Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001511779A - 殺菌・殺カビ性混合物 - Google Patents

殺菌・殺カビ性混合物

Info

Publication number
JP2001511779A
JP2001511779A JP53297498A JP53297498A JP2001511779A JP 2001511779 A JP2001511779 A JP 2001511779A JP 53297498 A JP53297498 A JP 53297498A JP 53297498 A JP53297498 A JP 53297498A JP 2001511779 A JP2001511779 A JP 2001511779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
phenyl
component
cycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53297498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4535516B2 (ja
Inventor
クロンプトン,マーテイナ・カイナー
フーア,スチーブン・レイ
ジユリス,アンソニー・ジエイ
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JP2001511779A publication Critical patent/JP2001511779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4535516B2 publication Critical patent/JP4535516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (1)式(I)のキナゾリノン、そのN−オキシド及び農業的に適した塩から選ばれる少なくとも1つの化合物ならびに(2)(a)菌・カビミトコンドリア呼吸電子伝達部位のbc1複合体において作用する化合物及び(b)ステロール生合成の阻害により菌・カビ性の病気を抑制する化合物から選ばれる少なくとも1つの化合物を含む有利な組み合わせを開示する。DはO又はSであり、R1〜R4は開示において定義した通りである。殺菌・殺カビ的に有効な量の本発明の化合物組み合わせを含む殺菌・殺カビ性組成物ならびに植物又はその一部あるいは植物の種子又は実生に殺菌・殺カビ的に有効な量の本発明の化合物組み合わせを適用することを含む植物病原菌・カビを原因とする植物の病気を抑制するための方法を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 殺菌・殺カビ性混合物 発明の背景 植物の病気を有効に抑制する殺菌・殺カビ剤は栽培者により常に求められてい る。植物の病気は非常に破壊的であり、抑制が困難であり、市販の殺菌・殺カビ 剤に対する耐性を急速に発現する。病気の抑制を助長するため、抑制の範囲を広 げるためそして耐性発現を遅らせるために有害生物防除剤の組み合わせが多くの 場合に用いられる。特定の有害生物防除剤組み合わせの利点が、特定の植物及び 処置されるべき植物の病気ならびに処置条件などの因子に依存して、多くの場合 に変わり得ることは当該技術分野において認識されている。したがって、有害生 物防除剤の有利な組み合わせを求める研究が進められている。 国際特許出願WO 94/26722は、殺菌・殺カビ剤としてのある種のキ ナゾリノン化合物を開示している(例えば、6−ブロモ−3−プロピル−2−プ ロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン、6,8−ジヨード−3−プロピル− 2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及び6−ヨード−3−プロピル −2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン)。国際特許出願WO 95 /14009は、ある種のトリアゾロン殺菌・殺カビ剤を開示している(例えば 、2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3 −(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]−メチル] フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン)。クレソキ シム−メチル(kresoxim−methyl)(BAS 490F)は、植 物の病気、特に小麦、ぶどう及び果実の菌・カビ性の病気の抑制のために研究中 の殺菌・殺カビ剤である。(Brighton Crop Protectio n Conference−Pests and Diseases−1992 ,1,403−410におけるE.Ammermann,G.Lorenz,K .Schelberger,B.Wenderoth,H.Sauter an d C.Rentzea“BAS 490F−A Broad−Spectru m Fungicide with a New Mode of Actio n”を参照されたい。)アゾキシストロビン(azoxystrobin)(I CIA5504)は、広範囲の作物への植物の病気の抑制のために研究中の殺菌 ・殺カビ剤である。(Brighton Crop Protection C onference−Pests and Diseases−1992,1, 435−442におけるJ.R.Godwin,V.M.Anthony,J. M.Clough and C.R.A.Godfrey“ICIA5504: A Novel,Broad Spectrum,Systemic β−Me thoxyacylate Fungicide”を参照されたい。)ヨーロッ パ特許出願EP−A−398,692は、SSF 126としても既知の(E) −2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)アセ トアミドを開示している。この殺菌・殺カビ剤は植物の病気、特にイネの病気の 抑制のために研究中である。EP−A−68813は、殺菌・殺カビ剤としての ある種のトリアゾール化合物を開示している(例えばフルシラゾール(flus ilazole))。EP −A−40345は、殺菌・殺カビ剤としてのある種のトリアゾール化合物を開 示している(例えばテブコナゾール(tebuconazole))。 発明の概略 本発明は、(1)式Iのキナゾリノン(すべての幾何及び立体異性体を含む) 、そのN−オキシド及び農業的に適する塩から選ばれる少なくとも1種の化合物 、 [式中、 DはO又はSであり; R1はC1−C10アルキル;C3−C5シクロアルキル;C3−C10アルケニル; C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3 −C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオ アルキル;C2−C10アルキルスルフィニルアルキル;C2−C10アルキルスルホ ニルアルキル;C4−C10シクロアルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシ アルキル;C4−C10アルキニルオキシアルキル;C4−C10(シクロアルキル) オキシアルキル;C4−C10アルケニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオ アルキル;C4−C10(シクロアルキル)チオアルキル;C2−C10ハロアルコキ シアルキル;C4−C10ハロアルケニルオキシアルキル;C4−C10ハ ロアルキニルオキシアルキル;C4−C10アルコキシアルケニル;C4−C10アル コキシアルキニル;C4−C10アルキルチオアルケニル;C4−C10アルキルチオ アルキニル;C4−C10トリアルキルシリルアルキル;NR56、ニトロ、シア ノ又は場合によりR8、R9及びR10で置換されていることができるフェニルで置 換されたC1−C10アルキル;C1−C10アルコキシ;C1−C10ハロアルコキシ ;C1−C10アルキルチオ;C1−C10ハロアルキルチオ;あるいはそれぞれ場合 によりR8、R9及びR10で置換されていることができるピリジニル、フラニル、 チエニル、ナフタレニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル又はキノリニルであ り; R2はC1−C10アルキル;C3−C7シクロアルキル;C3−C10アルケニル; C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3 −C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオ アルキル;C2−C10アルキルスルフィニルアルキル;C2−C10アルキルスルホ ニルアルキル;C4−C10シクロアルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシ アルキル;C4−C10アルキニルオキシアルキル;C4−C10(シクロアルキル) オキシアルキル;C4−C10アルケニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオ アルキル;C4−C10(シクロアルキル)チオアルキル;C2−C10ハロアルコキ シアルキル;C4−C10ハロアルケニルオキシアルキル;C4−C10ハロアルキニ ルオキシアルキル;C4−C10アルコキシアルケニル;C4−C10アルコキシアル キニル;C4−C10アルキルチオアルケニル;C4−C10アルキルチオアルキニル ;C4−C10トリアルキルシリルアルキル;C2−C10シアノアルキル;C1−C1 0 ニトロアルキル;CO25、N R56又は場合によりR7、R9及びR10で置換されていることができるフェニル で置換されたC1−C10アルキル;場合によりR7、R9及びR10で置換されてる ことができるフェニル;−N=CR55;あるいは−NR56であるか;あるい は R1及びR2は一緒になって−CH2(CH2qCH2−を形成し; qは0、1、2、3又は4であり; R3はハロゲン、C1−C8アルキル、C3−C8シクロアルキル、C2−C8アル ケニル、C2−C8アルキニル、C1−C8ハロアルキル、C3−C8ハロアルケニル 、C3−C8ハロアルキニル、C1−C8アルコキシ、C1−C8ハロアルコキシ、C3 −C8アルケニルオキシ、C3−C8アルキニルオキシ、C1−C8アルキルチオ、 C3−C8アルケニルチオ、C3−C8アルキニルチオ、C1−C8アルキルスルフィ ニル、C1−C8アルキルスルホニル、C2−C8アルコキシアルキル、C2−C8ア ルキルチオアルキル、C2−C8アルキルスルフィニルアルキル、C2−C8アルキ ルスルホニルアルキル、C4−C8シクロアルキルアルキル、C3−C8トリアルキ ルシリル、NR56、C5−C8トリアルキルシリルアルキニルあるいは場合によ り少なくとも1つのR7で置換されていることができるフェニルであり; R4は水素、ハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4 アルコキシ又はC1−C4ハロアルコキシであり; 各R5は独立して水素、C1−C4アルキル又は場合により少なくとも1つのR7 で置換されていることができるフェニルであり; 各R6は独立して水素、C1−C8アルキル又は場合により少なくとも1つのR7 で置換されていることができるフェニルであるか;あるいは R5及びR6が同じ窒素原子に結合している場合、R5及びR6は一緒になって− CH2CH2CH2CH2−、−CH2(CH23CH2−、−CH2CH2OCH2C H2−、−CH2CH(Me)CH2CH(Me)CH2−又は−CH2CH(Me )OCH(Me)CH2−を形成することができ; 各R7は独立してハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4 ハロアルキル、ニトロ又はシアノであり; R8はC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルキル、ハロ ゲン、C2−C8アルキニル、C1−C6アルキルチオ、それぞれ場合により少なく とも1つのR7で置換されていることができるフェニル又はフェノキシ、シアノ 、ニトロ、C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6ハロアルキルチオ、C2−C6アル ケニル、C2−C6ハロアルケニル、アセチル、CO2MeあるいはN(C1−C2 アルキル)2であり; 各R9は独立してメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、ハロゲン又はトリ フルオロメチルであり; 各R10は独立してハロゲンである] ならびに(2)(a)菌・カビミトコンドリア呼吸電子伝達部位のbc1複合体 (bc1 complex of the fungal mitochond rial respiratory electron transfer s ite)において作用する化合物及び(b)ステロール生合成経路(stero l biosynthesis pathway)を阻害することにより菌・カ ビ性病気を抑制する化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物を含む殺菌・殺 カビ性の組み合わせ(例えば混合物)を目的とする。本発明はこれらの組み合わ せを含有す る農業用組成物及び該組み合わせの殺菌・殺カビ剤としての使用を提供する。有 利な組成物は成分(1)及び成分(2)が殺菌・殺カビ的に有効な量で存在し、 成分(1)対成分(2)のモル比が約30:1〜1:30である組成物を含む。 有利な方法は成分(1)及び成分(2)を、独立して用いられる同じ量の該成分 により与えられる殺菌・殺カビ的有効性の合計より大きい殺菌・殺カビ的有効性 を与えるのに十分な量で加える方法を含んでなる。 発明の詳細 本発明に従って殺菌・殺カビ剤の組み合わせを用い、病気の抑制を助長し、耐 性の発現を遅らせる。適した組成物及び方法を提供する。 例えば、本発明はまた、保護されるべき植物又はその一部あるいは保護される べき植物の種子又は実生に以下の1つを適用することを含んでなる、植物病原菌 ・カビにより引き起される植物の病気の抑制のための方法を提供する: A)成分(1)、成分(2)及び界面活性剤、固体希釈剤又は液体希釈剤の少 なくとも1つを含んでなる有効量の殺菌・殺カビ性組成物; B)任意の順序で順次適用される、(i)成分(1)及び界面活性剤、固体も しくは液体希釈剤の少なくとも1つを含んでなる有効量の第1組成物;ならびに (ii)成分(2)及び界面活性剤、固体希釈剤又は液体希釈剤の少なくとも1 つを含んでなる有効量の第2組成物;あるいは C)上記Bで特定した第1及び第2組成物の有効量の物理的混合物。 適用される成分(1)の化合物対成分(2)の化合物のモル比は、通常、約3 0:1〜1:30であり、成分(1)の化合物及び成分(2)の化合物は、通常 、個別の成分(1)の化合物及び成分(2)の化合物 により与えられる菌・カビ性病気の加算的抑制より大きいその菌・カビ性病気の 抑制を与えるのに有効な量で適用される。 合成の容易さ又はより大きい殺菌・殺カビ活性の理由で好ましい組成物は以下 のとおりである: 好ましい組成物1.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1) R1がC1−C6アルキルであり; R2がC1−C6アルキルであり; R3がハロゲンであり、キナゾリノンの6位に固定されており; R4が水素又はハロゲンであり、キナゾリノンの8位に固定されている 少なくとも1種の式Iのキナゾリノン(すべての幾何及び立体異性体を含む)、 そのN−オキシド及び農業的に適する塩; ならびに(2)(a)式IIの化合物(すべての幾何及び立体異性体を含む)、 そのN−オキシド及び農業的に適する塩、[式中、 Qは であり Eは: i)場合によりR13又はR13及びR14の両方で置換されていることができる 1,2−フェニレン; ii)ナフレタン環であって、但しG及びYが同じ環に結合している場合、 G及びYは隣接する環メンバーに結合しており、ナフタレン環は場合によりR13 又はR13及びR14の両方で置換されていることができるナフタレン環;ならびに iii)それぞれ窒素、酸素及び硫黄の群から独立して選ばれる1〜6個の 複素原子を含有する5〜12−員単環式及び縮合2環式芳香族複素環式環系から 選ばれる環系であって、但しそれぞれの複素環式環系は4個以下の窒素、2個以 下の酸素及び2個以下の硫黄を含有し、それぞれの縮合2環式環系は場合により 1つの非芳香族環を含有していることができ、それは場合により1つもしくは2 つのJ1を環メンバーとして含んでいることができ、場合によりC(=O)及び S(O)2から独立して選ばれる1つもしくは2つの環メンバーを含んでいるこ とができ、但しGは芳香環に結合しており、そしてG及びYが同じ環に結合して いる場合、G及びYは隣接する環メンバーに結合しており、それぞれの芳香族複 素環式環系は場合によりR13又はR13及びR14の両方で置換されていることがで きる環系; から選ばれ; AはO、S、N、NR15又はCR24であり; GはC又はNであり;但しGがCである場合、AはO、S又はNR15であり、 浮動的な二重結合はGに結合しており;GがNである場合、A はN又はCR24であり、浮動的な二重結合はAに結合しており; WはO、S、NH、N(C1−C6アルキル)又はNO(C1−C6アルキル)で あり; W1はO又はNHであり; XはH、OR11、S(O)m11、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハ ロアルキル、C3−C6シクロアルキル、シアノ、NH2、NHR11、N(C1−C6 アルキル)R11、NH(C1−C6アルコキシ)又はN(C1−C6アルコキシ) R11であり; X1はCH又はNであり; R11はC1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C2−C6アルケニル、C2 −C6ハロアルケニル、C2−C6アルキニル、C2−C6ハロアルキニル、C3−C6 シクロアルキル、C2−C4アルキルカルボニル又はC2−C4アルコキシカルボ ニルであり; R12はH、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6ハロアルケニル、C2−C6アルキニル、C2−C6ハロアルキニル、C3 −C6シクロアルキル、C2−C4アルキルカルボニル、C2−C4アルコキシカル ボニル、ヒドロキシ、C1−C2アルコキシ又はアセチルオキシであり; R13及びR14はそれぞれ独立してハロゲン;シアノ;ニトロ;ヒドロキシ;C1 −C6アルキル;C1−C6ハロアルキル;C2−C6アルケニル;C2−C6ハロア ルケニル;C2−C6アルキニル;C2−C6ハロアルキニル;C1−C6アルコキシ ;C1−C6ハロアルコキシ;C2−C6アルケニルオキシ;C2−C6アルキニルオ キシ;C1−C6アルキルチオ;C1−C6アルキルスルフィニル;C1−C6アルキ ルスルホニル;ホルミル ;C2−C6アルキルカルボニル;C2−C6アルコキシカルボニル;NH2C(O );(C1−C4アルキル)NHC(O);(C1−C4アルキル)2NC(O); Si(R353;Ge(R353;(R353Si−C≡C−;又はそれぞれR18 で置換され、場合により1つもしくはそれより多いR20で置換されていることが できるフェニル、フェニルエチニル、ベンゾイル又はフェニルスルホニルである か;あるいは Eが1,2−フェニレンであり、R13及びR14が隣接原子に結合している場合 、R13及びR14はそれぞれ場合により1〜2個のC1−C3アルキルで置換されて いることができるC3−C5アルキレン、C3−C5ハロアルキレン、C3−C5アル ケニレン又はC3−C5ハロアルケニレンとして一緒になることができ; R15はH、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C2−C6アルケニル、 C2−C6ハロアルケニル、C2−C6アルキニル、C2−C6ハロアルキニル、C3 −C6シクロアルキル、C2−C4アルキルカルボニル又はC2−C4アルコキシカ ルボニルであり; Yは−O−、−S(O)n−、−NR25−、−C(=O)−、−CH(OR25 )−、−CHR16−、−CHR16CHR16−、−CR16=CR16−、−C≡C− 、−CHR25O−、−OCHR25−、−CHR25S(O)n−、−S(O)nCH R25−、−CHR25O−N=C(R17)−、−(R17)C=N−OCH(R25) −、−C(R17)=N−O−、−O−N=C(R17)−、−CHR25OC(=O )N(R25)−、−CHR25OC(=S)N(R25)−、−CHR25OC(=O )O−、−CHR25OC(=S)O−、−CHR25OC(=O)S−、−CHR25 OC(=S)S−、−CHR25SC(=O)N(R25)−、−CHR25SC( = S)N(R25)−、−CHR25SC(=O)O−、−CHR25SC(=S)O− 、−CHR25SC(=O)S−、−CHR25SC(=S)S−、−CHR25SC (=NR25)S−、−CHR25N(R25)C(=O)N(R25)−、−CHR25 O−N(R25)C(=O)N(R25)−、−CHR25O−N(R25)C(=S) N(R25)−、−CHR25O−N=C(R17)NR25−、−CHR25O−N=C (R17)OCH2−、−CHR25O−N=C(R17)−N=N−、−CHR25O −N=C(R17)−C(=O)−、−CHR25O−N=C(R17)−C(=N− A2−Z1)−A1−、−CHR25O−N=C(R17)−C(R17)=N−A2−A3 −、−CHR25O−N=C(−C(R17)=N−A2−Z1)−、−CHR25O −N=C(R17)−CH2O−、−CHR25O−N=C(R17)−CH2S−、− O−CH2CH2O−N=C(R17)−、−CHR25O−C(R25)=C(R17) −、−CHR25O−C(R17)=N−、−CHR25S−C(R17)=N−、−C (R17)=N−NR25−、−CH=N−N=C(R17)−、−CHR25N(R25 )−N=C(R17)−、−CHR25N(COCH3)−N=C(R17)−、−O C(=S)NR25C(=O)−、−CHR16−C(=W2)−A1−、−CHR16 CHR16−C(=W2)−A1−、−CR16=CR16−C(=W2)−A1−、−C ≡C−C(=W2)−A1−、−N=CR16−C(=W2)−A1−又は直接結合で あり;Y結合の方向性は、結合の左側に書いた部分がEに結合し、結合の右側の 部分がZに結合するように特定され; Z1はH又は−A3−Zであり; W2はO又はSであり; A1はO、S、NR25又は直接結合であり; A2はO、NR25又は直接結合であり; A3は−C(=O)−、−S(O)2−又は直接結合であり; 各R16は独立してH、1〜2個のCH3、C2−C3アルキル、C1−C3アルコ キシ、C3−C6シクロアルキル、ホルミルアミノ、C2−C4アルキルカルボニル アミノ、C2−C4アルコキシカルボニルアミノ、NH2C(O)NH、(C1−C3 アルキル)NHC(O)NH、(C1−C3アルキル)2NC(O)NH、N(C1 −C3アルキル)2、ピペリジニル、モルホリニル、1〜2個のハロゲン、シア ノ又はニトロであり; 各R17は独立してH、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C1−C6ア ルコキシ、C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6アルキルチオ、C1−C6アルキル スルフィニル、C1−C6アルキルスルホニル、C1−C6ハロアルキルチオ、C1 −C6ハロアルキルスルフィニル、C1−C6ハロアルキルスルホニル、C2−C6 アルケニル、C2−C6ハロアルケニル、C2−C6アルキニル、C2−C6ハロアル キニル、C3−C6シクロアルキル、C2−C4アルキルカルボニル、C2−C4アル コキシカルボニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、アミノ、NH(C1 −C6アルキル)、N(C1−C6アルキル)2又はモルホリニルであり; 各Zは独立して: i)それぞれR19で置換されており、場合により1つ又はそれより多いR20 で置換されていることができるC1−C10アルキル、C2−C10アルケニル及びC2 −C10アルキニル; ii)それぞれR19で置換されており、場合により1つ又はそれより多いR20 で置換されていることができるC3−C8シクロアルキル、C3−C8シクロアル ケニル及びフェニル; iii)それぞれ窒素、酸素及び硫黄の群から独立して選ばれる1〜6個の 複素原子を含有する3〜14−員単環式、縮合2環式及び縮合3環式非芳香族複 素環式環系ならびに5−14−員単環式、縮合2環式及び縮合3環式芳香族複素 環式環状系から選ばれる環系であって、但しそれぞれの複素環式環系は4個以下 の窒素、2個以下の酸素及び2個以下の硫黄を含有し、それぞれの非芳香族もし くは芳香族複素環式環系はR19で置換されており、場合により1つ又はそれより 多いR20で置換されていることができる環系; iv)8〜14−員縮合−2環式及び縮合−3環式環系から選ばれる多環式 環系であって、それは芳香族炭素環式環系、非芳香族炭素環式環系又はそれぞれ 1つ又は2つのJ1を環メンバーとして含み、C(=O)及びS(O)2から独立 して選ばれる1つもしくは2つの環メンバーを含んでいる1つもしくは2つの非 芳香環ならびに残りの環を芳香族炭素環式環として含有する環系であり、それぞ れの多環式環系はR19で置換されており、場合により1つもしくはそれより多い R20で置換されていることができる環系;ならびに v)R19で置換されており、場合により1つもしくはそれより多いR20で置 換されていることができるアダマンチル; から選ばれ; 各J1は独立して−CHR23−、−NR23−、−O−及び−S(O)p−の基か ら選ばれ; R18はH、1〜2個のハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、 C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルコキシ、C2−C6アルケニル、C2−C6 ハロアルケニル、C2−C6アルキニル、C1−C6アル キルチオ、C1−C6ハロアルキルチオ、C1−C6アルキルスルフィニル、C1− C6アルキルスルホニル、C3−C6シクロアルキル、C3−C6アルケニルオキシ 、CO2(C1−C6アルキル)、NH(C1−C6アルキル)、N(C1−C6アル キル)2、シアノ、ニトロ、SiR293031又はGeR293031であり; R19はH;1〜2個のハロゲン;C1−C6アルキル;C1−C6ハロアルキル; C1−C6アルコキシ;C1−C6ハロアルコキシ;C2−C6アルケニル;C2−C6 ハロアルケニル;C2−C6アルキニル;C1−C6アルキルチオ;C1−C6ハロア ルキルチオ;C1−C6アルキルスルフィニル;C1−C6アルキルスルホニル;C3 −C6シクロアルキル;C3−C6アルケニルオキシ;CO2(C1−C6アルキル );NH(C1−C6アルキル);N(C1−C6アルキル)2;−C(R28)=N OR27;シアノ;ニトロ;SF5;SiR323334又はGeR323334であ るか;あるいはR19はそれぞれ場合によりR21又はR21とR22の両方で置換され ていることができるフェニル、ベンジル、ベンゾイル、フェノキシ、ピリジニル 、ピリジニルオキシ、チエニル、チエニルオキシ、フラニル、ピリミジニル又は ピリミジニルオキシであり; 各R20は独立してハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1 −C4アルコキシ、ニトロ又はシアノであるか;あるいは R19及びR20がZ上で隣接原子に結合している場合、R19及び該隣接して結合 しているR20は−OCH2O−又は−OCH2CH2O−として一緒になることが でき;該一緒になったR19及びR20の各CH2基は場合により1〜2個のハロゲ ンで置換されていることができるか;あるいは Y及びR20がZ上で隣接原子に結合しており、Yが−CHR25O−N=C(R17 )−、−O−N=C(R17)−、−O−CH2CH2O−N=C(R17)−、− CHR25O−C(R25)=C(R17)−、−CH=N−N=C(R17)−、−C HR25N(R25)−N=C(R17)−又は−CHR25N(COCH3)−N=C (R17)−である場合、R17及び該隣接して結合しているR20は−(CH2r− J−として一緒になってJがZに結合することができ; Jは−CH2−、−CH2CH2−、−OCH2−、−CH2O−、−SCH2−、 −CH2S−、−N(R26)CH2−又は−CH2N(R26)−であり;該Jの各 CH2基は場合により1〜2個のCH3で置換されていることができ; R21及びR22はそれぞれ独立して1〜2個のハロゲン;C1−C4アルキル;C1 −C4ハロアルキル;C2−C6アルケニル;C2−C6ハロアルケニル;C2−C6 アルキニル;C2−C6ハロアルキニル;C2−C6アルコキシアルキル;C2−C6 アルキルチオアルキル;C3−C6アルコキシアルキニル;C7−C10テトラヒド ロピラニルオキシアルキニル;ベンジルオキシメチル;C1−C4アルコキシ;C1 −C4ハロアルコキシ;C3−C6アルケニルオキシ;C3−C6ハロアルケニルオ キシ;C3−C6アルキニルオキシ;C3−C6ハロアルキニルオキシ;C2−C6ア ルコキシアルコキシ;C5−C9トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ;C2 −C6アルキルチオアルコキシ;C1−C4アルキルチオ;C1−C4ハロアルキル チオ;C1−C4アルキルスルフィニル;C1−C4ハロアルキルスルフィニル;C1 −C4アルキルスルホニル;C1−C4ハロアルキルスルホニル;C3−C6アルケ ニルチオ;C3−C6ハロアルケニルチオ;C2 −C6アルキルチオアルキルチオ;ニトロ;シアノ;チオシアナート;ヒドロキ シ;N(R362;SF5;Si(R353;Ge(R353;(R353Si−C ≡C−;OSi(R353;OGe(R353;C(=O)R36;C(=S)R36 ;C(=O)OR36;C(=S)OR36;C(=O)SR36;C(=S)SR36 ;C(=O)N(R362;C(=S)N(R362;OC(=O)R36;OC( =S)R36;SC(=O)R36;SC(=S)R36;N(R36)C(=O)R36 ;N(R36)C(=S)R36;OC(=O)OR37;OC(=O)SR37;OC (=O)N(R362;SC(=O)OR37;SC(=O)SR37;S(O)2O R36;S(O)2N(R362;OS(O)237;N(R36)S(O)237;あ るいはそれぞれ場合によりハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル 、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシ、ニトロもしくはシアノで置換 されていることができるフェニル、フェノキシ、ベンジル、ベンジルオキシ、フ ェニルスルホニル、フェニルエチニル又はピリジニルエチニルであり; 各R23は独立してH;C1−C6アルキル;C1−C6ハロアルキル;あるいは場 合によりハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコ キシ、C1−C4ハロアルコキシ、ニトロもしくはシアノで置換されていることが できるフェニルであり; R24はH、ハロゲン、C1−C6アルキル、C1−C6ハロアルキル、C2−C6ア ルケニル、C2−C6ハロアルケニル、C2−C6アルキニル、C2−C6ハロアルキ ニル又はC3−C6シクロアルキルであり; 各R25は独立してH;C1−C3アルキル;C3−C6シクロアルキル;あるいは それぞれ場合によりフェニル環上でハロゲン、C1−C4アルキ ル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシ、ニ トロもしくはシアノで置換されていることができるフェニル又はベンジルである か;あるいは Yが−CHR25N(R25)C(=O)N(R25)−である場合、該基上で窒素 原子に結合している2つのR25は−(CH2s−として一緒になることができる か;あるいは Yが−CHR25O−N=C(R17)NR25−である場合、R17及び隣接して結 合しているR25は−CH2−(CH2s−、−O−(CH2s−、−S−(CH2 s−又は−N(C1−C3アルキル)−(CH2s−として一緒になることがで き;該結合の方向性は、結合の左側に書かれている部分が炭素に結合し、結合の 右側の部分が窒素に結合するように限定され; R26、R27及びR28はそれぞれ独立してH;C1−C3アルキル;C3−C6シク ロアルキル;あるいは場合によりハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロア ルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシ、ニトロもしくはシアノ で置換されていることができるフェニルであり; R29、R30、R31、R32、R33及びR34はそれぞれ独立してC1−C6アルキル 、C2−C6アルケニル、C1−C4アルコキシ又はフェニルであり; 各R35は独立してC1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C2−C4アルケ ニル、C1−C4アルコキシ又はフェニルであり; 各R36は独立してH;C1−C6アルキル;C1−C6ハロアルキル;C2−C6ア ルケニル;C2−C6ハロアルケニル;C2−C6アルキニル;C2 −C6ハロアルキニル;C3−C6シクロアルキル;あるいはそれぞれ場合により フェニル環上でハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4 アルコキシ、C1−C4ハロアルコキシ、ニトロもしくはシアノで置換されている ことができるフェニル又はベンジルであり; 各R37は独立してC1−C6アルキル;C1−C6ハロアルキル;C2−C6アルケ ニル;C2−C6ハロアルケニル;C2−C6アルキニル;C2−C6ハロアルキニル ;C3−C6シクロアルキル;あるいはそれぞれ場合によりフェニル環上でハロゲ ン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4 ハロアルコキシ、ニトロもしくはシアノで置換されていることができるフェニル 又はベンジルであり; m、n及びpはそれぞれ独立して0、1又は2であり; rは0又は1であり; sは2又は3である] ならびに(b)ブロムコナゾール(bromuconazole)、シプロコナ ゾール(cyproconazole)、ジフェノコナゾール(difenoc onazole)、ジニコナゾール(diniconazole)、エポキシコ ナゾール(epoxiconazole)、フェナリモル(fenarimol )、フェンブコナゾール(fenbuconazole)、フェンプロピジン( fenpropidin)、フェンプロピモルフ(fenpropimorph )、フルクインコナゾール(fluquinconazole)、フルシラゾー ル(flusilazole)、フルトリアフォル(frutrifol)、ヘ キサコナゾール(hexaconazole)、イプコナゾール(ipcona zole)、メトコナゾール(metconazole)、ペン コナゾール(penconazole)、プロピコナゾール(propicon azole)、テブコナゾール(tebuconazole)、テトラコナゾー ル(tetraconazole)、トリアジメフォン(triadimefo n)、トリアジメノル(triadimenol)、トリデモルフ(tride morph)、トリチコナゾール(triticonazole)及びユニコナ ゾール(uniconazole)から選ばれる少なくとも1種の化合物を含ん でなる殺菌・殺カビ性組成物。 好ましい組成物2.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1) 6−ブロモ−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノ ン、 6,8−ジヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナ ゾリノン及び 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノ ン から成る群より選ばれる少なくとも1種の化合物; ならびに(2) 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[ 3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル] フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキシム−メチ ル、アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2− (2−フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキシコナゾー ル、フェンプロピモルフ、プロピコナゾール及びテブコナゾール から成る群より選ばれる少なくとも1種の化合物 を含んでなる好ましい組成物1の殺菌・殺カビ性組成物。 好ましい組成物3.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロ ピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン(下記において式Iaの 化合物と呼ぶことがある)ならびに(2)2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2 −メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エ チリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾ ール−3−オン(下記において式IIaの化合物と呼ぶことがある)を含んでな る好ましい組成物2の殺菌・殺カビ性組成物。 好ましい組成物4.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロ ピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及び(2)フルシラゾー ルを含んでなる好ましい組成物2の殺菌・殺カビ性組成物。 好ましい組成物5.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロ ピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及び(2)テブコナゾー ルを含んでなる好ましい組成物2の殺菌・殺カビ性組成物。 好ましい組成物6.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロ ピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンならびに(2)2,4− ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフ ルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]− 3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン及びフルシラゾールの両方を含んで なる好ましい組成物2の殺 菌・殺カビ性組成物。 上記の記述において、単独で又は「アルキルチオ」もしくは「ハロアルキル」 などの複合語において用いられる「アルキル」という用語は、直鎖状もしくは分 枝鎖状アルキル、例えばメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピルあるいは 種々のブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル及びデシル異 性体を含む。「1〜2個のCH3」という用語は、置換基がメチル(すなわちM e)であることができるかあるいは同じ原子に結合している水素がある場合、置 換基と該水素が両方ともメチルであることができることを示す。「アルケニル」 は、直鎖状もしくは分枝鎖状アルケン、例えばエテニル、1−プロペニル、2− プロペニルならびに種々のブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オ クテニル、ノネニル及びデセニル異性体を含む。「アルケニル」は、1,2−プ ロパジエニル及び2,4−ヘキサジエニルなどのポリエンも含む。「アルキニル 」は、直鎖状もしくは分枝鎖状アルキン、例えばエチニル、1−プロピニル、2 −プロピニルならびに種々のブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、 オクチニル、ノニニル及びデシニル異性体を含む。「アルキニル」は2,5−ヘ キサジイニルのように複数の三重結合を含む部分も包含することができる。 「アルキレン」は直鎖状もしくは分枝鎖状アルカンジイルを示す。「アルキレン 」の例にはCH2CH2CH2、CH2CH(CH3)ならびに種々のブチレン及び ペンチレン異性体が含まれる。「ハロアルキレン」はハロゲン置換されたアルキ レンを示す。「ハロアルキレン」の例にはCH2CH(CF3)、CH2CF2CH2 及びCH2CH(CCl3)が含まれる。「アルケニレン」は1つのオレフィン 結合を含有する直鎖状もし くは分枝鎖状アルケンジイルを示す。「アルケニレン」の例にはCH2CH=C H及びCH=C(CH3)ならびに種々のブテニレン及びペンテニレン異性体が 含まれる。「ハロアルケニレン」はハロゲン置換されたアルケニレンを示す。「 ハロアルケニレン」の例にはCH2CCl=CCl及びCH=C(CF3)が含ま れる。 「アルケニルオキシアルキル」は、それ自身がアルキル上で置換されている酸 素上におけるアルケニル置換を示す。「アルケニルオキシアルキル」の例にはC H2=CHCH2OCH2及びCH3CH=CHCH2OCH2CH2が含まれる。「 アルキニルオキシアルキル」はそれ自身がアルキル上で置換されている酸素上に おけるアルキニル置換を示す。「アルキニルオキシアルキル」の例にはCH≡C CH2OCH2及びCH3C≡CCH2OCH2CH2が含まれる。 「アルコキシ」には、メトキシ、エトキシ、プロピルオキシ、1−メチルエト キシならびに種々のブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ヘプチルオキ シ、オクチルオキシ、ノニルオキシ及びデシルオキシ異性体が含まれる。「アル コキシアルキル」はアルキル上におけるアルコキシ置換を示す。「アルコキシア ルキル」の例にはCH3OCH2、CH3OCH2CH2、CH3CH2OCH2、CH3 CH2CH2CH2OCH2及びCH3CH2OCH2CH2が含まれる。「アルコキ シアルコキシ」はアルコキシ上におけるアルコキシ置換を示す。「アルコキシア ルコキシ」の例にはCH3OCH2O、(CH33COCH2O及びCH3OCH2 CH2Oが含まれる。「アルケニルオキシ」は直鎖状もしくは分枝鎖状アルケニ ルオキシ部分を含む。「アルケニルオキシ」の例にはH2C=CHCH2O、(C H32C=CHCH2O、(CH3)CH=CHCH2O、 (CH3)CH=C(CH3)CH2O及びCH2=CHCH2CH2Oが含まれる。 「アルキニルオキシ」は直鎖状もしくは分枝鎖状アルキニルオキシ部分を含む。 「アルキニルオキシ」の例にはHC≡CCH2O、CH3C≡CCH2O及びCH3 C≡CCH2CH2Oが含まれる。「アルコキシアルケニル」はアルケニルのアル コキシ置換を示す。「アルコキシアルケニル」は直鎖状もしくは分枝鎖状アルコ キシアルケニル部分を含む。「アルコキシアルケニル」の例には(CH32CH OCH=CH及びCH3OCH2CH=CHが含まれる。「アルコキシアルキニル 」はアルキニルのアルコキシ置換を示す。「アルコキシアルキニル」は直鎖状も しくは分枝鎖状アルコキシアルキニル部分を含む。「アルコキシアルキニル」の 例には(CH32CHOCH2C≡C及びCH3OCH2C≡Cが含まれる。 「アルキルチオ」は、分枝鎖状もしくは直鎖状アルキルチオ部分、例えばメチ ルチオ、エチルチオならびに種々のプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチルチオ、 ヘキシルチオ、ヘプチルチオ、オクチルチオ、ノニルチオ及びデシルチオ異性体 を含む。「アルキルチオアルキル」はアルキル上におけるアルキルチオ置換を示 す。「アルキルチオアルキル」の例にはCH3SCH2、CH3SCH2CH2、C H3CH2SCH2、CH3CH2CH2CH2SCH2及びCH3CH2SCH2CH2が 含まれる。「アルキルチオアルコキシ」はアルコキシ上におけるアルキルチオ置 換を示す。「アルキルチオアルコキシ」の例にはCH3SCH2O及びCH3CH2 SCH2CH2Oが含まれる。「アルキルチオアルキルチオ」はアルキルチオ上に おけるアルキルチオ置換を示す。「アルキルチオアルキルチオ」の例にはCH3 SCH2S及びCH3SCH2CH2Sが含まれる。「アル キルスルフィニル」はアルキルスルフィニル基の両エナンチオマーを含む。「ア ルキルスルフィニル」の例にはCH3S(O)、CH3CH2S(O)、CH3CH2 CH2S(O)、(CH32CHS(O)ならびに種々のブチルスルフィニル、 ペンチルスルフィニル、ヘキシルスルフィニル、ヘプチルスルフィニル及びオク チルスルフィニル異性体が含まれる。「アルキルスルフィニルアルキル」はアル キル上におけるアルキルスルフィニル置換を示す。「アルキルスルフィニルアル キル」の例にはCH3S(O)CH2、CH3S(O)CH2CH2、CH3CH2S (O)CH2、CH3CH2CH2CH2S(O)CH2及びCH3CH2S(O)CH2 CH2が含まれる。「アルキルスルホニル」の例にはCH3S(O)2、CH3C H2S(O)2、CH3CH2CH2S(O)2、(CH32CHS(O)2ならびに 種々のブチルスルホニル、ペンチルスルホニル、ヘキシルスルホニル、ヘプチル スルホニル及びオクチルスルホニル異性体が含まれる。「アルキルスルホニルア ルキル」はアルキル上におけるアルキルスルホニル置換を示す。「アルキルスル ホニルアルキル」の例にはCH3S(O)2CH2、CH3S(O)2CH2CH2、 CH3CH2S(O)2CH2、CH3CH2CH2CH2S(O)2CH2及びCH3C H2S(O)2CH2CH2が含まれる。「アルキルチオアルケニル」はアルケニル 上におけるアルキルチオ置換を示す。「アルキルチオアルケニル」の例にはCH3 SCH2CH=CH及びCH3CH2SCH=CHが含まれる。「アルキルチオア ルキニル」はアルキニル上におけるアルキルチオ置換を示す。「アルキルチオア ルキニル」の例にはCH3SCH2C≡C及びCH3CH2SCH2CH2C≡Cが含 まれる。「アルケニルチオ」は直鎖状及び分枝鎖状アルケニルチオ部分を含む。 「アルケニルチオ」の例にはC H2=CHCH2S及びCH2=CHCH2CH2Sが含まれる。「アルケニルチオ アルキル」はアルキル上におけるアルケニルチオ置換を示す。「アルケニルチオ アルキル」の例にはCH2=CHCH2SCH2及びCH2=CHCH2CH2SCH2 が含まれる。「アルキニルチオ」は直鎖状及び分枝鎖状アルキニルチオ部分を 含む。「アルキニルチオ」の例にはCH≡CCH2S及びCH≡CCH2CH2S が含まれる。「アルキニルチオアルキル」はアルキル上のアルキニルチオ置換を 示す。「アルキニルチオアルキル」の例にはCH≡CCH2SCH2及びCH≡C CH2CH2SCH2が含まれる。 「シクロアルキル」には、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペン チル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルが含まれる。「(シ クロアルキル)オキシアルキル」は、それ自身がアルキル上で置換されている酸 素上で置換されているシクロアルキルを示す。「(シクロアルキル)オキシアル キル」の例には(シクロペンチルオキシ)メチル及び(シクロヘキシルオキシ) メチルが含まれる。「(シクロアルキル)チオアルキル」はそれ自身がアルキル 上で置換されている硫黄上で置換されているシクロアルキルを示す。「(シクロ アルキル)チオアルキル」の例には(シクロペンチルチオ)メチル及び(シクロ ヘキシルチオ)メチルが含まれる。「シクロアルケニル」はシクロペンテニル及 びシクロヘキセニルなどの基ならびに1つより多い二重結合を有する基、例えば 1,3−及び1,4−シクロヘキサジエニルを含む。「シクロアルキルアルキル 」の例にはシクロプロピルメチル、シクロペンチルエチル及び直鎖状もしくは分 枝鎖状アルキル基に結合している他のシクロアルキル部分が含まれる。 「シアノアルキル」は1つのシアノ基で置換されたアルキル基を示す。「シア ノアルキル」の例にはNCCH2、NCCH2CH2及びCH3CH(CN)CH2 が含まれる。「ニトロアルキル」は1つのニトロ基で置換されたアルキル基を示 す。「ニトロアルキル」の例にはNO2CH2及びCH3CH(NO2)CH2が含 まれる。 「テトラヒドロピラニルオキシアルキニル」は、それ自身がアルキニル基上で 置換されている酸素上のテトラヒドロピラニル基を示す。「テトラヒドロピラニ ルオキシアルキニル」の例は2−[(テトラヒドロ−2H−ピラニル)オキシ] エチニルである。 「芳香族環系」という用語は、多環式環系が芳香族である完全に不飽和の炭素 環及び複素環を示す(ここで芳香族とは環系に関してヒュッケ 香族炭素環式環系」という用語には完全に、芳香族の炭素環及び多環式環系の少 なくとも1つの環が芳香族である炭素環が含まれる(ここで芳香族とはヒュッケ ル則が満たされていることを示す)。「非芳香族炭素環式環系」という用語は、 完全に飽和された炭素環ならびに環系中のいずれかの環によりヒュッケル則が満 たされていない部分的にもしくは完全に不飽和の炭素環を示す。「芳香族複素環 式環系」という用語は、完全に芳香族の複素環及び多環式環系の少なくとも1つ の環が芳香族である複素環を含む(ここで芳香族とはヒュッケル則が満たされて いることを示す)。「芳香族複素環式環系」の例には、フラニル、フラザニル、 チエニル、ピロリル、ピラゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イミダゾ リル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、ピリ ジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル及び トリアジニルが含まれ、該環はいずれかの利用できる炭素もしくは窒素を介して 結合している。例えば芳香族複素環式環がフラニルである場合、それは2−フラ ニル又は3−フラニルであることができ、ピロリルの場合、芳香族複素環式環は 1−ピロリル、2−ピロリル又は3−ピロリルであり、ピリジルの場合、芳香環 は2−ピリジル、3−ピリジル又は4−ピリジルであり、他の芳香族複素環式環 の場合も同様である。「非芳香族複素環式環系」という用語は、完全に飽和され た複素環ならびに環系中のいずれかの環によりヒュッケル則が満たされていない 部分的にもしくは完全に不飽和の複素環を示す。複素環式環系はいずれかの利用 できる炭素もしくは窒素を介して、該炭素もしくは窒素上の水素を置き換えるこ とにより結合することができる。 当該技術分野における熟練者は、窒素含有複素環のすべてがN−オキシドを形 成できるわけではなく、それはオキシドへの酸化のためには窒素に利用できる孤 立電子対が必要だからであることがわかるであろう;当該技術分野における熟練 者は、N−オキシドを形成できる窒素含有複素環がわかるであろう。当該技術分 野における熟練者は、第3級アミンがN−オキシドを形成できることもわかるて ろあろう。複素環及び第3級アミンのN−オキシドの製造のための合成法は当該 技術分野における熟練者に周知であり、ペルオキシ酸、例えば過酢酸及びm−ク ロロ過安息香酸(MCPBA)、過酸化水素、アルキルヒドロペルオキシド、例 えばt−ブチルヒドロペルオキシド、過ホウ酸ナトリウムならびにジオキシラン 、例えばジメチルジオキシランを用いる複素環及び第3級アミンの酸化を含む。 N−オキシドの製造のためのこれらの方法は文献で広く記載され、概覧されてお り、例えば:T.L.Gilchrist in Comprehensive Organic Synthwsis,v ol.7,pp748−750,S.V.Ley,Ed.,Pergamon Press;M.Tisler and B.Stanovnik in Co mprehensive Heterocyclic Chemistry,v ol.3,pp18−20、A.J.Boulton and A.McKil lop,Eds.,Pergamon Press;M.R.Grimmett and B.R.T.Keene in Advance in Heter ocyclic Chemistry,vol.43,pp149−161,A .R.Katritzky,Ed.,Academic Press;M.Ti sler and B.Stanovnik in Advance in H eterocyclic Chemistry,vol.9,pp285−29 1,A.R.Katritzky and A.J.Boulton,Eds. ,Academic Press;及びG.W.H.Cheeseman an d E.S.G.Werstiuk in Advances in Hete rocyclic Chemistry,vol.22,pp390−392, A.R.Katritzky and A.J.Boulton,Eds.,A cademic Pressを参照されたい。 単独の又は「ハロアルキル」などの複合語における「ハロゲン」という用語は フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を含む。「1〜2個のハロゲン」という用語は、 その置換基のために利用できる位置の1つ又は2つが独立して選ばれるハロゲン であることができることを示す。さらに「ハロアルキル」などの複合語において 用いられる場合、該アルキルはハロゲ ン原子で部分的に又は完全に置換されていることができ、ハロゲン原子は同一又 は異なることができる。「ハロアルキル」の例にはF3C、ClCH2、CF3C H2及びCF3CCl2が含まれる。「ハロアルケニル」、「ハロアルケニルオキ シ」、「ハロアルケニルチオ」、「ハロアルケニルオキシアルキル」、「ハロア ルキニル」、「ハロアルキニルオキシ」、「ハロアルキニルオキシアルキル」、 「ハロアルコキシ」、「ハロアルコキシアルキル」、「ハロアルキルチオ」、「 ハロアルキルスルフィニル」、「ハロアルキルスルホニル」などの用語は「ハロ アルキル」という用語に類似して定義される。「ハロアルケニル」の例には(C l)2C=CHCH2及びCF3CH2CH=CHCH2が含まれる。「ハロアルケ ニルオキシ」の例には(Cl)2C=CHCH2O及びCF3CH2CH=CHCH2 Oが含まれる。「ハロアルケニルチオ」の例には(Cl)2C=CHCH2S及 びCF3CH2CH=CHCH2Sが含まれる。「ハロアルケニルオキシアルキル 」の例には(Cl)2C=CHCH2OCH2及びCF3CH2CH=CHCH2OC H2が含まれる。「ハロアルキニル」の例にはHC≡CCHCl、CF3C≡C、 CCl3C≡C及びFCH2C≡CCH2が含まれる。「ハロアルキニルオキシ」 の例にはCF3C≡CCH2O、CCl3C≡CCH2O及びFCH2C≡CCH2O が含まれる。「ハロアルキニルオキシアルキル」の例にはCCl3C≡CCH2O CH2及びFCH2C≡CCH2CH2OCH2が含まれる。「ハロアルコキシ」の 例にはCF3O、CCl3CH2O、HCF2CH2CH2O及びCF3CH2Oが含ま れる。「ハロアルコキシアルキル」の例にはCF3OCH2、CCl3CH2OCH2 CH2、HCF2CH2CH2OCH2及びCF3CH2OCH2が含まれる。「ハロ アルキルチオ」の例にはCCl3 S、CF3S、CCl3CH2S及びClCH2CH2CH2Sが含まれる。「ハロア ルキルスルフィニル」の例にはCF3S(O)、CCl3S(O)、CF3CH2S (O)及びCF3CF2S(O)が含まれる。「ハロアルキルスルホニル」の例に はCF3S(O)2、CCl3S(O)2、CF3CH2S(O)2及びCF3CF2S (O)2が含まれる。 「アルキルカルボニル」はアルキル置換カルボニルを示す。「アルキルカルボ ニル」の例にはCH3C(=O)及び(CH32CHC(=O)が含まれる。「 アルコキシカルボニルはアルコキシ置換カルボニルを示す。「アルコキシカルボ ニル」の例にはCH3OC(=O)及び(CH32CHOC(=O)が含まれる 。「アルキルカルボニルアミノ」は窒素上で置換されているアルキルカルボニル を示す。「アルキルカルボニルアミノ」の例にはCH3C(=O)NH及びCH3 CH2C(=O)NHが含まれる。「アルコキシカルボニルアミノ」は窒素上で 置換されているアルコキシカルボニルを示す。「アルコキシカルボニルアミノ」 の例にはCH3OC(=O)NH及びCH3CH2OC(=O)NHが含まれる。 「トリアルキルシリル」の例には(CH33Si及び(CH33CSi(CH32が含まれる。「トリアルキルシリルアルキル」はアルキル上におけるトリア ルキルシリル置換を示す。「トリアルキルシリルアルキル」の例には(CH33 SiCH2及び(CH33SiCH2CH2が含まれる。「トリアルキルシリルア ルキニル」はアルキニル上におけるトリアルキルシリル置換を示す。「トリアル キルシリルアルキニル」の例には(CH33SiC≡C及び(CH3CH2)Si CH2C≡Cが含まれる。「トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ」はそれ 自身がア ルコキシ上で置換されているアルコキシ上におけるトリアルキルシリル置換を示 す。「トリアルキルシリルアルコキシアルコキシ」の例には(CH33SiCH2 OCH2O及び(CH33SiCH2CH2OCH2Oが含まれる。 置換基中の炭素原子の合計数は「Ci−Cj」という接頭辞により示され、ここ でi及びjは1〜11の数である。例えばC1−C3アルキルスルホニルはメチル スルホニルからプロピルスルホニルを明示し;C2アルコキシアルキルはCH3O CH2を明示し;C3アルコキシアルキルは例えばCH3CH(OCH3)、CH3 OCH2CH2又はCH3CH2OCH2を明示し;C4アルコキシアルキルは合計4 つの炭素原子を含有するアルコキシ基で置換されたアルキル基の種々の異性体を 明示し、例にはCH3CH2CH2OCH2及びCH3CH2OCH2CH2が含まれる 。「アルキルカルボニル」の例にはC(O)CH3、C(O)CH2CH2CH3及 びC(O)CH(CH32が含まれる。「アルコキシカルボニル」の例にはCH3 OC(=O)、CH3CH2OC(=O)、CH3CH2CH2OC(=O)、(C H32CHOC(=O)及び種々のブトキシ−もしくはペントキシカルボニル異 性体が含まれる。上記の記述において、式Iの化合物が1つ又はそれより多い複 素環式環を含む場合、すべての置換基はいずれかの利用できる炭素又は窒素を介 して、該炭素又は窒素上の水素を置き換えることによりこれらの環に結合してい る。 置換基の数が1を越え得ることを示す添字を有する置換基で化合物が置換され ている場合、該置換基は(それが1を越える場合)限定されている置換基の群か ら独立して選ばれる。さらに、添字が範囲を示す場合、例えば(R)i-jの場合 、i以上且つj以下の整数から置換基の数を選 ぶことができる。 ある基が水素であることができる置換基を含有する場合、例えばR4の場合、 この置換基が水素と理解されたらこれは該基が非置換であるのと同等であること が認識される。ある基が場合により置換基で、例えばR7で置換されていること ができる場合、その基がその置換基で置換されていなければ、これは該基が水素 置換基を有するのと同等であることが認識される。 本発明で用いられる化合物は、多くの場合に1つ又はそれより多い立体異性体 として存在することができる。種々の立体異性体はエナンチオマー、ジアステレ オマー、アトロプ異性体及び幾何異性体を含む。当該技術分野における熟練者は 、1つの立体異性体が他の立体異性体に対して濃縮された場合あるいは他の異性 体から分離された場合により活性であり得、ならびに/あるいは有益な効果を示 し得ることがわかるであろう。(例えば引用することによりその全体が本明細書 の内容となる1997年9月4日出願の米国仮特許出願出願番号60/0579 17を参照されたい。)さらに、熟練者は該立体異性体の分離法、濃縮法及び/ 又は選択的製造法を知っている。したがって、本発明は式I、そのN−オキシド 及び農業的に適する塩から選ばれる化合物を含む。本発明の化合物は立体異性体 の混合物、個別の立体異性体又は光学的に活性な形態として存在することができ る。 本発明で用いることができる該化合物の塩には、無機もしくは有機酸、例えば 臭化水素酸、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、酢酸、酪酸、フマル酸、乳酸、マレイ ン酸、マロン酸、シュウ酸、プロピオン酸、サリチル酸、酒石酸、4−トルエン スルホン酸又は吉草酸との酸−付加塩が含まれる。 本発明で用いることができる該化合物の塩には、化合物がカルボン酸又はフェノ ールなどの酸性基を含有する場合、有機塩基(例えばピリジン、アンモニア又は トリエチルアミン)あるいは無機塩基(例えばナトリウム、カリウム、リチウム 、カルシウム、マグネシウム又はバリウムの水素化物、水酸化物又は炭酸塩)を 用いて形成される塩も含まれる。 本発明の殺菌・殺カビ性組成物は、殺菌・殺カビ的に有効な量の本発明の混合 物を含む以外に、場合により界面活性剤、固体希釈剤又は液体希釈剤の少なくと も1つも含むことができる。本発明の好ましい組成物は上記の好ましい成分(1 )及び成分(2)の化合物を含む組成物である。 本発明は植物又はその一部あるいは植物の種子又は実生に殺菌・殺カビ的に有 効な量の本発明の組成物を(例えば本明細書に記載の組成物として)適用するこ とを含んでなる、植物病原菌・カビにより引き起される植物の病気の抑制のため の方法にも関する。好ましい使用法は上記の好ましい組成物を含む方法を包含す る。bc1複合体殺菌・殺カビ剤 式IIの化合物はbc1複合体を阻害する殺菌・殺カビ的作用様式を有するこ とが既知である。(E)−2−[[6−(2−シアノフェノキシ)−4−ピリミ ジニル]オキシ]−α−(メトキシイミノ)ベンゼン酢酸メチルはBioche mical Society Transactions 1993,22,6 8Sにおいてbc1複合体阻害剤として記載されている。(E)−α−(メトキ シイミノ)−2−[(2−メチルフェノキシ)メチル]ベンゼン酢酸メチルはB iochemical Society Transactions 1993 ,22, 64Sにおいてbc1複合体阻害剤として記載されている。(E)−2−[(2 ,5−ジメチルフェノキシ)メチル]−α−(メトキシイミノ)−N−メチルベ ンゼンアセトアミドはBiochemistry and Cell Biol ogy 1995,85(3),306−311にbc1複合体阻害剤として記 載されている。 bc1複合体は生化学文献において、電子伝達鎖の複合体III及びユビヒド ロキノン:シトクロムcオキシドレダクターゼを含む他の名前で称されることが ある。それは酵素委員会番号EC1.10.2.2により独自に同定される。b c1複合体は例えばJ.Biol.Chem.1989,264,14543− 38;Methods Enzymol.1986,126,253−71;な らびにそこに引用されている参照文献に記載されている。ステロール生合成阻害剤殺菌・殺カビ剤 ステロール生合成阻害剤の種類にはDMI及び非−DMI化合物が含まれ、そ れはステロール生合成経路における酵素を阻害することにより菌・カビを抑制す る。DMI殺菌・殺カビ剤は菌・カビステロール生合成経路内に共通の作用部位 を有し;すなわち菌・カビにおけるステロールへの前駆体であるラノステロール 又は24−メチレンジヒドロラノステロールの14位における脱メチル化を阻害 する。この部位で作用する化合物は多くの場合にデメチラーゼ阻害剤、DMI殺 菌・殺カビ剤又はDMIsと呼ばれる。デメチラーゼ酵素は生化学文献において シトクロムP−450(14DM)を含む他の名前で称されることがある。デメ チラーゼ酵素は例えばJ.Biol.Chem.1992,267,13175 −79及びそこに引用されている参照文献に記載されている。 DMI殺菌・殺カビ剤はいくかつの種類に含まれる:トリアゾール類、イミダゾ ール類、ピリミジン類、ピペラジン類及びピリジン類。トリアゾール類にはブロ ムコナゾール、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、エポ キシコナゾール、フェンブコナゾール、フルクインコナゾール、フルシラゾール 、フルトリアフォル、ヘキサコナゾール、イプコナゾール、メツコナゾール、ペ ンコナゾール、プロピコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール、トリア ジメフォン、トリアジメノル、トリチコナゾール及びユニコナゾールが含まれる 。イミダゾール類にはクロトリマゾール、エコナゾール、イマザリル、イソコナ ゾール、ミコナゾール及びプロクロラツが含まれる。ピリミジン類にはフェナリ モル、ヌアリモル及びトリアリモルが含まれる。ピペラジン類にはトリフォリン が含まれる。ピリジン類にはブチオベート及びピリフェノクスが含まれる。K. H.Kuck,et alによりModern Selective Fung icides−Properties,Applications and M echanisms of Action,Lyr,H.,Ed.,Gusta v Fischer Verlag:New York,1995,205−2 58において記載されている通り、生化学的研究は上記の殺菌・殺カビ剤のすべ てがDMI殺菌・殺カビ剤であることを示した。 DMI殺菌・殺カビ剤はモルホリン及びピペリジン殺菌・殺カビ剤などの他の ステロール生合成阻害剤からそれらを区別するためにひとまとめにグループ分け された。モルホリン及びピペリジンもステロール生合成阻害剤であるが、ステロ ール生合成経路のもっと後の段階を阻害することが示された。モルホリン類には アルジモルフ、ドデモルフ、フェン プロピモルフ、トリデモルフ及びトリモルフアミドが含まれる。ピペリジン類に はフェンプロピジンが含まれる。K.H.Kuck,et alによりMode rn Selective Fungicides−Properties,A pplications and Mechanisms of Action ,Lyr,H.,Ed.,Gustav Fischer Verlag:Ne w York,1995,185−204に記載されている通り、生化学的研究 は上記のモルホリン及びピペリジン殺菌・殺カビ剤のすべてがステロール生合成 阻害剤殺菌・殺カビ剤であることを示した。相乗効果 植物の菌・カビ、特に小麦うどんこ病(エリシフェ・グラミニス(Erysi phe graminis)及び小麦株腐病(foot rot)(シュードセ ルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(pseudocercosporella herpotrichoides))を有効に抑制する殺菌・殺カビ剤は栽培 者により常に求められている。病気の抑制を助長し、耐性の発現を遅らせるため に殺菌・殺カビ剤の組み合わせが多くの場合に用いられる。殺菌・殺カビ剤の混 合物は個々の成分の活性に基づいて予想され得るより有意に優れた病気の抑制を 与えることができる。この相乗作用は「合計の効果が、独立して用いられる2つ (又はそれより多く)の効果の合計より大きいか又はより長いというような、混 合物の2成分の共働的作用」と記載されている(Tames,P.M.L.,N eth.J.Plant Pathology,(1964),70,73−8 0)を参照されたい)。式Ia及び式IIaの化合物;式Iaの化合物及びフル シラゾール;式Iaの化合物及びテ ブコナゾール;ならびに式Ia、式IIaの化合物及びフルシラゾールを含有す る組成物が相乗効果を現すことが示された。 2つの活性成分の間の相乗効果の存在はColby式を用いることにより確定 される(colby,S.R.In Calculating Synergi stic and Antagonistic Responses of H erbicide Combinations,Weeds,(1967),1 5,20−22を参照されたい: Colbyの方法を用いると、最初に単独で適用される2成分の活性に基づい て混合物の予測活性pを算出することにより2つの活性成分の間の相乗的相互作 用の存在が確定される。pが実験的に確定された効果より低い場合、相乗作用が 起こっている。上記の式において、Aはxの適用比で単独で適用される1成分の パーセンテージ抑制で表される殺菌・殺カビ活性である。Bの項はyの適用比で 適用される第2成分のパーセンテージ抑制で表される殺菌・殺カビ活性である。 A及びBの効果が厳密に加算的であり、相互作用が起こらない場合、該式はxの 適用比におけるAとyの適用比におけるBの混合物の殺菌・殺カビ活性であるp を算出する。 3成分混合物の場合のColby式は である。 本出願においては、式Ia、式IIa、フルシラゾール及びテブコナ ゾールの単独の組成物により与えられる殺菌・殺カビ活性を式Ia及び式IIa の化合物を一緒に含む組成物、式Iaの化合物及びフルシラゾールを一緒に含む 組成物、式Iaの化合物及びテブコナゾールを一緒に含む組成物ならびに式Ia 、式IIaの化合物及びフルシラゾールを一緒に含む組成物の殺菌・殺カビ活性 と比較する。Colbyにより開発された相乗作用の記載に基づくと、本発明の 組成物は相乗作用的に有用であると考えられる。従って、本発明は作物、特に穀 類における菌・カビ、例えば小麦うどんこ病(エレシフェ・グラミニス)、小麦 赤さび病(leaf rust)(プクシニア・レコンジタ(Puccinia recondita))、小麦株腐病(シュードセルコスポレラ・ヘルポトリ コイデス)及び/又は小麦ふ枯病(セプトリア・ノドルム(Septoria nodorum))の改良された防除法を提供する。 本発明に従い、特定の菌・カビ性の病気の抑制に特に有用な割合の成分(1) 及び成分(2)を含んでなる組成物を提供する。例えば、本発明の組成物は成分 (1)対成分(2)のモル比が約30:1〜1:30である組成物を含む。これ らの組成物は小麦うどんこ病(エレシフェ・グラミニス)、小麦さび病(プクシ ニア・レコンジタ)、小麦腐敗病(シュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデ ス)及び/又は小麦ふ枯病(セプトリア・ノドルム)の抑制に特に有用であると 思われる。これらの組成物のための好ましい成分(1)の化合物には、 6−ブロモ−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; 6,8−ジヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリ ノン;及び 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; が含まれ、 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンが 特に好ましい。 これらの組成物のための好ましい成分(2)の化合物には、2,4−ジヒドロ− 5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフルオロメチ ル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1, 2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキシム−メチル、アゾキシストロビン 、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニ ル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキシコナゾール、フェンプロピモルフ 、プロピコナゾール及びテブコナゾールが含まれ;2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェ ニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4− トリアゾール−3−オン、フェンプロピモルフ、フルシラゾール、エポキシコナ ゾール及びプロピコナゾールが特に好ましい。これらの組成物のための成分(1 )対成分(2)のモル比は好ましくは約4:1〜1:4である。この型の代表的 組成物には、6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キ ナゾリノン及び2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[ [[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オンを約4:1 〜1:4の式Iaの化合物対式IIaの化合物のモル比で含んでなる組成物、 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及 びフェンプロピモルフを約1:1〜1:10の式Iaの化合物対フェンプロピモ ルフのモル比で含んでなる組成物、6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオ キシ−4(3H)−キナゾリノン及びフルシラゾールを約15:1〜1:15の 式Iaの化合物対フルシラゾールのモル比で含んでなる組成物、6−ヨード−3 −プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及びテブコナゾー ルを約30:1〜1:30の式Iaの化合物対テブコナゾールのモル比で含んで なる組成物ならびに6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H )−キナゾリノン;2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2− [[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オ キシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン;及び フルシラゾールを約4:1〜1:4の式Iaの化合物対式IIaの化合物プラス フルシラゾールのモル比で含んでなり、式IIaの化合物対フルシラゾールが約 4:1〜1:4のモル比を有する組成物が含まれる。 本発明はまた、成分(1)及び成分(2)を含み、成分(1)対成分(2)の モル比が約30:1〜1:30(好ましくは約4:1〜1:4)である有効量の 殺菌・殺カビ性組み合わせを、保護されるべき植物もしくはその一部又は保護さ れるべき植物の種子もしくは実生に適用することを含んでなる小麦うどんこ病、 小麦さび病、小麦腐敗病及び小麦ふ枯病から選ばれる少なくとも1つの植物の病 気を抑制するための方法を提供する。例えば、成分(1)は0.2g/ヘクター ル又はそれより大きい適用比で適用することができる。典型的には、成分(1) は100g /ヘクタールの適用比で適用される。成分(2)を同時に(例えば成分(1)及 び成分(2)を適したモル比で含む組成物の形態で)適用することができるか; あるいは成分(1)及び成分(2)を適したモル比で(例えばタンク混合物とし て)別々に適用することができる。 成分(2)が2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[ [[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキ シム−メチル、アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メ チル−2−(2−フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキ シコナゾール、フェンプロピモルフ、プロピコナゾール及びテブコナゾールから 成る群より選ばれ;成分(1)対成分(2)のモル比が約4:1〜1:10であ る組成物は小麦うどんこ病の抑制に特に有用であると思われる。これらの組成物 のための好ましい成分(1)の化合物には、 6−ブロモ−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; 6,8−ジヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリ ノン;及び 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; が含まれ、 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンが 特に好ましい。 これらの組成物のための好ましい成分(2)の化合物には、2,4−ジ ヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフル オロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3 H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、フェンプロピモルフ、フルシラゾー ル、エポキシコナゾール及びプロピコナゾールが含まれる。この型の代表的組成 物には、 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及 び2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3 −(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フ ェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オンを約4:1〜1:4の式 Iaの化合物対式IIaの化合物のモル比で含んでなる組成物、6−ヨード−3 −プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及びフェンプロピ モルフを約1:1〜1:10の式Iaの化合物対フェンプロピモルフのモル比で 含んでなる組成物、6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H )−キナゾリノン及びフルシラゾールを約4:1〜1:4の式Iaの化合物対フ ルシラゾールのモル比で含んでなる組成物ならびに6−ヨード−3−プロピル− 2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン;2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェ ニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4− トリアゾール−3−オン;及びフルシラゾールを約4:1〜1:4の式Iaの化 合物対式IIaの化合物プラスフルシラゾールの合計のモル比及び4:1〜1: 4の式IIaの化合物対フルシラゾールのモル比で含んでなる組成物が含まれる 。 本発明はまた、成分(1)及び成分(2)を含み、成分(1)対成分 (2)のモル比が約4:1〜1:10(好ましくは約4:1〜1:4)である有 効量の殺菌・殺カビ性組み合わせを、保護されるべき植物もしくはその一部又は 保護されるべき植物の種子もしくは実生に適用することを含む小麦うどんこ病を 抑制するための方法を提供する。例えば、成分(1)は0.2g/ヘクタール又 はそれより大きい適用比で適用することができる。典型的には、成分(1)は1 00g/ヘクタールの適用比で適用される。成分(2)を同時に(例えば、成分 (1)及び成分(2)を適したモル比で含む組成物の形態で)適用することがで きるか;あるいは成分(1)及び成分(2)を適したモル比で(例えば、タンク 混合物として)別々に適用することができる。 成分(2)が2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[ [[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキ シム−メチル、アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メ チル−2−(2−フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキ シコナゾール、フェンプロピモルフ、プロピコナゾール及びテブコナゾールから 成る群より選ばれ;成分(1)対成分(2)のモル比が約30:1〜1:30で ある組成物は小麦さび病の抑制に特に有用であると思われる。これらの組成物の ための好ましい成分(1)の化合物には、 6−ブロモ−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; 6,8−ジヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリ ノン;及び 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; が含まれ、 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンが 特に好ましい。これらの組成物のための好ましい成分(2)の化合物には、2, 4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(ト リフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル ]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、エポキシコナゾール、フルシ ラゾール及びテブコナゾールが含まれ;フルシラゾール及びエポキシコナゾール が特に好ましい。好ましくはこれらの組成物のための成分(1)対成分(2)の モル比は約4:1〜1:4である。この型の代表的組成物には、6−ヨード−3 −プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及びフルシラゾー ルを約15:1〜1:15の式Iaの化合物対フルシラゾールのモル比で含んで なる組成物、6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キ ナゾリノン及びテブコナゾールを約30:1〜1:30の式Iaの化合物対テブ コナゾールのモル比で含んでなる組成物が含まれる。 本発明はまた、成分(1)及び成分(2)を含み、成分(1)対成分(2)の モル比が約30:1〜1:30(好ましくは約4:1〜1:4)である有効量の 殺菌・殺カビ性組み合わせを、保護されるべき植物もしくはその一部又は保護さ れるべき植物の種子もしくは実生に適用することを含んでなる小麦さび病を抑制 するための方法を提供する。例えば、成分(1)は12.5g/ヘクタール又は それより大きい適用比で適用 することができる。典型的には、成分(1)は160g/ヘクタールの適用比で 適用される。成分(1)を同時に(例えば、成分(1)及び成分(2)を適した モル比で含む組成物の形態で)適用することができるか;あるいは成分(1)及 び成分(2)を適したモル比で(例えば、タンク混合物として)別々に適用する ことができる。 成分(2)が2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[ [[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキ シム−メチル、アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メ チル−2−(2−フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキ シコナゾール、フェンプロピモルフ、プロピコナゾール及びテブコナゾールから 成る群より選ばれ;成分(1)対成分(2)のモル比が約15:1〜1:15で ある組成物は小麦腐敗病の抑制に特に有用であると思われる。これらの組成物の ための好ましい成分(1)の化合物には、 6−ブロモ−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; 6,8−ジヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリ ノン;及び 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; が含まれ、 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンが 特に好ましい。これらの組成物のための特に好ましい成分(2) の化合物はフルシラゾールである。好ましくはこれらの組成物のための成分(1 )対成分(2)のモル比は約4:1〜1:4である。この型の代表的組成物には 、6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン 及びフルシラゾールを約15:1〜1:15の式Iaの化合物対フルシラゾール のモル比で含んでなる組成物が含まれる。 本発明はまた、成分(1)及び成分(2)を含み、成分(1)対成分(2)の モル比が約15:1〜1:15(好ましくは約4:1〜1:4)である有効量の 殺菌・殺カビ性組み合わせを、保護されるべき植物もしくはその一部又は保護さ れるべき植物の種子もしくは実生に適用することを含んでなる小麦腐敗病を抑制 するための方法を提供する。例えば、成分(1)は5g/ヘクタール又はそれよ り大きい適用比で適用することができる。典型的に成分(1)は100g/ヘク タールの適用比で適用される。成分(2)を同時に(例えば、成分(1)及び成 分(2)を適したモル比で含む組成物の形態で)適用することができるか;ある いは成分(1)及び成分(2)を適したモル比で(例えばタンク混合物として) 別々に適用することができる。 成分(2)が2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[ [[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキ シム−メチル、アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メ チル−2−(2−フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキ シコナゾール、フェンプロピモルフ、プロピコナゾール及びテブコナゾールから 成る群より選ばれ;成 分(1)対成分(2)のモル比が約30:1〜1:30である組成物は小麦ふ枯 病の抑制に特に有用であると思われる。これらの組成物のための好ましい成分( 1)の化合物には、 6−ブロモ−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; 6,8−ジヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリ ノン;及び 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン; が含まれ、 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンが 特に好ましい。これらの組成物のための好ましい成分(2)の化合物にはフルシ ラゾール及びテブコナゾールが含まれ;フルシラゾールが特に好ましい。好まし くはこれらの組成物のための成分(1)対成分(2)のモル比は約4:1〜1: 4である。この型の代表的組成物には、6−ヨード−3−プロピル−2−プロピ ルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及びテブコナゾールを約30:1〜1:3 0の式Iaの化合物対テブコナゾールのモル比で含んでなる組成物が含まれる。 本発明はまた、成分(1)及び成分(2)を含み、成分(1)対成分(2)の モル比が約30:1〜1:30(好ましくは約4:1〜1:4)である有効量の 殺菌・殺カビ性組み合わせを、保護されるべき植物もしくはその一部又は保護さ れるべき植物の種子もしくは実生に適用することを含んでなる小麦ふ枯病を抑制 するための方法を提供する。例えば成分(1)は12.5g/ヘクタール又はそ れより大きい適用比で適用す ることができる。典型的には、成分(1)は160g/ヘクタールの適用比で適 用される。成分(1)を同時に(例えば、成分(1)及び成分(2)を適したモ ル比で含む組成物の形態で)適用することができるか;あるいは成分(1)及び 成分(2)を適したモル比で(例えばタンク混合物として)別々に適用すること ができる。式Iの化合物の合成 DがOである式Iの化合物は国際特許出願WO 94/26722に記載され ている通りにそして反応式1に示す通りに製造することができる。 式1のアントラニル酸(2−アミノ安息香酸)を式R1−NCSのイソチオシ アナートと縮合させ、式2の2−チオキナゾリンジオンを生成させる。この縮合 は好ましくはトリエチルアミンなどの塩基の存在下で行われる。この化合物のS −メチル化は式3の2−メチルチオ−4(3H)−キナゾリノンを与える。 R2O基の導入のために、式3の2−メチルチオ−4(3H)−キナゾリノン をR2OH溶媒中の例えば水素化ナトリウムなどの塩基の混合物で処理する。反 応混合物を約0℃〜120℃の温度で1〜120時間撹拌する。水−非混和性溶 媒中への抽出により所望の2−R2O−4(3H)−キナゾリノンを反応混合物 から単離することができ、クロマトグラフィー又は再結晶により精製することが できる。類似の合成法がU.S.3,755,582に記載されており、その記 載事項は引用することにより本明細書の内容となる。反応式1 式1のアントラニル酸は既知であるか又は既知の方法により製造することがで きる。例えばMarch,J.Advanced Organic Chemi stry;3rd ed.,John Wiley:New York,(19 85),p.983を参照されたい。式R1−NCSのイソチオシアナートは対 応するアミンから、当該技術分野において既知の通りチオホスゲンを用いる処理 により製造することができる。例えばJ.Heterocycl.Chem., (1990),27,407を参照されたい。 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン 、式IaはDがOであり、R1がプロピルであり、R2がプロピルであり、R3が 6位に固定されたヨウ素であり、R4が水素である式I の化合物である。 式IIの化合物の合成 QがQ−1でぁり、XがOR11である式IIの化合物は国際特許出願WO 9 5/14009に記載されている通り、不活性溶媒中で式4の化合物を適したア ルキル転移試薬(alkyl transfer reagent)を用いて、 追加の酸性もしくは塩基性試薬又は他の試薬を用いてあるいは用いずに処理する ことにより製造できる(反応式2)。適した溶媒は極性非プロトン性溶媒、例え ばアセトニトリル、ジメチルホルムアミド又はジメチルスルホキシド;エーテル 類、例えばテトラヒドロフラン、ジメトキシエタン又はジエチルエーテル;ケト ン類、例えばアセトン又は2−ブタノン;炭化水素、例えばトルエン又はベンゼ ン;ならびにハロカーボン、例えばジクロロメタン又はクロロホルムから成る群 より選ばれる。 反応式2 例えば式4の化合物への式5のジアゾアルカン試薬、例えばジアゾメタン(V =H)又はトリメチルシリルジアゾメタン(V=(CH33Si)の作用により QがQ−1であり、XがOR11である式IIの化合物を製造することができる( 方法1)。トリメチルシリルジアゾメタンの使用はメタノールなどのプロトン性 補助溶媒を必要とする。これらの方法の例に関し、chem.Pharm.Bu ll.,(1984),32,3759を参照されたい。 方法2に示す通り、式4の化合物を式6のアルキルトリクロロアセトイミデー ト及びルイス酸触媒と接触させることによってもQがQ−1であり、XがOR11 である式IIの化合物を製造することができる。適したルイス酸にはトリメチル シリルトリフラート及びテトラフルオロホウ酸が含まれる。アルキルトリクロロ アセトイミデートは文献に記載されている通り、適したアルコール及びトリクロ ロアセトニトリルから製造 g,synth.Commun.,(1990),20,203)。 式4の化合物から、式7のテトラフルオロホウ酸トリアルキルオキソ ニウム(すなわちメーヤワインの塩)を用いて処理することによってもQがQ− 1であり、XがOR11である式IIの化合物を製造することができる(方法3) 。強力なアルキル化剤としてのトリアルキルオキソニ opf,U.Groth,C.Deng,Angew.Chem.Int.Ed .Engl.,(1981),20,798を参照されたい)。 式4の化合物をQがQ−1であり、XがOR11である式IIの化合物に転換す ることができる他のアルキル化剤は硫酸ジアルキル、例えば硫酸ジメチル、スル ホン酸ハロアルキル、例えばトリフルオロメタンスルホン酸メチル及びハロゲン 化アルキル、例えばヨードメタン及び臭化プロパルギルである(方法4)。これ らのアルキル化は追加の塩基を用いて又は用いずに行うことができる。適した塩 基にはアルカリ金属アルコキシド、例えばカリウムtert−ブトキシド、無機 塩基、例えば水素化ナトリウム及び炭酸カリウムあるいは第3級アミン、例えば トリエチルアミン、ピリジン、1,8−ジアゾビシクロ[5.4.0]ウンデセ −7−エン(DBU)及びトリエチレンジアミンが含まれる。この型の試薬を用 いるアルキル化の例に関し、R.E.Benson,T.L.Cairns,J .Am.Chem.Soc.,(1948),70,2115を参照されたい。 QがQ−1であり、XがOR11である式IIの化合物を式8の化合物とアルカ リ金属アルコキシド(R11-+)の反応によって製造することもできる(反応 式3)。式8のアミド中の離脱基Lg1はこの型の置換反応を行うことが当該技 術分野において知られているいずれかの基である。適した離脱基の例には塩素、 臭素ならびにスルホニル及びスルホ ネート基が含まれる。適した不活性溶媒の例はジメチルホルムアミド又はジメチ ルスルホキシドである。 反応式3 2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3 −(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フ ェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、式IIaはQがQ−1 であり、Eが1,2−フェニレンであり、AがNであり、GがNであり、流動的 な二重結合がAに結合しており、WがOであり、XがOR11であり、R11がCH3 であり、R12がCH3であり、Yが−CHR25O−N=C(R17)−であり、R17 がCH3であり、R25がHであり、ZがR19で置換されたフェニルであり、R1 9 が3位に固定されたCF3である式IIの化合物である。 アゾキシストロビン、式IIbはQがQ−2であり、Eが1,2フェニレンで あり、W1がOであり、X1がCであり、Yが−O−であり、ZがR19で置換され た4,6−ピリミジニルであり、R19がR21で置換されたフェノキシであり、R21 が2位に固定されたシアノである式IIの化合物である。 クレソキシム−メチル、式IIcはQがQ−2であり、Eが1,2−フェニレ ンであり、W1がOであり、X1がNであり、Yが−CHR25O−であり、R25が Hであり、ZがR19で置換されたフェニルであり、R19が2位に固定されたCH3 である式IIの化合物である。 (E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェニ ル)アセトアミド、式IIdはQがQ−2であり、Eが1,2−フェニレンであ り、W1がNHであり、X1がNであり、Yが−O−であり、ZがR19で置換され たフェニルであり、ここでR19はHである式IIの化合物である。 当該技術分野における熟練者は前記の記述を用い、さらなる苦心なく本発明を その最高まで利用できると思われる。従って以下の実施例は単に例とみなされる べきである。調剤/用途 本発明の殺菌・殺カビ性組成物は有効量の成分(1)の化合物(例えば6−ヨ ード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン)及び成 分(2)の化合物(例えば2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4− [2−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミ ノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン 、クレソキシム−メチル、 アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2 −フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキシコナゾール、 フェンプロピモルフ、プロピコナゾール及び/又はテブコナゾール)の混合物を 含む。本発明の混合物は典型的に、液体希釈剤、固体希釈剤又は界面活性剤の少 なくとも1つを含む農業的に適した担体との調剤又は組成物として用いられるで あろう。調剤又は組成物の成分は活性成分の物理的性質、適用の様式ならびに環 境因子、例えば土壌の型、水分及び温度と調和するように選ばれる。有用な調剤 には溶液(乳化可能な濃厚液を含む)、懸濁液、乳液(ミクロエマルジョン及び /又はサスポエマルジョンを含む)などの液体が含まれ、それは場合により増粘 されてゲルとなっていることができる。有用な調剤にはさらに微粉剤、粉剤、顆 粒剤、ペレット、錠剤、フィルムなどの固体が含まれ、それらは水−分散性(「 水和性(wettable)」)又は水溶性であることができる。活性成分を( マイクロ)カプセル封入し、さらに懸濁液又は固体調剤にすることができ;別の 場合、活性成分の調剤全体をカプセル封入する(又は「オーバーコーティングす る」)ことができる。カプセル封入は活性成分の放出を調節するか又は遅らせる ことができる。噴霧可能な調剤を適した媒体中で増量し(extended)、 ヘクタール当たり約1〜数百リットルの噴霧容積で用いることができる。高濃度 組成物は主にさらなる調製のための中間組成物として用いられる。 調剤は典型的に有効量の活性成分、希釈剤及び界面活性剤を、合計が100重 量%となる以下の大体の範囲内で含有する。 典型的固体希釈剤はWatkins,et al.,Handbook of Insecticide Dust Diluents and Carri ers,2nd Ed.,Dorland Books,Caldwell,N ew Jerseyに記載されている。典型的液体希釈剤はMarsden,S olvents Guide,2nd Ed.,Interscience,N ew York,1950に記載されている。McCutcheon’s De tergents and Emulsifiers Annual,Allu red Publ.Corp.,Ridgewood,New Jerseyな らびにSisely and Wood,Encyclopedia of S urface Active Agents,Chemical Publ.C o.,Inc.,New York,1964は界面活性剤及び推奨される用途 を挙げている。すべての調剤は泡、ケーギング、腐食、微生物成長などを軽減す るための少量の添加剤あるいは粘度を増加させるための増粘剤を含有することが できる。 界面活性剤には例えばポリエトキシル化アルコール、ポリエトキシル 化アルキルフェノール、ポリエトキシル化ソルビタン脂肪酸エステル、スルホコ ハク酸ジアルキル、硫酸アルキル、アルキルベンゼンスルホネート、オルガノシ リコーン、N,N−ジアルキルタウレート、リグニンスルホネート、ナフタレン スルホネートホルムアルデヒド縮合物、ポリカルボキシレート及びポリオキシエ チレン/ポリオキシプロピレンブロックコポリマーが含まれる。固体希釈剤には 例えば粘土、例えばベントナイト、モントモリロナイト、アタパルジャイト及び カオリン、澱粉、糖、シリカ、タルク、ケイ藻土、尿素、炭酸カルシウム、炭酸 及び重炭酸ナトリウムならびに硫酸ナトリウムが含まれる。液体希釈剤には例え ば水、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−アルキルピ ロリドン、エチレングリコール、ポリプロピレングリコール、パラフィン、アル キルベンゼン、アルキルナフタレン、オリーブ油、ヒマシ油、アマニ油、キリ油 、ゴマ油、コーン油、落花生油、綿実油、大豆油、ナタネ油及びココナツ油、脂 肪酸エステル、ケトン、例えばシクロヘキサノン、2−ヘプタノン、イソホロン 及び4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノンならびにアルコール、例えば メタノール、シクロヘキサノール、デカノール及びテトラヒドロフルフリルアル コールが含まれる。 乳化可能な濃厚液を含む溶液は、成分を単に混合することにより調製すること ができる。微粉剤及び粉剤は配合し、通常ハンマーミル又は流体−エネルギーミ ル(fluid−energy mill)におけるように摩砕することにより 調製することができる。懸濁液は通常湿式磨砕法により製造される;例えばU. S.3,060,084を参照されたい。顆粒剤及びペレットは活性材料を予備 形成された顆粒担体上に噴霧することによるか又は凝集法により製造することが できる。Brow ning,“Agglomeration”,Chemical Engine ering,December 4,1967,pp147−148、Perr y’s Chemical Engineer’s Handbook,4th Ed.,McGraw−Hill,New York,1963,pp8−5 7及び以下ならびに国際特許公開WO 91/13546を参照されたい。ペレ ットはU.S.特許第4,172,714号に記載されている通りに製造するこ とができる。水−分散性及び水溶性顆粒剤はU.S.特許第4,144,050 号、U.S.特許第3,920,442号及びドイツ特許出願DE3,246, 493に記載されている通りに調製することができる。錠剤はU.S.特許第5 ,180,587号、、U.S.特許第5,232,701号及びU.S.特許 第5,208,030号に記載されている通りに製造することができる。フィル ムは英国特許出願GB2,095,558及びU.S.特許第3,299,56 6号に記載されている通りに調製することができる。 調剤の技術分野に関するさらなる情報のためにU.S.特許第3,235,3 61号、6欄16行〜7欄19行及び実施例10〜41;U.S.特許第3,3 09,192号、5欄43行〜7欄62行及び実施例8、12、15、39、4 1、52、53、58、132、138〜140、162〜164、166、1 67及び169〜182;U.S.特許第2,891,855号、3欄66行〜 5欄17行及び実施例1〜4;Klingman,Weed Control as a Science,John Wilit and Sons,New York,1961,pp81−96;ならびにHance et al., Weed Control Handbook,8th Ed.,Blackw ell Scientific Publications,Oxford,( 1989)を参照されたい。 以下の実施例において、すべてのパーセンテージは重量によるものであり、す べての調剤は通常の方法で調製される。 実施例A 水和性粉剤 活性成分 65.0% ドデシルフェノールポリエチレングリコールエーテル 2.0% リグニンスルホン酸ナトリウム 4.0% シリコアルミン酸ナトリウム 6.0% モントモリロナイト(焼成) 23.0% 実施例B 顆粒剤 活性成分 10.0% アタパルジャイト顆粒(低揮発性物質、 0.71/0.30mm; U.S.S.No.25−50シーブ) 90.0% 実施例C 押出ペレット 活性成分 25.0% 無水硫酸ナトリウム 10.0% 粗リグニンスルホン酸カルシウム 5.0% アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウム 1.0% カルシウム/マグネシウムベントナイト 59.0% 実施例D 乳化可能な濃厚液 活性成分 20.0% 油溶性スルホン酸塩及び ポリオキシエチレンエーテルの配合物 10.0% イソホロン 70.0% 本発明の化合物は植物の病気の抑制剤として有用である。従って、本発明はさ らに、保護されるべき植物又はその一部あるいは保護されるべき植物の種子又は 実生に有効量の本発明の化合物又は該化合物を含む殺菌・殺カビ性組成物を適用 することを含んでなる植物病原菌・カビにより引き起される植物の病気を抑制す るための方法を含む。本発明の化合物及び組成物は、坦子菌類(Basidio mycete)、子嚢菌類(Ascomycete)、卵菌類(Oomycet e)及び不完全菌類(Deuteromycete)の種類における広範囲の植 物病原菌・カビを原因とする病気の抑制を与える。それらは広範囲の植物の病気 、特に鑑賞植物、野菜、畑作物、穀類及び果実作物の葉の病原菌の抑制において 有効である。これらの病原菌にはプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopar a viticola)、フィトフトラ.インフェスタンス(Phytopht hora infestans)、ペロノスポラ・タバチナ(Peronosp ora tabacina)、シュードペロノスポラ・クベンシス(Pseud operonospora cubensis)、ピチウム・アファニデルマツ ム(Pythium aphanidermatum)、アルテリナリア・ブラ シカエ(A lternaria brassicae)、セプトリア・ノドルム(Sept oria nodorum)、セプトリア・ツリチシ(Septoria tr itici)、セルコスポリジウム・ペルソナツム(Cercosporidi um personatum)、セルコスポラ・アラキジコラ(Cercosp ora arachidicola)、シュードセルコスポレラ・ヘルポトリコ イデス(Pseudocercosporella herpotrichoi des)、セルコスポラ・ベチコラ(Cercospora beticola )、ボツリチス・シネレア(Botrytis cinerea)、モニリニア ・フルクチコラ(Monilinia fructicola)、ピリクラリア ・オリザエ(Pyricularia oryzae)、ポドスファエラ・ロイ コトリチャ(Podosphaera leucotricha)、ベンチュリ ア・イナエクアリス(Venturia inaequalis)、エリシフェ ・グラミニス(Erysiphe graminis)、ウンシヌラ・ネカツル (Uncinula necatur)、プクシニア・レコンジタ(Pucci nia recondita)、プクシニア・グラミニス(Puccinia graminis)、ヘミレイア・バスタツリクス(Hemileia vas tatrix)、プクシニア・スツリイホルミス(Puccinia stri iformis)、プクシニア・アラキジス(Puccinia arachi dis)、リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)、 スファエロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea )、フサリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)、 ベルチシリウム・ダーリアエ(V erticillium dahliae)、ピチウム・アファニデルマツム( pythium aphanidermatum)、フィトフトラ.メガスペル マ(Phytophthora megasperma)、スクレロチニア・ス クレロチオルム(Sclerotinia sclerotiorum)、スク レロチウム・ロルフシイ(Sclerotium rolfsii)、エリシフ ェ・ポリゴニ(Erysiphe polygoni)、ピレノフォラ・テレス (Pyrenophora teres)、ガエウマンノミセス・グラミニス( Garumannomyces graminis)、リンコスポリウム・セカ リス(Rynchosporium secalis)、フサリウム・ロゼウム (Fusarium roseum)、ブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae)ならびにこれらの病原菌に密接に関連する他の属及び種が含 まれる。 本発明の混合物をさらに1種又はそれ以上の他の殺虫剤、殺菌・殺カビ剤、殺 線虫剤、殺バクテリア剤、殺ダニ剤、成長調節剤、化学不妊剤、セミオケミカル ズ(semiochemicals)、忌避剤、誘引剤、フェロモン類、摂食刺 激剤あるいは他の生物学的に活性な化合物と混合し、さらに広範囲の農業的保護 を与える多成分有害生物防除剤を形成することができる。本発明の化合物と共に 調製することができるそのような農業的保護剤の例は:殺虫剤、例えばアバメク チン、アセフェート、アジンフォス−メチル、ビフェントリン、ブプロフェジン 、カルボフラン、クロルフェナピル、クロルピリフォス、クロルピリフォス−メ チル、シフルトリン、ベタ−シフルトリン、シハロトリン、ラムダ−シハロトリ ン、デルタメトリン、ジアフェンチウロン、ジアジノン、ジフルベン ズロン、ジメトエート、エスフェンバレレート、フェノキシカルブ、フェンプロ パトリン、フェンバレレート、フィプロニル、フルシトリネート、タウ−フルバ リネート、フォノフォス、イミダクロプリド、イソフェンフォス、マラチオン、 メタルデヒド、メタミドフォス、メチダチオン、メトミル、メトプレン、メトキ シクロル、7−クロロ−2,5−ジヒドロ−2−[[N−(メトキシカルボニル )−N−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]アミノ]カルボニル]イン デノ[1,2−e][1,3,4]オキサジアジン−4a(3H)−カルボン酸 メチル(DPX−JW062)、モノクロトフォス、オキサミル、パラチオン、 パラチオン−メチル、ペルメトリン、フォレート、フォサロン、フォスメト、フ ォスファミドン、ピリミカルブ、プロフェノフォス、ロテノン、スルプロフォス 、テブフェノジド、テフルトリン、テルブフォス、テトラクロルビンフォス、チ オジカルブ、トラロメトリン、トリクロルフォン及びトリフルムロン;殺菌・殺 カビ剤、例えばベノミル、ブラスチシジン−S、ボルドー混合物(3塩基性硫酸 銅)、カプタフォル、カプタン、カルベンダジン、クロロネブ、クロロタロニル 、オキシ塩化銅、銅塩、シモキサニル、シプロジニル(CGA 219417) 、ジクロメジン、ジクロラン、ジメトモルフ、ドジン、エジフェンフォス、フェ モキサドン、フェンピクロニル、フルアジナム、フルトラニル、フォルペト、フ ォセチル−アルミナム、フララキシル、イプロベンフォス、イプロジオン、イソ プロチオラン、カスガマイシン、マンコゼブ、マネブ、メプロニル、メタラキシ ル、7−ベンゾチアゾールカルボチオエートS−メチル(CGA 245704 )、ミクロブタニル、ネオ−アソジン(メタンひ素酸第2鉄)、オキサジキシル 、ペンシクロン、プロベナゾール、プロク ロラツ、ピリフェノクス、ピロクイロン、クイノキシフェン、スピロキサミン( KWG4168)、硫黄、チアベンダゾール、チオファネート−メチル、チラム 、トリシクラゾール、バリダマイシン及びビンクロゾリン;殺線虫剤、例えばア ルドキシカルブ及びフェナミフォス;殺バクテリア剤、例えばストレプトマイシ ン;殺ダニ剤、例えばアミトラツ、シノメチオナート、クロロベンジレート、シ ヘキサチン、ジコフォル、ジエノクロル、エトキサゾール、フェナザクイン、フ ェンブタチンオキシド、フェンプロパトリン、フェンピロキシメート、ヘキシチ アゾクス、プロパルギテ、ピリダベン及びテブフェンピラド;ならびに生物剤、 例えばバシルス・ツリンギエンシス(Bacillus thuringien sis)、バシルス・ツリンギエンシス デルタ内毒素、バクロウィルス及び昆 虫病因性(entomopathogenic)バクテリア、ウィルス及び菌・ カビである。 ある場合には、類似の抑制範囲を有するが、作用の様式が異なる他の殺菌・殺 カビ剤との組み合わせが耐性の処理に特に有利であろう。 植物の病気の抑制は通常、植物の保護されるべき部分、例えば根、幹、葉、果 実、種子、塊茎又は鱗茎あるいは保護されるべき植物が生育中の媒体(土壌もし くは砂)に有効量の本発明の組成物を感染前又は後に適用することにより成され る。種子又は実生を保護するために組成物を種子に適用することもできる。 本組成物の場合の適用比は多くの環境の因子により影響され得、実際の使用条 件下で決定されるべきである。通常ヘクタール当たり1g未満から5,000g の総活性成分(aggregate active ingredient)と いう適用比で処理すると葉を保護することが できる。総活性成分は活性成分の組み合わされた合計の重量と定義される。通常 1キログラムの種子当たり0.1〜10gの総活性成分という適用比で種子を処 理すると種子及び実生を保護することができる。 以下の実施例は本発明の組成物及び方法を例示し、プクシニア・レコンジタを 原因とする小麦さび病、シュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデスを原因と する小麦腐敗病及びセプトリア・ノドルムを原因とする小麦ふ枯病の予防的抑制 における式Iaの化合物とフルシラゾールの間の相乗作用に関する実験的証拠を 与える。該実験は小麦さび病及び小麦ふ枯病の予防的抑制における式Iaの化合 物とテブコナゾールの間の相乗作用に関する証拠も与える。該実験はエリシフェ ・グラミニス f.sp.ツリチシを原因とする小麦うどんこ病及び小麦さび病 の治癒的抑制における式Iaの化合物とフルシラゾールの間の相乗作用に関する 証拠も与える。 該実験は小麦腐敗病の予防的抑制における式Iaの化合物、式IIaの化合物 及びフルシラゾールの間の相乗作用に関する証拠も与える。該実験は小麦うどん こ病の治癒的抑制における式Iaの化合物、IIaの化合物及びフルシラゾール の間の相乗作用に関する証拠も与える。しかしながら、これらの組成物により与 えられる病原菌抑制保護はこれらの種に限られない。 以下の試験は特定の病原菌への本発明の化合物の抑制効率を示している。しか しながら化合物により与えられる病原菌抑制保護はこれらの種に限られない。 本発明の生物学的実施例 試験化合物を最初に最終的容積の50%に等しい量でアセトンに溶解 し、次いで250ppmの界面活性剤TremR014(多価アルコールエステ ル)を含有する精製水中に0.08〜200ppmの濃度で懸濁させた。得られ る試験懸濁液を次いで以下のテストプロトコールにおいて用いた。試験植物上に 流れ落ちる点までこれらの試験懸濁液を噴霧することは、500g/ヘクタール の適用比と同等である。 プロトコール#1−WPM予防的 試験化合物を小麦の実生上に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日、実生にエリシ フェ・グラミニス f.sp.ツリチシ(小麦うどんこ病の病因(causal agent))の微粉状胞子を接種した。実生を生育室において20℃で6日 間インキュベーションし、その後病気の評価を行った。 プロトコール#2−WPM治癒的 小麦の実生にエリシフェ・グラミニス f.sp.ツリチシ(小麦うどんこ病 の病因)の微粉状胞子を接種した。翌日、試験化合物を流れ落ちる点まで噴霧し 、実生を生育室で20℃において7日間インキュベーションし、その後病気の評 価を行った。 プロトコール#3−WLR予防的 試験化合物を小麦の実生上に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日、実生にプクシ ニア・レコンジタ(小麦赤さび病の病因)の胞子懸濁液を接種し、飽和雰囲気中 で20℃において24時間インキュベーションし、次いで20℃で6日間、生育 室に移動し、その後病気の評価を行った。 プロトコール#4−WLR治癒的 小麦の実生にプクシニア・レコンジタ(小麦赤さび病の病因)の胞子懸濁液を 接種した。翌日試験化合物を流れ落ちる点まで噴霧し、飽和雰 囲気中で20℃において24時間インキュベーションし、次いで20℃で6日間 、生育室に移動し、その後病気の評価を行った。 プロトコール#5−WFR予防的 試験化合物を小麦の実生上に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日、実生にシュー ドセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(小麦眼紋病(eye spot)又は 小麦株腐病の病因)の胞子懸濁液を接種し、飽和雰囲気中で20℃において72 時間インキュベーションし、次いで20℃で6日間、生育室に移動し、その後病 気の評価を行った。 プロトコール#6−WGB予防的 試験化合物を小麦の実生上に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日、実生にセプト リア・ノドルム(小麦ふ枯病の病因)の胞子懸濁液を接種し、飽和雰囲気中で2 0℃において48時間インキュベーションし、次いで20℃で6日間、生育室に 移動し、その後病気の評価を行った。 プロトコール#7−WGB治癒的 小麦の実生にセプトリア・ノドルム(小麦ふ枯病の病因)の胞子懸濁液を接種 した。2日後、試験化合物を流れ落ちる点まで噴霧し、実生を飽和雰囲気中で2 0℃において48時間インキュベーションし、次いで20℃において6日間、生 育室に移動し、その後病気の評価を行った。 プロトコール#8−WPM予防的 試験懸濁液を小麦の実生上に流れ落ちる点まで噴霧した。翌日、実生にエリシ フェ・グラミニス f.sp.ツリチシ(小麦うどんこ病の病因)の微粉状胞子 を接種し、生育室において20℃で7日間インキュベーションし、その後病気の 評価を行った。 プロトコール1〜8に関する結果を表A〜Gに示す。表において、1 00という評価は100%の病気の抑制を示し、0という評価は病気の抑制なし を示す(標準に対して)。(nt)は試験結果がないことを示し、(−−)は活 性の評価がないことを示す。表A〜Gにおいて、適用比を100万当たりの部( ppm)及び/又はヘクタール当たりのグラム活性成分(g.a.i./ha) で示す。「Actual」という用語は実験値を示す。「Exp.」という略字 は「Expected」(すなわちColby式からの予測活性、p)を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CN,CU,CZ,EE,GE,GW,HU,ID,I L,IS,JP,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MX, NO,NZ,PL,RO,RU,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,UA,US,UZ,VN ,YU (72)発明者 ジユリス,アンソニー・ジエイ アメリカ合衆国デラウエア州19803ウイル ミントン・ドリスドライブ2706

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(1)式Iのキナゾリノン、そのN−オキシド及び農業的に適する塩から 選ばれる少なくとも1種の化合物、 [式中、 DはO又はSであり; R1はC1−C10アルキル;C3−C5シクロアルキル;C3−C10アルケニル; C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3 −C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオ アルキル;C2−C10アルキルスルフィニルアルキル;C2−C10アルキルスルホ ニルアルキル;C4−C10シクロアルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシ アルキル;C4−C10アルキニルオキシアルキル;C4−C10(シクロアルキル) オキシアルキル;C4−C10アルケニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオ アルキル;C4−C10(シクロアルキル)チオアルキル;C2−C10ハロアルコキ シアルキル;C4−C10ハロアルケニルオキシアルキル;C4−C10ハロアルキニ ルオキシアルキル;C4−C10アルコキシアルケニル;C4−C10アルコキシアル キニル;C4−C10アルキルチオアルケニル;C4−C10アルキルチオアルキニル ;C4−C10トリアルキルシリルアルキル;NR56、ニトロ、シアノ又は場合 によりR8、R9及びR10で置換さ れていることができるフェニルで置換されたC1−C10アルキル;C1−C10アル コキシ;C1−C10ハロアルコキシ;C1−C10アルキルチオ;C1−C10ハロア ルキルチオ;あるいはそれぞれ場合によりR8、R9及びR10で置換されているこ とができるピリジニル、フラニル、チエニル、ナフタレニル、ベンゾフラニル、 ベンゾチエニル又はキノリニルであり ; R2はC1−C10アルキル;C3−C7シクロアルキル;C3−C10アルケニル; C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3 −C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオ アルキル;C2−C10アルキルスルフィニルアルキル;C2−C10アルキルスルホ ニルアルキル;C4−C10シクロアルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシ アルキル;C4−C10アルキニルオキシアルキル;C4−C10(シクロアルキル) オキシアルキル;C4−C10アルケニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオ アルキル;C4−C10(シクロアルキル)チオアルキル;C2−C10ハロアルコキ シアルキル;C4−C10ハロアルケニルオキシアルキル;C4−C10ハロアルキニ ルオキシアルキル;C4−C10アルコキシアルケニル;C4−C10アルコキシアル キニル;C4−C10アルキルチオアルケニル;C4−C10アルキルチオアルキニル ;C4−C10トリアルキルシリルアルキル;C2−C10シアノアルキル;C1−C1 0 ニトロアルキル;CO25、NR56又は場合によりR7、R9及びR10で置換 されていることができるフェニルで置換されたC1−C10アルキル;場合により R7、R9及びR10で置換されてることができるフェニル;−N=CR55;ある いは−NR56であるか;あるいは R1及びR2は一緒になって−CH2(CH2qCH2−を形成し; qは0、1、2、3又は4であり; R3はハロゲン、C1−C8アルキル、C3−C8シクロアルキル、C2−C8アル ケニル、C2−C8アルキニル、C1−C8ハロアルキル、C3−C8ハロアルケニル 、C3−C8ハロアルキニル、C1−C8アルコキシ、C1−C8ハロアルコキシ、C3 −C8アルケニルオキシ、C3−C8アルキニルオキシ、C1−C8アルキルチオ、 C3−C8アルケニルチオ、C3−C8アルキニルチオ、C1−C8アルキルスルフィ ニル、C1−C8アルキルスルホニル、C2−C8アルコキシアルキル、C2−C8ア ルキルチオアルキル、C2−C8アルキルスルフィニルアルキル、C2−C8アルキ ルスルホニルアルキル、C4−C8シクロアルキルアルキル、C3−C8トリアルキ ルシリル、NR56、C5−C8トリアルキルシリルアルキニルあるいは場合によ り少なくとも1つのR7で置換されていることができるフェニルであり; R4は水素、ハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、C1−C4 アルコキシ又はC1−C4ハロアルコキシであり; 各R5は独立して水素、C1−C4アルキル又は場合により少なくとも1つのR7 で置換されていることができるフェニルであり; 各R6は独立して水素、C1−C8アルキル又は場合により少なくとも1つのR7 で置換されていることができるフェニルであるか;あるいは R5及びR6が同じ窒素原子に結合している場合、R5及びR6は一緒になって− CH2CH2CH2CH2−、−CH2(CH23CH2−、−CH2CH2OCH2C H2−、−CH2CH(Me)CH2CH(Me)CH2−又は−CH2CH(Me )OCH(Me)CH2−を形成することがで き; 各R7は独立してハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4 ハロアルキル、ニトロ又はシアノであり; R8はC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルキル、ハロ ゲン、C2−C8アルキニル、C1−C6アルキルチオ、それぞれ場合により少なく とも1つのR7で置換されていることができるフェニル又はフェノキシ、シアノ 、ニトロ、C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6ハロアルキルチオ、C2−C6アル ケニル、C2−C6ハロアルケニル、アセチル、CO2MeあるいはN(C1−C2 アルキル)2であり; 各R9は独立してメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、ハロゲン又はトリ フルオロメチルであり; 各R10は独立してハロゲンである] (2)(a)菌・カビミトコンドリア呼吸電子伝達部位のbc1複合体において 作用する化合物及び(b)ステロール生合成を阻害することにより菌・カビ性病 気を抑制する化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物;ならびに場合により (3)界面活性剤、固体希釈剤又は液体希釈剤の少なくとも1つ; を含んでなり、ここで成分(1)及び成分(2)は殺菌・殺カビ的に有効な量で 存在し、成分(1)対成分(2)のモル比が約30:1〜1:30である殺菌・ 殺カビ性組成物。 2.(1)6−ブロモ−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キ ナゾリノン、 6,8−ジヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H )−キナゾリノン及び 6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キ ナゾリノン から成る群より選ばれる少なくとも1つの化合物; ならびに(2)2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[ [[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキ シム−メチル、アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メ チル−2−(2−フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキ シコナゾール、プロピコナゾール及びテブコナゾール から成る群より選ばれる少なくとも1つの化合物 を含んでなる請求の範囲第1項の殺菌・殺カビ性組成物。 3.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロピル−2−プロ ピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及び(2)2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェ ニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4− トリアゾール−3−オンを含んでなる請求の範囲第2項の殺菌・殺カビ性組成物 。 4.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロピル−2−プロ ピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及び(2)フルシラゾールを含んでなる 請求の範囲第2項の殺菌・殺カビ性組成物。 5.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロピル−2−プロ ピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及び(2)テブコナゾールを含んでなる 請求の範囲第2項の殺菌・殺カビ性組成物。 6.殺菌・殺カビ的に有効な量の(1)6−ヨード−3−プロピル−2−プロ ピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン及び(2)2,4−ジヒドロ−5−メト キシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェ ニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4− トリアゾール−3−オンとフルシラゾールの両方を含んでなる請求の範囲第2項 の殺菌・殺カビ性組成物。 7.殺菌.殺カビ的に有効な量の請求の範囲第1項の組成物を植物又はその一 部あるいは植物の種子又は実生に適用することを含んでなる植物病原菌・カビに より引き起される植物の病気を抑制するための方法。 8.植物又はその一部あるいは植物の種子又は実生に (1)式Iのキナゾリノン、そのN−オキシド及び農業的に適した塩から選ば れる少なくとも1種の化合物、 [式中、 DはO又はSであり; R1はC1−C10アルキル;C3−C5シクロアルキル;C3−C10アルケニル; C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3 −C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオ アルキル;C2−C10アルキルスルフィニルアルキル;C2−C10アルキルスルホ ニルアルキル;C4−C10シクロア ルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシアルキル;C4−C10アルキニルオ キシアルキル;C4−C10(シクロアルキル)オキシアルキル;C4−C10アルケ ニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオアルキル;C4−C10(シクロアル キル)チオアルキル;C2−C10ハロアルコキシアルキル;C4−C10ハロアルケ ニルオキシアルキル;C4−C10ハロアルキニルオキシアルキル;C4−C10アル コキシアルケニル;C4−C10アルコキシアルキニル;C4−C10アルキルチオア ルケニル;C4−C10アルキルチオアルキニル;C4−C10トリアルキルシリルア ルキル;NR56、ニトロ、シアノ又は場合によりR8、R9及びR10で置換され ていることができるフェニルで置換されたC1−C10アルキル;C1−C10アルコ キシ;C1−C10ハロアルコキシ;C1−C10アルキルチオ;C1−C10ハロアル キルチオ;あるいはそれぞれ場合によりR8、R9及びR10で置換されていること ができるピリジニル、フラニル、チエニル、ナフタレニル、ベンゾフラニル、ベ ンゾチエニル又はキノリニルであり; R2はC1−C10アルキル;C3−C7シクロアルキル;C3−C10アルケニル; C3−C10アルキニル;C1−C10ハロアルキル;C3−C10ハロアルケニル;C3 −C10ハロアルキニル;C2−C10アルコキシアルキル;C2−C10アルキルチオ アルキル;C2−C10アルキルスルフィニルアルキル;C2−C10アルキルスルホ ニルアルキル;C4−C10シクロアルキルアルキル;C4−C10アルケニルオキシ アルキル;C4−C10アルキニルオキシアルキル;C4−C10(シクロアルキル) オキシアルキル;C4−C10アルケニルチオアルキル;C4−C10アルキニルチオ アルキル;C4−C10(シクロアルキル)チオアルキル;C2−C10ハロアルコ キシアルキル;C4−C10ハロアルケニルオキシアルキル;C4−C10ハロアルキ ニルオキシアルキル;C4−C10アルコキシアルケニル;C4−C10アルコキシア ルキニル;C4−C10アルキルチオアルケニル;C4−C10アルキルチオアルキニ ル;C4−C10トリアルキルシリルアルキル;C2−C10シアノアルキル;C1− C10ニトロアルキル;CO25、NR56又は場合によりR7、R9及びR10で置 換されていることができるフェニルで置換されたC1−C10アルキル;場合によ りR7、R9及びR10で置換されてることができるフェニル;−N=CR55;あ るいは−NR56であるか;あるいは R1及びR2は一緒になって−CH2(CH2qCH2−を形成し; qは0、1、2、3又は4であり; R3はハロゲン、C1−C8アルキル、C3−C8シクロアルキル、C2−C8アル ケニル、C2−C8アルキニル、C1−C8ハロアルキル、C3−C8ハロアルケニル 、C3−C8ハロアルキニル、C1−C8アルコキシ、C1−C8ハロアルコキシ、C3 −C8アルケニルオキシ、C3−C8アルキニルオキシ、C1−C8アルキルチオ、 C3−C8アルケニルチオ、C3−C8アルキニルチオ、C1−C8アルキルスルフィ ニル、C1−C8アルキルスルホニル、C2−C8アルコキシアルキル、C2−C8ア ルキルチオアルキル、C2−C8アルキルスルフィニルアルキル、C2−C8アルキ ルスルホニルアルキル、C4−C8シクロアルキルアルキル、C3−C8トリアルキ ルシリル、NR56、C5−C8トリアルキルシリルアルキニルあるいは場合によ り少なくとも1つのR7で置換されていることができるフェニルであり; R4は水素、ハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4ハロアルキル、 C1−C4アルコキシ又はC1−C4ハロアルコキシであり; 各R5は独立して水素、C1−C4アルキル又は場合により少なくとも1つのR7 で置換されていることができるフェニルであり; 各R6は独立して水素、C1−C8アルキル又は場合により少なくとも1つのR7 で置換されていることができるフェニルであるか;あるいはR5及びR6が同じ窒 素原子に結合している場合、R5及びR6は一緒になって−CH2CH2CH2CH2 −、−CH2(CH23CH2−、−CH2CH2OCH2CH2−、−CH2CH( Me)CH2CH(Me)CH2−又は−CH2CH(Me)OCH(Me)CH2 −を形成することができ; 各R7は独立してハロゲン、C1−C4アルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4 ハロアルキル、ニトロ又はシアノであり; R8はC1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、C1−C6ハロアルキル、ハロ ゲン、C2−C8アルキニル、C1−C6アルキルチオ、それぞれ場合により少なく とも1つのR7で置換されていることができるフェニル又はフェノキシ、シアノ 、ニトロ、C1−C6ハロアルコキシ、C1−C6ハロアルキルチオ、C2−C6アル ケニル、C2−C6ハロアルケニル、アセチル、CO2MeあるいはN(C1−C2 アルキル)2であり; 各R9は独立してメチル、エチル、メトキシ、メチルチオ、ハロゲン又はトリ フルオロメチルであり; 各R10は独立してハロゲンである] ならびに (2)(a)菌・カビミトコンドリア呼吸電子伝達部位のbc1複合体において 作用する化合物及び(b)ステロール生合成を阻害することに より菌・カビ性病気を抑制する化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物; を適用することを含んでなり、ここで成分(1)及び成分(2)が独立して用い られる同じ量の該成分により与えられる殺菌・殺カビ有効性の合計より大きい殺 菌・殺カビ有効性を与えるのに十分な量で加えられるエリシフェ・グラミニス( Erysiphe graminis)、プクシニア・レコンジタ(Pucci nia recondita)、シュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス (Pseudocercosporella herpotrichoides )及びセプトリア・ノドルム(Septoria nodorum)から選ばれ る少なくとも1つの菌・カビ性の植物の病気を抑制する方法。 9.エリシフェ・グラミニスが抑制され;成分(1)が6−ヨード−3−プロ ピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンであり、成分(2)が2 ,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−( トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニ ル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキシム−メチル、ア ゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2− フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキシコナゾール、フ ェンプロピモルフ、プロピコナゾール及びテブコナゾールから成る群より選ばれ ;成分(1)対成分(2)のモル比が4:1〜1:10である請求の範囲第8項 の方法。 10.プクシニア・レコンジタ及びセプトリア・ノドルムの少なくとも1つが 抑制され;成分(1)が6−ヨード−3−プロピル−2−プロ ピルオキシ−4(3H)−キナゾリノンであり、成分(2)が2,4−ジヒドロ −5−メトキシ−2−メチル−4−[2−[[[[1−[3−(トリフルオロメ チル)フェニル]エチリデン]アミノ]オキシ]メチル]フェニル]−3H−1 ,2,4−トリアゾール−3−オン、クレソキシム−メチル、アゾキシストロビ ン、(E)−2−(メトキシイミノ)−N−メチル−2−(2−フェノキシフェ ニル)アセトアミド、フルシラゾール、エポキシコナゾール、フェンプロピモル フ、プロピコナゾール及びテブコナゾールから成る群より選ばれ;成分(1)対 成分(2)のモル比が30:1〜1:30である請求の範囲第8項の方法。 11.シュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデスが抑制され;成分(1) が6−ヨード−3−プロピル−2−プロピルオキシ−4(3H)−キナゾリノン であり、成分(2)が2,4−ジヒドロ−5−メトキシ−2−メチル−4−[2 −[[[[1−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]アミノ] オキシ]メチル]フェニル]−3H−1,2,4−トリアゾール−3−オン、ク レソキシム−メチル、アゾキシストロビン、(E)−2−(メトキシイミノ)− N−メチル−2−(2−フェノキシフェニル)アセトアミド、フルシラゾール、 エポキシコナゾール、フェンプロピモルフ、プロピコナゾール及びテブコナゾー ルから成る群より選ばれ;成分(1)対成分(2)のモル比が15:1〜1:1 5である請求の範囲第8項の方法。
JP53297498A 1997-01-30 1998-01-26 殺菌・殺カビ性混合物 Expired - Fee Related JP4535516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3606397P 1997-01-30 1997-01-30
US60/036,063 1997-01-30
PCT/US1998/001381 WO1998033381A1 (en) 1997-01-30 1998-01-26 Fungicidal mixtures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001511779A true JP2001511779A (ja) 2001-08-14
JP4535516B2 JP4535516B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=21886410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53297498A Expired - Fee Related JP4535516B2 (ja) 1997-01-30 1998-01-26 殺菌・殺カビ性混合物

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0967869B1 (ja)
JP (1) JP4535516B2 (ja)
KR (2) KR100531067B1 (ja)
CN (1) CN1246034A (ja)
AR (1) AR011585A1 (ja)
AU (1) AU6040298A (ja)
BR (1) BR9807296A (ja)
DE (1) DE69813532T2 (ja)
DK (1) DK0967869T3 (ja)
ES (1) ES2196537T3 (ja)
HU (1) HUP0001935A3 (ja)
IL (1) IL130743A0 (ja)
PL (1) PL192278B1 (ja)
WO (1) WO1998033381A1 (ja)
ZA (1) ZA9711323B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001524498A (ja) * 1997-12-01 2001-12-04 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト キナゾリノンを含む殺菌性組合物
UA70327C2 (uk) * 1998-06-08 2004-10-15 Баєр Акціенгезельшафт Спосіб боротьби з фітопатогенними хворобами сільськогосподарських рослин та фунгіцидна композиція
FR2789551B1 (fr) * 1999-02-12 2002-06-21 Aventis Cropscience Sa Compositions fongicides pour la protection des fruits
MXPA01012015A (es) * 1999-05-24 2003-09-04 Lonza Ag Conservadores de madera de azol/oxido de amina.
BRPI0509784A (pt) * 2004-05-13 2007-10-23 Basf Ag misturas fungicidas para combater fungos nocivos fitopatogênicos, agente, processo para combater fungos nocivos fitopatogênicos, semente, e, uso dos compostos
WO2011073103A1 (en) 2009-12-16 2011-06-23 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations comprising proquinazid, bixafen and/or prothioconazole
EP3154352A1 (en) 2014-06-11 2017-04-19 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Active compound combinations comprising proquinazid and spiroxamine and optionally prothioconazole
UA107868U (uk) * 2015-12-21 2016-06-24 Товариство З Обмеженою Відповідальністю "Альфа Хімгруп" Фунгіцидна композиція для контролю збудників захворювань пшениці

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08510243A (ja) * 1993-05-12 1996-10-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺菌・殺カビ性の縮合二環式ピリミジノン類
WO1997000612A1 (en) * 1995-06-20 1997-01-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal and fungicidal cyclic amides
WO1997002262A1 (en) * 1995-07-05 1997-01-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyrimidinones

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08510243A (ja) * 1993-05-12 1996-10-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺菌・殺カビ性の縮合二環式ピリミジノン類
WO1997000612A1 (en) * 1995-06-20 1997-01-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal and fungicidal cyclic amides
WO1997002262A1 (en) * 1995-07-05 1997-01-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal pyrimidinones

Also Published As

Publication number Publication date
PL335019A1 (en) 2000-03-27
KR20000070585A (ko) 2000-11-25
AU6040298A (en) 1998-08-25
BR9807296A (pt) 2000-03-21
DE69813532D1 (de) 2003-05-22
IL130743A0 (en) 2000-06-01
KR100531067B1 (ko) 2005-11-28
ES2196537T3 (es) 2003-12-16
HUP0001935A3 (en) 2000-12-28
ZA9711323B (en) 1999-06-17
AR011585A1 (es) 2000-08-30
CN1246034A (zh) 2000-03-01
HUP0001935A2 (hu) 2000-10-28
DK0967869T3 (da) 2003-07-14
EP0967869A1 (en) 2000-01-05
JP4535516B2 (ja) 2010-09-01
DE69813532T2 (de) 2004-02-12
KR100540960B1 (ko) 2006-01-11
PL192278B1 (pl) 2006-09-29
KR20050037003A (ko) 2005-04-20
WO1998033381A1 (en) 1998-08-06
EP0967869B1 (en) 2003-04-16
MX9907063A (ja) 2000-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2314690C2 (ru) Бензамиды и композиции на их основе для использования в качестве фунгицидов
RU2126392C1 (ru) Циклические амиды или их сельскохозяйственно пригодные соли, фунгицидная композиция, способ борьбы с болезнями растений, вызванными фитопатогенными грибами
KR970001478B1 (ko) 살균제
KR20040105250A (ko) 아미디닐페닐 화합물 및 그의 살진균제로서의 용도
WO1996036229A1 (en) Fungicidal cyclic amides
JP2001506984A (ja) メチル置換された殺菌・殺カビ剤および殺節足動物剤
MXPA02001459A (es) Fungicidas.
JPH11505546A (ja) 殺菌・殺カビ性の環式アミド類
JP2002515014A (ja) 殺菌・殺カビ性の環式アミド類
JP2000516583A (ja) 殺節足動物性および殺菌・殺カビ性の環状アミド類
JP2001511779A (ja) 殺菌・殺カビ性混合物
WO1998033382A1 (en) Fungicidal compositions
JPH11508569A (ja) トリアゾリン及びイソキサゾリンビス−オキシム誘導体並びに殺虫剤としてのその用途
JPH11503725A (ja) ベンズイミダゾール誘導体
TW201116212A (en) Heterobicycle-substituted azolyl benzene fungicides
JP2001503424A (ja) 殺菌・殺カビ性の環状アミド類
JP2001158785A (ja) 農薬組成物
JP4414882B2 (ja) うどんこ病菌の防除に有用な縮合されたピリミジノン類およびジニトロフェノール化合物の混合物
JP2005520838A (ja) 菌・カビ性植物病害を防御するために有用な、少なくとも1つのn’−(2−ピリジニル)メチル−3−ピリジンカルボキサミド誘導体と、1つもしくはそれ以上の更なる殺菌・殺カビ剤とを含有する相乗的殺菌・殺カビ剤組成物
WO2000053585A1 (en) Amide and ester fungicides and arthropodicides
EP1310169A2 (en) Fungicidal mixture
CZ263299A3 (cs) Fungicidní kompozice a způsob kontroly rostlinných onemocnění způsobených houbami
KR100967280B1 (ko) 흰가루병을 방제하는데 유용한 융합된 피리미디논과디니트로페놀 화합물의 혼합물
MXPA99007063A (en) Fungicidal mixtures
MXPA99004066A (en) Fungicidal cyclic amides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050124

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees