JP2001282540A - External storage device and firmware updating method for interface portion of external storage device - Google Patents
External storage device and firmware updating method for interface portion of external storage deviceInfo
- Publication number
- JP2001282540A JP2001282540A JP2000089188A JP2000089188A JP2001282540A JP 2001282540 A JP2001282540 A JP 2001282540A JP 2000089188 A JP2000089188 A JP 2000089188A JP 2000089188 A JP2000089188 A JP 2000089188A JP 2001282540 A JP2001282540 A JP 2001282540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- external storage
- storage device
- firmware
- recording medium
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ホストPCを必要とすることなく、外部記憶
装置のインターフェイスのファームウェアの更新を行う
こと。
【解決手段】 記録媒体2の先頭セクタ2aに、該記録
媒体がファームウェア変更用の記録媒体であることを示
す識別コードを記録しておき、該記録媒体2を外部記憶
デバイス(ストレージ)にセットすることで、該記録媒
体2がファームウェア変更用の記録媒体であることをイ
ンターフェイス装置1aに認識させ、記録媒体2からフ
ァームウェアコードをダウンロードしてインターフェイ
ス装置1aを構成するRAM1dの内容を書き換える。
(57) [Problem] To update firmware of an interface of an external storage device without requiring a host PC. SOLUTION: An identification code indicating that the recording medium is a recording medium for firmware update is recorded in a head sector 2a of the recording medium 2, and the recording medium 2 is set in an external storage device (storage). Thus, the interface device 1a recognizes that the recording medium 2 is a recording medium for changing the firmware, downloads the firmware code from the recording medium 2, and rewrites the contents of the RAM 1d constituting the interface device 1a.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は外部記憶装置、及び
外部記憶装置のインターフェイス部分のファームウェア
更新方法に関し、特にUSBインターフェイスを有する
ものにおいて、ファームウェアの更新動作の向上を図っ
たものに関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an external storage device and a method for updating the firmware of an interface portion of the external storage device, and more particularly to a device having a USB interface for improving the firmware update operation.
【0002】[0002]
【従来の技術】パソコン本体や、モデムなどの周辺機器
の中に保存されている、その機器を動かすのに必要なプ
ログラムの一種としてファームウェアと呼ばれる専用の
メモリーチップに格納されているものがあり、最近で
は、これを書き換え可能なものとして、ハードウェアに
最新の機能に対応させたり不具合を修正したりできるよ
うになっている。現在、USBインターフェイスを持つ
外部記憶装置におけるインターフェイス部分のファーム
ウェア更新は、以下のいずれかの方法になる。すなわ
ち、1つ目は、USBインターフェイス装置中のROM
を物理的に交換する方法であり、2つ目は、USBイン
ターフェイス装置を持つ外部記憶装置(以下、外部記憶
デバイスとも称す)が接続されるホストコンピュータ上
で、それぞれのオペレーティングシステムごとに準備さ
れた専用のファームウェア更新プログラムを動作させる
方法である。2. Description of the Related Art As a kind of a program necessary for operating a device, which is stored in a personal computer or a peripheral device such as a modem, there is a program stored in a dedicated memory chip called firmware. Recently, it has become rewritable, allowing hardware to support the latest features and fix bugs. Currently, firmware update of the interface part in the external storage device having the USB interface is performed by any of the following methods. That is, the first is the ROM in the USB interface device.
The second method is to prepare for each operating system on a host computer to which an external storage device having a USB interface device (hereinafter also referred to as an external storage device) is connected. This is a method for operating a dedicated firmware update program.
【0003】しかしながら、以上のような方法では、慣
れないユーザの手作業によるROM交換が容易ではなか
ったり、ホストPCがないとファームウェアの更新がで
きず、また、ホストPC上で動作させるファームウェア
変更用のソフトは使用するPCのオペレーティングシス
テムに依存性があり、オペレーティングシステムごとに
上記ファームウェア変更用のソフトを準備しなければな
らない、さらには、PCの不調などにより、ファームウ
ェアの更新中に予期せず処理が中断されてホストコンピ
ュータと接続不良になり、以降、ファームウェアの更新
ができないというトラブルが発生するといった問題が生
じる。However, according to the above-mentioned method, it is not easy to replace the ROM manually by an unfamiliar user, the firmware cannot be updated without the host PC, and the firmware for operating on the host PC cannot be updated. Software is dependent on the operating system of the PC to be used, and software for changing the firmware must be prepared for each operating system. Furthermore, unexpected processing during firmware update due to malfunction of the PC etc. Is interrupted, the connection with the host computer becomes poor, and a problem occurs in that the firmware cannot be updated.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】従来の外部記憶装置、
及び外部記憶装置のインターフェイス部分のファームウ
ェア更新方法は以上のように構成されており、手作業に
よる物理的なROM交換や、OSごとのファームウェア
変更ソフトを準備しなければならないという問題点があ
った。A conventional external storage device,
In addition, the method of updating the firmware of the interface portion of the external storage device is configured as described above, and there is a problem in that it is necessary to manually replace a physical ROM or to prepare firmware change software for each OS.
【0005】この発明は以上のような問題点を解消する
ためになされたもので、USBインターフェイス装置中
のROMを物理的に交換することなく、また、ホストコ
ンピュータ上でそれぞれのオペレーションシステムごと
に専用のファームウェア更新プログラムを動作させるこ
となく、また、さらには、ファームウェアの更新中の突
然の中断処理によるホストコンピュータとの接続不良な
どのトラブルが発生することなくファームウェアのデー
タ更新を容易に行うことができる外部記憶デバイス、及
び外部記憶デバイスのインターフェイス部分のファーム
ウェア更新方法を提供することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and does not physically replace a ROM in a USB interface device, and uses a dedicated computer for each operation system on a host computer. Firmware data can be easily updated without causing the firmware update program to operate and without causing troubles such as poor connection with the host computer due to sudden interruption during the firmware update. An object of the present invention is to provide a firmware update method for an external storage device and an interface portion of the external storage device.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1にかか
る外部記憶装置は、USB(ユニバーサル シリアルバ
ス)インターフェイスを持つ外部記憶装置において、上
記外部記憶デバイス上のファームウェア更新プログラム
が、そのデバイス上で使用される記録媒体上の所定位置
にあるファームウェアの更新用のデータを読み込み、上
記USBインターフェイス部分のファームウェアのプロ
グラムの更新を行うものである。An external storage device according to a first aspect of the present invention is an external storage device having a USB (Universal Serial Bus) interface, wherein the firmware update program on the external storage device stores the firmware update program on the device. In this case, data for updating the firmware at a predetermined position on the recording medium used in step (1) is read to update the firmware program in the USB interface.
【0007】また、本発明の請求項2にかかる外部記憶
デバイスは、上記請求項1記載の外部記憶装置におい
て、上記外部記憶装置を操作するファームウェア更新プ
ログラムは、上記記録媒体上の所定位置にあるファーム
ウェア更新用のデータと、通常のデータとを、起動時に
読み込まれる記録媒体上の識別子情報を読み取ることに
より区別するものである。According to a second aspect of the present invention, in the external storage device according to the first aspect, the firmware update program for operating the external storage device is located at a predetermined position on the recording medium. The data for firmware update and the normal data are distinguished by reading the identifier information on the recording medium read at the time of startup.
【0008】また、本発明の請求項3にかかる外部記憶
装置のインターフェイス部分のファームウェア更新方法
は、USB(ユニバーサル シリアル バス)インター
フェイスを持つ外部記憶装置のインターフェイス部分の
ファームウェアを更新する方法において、上記外部記憶
装置が、そのデバイス上で使用される記録媒体上の所定
位置にあるファームウェアの更新用のデータを読み込む
ステップと、上記読み込んだファームウェアの更新用の
データを用いて、上記USBインターフェイス部分のフ
ァームウェアのプログラムの更新を行うステップとを含
むものである。According to a third aspect of the present invention, there is provided a method for updating the firmware of an interface portion of an external storage device, wherein the firmware of an interface portion of the external storage device having a USB (Universal Serial Bus) interface is updated. A storage device for reading firmware update data at a predetermined position on a recording medium used on the device; and using the read firmware update data to update the firmware of the USB interface portion. Updating the program.
【0009】また、本発明の請求項4にかかる外部記憶
装置のインターフェイス部分のファームウェア更新方法
は、上記請求項3記載の外部記憶装置のインターフェイ
ス部分のファームウェア更新方法において、上記外部記
憶装置を操作するオペレーティングシステムが、起動時
に記録媒体上の識別子情報を読み取るステップと、上記
読み込まれた識別子情報を基に、上記記録媒体上の所定
位置にあるデータが、ファームウェア更新用のデータ
か、通常のデータかを判別するステップとを含むもので
ある。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a method for updating firmware of an interface of an external storage device according to the third aspect of the present invention, wherein the method of updating firmware of an interface of an external storage device operates the external storage device. An operating system for reading the identifier information on the recording medium at the time of booting; and determining whether the data at a predetermined position on the recording medium is firmware update data or normal data based on the read identifier information. Discriminating.
【0010】[0010]
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下、本発明の
実施の形態1にかかる外部記憶デバイス、外部記憶デバ
イスのインターフェイス部分のファームウェア更新装
置、及びファームウェア更新方法について、図1ないし
図4に基づいて説明する。図1は本実施の形態1におけ
るUSBインターフェイス付きの外部記憶デバイス一式
のシステムの構成図を示す概念図であり、図2は記録媒
体のセクタ位置の構成を示すもので、デバイスにセット
されるファームウェア更新用のデータと記録媒体の論理
セクタ情報との位置関係を示している。さらに、図3
は、図2中のセクタの詳細な構成を示した図、図4はU
SBインターフェイス付き外部記憶デバイス起動後、フ
ァームウェア更新用のプログラムがファームウェア更新
用の媒体を判断してファームウェアを更新するまでの動
作フローチャートを示す図である。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Embodiment 1) Hereinafter, an external storage device, a firmware update device for an interface portion of an external storage device, and a firmware update method according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. It will be described based on. FIG. 1 is a conceptual diagram showing a configuration diagram of a system of a set of external storage devices with a USB interface according to the first embodiment. FIG. 2 shows a configuration of a sector position of a recording medium, and firmware set in the device. It shows the positional relationship between the data for update and the logical sector information of the recording medium. Further, FIG.
FIG. 4 shows a detailed configuration of a sector in FIG. 2, and FIG.
FIG. 7 is a diagram illustrating an operation flowchart from when an external storage device with an SB interface is activated to when a firmware update program determines a firmware update medium and updates firmware.
【0011】図1中1aは、USBのI/F装置部分で
あり後述する1b〜1dの要素から構成される。すなわ
ち、1bはUSBインターフェイス制御用マイコン、1
cはUSBインターフェイス制御用ファームウェア更新
専用基本プログラムを格納したROM、1dはUSBイ
ンターフェイス制御用のファームウェアを保存するため
のRAMである。In FIG. 1, reference numeral 1a denotes a USB I / F device, which comprises the elements 1b to 1d described later. That is, 1b is a microcomputer for controlling the USB interface,
c is a ROM that stores a USB interface control firmware update basic program, and 1d is a RAM that stores USB interface control firmware.
【0012】また、1eはUSBインターフェイス装置
1aを介して、図示しないホストインターフェイスに接
続される外部記憶装置である。さらに、1fは更新用フ
ァームウェアデータが格納された、例えば、磁気や光磁
気、さらには光記録媒体などからなる記録メディアであ
る。Reference numeral 1e denotes an external storage device connected to a host interface (not shown) via the USB interface device 1a. Further, reference numeral 1f denotes a recording medium in which update firmware data is stored, for example, a magnetic or magneto-optical medium, or an optical recording medium.
【0013】以下、動作について図4を参照しつつ説明
する。USBインターフェイス付きの外部記憶装置を起
動後(ステップS1)、制御用マイコン1bはファーム
ウェア更新専用基本プログラム1cを起動させる。する
と、ファームウェア更新専用基本プログラム1cは、外
部記憶装置1e上に記録メディア1fがあるかどうかを
チェックし(ステップS2)、記録メディア1fがなけ
れば、通常起動処理を行うプログラムに制御を移す(ス
テップS4)。一方、上記ステップS3において、記録
メディア1fがあると判定された時には、ステップS5
に進んで、その記録メディア上の固定セクタ位置、すな
わち先頭セクタ2bにファームウェア更新用の識別デー
タ3aがあるかどうかを調べ、当該データがあれば、そ
の記録メディアはファームウェア更新専用の記録媒体で
あると判断し、ステップS7に進んで、固定セクタ位置
から更新用ファームウェアデータを、USBインターフ
ェイス制御用のファームウェアを保存するためのRAM
1dに転送し、USBインターフェイス部分のファーム
ウェア、つまりRAM1d内のデータを更新する。その
後、外部記憶装置を通常の処理に戻すため、装置全体
(ドライブとインターフェイス)を初期化して、更新し
たファームウェアに制御を移す(ステップS9)。The operation will be described below with reference to FIG. After activating the external storage device with the USB interface (step S1), the control microcomputer 1b activates the firmware update-dedicated basic program 1c. Then, the firmware update-dedicated basic program 1c checks whether there is a recording medium 1f on the external storage device 1e (step S2), and if there is no recording medium 1f, shifts the control to a program for performing a normal start-up process (step S2). S4). On the other hand, if it is determined in step S3 that the recording medium 1f is present, the process proceeds to step S5.
Then, it is determined whether or not the fixed sector position on the recording medium, that is, the identification data 3a for firmware update is present in the first sector 2b. If there is such data, the recording medium is a recording medium exclusively for firmware update. In step S7, the firmware data for updating is updated from the fixed sector position to the RAM for storing the firmware for controlling the USB interface.
1d, and updates the firmware of the USB interface, that is, the data in the RAM 1d. Thereafter, in order to return the external storage device to normal processing, the entire device (drive and interface) is initialized, and control is transferred to the updated firmware (step S9).
【0014】一方、上記ステップS6において固定セク
タ位置2bにファームウェア更新用の識別データ3aが
ないと判定された場合には、ステップS8に進み、通常
処理に移行するために、装置全体を初期化して、ステッ
プS9に進んで,通常処理を行うことになる。On the other hand, if it is determined in step S6 that there is no identification data 3a for updating the firmware at the fixed sector position 2b, the process proceeds to step S8, where the entire apparatus is initialized to shift to normal processing. Then, the process proceeds to step S9, where normal processing is performed.
【0015】通常、記録媒体2上のデータをそれぞれの
コンピュータシステムのオペレーティングシステムが使
用する場合、記録媒体2の先頭セクタ2a上のデータが
その記録媒体のファイル管理テーブル2cのセクタ位置
を示しており、ファイル管理テーブル2cが記録媒体上
のデータファイルのすべてのセクタ位置を示すような構
造になっている。しかし、更新用のファームウェアデー
タ2bは上記ファイル管理テーブル2cで示されていな
いセクタ位置に置かれているため、そのままではオペレ
ーティングシステムから読み込まれることはない。例え
ば、このセクタ位置には、“This Secotor is the excl
usive area for DownLoad”の文字が書かれていて、他
のセクタとの区別がされる。また、通常の使用で更新用
のファームウェアデータ2b位置に他のデータが書かれ
たとしても、ファームウェア更新用媒体識別データ3a
が媒体上に存在しないと判定されるため、以後、その記
録媒体はファームウェア更新専用媒体としては取り扱わ
れなくなる。このように、記録媒体に格納されたファー
ムウェア更新用のデータは、上記コンピュータシステム
のオペレーティングシステムの通常的な使用においては
全く動作に影響を及ぼすことなくファームウェアの更新
を実現することができる。Normally, when the data on the recording medium 2 is used by the operating system of each computer system, the data on the first sector 2a of the recording medium 2 indicates the sector position of the file management table 2c of the recording medium. , The file management table 2c has a structure indicating all the sector positions of the data file on the recording medium. However, since the update firmware data 2b is located at a sector position not shown in the file management table 2c, it is not read from the operating system as it is. For example, in this sector location, “This Secotor is the excl
The word “usive area for DownLoad” is written to distinguish it from other sectors. Even if other data is written in the update firmware data 2b position by normal use, the firmware update Medium identification data 3a
Is determined not to exist on the medium, so that the recording medium is no longer handled as a firmware update-only medium. As described above, the firmware update data stored in the recording medium can realize the firmware update without affecting the operation at all in the normal use of the operating system of the computer system.
【0016】このように本実施の形態によれば、記録媒
体2の先頭セクタ2aに、該記録媒体がファームウェア
変更用の記録媒体であることを示す識別コードを記録し
ておき、該記録媒体2を外部記憶装置(ストレージ)に
セットすることで、該記録媒体2がファームウェア変更
用の記録媒体であることをインターフェイス装置1aに
認識させ、記録媒体2からファームウェアコードをダウ
ンロードしてインターフェイス装置1aを構成するRA
M1dの内容を書き換えるようにしたから、USBイン
ターフェイス装置中のROMをユーザが物理的に交換し
たりする必要がなく、また、ホストコンピュータ上でそ
れぞれのオペレーションシステムごとに専用のファーム
ウェア更新プログラムを動作させる必要もなくなり、さ
らには、ファームウェアの更新中の突然の中断処理によ
るホストコンピュータとの接続不良などのトラブルが発
生するのを防止することができる。As described above, according to the present embodiment, the identification code indicating that the recording medium is a recording medium for firmware update is recorded in the leading sector 2a of the recording medium 2, and the recording medium 2 Is set in an external storage device (storage), the interface device 1a recognizes that the recording medium 2 is a recording medium for firmware change, and downloads a firmware code from the recording medium 2 to configure the interface device 1a. RA to do
Since the content of M1d is rewritten, there is no need for the user to physically replace the ROM in the USB interface device, and a dedicated firmware update program is operated for each operation system on the host computer. This eliminates the necessity, and can also prevent the occurrence of troubles such as a poor connection with the host computer due to sudden interruption during firmware update.
【0017】[0017]
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、US
Bインターフェイス装置に接続された外部記憶装置のフ
ァームウェアで該外部記憶装置を制御できるようになっ
ている点に着目し、これらの外部記憶装置にセットされ
る記録媒体上のある決められたセクタ位置に、更新しよ
うとするファームウェアデータをあらかじめ書き込んで
おき、USBインターフェイス装置と外部記憶装置の電
源が投入された時に、外部記憶装置に記録媒体がセット
されているかどうかを調べて、記録媒体がセットされて
いれば、外部記憶装置にセットされる記録媒体上の決め
られたセクタ位置上にある更新用ファームウェアデータ
をファームウェア更新専用プログラムで読み出して、U
SBインターフェイス装置のファームウェア更新を行う
ようにしたので、ホストコンピュータとの接続の必要も
ないばかりでなく、USBインターフェイス付きの外部
記憶装置と接続するホストコンピュータの種類に依存す
ることなくファームウェアの更新を行うことができると
いう効果が得られる。As described above, according to the present invention, the US
Focusing on the fact that the external storage device can be controlled by firmware of the external storage device connected to the B interface device, a specific sector position on a recording medium set in these external storage devices is determined. The firmware data to be updated is written in advance, and when the USB interface device and the external storage device are turned on, it is checked whether or not the recording medium is set in the external storage device. Then, the update firmware data at the determined sector position on the recording medium set in the external storage device is read by the firmware update dedicated program,
Since the firmware of the SB interface device is updated, it is not necessary to connect to the host computer, and the firmware is updated without depending on the type of the host computer connected to the external storage device having the USB interface. The effect that it can be obtained is obtained.
【0018】また、ファームウェア更新時に使用される
媒体は、本来の論理フォーマットで初期化された状態の
ファイル管理テーブル上からは見えないところのセクタ
に更新用ファームウェアが書かれているため、コンピュ
ータシステム全体から見た場合、ファイルシステムデー
タとして見えないため、通常の動作に影響を及ぼすこと
がないという効果がある。In the medium used for updating the firmware, the update firmware is written in a sector that cannot be seen from the file management table initialized in the original logical format. From the viewpoint of the file system data, there is an effect that normal operation is not affected because the file system data cannot be seen.
【図1】本発明の実施の形態1によるUSBインターフ
ェイス付きの外部記憶装置のシステムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a system of an external storage device with a USB interface according to a first embodiment of the present invention.
【図2】上記外部記憶装置に装着される記録媒体上の各
種データ位置構成(セクタ単位)を示す図である。FIG. 2 is a view showing various data position configurations (sector units) on a recording medium mounted on the external storage device.
【図3】上記図2中の記録媒体のセクタの詳細な構成を
示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a detailed configuration of a sector of the recording medium in FIG. 2;
【図4】上記実施の形態1における外部記憶装置によっ
てファームウェアを更新する際の動作フローチャートを
示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an operation flowchart when updating the firmware by the external storage device according to the first embodiment.
1 USBインターフェイス装置付きコンピュータ周辺
装置 1a USBインターフェイス装置 1b USBインターフェイス制御用マイコン 1c USBインターフェイス制御用ファームウェア更
新専用プログラム 1d RAM 1e 外部記憶装置 1f 記録メディア 2 記録媒体 2a 記録媒体のセクタ0(先頭セクタ) 2b 更新用ファームウェアデータがセットされている
セクタ位置 2c メディアのファイル管理テーブル(オペレーティ
ングシステムの論理フォーマット情報) 3 更新用ファームウェアデータがセットされている固
定位置セクタのバイト構成 3a ファームウェア更新用媒体識別データ 3b 更新用ファームウェアデータ本体Reference Signs List 1 computer peripheral device with USB interface device 1a USB interface device 1b USB interface control microcomputer 1c USB interface control firmware update dedicated program 1d RAM 1e external storage device 1f recording medium 2 recording medium 2a recording medium sector 0 (top sector) 2b Sector position where update firmware data is set 2c Media file management table (logical format information of operating system) 3 Byte configuration of fixed position sector where update firmware data is set 3a Firmware update medium identification data 3b Update Firmware data
Claims (4)
ス)インターフェイスを持つ外部記憶装置において、 上記外部記憶装置上のファームウェア更新プログラム
が、その装置上で使用される記録媒体上の所定位置にあ
るファームウェアの更新用のデータを読み込み、上記U
SBインターフェイス部分のファームウェアのプログラ
ムの更新を行うことを特徴とする外部記憶装置。1. An external storage device having a USB (Universal Serial Bus) interface, wherein the firmware update program on the external storage device is used for updating firmware at a predetermined position on a recording medium used on the device. Read the data and
An external storage device for updating a firmware program in an SB interface portion.
ラムは、上記記録媒体上の所定位置にあるファームウェ
ア更新用のデータと、通常のデータとを、起動時に読み
込まれる記録媒体上の識別子情報を読み取ることにより
区別することを特徴とする外部記憶装置。2. The external storage device according to claim 1, wherein the firmware update program for operating the external storage device activates firmware update data at a predetermined position on the recording medium and normal data. An external storage device which distinguishes by reading identifier information on a recording medium which is sometimes read.
ス)インターフェイスを持つ外部記憶装置のインターフ
ェイス部分のファームウェアを更新する方法において、 上記外部記憶装置が、そのデバイス上で使用される記録
媒体上の所定位置にあるファームウェアの更新用のデー
タを読み込むステップと、 上記読み込んだファームウェアの更新用のデータを用い
て、上記USBインターフェイス部分のファームウェア
のプログラムの更新を行うステップとを含むことを特徴
とする外部記憶装置のインターフェイス部分のファーム
ウェア更新方法。3. A method for updating firmware of an interface portion of an external storage device having a USB (Universal Serial Bus) interface, wherein the external storage device is located at a predetermined position on a recording medium used on the device. Reading the update data of the external storage device; and updating the firmware program of the USB interface portion using the read firmware update data. Firmware update method.
フェイス部分のファームウェア更新方法において、 上記外部記憶装置を操作するオペレーティングシステム
が、起動時に記録媒体上の識別子情報を読み取るステッ
プと、 上記読み込まれた識別子情報を基に、上記記録媒体上の
所定位置にあるデータが、ファームウェア更新用のデー
タか、通常のデータかを判別するステップとを含むこと
を特徴とする外部記憶装置のインターフェイス部分のフ
ァームウェア更新方法。4. The firmware updating method for an interface of an external storage device according to claim 3, wherein an operating system operating the external storage device reads identifier information on a recording medium at the time of booting, and Determining whether the data at a predetermined position on the recording medium is firmware update data or normal data based on the identifier information. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000089188A JP2001282540A (en) | 2000-03-28 | 2000-03-28 | External storage device and firmware updating method for interface portion of external storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000089188A JP2001282540A (en) | 2000-03-28 | 2000-03-28 | External storage device and firmware updating method for interface portion of external storage device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001282540A true JP2001282540A (en) | 2001-10-12 |
Family
ID=18604972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000089188A Pending JP2001282540A (en) | 2000-03-28 | 2000-03-28 | External storage device and firmware updating method for interface portion of external storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001282540A (en) |
-
2000
- 2000-03-28 JP JP2000089188A patent/JP2001282540A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW299424B (en) | Methods and apparatus for booting a computer having a removable media disk drive | |
US6963951B2 (en) | Partition recovery method | |
US6282647B1 (en) | Method for flashing a read only memory (ROM) chip of a host adapter with updated option ROM bios code | |
JP2000148465A (en) | Firmware changing method | |
US20060282653A1 (en) | Method for updating frimware of memory card | |
JP2007514217A (en) | Data exchange method between data processing apparatus and computer | |
JP4810172B2 (en) | Control device, version upgrade method, and program | |
US20040044886A1 (en) | Partition recovery method | |
JP4160139B2 (en) | Information recording / reproducing device | |
US20080301358A1 (en) | Electronic device that Downloads Operational Firmware from an External Host | |
JP2001282540A (en) | External storage device and firmware updating method for interface portion of external storage device | |
JP4735765B2 (en) | Linux program startup system | |
JP3768967B2 (en) | Disk control device and disk device control program update method | |
KR100818237B1 (en) | Firmware Upgrade System and Method for Portable Devices | |
JPH0281130A (en) | Micro program update method | |
JP2001117779A (en) | Electronic device and program rewriting method | |
JPH08161160A (en) | Firmware update method for optical disk player | |
JPH11353120A (en) | Magnetic disk drive and backup method for write data | |
TWI276994B (en) | Method and chip for upgrading flash ROM of optical disk drive | |
JP2004030742A (en) | Optical disk storage medium storing data about firmware, optical disk information recording and reproducing device, and storage medium storing firmware updating program | |
JP4575112B2 (en) | Firmware rewriting method, disk drive device, and information processing system | |
KR20060067076A (en) | Program loading method and device therefor in a dual processor system | |
JP2005182254A (en) | Device driver installation system | |
JP2001273143A (en) | Electronic control unit | |
JP2006107249A (en) | Linux program startup system |