JP2001306118A - メカニカルシステムの制御装置及び制御方法 - Google Patents
メカニカルシステムの制御装置及び制御方法Info
- Publication number
- JP2001306118A JP2001306118A JP2000121389A JP2000121389A JP2001306118A JP 2001306118 A JP2001306118 A JP 2001306118A JP 2000121389 A JP2000121389 A JP 2000121389A JP 2000121389 A JP2000121389 A JP 2000121389A JP 2001306118 A JP2001306118 A JP 2001306118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acceleration
- deceleration
- parameter
- deceleration parameter
- moving average
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Abstract
加減速時間を算出できるメカニカルシステムの制御装置
及び制御方法を得る。 【解決手段】 動作毎に動特性を考慮して最適な加減速
パラメータを算出する加減速時間決定手段3と、その算
出された加減速パラメータを移動平均フィルタの特性を
考慮して修正する移動平均フィルタ考慮修正手段8と、
修正された加減速パラメータに基づいて移動平均フィル
タを用いて制御用の指令曲線を生成する指令曲線生成手
段5とを備え、移動平均フィルタを用いた場合でも、最
適な加減速時間を算出する。
Description
手段を用いてメカニカルシステムを駆動するメカニカル
システムの制御装置及び制御方法に関するものである。
ステムには、ロボット、工作機械、包装機械等がある。
その中でもロボットは、危険な作業や負荷の大きい作業
を人間に代わって行う産業用のメカニカルシステムとし
て、その開発に大きな期待が寄せられている。図15は
特開平7−200033号公報に記載された従来のロボ
ットの制御装置を示すブロック図であり、図において、
21はロボットの動作開始地点及び動作終了地点の座標
が教示点として記憶され、例えばA点からB点に移動す
る移動命令を受信すると、A点及びB点の座標すなわち
A点からB点への変位(のデータ)を出力する教示点記
憶手段、22は各動作における各軸もしくは各方向の最
高速度を算出する最高速度演算手段、23は各動作毎に
最適な加減速時間を決定する加減速時間決定手段、24
は最高速度演算手段22及び加減速時間決定手段23で
用いるパラメータをあらかじめ記憶しているパラメータ
記憶手段、25は最高速度演算手段22で算出された最
高速度と加減速時間決定手段23で算出された加減速時
間に基づいて指令曲線を生成する指令曲線生成手段、2
6はその指令曲線に基づいてロボット駆動用モータを制
御するモータ制御手段、27は制御対象のロボットであ
る。
記憶手段21は移動命令を受信すると、その移動命令を
解析してどの点からどの点までロボット27を移動させ
るか判断する。例えば、その移動命令がA点からB点へ
の関節補間命令である場合、A点及びB点の各関節変位
を出力する。次に最高速度演算手段22で、A点及びB
点の各関節変位とパラメータ記憶手段24に記憶されて
いる各軸の最高速度パラメータ値から、その動作におけ
る各関節の最高速度を算出する。加減速時間決定手段2
3では、A点及びB点の関節変位と、パラメータ記憶手
段24に記憶されているトルクもしくは力の許容値等の
パラメータと、最高速度演算手段22で算出された最高
速度に基づいて、その動作における加減速時間を決定す
る。加減速時間決定手段23における加減速時間決定の
動作を以下に示す。
時間と減速時間の初期値を算出する。次に、加速終了地
点及び減速開始地点での位置と速度を求め、加速開始地
点及び加速終了地点で加速時間を算出し直す。そして、
加速開始地点で算出した加速時間と加速終了地点で算出
した加速時間を比較し、大きい方を加速時間とする。減
速時間に関しても同様に、減速開始地点及び減速終了地
点で減速時間を算出し直す。そして、減速開始地点で算
出した減速時間と減速終了地点で算出した減速時間を比
較し、大きい方を減速時間とする。上記一連の処理の繰
り返し回数が指定した回数に達したときは、現在の算出
結果を加速時間及び減速時間として出力する。繰り返し
回数が指定した回数に達していなければ、上記一連の処
理を繰り返し、現在の加速時間及び減速時間に基づいて
加速終了地点及び減速開始地点の位置と速度を求めて、
再度加減速時間の算出を行う。加速開始地点及び加速終
了地点では以下のようにして加速時間を算出する。
ルクから構成される駆動トルクベクトルをτ、慣性行列
をM、各関節の遠心・コリオリ力、重力、摩擦力の和か
ら構成されるベクトルをh、各関節の加速度から構成さ
れるベクトルをaとすると、 τ=Ma+h (1) となる。ここで、各軸の速度指令が図3に示す台形速度
指令の場合、各軸の最高速度から構成されるベクトルを
v,加速時間をtk とすると、加速区間におけるロボッ
トの運動方程式は τ=Mv/tk +h (2) となる。(2)式のM,hを加速開始地点の位置と速度
に基づいて算出した結果が、いずれの軸においてもそれ
ぞれの軸の許容最大トルク以下となる制約を満たす範囲
で最短となる加速時間tk1を算出するとともに、(2)
式のM,hを加速終了地点の位置と速度に基づいて算出
した結果が、いずれの軸においてもそれぞれの軸の許容
最大トルク以下となる制約を満たす範囲で最短となる加
速時間tk2を算出する。tk1とtk2を比較し、大きい方
を加速時間tk とする。
すると τ=−Mv/tg +h (3) となるので、(3)式に基づいて減速開始地点及び減速
終了地点の位置と速度から、加速時間の算出と同様の方
法で減速時間を算出する。
が速度台形指令曲線になるように位置指令を生成し、生
成した位置指令に対して移動平均フィルタ及び1次遅れ
フィルタなどによるスムージング処理が行われる。モー
タ制御手段26では、生成された指令曲線にロボット2
7が追従するようにロボット27を駆動するモータの制
御を行う。
装置は以上のように構成されているので、指令曲線生成
手段25で移動平均フィルタを用いる場合に、移動平均
フィルタの窓長が加減速時間よりも短い場合は、加速度
指令の最大値は移動平均フィルタがない場合の加速度指
令の最大値と一致するが、移動平均フィルタの窓長が加
減速時間よりも長い場合は、加速度指令の最大値は移動
平均フィルタがない場合の加速度指令の最大値よりも小
さくなる。従って、指令曲線生成手段25において移動
平均フィルタを用いる場合には、必ずしも最適な加減速
時間が算出できないという課題があった。また、従来の
ロボットの制御装置は以上のように構成されているの
で、指令曲線生成手段25において速度台形曲線に基づ
く位置指令に移動平均フィルタを組み合わせて指令曲線
を生成する場合、加速度の立ち上がりが遅いため動作時
間が長くなるという課題があった。
めになされたもので、移動平均フィルタを用いた場合で
も、最適な加減速時間を算出できるメカニカルシステム
の制御装置及び制御方法を得ることを目的とする。
置指令に移動平均フィルタを組み合わせて指令曲線を生
成する場合でも、加速度の立ち上がりが遅くならないよ
うにできるメカニカルシステムの制御装置及び制御方法
を得ることを目的とする。
ルシステムの制御装置は、動作毎にメカニカルシステム
の動特性を考慮して最適な加減速パラメータを算出する
動特性考慮最適加減速パラメータ演算手段(加減速時間
決定手段)と、上記動特性考慮最適加減速パラメータ演
算手段によって算出された加減速パラメータを移動平均
フィルタの特性を考慮して修正する移動平均フィルタ考
慮修正手段と、上記移動平均フィルタ考慮修正手段によ
って修正された加減速パラメータに基づいて上記移動平
均フィルタを用いて制御用の指令曲線を生成する指令曲
線生成手段とを備えたものである。
装置は、動作毎にメカニカルシステムの動特性を考慮し
て最適な加減速パラメータを算出する動特性考慮最適加
減速パラメータ演算手段(加減速時間決定手段)と、上
記動特性考慮最適加減速パラメータ演算手段によって算
出された加減速パラメータを移動平均フィルタの特性を
考慮して修正する移動平均フィルタ考慮修正手段と、メ
カニカルシステムの負荷に応じた加減速パラメータ制限
値を記憶しているパラメータ記憶手段と、上記パラメー
タ記憶手段に記憶されている加減速パラメータ制限値と
上記移動平均フィルタ考慮修正手段で修正された加減速
パラメータとを比較して上記修正された加減速パラメー
タが上記加減速パラメータ制限値を超えている場合には
上記修正された加減速パラメータを上記加減速パラメー
タ制限値に変更する加減速パラメータ制限手段と、当該
変更がされない場合の上記修正された加減速パラメータ
又は当該変更がされた場合の上記加減速パラメータ制限
値に基づいて上記移動平均フィルタを用いて制御用の指
令曲線を生成する指令曲線生成手段とを備えたものであ
る。
装置は、パラメータ記憶手段が、メカニカルシステムの
負荷及びメカニカルシステムの姿勢に応じた加減速パラ
メータ制限値を記憶しているようにしたものである。
装置は、動作毎にメカニカルシステムの動特性を考慮し
て最適な加減速パラメータを算出する動特性考慮最適加
減速パラメータ演算手段(加減速時間決定手段)と、加
減速開始からの経過時間及び移動平均フィルタのパラメ
ータ並びに上記動特性考慮最適加減速パラメータ演算手
段で算出された加減速パラメータに基づいて加減速パラ
メータを切り替える加減速パラメータ切替手段と、上記
加減速パラメータ切替手段で切り替えられた加減速パラ
メータに基づいて上記移動平均フィルタを用いて制御用
の指令曲線を生成する指令曲線生成手段とを備えたもの
である。
装置は、動作毎にメカニカルシステムの動特性を考慮し
て最適な加減速パラメータを算出する動特性考慮最適加
減速パラメータ演算手段(加減速時間決定手段)と、上
記動特性考慮最適加減速パラメータ演算手段によって算
出された加減速パラメータを移動平均フィルタの特性を
考慮して修正する移動平均フィルタ考慮修正手段と、メ
カニカルシステムの負荷に応じた加減速パラメータ制限
値を記憶しているパラメータ記憶手段と、上記パラメー
タ記憶手段に記憶されている加減速パラメータ制限値と
上記移動平均フィルタ考慮修正手段で修正された加減速
パラメータとを比較して上記修正された加減速パラメー
タが上記加減速パラメータ制限値を超えている場合には
上記修正された加減速パラメータを上記加減速パラメー
タ制限値に変更する加減速パラメータ制限手段と、当該
変更がされない場合の上記修正された加減速パラメータ
又は当該変更がされた場合の上記加減速パラメータ制限
値並びに加減速開始からの経過時間及び上記移動平均フ
ィルタのパラメータに基づいて加減速パラメータを切り
替える加減速パラメータ切替手段と、上記加減速パラメ
ータ切替手段で切り替えられた加減速パラメータに基づ
いて上記移動平均フィルタを用いて制御用の指令曲線を
生成する指令曲線生成手段とを備えたものである。
装置は、パラメータ記憶手段が、メカニカルシステムの
負荷及びメカニカルシステムの姿勢に応じた加減速パラ
メータ制限値を記憶しているようにしたものである。
方法は、動作毎にメカニカルシステムの動特性を考慮し
て最適な加減速パラメータを算出する第1のステップ
と、上記第1のステップによって算出された加減速パラ
メータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正する第
2のステップと、上記第2のステップで修正された加減
速パラメータに基づいて上記移動平均フィルタを用いて
制御用の指令曲線を生成する第3のステップとを実行す
るようにしたものである。
方法は、動作毎にメカニカルシステムの動特性を考慮し
て最適な加減速パラメータを算出する第1のステップ
と、上記第1のステップによって算出された加減速パラ
メータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正する第
2のステップと、パラメータ記憶手段に記憶されている
メカニカルシステムの負荷に応じた加減速パラメータ制
限値と上記第2のステップで修正された加減速パラメー
タとを比較して上記修正された加減速パラメータが上記
加減速パラメータ制限値を超えている場合には上記修正
された加減速パラメータを上記加減速パラメータ制限値
に変更する第3のステップと、当該変更がされない場合
の上記修正された加減速パラメータ又は当該変更がされ
た場合の上記加減速パラメータ制限値に基づいて上記移
動平均フィルタを用いて制御用の指令曲線を生成する第
4のステップとを実行するようにしたものである。
方法は、動作毎にメカニカルシステムの動特性を考慮し
て最適な加減速パラメータを算出する第1のステップ
と、加減速開始からの経過時間及び移動平均フィルタの
パラメータ並びに上記第1のステップで算出された加減
速パラメータに基づいて加減速パラメータを切り替える
第2のステップと、上記第2のステップで切り替えられ
た加減速パラメータに基づいて上記移動平均フィルタを
用いて制御用の指令曲線を生成する第3のステップとを
実行するようにしたものである。
方法は、動作毎にメカニカルシステムの動特性を考慮し
て最適な加減速パラメータを算出する第1のステップ
と、上記第1のステップによって算出された加減速パラ
メータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正する第
2のステップと、パラメータ記憶手段に記憶されている
メカニカルシステムの負荷に応じた加減速パラメータ制
限値と上記第2のステップで修正された加減速パラメー
タとを比較して上記修正された加減速パラメータが上記
加減速パラメータ制限値を超えている場合には上記修正
された加減速パラメータを上記加減速パラメータ制限値
に変更する第3のステップと、当該変更がされない場合
の上記修正された加減速パラメータ又は当該変更がされ
た場合の上記加減速パラメータ制限値並びに加減速開始
からの経過時間及び上記移動平均フィルタのパラメータ
に基づいて加減速パラメータを切り替える第4のステッ
プと、上記第4のステップで切り替えられた加減速パラ
メータに基づいて上記移動平均フィルタを用いて制御用
の指令曲線を生成する第5のステップとを実行するよう
にしたものである。
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1における
ロボットの制御装置の構成を示すブロック図であり、図
において、1はロボットの動作開始地点及び動作終了地
点の座標が教示点として記憶され、例えばA点からB点
に移動する移動命令を受信すると、A点及びB点の座標
すなわちA点からB点までの変位(のデータ)を出力す
る教示点記憶手段、2は各動作における最高速度を算出
する最高速度演算手段、3は各動作毎に最適な加減速時
間を決定する加減速時間決定手段、4は最高速度演算手
段2及び加減速時間決定手段3で用いるパラメータをあ
らかじめ記憶しているパラメータ記憶手段、5は最高速
度演算手段2で算出された最高速度と加減速時間決定手
段3で算出され、後述する移動平均フィルタ考慮修正手
段で修正された加減速時間に基づいて指令曲線を生成す
る指令曲線生成手段、6は指令に基づいてロボット駆動
用モータを制御するモータ制御手段、7は制御対象のロ
ボット、8は移動平均フィルタを考慮して、上記加減速
時間決定手段3で決定された加減速時間を修正する移動
平均フィルタ考慮修正手段である。
記憶手段1は移動命令を受信すると、その移動命令を解
析してどの点からどの点までロボット7を移動させるか
判断する。例えば、その移動命令がA点からB点への関
節補間命令である場合、A点及びB点の各関節変位を最
高速度演算手段2に出力する。次に、最高速度演算手段
2では、入力されたA点及びB点の関節変位とパラメー
タ記憶手段4で記憶されている各軸の最高速度パラメー
タ値から、ロボット7の動作における各関節の最高速度
を算出する。加減速時間決定手段3では、A点及びB点
の関節変位、パラメータ記憶手段4に記憶されている各
軸のトルクもしくは力の許容値等のパラメータ、及び最
高速度演算手段2で算出された最高速度に基づいて、ロ
ボット7の動作における加減速時間を決定する。加減速
時間決定手段3における加減速時間決定のフローチャー
トを図2に示す。
まず、加速時間及び減速時間の初期値を算出する(ステ
ップST1)。次に、以下に記述する処理ループの繰り
返し回数を示すポインタnを1(第1回目)にセットし
て(ステップST2)、加速終了地点及び減速開始地点
での位置と速度を算出し(ステップST3)、加速開始
地点及び加速終了地点での加速時間tk1及びtk2を算出
し直す(ステップST4)。次に、加速開始地点で算出
した加速時間と加速終了地点で算出した加速時間を比較
して、大きい方を加速時間tk として決定する(ステッ
プST5)。減速時間も同様に、減速開始地点及び減速
終了地点での減速時間tg1及びtg2を算出し直す(ステ
ップST6)。次に、減速開始地点で算出した減速時間
と減速終了地点で算出した減速時間を比較して、大きい
方を減速時間tg として決定する(ステップST8)。
連の処理ループの繰り返し回数nが指定した回数kに達
したか否かを判別し(ステップST10)、指定した回
数kに達したときは、現在の算出結果を加速時間及び減
速時間として出力する。繰り返し回数nが指定した回数
kに達していなければ、nをインクリメントして(ステ
ップST11)、ステップST3に移行して、上記一連
の処理ループを繰り返し、現在の加速時間及び減速時間
に基づいて、加速終了地点及び減速開始地点の位置と速
度を算出し、再度加減速時間の算出を行う。すなわち、
この加減速時間決定手段3は、動作毎にロボット7の動
特性を考慮して最適な加減速パラメータを算出する動特
性考慮最適加減速パラメータ演算手段を構成する。加速
開始地点及び加速終了地点では、以下に記述する方法で
加速時間を算出する。
ルクから構成される駆動トルクベクトルをτ、慣性行列
をM、各関節の遠心・コリオリ力、重力、摩擦力の和か
ら構成されるベクトルをh、各関節の加速度から構成さ
れるベクトルをaとすると従来の技術の場合と同様に、 τ=Ma+h (1) となる。ここで、各軸の速度指令が図3に示す台形速度
指令曲線の場合、各軸の最高速度から構成されるベクト
ルをv、加速時間をtk とすると、加速区間におけるロ
ボットの運動方程式は τ=Mv/tk +h (2) となる。(2)式のM,hを加速開始地点の位置と速度
に基づいて算出した結果が、いずれの軸においてもそれ
ぞれの軸の許容最大トルク以下となる制約を満たす範囲
で、最短となる加速時間tk1を算出するとともに、
(2)式のM,hを加速終了地点の位置と速度に基づい
て算出した結果が、いずれの軸においてもそれぞれの軸
の許容最大トルク以下となる制約を満たす範囲で、最短
となる加速時間tk2を算出する。次にtk1とtk2とを比
較して、大きい方を加速時間tk とする。減速区間の運
動方程式は減速時間をtg とすると従来の技術の場合と
同様に、 τ=−Mv/tg +h (3) となるので、(3)式に基づいて減速開始地点及び減速
終了地点の位置と速度から、加速時間の算出と同様な方
法で、減速時間を算出する。
動作について説明する。指令曲線生成手段5で用いられ
る移動平均フィルタが、図4に示すような重み一定の移
動平均フィルタである場合の加速度指令曲線を図5,6
に示す。図5は加減速時間が移動平均フィルタの窓長よ
りも長い場合である。図5において、移動平均フィルタ
を用いているときの加速度指令の最大値は、移動平均フ
ィルタを用いない場合の加速度指令の最大値と同一であ
る。一方、図6は加減速時間が移動平均フィルタの窓長
よりも短い場合である。図6において、移動平均フィル
タを用いているときの加速度指令の最大値は、移動平均
フィルタを用いない場合の加速度指令の最大値よりも小
さくなっている。これは移動平均フィルタ自身が加減速
特性を持っていることに起因する。
曲線を窓長tf 秒の移動平均フィルタに通すと、加減速
時間tf 秒の速度台形指令曲線が得られる。したがっ
て、加減速時間決定手段3で決定された加減速時間が移
動平均フィルタの窓長よりも短い場合には、加減速時間
をどれだけ短くしても、モータ及び減速機などの伝達要
素に作用するトルクがその許容値を超えることはない。
そこでこの実施の形態1では、移動平均フィルタ考慮修
正手段8において、加減速時間決定手段3で決定された
加減速時間が指令曲線生成手段5で用いられる移動平均
フィルタの窓長よりも長い場合には、加減速時間決定手
段3で算出された加減速時間を修正せずに出力する。一
方、加減速時間決定手段3で算出された加減速時間が指
令曲線生成手段5で用いられる移動平均フィルタの窓長
よりも短い場合には、加減速時間をパラメータ記憶手段
4に記憶されている加減速時間に置き換える。指令曲線
生成手段5では、移動平均フィルタ考慮修正手段8で修
正された加減速時間及び最高速度演算手段2で算出され
た最高速度を用いて、速度指令曲線が速度台形指令曲線
になる位置指令を生成した後、移動平均フィルタを通過
させて指令曲線を生成する。
ば、移動平均フィルタの特性を考慮して算出された加減
速パラメータを必要に応じて修正し、その修正された加
減速パラメータに基づいて移動平均フィルタを用いてロ
ボット制御用の指令曲線を生成するので、移動平均フィ
ルタを用いた場合でも、最適な加減速時間を算出でき
る。したがって、最短の動作を行う加減速パラメータを
常に用いてロボット7を動作させることができる。
るロボットの制御装置の構成を示すブロック図であり、
図において、9は加減速パラメータが制限値を超えてい
る場合に、その加減速パラメータをパラメータ記憶手段
4に記憶されている加減速パラメータ制限値に置き換え
る加減速パラメータ制限手段である。他の構成は図1に
示した実施の形態1の構成と同じであり、同一の符号で
示すとともにその説明は省略する。
について説明する。まず、パラメータ記憶手段4の内部
に、図8に示すような、ロボット7の手先負荷の質量と
加速時間及び減速時間の制限値のテーブルをあらかじめ
作成しておく。加減速パラメータ制限手段9では、ロボ
ット7の動作の手先負荷の設定値に応じてパラメータ記
憶手段4から加速時間制限値tlkと減速時間制限値tlg
を読み込む。移動平均フィルタ考慮修正手段で修正され
た加速時間tk がtlkより小さい場合は加速時間tk を
tlkに置き換える。tk がtlkより大きい場合はtk を
そのまま加速時間として出力する。移動平均フィルタ考
慮修正手段8で修正された減速時間tgがtlgより小さ
い場合は減速時間tg をtlgに置き換える。tg がtlg
より大きい場合はtg を減速時間としてそのまま出力す
る。
ば、移動平均フィルタの特性を考慮して算出された加減
速パラメータを、ロボット7の動作の手先負荷の設定値
である質量に応じて修正するとともに、修正された加減
速パラメータが加減速パラメータ制限値を超えた場合に
は、その修正された加減速パラメータに代えて加減速パ
ラメータ制限値を用いて、その加減速パラメータ制限値
に基づいて移動平均フィルタを用いてロボット制御用の
指令曲線を生成するので、移動平均フィルタを用いた場
合でも、最適な加減速時間を算出でき、ロボット7の手
先負荷(例えば、モータ及び減速機やベルト等の伝達要
素)の許容トルクの制約を満たす範囲で、最短の動作を
行う加減速パラメータを常に用いてロボット7を動作さ
せることができる。
るロボットの制御装置の構成を示すブロック図であり、
図において、各構成は図7に示した実施の形態2の構成
と基本的に同じであり、同一の符号で示すとともにその
説明は省略する。ただし、教示点記憶手段1は、受信し
た移動命令を解析してどの点からどの点までロボット7
を移動させるかを判断するが、その場合の各関節変位を
パラメータ記憶手段4にも出力する。また、加減速パラ
メータ制限手段9の動作が実施の形態2と異なってい
る。
ついて説明する。まず、パラメータ記憶手段4の内部に
図10のような、手先負荷の質量及びロボット姿勢(J
2軸姿勢、J3軸姿勢)と加速時間及び減速時間の制限
値のテーブルをあらかじめ作成しておく。図10におい
て、例えば制御対象のロボット7が図11に示すような
4軸自由度ロボットの場合、手首部(J4軸)の水平回
転軸の影響を無視し、J2軸及びJ3軸の変位で姿勢を
分類する。
ト7の動作の手先負荷の設定値と動作開始点のロボット
7の姿勢に応じて、パラメータ記憶手段4から加速時間
制限値tlkを読み出し、当該動作の手先負荷の設定値と
動作終了点のロボット7の姿勢に応じて、パラメータ記
憶手段4から減速時間制限値tlgを読み出す。移動平均
フィルタ考慮修正手段8で修正された加速時間tk がt
lkより小さい場合には、加速時間tk をtlkに置き換え
る。一方、tk がtlkより大きい場合にはtkをそのま
ま加速時間として出力する。また、移動平均フィルタ考
慮修正手段8で修正された減速時間tg がtlgより小さ
い場合には、減速時間tg をtlgに置き換える。一方、
tg がtlgより大きい場合はtg を減速時間としてその
まま指令曲線生成手段5に出力する。
ば、移動平均フィルタの特性を考慮して算出された加減
速パラメータを、ロボット7の動作の手先負荷の設定値
及びロボット7の姿勢(J2軸姿勢、J3軸姿勢)に応
じて修正するとともに、修正された加減速パラメータが
加減速パラメータ制限値を超えた場合には、その修正さ
れた加減速パラメータに代えて加減速パラメータ制限値
を用いて、その加減速パラメータ制限値に基づいて移動
平均フィルタを用いてロボット制御用の指令曲線を生成
するので、移動平均フィルタを用いた場合でも、最適な
加減速時間を算出でき、ロボット7の手先負荷(例え
ば、モータ及び減速機やベルト等の伝達要素)の許容ト
ルクの制約及びロボット7の姿勢の制約を満たす範囲
で、最短の動作を行う加減速パラメータを常に用いてロ
ボット7を動作させることができる。
けるロボットの制御装置の構成を示すブロック図であ
り、図において、10は加減速パラメータ切替手段であ
る。この実施の形態4の構成は、図1に示した実施の形
態1における移動平均フィルタ考慮修正手段8が加減速
パラメータ切替手段10に置き換えられた構成になって
いる。他の構成については実施の形態1の構成と同じで
あり、同一の符号で示すとともにその説明は省略する。
作について説明する。まず、加速度増加エリア率rau、
加速度増加率ru 、指令曲線生成手段5で用いる移動平
均フィルタの窓長tf をパラメータ記憶手段4からあら
かじめ読み込んでおく。次に、各動作毎に加減速時間決
定手段3で算出した加速時間tk 、減速時間tg を読み
込む。動作開始後からrau×tf 時間経過するまで、加
速時間に基づいて算出した加速度をru 倍し、動作開始
後rau×tf 時間経過してからtf 時間経過するまでの
間、加速度を(1−rau×ru )/(1−rau)倍して
指令曲線生成手段5に出力する。動作開始からtf 時間
経過後は、加速度を修正せずに出力する。また、減速度
も修正せずに指令曲線生成手段5に出力する。指令曲線
生成手段5では、加減速パラメータ切替手段10から逐
次送付される加速度及び減速度に基づいて位置指令を生
成し、生成した位置指令を移動平均フィルタに通すこと
により、指令曲線を生成する。
ば、加減速開始からの経過時間、移動平均フィルタのパ
ラメータ(指令曲線生成手段5で用いる移動平均フィル
タの窓長の時間)、及び算出された加減速パラメータに
基づいて加減速パラメータを切り替え、その切り替えら
れた加減速パラメータに基づいて位置指令を生成し、そ
の位置指令に基づいて移動平均フィルタを用いてロボッ
ト制御用の指令曲線を生成するので、速度台形曲線に基
づく位置指令に移動平均フィルタを組み合わせて指令曲
線を生成する場合でも、加速度の立ち上がりが遅くなら
ないようにできる。
ットの制御装置のブロック図も図12に示した実施の形
態4と同じであるが、実施の形態4とは加減速パラメー
タ切替手段10の動作が異なる。この実施の形態5の加
減速パラメータ切替手段10では、まず、加速度増加エ
リア率rau、加速度増加率ru 、指令曲線生成手段5で
用いる移動平均フィルタの窓長tf をパラメータ記憶手
段4からあらかじめ読み込んでおく。次に、各動作毎に
加減速時間決定手段3で算出した加速時間tk 、減速時
間tgを読み込む。動作開始後からrau×tf 時間経過
するまで、加速時間に基づいて算出した加速度をru倍
し、動作開始後rau×tf 時間経過してからtf 時間経
過するまでの間、加速度を(1−rau×ru )/(1−
rau)倍して指令曲線生成手段5に出力する。ここまで
は、上記実施の形態4と同じである。
f +rau×tf 時間経過するまで加速時間に基づいて算
出した加速度をru 倍し、動作開始後tf +rau×tf
時間経過してから2×tf 時間経過するまでの間、加速
度を(1−rau×ru )/(1−rau)倍して出力す
る。上記の加速度の修正を指令曲線生成手段5から入力
される加減速状態が等速区間、もしくは減速区間に入る
まで繰り返す。減速度に関しては、減速時間に基づいて
算出した減速度をそのまま指令曲線生成手段5に出力す
る。指令曲線生成手段5では、加減速パラメータ切替手
段10から逐次出力される加速度及び減速度と、最高速
度演算手段2で算出された最高速度に基づき位置指令を
生成する。また、生成した位置指令曲線が加速中である
か、等速中であるか、減速中であるかを加減速状態信号
として加減速パラメータ切替手段10に出力する。指令
曲線生成手段5では、生成した位置指令を移動平均フィ
ルタに通してモータ制御手段6に出力する指令曲線を生
成する。
ば、加減速開始からの経過時間、移動平均フィルタのパ
ラメータ(指令曲線生成手段5で用いる移動平均フィル
タの窓長の時間)、及び算出された加減速パラメータに
基づいて加減速パラメータを切り替え、切り替えられた
加減速パラメータに基づいて速度台形曲線に基づく位置
指令を生成し、生成した位置指令が加速区間を過ぎて、
等速区間、又は減速区間に入るまで加速度の修正を繰り
返して位置指令を生成し、その位置指令に基づいて移動
平均フィルタを用いてロボット制御用の指令曲線を生成
するので、速度台形曲線に基づく位置指令に移動平均フ
ィルタを組み合わせて指令曲線を生成する場合でも、加
速度の立ち上がりが遅くならないようにできる。
ける制御装置の構成を示すブロック図であり、図におい
て、11は移動平均フィルタを考慮して加減速時間を修
正する移動平均フィルタ考慮修正手段であり、図12の
構成にこの移動平均フィルタ考慮修正手段11が追加さ
れた構成になっている。他の構成については、図12の
構成と同じであり、同一の符号で示すとともに、その説
明は省略する。
の動作について説明する。移動平均フィルタ考慮修正手
段11では、加速時間の修正は行わず減速時間のみ修正
する。すなわち、減速時間tg が指令曲線生成手段5内
部で用いられる移動平均フィルタの窓長tf より短い場
合は、パラメータ記憶手段4に記憶されているパラメー
タtg に修正され、減速時間tg がtf より長い場合
は、修正されずそのまま出力される。
ば、移動平均フィルタの特性を考慮して算出された加減
速パラメータを必要に応じて修正し、その修正された加
減速パラメータ、加減速開始からの経過時間、及び移動
平均フィルタのパラメータ(指令曲線生成手段5で用い
る移動平均フィルタの窓長の時間)に基づいて加減速パ
ラメータを切り替え、その切り替えられた加減速パラメ
ータに基づいて位置指令を生成し、その位置指令に基づ
いて移動平均フィルタを用いてロボット制御用の指令曲
線を生成するので、移動平均フィルタを用いた場合で
も、最適な加減速時間を算出できるとともに、速度台形
曲線に基づく位置指令に移動平均フィルタを組み合わせ
て指令曲線を生成する場合でも、加速度の立ち上がりが
遅くならないようにできる。したがって、最短の動作を
行う加減速パラメータを常に用いて、加速度の立ち上が
りが遅くならないようにロボット7を動作させることが
できる。
けるロボットの制御装置の構成を示すブロック図であ
り、図において、12は加減速パラメータが制限値を超
えている場合には、その加減速パラメータをパラメータ
記憶手段4に記憶されている加減速パラメータ制限値に
置き換える加減速パラメータ制限手段であり、図13の
構成にこの加減速パラメータ制限手段12が追加された
構成になっている。他の構成については、図13におけ
る実施の形態6の構成と基本的に同じであり、同一の符
号で示すとともに、その説明は省略する。ただしこの実
施の形態7では、加減速パラメータ切替手段10の動作
については実施の形態6と異なっている。
加減速パラメータ切替手段10の動作について説明す
る。加減速パラメータ制限手段12は、まず、加速時間
に関しては、移動平均フィルタ考慮修正手段11で修正
された加速時間tk とパラメータ記憶手段4に記憶され
ている加速度増加率ru から tkf=tk /ru (4) の算出を行うとともに、加速時間tk をそのまま加減速
パラメータ切替手段10に出力する。次に、パラメータ
記憶手段4からロボット7の動作の手先負荷に対する加
速時間の制限値t1kを読み込む。tkfがt1kより小さい
場合には、加速度増加率ru をtk /t1kに書き換えて
加減速パラメータ切替手段10に出力する。tkfがt1k
より大きい場合には、パラメータ記憶手段4に記憶され
ている加速度増加率ru をそのまま加減速パラメータ切
替手段10に出力する。
慮修正手段11で修正された減速時間tg とパラメータ
記憶手段4から読み出されたロボット7の動作の手先負
荷に対する減速時間の制限値t1gを比較する。tg がt
1gよりも小さい場合には、減速時間tg をt1gに書き換
えて加減速パラメータ切替手段10に出力する。減速時
間tg がt1gよりも大きい場合には、減速時間tg をそ
のまま加減速パラメータ切替手段10に出力する。加減
速パラメータ切替手段10では、加減速パラメータ制限
手段から出力される加速時間tk 、減速時間tg 、加速
度増加率ru とパラメータ記憶手段4に記憶されている
加速度増加エリア率rau、移動平均フィルタの窓長tf
に基づいて、実施の形態6と全く同様の動作を行う。な
お、パラメータ記憶手段4には、実施の形態2と全く同
一の手先負荷と加速時間及び減速時間の制限値のテーブ
ルをあらかじめ作成しておく。
ば、移動平均フィルタの特性を考慮して算出された加減
速パラメータを動作の手先負荷の設定値に応じて修正す
るとともに、修正された加減速パラメータが加減速パラ
メータ制限値を超えた場合には、その修正された加減速
パラメータに代えて加減速パラメータ制限値を用いて、
加減速パラメータ制限値、加減速開始からの経過時間、
及び移動平均フィルタのパラメータ(指令曲線生成手段
5で用いる移動平均フィルタの窓長の時間)に基づいて
加減速パラメータを切り替え、その切り替えられた加減
速パラメータに基づいて位置指令を生成し、その位置指
令に基づいて移動平均フィルタを用いてロボット制御用
の指令曲線を生成するので、移動平均フィルタを用いた
場合でも、最適な加減速時間を算出できるとともに、速
度台形に基づく位置指令に移動平均フィルタを組み合わ
せて指令曲線を生成する場合でも、加速度の立ち上がり
が遅くならないようにできる。したがって、ロボットの
手先負荷(例えば、モータ及び減速機やベルト等の伝達
要素)の許容トルクの制約を満たす範囲で、最短の動作
を行う加減速パラメータを常に用いて、加速度の立ち上
がりが遅くならないようにロボット7を動作させること
ができる。
ットの制御装置のブロック図も実施の形態7と同じく図
14であるが、実施の形態7と比べるとパラメータ記憶
手段4の構成のみが異なっている。具体的には、手先負
荷と加速時間及び減速時間の制限値とともに、ロボット
7の姿勢を含むテーブルをパラメータ記憶手段4にあら
かじめ作成しておく。
ば、移動平均フィルタの特性を考慮して算出された加減
速パラメータを動作の手先負荷の設定値及びロボットの
姿勢に応じて修正するとともに、修正された加減速パラ
メータが加減速パラメータ制限値を超えた場合には、そ
の修正された加減速パラメータに代えて加減速パラメー
タ制限値を用いて、加減速パラメータ制限値、加減速開
始からの経過時間、及び移動平均フィルタのパラメータ
(指令曲線生成手段5で用いる移動平均フィルタの窓長
の時間)に基づいて加減速パラメータを切り替え、その
切り替えられた加減速パラメータに基づいて位置指令を
生成し、その位置指令に基づいて移動平均フィルタを用
いてロボット制御用の指令曲線を生成するので、移動平
均フィルタを用いた場合でも、最適な加減速時間を算出
できるとともに、速度台形に基づく位置指令に移動平均
フィルタを組み合わせて指令曲線を生成する場合でも、
加速度の立ち上がりが遅くならないようにできる。した
がって、ロボットの手先負荷(例えば、モータ及び減速
機やベルト等の伝達要素)の許容トルクの制約及びロボ
ット7の姿勢の制約を満たす範囲で、最短の動作を行う
加減速パラメータを常に用いて、加速度の立ち上がりが
遅くならないようにロボット7を動作させることができ
る。
ット7の制御装置について説明したが、上記各実施の形
態における制御処理アルゴリズムのプログラムを内部又
は外部のメモリに格納して、そのプログラムを制御装置
内のCPU等の演算処理装置によって実行させる点に着
目すると、ロボットの制御方法の発明を提供することに
もなる。
ットの制御について説明したが、この発明の適用範囲は
ロボットの制御に限定されるものではない。ロボット以
外に、例えば、金属や樹脂等の物を加工する工作機械、
物流関係等の物を包装する包装機械、倉庫等で物を運ぶ
搬送機械、電子部品を基板に装着するチップマウンタの
ように、様々なメカニカルシステムにもこの発明を適用
することができる。
ニカルシステムの動特性を考慮して算出した加減速パラ
メータを移動平均フィルタの特性を考慮して必要に応じ
て修正し、その修正した加減速パラメータに基づいて移
動平均フィルタを用いて制御用の指令曲線を生成するよ
うに構成したので、移動平均フィルタを用いた場合で
も、最適な加減速時間を算出でき、最短の動作を行う加
減速パラメータを常に用いてメカニカルシステムを動作
させることができるという効果がある。
性を考慮して修正された加減速パラメータが、メカニカ
ルシステムの負荷に応じて設定された加減速パラメータ
制限値を超えた場合には、その修正した加減速パラメー
タに代えて加減速パラメータ制限値を用いて、その加減
速パラメータ制限値に基づいて移動平均フィルタを用い
て制御用の指令曲線を生成するように構成したので、移
動平均フィルタを用いた場合でも、メカニカルシステム
の負荷の制約を満たす範囲で、最適な加減速時間を算出
できるという効果がある。
性を考慮して修正された加減速パラメータが、メカニカ
ルシステムの負荷及びメカニカルシステムの姿勢に応じ
て記憶された加減速パラメータ制限値を超えた場合に
は、その修正した加減速パラメータに代えて加減速パラ
メータ制限値を用いて、その加減速パラメータ制限値に
基づいて移動平均フィルタを用いて制御用の指令曲線を
生成するように構成したので、移動平均フィルタを用い
た場合でも、メカニカルシステムの負荷の制約及びメカ
ニカルシステムの姿勢の制約を満たす範囲で、最適な加
減速時間を算出できるという効果がある。
時間、移動平均フィルタのパラメータ、及び算出した加
減速パラメータに基づいて加減速パラメータを切り替
え、その切り替えた加減速パラメータに基づいて位置指
令を生成し、その位置指令に基づいて移動平均フィルタ
を用いて制御用の指令曲線を生成する構成にしたので、
速度台形曲線に基づく位置指令に移動平均フィルタを組
み合わせて指令曲線を生成する場合でも、加速度の立ち
上がりが遅くならないようにできるという効果がある。
性を考慮して修正された加減速パラメータがメカニカル
システムの負荷に応じて設定された加減速パラメータ制
限値を超えた場合には、その修正した加減速パラメータ
に代えて加減速パラメータ制限値を用いて、加減速パラ
メータ制限値、加減速開始からの経過時間、及び移動平
均フィルタのパラメータに基づいて加減速パラメータを
切り替え、その切り替えた加減速パラメータに基づいて
位置指令を生成し、その位置指令に基づいて移動平均フ
ィルタを用いて制御用の指令曲線を生成するように構成
したので、移動平均フィルタを用いた場合でも、メカニ
カルシステムの負荷の制約を満たす範囲で、最適な加減
速時間を算出できるという効果があるとともに、速度台
形に基づく位置指令に移動平均フィルタを組み合わせて
指令曲線を生成する場合でも、加速度の立ち上がりが遅
くならないようにできるという効果がある。
性を考慮して修正された加減速パラメータが、メカニカ
ルシステムの負荷及びメカニカルシステムの姿勢に応じ
て記憶された加減速パラメータ制限値を超えた場合に
は、その修正した加減速パラメータに代えて加減速パラ
メータ制限値を用いて、加減速パラメータ制限値、加減
速開始からの経過時間、及び移動平均フィルタのパラメ
ータに基づいて加減速パラメータを切り替え、その切り
替えた加減速パラメータに基づいて位置指令を生成し、
その位置指令に基づいて移動平均フィルタを用いて制御
用の指令曲線を生成するように構成したので、移動平均
フィルタを用いた場合でも、メカニカルシステムの負荷
の制約及びメカニカルシステムの姿勢の制約を満たす範
囲で、最適な加減速時間を算出できるという効果がある
とともに、速度台形に基づく位置指令に移動平均フィル
タを組み合わせて指令曲線を生成する場合でも、加速度
の立ち上がりが遅くならないようにできるという効果が
ある。
御装置を示すブロック図である。
決定のフローチャートである。
令曲線を示す図である。
移動平均フィルタの構成を示す図である。
が移動平均フィルタの窓長より長い場合の加速指令曲線
をフィルタの有無で比較する図である。
が移動平均フィルタの窓長より短い場合の加速指令曲線
をフィルタの有無で比較する図である。
御装置を示すブロック図である。
加速時間及び減速時間制限値のテーブルを示す図であ
る。
御装置を示すブロック図である。
と加速時間、減速時間制限値のテーブルを示す図であ
る。
ある。
ットの制御装置を示すブロック図である。
制御装置を示すブロック図である。
ットの制御装置を示すブロック図である。
図である。
速時間決定手段(動特性考慮最適加減速パラメータ演算
手段)、4 パラメータ記憶手段、5 指令曲線生成手
段、6 モータ制御手段、7 ロボット、8,11 移
動平均フィルタ考慮修正手段、9,12 加減速パラメ
ータ制限手段、10 加減速パラメータ切替手段、21
教示点記憶手段、22 最高速度演算手段、23加減
速時間決定手段、24 パラメータ記憶手段、25 指
令曲線生成手段、26 モータ制御手段、27 ロボッ
ト。
Claims (10)
- 【請求項1】 動作毎にメカニカルシステムの動特性を
考慮して最適な加減速パラメータを算出する動特性考慮
最適加減速パラメータ演算手段と、上記動特性考慮最適
加減速パラメータ演算手段によって算出された加減速パ
ラメータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正する
移動平均フィルタ考慮修正手段と、上記移動平均フィル
タ考慮修正手段によって修正された加減速パラメータに
基づいて上記移動平均フィルタを用いて制御用の指令曲
線を生成する指令曲線生成手段とを備えたメカニカルシ
ステムの制御装置。 - 【請求項2】 動作毎にメカニカルシステムの動特性を
考慮して最適な加減速パラメータを算出する動特性考慮
最適加減速パラメータ演算手段と、上記動特性考慮最適
加減速パラメータ演算手段によって算出された加減速パ
ラメータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正する
移動平均フィルタ考慮修正手段と、メカニカルシステム
の負荷に応じた加減速パラメータ制限値を記憶している
パラメータ記憶手段と、上記パラメータ記憶手段に記憶
されている加減速パラメータ制限値と上記移動平均フィ
ルタ考慮修正手段で修正された加減速パラメータとを比
較して上記修正された加減速パラメータが上記加減速パ
ラメータ制限値を超えている場合には上記修正された加
減速パラメータを上記加減速パラメータ制限値に変更す
る加減速パラメータ制限手段と、当該変更がされない場
合の上記修正された加減速パラメータ又は当該変更がさ
れた場合の上記加減速パラメータ制限値に基づいて上記
移動平均フィルタを用いて制御用の指令曲線を生成する
指令曲線生成手段とを備えたメカニカルシステムの制御
装置。 - 【請求項3】 パラメータ記憶手段は、メカニカルシス
テムの負荷及びメカニカルシステムの姿勢に応じた加減
速パラメータ制限値を記憶していることを特徴とする請
求項2記載のメカニカルシステムの制御装置。 - 【請求項4】 動作毎にメカニカルシステムの動特性を
考慮して最適な加減速パラメータを算出する動特性考慮
最適加減速パラメータ演算手段と、加減速開始からの経
過時間及び移動平均フィルタのパラメータ並びに上記動
特性考慮最適加減速パラメータ演算手段で算出された加
減速パラメータに基づいて加減速パラメータを切り替え
る加減速パラメータ切替手段と、上記加減速パラメータ
切替手段で切り替えられた加減速パラメータに基づいて
上記移動平均フィルタを用いて制御用の指令曲線を生成
する指令曲線生成手段とを備えたメカニカルシステムの
制御装置。 - 【請求項5】 動作毎にメカニカルシステムの動特性を
考慮して最適な加減速パラメータを算出する動特性考慮
最適加減速パラメータ演算手段と、上記動特性考慮最適
加減速パラメータ演算手段によって算出された加減速パ
ラメータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正する
移動平均フィルタ考慮修正手段と、メカニカルシステム
の負荷に応じた加減速パラメータ制限値を記憶している
パラメータ記憶手段と、上記パラメータ記憶手段に記憶
されている加減速パラメータ制限値と上記移動平均フィ
ルタ考慮修正手段で修正された加減速パラメータとを比
較して上記修正された加減速パラメータが上記加減速パ
ラメータ制限値を超えている場合には上記修正された加
減速パラメータを上記加減速パラメータ制限値に変更す
る加減速パラメータ制限手段と、当該変更がされない場
合の上記修正された加減速パラメータ又は当該変更がさ
れた場合の上記加減速パラメータ制限値並びに加減速開
始からの経過時間及び上記移動平均フィルタのパラメー
タに基づいて加減速パラメータを切り替える加減速パラ
メータ切替手段と、上記加減速パラメータ切替手段で切
り替えられた加減速パラメータに基づいて上記移動平均
フィルタを用いて制御用の指令曲線を生成する指令曲線
生成手段とを備えたメカニカルシステムの制御装置。 - 【請求項6】 パラメータ記憶手段は、メカニカルシス
テムの負荷及びメカニカルシステムの姿勢に応じた加減
速パラメータ制限値を記憶していることを特徴とする請
求項5記載のメカニカルシステムの制御装置。 - 【請求項7】 動作毎にメカニカルシステムの動特性を
考慮して最適な加減速パラメータを算出する第1のステ
ップと、上記第1のステップによって算出された加減速
パラメータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正す
る第2のステップと、上記第2のステップで修正された
加減速パラメータに基づいて上記移動平均フィルタを用
いて制御用の指令曲線を生成する第3のステップとを実
行するメカニカルシステムの制御方法。 - 【請求項8】 動作毎にメカニカルシステムの動特性を
考慮して最適な加減速パラメータを算出する第1のステ
ップと、上記第1のステップによって算出された加減速
パラメータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正す
る第2のステップと、パラメータ記憶手段に記憶されて
いるメカニカルシステムの負荷に応じた加減速パラメー
タ制限値と上記第2のステップで修正された加減速パラ
メータとを比較して上記修正された加減速パラメータが
上記加減速パラメータ制限値を超えている場合には上記
修正された加減速パラメータを上記加減速パラメータ制
限値に変更する第3のステップと、当該変更がされない
場合の上記修正された加減速パラメータ又は当該変更が
された場合の上記加減速パラメータ制限値に基づいて上
記移動平均フィルタを用いて制御用の指令曲線を生成す
る第4のステップとを実行するメカニカルシステムの制
御方法。 - 【請求項9】 動作毎にメカニカルシステムの動特性を
考慮して最適な加減速パラメータを算出する第1のステ
ップと、加減速開始からの経過時間及び移動平均フィル
タのパラメータ並びに上記第1のステップで算出された
加減速パラメータに基づいて加減速パラメータを切り替
える第2のステップと、上記第2のステップで切り替え
られた加減速パラメータに基づいて上記移動平均フィル
タを用いて制御用の指令曲線を生成する第3のステップ
とを実行するメカニカルシステムの制御方法。 - 【請求項10】 動作毎にメカニカルシステムの動特性
を考慮して最適な加減速パラメータを算出する第1のス
テップと、上記第1のステップによって算出された加減
速パラメータを移動平均フィルタの特性を考慮して修正
する第2のステップと、パラメータ記憶手段に記憶され
ているメカニカルシステムの負荷に応じた加減速パラメ
ータ制限値と上記第2のステップで修正された加減速パ
ラメータとを比較して上記修正された加減速パラメータ
が上記加減速パラメータ制限値を超えている場合には上
記修正された加減速パラメータを上記加減速パラメータ
制限値に変更する第3のステップと、当該変更がされな
い場合の上記修正された加減速パラメータ又は当該変更
がされた場合の上記加減速パラメータ制限値並びに加減
速開始からの経過時間及び上記移動平均フィルタのパラ
メータに基づいて加減速パラメータを切り替える第4の
ステップと、上記第4のステップで切り替えられた加減
速パラメータに基づいて上記移動平均フィルタを用いて
制御用の指令曲線を生成する第5のステップとを実行す
るメカニカルシステムの制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000121389A JP3771110B2 (ja) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | メカニカルシステムの制御装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000121389A JP3771110B2 (ja) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | メカニカルシステムの制御装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001306118A true JP2001306118A (ja) | 2001-11-02 |
JP3771110B2 JP3771110B2 (ja) | 2006-04-26 |
Family
ID=18632048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000121389A Expired - Lifetime JP3771110B2 (ja) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | メカニカルシステムの制御装置及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3771110B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1416345A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-06 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Filter device for machine controller |
JP2008132595A (ja) * | 2008-02-08 | 2008-06-12 | Mitsubishi Electric Corp | ロボット制御装置 |
JP2019082774A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | ブラザー工業株式会社 | 数値制御装置と速度制御方法 |
CN113941783A (zh) * | 2021-11-23 | 2022-01-18 | 深圳软动智能控制有限公司 | 激光轴蛙跳实现方法、装置、激光设备和存储介质 |
WO2022171283A1 (en) * | 2021-02-11 | 2022-08-18 | Abb Schweiz Ag | Method of controlling manipulator of industrial robot, control system and industrial robot |
-
2000
- 2000-04-21 JP JP2000121389A patent/JP3771110B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1416345A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-06 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Filter device for machine controller |
JP2008132595A (ja) * | 2008-02-08 | 2008-06-12 | Mitsubishi Electric Corp | ロボット制御装置 |
JP2019082774A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | ブラザー工業株式会社 | 数値制御装置と速度制御方法 |
JP7062917B2 (ja) | 2017-10-30 | 2022-05-09 | ブラザー工業株式会社 | 数値制御装置と速度制御方法 |
WO2022171283A1 (en) * | 2021-02-11 | 2022-08-18 | Abb Schweiz Ag | Method of controlling manipulator of industrial robot, control system and industrial robot |
CN113941783A (zh) * | 2021-11-23 | 2022-01-18 | 深圳软动智能控制有限公司 | 激光轴蛙跳实现方法、装置、激光设备和存储介质 |
CN113941783B (zh) * | 2021-11-23 | 2023-11-21 | 深圳软动智能控制有限公司 | 激光轴蛙跳实现方法、装置、激光设备和存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3771110B2 (ja) | 2006-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8489238B2 (en) | Robot control apparatus | |
US20010033146A1 (en) | Controller for machine | |
EP3976323B1 (en) | Control of a multipurpose robot arm | |
EP3441201B1 (en) | Method for operating a robot and robotic system | |
EP1023973B1 (en) | Robot control method and device | |
JP6731583B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP6564433B2 (ja) | ロボットシステム | |
US11077552B2 (en) | Control system, machine learning apparatus, maintenance assistance apparatus, data generating method, and maintenance assisting method | |
CN110662636A (zh) | 减速机角度传递误差辨识系统和减速机角度传递误差辨识方法 | |
JP2006116650A (ja) | ロボットの衝突検出方法 | |
JP2001306118A (ja) | メカニカルシステムの制御装置及び制御方法 | |
JP4166157B2 (ja) | 電動機制御装置 | |
JP2001198870A (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP2017213631A (ja) | ロボットアーム制御装置、ロボットアーム制御方法、およびプログラム | |
JP2002091570A (ja) | サーボ制御方法 | |
JP2008194760A (ja) | ロボットアーム、及びその制御方法 | |
JP2003216243A (ja) | ロボットの制御装置 | |
JP3599849B2 (ja) | サーボ制御における移動指令の分配方法 | |
JP5832415B2 (ja) | ロボットシステム | |
JP5633268B2 (ja) | ロボットの制御装置 | |
JPH08263143A (ja) | 外乱オブザーバを用いた制御ゲイン切り替え方式 | |
US20210162594A1 (en) | Mechanical arm system and mechanical arm control method | |
JP2996445B2 (ja) | 複数軸駆動装置 | |
JPH07223185A (ja) | 産業用ロボット制御方法およびその装置 | |
JP2004094649A (ja) | 位置決め制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3771110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |