値(スレ
ッショルドレベル)SLとの交点を求め、交点間の距離
=2Bの中点をべストフォーカスに対応するZ座標値と
する。
【0201】図27には、図26と同様の線図が示され
ている。但し、この図27では縦軸は、1次成分の振幅
(又は後述するファースト・オーダー)を示す。ここ
で、図27におけるWZ(=ステップピッチ×データ
数)の範囲を固定にした時のフォーカス検出精度を考え
る。
ている。但し、この図27では縦軸は、1次成分の振幅
(又は後述するファースト・オーダー)を示す。ここ
で、図27におけるWZ(=ステップピッチ×データ
数)の範囲を固定にした時のフォーカス検出精度を考え
る。
【0202】(1) ショットノイズが支配的な場合 1次成分の振幅をSとすると、ショットノイズはS1/2
に比例する。1次周波数成分(以下、適宜「1次成分」
と略述する)の振幅のZに関する曲線の平均傾きは焦点
深度(DOF)に反比例するので、各1次成分の振幅の
ノイズがデータのZ方向へ及ぼす揺らぎをノイズNとす
れば、 N∝S1/2・DOF∝λ・S1/2/(N.A.)2 ……(5) の関係がある。ここで、N.A.は、投影光学系の開口
数である。
に比例する。1次周波数成分(以下、適宜「1次成分」
と略述する)の振幅のZに関する曲線の平均傾きは焦点
深度(DOF)に反比例するので、各1次成分の振幅の
ノイズがデータのZ方向へ及ぼす揺らぎをノイズNとす
れば、 N∝S1/2・DOF∝λ・S1/2/(N.A.)2 ……(5) の関係がある。ここで、N.A.は、投影光学系の開口
数である。
【0203】しかるに、対象パターンの線幅をPとする
と、P∝λ/N.A.の関係があるので、 S/N∝(N.A.)2・S1/2/λ∝λ・S1/2/P ……(6) の関係が成り立つ。ここで、S/Nは、一次成分の振幅
とノイズ振幅との比であるS/N比である。
と、P∝λ/N.A.の関係があるので、 S/N∝(N.A.)2・S1/2/λ∝λ・S1/2/P ……(6) の関係が成り立つ。ここで、S/Nは、一次成分の振幅
とノイズ振幅との比であるS/N比である。
【0204】(2) ダーク・ノイズが支配的な場合 ダーク・ノイズは1次成分の振幅Sに依存しない。1次
成分の振幅のZに関する曲線の平均傾きはDOFに反比
例するので、各1次成分の振幅のノイズがデータのZ方
向へ及ぼす揺らぎをノイズNとすれば、 N∝DOF∝λ/(N.A.)2 ……(7) の関係がある。
成分の振幅のZに関する曲線の平均傾きはDOFに反比
例するので、各1次成分の振幅のノイズがデータのZ方
向へ及ぼす揺らぎをノイズNとすれば、 N∝DOF∝λ/(N.A.)2 ……(7) の関係がある。
【0205】従って、対象パターンの線幅をPとして、 S/N∝(NA)2・S/λ∝λ・S/P ……(8) の関係がある。
【0206】(6)、(8)式よりスリット幅(2D)
を最適にする際には、波長と対象パターン・ピッチが決
定していれば、1次成分の振幅Sのみに着目すれば良
く、S/N比は、ノイズの性質によって1次振幅Sの
0.5〜1乗に比例することがわかる。
を最適にする際には、波長と対象パターン・ピッチが決
定していれば、1次成分の振幅Sのみに着目すれば良
く、S/N比は、ノイズの性質によって1次振幅Sの
0.5〜1乗に比例することがわかる。
【0207】図28(A)〜図31(B)には、スリッ
ト幅(2D)の好ましい範囲を求めるためのシミュレー
ション結果の一例が示されている。このうち、図28
(A)、図29(A)、図30(A)及び図31(A)
は、N.A.=0.68、λ=248nm、σ=0.8
5の条件の場合を示す。また、図28(B)、図29
(B)、図30(B)及び図31(B)は、N.A.=
0.85、λ=193nm、σ=0.85の条件の場合
を示す。
ト幅(2D)の好ましい範囲を求めるためのシミュレー
ション結果の一例が示されている。このうち、図28
(A)、図29(A)、図30(A)及び図31(A)
は、N.A.=0.68、λ=248nm、σ=0.8
5の条件の場合を示す。また、図28(B)、図29
(B)、図30(B)及び図31(B)は、N.A.=
0.85、λ=193nm、σ=0.85の条件の場合
を示す。
【0208】図28(A)、(B)は、フォトマルチプ
ライヤを用いた例を想定して(6)式を適用した場合の
フォーカス検出に関するS/N比を示す。図28(A)
において、実線(●)、破線(■)、点線(▲)は、計
測用パターンとして、ライン幅Lがそれぞれ200n
m、220nm、250nmで、デューティ比がいずれ
も50%のL/Sパターンを用いた場合を、それぞれ示
す。図28(B)において、実線(●)、破線(■)、
点線(▲)は、計測用パターンとして、ライン幅Lがそ
れぞれ120nm、130nm、140nmで、デュー
ティ比がいずれも50%のL/Sパターンを用いた場合
を、それぞれ示す。
ライヤを用いた例を想定して(6)式を適用した場合の
フォーカス検出に関するS/N比を示す。図28(A)
において、実線(●)、破線(■)、点線(▲)は、計
測用パターンとして、ライン幅Lがそれぞれ200n
m、220nm、250nmで、デューティ比がいずれ
も50%のL/Sパターンを用いた場合を、それぞれ示
す。図28(B)において、実線(●)、破線(■)、
点線(▲)は、計測用パターンとして、ライン幅Lがそ
れぞれ120nm、130nm、140nmで、デュー
ティ比がいずれも50%のL/Sパターンを用いた場合
を、それぞれ示す。
【0209】図29(A)、(B)は、図28(A)、
(B)にそれぞれ対応するコントラストを示す。コント
ラストは、スリット幅が小さいほど大きくなる。0次の
振幅はスリット幅に比例するので、コントラストに0.
3μmを基準としたスリット幅の比率を乗じたものがフ
ァースト・オーダー(1st Order)である。こ
れは1次成分の振幅に比例する。
(B)にそれぞれ対応するコントラストを示す。コント
ラストは、スリット幅が小さいほど大きくなる。0次の
振幅はスリット幅に比例するので、コントラストに0.
3μmを基準としたスリット幅の比率を乗じたものがフ
ァースト・オーダー(1st Order)である。こ
れは1次成分の振幅に比例する。
【0210】図30(A)、(B)には、図28
(A)、(B)にそれぞれ対応するファースト・オーダ
ーが、示されている。
(A)、(B)にそれぞれ対応するファースト・オーダ
ーが、示されている。
【0211】図28(A)、(B)から、結果的にいず
れの波長、線幅の場合でも、フォーカス検出に最適なス
リッ卜幅(2D)は、パターンピッチ(=2L)の半分
と同じ長さが最適であることが判明した。ピッチに関し
ては小さい程良いが、勿論解像限界以内であることが必
須である。従って、スリット幅の最適値は露光装置の解
像限界ピッチの半分程度となる。
れの波長、線幅の場合でも、フォーカス検出に最適なス
リッ卜幅(2D)は、パターンピッチ(=2L)の半分
と同じ長さが最適であることが判明した。ピッチに関し
ては小さい程良いが、勿論解像限界以内であることが必
須である。従って、スリット幅の最適値は露光装置の解
像限界ピッチの半分程度となる。
【0212】図31(A)、(B)は、図28(A)、
(B)と同一条件で、(8)式を適用した場合のフォー
カス検出に関するS/N比を示す。
(B)と同一条件で、(8)式を適用した場合のフォー
カス検出に関するS/N比を示す。
【0213】ここで、スリット幅2Dの最適化につい
て、更に別の観点から説明する。
て、更に別の観点から説明する。
【0214】空間像計測器のスリットの幅2D、空間像
の強度分布をi(x)とするとスリット透過強度m
(x)は、前述した(1)式を一般化した次の(9)式
で表される。
の強度分布をi(x)とするとスリット透過強度m
(x)は、前述した(1)式を一般化した次の(9)式
で表される。
【0215】
【数4】
【0216】フォーカス検出は解像限界のL/Sの強度
像の0次、1次の比(コントラスト)より計算する。空
間像の強度像に含まれる0次成分の強度をa,1次成分
の強度をb・sin(ω1・x)とすれば、観測されるスリ
ット透過強度m0(x),m1(x)は次の(10)、
(11)式のようになる。但し、ω1は、解像限界の空
間周波数である。
像の0次、1次の比(コントラスト)より計算する。空
間像の強度像に含まれる0次成分の強度をa,1次成分
の強度をb・sin(ω1・x)とすれば、観測されるスリ
ット透過強度m0(x),m1(x)は次の(10)、
(11)式のようになる。但し、ω1は、解像限界の空
間周波数である。
【0217】
【数5】
【0218】
【数6】
【0219】(10)式より、0次成分はスリット幅に
単純に比例し、(11)式より1次成分は、次の(1
2)式の条件を満足するときに最大になる。
単純に比例し、(11)式より1次成分は、次の(1
2)式の条件を満足するときに最大になる。
【0220】 ω1D=π/2・(2n−1) ……(12) (但し、n=1,2,3,…)
【0221】(12)式を満足するとき、D=π/(2
ω1)の奇数倍のときに、1次成分のゲインが最大とな
る(コントラストが最大となる)ので、スリット幅2D
がπ/ω1の奇数倍となるとき、すなわち最小マークピ
ッチの半分(以下、適宜「最小ハーフピッチ」と呼ぶ)
の奇数倍であることが望ましい。
ω1)の奇数倍のときに、1次成分のゲインが最大とな
る(コントラストが最大となる)ので、スリット幅2D
がπ/ω1の奇数倍となるとき、すなわち最小マークピ
ッチの半分(以下、適宜「最小ハーフピッチ」と呼ぶ)
の奇数倍であることが望ましい。
【0222】また、1次成分のゲインが高く,0次成分
のゲインが低いほど電気系のダイナミックレンジは楽に
なるので、結局、(12)式でn=1の場合、すなわち
スリット幅2Dがπ/ω1の場合、換言すれば最小ハー
フピッチと一致する場合が最良である。
のゲインが低いほど電気系のダイナミックレンジは楽に
なるので、結局、(12)式でn=1の場合、すなわち
スリット幅2Dがπ/ω1の場合、換言すれば最小ハー
フピッチと一致する場合が最良である。
【0223】図32(A)、(B)には、スリット幅2
Dが最小ハーフピッチの1倍のとき、3倍のときの、シ
ミュレーションデータが、それぞれ示されている。これ
らの図において、実線の曲線LL1はスリット透過光の
強度信号を示し、一点鎖線LL2はその微分信号を示
し、破線LL3は空間像強度を示す。これらの図におい
て、横軸はスリット位置であり、縦軸は信号強度であ
る。
Dが最小ハーフピッチの1倍のとき、3倍のときの、シ
ミュレーションデータが、それぞれ示されている。これ
らの図において、実線の曲線LL1はスリット透過光の
強度信号を示し、一点鎖線LL2はその微分信号を示
し、破線LL3は空間像強度を示す。これらの図におい
て、横軸はスリット位置であり、縦軸は信号強度であ
る。
【0224】図33(A)、(B)には、スリット幅2
Dが最小ハーフピッチの5倍のとき、7倍のときの、シ
ミュレーションデータが、それぞれ示されている。これ
らの図において、実線の曲線LL1はスリット透過光の
強度信号を示し、一点鎖線LL2はその微分信号を示
し、破線LL3は空間像強度を示す。これらの図におい
て、横軸はスリット位置であり、縦軸は信号強度であ
る。
Dが最小ハーフピッチの5倍のとき、7倍のときの、シ
ミュレーションデータが、それぞれ示されている。これ
らの図において、実線の曲線LL1はスリット透過光の
強度信号を示し、一点鎖線LL2はその微分信号を示
し、破線LL3は空間像強度を示す。これらの図におい
て、横軸はスリット位置であり、縦軸は信号強度であ
る。
【0225】図32(A)、(B)及び図33(A)、
(B)において微分信号LL1の振幅は、同一振幅とな
っていることがわかる。但し、スリット幅2D=最小ハ
ーフピッチ×nのnが1、3、5、7と大きくなるに従
って、信号処理系(光センサ以降の処理系)により大き
なダイナミックレンジが必要となることがわかる。これ
より、スリット幅2Dが最小ハーフピッチに一致する場
合が最良であることがわかる。
(B)において微分信号LL1の振幅は、同一振幅とな
っていることがわかる。但し、スリット幅2D=最小ハ
ーフピッチ×nのnが1、3、5、7と大きくなるに従
って、信号処理系(光センサ以降の処理系)により大き
なダイナミックレンジが必要となることがわかる。これ
より、スリット幅2Dが最小ハーフピッチに一致する場
合が最良であることがわかる。
【0226】また、前述した(1)、(2)式をフーリ
エ変換すると、スリットによる平均化効果の周波数特性
が判明する。
エ変換すると、スリットによる平均化効果の周波数特性
が判明する。
【0227】
【数7】
【0228】図34には、解像限界の空間周波数をω1
として、スリット幅2Dが解像限界のハーフピッチの
1,3,5倍の時の周波数特性が示されている。この図
34において、符号GF5、GF3、GF1は、それぞ
れ、スリット幅が最小ハーフピッチの5倍、3倍、1倍
の場合の周波数特性線図を示す。この図34から明らか
なように、ゲイン(利得)の安定性の面でも、スリット
幅が最小ハーフピッチに一致する場合(GF1)が、最
良であることがわかる。
として、スリット幅2Dが解像限界のハーフピッチの
1,3,5倍の時の周波数特性が示されている。この図
34において、符号GF5、GF3、GF1は、それぞ
れ、スリット幅が最小ハーフピッチの5倍、3倍、1倍
の場合の周波数特性線図を示す。この図34から明らか
なように、ゲイン(利得)の安定性の面でも、スリット
幅が最小ハーフピッチに一致する場合(GF1)が、最
良であることがわかる。
【0229】《第2の実施形態》次に、本発明の第2の
実施形態について図35及び図36に基づいて説明す
る。ここで、前述した第1の実施形態に係る露光装置1
00と同一若しくは同等の構成部分については、同一の
符号を用いるとともに、その説明を簡略化し若しくは省
略するものとする。
実施形態について図35及び図36に基づいて説明す
る。ここで、前述した第1の実施形態に係る露光装置1
00と同一若しくは同等の構成部分については、同一の
符号を用いるとともに、その説明を簡略化し若しくは省
略するものとする。
【0230】図35には、この第2の実施形態に係る露
光装置の構成が一部省略されて示されている。この露光
装置110は、マーク検出系としてのアライメント光学
系ALG2の構成のみが、露光装置100と相違する。
そこで、以下においては、この相違点を中心として説明
する。
光装置の構成が一部省略されて示されている。この露光
装置110は、マーク検出系としてのアライメント光学
系ALG2の構成のみが、露光装置100と相違する。
そこで、以下においては、この相違点を中心として説明
する。
【0231】このアライメント光学系ALG2は、図3
5に示されるように、投影光学系PLの側面に設けられ
たオフアクシス方式のレーザ・スキャン式アライメント
センサである。
5に示されるように、投影光学系PLの側面に設けられ
たオフアクシス方式のレーザ・スキャン式アライメント
センサである。
【0232】このアライメント光学系ALG2は、図3
5に示されるように、アライメント用光源132、ハー
フミラー134、第1対物レンズ136、第2対物レン
ズ138、シリコンフォトダイオード(SPD)140
等を含んで構成されている。ここで、光源132として
は、ヘリウム・ネオンレーザが用いられる。このアライ
メント顕微鏡ALG2では、図35に示されるように、
光源132からレーザビームが、ハーフミラー134、
第1対物レンズ136を介してウエハW上のアライメン
トマークMwを照明するためのレーザビームスポットを
形成する。レーザビームは通常固定されており、ウエハ
ステージWSTを走査(スキャン)することによってレ
ーザビームとアライメントマークMwとを相対走査す
る。
5に示されるように、アライメント用光源132、ハー
フミラー134、第1対物レンズ136、第2対物レン
ズ138、シリコンフォトダイオード(SPD)140
等を含んで構成されている。ここで、光源132として
は、ヘリウム・ネオンレーザが用いられる。このアライ
メント顕微鏡ALG2では、図35に示されるように、
光源132からレーザビームが、ハーフミラー134、
第1対物レンズ136を介してウエハW上のアライメン
トマークMwを照明するためのレーザビームスポットを
形成する。レーザビームは通常固定されており、ウエハ
ステージWSTを走査(スキャン)することによってレ
ーザビームとアライメントマークMwとを相対走査す
る。
【0233】アライメントマークMwから発生する散乱
光は第1対物レンズ136、ハーフミラー134、及び
第2対物レンズ138を介してシリコン・フォトダイオ
ードSPD140上に集光されて受光される。顕微鏡A
LG2には、0次光フィルタが挿入されており暗視野に
なっており、アライメントマークMwの存在する位置だ
けで散乱光が検出される。そして、SPD140が受光
した光の光電変換信号がSPD140から主制御装置2
0に供給される。主制御装置20では、この光電変換信
号と、そのときのウエハ干渉計31の出力であるウエハ
ステージWSTの位置情報とに基づいて、干渉計光軸で
規定されるステージ座標系におけるアライメン卜マーク
Mwの座標位置を算出するようになっている。
光は第1対物レンズ136、ハーフミラー134、及び
第2対物レンズ138を介してシリコン・フォトダイオ
ードSPD140上に集光されて受光される。顕微鏡A
LG2には、0次光フィルタが挿入されており暗視野に
なっており、アライメントマークMwの存在する位置だ
けで散乱光が検出される。そして、SPD140が受光
した光の光電変換信号がSPD140から主制御装置2
0に供給される。主制御装置20では、この光電変換信
号と、そのときのウエハ干渉計31の出力であるウエハ
ステージWSTの位置情報とに基づいて、干渉計光軸で
規定されるステージ座標系におけるアライメン卜マーク
Mwの座標位置を算出するようになっている。
【0234】このようなステージスキャン・タイプのレ
ーザ・スキャン式アライメントセンサのベースラインの
安定性は、レーザのビーム位置の安定性と干渉計の安定
性、及びSPD〜電気系のゲインの安定性によって決定
する。
ーザ・スキャン式アライメントセンサのベースラインの
安定性は、レーザのビーム位置の安定性と干渉計の安定
性、及びSPD〜電気系のゲインの安定性によって決定
する。
【0235】ここで、このアライメント顕微鏡ALG2
のベースラインの計測について説明する。前提として、
レチクルRがレチクルステージRST上に搭載されてい
るものとする。
のベースラインの計測について説明する。前提として、
レチクルRがレチクルステージRST上に搭載されてい
るものとする。
【0236】まず、主制御装置20では、前述と同様に
して、レチクルR上に形成されたレチクルアライメント
マークPMの投影像を、空間像計測器59を用いて計測
し、レチクルパターン像の投影位置を求める。すなわ
ち、レチクルアライメントを行う。
して、レチクルR上に形成されたレチクルアライメント
マークPMの投影像を、空間像計測器59を用いて計測
し、レチクルパターン像の投影位置を求める。すなわ
ち、レチクルアライメントを行う。
【0237】次に、主制御装置20では、ウエハステー
ジWSTを移動して、図36に示されるように、レーザ
ビームスポットに対して空間像計測器59のスリット2
2を走査し、レーザ光の透過光の強度信号と同時にウエ
ハ干渉計31の計測値を取り込み、レーザビームプロフ
ァイルを得、それに基づいてビームスポットの位置を求
める。これにより、レチクルRのパターン像の投影位置
とアライメント光学系ALG2のレーザスポット照射位
置との相対位置、すなわちアライメント顕微鏡ALG2
のベースライン量を求める。
ジWSTを移動して、図36に示されるように、レーザ
ビームスポットに対して空間像計測器59のスリット2
2を走査し、レーザ光の透過光の強度信号と同時にウエ
ハ干渉計31の計測値を取り込み、レーザビームプロフ
ァイルを得、それに基づいてビームスポットの位置を求
める。これにより、レチクルRのパターン像の投影位置
とアライメント光学系ALG2のレーザスポット照射位
置との相対位置、すなわちアライメント顕微鏡ALG2
のベースライン量を求める。
【0238】以上説明した本第2の実施形態に係る露光
装置110によると、前述した第1の実施形態の露光装
置100と、同等の効果を得ることができる。また、こ
の場合も、主制御装置20により空間像計測器59を用
いて、アライメント顕微鏡ALG2のベースライン量が
検出されるが、このベースライン量の検出に当たり、レ
チクルパターン像の投影位置及びアライメント顕微鏡A
LG2の位置を、空間像計測器59により直接的に計測
することができるので、精度の高いベースライン量の計
測が可能である。
装置110によると、前述した第1の実施形態の露光装
置100と、同等の効果を得ることができる。また、こ
の場合も、主制御装置20により空間像計測器59を用
いて、アライメント顕微鏡ALG2のベースライン量が
検出されるが、このベースライン量の検出に当たり、レ
チクルパターン像の投影位置及びアライメント顕微鏡A
LG2の位置を、空間像計測器59により直接的に計測
することができるので、精度の高いベースライン量の計
測が可能である。
【0239】なお、空間像計測器59のスリット板90
上のスリットの配置は、前述したものに限らず、例えば
図37(A)に示されるように、前述したスリット22
a、22bの組みに加え、X軸に対して45°、135
°を成す方向にそれぞれ伸びるスリット22c、22d
の組みを加えても良い。勿論、これらのスリット22
c、22dの長手方向に垂直な方向のスリット幅2D
は、スリット22a、22bと同様の基準により同様の
寸法に定められる。
上のスリットの配置は、前述したものに限らず、例えば
図37(A)に示されるように、前述したスリット22
a、22bの組みに加え、X軸に対して45°、135
°を成す方向にそれぞれ伸びるスリット22c、22d
の組みを加えても良い。勿論、これらのスリット22
c、22dの長手方向に垂直な方向のスリット幅2D
は、スリット22a、22bと同様の基準により同様の
寸法に定められる。
【0240】この場合、図37(A)に示されるよう
に、矢印C方向に空間像計測器59(ウエハステージW
ST)を走査しつつ、例えば図37(A)に示される空
間像PM’ に対してスリット22dを走査することに
より、その空間像に対応する光強度信号を精度良く検出
することができる。また、図37(B)に示されるよう
に、矢印D方向に空間像計測器59(ウエハステージW
ST)を走査しつつ、例えば図37(B)に示される空
間像PM’ に対してスリット22cを走査することに
より、その空間像に対応する光強度信号を精度良く検出
することができる。
に、矢印C方向に空間像計測器59(ウエハステージW
ST)を走査しつつ、例えば図37(A)に示される空
間像PM’ に対してスリット22dを走査することに
より、その空間像に対応する光強度信号を精度良く検出
することができる。また、図37(B)に示されるよう
に、矢印D方向に空間像計測器59(ウエハステージW
ST)を走査しつつ、例えば図37(B)に示される空
間像PM’ に対してスリット22cを走査することに
より、その空間像に対応する光強度信号を精度良く検出
することができる。
【0241】なお、上記の2組のスリット(22a,2
2b)、(22c,22d)をスリット板90上に設け
る場合、それら各組のスリットがある程度離して配置さ
れるため、ウエハステージWST内部の受光光学系及び
光センサの構成として、各組のスリットを光学的あるい
は電気的な選択機構によって選択できる構成を採用して
も良い。具体的には、シャッタで光路が切り替え可能な
受光光学系と単一の光電変換素子とを組み合わせても良
いし、受光光学系及び光電変換素子を各組のスリットに
対してそれぞれ設けても良い。
2b)、(22c,22d)をスリット板90上に設け
る場合、それら各組のスリットがある程度離して配置さ
れるため、ウエハステージWST内部の受光光学系及び
光センサの構成として、各組のスリットを光学的あるい
は電気的な選択機構によって選択できる構成を採用して
も良い。具体的には、シャッタで光路が切り替え可能な
受光光学系と単一の光電変換素子とを組み合わせても良
いし、受光光学系及び光電変換素子を各組のスリットに
対してそれぞれ設けても良い。
【0242】次に、像回復について説明する。
【0243】前述した(1)、(2)式より、スリット
スキャンによる平均化は、空間周波数的にはp(x)の
フーリエ変換によりどのようなスペクトルかが判明す
る。これは一般に装置関数P(u)と呼ばれている。装
置関数は前述した(13)式で示される。
スキャンによる平均化は、空間周波数的にはp(x)の
フーリエ変換によりどのようなスペクトルかが判明す
る。これは一般に装置関数P(u)と呼ばれている。装
置関数は前述した(13)式で示される。
【0244】(13)式の周波数特性の逆特性のフィル
タP_inv(u)は次の(14)式で示され、これを
観測される空間像の強度信号m(x)のフーリエスペク
トルに乗じてから逆フーリエ変換を行えば像回復が行わ
れる。 P_inv(u)=1/P(u) …(14) インコヒーレント結像の光学的伝達関数(OTF)の上
限が2N.A./λであるから完全な像回復のためには
次の(15)式を満たす必要がある。
タP_inv(u)は次の(14)式で示され、これを
観測される空間像の強度信号m(x)のフーリエスペク
トルに乗じてから逆フーリエ変換を行えば像回復が行わ
れる。 P_inv(u)=1/P(u) …(14) インコヒーレント結像の光学的伝達関数(OTF)の上
限が2N.A./λであるから完全な像回復のためには
次の(15)式を満たす必要がある。
【0245】
【数8】
【0246】以上のような像回復の手法を用いれば、非
常に細い孤立線の像プロファイルも回復できる。孤立線
は様々な周波数成分を含んでおり、孤立線の空間像を複
数のフォーカスで計測し、これらを用いてレンズの波面
収差を計測することも考えられる。
常に細い孤立線の像プロファイルも回復できる。孤立線
は様々な周波数成分を含んでおり、孤立線の空間像を複
数のフォーカスで計測し、これらを用いてレンズの波面
収差を計測することも考えられる。
【0247】また、繰り返しパターンであるL/Sマー
クを像回復することで、レンズの離散的な周波数成分の
波面収差を測定することも考えられる。
クを像回復することで、レンズの離散的な周波数成分の
波面収差を測定することも考えられる。
【0248】これらの波面収差の測定に際しての空間像
計測には、例えば図37(A)に示される4方向につい
ての空間像の計測が可能な空間像計測器59を用いるこ
とが望ましい。
計測には、例えば図37(A)に示される4方向につい
ての空間像の計測が可能な空間像計測器59を用いるこ
とが望ましい。
【0249】なお、上記各実施形態では、本発明がステ
ップ・アンド・スキャン方式の投影露光装置に適用され
た場合について説明したが、これに限らず、マスクと基
板とを静止した状態でマスクのパターンを基板に転写す
るとともに、基板を順次ステップ移動させるステップ・
アンド・リピート型の露光装置にも本発明は適用するこ
とができる。
ップ・アンド・スキャン方式の投影露光装置に適用され
た場合について説明したが、これに限らず、マスクと基
板とを静止した状態でマスクのパターンを基板に転写す
るとともに、基板を順次ステップ移動させるステップ・
アンド・リピート型の露光装置にも本発明は適用するこ
とができる。
【0250】また、上記各実施形態では、本発明が半導
体製造用の露光装置に適用された場合について説明した
が、これに限らず、例えば、角型のガラスプレートに液
晶表示素子パターンを転写する液晶用の露光装置や、薄
膜磁気へッドを製造するための露光装置などにも本発明
は広く適用できる。
体製造用の露光装置に適用された場合について説明した
が、これに限らず、例えば、角型のガラスプレートに液
晶表示素子パターンを転写する液晶用の露光装置や、薄
膜磁気へッドを製造するための露光装置などにも本発明
は広く適用できる。
【0251】また、上記各実施形態では、露光用照明光
としてKrFエキシマレーザ光(248nm)、ArF
エキシマレーザ光(193nm)などを用いる場合につ
いて説明したが、これに限らず、g線(436nm)、
i線(365nm)、F2レーザ光(157nm)、銅
蒸気レーザ、YAGレーザの高調波等を露光用照明光と
して用いることができる。
としてKrFエキシマレーザ光(248nm)、ArF
エキシマレーザ光(193nm)などを用いる場合につ
いて説明したが、これに限らず、g線(436nm)、
i線(365nm)、F2レーザ光(157nm)、銅
蒸気レーザ、YAGレーザの高調波等を露光用照明光と
して用いることができる。
【0252】また、上記各実施形態では、投影光学系と
して縮小系を用いる場合について説明したが、これに限
らず、投影光学系として等倍あるいは拡大系を用いても
良い。
して縮小系を用いる場合について説明したが、これに限
らず、投影光学系として等倍あるいは拡大系を用いても
良い。
【0253】また、ウエハステージやレチクルステージ
にリニアモータ(米国特許第5,623,853号又は
米国特許第5,528,118号の公報参照)を用いる
場合は、エアべアリングを用いたエア浮上型およびロー
レンツ力又はリアクタンス力を用いた磁気浮上型のどち
らを用いても良い。
にリニアモータ(米国特許第5,623,853号又は
米国特許第5,528,118号の公報参照)を用いる
場合は、エアべアリングを用いたエア浮上型およびロー
レンツ力又はリアクタンス力を用いた磁気浮上型のどち
らを用いても良い。
【0254】また、ステージは、ガイドに沿って移動す
るタイブでも良いし、ガイドを設けないガイドレスタイ
プでも良い。
るタイブでも良いし、ガイドを設けないガイドレスタイ
プでも良い。
【0255】ウエハステージの移動により発生する反力
は、特開平8−166475号公報(米国特許第5,5
28,l18号)に記載されているように、フレーム部
材を用いて機械的に床(大地)に逃がしても良い。
は、特開平8−166475号公報(米国特許第5,5
28,l18号)に記載されているように、フレーム部
材を用いて機械的に床(大地)に逃がしても良い。
【0256】レチクルステージの移動により発生する反
力は、特開平8−330224号公報(米国特許出願シ
リアルナンバー416558号)に記載されているよう
に、フレーム部材を用いて機械的に床(大地)に逃がし
ても良い。
力は、特開平8−330224号公報(米国特許出願シ
リアルナンバー416558号)に記載されているよう
に、フレーム部材を用いて機械的に床(大地)に逃がし
ても良い。
【0257】複数のレンズから構成される照明光学系、
投影光学系を露光装置本体に組み込み光学調整をすると
ともに、多数の機械部品からなるレチクルステージやウ
エハステージを露光装置本体に取り付けて配線や配管を
接続し、更に総合調整(電気調整、動作確認等)をする
ことにより本実施形態の露光装置を製造することができ
る。なお、露光装置の製造は温度およびクリーン度等が
管理されたクリーンルームで行うことが望ましい。
投影光学系を露光装置本体に組み込み光学調整をすると
ともに、多数の機械部品からなるレチクルステージやウ
エハステージを露光装置本体に取り付けて配線や配管を
接続し、更に総合調整(電気調整、動作確認等)をする
ことにより本実施形態の露光装置を製造することができ
る。なお、露光装置の製造は温度およびクリーン度等が
管理されたクリーンルームで行うことが望ましい。
【0258】半導体デバイスは、デバイスの機能・性能
設計を行うステップ、この設計ステップに基づいたレチ
クルを製作するステップ、シリコン材料からウエハを製
作するステップ、前述した実施形態の露光装置によりレ
チクルのパターンをウエハに転写するステップ、デバイ
ス組み立てステップ(ダイシング工程、ボンディング工
程、パッケージ工程を含む)、検査ステップ等を経て製
造される。
設計を行うステップ、この設計ステップに基づいたレチ
クルを製作するステップ、シリコン材料からウエハを製
作するステップ、前述した実施形態の露光装置によりレ
チクルのパターンをウエハに転写するステップ、デバイ
ス組み立てステップ(ダイシング工程、ボンディング工
程、パッケージ工程を含む)、検査ステップ等を経て製
造される。
【0259】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る空間
像計測方法及び空間像計測装置によれば、十分な精度で
空間像を計測することができるという効果がある。
像計測方法及び空間像計測装置によれば、十分な精度で
空間像を計測することができるという効果がある。
【0260】また、本発明に係る結像特性計測方法によ
れば、投影光学系の結像特性を精度良く計測することが
できるという従来にない優れた効果がある。
れば、投影光学系の結像特性を精度良く計測することが
できるという従来にない優れた効果がある。
【0261】また、本発明に係る露光装置によれば、露
光精度の向上を図ることができるという効果がある。
光精度の向上を図ることができるという効果がある。
【図1】第1の実施形態に係る露光装置100の概略的
な構成を示す図である。
な構成を示す図である。
【図2】図1のアライメント顕微鏡及び空間像計測器の
内部構成を示す図である。
内部構成を示す図である。
【図3】光センサをウエハステージの外部に配置した空
間像計測器の変形例を示す図である。
間像計測器の変形例を示す図である。
【図4】アライメント顕微鏡によりウエハ上のアライメ
ントマークを検出している様子を示す図である。
ントマークを検出している様子を示す図である。
【図5】アライメント顕微鏡のベースラインの計測に際
して、アライメント顕微鏡により空間像計測器のスリッ
トを検出している状態を示す図である。
して、アライメント顕微鏡により空間像計測器のスリッ
トを検出している状態を示す図である。
【図6】図6(A)は、空間像の計測に際してスリット
板上に空間像PM’が形成された状態の空間像計測器を
示す平面図、図6(B)はその空間像計測の際に得られ
る光電変換信号(光強度信号)Pの一例を示す線図であ
る。
板上に空間像PM’が形成された状態の空間像計測器を
示す平面図、図6(B)はその空間像計測の際に得られ
る光電変換信号(光強度信号)Pの一例を示す線図であ
る。
【図7】ライン幅0.2μm、デューティ比50%のL
/Sマークの空間像を計測した場合に対応する結像シミ
ュレーションの結果を示す線図であって、ベス卜フォー
カス位置でのシミュレーション結果を示す線図である。
/Sマークの空間像を計測した場合に対応する結像シミ
ュレーションの結果を示す線図であって、ベス卜フォー
カス位置でのシミュレーション結果を示す線図である。
【図8】図7の強度信号P3をフーリエ変換した際の空
間周波数成分を、元の強度信号P3とともに示す線図で
ある。
間周波数成分を、元の強度信号P3とともに示す線図で
ある。
【図9】ベストフォーカス位置から0.2μmデフォー
カスした場合のシミュレーション結果を示す線図であ
る。
カスした場合のシミュレーション結果を示す線図であ
る。
【図10】図9の強度信号P3をフーリエ変換した際の
空間周波数成分を、元の強度信号P3とともに示す線図
である。
空間周波数成分を、元の強度信号P3とともに示す線図
である。
【図11】ベストフォーカス位置から0.3μmデフォ
ーカスした場合のシミュレーション結果を示す線図であ
る。
ーカスした場合のシミュレーション結果を示す線図であ
る。
【図12】図11の強度信号P3をフーリエ変換した際
の空間周波数成分を、元の強度信号P3とともに示す線
図である。
の空間周波数成分を、元の強度信号P3とともに示す線
図である。
【図13】像面形状の検出に際して用いられる計測用レ
チクルの一例を示す平面図である。
チクルの一例を示す平面図である。
【図14】球面収差の検出に際して用いられる計測用レ
チクルの一例を示す平面図である。
チクルの一例を示す平面図である。
【図15】倍率及びディストーション測定に際して用い
られる計測用レチクルの一例を示す平面図である。
られる計測用レチクルの一例を示す平面図である。
【図16】倍率及びディストーション測定に際して用い
られる空間像計測器59を示す平面図である。
られる空間像計測器59を示す平面図である。
【図17】大きなL/Sパターンから成る計測用パター
ンが形成されたレチクルを用いて空間像計測を行う際
に、スリット板上にその計測用パターンの空間像C
Mn’が形成された状態の空間像計測器を示す平面図で
ある。
ンが形成されたレチクルを用いて空間像計測を行う際
に、スリット板上にその計測用パターンの空間像C
Mn’が形成された状態の空間像計測器を示す平面図で
ある。
【図18】擬似ボックスパターンその他の計測用パター
ンが形成されたマークブロックの一例を示す図である。
ンが形成されたマークブロックの一例を示す図である。
【図19】コマ収差の第1の計測方法を説明するための
図であって、レジスト像の一例を示す図である。
図であって、レジスト像の一例を示す図である。
【図20】コマ収差の第1の計測方法に用いられる計測
用レチクルの一例を示す平面図である。
用レチクルの一例を示す平面図である。
【図21】5本のL/Sパターンが所定周期で複数組み
配置された複合マークパターンを、各計測用パターンと
して用いた場合にその空間像EM’がスリット板上に形
成されたときの空間像計測器を示す平面図である。
配置された複合マークパターンを、各計測用パターンと
して用いた場合にその空間像EM’がスリット板上に形
成されたときの空間像計測器を示す平面図である。
【図22】図21に示される空間像EM’が、2つの基
本的な周波数成分を有することを説明するための図であ
る。
本的な周波数成分を有することを説明するための図であ
る。
【図23】図23(A)はコマ収差の第2の計測方法に
用いられる計測用レチクルの一例を示す平面図、図23
(B)は図23(A)の各計測用パターンを拡大して示
す図である。
用いられる計測用レチクルの一例を示す平面図、図23
(B)は図23(A)の各計測用パターンを拡大して示
す図である。
【図24】線幅の太いラインパターンと線幅の細いライ
ンパターンが計測方向に所定間隔で並んだ左右対称の1
次元マークから成る計測用パターンの空間像GMn’が
スリット板上に形成されたときの空間像計測器を示す平
面図である。
ンパターンが計測方向に所定間隔で並んだ左右対称の1
次元マークから成る計測用パターンの空間像GMn’が
スリット板上に形成されたときの空間像計測器を示す平
面図である。
【図25】図24の場合の1次元マークが繰り返し配置
された計測用パターンの空間像HM’がスリット板上に
形成されたときの空間像計測器を示す平面図である。
された計測用パターンの空間像HM’がスリット板上に
形成されたときの空間像計測器を示す平面図である。
【図26】スリット板を13段階(ステップ)でZ軸方
向に変化させ、各点で得られた13点のコントラストの
計測値(×印)を横軸をZ軸として示す図である。
向に変化させ、各点で得られた13点のコントラストの
計測値(×印)を横軸をZ軸として示す図である。
【図27】スリット板を13段階(ステップ)でZ軸方
向に変化させ、各点で得られた13点の1次成分の振幅
の値(×印)を横軸をZ軸として示す図である。
向に変化させ、各点で得られた13点の1次成分の振幅
の値(×印)を横軸をZ軸として示す図である。
【図28】図28(A)、(B)は、それぞれ所定条件
の下で、フォトマルチプライヤを用いた例を想定して
(6)式を適用した場合の、フォーカス検出に関するS
/N比を示すグラフである。
の下で、フォトマルチプライヤを用いた例を想定して
(6)式を適用した場合の、フォーカス検出に関するS
/N比を示すグラフである。
【図29】図29(A)、(B)は、図28(A)、
(B)にそれぞれ対応するコントラストを示すグラフで
ある。
(B)にそれぞれ対応するコントラストを示すグラフで
ある。
【図30】図30(A)、(B)は、図28(A)、
(B)にそれぞれ対応するファースト・オーダーを示す
グラフである。
(B)にそれぞれ対応するファースト・オーダーを示す
グラフである。
【図31】図31(A)、(B)は、図28(A)、
(B)と同一条件で、(8)式を適用した場合のフォー
カス検出に関するS/N比を示すグラフである。
(B)と同一条件で、(8)式を適用した場合のフォー
カス検出に関するS/N比を示すグラフである。
【図32】図32(A)、(B)は、スリット幅が最小
ハーフピッチの1倍のとき、3倍のときの、スリット透
過光の強度信号、その微分信号及び空間像強度のシミュ
レーションデータを、それぞれ示す図である。
ハーフピッチの1倍のとき、3倍のときの、スリット透
過光の強度信号、その微分信号及び空間像強度のシミュ
レーションデータを、それぞれ示す図である。
【図33】図33(A)、(B)は、スリット幅が最小
ハーフピッチの5倍のとき、7倍のときの、スリット透
過光の強度信号、その微分信号及び空間像強度のシミュ
レーションデータを、それぞれ示す図である。
ハーフピッチの5倍のとき、7倍のときの、スリット透
過光の強度信号、その微分信号及び空間像強度のシミュ
レーションデータを、それぞれ示す図である。
【図34】スリット幅が解像限界のハーフピッチの1,
3,5倍の時の周波数特性を示す図である。
3,5倍の時の周波数特性を示す図である。
【図35】第2の実施形態に係る露光装置の構成を一部
省略して示す図である。
省略して示す図である。
【図36】第2の実施形態の露光装置において、アライ
メント顕微鏡ALG2のベースライン計測に際して、レ
ーザビームスポットの位置を空間像計測器を用いて計測
しているときの状態を示す図である。
メント顕微鏡ALG2のベースライン計測に際して、レ
ーザビームスポットの位置を空間像計測器を用いて計測
しているときの状態を示す図である。
【図37】空間像計測器のスリット板上のスリットの他
の配置例、及びそのようなスリットが形成された空間像
計測器の使用方法を説明するための図である(図37
(A)、(B)。)
の配置例、及びそのようなスリットが形成された空間像
計測器の使用方法を説明するための図である(図37
(A)、(B)。)
【図38】従来の空間像計測方法について説明するため
の図である(図38(A)〜(C))。
の図である(図38(A)〜(C))。
10…照明系(照明装置、空間像計測装置の一部)、2
0…主制御装置(制御装置、処理装置、空間像計測装置
の一部)、22a〜22d…スリット(空間像計測装置
の一部)、24…光センサ(光電変換素子、空間像計測
装置の一部)、90…スリット板(空間像計測装置の一
部)、100…露光装置、PL…投影光学系、IL…照
明光、R…レチクル(マスク)、W…ウエハ(基板)、
WST…ウエハステージ(基板ステージ)、ALG1,
ALG2…アライメント顕微鏡(マーク検出系)。
0…主制御装置(制御装置、処理装置、空間像計測装置
の一部)、22a〜22d…スリット(空間像計測装置
の一部)、24…光センサ(光電変換素子、空間像計測
装置の一部)、90…スリット板(空間像計測装置の一
部)、100…露光装置、PL…投影光学系、IL…照
明光、R…レチクル(マスク)、W…ウエハ(基板)、
WST…ウエハステージ(基板ステージ)、ALG1,
ALG2…アライメント顕微鏡(マーク検出系)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03F 7/22 G03F 7/22 H H01L 21/027 H01L 21/30 525R Fターム(参考) 2F065 AA04 AA06 AA07 CC20 DD04 EE08 FF01 GG04 HH06 HH13 LL01 LL28 LL63 MM24 PP12 QQ16 QQ23 QQ41 UU01 UU02 UU05 2G086 HH05 HH07 5F046 BA03 DB05 DB08 FA09 FA16 FB14 FB16
Claims (22)
- 【請求項1】 投影光学系によって形成される所定のパ
ターンの空間像を計測する空間像計測方法であって、 照明光によって前記パターンを照明し、該パターンの空
間像を前記投影光学系を介して像面上に形成する工程
と;前記投影光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1
方向に延びるとともに、これに垂直な前記2次元平面内
の第2方向の幅が前記照明光の波長λを考慮して定めら
れた少なくとも1つのスリットを有するスリット板を前
記像面近傍の前記2次元平面内で前記第2方向に走査す
るとともに、前記スリットを透過した前記照明光を光電
変換して前記スリットを透過した前記照明光の強度に応
じた光電変換信号を得る工程と;を含む空間像計測方
法。 - 【請求項2】 投影光学系によって形成される所定のパ
ターンの空間像を計測する空間像計測方法であって、 照明光によって前記パターンを照明し、該パターンの空
間像を前記投影光学系を介して像面上に形成する工程
と;前記投影光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1
方向に延びるとともに、これに垂直な前記2次元平面内
の第2方向の幅が前記投影光学系の開口数N.A.を考
慮して定められた少なくとも1つのスリットを有するス
リット板を前記像面近傍の前記2次元平面内で前記第2
方向に走査するとともに、前記スリットを透過した前記
照明光を光電変換して前記スリットを透過した前記照明
光の強度に応じた光電変換信号を得る工程と;を含む空
間像計測方法。 - 【請求項3】 前記スリットの前記第2方向の幅は、零
より大きく前記照明光の波長λを前記投影光学系の開口
数N.A.で除した(λ/N.A.)以下であることを
特徴とする請求項1又は2に記載の空間像計測方法。 - 【請求項4】 前記スリットの前記第2方向の幅は、前
記(λ/N.A.)の0.8倍以下であることを特徴と
する請求項3に記載の空間像計測方法。 - 【請求項5】 前記スリットの前記第2方向の幅は、前
記照明光及び前記パターンの種別を含む照明条件によっ
て定まる解像限界のラインアンドスペースパターンのピ
ッチである最小ピッチの半分の奇数倍であることを特徴
とする請求項1又は2に記載の空間像計測方法。 - 【請求項6】 前記スリットの前記第2方向の幅は、前
記照明光の波長をλ、前記投影光学系の開口数をN.
A.として、{λ/(2N.A.)}の奇数倍として規
定されることを特徴とする請求項1又は2に記載の空間
像計測方法。 - 【請求項7】 前記光電変換信号をフーリエ変換して空
間周波数分布を求め、該求めた空間周波数分布を前記ス
リットの既知の周波数スペクトルで割り返して元の空間
像のスペクトル分布に変換し、該スペクトル分布を逆フ
ーリエ変換することにより元の空間像を回復する工程を
更に含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項
に記載の空間像計測方法。 - 【請求項8】 投影光学系の結像特性を計測する結像特
性計測方法であって、 照明光によって所定のパターンを照明し、該パターンの
空間像を前記投影光学系を介して像面上に形成する工程
と;前記投影光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1
方向に延びる所定幅のスリットを少なくとも1つ有する
スリット板を前記像面近傍の前記2次元平面内で前記第
1方向に垂直な第2方向に走査するとともに、前記スリ
ットを透過した前記照明光を光電変換して前記スリット
を透過した前記照明光の強度に応じた光電変換信号を得
る工程と;前記光電変換信号に所定の処理を施して前記
投影光学系の結像特性を求める工程と;を含む結像特性
計測方法。 - 【請求項9】 前記パターンは、第2方向に対応する方
向に周期性を有するラインアンドスペースパターンであ
り、 前記光電変換信号の検出を、前記スリット板の前記光軸
方向の位置を変化させつつ複数回繰り返し、 前記所定の処理として、前記繰り返しにより得られた複
数の光電変換信号をそれぞれフーリエ変換し、それぞれ
の1次周波数成分と零次周波数成分の振幅比であるコン
トラストを求め、該コントラストが最大となる光電変換
信号に対応する前記光軸方向の位置を検出することによ
り前記投影光学系のベストフォーカス位置を検出するこ
とを特徴とする請求項8に記載の結像特性計測方法。 - 【請求項10】 前記ベストフォーカス位置の検出を、
前記投影光学系の光軸からの距離が異なる複数点に関し
て繰り返し行うことにより、前記投影光学系の像面形状
を検出する工程を更に含むことを特徴とする請求項9に
記載の結像特性計測方法。 - 【請求項11】 前記投影光学系の光軸における前記ベ
ストフォーカス位置の検出を、異なるピッチの複数の前
記ラインアンドスペースパターンについて繰り返し行
い、前記各パターンに対応する前記ベストフォーカス位
置の差に基づいて前記投影光学系の球面収差を求める工
程を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の結像特
性計測方法。 - 【請求項12】 前記パターンは、前記第2方向の幅が
前記スリットの前記第2方向の幅より大きい矩形パター
ンを少なくとも1つ含むパターンであり、 前記空間像の形成と前記光電変換信号の検出とを、前記
投影光学系のイメージフィールド内の異なる位置に投影
される前記パターンの空間像について繰り返し行い、 前記所定の処理として、前記繰り返しにより得られた複
数の光電変換信号それぞれの位相を検出し、該位相検出
の結果に基づいて前記各光電変換信号に対応する空間像
の位置をそれぞれ算出し、該算出結果に基づいて前記投
影光学系のディストーション及び倍率の少なくとも一方
を求めることを特徴とする請求項8に記載の結像特性計
測方法。 - 【請求項13】 前記パターンは、前記第2方向の幅が
前記スリットの前記第2方向の幅より大きい矩形パター
ンを少なくとも1つ含むパターンであり、 前記空間像の形成と前記光電変換信号の検出とを、前記
投影光学系のイメージフィールド内の異なる位置に投影
される前記パターンの空間像について繰り返し行い、 前記所定の処理として、前記繰り返しにより得られた複
数の光電変換信号それぞれと所定のスライスレベルとの
交点に基づいて前記各光電変換信号に対応する空間像の
位置をそれぞれ算出し、該算出結果に基づいて前記投影
光学系のディストーション及び倍率の少なくとも一方を
求めることを特徴とする請求項8に記載の結像特性計測
方法。 - 【請求項14】 前記パターンは、全体として矩形状
で、前記第1方向に周期性を有するラインアンドスペー
スパターンであることを特徴とする請求項8に記載の結
像特性計測方法。 - 【請求項15】 前記空間像の形成と前記光電変換信号
の検出とを、前記投影光学系のイメージフィールド内の
異なる位置に投影される前記パターンの空間像について
繰り返し行い、 前記所定の処理として、前記繰り返しにより得られた複
数の光電変換信号それぞれと所定のスライスレベルとの
交点に基づいて前記各光電変換信号に対応する空間像の
位置をそれぞれ算出し、該算出結果に基づいて前記投影
光学系のディストーション及び倍率の少なくとも一方を
求めることを特徴とする請求項14に記載の結像特性計
測方法。 - 【請求項16】 前記パターンは、前記第2方向に対応
する方向に周期性を有するラインアンドスペースパター
ンであり、 前記所定の処理として、前記光電変換信号と所定のスラ
イスレベルとの交点に基づいて前記各ラインパターンの
線幅異常値を算出し、該算出結果に基づいて前記投影光
学系のコマ収差を求めることを特徴とする請求項8に記
載の結像特性計測方法。 - 【請求項17】 前記パターンは、前記第2方向に対応
する方向に周期性を有するラインアンドスペースパター
ンであり、 前記所定の処理として、前記光電変換信号の前記各ライ
ンパターンのピッチに対応する第1基本周波数成分と、
前記ラインアンドスペースパターンの全体の幅に対応す
る第2周波数成分との位相差を算出し、該算出結果に基
づいて前記投影光学系のコマ収差を求めることを特徴と
する請求項8に記載の結像特性計測方法。 - 【請求項18】 前記パターンは、前記第2方向に対応
する方向に所定間隔で配置された線幅の異なる少なくと
も2種類のラインパターンを有する対称マークパターン
であり、 前記所定の処理として、前記光電変換信号と所定のスラ
イスレベルとの交点に基づいて前記パターンの空間像の
対称性のずれを算出し、該算出結果に基づいて前記投影
光学系のコマ収差を求めることを特徴とする請求項8に
記載の結像特性計測方法。 - 【請求項19】 投影光学系によって形成される所定の
パターンの空間像を計測する空間像計測装置であって、 前記パターンの空間像を前記投影光学系を介して像面上
に形成するため、前記パターンを照明する照明装置と;
前記投影光学系の光軸に垂直な2次元平面内で第1方向
に延びるとともに、これに垂直な第2方向の幅が零より
大きく前記照明光の波長λを前記投影光学系の開口数
N.A.で除した(λ/N.A.)以下である、少なく
とも1つのスリットを有するスリット板と;前記スリッ
ト板を透過した前記照明光を光電変換して、前記スリッ
トを透過した前記照明光の強度に応じた光電変換信号を
出力する光電変換素子と;前記照明装置により前記パタ
ーンが照明され、前記像面上に前記空間像が形成された
状態で、前記像面近傍の前記2次元平面内で前記スリッ
ト板を前記第2方向に走査するとともに、前記光電変換
素子からの光電変換信号に基づいて前記空間像に対応す
る光強度分布を計測する処理装置と;を備える空間像計
測装置。 - 【請求項20】 マスクに形成された回路パターンを投
影光学系を介して基板に転写する露光装置であって、 前記基板を保持する基板ステージと;前記スリット板が
前記基板ステージと一体で移動可能に構成された請求項
19に記載の空間像計測装置とを備える露光装置。 - 【請求項21】 前記空間像計測装置を用いて、種々の
マークパターンの空間像に対応する光強度分布を計測
し、その計測された前記光強度分布のデータに基づいて
前記投影光学系の結像特性を求める制御装置を更に備え
ることを特徴とする請求項20に記載の露光装置。 - 【請求項22】 前記基板ステージ上のマークの位置を
検出するマーク検出系と;前記空間像計測装置を用い
て、前記投影光学系による前記マスクのパターンの投影
位置と前記マーク検出系との相対位置関係を検出する制
御装置を更に備えることを特徴とする請求項20に記載
の露光装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000216868A JP2002014005A (ja) | 2000-04-25 | 2000-07-18 | 空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置 |
US09/841,044 US20020041377A1 (en) | 2000-04-25 | 2001-04-25 | Aerial image measurement method and unit, optical properties measurement method and unit, adjustment method of projection optical system, exposure method and apparatus, making method of exposure apparatus, and device manufacturing method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000123553 | 2000-04-25 | ||
JP2000-123553 | 2000-04-25 | ||
JP2000216868A JP2002014005A (ja) | 2000-04-25 | 2000-07-18 | 空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002014005A true JP2002014005A (ja) | 2002-01-18 |
Family
ID=26590702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000216868A Pending JP2002014005A (ja) | 2000-04-25 | 2000-07-18 | 空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002014005A (ja) |
Cited By (113)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004286741A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Photon Dynamics Inc | 動的にプログラム可能な光空間フィルタリングを使用した大型平面パターン化メディアの高スループット検査方法および装置 |
WO2005076323A1 (ja) | 2004-02-10 | 2005-08-18 | Nikon Corporation | 露光装置及びデバイス製造方法、メンテナンス方法及び露光方法 |
WO2005122218A1 (ja) | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Nikon Corporation | 露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2006156508A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Nikon Corp | 目標値決定方法、移動方法及び露光方法、露光装置及びリソグラフィシステム |
JP2007150297A (ja) * | 2005-11-23 | 2007-06-14 | Asml Netherlands Bv | 投影システムの倍率を計測する方法、デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品 |
WO2007066692A1 (ja) | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Nikon Corporation | 露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法 |
WO2007077925A1 (ja) | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nikon Corporation | パターン形成方法及びパターン形成装置、並びにデバイス製造方法 |
JP2007180101A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Nikon Corp | 光学特性計測方法及びパターン誤差計測方法 |
WO2007094414A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
WO2007094407A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
WO2007094470A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
WO2007094431A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
WO2007097380A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nikon Corporation | パターン形成装置及びパターン形成方法、移動体駆動システム及び移動体駆動方法、露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2007097466A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nikon Corporation | 測定装置及び方法、処理装置及び方法、パターン形成装置及び方法、露光装置及び方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2007097379A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nikon Corporation | パターン形成装置、マーク検出装置、露光装置、パターン形成方法、露光方法及びデバイス製造方法 |
JP2007281463A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Asml Netherlands Bv | 偏光性能の監視方法、偏光測定アッセンブリ、リソグラフィ装置およびこれらを使用するコンピュータプログラム製品 |
WO2007136052A1 (ja) | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2007135990A1 (ja) | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2007136089A1 (ja) | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | メンテナンス方法、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
JP2007317744A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Disco Abrasive Syst Ltd | 露光装置および露光装置の自己診断方法 |
WO2008001871A1 (fr) | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Nikon Corporation | Procédé de maintenance, procédé d'exposition et procédé de fabrication d'appareil et de dispositif |
WO2008026742A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Nikon Corporation | Procédé d'entraînement de corps mobile et système d'entraînement de corps mobile, procédé et appareil de mise en forme de motif, procédé et appareil d'exposition et procédé de fabrication de dispositif |
WO2008026739A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Nikon Corporation | Procédé d'entraînement de corps mobile et système d'entraînement de corps mobile, procédé et appareil de mise en forme de motif, procédé et appareil d'exposition et procédé de fabrication de dispositif |
WO2008026732A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Nikon Corporation | Système d'entraînement de corps mobile et procédé d'entraînement de corps mobile, appareil et procédé de mise en forme de motif, appareil et procédé d'exposition, procédé de fabrication de dispositif et procédé de décision |
WO2008029757A1 (en) | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Nikon Corporation | Mobile object driving method, mobile object driving system, pattern forming method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method and calibration method |
WO2008029758A1 (en) | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Nikon Corporation | Mobile body driving method, mobile body driving system, pattern forming method and apparatus, exposure method and apparatus and device manufacturing method |
US7433019B2 (en) | 2003-07-09 | 2008-10-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US7450217B2 (en) | 2005-01-12 | 2008-11-11 | Asml Netherlands B.V. | Exposure apparatus, coatings for exposure apparatus, lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby |
US7456929B2 (en) | 2004-10-15 | 2008-11-25 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
WO2009011356A1 (ja) | 2007-07-18 | 2009-01-22 | Nikon Corporation | 計測方法、ステージ装置、及び露光装置 |
WO2009013903A1 (ja) | 2007-07-24 | 2009-01-29 | Nikon Corporation | 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
WO2009013905A1 (ja) | 2007-07-24 | 2009-01-29 | Nikon Corporation | 位置計測システム、露光装置、位置計測方法、露光方法及びデバイス製造方法、並びに工具及び計測方法 |
JP2009521117A (ja) * | 2005-12-23 | 2009-05-28 | カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー | 結像誤差の判断を備えた光学撮像装置 |
JP2009145494A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Orc Mfg Co Ltd | 焦点位置検出方法および描画装置 |
JP2009156862A (ja) * | 2007-11-01 | 2009-07-16 | Asml Netherlands Bv | 位置測定システムおよびリソグラフィ装置 |
US7566893B2 (en) | 2004-06-22 | 2009-07-28 | Nikon Corporation | Best focus detection method, exposure method, and exposure apparatus |
US7586626B2 (en) | 2007-01-12 | 2009-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Measurement method, exposure method, exposure apparatus, and device fabrication method |
JP2009272373A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Canon Inc | 計測装置、計測方法、露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2010004040A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置 |
JP2010123793A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Nikon Corp | 光学特性計測方法、露光方法、及びデバイス製造方法 |
EP2199859A2 (en) | 2004-01-05 | 2010-06-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
WO2010071234A1 (en) | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
JPWO2008153023A1 (ja) * | 2007-06-11 | 2010-08-26 | 株式会社ニコン | 計測部材、センサ、計測方法、露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法 |
EP2226682A2 (en) | 2004-08-03 | 2010-09-08 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
US7852456B2 (en) | 2004-10-13 | 2010-12-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2264535A2 (en) | 2003-07-28 | 2010-12-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for producing device, and method for controlling exposure apparatus |
EP2267759A2 (en) | 2004-02-02 | 2010-12-29 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP2284614A2 (en) | 2003-10-09 | 2011-02-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device producing method |
EP2312395A1 (en) | 2003-09-29 | 2011-04-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
US7941232B2 (en) | 2004-06-29 | 2011-05-10 | Nikon Corporation | Control method, control system, and program |
JP2011139106A (ja) * | 2003-05-23 | 2011-07-14 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイス製造方法 |
US8023100B2 (en) | 2004-02-20 | 2011-09-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, supply method and recovery method, exposure method, and device producing method |
US8023106B2 (en) | 2007-08-24 | 2011-09-20 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US8035799B2 (en) | 2004-12-09 | 2011-10-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
EP2392971A1 (en) | 2006-11-16 | 2011-12-07 | Nikon Corporation | Surface treatment method and surface treatment apparatus, exposure method and exposure apparatus, and device manufacturing method |
US8098362B2 (en) | 2007-05-30 | 2012-01-17 | Nikon Corporation | Detection device, movable body apparatus, pattern formation apparatus and pattern formation method, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method |
JP2012028778A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置、コンピュータプログラムプロダクト及びデバイス製造方法 |
US8125613B2 (en) | 2006-04-21 | 2012-02-28 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US8164736B2 (en) | 2007-05-29 | 2012-04-24 | Nikon Corporation | Exposure method, exposure apparatus, and method for producing device |
US8194232B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-06-05 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, position control method and position control system, and device manufacturing method |
EP2466621A2 (en) | 2003-02-26 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
US8208119B2 (en) | 2004-02-04 | 2012-06-26 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2472332A1 (en) | 2004-11-01 | 2012-07-04 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device fabricating method |
US8218129B2 (en) | 2007-08-24 | 2012-07-10 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, measuring method, and position measurement system |
US8237919B2 (en) | 2007-08-24 | 2012-08-07 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method for continuous position measurement of movable body before and after switching between sensor heads |
US8236467B2 (en) | 2005-04-28 | 2012-08-07 | Nikon Corporation | Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US8248580B2 (en) | 2008-05-01 | 2012-08-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Scanning exposure apparatus and method of manufacturing device |
EP2490248A2 (en) | 2004-04-19 | 2012-08-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
JP2012194085A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Mitsubishi Electric Corp | エッジ検出装置 |
US8319939B2 (en) | 2004-07-07 | 2012-11-27 | Asml Netherlands B.V. | Immersion lithographic apparatus and device manufacturing method detecting residual liquid |
US8330935B2 (en) | 2004-01-20 | 2012-12-11 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Exposure apparatus and measuring device for a projection lens |
US8363206B2 (en) | 2006-05-09 | 2013-01-29 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optical imaging device with thermal attenuation |
US8368870B2 (en) | 2004-06-21 | 2013-02-05 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US8384874B2 (en) | 2004-07-12 | 2013-02-26 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device manufacturing method to detect if liquid on base member |
US8411271B2 (en) | 2005-12-28 | 2013-04-02 | Nikon Corporation | Pattern forming method, pattern forming apparatus, and device manufacturing method |
EP2637061A1 (en) | 2004-06-09 | 2013-09-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and method for producing a device |
US8547527B2 (en) | 2007-07-24 | 2013-10-01 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and pattern formation apparatus, and device manufacturing method |
US20130271945A1 (en) | 2004-02-06 | 2013-10-17 | Nikon Corporation | Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method |
US8599359B2 (en) | 2008-12-19 | 2013-12-03 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, device manufacturing method, and carrier method |
US8609301B2 (en) | 2006-09-08 | 2013-12-17 | Nikon Corporation | Mask, exposure apparatus and device manufacturing method |
EP2717295A1 (en) | 2003-12-03 | 2014-04-09 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
US8698998B2 (en) | 2004-06-21 | 2014-04-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for cleaning member thereof, maintenance method for exposure apparatus, maintenance device, and method for producing device |
US8780326B2 (en) | 2005-09-09 | 2014-07-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
EP2772803A1 (en) | 2004-11-18 | 2014-09-03 | Nikon Corporation | Positioning and loading a substrate in an exposure apparatus |
US8867022B2 (en) | 2007-08-24 | 2014-10-21 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, and device manufacturing method |
US8891053B2 (en) | 2008-09-10 | 2014-11-18 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, method of manufacturing an article for a lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8902402B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-12-02 | Nikon Corporation | Movable body apparatus, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
JP2015142036A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-08-03 | 株式会社オーク製作所 | 露光装置および露光方法 |
US9304412B2 (en) | 2007-08-24 | 2016-04-05 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and measuring method |
US9341954B2 (en) | 2007-10-24 | 2016-05-17 | Nikon Corporation | Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method |
JP2016111200A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 株式会社オーク製作所 | 露光装置 |
JP2016111197A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 株式会社オーク製作所 | 露光装置 |
US9411247B2 (en) | 2004-06-10 | 2016-08-09 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
US9423698B2 (en) | 2003-10-28 | 2016-08-23 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus |
US9429495B2 (en) | 2004-06-04 | 2016-08-30 | Carl Zeiss Smt Gmbh | System for measuring the image quality of an optical imaging system |
US9500960B2 (en) | 2003-04-11 | 2016-11-22 | Nikon Corporation | Apparatus and method for maintaining immersion fluid in the gap under the projection lens during wafer exchange in an immersion lithography machine |
EP3098835A1 (en) | 2004-06-21 | 2016-11-30 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
US9551943B2 (en) | 2003-06-19 | 2017-01-24 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US9678332B2 (en) | 2007-11-06 | 2017-06-13 | Nikon Corporation | Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US9678437B2 (en) | 2003-04-09 | 2017-06-13 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction |
US9846371B2 (en) | 2003-06-13 | 2017-12-19 | Nikon Corporation | Exposure method, substrate stage, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US9885872B2 (en) | 2003-11-20 | 2018-02-06 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light |
US9891539B2 (en) | 2005-05-12 | 2018-02-13 | Nikon Corporation | Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method |
US9958786B2 (en) | 2003-04-11 | 2018-05-01 | Nikon Corporation | Cleanup method for optics in immersion lithography using object on wafer holder in place of wafer |
USRE46933E1 (en) | 2005-04-08 | 2018-07-03 | Asml Netherlands B.V. | Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10061207B2 (en) | 2005-12-02 | 2018-08-28 | Asml Netherlands B.V. | Method for preventing or reducing contamination of an immersion type projection apparatus and an immersion type lithographic apparatus |
JP2018156100A (ja) * | 2017-02-03 | 2018-10-04 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 露光装置 |
US10101666B2 (en) | 2007-10-12 | 2018-10-16 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US10151983B2 (en) | 2004-02-03 | 2018-12-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
KR20210051683A (ko) * | 2019-10-31 | 2021-05-10 | 고려대학교 산학협력단 | 수차를 야기하는 샘플 내의 타겟 오브젝트를 이미징하기 위한 초점 스캔 방식의 이미징 장치 |
US11187991B2 (en) | 2008-05-28 | 2021-11-30 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus |
CN116593129A (zh) * | 2023-05-05 | 2023-08-15 | 中国科学院高能物理研究所 | 一种基于双刃边扫描的高精度波前检测方法及装置 |
JP7504282B2 (ja) | 2020-07-10 | 2024-06-21 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 光学装置を調整するためのシステムおよび方法 |
-
2000
- 2000-07-18 JP JP2000216868A patent/JP2002014005A/ja active Pending
Cited By (335)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2945016A2 (en) | 2003-02-26 | 2015-11-18 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2466624A2 (en) | 2003-02-26 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
US10180632B2 (en) | 2003-02-26 | 2019-01-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2466625A2 (en) | 2003-02-26 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3301511A1 (en) | 2003-02-26 | 2018-04-04 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2466622A2 (en) | 2003-02-26 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
US9766555B2 (en) | 2003-02-26 | 2017-09-19 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2466621A2 (en) | 2003-02-26 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2466623A2 (en) | 2003-02-26 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2945184A2 (en) | 2003-02-26 | 2015-11-18 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
JP2004286741A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Photon Dynamics Inc | 動的にプログラム可能な光空間フィルタリングを使用した大型平面パターン化メディアの高スループット検査方法および装置 |
US9678437B2 (en) | 2003-04-09 | 2017-06-13 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus having distribution changing member to change light amount and polarization member to set polarization in circumference direction |
US9885959B2 (en) | 2003-04-09 | 2018-02-06 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus having deflecting member, lens, polarization member to set polarization in circumference direction, and optical integrator |
US9958786B2 (en) | 2003-04-11 | 2018-05-01 | Nikon Corporation | Cleanup method for optics in immersion lithography using object on wafer holder in place of wafer |
US9946163B2 (en) | 2003-04-11 | 2018-04-17 | Nikon Corporation | Apparatus and method for maintaining immersion fluid in the gap under the projection lens during wafer exchange in an immersion lithography machine |
US9500960B2 (en) | 2003-04-11 | 2016-11-22 | Nikon Corporation | Apparatus and method for maintaining immersion fluid in the gap under the projection lens during wafer exchange in an immersion lithography machine |
EP2466615A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
EP2535769A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-12-19 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US8125612B2 (en) | 2003-05-23 | 2012-02-28 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US8169592B2 (en) | 2003-05-23 | 2012-05-01 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US8072576B2 (en) | 2003-05-23 | 2011-12-06 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
EP2466619A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US8174668B2 (en) | 2003-05-23 | 2012-05-08 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
JP2011139106A (ja) * | 2003-05-23 | 2011-07-14 | Nikon Corp | 露光装置及びデバイス製造方法 |
EP2498131A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-09-12 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
EP2466620A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
JP2015222451A (ja) * | 2003-05-23 | 2015-12-10 | 株式会社ニコン | 露光装置及びデバイス製造方法 |
US8130363B2 (en) | 2003-05-23 | 2012-03-06 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US9304392B2 (en) | 2003-05-23 | 2016-04-05 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
EP2466616A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
EP2466618A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US9939739B2 (en) | 2003-05-23 | 2018-04-10 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
EP2466617A2 (en) | 2003-05-23 | 2012-06-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US8780327B2 (en) | 2003-05-23 | 2014-07-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
EP3032572A1 (en) | 2003-05-23 | 2016-06-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing a device |
US8384877B2 (en) | 2003-05-23 | 2013-02-26 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US8760617B2 (en) | 2003-05-23 | 2014-06-24 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing device |
US9846371B2 (en) | 2003-06-13 | 2017-12-19 | Nikon Corporation | Exposure method, substrate stage, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US9551943B2 (en) | 2003-06-19 | 2017-01-24 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US10007188B2 (en) | 2003-06-19 | 2018-06-26 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US10191388B2 (en) | 2003-06-19 | 2019-01-29 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, and device manufacturing method |
US9810995B2 (en) | 2003-06-19 | 2017-11-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US7433019B2 (en) | 2003-07-09 | 2008-10-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US10185232B2 (en) | 2003-07-28 | 2019-01-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for producing device, and method for controlling exposure apparatus |
US9760026B2 (en) | 2003-07-28 | 2017-09-12 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for producing device, and method for controlling exposure apparatus |
EP2264533A2 (en) | 2003-07-28 | 2010-12-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for producing device, and exposure method |
EP2264534A2 (en) | 2003-07-28 | 2010-12-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for producing device, and method for controlling exposure apparatus |
EP2264535A2 (en) | 2003-07-28 | 2010-12-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for producing device, and method for controlling exposure apparatus |
US10025194B2 (en) | 2003-09-29 | 2018-07-17 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2312395A1 (en) | 2003-09-29 | 2011-04-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
EP3093711A2 (en) | 2003-09-29 | 2016-11-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2837969A1 (en) | 2003-09-29 | 2015-02-18 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2320273A1 (en) | 2003-09-29 | 2011-05-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
EP3093710A2 (en) | 2003-09-29 | 2016-11-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2937734A1 (en) | 2003-10-09 | 2015-10-28 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3410216A1 (en) | 2003-10-09 | 2018-12-05 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3432073A1 (en) | 2003-10-09 | 2019-01-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
US10209623B2 (en) | 2003-10-09 | 2019-02-19 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3206083A1 (en) | 2003-10-09 | 2017-08-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2284614A2 (en) | 2003-10-09 | 2011-02-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device producing method |
US9760014B2 (en) | 2003-10-28 | 2017-09-12 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus |
US9423698B2 (en) | 2003-10-28 | 2016-08-23 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus |
US10281632B2 (en) | 2003-11-20 | 2019-05-07 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical member with optical rotatory power to rotate linear polarization direction |
US9885872B2 (en) | 2003-11-20 | 2018-02-06 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method with optical integrator and polarization member that changes polarization state of light |
EP2717295A1 (en) | 2003-12-03 | 2014-04-09 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
EP3139214A2 (en) | 2003-12-03 | 2017-03-08 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, device producing method, and optical component |
EP3370115A1 (en) | 2003-12-03 | 2018-09-05 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and method for producing a device |
US10088760B2 (en) | 2003-12-03 | 2018-10-02 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, method for producing device, and optical part |
US9588436B2 (en) | 2004-01-05 | 2017-03-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
EP3376523A1 (en) | 2004-01-05 | 2018-09-19 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
US9910369B2 (en) | 2004-01-05 | 2018-03-06 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
EP2199859A2 (en) | 2004-01-05 | 2010-06-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
US8064044B2 (en) | 2004-01-05 | 2011-11-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
US9436095B2 (en) | 2004-01-20 | 2016-09-06 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Exposure apparatus and measuring device for a projection lens |
US10345710B2 (en) | 2004-01-20 | 2019-07-09 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Microlithographic projection exposure apparatus and measuring device for a projection lens |
US8330935B2 (en) | 2004-01-20 | 2012-12-11 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Exposure apparatus and measuring device for a projection lens |
EP2960927A2 (en) | 2004-02-02 | 2015-12-30 | Nikon Corporation | Stage drive method and stage unit, exposure apparatus, and device manufacturing method |
EP2284866A2 (en) | 2004-02-02 | 2011-02-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP2998982A1 (en) | 2004-02-02 | 2016-03-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
US10007196B2 (en) | 2004-02-02 | 2018-06-26 | Nikon Corporation | Lithographic apparatus and method having substrate and sensor tables |
US10139737B2 (en) | 2004-02-02 | 2018-11-27 | Nikon Corporation | Lithographic apparatus and method having substrate and sensor tables |
EP2287893A2 (en) | 2004-02-02 | 2011-02-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP2287894A2 (en) | 2004-02-02 | 2011-02-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
US9632431B2 (en) | 2004-02-02 | 2017-04-25 | Nikon Corporation | Lithographic apparatus and method having substrate and sensor tables |
US9665016B2 (en) | 2004-02-02 | 2017-05-30 | Nikon Corporation | Lithographic apparatus and method having substrate table and sensor table to hold immersion liquid |
EP2267759A2 (en) | 2004-02-02 | 2010-12-29 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP2980834A1 (en) | 2004-02-02 | 2016-02-03 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP3139401A1 (en) | 2004-02-02 | 2017-03-08 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
US9684248B2 (en) | 2004-02-02 | 2017-06-20 | Nikon Corporation | Lithographic apparatus having substrate table and sensor table to measure a patterned beam |
US10151983B2 (en) | 2004-02-03 | 2018-12-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
EP3093873A2 (en) | 2004-02-04 | 2016-11-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3208658A1 (en) | 2004-02-04 | 2017-08-23 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
US8208119B2 (en) | 2004-02-04 | 2012-06-26 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2765595A1 (en) | 2004-02-04 | 2014-08-13 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
US10048602B2 (en) | 2004-02-04 | 2018-08-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3267469A1 (en) | 2004-02-04 | 2018-01-10 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3252533A1 (en) | 2004-02-04 | 2017-12-06 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing a device |
US10234770B2 (en) | 2004-02-06 | 2019-03-19 | Nikon Corporation | Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method |
US10241417B2 (en) | 2004-02-06 | 2019-03-26 | Nikon Corporation | Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method |
US20130271945A1 (en) | 2004-02-06 | 2013-10-17 | Nikon Corporation | Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method |
US10007194B2 (en) | 2004-02-06 | 2018-06-26 | Nikon Corporation | Polarization-modulating element, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and exposure method |
WO2005076323A1 (ja) | 2004-02-10 | 2005-08-18 | Nikon Corporation | 露光装置及びデバイス製造方法、メンテナンス方法及び露光方法 |
EP2256790A2 (en) | 2004-02-10 | 2010-12-01 | Nikon Corporation | exposure apparatus, device manufacturing method and maintenance method |
US8115902B2 (en) | 2004-02-10 | 2012-02-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, device manufacturing method, maintenance method, and exposure method |
US7557900B2 (en) | 2004-02-10 | 2009-07-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, device manufacturing method, maintenance method, and exposure method |
US8023100B2 (en) | 2004-02-20 | 2011-09-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, supply method and recovery method, exposure method, and device producing method |
EP2490248A2 (en) | 2004-04-19 | 2012-08-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US9599907B2 (en) | 2004-04-19 | 2017-03-21 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US8488099B2 (en) | 2004-04-19 | 2013-07-16 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US9429495B2 (en) | 2004-06-04 | 2016-08-30 | Carl Zeiss Smt Gmbh | System for measuring the image quality of an optical imaging system |
EP3318928A1 (en) | 2004-06-09 | 2018-05-09 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method for producing a device |
EP2637061A1 (en) | 2004-06-09 | 2013-09-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and method for producing a device |
WO2005122218A1 (ja) | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Nikon Corporation | 露光装置及びデバイス製造方法 |
US9645505B2 (en) | 2004-06-09 | 2017-05-09 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device manufacturing method with measuring device to measure specific resistance of liquid |
US8704997B2 (en) | 2004-06-09 | 2014-04-22 | Nikon Corporation | Immersion lithographic apparatus and method for rinsing immersion space before exposure |
US8705008B2 (en) | 2004-06-09 | 2014-04-22 | Nikon Corporation | Substrate holding unit, exposure apparatus having same, exposure method, method for producing device, and liquid repellant plate |
EP3203498A1 (en) | 2004-06-09 | 2017-08-09 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
EP2966670A1 (en) | 2004-06-09 | 2016-01-13 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US8520184B2 (en) | 2004-06-09 | 2013-08-27 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device manufacturing method with measuring device |
US9411247B2 (en) | 2004-06-10 | 2016-08-09 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3067749A2 (en) | 2004-06-10 | 2016-09-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3067750A2 (en) | 2004-06-10 | 2016-09-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3098835A1 (en) | 2004-06-21 | 2016-11-30 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
US8698998B2 (en) | 2004-06-21 | 2014-04-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for cleaning member thereof, maintenance method for exposure apparatus, maintenance device, and method for producing device |
EP3255652A1 (en) | 2004-06-21 | 2017-12-13 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
US8368870B2 (en) | 2004-06-21 | 2013-02-05 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
EP3190605A1 (en) | 2004-06-21 | 2017-07-12 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP3462241A1 (en) | 2004-06-21 | 2019-04-03 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and method for producing a device |
US9904182B2 (en) | 2004-06-21 | 2018-02-27 | Nikon Corporation | Exposure apparatus |
US9470984B2 (en) | 2004-06-21 | 2016-10-18 | Nikon Corporation | Exposure apparatus |
US8810767B2 (en) | 2004-06-21 | 2014-08-19 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, method for cleaning member thereof, maintenance method for exposure apparatus, maintenance device, and method for producing device |
US7566893B2 (en) | 2004-06-22 | 2009-07-28 | Nikon Corporation | Best focus detection method, exposure method, and exposure apparatus |
US7941232B2 (en) | 2004-06-29 | 2011-05-10 | Nikon Corporation | Control method, control system, and program |
US10338478B2 (en) | 2004-07-07 | 2019-07-02 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US10739684B2 (en) | 2004-07-07 | 2020-08-11 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US9104117B2 (en) | 2004-07-07 | 2015-08-11 | Bob Streefkerk | Lithographic apparatus having a liquid detection system |
US8319939B2 (en) | 2004-07-07 | 2012-11-27 | Asml Netherlands B.V. | Immersion lithographic apparatus and device manufacturing method detecting residual liquid |
US8384874B2 (en) | 2004-07-12 | 2013-02-26 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device manufacturing method to detect if liquid on base member |
US9250537B2 (en) | 2004-07-12 | 2016-02-02 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and method with detection of liquid on members of the apparatus |
EP3267257A1 (en) | 2004-08-03 | 2018-01-10 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3258318A1 (en) | 2004-08-03 | 2017-12-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3048485A1 (en) | 2004-08-03 | 2016-07-27 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP2226682A2 (en) | 2004-08-03 | 2010-09-08 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
US7852456B2 (en) | 2004-10-13 | 2010-12-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
EP3046135A2 (en) | 2004-10-15 | 2016-07-20 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
EP3306647A1 (en) | 2004-10-15 | 2018-04-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US7456929B2 (en) | 2004-10-15 | 2008-11-25 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US8456609B2 (en) | 2004-10-15 | 2013-06-04 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
EP2426700A2 (en) | 2004-10-15 | 2012-03-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device manufacturing method |
US8330939B2 (en) | 2004-11-01 | 2012-12-11 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device manufacturing method with a liquid recovery port provided on at least one of a first stage and second stage |
US9709900B2 (en) | 2004-11-01 | 2017-07-18 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device fabricating method |
EP2472332A1 (en) | 2004-11-01 | 2012-07-04 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and device fabricating method |
US8922754B2 (en) | 2004-11-01 | 2014-12-30 | Nikon Corporation | Immersion exposure apparatus and device fabricating method with two substrate stages and metrology station |
EP2772803A1 (en) | 2004-11-18 | 2014-09-03 | Nikon Corporation | Positioning and loading a substrate in an exposure apparatus |
EP3346486A1 (en) | 2004-11-18 | 2018-07-11 | Nikon Corporation | Exposure method and exposure apparatus, and semiconductor device manufacturing methods |
EP2772804A1 (en) | 2004-11-18 | 2014-09-03 | Nikon Corporation | Positioning and loading a substrate in an exposure apparatus |
JP2006156508A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Nikon Corp | 目標値決定方法、移動方法及び露光方法、露光装置及びリソグラフィシステム |
US8035799B2 (en) | 2004-12-09 | 2011-10-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
US8913224B2 (en) | 2004-12-09 | 2014-12-16 | Nixon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device producing method |
US8830446B2 (en) | 2005-01-12 | 2014-09-09 | Asml Netherlands B.V. | Exposure apparatus |
US7450217B2 (en) | 2005-01-12 | 2008-11-11 | Asml Netherlands B.V. | Exposure apparatus, coatings for exposure apparatus, lithographic apparatus, device manufacturing method, and device manufactured thereby |
US8542341B2 (en) | 2005-01-12 | 2013-09-24 | Asml Netherlands B.V. | Exposure apparatus |
USRE47943E1 (en) | 2005-04-08 | 2020-04-14 | Asml Netherlands B.V. | Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method |
USRE46933E1 (en) | 2005-04-08 | 2018-07-03 | Asml Netherlands B.V. | Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method |
EP2527921A2 (en) | 2005-04-28 | 2012-11-28 | Nikon Corporation | Exposure method and exposure apparatus |
US8236467B2 (en) | 2005-04-28 | 2012-08-07 | Nikon Corporation | Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US8941812B2 (en) | 2005-04-28 | 2015-01-27 | Nikon Corporation | Exposure method, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US9891539B2 (en) | 2005-05-12 | 2018-02-13 | Nikon Corporation | Projection optical system, exposure apparatus, and exposure method |
US8780326B2 (en) | 2005-09-09 | 2014-07-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
JP2007150297A (ja) * | 2005-11-23 | 2007-06-14 | Asml Netherlands Bv | 投影システムの倍率を計測する方法、デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品 |
JP4527099B2 (ja) * | 2005-11-23 | 2010-08-18 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 投影システムの倍率を計測する方法、デバイス製造方法およびコンピュータプログラム製品 |
US10061207B2 (en) | 2005-12-02 | 2018-08-28 | Asml Netherlands B.V. | Method for preventing or reducing contamination of an immersion type projection apparatus and an immersion type lithographic apparatus |
US8243254B2 (en) | 2005-12-06 | 2012-08-14 | Nikon Corporation | Exposing method, exposure apparatus, and device fabricating method |
US8547520B2 (en) | 2005-12-06 | 2013-10-01 | Nikon Corporation | Exposing method, exposure apparatus, and device fabricating method |
WO2007066692A1 (ja) | 2005-12-06 | 2007-06-14 | Nikon Corporation | 露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法 |
JP2009521117A (ja) * | 2005-12-23 | 2009-05-28 | カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー | 結像誤差の判断を備えた光学撮像装置 |
US8587765B2 (en) | 2005-12-23 | 2013-11-19 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optical imaging device with determination of imaging errors |
JP2007180101A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Nikon Corp | 光学特性計測方法及びパターン誤差計測方法 |
WO2007077925A1 (ja) | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nikon Corporation | パターン形成方法及びパターン形成装置、並びにデバイス製造方法 |
US8411271B2 (en) | 2005-12-28 | 2013-04-02 | Nikon Corporation | Pattern forming method, pattern forming apparatus, and device manufacturing method |
US8390779B2 (en) | 2006-02-16 | 2013-03-05 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
WO2007094414A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
WO2007094407A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
WO2007094470A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
US8027020B2 (en) | 2006-02-16 | 2011-09-27 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device |
WO2007094431A1 (ja) | 2006-02-16 | 2007-08-23 | Nikon Corporation | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 |
US7714982B2 (en) | 2006-02-16 | 2010-05-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US9329060B2 (en) | 2006-02-21 | 2016-05-03 | Nikon Corporation | Measuring apparatus and method, processing apparatus and method, pattern forming apparatus and method, exposure apparatus and method, and device manufacturing method |
EP3279739A1 (en) | 2006-02-21 | 2018-02-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US10012913B2 (en) | 2006-02-21 | 2018-07-03 | Nikon Corporation | Pattern forming apparatus and pattern forming method, movable body drive system and movable body drive method, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method |
KR101346581B1 (ko) | 2006-02-21 | 2014-01-02 | 가부시키가이샤 니콘 | 패턴 형성 장치 및 패턴 형성 방법, 이동체 구동 시스템 및이동체 구동 방법, 노광 장치 및 노광 방법, 그리고 디바이스 제조 방법 |
US10088343B2 (en) | 2006-02-21 | 2018-10-02 | Nikon Corporation | Measuring apparatus and method, processing apparatus and method, pattern forming apparatus and method, exposure apparatus and method, and device manufacturing method |
US9690214B2 (en) | 2006-02-21 | 2017-06-27 | Nikon Corporation | Pattern forming apparatus and pattern forming method, movable body drive system and movable body drive method, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method |
US9989859B2 (en) | 2006-02-21 | 2018-06-05 | Nikon Corporation | Measuring apparatus and method, processing apparatus and method, pattern forming apparatus and method, exposure apparatus and method, and device manufacturing method |
US10409173B2 (en) | 2006-02-21 | 2019-09-10 | Nikon Corporation | Pattern forming apparatus, mark detecting apparatus, exposure apparatus, pattern forming method, exposure method, and device manufacturing method |
JP5115859B2 (ja) * | 2006-02-21 | 2013-01-09 | 株式会社ニコン | パターン形成装置、露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法 |
EP2541325A1 (en) | 2006-02-21 | 2013-01-02 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and exposure method |
EP3327507A1 (en) | 2006-02-21 | 2018-05-30 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US10088759B2 (en) | 2006-02-21 | 2018-10-02 | Nikon Corporation | Pattern forming apparatus and pattern forming method, movable body drive system and movable body drive method, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method |
US10345121B2 (en) | 2006-02-21 | 2019-07-09 | Nikon Corporation | Measuring apparatus and method, processing apparatus and method, pattern forming apparatus and method, exposure apparatus and method, and device manufacturing method |
US10132658B2 (en) | 2006-02-21 | 2018-11-20 | Nikon Corporation | Measuring apparatus and method, processing apparatus and method, pattern forming apparatus and method, exposure apparatus and method, and device manufacturing method |
US10139738B2 (en) | 2006-02-21 | 2018-11-27 | Nikon Corporation | Pattern forming apparatus and pattern forming method, movable body drive system and movable body drive method, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method |
EP2813893A1 (en) | 2006-02-21 | 2014-12-17 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
EP3293577A1 (en) | 2006-02-21 | 2018-03-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
JPWO2007097380A1 (ja) * | 2006-02-21 | 2009-07-16 | 株式会社ニコン | パターン形成装置及びパターン形成方法、移動体駆動システム及び移動体駆動方法、露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法 |
US10234773B2 (en) | 2006-02-21 | 2019-03-19 | Nikon Corporation | Pattern forming apparatus, mark detecting apparatus, exposure apparatus, pattern forming method, exposure method, and device manufacturing method |
WO2007097380A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nikon Corporation | パターン形成装置及びパターン形成方法、移動体駆動システム及び移動体駆動方法、露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法 |
KR101333872B1 (ko) | 2006-02-21 | 2013-11-27 | 가부시키가이샤 니콘 | 패턴 형성 장치 및 패턴 형성 방법, 이동체 구동 시스템 및 이동체 구동 방법, 노광 장치 및 노광 방법, 그리고 디바이스 제조 방법 |
EP3270226A1 (en) | 2006-02-21 | 2018-01-17 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP3115844A1 (en) | 2006-02-21 | 2017-01-11 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
WO2007097379A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nikon Corporation | パターン形成装置、マーク検出装置、露光装置、パターン形成方法、露光方法及びデバイス製造方法 |
EP3267258A1 (en) | 2006-02-21 | 2018-01-10 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
EP3267259A1 (en) | 2006-02-21 | 2018-01-10 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US9857697B2 (en) | 2006-02-21 | 2018-01-02 | Nikon Corporation | Pattern forming apparatus, mark detecting apparatus, exposure apparatus, pattern forming method, exposure method, and device manufacturing method |
WO2007097466A1 (ja) | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nikon Corporation | 測定装置及び方法、処理装置及び方法、パターン形成装置及び方法、露光装置及び方法、並びにデバイス製造方法 |
JP2007281463A (ja) * | 2006-04-07 | 2007-10-25 | Asml Netherlands Bv | 偏光性能の監視方法、偏光測定アッセンブリ、リソグラフィ装置およびこれらを使用するコンピュータプログラム製品 |
JP4647634B2 (ja) * | 2006-04-07 | 2011-03-09 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 偏光性能の監視方法 |
US8125613B2 (en) | 2006-04-21 | 2012-02-28 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US9810996B2 (en) | 2006-05-09 | 2017-11-07 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optical imaging device with thermal attenuation |
US8902401B2 (en) | 2006-05-09 | 2014-12-02 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optical imaging device with thermal attenuation |
US8363206B2 (en) | 2006-05-09 | 2013-01-29 | Carl Zeiss Smt Gmbh | Optical imaging device with thermal attenuation |
WO2007135990A1 (ja) | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
US8514366B2 (en) | 2006-05-18 | 2013-08-20 | Nikon Corporation | Exposure method and apparatus, maintenance method and device manufacturing method |
WO2007136052A1 (ja) | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | 露光方法及び装置、メンテナンス方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2007136089A1 (ja) | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Nikon Corporation | メンテナンス方法、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
JP2007317744A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Disco Abrasive Syst Ltd | 露光装置および露光装置の自己診断方法 |
WO2008001871A1 (fr) | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Nikon Corporation | Procédé de maintenance, procédé d'exposition et procédé de fabrication d'appareil et de dispositif |
WO2008026742A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Nikon Corporation | Procédé d'entraînement de corps mobile et système d'entraînement de corps mobile, procédé et appareil de mise en forme de motif, procédé et appareil d'exposition et procédé de fabrication de dispositif |
EP3291010A1 (en) | 2006-08-31 | 2018-03-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and method, and device manufacturing method |
EP2738608A1 (en) | 2006-08-31 | 2014-06-04 | Nikon Corporation | Method and system for driving a movable body in an exposure apparatus |
US9983486B2 (en) | 2006-08-31 | 2018-05-29 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US9958792B2 (en) | 2006-08-31 | 2018-05-01 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US10353301B2 (en) | 2006-08-31 | 2019-07-16 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
EP3312676A1 (en) | 2006-08-31 | 2018-04-25 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US10353302B2 (en) | 2006-08-31 | 2019-07-16 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US10338482B2 (en) | 2006-08-31 | 2019-07-02 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
WO2008026732A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Nikon Corporation | Système d'entraînement de corps mobile et procédé d'entraînement de corps mobile, appareil et procédé de mise en forme de motif, appareil et procédé d'exposition, procédé de fabrication de dispositif et procédé de décision |
EP3067748A1 (en) | 2006-08-31 | 2016-09-14 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
WO2008026739A1 (fr) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Nikon Corporation | Procédé d'entraînement de corps mobile et système d'entraînement de corps mobile, procédé et appareil de mise en forme de motif, procédé et appareil d'exposition et procédé de fabrication de dispositif |
EP3064999A1 (en) | 2006-08-31 | 2016-09-07 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US10101673B2 (en) | 2006-08-31 | 2018-10-16 | Nikon Corporation | Movable body drive method and system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus for driving movable body based on measurement value of encoder and information on flatness of scale, and device manufacturing method |
US8937710B2 (en) | 2006-08-31 | 2015-01-20 | Nikon Corporation | Exposure method and apparatus compensating measuring error of encoder due to grating section and displacement of movable body in Z direction |
US8947639B2 (en) | 2006-08-31 | 2015-02-03 | Nikon Corporation | Exposure method and apparatus measuring position of movable body based on information on flatness of encoder grating section |
US10067428B2 (en) | 2006-08-31 | 2018-09-04 | Nikon Corporation | Movable body drive system and movable body drive method, pattern formation apparatus and method, exposure apparatus and method, device manufacturing method, and decision-making method |
US10073359B2 (en) | 2006-08-31 | 2018-09-11 | Nikon Corporation | Movable body drive system and movable body drive method, pattern formation apparatus and method, exposure apparatus and method, device manufacturing method, and decision-making method |
EP2993688A2 (en) | 2006-08-31 | 2016-03-09 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
EP3418807A1 (en) | 2006-08-31 | 2018-12-26 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US10162274B2 (en) | 2006-08-31 | 2018-12-25 | Nikon Corporation | Movable body drive method and system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus for driving movable body based on measurement value of encoder and information on flatness of scale, and device manufacturing method |
EP2988320A1 (en) | 2006-08-31 | 2016-02-24 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufactuing method |
EP2991101A2 (en) | 2006-08-31 | 2016-03-02 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
EP2990872A2 (en) | 2006-08-31 | 2016-03-02 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
EP3279738A1 (en) | 2006-08-31 | 2018-02-07 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US10289012B2 (en) | 2006-09-01 | 2019-05-14 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
US9625834B2 (en) | 2006-09-01 | 2017-04-18 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
US9874822B2 (en) | 2006-09-01 | 2018-01-23 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US9971253B2 (en) | 2006-09-01 | 2018-05-15 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
EP2993524A2 (en) | 2006-09-01 | 2016-03-09 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
EP2993523A2 (en) | 2006-09-01 | 2016-03-09 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US10197924B2 (en) | 2006-09-01 | 2019-02-05 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
WO2008029758A1 (en) | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Nikon Corporation | Mobile body driving method, mobile body driving system, pattern forming method and apparatus, exposure method and apparatus and device manufacturing method |
US9846374B2 (en) | 2006-09-01 | 2017-12-19 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
EP3361317A1 (en) | 2006-09-01 | 2018-08-15 | Nikon Corporation | Exposure apparatus and exposure method |
US10289010B2 (en) | 2006-09-01 | 2019-05-14 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
WO2008029757A1 (en) | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Nikon Corporation | Mobile object driving method, mobile object driving system, pattern forming method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method and calibration method |
US9740114B2 (en) | 2006-09-01 | 2017-08-22 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
US9377698B2 (en) | 2006-09-01 | 2016-06-28 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
US9760021B2 (en) | 2006-09-01 | 2017-09-12 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and calibration method |
US9563116B2 (en) | 2006-09-08 | 2017-02-07 | Nikon Corporation | Mask, exposure apparatus and device manufacturing method |
US8609301B2 (en) | 2006-09-08 | 2013-12-17 | Nikon Corporation | Mask, exposure apparatus and device manufacturing method |
EP2392971A1 (en) | 2006-11-16 | 2011-12-07 | Nikon Corporation | Surface treatment method and surface treatment apparatus, exposure method and exposure apparatus, and device manufacturing method |
US7586626B2 (en) | 2007-01-12 | 2009-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Measurement method, exposure method, exposure apparatus, and device fabrication method |
US8164736B2 (en) | 2007-05-29 | 2012-04-24 | Nikon Corporation | Exposure method, exposure apparatus, and method for producing device |
US8098362B2 (en) | 2007-05-30 | 2012-01-17 | Nikon Corporation | Detection device, movable body apparatus, pattern formation apparatus and pattern formation method, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method |
JPWO2008153023A1 (ja) * | 2007-06-11 | 2010-08-26 | 株式会社ニコン | 計測部材、センサ、計測方法、露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法 |
US9372410B2 (en) | 2007-07-18 | 2016-06-21 | Nikon Corporation | Measuring method, stage apparatus, and exposure apparatus |
US9316917B2 (en) | 2007-07-18 | 2016-04-19 | Nikon Corporation | Measuring method, stage apparatus, and exposure apparatus |
EP3246755A1 (en) | 2007-07-18 | 2017-11-22 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method |
WO2009011356A1 (ja) | 2007-07-18 | 2009-01-22 | Nikon Corporation | 計測方法、ステージ装置、及び露光装置 |
EP2818926A2 (en) | 2007-07-18 | 2014-12-31 | Nikon Corporation | Measurement method, stage apparatus, and exposure apparatus |
EP2818927A2 (en) | 2007-07-18 | 2014-12-31 | Nikon Corporation | Measurement method, stage apparatus, and exposure apparatus |
EP3447582A1 (en) | 2007-07-18 | 2019-02-27 | Nikon Corporation | Measuring method, stage apparatus, and exposure apparatus |
EP2933683A1 (en) | 2007-07-18 | 2015-10-21 | Nikon Corporation | Measuring method, stage apparatus, and exposure apparatus |
US9804506B2 (en) | 2007-07-18 | 2017-10-31 | Nikon Corporation | Measuring method, stage apparatus, and exposure apparatus |
EP3056945A1 (en) | 2007-07-18 | 2016-08-17 | Nikon Corporation | Measuring method, stage apparatus, and exposure apparatus |
US8243257B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-08-14 | Nikon Corporation | Position measurement system, exposure apparatus, position measuring method, exposure method and device manufacturing method, and tool and measuring method |
US8547527B2 (en) | 2007-07-24 | 2013-10-01 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and pattern formation apparatus, and device manufacturing method |
US8264669B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-09-11 | Nikon Corporation | Movable body drive method, pattern formation method, exposure method, and device manufacturing method for maintaining position coordinate before and after switching encoder head |
US8194232B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-06-05 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, position control method and position control system, and device manufacturing method |
WO2009013905A1 (ja) | 2007-07-24 | 2009-01-29 | Nikon Corporation | 位置計測システム、露光装置、位置計測方法、露光方法及びデバイス製造方法、並びに工具及び計測方法 |
WO2009013903A1 (ja) | 2007-07-24 | 2009-01-29 | Nikon Corporation | 移動体駆動方法及び移動体駆動システム、パターン形成方法及び装置、露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法 |
US9612539B2 (en) | 2007-07-24 | 2017-04-04 | Nikon Corporation | Movable body drive method, pattern formation method, exposure method, and device manufacturing method for maintaining position coordinate before and after switching encoder head |
US8582084B2 (en) | 2007-07-24 | 2013-11-12 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, position control method and position control system, and device manufacturing method |
US8767182B2 (en) | 2007-08-24 | 2014-07-01 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US8237919B2 (en) | 2007-08-24 | 2012-08-07 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method for continuous position measurement of movable body before and after switching between sensor heads |
US9304412B2 (en) | 2007-08-24 | 2016-04-05 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, and measuring method |
US8867022B2 (en) | 2007-08-24 | 2014-10-21 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, and device manufacturing method |
US8218129B2 (en) | 2007-08-24 | 2012-07-10 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, device manufacturing method, measuring method, and position measurement system |
US8023106B2 (en) | 2007-08-24 | 2011-09-20 | Nikon Corporation | Movable body drive method and movable body drive system, pattern formation method and apparatus, exposure method and apparatus, and device manufacturing method |
US10101666B2 (en) | 2007-10-12 | 2018-10-16 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US9341954B2 (en) | 2007-10-24 | 2016-05-17 | Nikon Corporation | Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US9857599B2 (en) | 2007-10-24 | 2018-01-02 | Nikon Corporation | Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method |
US8319940B2 (en) | 2007-11-01 | 2012-11-27 | Asml Netherlands B.V. | Position measurement system and lithographic apparatus |
JP2009156862A (ja) * | 2007-11-01 | 2009-07-16 | Asml Netherlands Bv | 位置測定システムおよびリソグラフィ装置 |
US9678332B2 (en) | 2007-11-06 | 2017-06-13 | Nikon Corporation | Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method |
JP2009145494A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Orc Mfg Co Ltd | 焦点位置検出方法および描画装置 |
JP2009272373A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Canon Inc | 計測装置、計測方法、露光装置及びデバイス製造方法 |
US8248580B2 (en) | 2008-05-01 | 2012-08-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Scanning exposure apparatus and method of manufacturing device |
US12072635B2 (en) | 2008-05-28 | 2024-08-27 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus |
US11187991B2 (en) | 2008-05-28 | 2021-11-30 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus |
JP2010004040A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置 |
US8891053B2 (en) | 2008-09-10 | 2014-11-18 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, method of manufacturing an article for a lithographic apparatus and device manufacturing method |
JP2010123793A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Nikon Corp | 光学特性計測方法、露光方法、及びデバイス製造方法 |
US9857701B2 (en) | 2008-12-19 | 2018-01-02 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
WO2010071234A1 (en) | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US9594313B2 (en) | 2008-12-19 | 2017-03-14 | Nikon Corporation | Movable body apparatus, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US10254662B2 (en) | 2008-12-19 | 2019-04-09 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US9535339B2 (en) | 2008-12-19 | 2017-01-03 | Nikon Coporation | Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US9442396B2 (en) | 2008-12-19 | 2016-09-13 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, device manufacturing method, and carrier method |
US8599359B2 (en) | 2008-12-19 | 2013-12-03 | Nikon Corporation | Exposure apparatus, exposure method, device manufacturing method, and carrier method |
US8760629B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-06-24 | Nikon Corporation | Exposure apparatus including positional measurement system of movable body, exposure method of exposing object including measuring positional information of movable body, and device manufacturing method that includes exposure method of exposing object, including measuring positional information of movable body |
US8902402B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-12-02 | Nikon Corporation | Movable body apparatus, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
US9690209B2 (en) | 2008-12-19 | 2017-06-27 | Nikon Corporation | Movable body apparatus, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
JP2012028778A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Asml Netherlands Bv | リソグラフィ装置、コンピュータプログラムプロダクト及びデバイス製造方法 |
US8860928B2 (en) | 2010-07-22 | 2014-10-14 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, computer program product and device manufacturing method |
JP2012194085A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Mitsubishi Electric Corp | エッジ検出装置 |
JP2015142036A (ja) * | 2014-01-29 | 2015-08-03 | 株式会社オーク製作所 | 露光装置および露光方法 |
JP2016111200A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 株式会社オーク製作所 | 露光装置 |
JP2016111197A (ja) * | 2014-12-05 | 2016-06-20 | 株式会社オーク製作所 | 露光装置 |
US11092903B2 (en) | 2017-02-03 | 2021-08-17 | Asml Netherlands B.V. | Exposure apparatus |
JP2019015990A (ja) * | 2017-02-03 | 2019-01-31 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 露光装置 |
JP2018156100A (ja) * | 2017-02-03 | 2018-10-04 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 露光装置 |
KR20210051683A (ko) * | 2019-10-31 | 2021-05-10 | 고려대학교 산학협력단 | 수차를 야기하는 샘플 내의 타겟 오브젝트를 이미징하기 위한 초점 스캔 방식의 이미징 장치 |
KR102271053B1 (ko) | 2019-10-31 | 2021-06-30 | 고려대학교 산학협력단 | 수차를 야기하는 샘플 내의 타겟 오브젝트를 이미징하기 위한 초점 스캔 방식의 이미징 장치 |
JP7504282B2 (ja) | 2020-07-10 | 2024-06-21 | エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. | 光学装置を調整するためのシステムおよび方法 |
CN116593129A (zh) * | 2023-05-05 | 2023-08-15 | 中国科学院高能物理研究所 | 一种基于双刃边扫描的高精度波前检测方法及装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002014005A (ja) | 空間像計測方法、結像特性計測方法、空間像計測装置及び露光装置 | |
US20020041377A1 (en) | Aerial image measurement method and unit, optical properties measurement method and unit, adjustment method of projection optical system, exposure method and apparatus, making method of exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JP2002198303A (ja) | 露光装置、光学特性計測方法、及びデバイス製造方法 | |
KR20010085449A (ko) | 광학 결상 시스템에서의 광행차 측정 방법 | |
US20070285671A1 (en) | Measurement method and apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
TW201734657A (zh) | 使用調變技術的度量衡之替代目標設計 | |
JPH0822951A (ja) | 投影光学系のコマ収差を検出する方法 | |
JP2002195912A (ja) | 光学特性計測方法及び装置、露光装置、並びにデバイス製造方法 | |
TWI764314B (zh) | 組態一度量衡標記之方法、用於判定一疊對量測之方法及相關之基板及電腦程式產品 | |
JP2007035783A (ja) | 露光装置及び方法 | |
JP4032501B2 (ja) | 投影光学系の結像特性計測方法及び投影露光装置 | |
KR101288398B1 (ko) | 리소그래피 장치, 컴퓨터 프로그램 제품, 및 디바이스 제조 방법 | |
JP5379206B2 (ja) | アライメント方法及びリソグラフィ装置 | |
JP2005030963A (ja) | 位置検出方法 | |
US8345221B2 (en) | Aberration measurement method, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JP2003218024A (ja) | 計測方法、結像特性調整方法、露光方法及び露光装置の製造方法 | |
JP2002170754A (ja) | 露光装置、光学特性検出方法及び露光方法 | |
JP4425214B2 (ja) | 露光装置、傾斜機器、傾斜集束試験を実行するための方法及びそれによって製造されたデバイス | |
JP2005337912A (ja) | 位置計測装置、露光装置、及びデバイスの製造方法 | |
EP1840658A1 (en) | Measurement method | |
JP2002203763A (ja) | 光学特性計測方法及び装置、信号感度設定方法、露光装置、並びにデバイス製造方法 | |
JP2006108305A (ja) | ベストフォーカス位置検出方法とその装置、露光方法とその装置及びデバイス製造方法 | |
JP2007201298A (ja) | フォーカス計測方法、露光装置、及びフォーカス計測用マスク | |
JP2004128149A (ja) | 収差計測方法、露光方法及び露光装置 | |
JP3673783B2 (ja) | 収差計測方法及び投影露光装置 |