Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001325360A - 電子薬歴管理システム - Google Patents

電子薬歴管理システム

Info

Publication number
JP2001325360A
JP2001325360A JP2000145943A JP2000145943A JP2001325360A JP 2001325360 A JP2001325360 A JP 2001325360A JP 2000145943 A JP2000145943 A JP 2000145943A JP 2000145943 A JP2000145943 A JP 2000145943A JP 2001325360 A JP2001325360 A JP 2001325360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
history management
drug history
information
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000145943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4558142B2 (ja
Inventor
Katsuya Nemoto
克也 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Higashi Nihon Medicom Co Ltd
Original Assignee
Higashi Nihon Medicom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Higashi Nihon Medicom Co Ltd filed Critical Higashi Nihon Medicom Co Ltd
Priority to JP2000145943A priority Critical patent/JP4558142B2/ja
Publication of JP2001325360A publication Critical patent/JP2001325360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558142B2 publication Critical patent/JP4558142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実且つ迅速に、処方された薬剤が患者に対
して不適合でないかどうかを、また、処方された複数の
薬剤や、他にその患者が併用している薬剤との相互作用
や禁忌等を即座に検索照合する。 【解決手段】 薬歴管理ソフトウェアの下に各患者に関
する薬歴等の個人情報および各薬剤に関する副作用や禁
忌等の薬剤情報を記憶させる薬歴管理センター1に配備
された薬歴データサーバ11と、各医療機関3および各
調剤薬局2に配備される各コンピュータ22とがインタ
ーネットを介して互いに接続されており、各医療機関3
および各調剤薬局2に配備された各コンピュータ22に
より薬歴管理センター1に配備される薬歴データサーバ
11に記憶される前記個人情報や前記薬剤情報の交換、
追加ならびに引き出しを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、病院や診療所等の
医療機関を受診した患者に対し、医師が処方箋を作成
し、それに基づいて調剤薬局で薬剤を調剤する際、各患
者の薬歴や既往症等に応じて安全な薬剤を提供するため
に、医療機関と調剤薬局とが連携して運用することがで
きるような薬歴管理システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、病院や診療所で受診した患者は、
医師によって薬剤を処方され、その処方箋に基づいて、
院内または院外の調剤薬局で薬剤が与えられる。
【0003】このとき、初めての調剤薬局で薬を受け取
る患者は、住所や氏名、年齢などの基本情報とともに、
過去の主な病歴や、他に現在使用中の薬剤があるか、ま
た、過去にアレルギー等の不適合を起こした薬剤や食品
等があるかどうかなどを、個人情報として、所定の用紙
に記入する。
【0004】そして、薬剤師は、その個人情報を見なが
ら、処方された薬品が患者にとって不適合となる成分を
含んでいないか、また、患者が複数の薬剤を処方されて
いる場合には、処方された薬品同士の相互作用によっ
て、患者に悪影響を及ぼすことがないかどうかを確認し
ていた。こうして、通常、処方箋を発行する医師に加え
て、薬剤師が処方薬が適正か否かをチェックすることに
より、薬剤の安全な服用を更に確認するようになってい
る。
【0005】しかしながら、薬剤師が、所定の用紙に記
載された患者の薬歴や病歴等の個人情報を一々チェック
して、処方された薬剤の安全性を確認していくのは、極
めて面倒な作業であった。
【0006】即ち、チェック漏れを防ぐためには、個人
情報のうち、処方された薬剤の成分とは関係のない情報
も含めて全てを確認しなければならないため、無駄な時
間を要していた。殊に大規模な薬局においては、混雑時
には大勢の患者が集中し、薬局業務の効率向上を図らな
ければ、更なる混雑を招く原因となっていた。
【0007】そこで、近年では、調剤薬局においてパー
ソナルコンピュータ等のコンピュータに各患者の個人情
報を入力し、薬歴管理用ソフトウェア等を用いて、薬剤
の副作用や禁忌等の検索照合することによりチェックを
行うようになってきている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、患者の個人
情報は、その調剤薬局のみが個別に所有する情報であ
り、患者は処方箋を作成する医療機関と薬を調整する調
剤薬局とに同じ内容の個人情報を重ねて申請しなければ
ならないうえ、異なる医療機関や調剤薬局を訪れた場合
には、改めて個人情報を全て記入し直さなければなら
ず、面倒であるとともに、必要な情報が脱落する恐れが
あった。また、医療機関では、調剤薬局と連絡を取らな
ければ、その患者の調剤状況等を知ることができず、ま
た、調剤薬局では疑義照会などを電話やファックスなど
の個別的通信手段によって行う必要があり極めて面倒で
あった。
【0009】更に、調剤薬局で個別のコンピュータを用
いる場合には、それぞれの調剤薬局毎に、副作用や禁忌
等のチェック機能を有する薬歴管理用ソフトウェアが必
要であり、小規模な薬局では、経済的負担が生じるとと
もに、新たな薬剤情報を個別に追加入力する必要がある
ことからその後の管理が面倒であって、更に、情報の追
加入力やソフトウェアの更新などが一律に行われない結
果、各調剤薬局毎に異なる薬剤情報が蓄積されるように
なり、各調剤薬局で一律に最新の情報に基づいて判断す
ることができないという不都合があり、殊に、緊急情報
については即座に入力されないと極めて危険である。
【0010】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、薬歴
管理ソフトウェアの下に各患者に関する薬歴等の個人情
報および各薬剤に関する副作用や禁忌等の薬剤情報を記
憶させる薬歴管理センターに配備された薬歴データサー
バと、各医療機関および各調剤薬局に配備される各コン
ピュータとがインターネットを介して互いに接続されて
おり、前記各医療機関および各調剤薬局に配備された各
コンピュータにより前記薬歴管理センターに配備される
薬歴データサーバに記憶される前記個人情報や前記薬剤
情報の交換、追加ならびに引き出しを行うことができる
こととした。
【0011】即ち、各調剤薬局は、薬歴管理ソフトウェ
アを有する薬歴管理センターの薬歴データサーバに接続
し、該患者の薬歴をチェックすることによって、処方さ
れた薬剤の適不適を迅速に確認することができるととも
に、チェック漏れを防ぐことができる。また、処方され
た複数の薬剤や、他にその患者が併用している薬剤との
相互作用や禁忌等のチェックも、同様に迅速且つ確実に
行うことができる。
【0012】しかも、個人情報は薬歴管理センターで管
理されているので、各調剤薬局毎に専用のソフトウェア
を備えてデータを管理する必要がなく、薬局の手間や経
済的負担が省けるとともに、患者は、インターネットに
よって薬歴データサーバへの接続を許可された調剤薬局
または医療機関ならば、全国どこへ行っても自分の個人
情報が漏れなく照会できる。
【0013】更に、医療機関においては、医師が、調剤
薬局側に手間をかけさせることなく、患者の調剤状況を
確認したり、薬歴照会等を容易に行うことができる。
【0014】また、各調剤薬局におけるレセプトコンピ
ュータに入力された処方情報をインターネットを介して
薬歴データサーバに入力されれば、改めて入力する手間
が省かれる。
【0015】更にまた、薬歴管理センターの薬歴データ
サーバにおいて、データの作成および検索照合を行うこ
ととすれば、殊に多数の患者を抱える医療機関や薬局の
手間が省けるとともに、個人情報の書式が統一されやす
く、利用する際に便利である。しかも、検索照合された
事項を薬剤師が確認することにより、薬剤の安全確認が
更に確実なものとなる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0017】病院または診療所等の医療機関3を受診し
て医師から処方箋を処方された患者は、調剤薬局2に処
方箋を提出するとともに、初めて来局した患者は、例え
ば問診カードに自分の個人情報を記入する。個人情報と
しては、住所、氏名、年齢、連絡先等の基本情報の他、
過去から現在に至る主な病歴や、薬剤または食品等に対
するアレルギーの有無、更に、現在他の薬剤を使用して
いるかどうか等が記入される。
【0018】これらの個人情報は、調剤薬局2内でコン
ピュータ22に入力され、当日処方された薬剤およびそ
の用法を示す処方歴とともに、インターネットを介し
て、薬歴管理センター1の薬歴データサーバ11へ送ら
れる。処方歴は、患者が来局する度に、個人情報として
追加され、その度に薬歴管理センターの薬歴データサー
バ11へ送られる。或いは、薬歴管理センター1がデー
タ作成サービスを行っている場合には、所定の用紙に記
入された個人情報をファクシミリ等で送付して、薬歴管
理センター1内でデータ入力し、薬歴データサーバへ記
憶させることができる。
【0019】薬歴管理センター1は、各調剤薬局2およ
び医療機関3に対して、顧客登録と同時にID番号とパ
スワードを与えることによって、薬歴データサーバ11
への接続時に顧客を識別し、顧客以外の者は薬歴データ
サーバ11に接続することができないように設定され
る。
【0020】また、薬歴管理センター1の薬歴データサ
ーバ1には、それぞれ、各薬剤に関する成分や効果、副
作用、他の薬剤との併用や他に疾患を有する患者に対す
る禁忌等の薬剤情報が既に記憶されており、図1に示す
ように、インターネットを介して、各調剤薬局2および
医療機関3から、適宜情報を引き出せるようになってい
る。
【0021】そして、薬歴データサーバ11には、薬歴
管理プログラムが組み込まれていて、患者の個人情報お
よび薬剤情報が、それぞれ内容毎に検索可能となってお
り、例えば特定の患者に関する全個人情報、または、そ
の患者の個人情報の中に該薬剤の成分に関する情報があ
るかどうか等が、各調剤薬局2および医療機関3のいず
れからも、インターネットを介して即時に検索照合でき
るようになっている。
【0022】従って、処方された薬剤に含まれる成分に
関して患者の個人情報を検索したときに、薬歴等の中で
ヒットするものがあれば、その患者にとって不適合な薬
剤である可能性があるということになる。ヒットするも
のがない場合には、患者に不適合な成分を含まないと判
断され、そのまま投薬される。
【0023】また、薬歴管理センター1において、各薬
剤を成分別に分類し、それぞれの成分同士の相互作用や
禁忌等を自動算出するプログラムを備えている場合に
は、複数の薬剤が処方されている場合や、他に併用して
いる薬剤がある場合には、それらの薬剤間に、併用禁忌
等に触れるものがあるかどうかが自動算出される。
【0024】このようにして、様々な薬歴や病歴を有す
る患者が複数の薬剤を処方される場合でも、各患者に対
する薬剤の安全性を漏れなく確認することができる。
【0025】上記のような検索照合によって不適合が検
出された場合や、処方箋に不明な点がある場合には、調
剤薬局2の薬剤師が必要に応じて医療機関3に疑義照合
を行い、処方箋の修正や確認等が行われる。医師は、薬
局の営業時間中、自分が処方した患者の調剤状況が、常
に自分のコンピュータ31のモニタ画面に一覧表示され
るようにしておく。そうすることによって、薬局から疑
義照会が要求されたときに、モニタ上の対象患者の欄が
注視表示され、必要に応じて音も併用して、医師に知ら
せることができる。医師は、疑義照会に対して、診察等
の合間に適宜回答する必要があるが、承認の場合には、
所定のボタンを押すだけというような簡単な操作で回答
できることが好ましい。また、このときの確認事項を薬
歴データサーバ11に記憶させておくことができ、後
に、再度疑義照会をすることなしに結果を確認すること
ができる。
【0026】そして、疑義照会を行った場合には、その
内容をその都度、患者の個人情報に追加して、薬歴管理
センター1の薬歴データサーバ11に記憶させる。更
に、処方された薬に対して強い副作用やアレルギー反応
が現れた場合には、患者が次回通院した際や来局したと
きに申請し、医師または薬剤師がサーバに追加登録する
ことによって、医療機関3および調剤薬局2が、その情
報を共有することができる。
【0027】こうして、処方された薬剤が患者にとって
不適合でないことが確認されると、薬剤師は、調剤され
た薬剤とともに、薬剤情報を患者に見せて、処方された
薬剤に関する説明を行う。このとき、薬剤情報に例えば
薬剤のカラー写真等を加えた説明書を、カラープリンタ
23によって印刷して、患者に渡す。薬剤の説明書は、
別紙で患者に渡してもよいが、薬袋に印刷すれば、紛失
しにくいうえ、患者の目に留まりやすく効果的である。
【0028】尚、処方箋は、患者が医療機関3から渡さ
れたものを薬局へ持参してもよいが、医療機関3におい
て、医師が直接コンピュータ31から薬歴管理センター
1のサーバ11に処方箋を送り、そのデータを調剤薬局
が照合し、或いは医療機関3からのデータを受けた調剤
薬局のレセプトコンピュータ21を介して薬歴管理セン
ター1のサーバ11に処方箋を送ることによりペーパー
レス情報の入力が行われて効率が上がり、患者の待ち時
間を軽減することができる。
【0029】このように、インターネットを介して個人
情報や薬剤情報の授受が可能であれば、調剤薬局2内で
複数台のコンピュータ22を使って、同時に複数の患者
に関する薬歴照合等を行うことができる。また、患者の
個人情報は、薬歴管理センター1に顧客登録された全国
の医療機関3や調剤薬局2で検索照合可能なので、医療
機関3や調剤薬局3が変わっても、患者は新たに個人情
報を申請する必要がないうえ、必要な情報が脱落するこ
ともないので、患者側、医療機関3および調剤薬局側3
のいずれも少ない手間で安全な処方を行うことができ
る。
【0030】
【発明の効果】本発明によると、薬歴管理センターの薬
歴データサーバに接続することによって、確実且つ迅速
に、処方された薬剤が患者に対して不適合でないかどう
かを、また、処方された複数の薬剤や、他にその患者が
併用している薬剤との相互作用や禁忌等を即座に検索照
合することが可能である。
【0031】しかも、インターネットを利用するため、
独自のネットワークを組まなくてもよく、小規模な医療
機関や薬局でも、顧客加入が容易である。そして、顧客
登録をすれば、全国の医療機関や薬局で患者の個人情報
を共有できるので、一度個人情報を登録した患者は、医
療機関や薬局が変わっても、新たに個人情報を申請する
必要がなく、手間が省けるうえ、必要な情報が脱落する
ことがない。
【0032】更に、各医療機関や調剤薬局がそれぞれ薬
歴管理ソフトウェアを備える必要がないので、殊に小規
模な診療所や調剤薬局においては、経済的負担が少なく
てすむ。とともに、インターネットによって薬歴データ
サーバへの接続を許可された調剤薬局または医療機関な
らば、全国どこへ行っても自分の個人情報が漏れなく照
会できる。
【0033】また、医療機関と調剤薬局とが、互いの手
間を煩わせることなく情報の授受ができるので、患者の
調剤状況を確認したり、疑義照会や、処方箋の送付、修
正等を容易に行うことができる。
【0034】薬歴管理ソフトウェアを有する薬歴管理セ
ンターの薬歴データサーバに接続し、該患者の薬歴をチ
ェックすることによって、処方された薬剤の適不適を迅
速に確認することができるとともに、チェック漏れを防
ぐことができる。また、処方された複数の薬剤や、他に
その患者が併用している薬剤との相互作用や禁忌等のチ
ェックも、同様に迅速且つ確実に行うことができる。
【0035】しかも、個人情報は薬歴管理センターで管
理されているので、各調剤薬局毎に専用のソフトウェア
を備えてデータを管理する必要がなく、薬局の手間や経
済的負担が省けるとともに、患者は、インターネットに
よって薬歴データサーバへの接続を許可された調剤薬局
または医療機関ならば、全国どこへ行っても自分の個人
情報が漏れなく照会できる。
【0036】更に、医療機関においては、医師が、調剤
薬局側に手間をかけさせることなく、患者の調剤状況を
確認したり、薬歴照会等を容易に行うことができる。
【0037】また、各調剤薬局におけるレセプトコンピ
ュータに入力された処方情報をインターネットを介して
薬歴データサーバに入力されれば、改めて入力する手間
が省かれる。
【0038】更にまた、薬歴管理センターの薬歴データ
サーバにおいて、データの作成および検索照合を行うこ
ととすれば、殊に多数の患者を抱える医療機関や薬局の
手間が省けるとともに、個人情報の書式が統一されやす
く、利用する際に便利である。しかも、検索照合された
事項を薬剤師が確認することにより、薬剤の安全確認が
更に確実なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す概要図である。
【符号の説明】
1 薬歴管理センター、2 調剤薬局、3 医療機関、
11 薬歴データサーバ、21 レセプトコンピュー
タ、22 コンピュータ、23 カラープリンタ、31
コンピュータ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬歴管理ソフトウェアの下に各患者に関
    する薬歴等の個人情報および各薬剤に関する副作用や禁
    忌等の薬剤情報を記憶させる薬歴管理センターに配備さ
    れた薬歴データサーバと、各医療機関および各調剤薬局
    に配備される各コンピュータとがインターネットを介し
    て互いに接続されており、前記各医療機関および各調剤
    薬局に配備される各コンピュータにより前記薬歴管理セ
    ンターに配備された薬歴データサーバに記憶される前記
    個人情報や前記薬剤情報の交換、追加ならびに引き出し
    を行うことができることを特徴とする電子薬歴管理シス
    テム。
  2. 【請求項2】 前記インターネットに各調剤薬局に配備
    されたレセプトコンピュータが接続されている請求項1
    記載の電子薬歴管理システム。
  3. 【請求項3】 前記薬歴管理センターの薬歴データサー
    バーにおいて、前記個人情報および薬剤情報に関するデ
    ータの作成を行う請求項1または2記載の電子薬歴管理
    システム。
  4. 【請求項4】 前記薬歴管理センターの薬歴データサー
    バーにおいて、前記薬剤情報間および前記個人情報と薬
    剤情報との間における検索照合を行う請求項1,2また
    は3記載の電子薬歴管理システム。
  5. 【請求項5】 前記薬歴管理センターの薬歴データサー
    バーにおいて、前記薬剤情報間および前記個人情報に関
    する集計、分析が可能な請求項1,2または3記載の電
    子薬歴管理システム。
JP2000145943A 2000-05-18 2000-05-18 電子薬歴管理システム Expired - Lifetime JP4558142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145943A JP4558142B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 電子薬歴管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000145943A JP4558142B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 電子薬歴管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001325360A true JP2001325360A (ja) 2001-11-22
JP4558142B2 JP4558142B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=18652378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145943A Expired - Lifetime JP4558142B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 電子薬歴管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4558142B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003165626A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Hitachi Ltd 取扱い支援方法および取扱い支援システム
JP2003263499A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Nec Corp 調剤薬局処方箋送信システム
JP2004280327A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Higashi Nihon Medicom Kk 電子薬歴管理システム
CZ297879B6 (cs) * 2002-07-16 2007-03-21 Izip Spol. S R. O. Zpusob shromazdování, evidence a zprístupnení informací o zdravotní péci a jejích výsledcích a jehopouzití
WO2009005372A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 U Learn N' Care Limited Monitoring of health care data
JP2021018667A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 明良 中村 処方箋情報提供装置、薬局端末、調剤予約システム、処方箋情報提供方法、調剤受付方法、処方箋情報提供プログラム及び調剤受付プログラム
JP7507329B1 (ja) 2024-04-25 2024-06-27 三菱電機Itソリューションズ株式会社 薬剤師業務支援システム、薬剤師業務支援方法及び薬剤師業務支援プログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0994287A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Bousei Yatsukiyoku:Kk 調剤支援システム及び医薬品等販売システム
JPH09135816A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 広域医療情報システム
JPH09258803A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Kenshiyoudou Seiyaku Kk 漢方薬処方支援方法およびシステム
JPH10312430A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Silicon Wave:Kk 医療情報処理システム
JPH11272780A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Matsushita Electric Works Ltd 病床情報端末システム
JP2000137747A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Toshiba Corp 化学物質管理システムおよび同化学物質の管理方法並びに記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0994287A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Bousei Yatsukiyoku:Kk 調剤支援システム及び医薬品等販売システム
JPH09135816A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 広域医療情報システム
JPH09258803A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Kenshiyoudou Seiyaku Kk 漢方薬処方支援方法およびシステム
JPH10312430A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Silicon Wave:Kk 医療情報処理システム
JPH11272780A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Matsushita Electric Works Ltd 病床情報端末システム
JP2000137747A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Toshiba Corp 化学物質管理システムおよび同化学物質の管理方法並びに記録媒体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003165626A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Hitachi Ltd 取扱い支援方法および取扱い支援システム
US7138915B2 (en) 2001-11-30 2006-11-21 Hitachi, Ltd. Handling support method and handling support system
JP2003263499A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Nec Corp 調剤薬局処方箋送信システム
CZ297879B6 (cs) * 2002-07-16 2007-03-21 Izip Spol. S R. O. Zpusob shromazdování, evidence a zprístupnení informací o zdravotní péci a jejích výsledcích a jehopouzití
JP2004280327A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Higashi Nihon Medicom Kk 電子薬歴管理システム
WO2009005372A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 U Learn N' Care Limited Monitoring of health care data
JP2021018667A (ja) * 2019-07-22 2021-02-15 明良 中村 処方箋情報提供装置、薬局端末、調剤予約システム、処方箋情報提供方法、調剤受付方法、処方箋情報提供プログラム及び調剤受付プログラム
JP7420501B2 (ja) 2019-07-22 2024-01-23 明良 中村 調剤予約システム、調剤受付方法及び調剤受付プログラム
JP7507329B1 (ja) 2024-04-25 2024-06-27 三菱電機Itソリューションズ株式会社 薬剤師業務支援システム、薬剤師業務支援方法及び薬剤師業務支援プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4558142B2 (ja) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11393580B2 (en) Systems and methods for determining and communicating a prescription benefit coverage denial to a prescriber
EP1381995B1 (en) Improvements relating to information management systems
US20040243445A1 (en) System and method for scheduling pharmaceutical prescriptions
JP5708673B2 (ja) 薬剤管理指導支援システム
US20120173287A1 (en) Medical Compliance Kiosk
US20070143141A1 (en) Integrated Clinical and Medication Reconciliation System
US11869642B2 (en) System and method to facilitate interoperability of health care modules
US20060010009A1 (en) Medication card and system
US20070219827A1 (en) Apparatus for processing a prescription and method of using same
JP2003196392A (ja) 薬歴管理方法及び薬歴管理システム
JP4558142B2 (ja) 電子薬歴管理システム
JP5072138B2 (ja) 薬歴管理システム
JP6484863B2 (ja) サーバ装置、データ連携方法およびコンピュータプログラム
JP2002183306A (ja) 医薬分業に係る地域面分業ネットワークシステム
JP4601270B2 (ja) 薬局支援システム
JP2003058639A (ja) 処方箋仲介装置、処方箋仲介方法および処方箋仲介プログラム
JP4963734B2 (ja) 投薬会計処理システムおよび投薬会計処理プログラム
JP2004118351A (ja) 医薬品検索情報提供システム
JP2004280327A (ja) 電子薬歴管理システム
JP7120640B2 (ja) 服薬指導支援システム、方法、及びコンピュータプログラム
JP2009230708A (ja) 投薬会計処理システムおよび投薬会計処理プログラム
JP2003196394A (ja) 処方判定システム
JP2024043309A (ja) 薬剤進捗管理装置、薬剤進捗管理システム、及び薬剤進捗管理方法
JP4963735B2 (ja) 投薬会計処理システムおよび投薬会計処理プログラム
ZA200301577B (en) Improvements relating to information management systems.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4558142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term