Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001117918A - Document editing processor - Google Patents

Document editing processor

Info

Publication number
JP2001117918A
JP2001117918A JP29819699A JP29819699A JP2001117918A JP 2001117918 A JP2001117918 A JP 2001117918A JP 29819699 A JP29819699 A JP 29819699A JP 29819699 A JP29819699 A JP 29819699A JP 2001117918 A JP2001117918 A JP 2001117918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
document
displayed
display
selection list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29819699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Tsubouchi
浩一 坪内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP29819699A priority Critical patent/JP2001117918A/en
Publication of JP2001117918A publication Critical patent/JP2001117918A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily select a frame in a document to which small frames or many frames are set. SOLUTION: A storage means 4 stores a frame data table. A CPU 1 prepares the frame selection list of all frames registered on the frame data table, and the frame selection list and a 'frame determine' button are displayed on a CRT 6 by a display processing means 7. Each time, any frame is selected out of the frame selection list by operating an 'up' or 'down' key on a keyboard 2, while referring to the frame data table, the selected frame is displayed on the CRT 6 by the display processing means 7. Therefore, even when selecting a target frame in a document to which small frames or many frames are set, the frame can be smoothly selected. Since the selected frame is displayed on the CRT 6 together with the document in that case, the size or position of the frame can be visually easily known and the size or position of the frame can be easily changed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、イメージおよび
文字枠等の枠を含む文書の入力・編集処理機能を有する
文書編集処理装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a document editing processing apparatus having a function of inputting and editing a document including a frame such as an image and a character frame.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、文書を構成する図形,イメー
ジ,文字,画像,音声等のオブジェクトを囲む枠を選択
し、この枠および当該枠内のオブジェクトを編集するこ
とが行われている。その場合、マウス等によって上記枠
を選択することが一般的である。それ以外に、使用者
が、夫々の枠に対応したテーブルに座標等を入力して管
理テーブルを作成し、この管理テーブルを用いて枠を編
集する方法や装置(特開平8‐123972号公報)等が
提案されている。
2. Description of the Related Art Hitherto, it has been customary to select a frame surrounding objects such as figures, images, characters, images, sounds, etc. constituting a document and edit this frame and the objects in the frame. In that case, it is common to select the above frame with a mouse or the like. In addition, a user inputs coordinates and the like into a table corresponding to each frame, creates a management table, and edits the frame using this management table (Japanese Patent Laid-Open No. 8-123972). Etc. have been proposed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の文書を構成する枠を編集する方法には、以下のよう
な問題がある。 (1) マウス等によって上記枠を選択する場合 a.小さい枠や数多くの枠が設定されている文書の編集
を行う場合には、目的とする枠の選択がスムーズに行え
ない。 b.重なった枠を選択する場合には、目的とする枠が見
えないために、上の枠を一旦移動して下の枠に対する編
集を行った後に上の枠を元の位置に戻す等の処理を行う
必要があり、重なった枠の選択が困難である。 c.画面外に在る枠を選択する場合には、目的とする枠
が見えないために、画面をスクロールして選択する枠を
画面に表示させる必要があり、操作が煩雑である。
However, the above-mentioned conventional method of editing a frame constituting a document has the following problems. (1) When the above frame is selected by a mouse or the like a. When editing a document in which a small frame or a large number of frames are set, a target frame cannot be selected smoothly. b. When selecting an overlapped frame, since the target frame is not visible, move the upper frame once, edit the lower frame, and then return the upper frame to its original position. Must be performed, and it is difficult to select overlapping frames. c. When a frame outside the screen is selected, the target frame cannot be seen, so that it is necessary to scroll the screen to display the frame to be selected on the screen, and the operation is complicated.

【0004】(2) 管理テーブルを用いて上記枠を選択
する場合 d.小さい枠や数多くの枠が設定されている文書の場合
における枠の選択は容易になる。ところが、枠の大きさ
や位置変更等の編集が感覚的に分かり難く、非常に困難
である。
(2) When the above frame is selected using the management table d. In the case of a document in which a small frame or a large number of frames are set, selection of the frame is facilitated. However, editing such as changing the size or position of the frame is difficult to perceive intuitively, and is very difficult.

【0005】(3) マウス等による枠選択と管理テーブ
ルを用いた枠選択とに共通する問題 e.イメージ,文字枠,動画等様々な種類の枠が数多く入
力された文書の編集を行う場合、編集の対象ではない種
類の枠についても選択の対象として、目的の枠を探して
選択する必要がある。したがって、目的の枠の選択に多
大な時間を消費する。また、枠を新たに入力・挿入する
場合には、様々なアプリケーションや様々なファイルの
中から目的に合った枠を探し出して挿入する必要があ
る。そのために、使用者に高度な経験と知識とが必要で
ある。 f.枠の内容を変更する場合、e.と同様の問題があ
る。また、枠を管理するテーブルを用いる場合には、枠
の属性の変更のみで、枠の内容の変更は殆ど行えない。
(3) Problems common to frame selection using a mouse or the like and frame selection using a management table e. When editing a document in which a large number of various types of frames such as images, character frames, and moving images are input, it is necessary to search for and select the type of frame that is not the target of editing. . Therefore, it takes a lot of time to select a target frame. Further, when newly inputting / inserting a frame, it is necessary to search for and insert a frame suitable for the purpose from various applications and various files. For that purpose, the user needs high experience and knowledge. f. When changing the contents of the frame, there is the same problem as in e. In addition, when a table for managing frames is used, only the attributes of the frames are changed, and the contents of the frames are hardly changed.

【0006】そこで、この発明の目的は、小さい枠や数
多くの枠が設定されている文書中の枠や、重なった枠
や、画面外に在る枠や、様々な種類の枠が数多く設定さ
れている文書中の枠の選択を容易に行なうことができる
文書編集処理装置を提供することにある。また、枠の大
きさや位置の変更等の編集を容易に行うことができる文
書編集処理装置を提供することにある。また、高度な経
験と知識を必要とせずに枠の新規入力・挿入および枠内
のオブジェクトの変更を行うことができる文書編集処理
装置を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to set a large number of frames of various types, such as a frame in a document in which a small frame or a large number of frames are set, an overlapping frame, a frame outside the screen, and the like. It is an object of the present invention to provide a document editing processing apparatus capable of easily selecting a frame in a given document. Another object of the present invention is to provide a document editing processing apparatus capable of easily performing editing such as changing the size and position of a frame. It is another object of the present invention to provide a document editing apparatus capable of performing a new input / insertion of a frame and a change of an object in the frame without requiring advanced experience and knowledge.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、入力手段から入力されたイメージ枠や
文字枠等の種々の枠を含む文書データを記憶手段に記憶
し,この記憶された文書データの編集を文書編集手段で
行い,編集結果を表示手段で表示する文書編集処理装置
において、上記文書データ内に含まれる枠のリスト項目
で成る枠選択リストを作成して上記表示手段に表示させ
る枠選択リスト作成表示手段と、上記入力手段によって
上記枠選択リストに基づいて選択された枠を表わす図形
を,上記文書データに基づく文書中に上記表示手段によ
って表示させる選択枠表示手段と、上記選択された枠が
上記入力手段によって編集枠と決定された場合には,こ
の決定された枠に対応する上記文書中の枠を編集可能状
態にする編集枠設定手段を備えたことを特徴としてい
る。
In order to achieve the above object, the present invention stores in a storage means document data including various frames such as an image frame and a character frame input from an input means. In the document editing processing device that edits the edited document data by the document editing unit and displays the edited result on the display unit, a frame selection list composed of list items of the frames included in the document data is created, and Frame selection list creation display means to be displayed, a graphic representing a frame selected based on the frame selection list by the input means, selection frame display means to be displayed by the display means in a document based on the document data, When the selected frame is determined as an editing frame by the input means, an editing frame setting means for setting a frame in the document corresponding to the determined frame to an editable state is provided. It is characterized by having.

【0008】上記構成によれば、枠選択リスト作成表示
手段によって作成されて表示された枠選択リストに基づ
いて枠が選択されると、選択枠表示手段によって表示文
書中に上記選択枠を表わす矩形等の図形が表示される。
そして、上記選択された枠が編集枠として決定される
と、編集枠設定手段によって、上記決定された枠に対応
する上記文書中の枠が編集可能状態にされる。こうし
て、上記文書中に小さい枠や数多くの枠が設定されてい
ても、上記枠選択リストの中から選択するだけの簡単な
処理で枠の選択がスムーズに行われる。その際に、選択
された枠を表わす図形が文書と共に表示されるので、枠
の大きさや位置が視覚的に分かり易い。
According to the above configuration, when a frame is selected based on the frame selection list created and displayed by the frame selection list creation display means, the rectangle representing the selection frame is displayed in the display document by the selection frame display means. Are displayed.
Then, when the selected frame is determined as an editing frame, the editing frame setting means sets a frame in the document corresponding to the determined frame in an editable state. Thus, even if a small frame or a large number of frames are set in the document, the frame can be smoothly selected by a simple process of selecting from the frame selection list. At this time, the figure representing the selected frame is displayed together with the document, so that the size and position of the frame can be easily understood visually.

【0009】また、この発明の文書編集処理装置は、上
記文書中において重なっている複数の枠における表示順
序を変更するレイヤ手段と、上記入力手段によって選択
された枠が上記重なっている複数の枠の何れかである場
合には,上記レイヤ手段に対して,上記選択された枠およ
び当該枠内のオブジェクトを上記重なっている他の枠お
よび該当枠内のオブジェクトよりも上側に表示させるよ
うに指示する重なり枠表示設定手段を備えることが望ま
しい。
The document editing apparatus according to the present invention may further comprise a layer means for changing the display order of a plurality of overlapping frames in the document, and a plurality of overlapping frames selected by the input means. In the case of any of the above, the layer means is instructed to display the selected frame and the object in the frame above the other overlapping frame and the object in the frame. It is desirable to provide an overlapping frame display setting means.

【0010】上記構成によれば、重なっている複数の枠
の何れかが選択された場合には、重なり枠表示設定手段
によって、レイヤ手段に対して、上記選択された枠およ
び当該枠内のオブジェクトを最上側に表示させるように
指示される。こうして、重なっている複数の枠のうち選
択された枠および当該枠内のオブジェクトが最も上側に
表示されるため、枠内の表示文書から枠選択の正否が容
易に判断される。
According to the above configuration, when any one of a plurality of overlapping frames is selected, the overlapping frame display setting means instructs the layer means to select the selected frame and the objects in the frame. Is displayed on the top side. In this manner, the selected frame and the objects in the frame among the plurality of overlapping frames are displayed on the uppermost side, so that it is easy to determine whether or not the frame selection is correct based on the displayed document in the frame.

【0011】また、この発明の文書編集処理装置は、上
記表示手段によって表示されている表示内容をスクロー
ルするスクロール手段と、上記入力手段によって選択さ
れた枠の全体が上記表示手段によって表示されていない
場合には,上記スクロール手段に対して,上記選択された
枠の全体が表示されるように表示内容のスクロールを指
示する枠スクロール指示手段を備えることが望ましい。
Further, in the document editing apparatus according to the present invention, the scroll means for scrolling the display content displayed by the display means, and the entire frame selected by the input means is not displayed by the display means. In this case, it is preferable to provide a frame scroll instructing unit for instructing the scrolling unit to scroll the displayed content so that the entire selected frame is displayed.

【0012】上記構成によれば、上記選択された枠の全
体が表示されていない場合には、枠スクロール指示手段
によって、上記スクロール手段に対して、上記選択され
た枠の全体が表示されるように表示内容のスクロールが
指示される。こうして、表示画面が自動的にスクロール
されるために上記表示画面の外に在る枠が選択されても
枠内の表示文書を知ることができ、枠選択の正否が容易
に判断される。
According to the above arrangement, when the whole of the selected frame is not displayed, the whole of the selected frame is displayed on the scroll means by the frame scroll instruction means. Is instructed to scroll the display contents. In this way, since the display screen is automatically scrolled, even if a frame outside the display screen is selected, the displayed document in the frame can be known, and the correctness of the frame selection can be easily determined.

【0013】また、この発明の文書編集処理装置は、枠
の種類のリスト項目で成る枠種選択リストを作成して上
記表示手段に表示させる枠種選択リスト作成表示手段を
備えると共に、上記枠選択リスト作成表示手段を,上記
入力手段によって上記枠種選択リストに基づいて選択さ
れた枠の種類に該当する枠のリスト項目と新規枠指定項
目とで成る枠選択リストを作成して表示させるように成
し、上記入力手段によって上記枠選択リストに基づいて
上記新規枠指定項目が選択された場合は,現在表示され
ている文書中に上記選択された種類の新規枠を設定し,
上記表示手段に表示させる新規枠設定表示手段を備える
ことが望ましい。
Further, the document editing processing apparatus of the present invention comprises a frame type selection list creation display means for generating a frame type selection list composed of list items of frame types and displaying the list on the display means, The list creation display means creates and displays a frame selection list including a frame list item corresponding to the frame type selected based on the frame type selection list by the input means and a new frame designation item. When the new frame designation item is selected based on the frame selection list by the input means, a new frame of the selected type is set in the currently displayed document,
It is desirable to have a new frame setting display means for displaying on the display means.

【0014】上記構成によれば、枠種選択リスト作成表
示手段によって、枠の種類のリスト項目で成る枠種選択
リストが作成されて表示される。そして、上記枠種選択
リストに基づいて枠の種類が選択されると、枠選択リス
ト作成表示手段によって、選択された枠の種類に該当す
る枠のリスト項目と新規枠指定項目とで成る枠選択リス
トが作成されて表示される。そして、上記選択された枠
の種類専用の枠選択リストを用いて、枠の選択と表示お
よび編集枠の決定が行われる。こうして、イメージ,文
字枠,動画等様々な種類の枠が数多く存在しても容易に
目的の枠が選択される。
[0014] According to the above configuration, the frame type selection list comprising list items of frame types is generated and displayed by the frame type selection list creation display means. When a frame type is selected based on the frame type selection list, the frame selection list creation / display means selects a frame including a list item of the frame corresponding to the selected frame type and a new frame designation item. A list is created and displayed. Then, the selection and display of the frame and the determination of the editing frame are performed using the frame selection list dedicated to the type of the selected frame. In this way, even if there are many frames of various types such as images, character frames, and moving images, a target frame can be easily selected.

【0015】さらに、上記枠選択リストに基づいて新規
枠指定項目が選択されると、新規枠設定表示手段によっ
て、上記表示されている文書中に上記選択された種類の
新規枠が設定されて、上記表示手段に対して上記新規枠
の表示が指示される。こうして、様々なアプリケーショ
ンや様々なファイルの中から目的に合った枠を探し出し
て挿入することなく、容易に新規枠が挿入される。
Further, when a new frame designation item is selected based on the frame selection list, a new frame of the selected type is set in the displayed document by a new frame setting display means. The display means is instructed to display the new frame. In this way, a new frame can be easily inserted without finding and inserting a frame suitable for the purpose from various applications and various files.

【0016】また、この発明の文書編集処理装置は、上
記入力手段によって操作されて枠内変更を指定する枠内
変更指定手段と、上記枠内変更指定手段によって枠内変
更が指定された場合には,上記選択された枠内のオブジ
ェクトを上記選択された枠の種類に応じた変更動作で変
更可能状態にする枠内変更設定手段を備えることが望ま
しい。
Further, the document editing processing apparatus of the present invention is characterized in that the in-frame change designating means which is operated by the input means and designates the in-frame change, and when the in-frame change is designated by the in-frame change designating means. Preferably, the apparatus further includes an in-frame change setting unit that sets an object in the selected frame to a changeable state by a change operation according to the type of the selected frame.

【0017】上記構成によれば、枠内変更指定手段によ
って枠内変更が指定されると、枠内変更設定手段によっ
て、上記選択された枠内のオブジェクトが上記選択され
た枠の種類に応じた変更動作で変更可能状態にされる。
こうして、イメージ,文字枠,動画等様々な種類の枠が数
多く設定されている文書中における各枠内のオブジェク
トを変更する場合でも、上記入力手段によって枠の種類
と枠内変更とを指定するだけの簡単な操作で、枠内のオ
ブジェクトの変更が行われる。
According to the above configuration, when the change within the frame is designated by the change within the frame designation means, the object within the selected frame is changed by the change within the frame setting means according to the type of the selected frame. It is set to a changeable state by a change operation.
In this way, even when an object in each frame in a document in which many types of frames such as images, character frames, and moving images are set is changed, only the type of the frame and the change in the frame are designated by the input means. With the simple operation of, the object in the frame is changed.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態により詳細に説明する。図1は、以下に述べる各実施
の形態に共通の文書編集処理装置におけるブロック図で
ある。図1において、1はCPU(中央演算処理装置)で
ある。以下、上記CPU1の制御の下に、入力処理手段
3は、キーボードやマウス等の入力手段2からの入力デ
ータを取り込む。記憶手段4は、メモリ等で構成され
て、入力処理手段3によって取り込まれた文書や編集プ
ログラム等を記憶する。文書編集手段5は、記憶手段4
に記憶された文書を上記編集プログラムに従って編集す
る。表示処理手段7は、文書編集手段5による編集結果
等をCRT(陰極線管)等の表示手段6に表示する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the illustrated embodiments. FIG. 1 is a block diagram of a document editing processing apparatus common to the embodiments described below. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a CPU (central processing unit). Hereinafter, under the control of the CPU 1, the input processing means 3 takes in input data from the input means 2 such as a keyboard and a mouse. The storage unit 4 is configured by a memory or the like, and stores a document, an editing program, and the like captured by the input processing unit 3. The document editing means 5 includes the storage means 4
Is edited in accordance with the editing program. The display processing means 7 displays the result of editing by the document editing means 5 on a display means 6 such as a CRT (cathode ray tube).

【0019】尚、図1は、本実施の形態の説明に必要な
最小限な構成のみを示しており、この他に記憶手段4に
は文字処理,図形処理,表示制御等の一般的に必要なプロ
グラムが記憶されており、外部記憶装置等の一般的なハ
ードウェアを有することは言うまでもない。また、入力
手段2としてタブレット等を用いてもよいし、表示手段
6として表示パネル等を用いても差し支えない。
FIG. 1 shows only the minimum configuration necessary for the description of the present embodiment. In addition to this, the storage means 4 generally has character processing, graphic processing, display control, and the like. It is needless to say that various programs are stored and general hardware such as an external storage device is provided. Further, a tablet or the like may be used as the input means 2, or a display panel or the like may be used as the display means 6.

【0020】<第1実施の形態>本実施の形態は、枠選
択リストを作成し、この枠選択リストに基づいて選択さ
れた枠に対して、移動,拡大,縮小の編集を行うものであ
る。
<First Embodiment> In this embodiment, a frame selection list is created, and editing of movement, enlargement, and reduction is performed on a frame selected based on the frame selection list. .

【0021】図2は、文書中の各枠の枠番号,枠座標デ
ータ,枠優先度等をテーブル化した枠データテーブル8
の一例を示し、記憶手段4に記憶されている。また、図
3は、CPU1の制御の下に入力処理手段3,記憶手段
4,文書編集手段5および表示処理手段7によって実行
される文書編集処理動作のフローチャートである。ま
た、図4〜図7は、本実施の形態におけるCRT6の表
示例の変遷を示す。
FIG. 2 shows a frame data table 8 in which the frame number, frame coordinate data, frame priority and the like of each frame in the document are tabulated.
Is stored in the storage unit 4. FIG. 3 is a flowchart of a document editing process performed by the input processing unit 3, the storage unit 4, the document editing unit 5, and the display processing unit 7 under the control of the CPU 1. 4 to 7 show the transition of the display example of the CRT 6 in the present embodiment.

【0022】図4の画面において、使用者が「枠選択」ボ
タン11を押下すると文書編集処理動作がスタートし、
上記フローチャートに基づく以下の動作を経て図5の画
面に変わる。
In the screen shown in FIG. 4, when the user presses a "frame selection" button 11, a document editing operation starts,
The screen changes to the screen of FIG. 5 through the following operations based on the above flowchart.

【0023】ステップS1で、上記記憶手段4に記憶さ
れている枠データテーブル8が参照され、既に作成され
ている枠の数Nが取得される。尚、枠データテーブル8
による枠データ構造および枠の管理方法については一般
的な技術であり、本実施の形態の趣旨には直結しないの
で説明を省略する。
In step S1, the number N of frames already created is obtained by referring to the frame data table 8 stored in the storage means 4. Note that the frame data table 8
The frame data structure and the method of managing the frame are general techniques, and are not directly related to the purpose of the present embodiment, and thus description thereof is omitted.

【0024】ステップS2で、上記取得された枠数N個
分のリスト項目「枠1」〜「枠N」が作成される。そして、
表示処理手段7によって、上記リスト項目からなる枠選
択リスト12と[枠決定]ボタン13とがCRT6の画面
に表示される。ステップS3で、枠選択リスト12上の
カーソル位置を示す変数Posが「0」に初期化される。ス
テップS4で、表示処理手段7によって、枠選択リスト
12における変数Posの内容に応じたリスト項目の個所
にカーソルが表示される。ステップS5で、枠データテ
ーブル8におけるPos番目の枠番号の枠座標データ(枠
左上のX座標,枠左上のY座標,枠の幅,枠の高さ)が取得
される。そして、表示処理手段7によって、CRT6の
画面上における文書編集画面14に、上記取得された枠
座標データに基づく寸法の矩形15が当該枠座標データ
に基づく位置に表示される。以下においては、上記「枠
を表わす矩形を表示する」ことを単に「枠を表示する」と
いう場合もある。こうして、CRT6の画面は図5とな
り、現在選択されているPos番目の枠が表示されて、選
択した枠が使用者によって容易に認識できるようにな
る。以下、使用者による次の指示(キー入力)を待つ。
In step S2, list items "frame 1" to "frame N" for the number N of frames obtained above are created. And
The display processing means 7 displays a frame selection list 12 composed of the above list items and a [frame determination] button 13 on the screen of the CRT 6. In step S3, a variable Pos indicating the cursor position on the frame selection list 12 is initialized to "0". In step S4, the display processing means 7 displays a cursor at a list item corresponding to the content of the variable Pos in the frame selection list 12. In step S5, frame coordinate data (X coordinate at the upper left of the frame, Y coordinate at the upper left of the frame, width of the frame, height of the frame) of the Pos-th frame number in the frame data table 8 are obtained. Then, the display processing means 7 displays a rectangle 15 having a dimension based on the acquired frame coordinate data at a position based on the frame coordinate data on the document editing screen 14 on the screen of the CRT 6. Hereinafter, the above-described “displaying a rectangle representing a frame” may be simply referred to as “displaying a frame”. Thus, the screen of the CRT 6 is as shown in FIG. 5, and the currently selected Pos-th frame is displayed, and the selected frame can be easily recognized by the user. Hereinafter, it waits for the next instruction (key input) by the user.

【0025】ステップS6で、上記キーボード2におけ
る「↑」キーまたは「↓」キーが押下されたか否かが判別さ
れる。その結果、押下されればステップS7に進み、そ
うでなければステップS8に進む。ステップS7で、押下
されたキーが「↑」キーであれば変数Posの内容がデクリ
メントされる一方、「↓」キーであれば変数Posの内容が
インクリメントされる。そうした後、上記ステップS4
に戻って、枠選択リスト12のカーソル移動と移動後の
カーソルで選択された枠の表示が行われる。図6の表示
画面は、図5の表示画面において、「↓」キーが2回押下
され、枠番号2の枠16が選択された状態を示してい
る。
In step S6, it is determined whether the "↑" key or the "↓" key on the keyboard 2 has been pressed. As a result, if pressed, the process proceeds to step S7, and if not, the process proceeds to step S8. In step S7, the content of the variable Pos is decremented if the pressed key is the “↑” key, while the content of the variable Pos is incremented if the pressed key is the “↓” key. After that, the above step S4
Then, the cursor is moved in the frame selection list 12 and the frame selected by the moved cursor is displayed. The display screen of FIG. 6 shows a state where the “↓” key is pressed twice on the display screen of FIG. 5 and the frame 16 of the frame number 2 is selected.

【0026】ステップS8で、上記[枠決定]ボタン13
が押下されたか否かが判別される。その結果、押下され
ればステップS9に進み、そうでなければステップS11
に進む。ステップS9で、枠データテーブル8における
Pos番目の枠番号の枠座標データが取得され、表示処理
手段7によって、図7に示すように、当該枠座標データ
に基づく寸法の枠の移動/拡大縮小を示すトラッカー矩
形17が表示される。ステップS10で、文書編集手段5
に対して、Pos番目の枠を枠編集状態にすることが指示
される。こうすることによって、使用者が選択した枠1
6に対して移動,拡大,縮小等の編集を行うことが可能な
状態になる。そうした後、文書編集処理動作を終了す
る。そして、CRT6の表示画面が図4の状態に戻る。
尚、文書編集手段5への枠編集状態の指示通知について
は一般的な技術であり、本実施の形態の趣旨には直結し
ないので説明を省略する。
At the step S8, the [frame decision] button 13
It is determined whether or not is pressed. As a result, if the button is pressed, the process proceeds to step S9; otherwise, the process proceeds to step S11.
Proceed to. In step S9, the frame coordinate data of the Pos-th frame number in the frame data table 8 is acquired, and the display processing unit 7 moves / enlarges / reduces the size of the frame based on the frame coordinate data as shown in FIG. The tracker rectangle 17 shown is displayed. In step S10, the document editing means 5
Is instructed to put the Pos-th frame in the frame editing state. By doing so, the frame 1 selected by the user
6 is ready for editing such as movement, enlargement, and reduction. After that, the document editing operation ends. Then, the display screen of the CRT 6 returns to the state of FIG.
Note that the notification of the instruction of the frame editing state to the document editing unit 5 is a general technique, and does not directly relate to the gist of the present embodiment, so that the description is omitted.

【0027】ステップS11で、上記キーボード2におけ
る「Esc」キーが押下されたか否かが判別される。その結
果、押下されなければ上記ステップS6に戻って、「↑」
キーまたは「↓」キーが押下されるのを待つ。一方、押下
されれば文書編集処理動作を終了する。そして、CRT
6の表示画面が図4の状態に戻る。
In step S11, it is determined whether the "Esc" key on the keyboard 2 has been pressed. As a result, if the button has not been pressed, the process returns to step S6, and “↑”
Wait until the key or “↓” key is pressed. On the other hand, if pressed, the document editing processing operation ends. And CRT
The display screen 6 returns to the state of FIG.

【0028】上述のように、本実施の形態においては、
上記記憶手段4に、文書中の全枠に関する「枠番号」,「X
座標」,「Y座標」,「幅」,「高さ」,「枠優先度」が登録された
枠データテーブル8を格納しておく。そして、CPU1
の制御の下に文書編集処理を実行する場合には、枠デー
タテーブル8に登録された全枠のリスト項目「枠1」〜
「枠N」からなる枠選択リスト12と[枠決定]ボタン13
とを表示する。この状態において、「↑」キーまたは「↓」
キーの操作で枠選択リスト12の中から枠が選択される
毎に、この選択された枠に関する枠座標データを枠デー
タテーブル8から読み出して選択された枠を表示するよ
うにしている。
As described above, in the present embodiment,
The storage means 4 stores "frame number", "X" for all frames in the document.
A frame data table 8 in which coordinates, “Y coordinates”, “width”, “height”, and “frame priority” are registered is stored. And CPU1
When the document editing process is executed under the control of, the list items “frame 1” to “frame 1” of all frames registered in the frame data table 8
A frame selection list 12 consisting of "frame N" and a [frame determination] button 13
And are displayed. In this state, press the “↑” key or “↓”
Every time a frame is selected from the frame selection list 12 by operating a key, the frame coordinate data relating to the selected frame is read from the frame data table 8 and the selected frame is displayed.

【0029】したがって、本実施の形態によれば、小さ
い枠や数多くの枠が設定された文書中から目的とする枠
を選択する場合でも、枠選択リスト12の中からキー操
作で選択するので、多数の枠から目的の枠をマウスで選
択する場合とは異なり、枠の選択をスムーズに行うこと
ができる。その際に、選択された枠がCRT6の画面上
に文書と共に表示されるので、枠の大きさや位置が視覚
的に分かり易い。したがって、枠の大きさや位置の変更
を容易に行なうことができるのである。
Therefore, according to the present embodiment, even when a target frame is selected from a document in which a small frame or a large number of frames are set, the target frame is selected from the frame selection list 12 by key operation. Unlike the case where a target frame is selected from a large number of frames with a mouse, the frame can be selected smoothly. At this time, the selected frame is displayed together with the document on the screen of the CRT 6, so that the size and position of the frame can be easily visually recognized. Therefore, the size and position of the frame can be easily changed.

【0030】図8は、本実施の形態において、レイヤ手
段による管理の下に、文書「枠1」と文書「枠2」とが重な
って表示されている場合に、文書「枠1」を囲む枠18と
文書「枠2」を囲む枠19とを選択する場合の表示状態の
変化を示す。図8(a)においては、枠18が選択されて
表示され、枠19は表示されていない。次に、キー操作
で枠19が選択されると、図8(b)に示すように、枠1
8が消去されて枠19が表示される。
FIG. 8 shows a case where the document "frame 1" and the document "frame 2" are overlapped and displayed under the management of the layer means in the present embodiment, and the document "frame 1" is surrounded. The change of the display state when the frame 18 and the frame 19 surrounding the document “Frame 2” are selected is shown. In FIG. 8A, the frame 18 is selected and displayed, and the frame 19 is not displayed. Next, when the frame 19 is selected by a key operation, as shown in FIG.
8 is deleted and a frame 19 is displayed.

【0031】ところが、この場合、重なって表示されて
いる文書の表示順序を管理している上記レイヤ手段に
は、文書「枠2」を囲んでいる方の枠19が選択されたこ
とは伝達されていないので、表示された文書は文書「枠
1」のままである。したがって、図8(b)に示すように、
文書「枠2」を囲む枠19が選択されたにも拘わらず、恰
も枠19は文書「枠1」を囲む枠のごとく見え、使用者に
は、選択が正しいのか否かが判断し難い場合が生ずる。
However, in this case, the fact that the frame 19 surrounding the document "Frame 2" has been selected is transmitted to the layer means which manages the display order of the documents displayed in an overlapped manner. Therefore, the displayed document remains the document “frame 1”. Therefore, as shown in FIG.
When the frame 19 surrounding the document “frame 2” is selected, but the frame 19 looks like the frame surrounding the document “frame 1”, and it is difficult for the user to determine whether the selection is correct or not. Occurs.

【0032】また、図9は、本実施の形態において、文
書「枠2」がCRT6の画面内に全部生じされない場合
に、文書「枠1」を囲む枠20と文書「枠2」を囲む枠21
とを選択する場合の表示状態の変化を示す。図9(a)に
おいては、枠20が選択されて表示されて、枠21は表
示されていない。次に、キー操作で枠21が選択される
と、図9(b)に示すように、枠20が消去されて枠21
が表示される。
FIG. 9 shows a frame 20 surrounding the document “frame 1” and a frame surrounding the document “frame 2” when the document “frame 2” is not entirely generated in the screen of the CRT 6 in this embodiment. 21
13 shows a change in the display state in the case where is selected. In FIG. 9A, the frame 20 is selected and displayed, and the frame 21 is not displayed. Next, when the frame 21 is selected by a key operation, as shown in FIG.
Is displayed.

【0033】ところが、この場合、表示されている枠2
1とこの枠21が囲む文書「枠2」との殆どは、CRT6
の表示画面22の外側に在って見えない。したがって、
図9(b)に示すように、使用者には、選択枠21の内容
を確認することができず、枠の選択が正しいのか否かが
判断し難い場合が生ずる。
However, in this case, the displayed frame 2
Most of the document “Frame 2” surrounded by the frame 1 and the frame 21 are CRT6
Is outside the display screen 22 and cannot be seen. Therefore,
As shown in FIG. 9B, the user cannot confirm the contents of the selection frame 21, and it may be difficult to determine whether the selection of the frame is correct.

【0034】<第2実施の形態>上述のごとく、上記第
1実施の形態においては、重なって表示されている2つ
の文書の夫々を囲む2つの枠が重なっている場合、使用
者には、何れの文書の枠が選択されているのかの判断が
困難である。そこで、本実施の形態においては、この問
題に対して以下のように対処するのである。
<Second Embodiment> As described above, in the first embodiment, when two frames surrounding each of two documents displayed in an overlapped manner are overlapped, the user is required to: It is difficult to determine which document frame is selected. Therefore, in the present embodiment, this problem is dealt with as follows.

【0035】図10は、本実施の形態における文書編集
処理動作のフローチャートである。但し、図3に示す文
書編集処理動作のフローチャートと同じステップは省略
してある。また、図11は、文書「枠1」と文書「枠2」と
が重なって表示されている場合に、文書「枠1」を囲む枠
25と文書「枠2」を囲む枠26とを選択する場合の表示
状態の変化を示す。以下、図10および図11に従っ
て、本実施の形態における文書編集処理動作を説明す
る。但し、本実施の形態においても、記憶手段4には図
2に示す枠データテーブル8が記憶されているものとす
る。
FIG. 10 is a flowchart of the document editing processing operation in this embodiment. However, the same steps as those in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG. 3 are omitted. FIG. 11 shows a case where the document “frame 1” and the document “frame 2” are displayed overlapping each other, and a frame 25 surrounding the document “frame 1” and a frame 26 surrounding the document “frame 2” are selected. This shows a change in the display state when the display is performed. Hereinafter, the document editing processing operation according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. However, also in the present embodiment, it is assumed that the storage means 4 stores the frame data table 8 shown in FIG.

【0036】図3に示す文書編集処理動作のフローチャ
ートにおけるステップS1〜ステップS5が実行されて、
枠の数Nが取得され、枠選択リスト12と[枠決定]ボタ
ン13とが表示され、変数Posが「0」に初期化され、P
os番目のリスト項目にカーソルが表示され、Pos番目の
枠が表示される。こうして、最初の枠が表示されると、
図10に示す文書編集処理動作のフローチャートにおけ
るステップS21に進む。
Steps S1 to S5 in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG.
The number N of frames is obtained, a frame selection list 12 and a [frame determination] button 13 are displayed, the variable Pos is initialized to “0”, and P
A cursor is displayed on the os-th list item, and a Pos-th frame is displayed. Thus, when the first frame is displayed,
The process proceeds to step S21 in the flowchart of the document editing process operation shown in FIG.

【0037】ステップS21で、上記文書編集手段5によ
って、枠データテーブル8が参照されて、Pos番目の枠
番号の枠座標データが取得される。ステップS22で、取
得された枠以外の全ての枠に関して枠座標データが取得
される。そして、Pos番目の枠番号の枠座標データと他
の枠座標データとが比較されて、Pos番目の枠に重なっ
ている枠の存在が調べられる。ステップS23で、上記比
較の結果、Pos番目の枠に重なっている枠があるか否か
が判別される。その結果、重なっている枠がある場合に
はステップS24に進み、なければステップS27に進む。
In step S21, the document editing means 5 refers to the frame data table 8 to obtain the frame coordinate data of the Pos-th frame number. In step S22, frame coordinate data is obtained for all frames other than the obtained frame. Then, the frame coordinate data of the Pos-th frame number is compared with other frame coordinate data, and the existence of a frame overlapping the Pos-th frame is checked. In step S23, as a result of the comparison, it is determined whether or not there is a frame overlapping the Pos-th frame. As a result, if there is an overlapping frame, the process proceeds to step S24; otherwise, the process proceeds to step S27.

【0038】ステップS24で、上記枠データテーブル8
の枠優先度が参照され、上記重なっている枠であって、
且つ、Pos番目の枠よりも枠優先度が高い枠が検索され
る。ステップS25で、上記検索の結果、Pos番目の枠よ
りも枠優先度の高い枠があるか否かが判別される。その
結果、あればステップS26に進み、なければステップS
27に進む。ステップS26で、Pos番目の枠よりも枠優先
度が高いためにPos番目の枠よりも上側に表示されてい
る枠およびその枠内の文書の表示順序をPos番目の枠お
よびその枠内の文書よりも下位にさせる指示が、レイヤ
手段に通知される。その結果、Pos番目の枠及びその枠
内の文書が最も上側に表示可能になる。ステップS27
で、表示処理手段7によって、上記ステップS21におい
て取得されたPos番目の枠番号の枠座標データに基づく
寸法の矩形が、当該枠座標データに基づく位置に、他の
枠およびその枠内の文書よりも上側に表示される。そう
した後、図3に示す文書編集処理動作のフローチャート
におけるステップS6に移行する。
In step S24, the frame data table 8
Is referred to, and the overlapping frame is
In addition, a frame having a higher frame priority than the Pos-th frame is searched. In step S25, as a result of the search, it is determined whether or not there is a frame having a higher frame priority than the Pos-th frame. As a result, if there is, the process proceeds to step S26;
Proceed to 27. In step S26, the frames displayed above the Pos-th frame because the frame priority is higher than the Pos-th frame and the display order of the documents in the frame are changed to the Pos-th frame and the documents in the frame. An instruction to lower the order is notified to the layer means. As a result, the Pos-th frame and the document in that frame can be displayed at the uppermost position. Step S27
Then, the display processing means 7 causes the rectangle having the dimension based on the frame coordinate data of the Pos-th frame number acquired in step S21 to be positioned at the position based on the frame coordinate data from the other frames and the documents in the frame. Is also displayed above. After that, the process proceeds to step S6 in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG.

【0039】尚、上記レイヤ手段による枠および文書の
表示順序の変更については、一般的な技術であり、また
本実施の形態の趣旨にば直結しないので説明を省略す
る。
The change of the display order of the frame and the document by the layer means is a general technique, and is not directly connected to the gist of the present embodiment, so that the description is omitted.

【0040】上述の処理の結果、図11において、先
ず、文書「枠1」を囲む枠25が選択されて表示されたと
する。その場合、枠25の方が文書「枠2」を囲む枠26
よりも枠優先度が高いとする。したがって、図11(a)
に示すように、文書「枠1」と枠25が最も上側に表示さ
れている。
As a result of the above-described processing, it is assumed that a frame 25 surrounding the document "frame 1" is first selected and displayed in FIG. In that case, the frame 25 is a frame 26 surrounding the document “frame 2”.
It is assumed that the frame priority is higher than the frame priority. Therefore, FIG.
As shown in the figure, the document “frame 1” and the frame 25 are displayed at the uppermost position.

【0041】この状態で「↓」キーの操作されて文書「枠
2」を囲む枠26が選択されると、枠26の方が枠優先
度が低いためにレイヤ手段に表示順序の変更が通知され
る。その結果、図11(b)に示すように、文書「枠2」と
枠26が文書「枠1」と枠25の上側に表示されるのであ
る。したがって、重なって下側に表示されている枠を選
択した場合であっても、この選択した枠の内容を確認す
ることが可能になるのである。
In this state, if the user operates the "↓" key to select the frame 26 surrounding the document "Frame 2", the frame 26 has a lower frame priority, and the layer means is notified of the change in the display order. Is done. As a result, as shown in FIG. 11B, the document “frame 2” and the frame 26 are displayed above the document “frame 1” and the frame 25. Therefore, even when a frame overlapping and displayed on the lower side is selected, the content of the selected frame can be confirmed.

【0042】このように、本実施の形態においては、上
記枠選択リスト12から枠が選択された場合には、枠デ
ータテーブル8参照して、選択枠に重なった重なり枠が
存在し、選択枠が重なり枠よりも枠優先度が低い場合に
は、文書編集手段5に設けられたレイヤ手段に対して、
選択枠とこの選択枠内の文書とを最も上側に表示させる
指令を出すようにしている。
As described above, in the present embodiment, when a frame is selected from the frame selection list 12, there is an overlapping frame overlapping the selected frame with reference to the frame data table 8. When the frame priority is lower than the overlapping frame, the layer means provided in the document editing means 5
A command to display the selected frame and the document in the selected frame at the top is issued.

【0043】したがって、使用者は、重なり合っている
枠の何れが選択されているのかを枠内の表示内容から知
ることができ、枠選択の正否を容易に判断することがで
きるのである。
Therefore, the user can know which of the overlapping frames is selected from the display contents in the frames, and can easily determine whether or not the frame selection is correct.

【0044】尚、上記実施の形態においては、図3に示
す文書編集処理動作のステップS5で一旦Pos番目の枠
を表示した後に図10に示す文書編集処理動作に移行し
て、Pos番目の枠の表示順序を変えて再度Pos番目の枠
を表示するようにしている。しかしながら、この発明は
これに限定されるものではなく、図3に示す文書編集処
理動作のステップS4から図10に示す文書編集処理動
作に移行することによって、最初から表示順序が変えら
れているPos番目の枠を表示するようにしても何ら差し
支えない。
In the above-described embodiment, the Pos-th frame is displayed once in step S5 of the document editing process shown in FIG. 3, and then the process proceeds to the document editing process shown in FIG. Are changed and the Pos-th frame is displayed again. However, the present invention is not limited to this. By shifting from step S4 of the document editing process shown in FIG. 3 to the document editing process shown in FIG. 10, Pos whose display order is changed from the beginning is changed. There is no problem if the third frame is displayed.

【0045】また、上記実施の形態においては、上記枠
内のオブジェクトが「文字列」である場合を例に説明して
いるが、この発明においては「文字列」に限定されるもの
ではなく、「イラスト」や「動画」であっても差し支えな
い。
In the above embodiment, the case where the object in the frame is a "character string" is described as an example. However, the present invention is not limited to the "character string". "Illustrations" and "videos" can be used.

【0046】<第3実施の形態>上述のごとく、上記第
1実施の形態においては、図9に示すように、選択され
ている枠21とこの枠21が囲む文書「枠2」との殆どが
表示画面22の外側に在って見えない場合、使用者に
は、正しく枠の選択が行われたかの判断が難しい。そこ
で、本実施の形態においては、この問題に対して以下の
ように対処するのである。
<Third Embodiment> As described above, in the first embodiment, as shown in FIG. 9, most of the selected frame 21 and the document "frame 2" surrounded by the frame 21 Is outside the display screen 22 and cannot be seen, it is difficult for the user to determine whether the frame has been correctly selected. Therefore, in the present embodiment, this problem is dealt with as follows.

【0047】図12は、本実施の形態における文書編集
処理動作のフローチャートである。但し、図3に示す文
書編集処理動作のフローチャートと同じステップは省略
してある。また、図13は、一部が表示画面29の外に
在る文書「枠2」を囲む枠28を選択する場合の表示状態
の変化を示す。以下、図12および図13に従って、本
実施の形態における文書編集処理動作を説明する。但
し、本実施の形態においても、記憶手段4には図2に示
す枠データテーブル8が記憶されているものとする。
FIG. 12 is a flowchart of the document editing processing operation in this embodiment. However, the same steps as those in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG. 3 are omitted. FIG. 13 shows a change in the display state when the frame 28 surrounding the document “frame 2” that is partially outside the display screen 29 is selected. Hereinafter, the document editing processing operation according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. However, also in the present embodiment, it is assumed that the storage means 4 stores the frame data table 8 shown in FIG.

【0048】図3に示す文書編集処理動作のフローチャ
ートにおけるステップS1〜ステップS5が実行されて、
枠の数Nが取得され、枠選択リスト12と[枠決定]ボタ
ン13とが表示され、変数Posが「0」に初期化され、P
os番目のリスト項目にカーソルが表示され、Pos番目の
枠が表示される。こうして、最初の枠が表示されると、
図12に示す文書編集処理動作のにおけるステップS31
に進む。
Steps S1 to S5 in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG.
The number N of frames is obtained, a frame selection list 12 and a [frame determination] button 13 are displayed, the variable Pos is initialized to “0”, and P
A cursor is displayed on the os-th list item, and a Pos-th frame is displayed. Thus, when the first frame is displayed,
Step S31 in the document editing processing operation shown in FIG.
Proceed to.

【0049】ステップS31で、上記文書編集手段5によ
って、枠データテーブル8が参照されて、Pos番目の枠
番号の枠座標データが取得される。ステップS32で、P
os番目の枠番号の枠座標データとCRT6の表示画面の
座標とが比較され、Pos番目の枠が総て表示されている
かが調べられる。ステップS33で、上記比較の結果、P
os番目の枠が総て表示されているか否かが判別される。
その結果、総て表示されている場合にはステップS35に
進み、総て表示されていなければステップS34に進む。
In step S31, the document editing means 5 refers to the frame data table 8 to obtain the frame coordinate data of the Pos-th frame number. In step S32, P
The frame coordinate data of the os-th frame number is compared with the coordinates on the display screen of the CRT 6 to check whether all the Pos-th frames are displayed. In step S33, as a result of the comparison, P
It is determined whether or not all the os-th frames are displayed.
As a result, if all are displayed, the process proceeds to step S35, and if not, the process proceeds to step S34.

【0050】ステップS34で、表示内容をスクロールし
てPos番目の枠およびその枠内の文書の総てを表示画面
に表示させる指示が、文書編集手段5のスクロール手段
に通知される。その結果、Pos番目の枠及びその枠内の
文書が総て表示可能になる。ステップS35で、表示処理
手段7によって、上記ステップS31において取得された
Pos番目の枠番号の枠座標データに基づく寸法の矩形
が、当該枠座標データに基づく位置に表示される。その
場合、上記スクロール手段によるスクロールの結果、P
os番目の枠およびその枠内の文書が総て表示される。そ
うした後、図3に示す文書編集処理動作のフローチャー
トにおけるステップS6に移行する。
In step S34, an instruction to scroll the display contents to display the Pos-th frame and all the documents in the frame on the display screen is notified to the scroll means of the document editing means 5. As a result, the Pos-th frame and all the documents in the frame can be displayed. In step S35, the display processing means 7 displays a rectangle having a size based on the frame coordinate data of the Pos-th frame number acquired in step S31 at a position based on the frame coordinate data. In this case, as a result of scrolling by the scroll means, P
The os-th frame and all documents in that frame are displayed. After that, the process proceeds to step S6 in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG.

【0051】尚、上記スクロール手段によるスクロール
については、一般的な技術であり、また本実施の形態の
趣旨にば直結しないので説明を省略する。
The scrolling by the scrolling means is a general technique, and is not directly connected to the purpose of the present embodiment, so that the description is omitted.

【0052】上述の処理の結果、図13(a)において、
先ず、文書「枠1」を囲む枠27が選択されて表示された
とする。その場合、文書「枠2」の殆どは表示画面29の
外に在って表示されていない。
As a result of the above processing, in FIG.
First, it is assumed that the frame 27 surrounding the document “Frame 1” is selected and displayed. In that case, most of the document “Frame 2” is outside the display screen 29 and is not displayed.

【0053】この状態で「↓」キーの操作されて文書「枠
2」を囲む枠28が選択されると、枠28の殆どは表示
画面29の外に在るためにスクロール手段に枠28の総
ての表示が通知される。その結果、表示内容が自動的に
スクロールされて、図13(b)に示すように、文書「枠
2」および枠28の総てが表示画面内に表示されるので
ある。したがって、表示画面29の外に在る枠を選択し
た場合であっても、選択した枠の内容を確認することが
可能になるのである。
In this state, when the "28" key is operated and the frame 28 surrounding the document "frame 2" is selected, most of the frame 28 is outside the display screen 29, so that the scroll means All indications are notified. As a result, the display content is automatically scrolled, and as shown in FIG. 13B, all of the document “Frame 2” and the frame 28 are displayed on the display screen. Therefore, even when a frame outside the display screen 29 is selected, the contents of the selected frame can be confirmed.

【0054】このように、本実施の形態においては、上
記枠選択リスト12から枠が選択された場合には、枠デ
ータテーブル8の枠座標データを参照して、選択枠全体
が表示画面29内に在るかを調べる。そして、選択枠の
一部が表示画面29の外に在る場合には、文書編集手段
5に設けられたスクロール手段に対して、選択枠の全体
が表示画面29に表示されるように表示画面をスクロー
ルさせる指令を出すようにしている。
As described above, in this embodiment, when a frame is selected from the frame selection list 12, the entire selected frame is displayed on the display screen 29 with reference to the frame coordinate data of the frame data table 8. Find out if you are in. When a part of the selection frame is outside the display screen 29, the scroll screen provided in the document editing means 5 is displayed on the display screen 29 so that the entire selection frame is displayed on the display screen 29. The command to scroll is issued.

【0055】したがって、使用者は、上記表示画面29
の外に在る枠を選択しても枠の内容を知ることができ、
枠選択の正否を容易に判断することができるのである。
Therefore, the user can display the display screen 29
Even if you select a frame outside of, you can know the contents of the frame,
It is possible to easily determine whether or not the frame is selected.

【0056】尚、上記実施の形態においては、図3に示
す文書編集処理動作のステップS5で一旦Pos番目の枠
を表示した後に図12に示す文書編集処理動作に移行し
て、表示画面をスクロールして再度Pos番目の枠を表示
するようにしている。しかしながら、この発明はこれに
限定されるものではなく、図3に示す文書編集処理動作
のステップS4から図12に示す文書編集処理動作に移
行することによって、最初からスクロールされているP
os番目の枠を表示するようにしても何ら差し支えない。
In the above embodiment, the Pos-th frame is displayed once in step S5 of the document editing process shown in FIG. 3, and then the process shifts to the document editing process shown in FIG. 12 to scroll the display screen. Then, the Pos-th frame is displayed again. However, the present invention is not limited to this. By shifting from step S4 of the document editing processing operation shown in FIG. 3 to the document editing processing operation shown in FIG.
There is no problem if the os-th frame is displayed.

【0057】また、上記実施の形態においては、上記枠
内のオブジェクトが「文字列」である場合を例に説明して
いるが、この発明においては「文字列」に限定されるもの
ではなく、「イラスト」や「動画」であっても差し支えな
い。
In the above embodiment, the case where the object in the frame is a "character string" is described as an example. However, the present invention is not limited to the "character string". "Illustrations" and "videos" can be used.

【0058】<第4実施の形態>本実施の形態は、イメ
ージ,文字枠,動画等様々な種類の枠が数多く設定された
文書における枠の選択と新規挿入に関する。
<Fourth Embodiment> This embodiment relates to the selection and new insertion of a frame in a document in which various types of frames such as images, character frames, and moving images are set.

【0059】図14は、文書中の各枠の枠番号,枠座標
データ,枠優先度,枠の種類等をテーブル化した枠データ
テーブル31の一例を示し、記憶手段4に記憶されてい
る。また、図15は、CPU1の制御の下に入力処理手
段3,記憶手段4,文書編集手段5および表示処理手段7
によって実行される文書編集処理動作のフローチャート
である。また、図16〜図19は、本実施の形態におけ
るCRT6による表示例の変遷を示す。
FIG. 14 shows an example of a frame data table 31 in which the frame number, frame coordinate data, frame priority, frame type and the like of each frame in the document are tabulated and stored in the storage means 4. FIG. 15 shows input processing means 3, storage means 4, document editing means 5, and display processing means 7 under the control of CPU 1.
6 is a flowchart of a document editing process operation executed by the program. 16 to 19 show the transition of the display example by the CRT 6 in the present embodiment.

【0060】図16の画面において、使用者が、これか
ら操作を行う枠の種類(絵を操作したいのであれば「イラ
スト」、また、動画を操作したいのであれば「動画」)のボ
タン33を押下すると文書編集処理動作がスタートし、
上記フローチャートに基づく以下の動作を経て図17の
画面に変わる。ここでは、使用者が[文字枠]ボタン33
aを押下した場合を例に説明する。
On the screen shown in FIG. 16, the user presses a button 33 of the type of frame to be operated (“illustration” if the user wants to operate a picture, or “movie” if the user wants to operate a moving picture). Then the document editing process starts,
The screen changes to the screen of FIG. 17 through the following operations based on the above flowchart. Here, the user sets the [character frame] button 33
An example in which a is pressed will be described.

【0061】ステップS41で、上記文書編集手段5によ
って、記憶手段4に記億されている枠データテーブル3
1が参照され、枠の種類「文字枠」を表すデータ値「2」が
付与された枠データ項目を総て抜き出し、図20に示す
ような文字枠用の一時的な文字枠データテーブル32が
作成されて記憶手段4に記憶される。尚、その際に、文
字枠データテーブル32には、先頭の文字枠データ項目
を「0」とする文字枠番号が付与されている。また、上記
枠の種類とデータ値との関係は、図21のように設定さ
れている。
In step S41, the document editing means 5 causes the frame data table 3 stored in the storage means 4 to be stored.
1 is referred to, all the frame data items to which the data value “2” representing the frame type “character frame” is assigned are extracted, and a temporary character frame data table 32 for the character frame as shown in FIG. It is created and stored in the storage means 4. In this case, the character frame data table 32 is provided with a character frame number that sets the first character frame data item to “0”. The relationship between the type of the frame and the data value is set as shown in FIG.

【0062】ステップS42で、上記作成された文字枠デ
ータテーブル32が参照されて、既に作成されている文
字枠の数Nが取得される。ステップS43で、記憶手段4
における枠選択リスト用文字列テーブルに、文字列「新
規枠」とそれに続く上記枠数N個分のリスト項目用の文
字列「文字枠1」〜「文字枠N」とが作成される。そして、
表示処理手段7によって、文字列「新規枠」と上記リスト
項目とからなる枠選択リスト34と[枠決定]ボタン35
とがCRT6の画面に表示される。ステップS44で、枠
選択リスト34上のカーソル位置を示す変数Posが「1」
に初期化される。
In step S42, the number N of character frames already created is obtained by referring to the created character frame data table 32. In step S43, the storage unit 4
In the character string table for the frame selection list, the character string "new frame" and the character strings "character frame 1" to "character frame N" for the list items of the number N of frames following the character string are created. And
By the display processing means 7, a frame selection list 34 including a character string "new frame" and the above list items, and a [frame determination] button 35
Are displayed on the screen of the CRT 6. In step S44, the variable Pos indicating the cursor position on the frame selection list 34 is "1".
Is initialized to

【0063】ステップS45で、上記表示処理手段7によ
って、枠選択リスト34における変数Posの内容に応じ
たリスト項目の個所にカーソルが表示される。ステップ
S46で、文字枠データテーブル32におけるPos番目の
文字枠番号の上記枠座標データ(枠左上のX座標,枠左上
のY座標,枠の幅,枠の高さ)が取得される。そして、表
示処理手段7によって、CRT6の画面に上における文
書編集画面36に、上記取得された枠座標データに基づ
く寸法の矩形37が当該枠座標データに基づく位置に表
示される。尚、以下においては、上記「枠を表わす矩形
を表示する」ことを、単に「枠を表示する」という場合も
ある。こうして、CRT6の画面は図17となり、現在
選択されているPos番目の枠が表示されて、選択した枠
が使用者によって容易に認識できるようになる。以下、
使用者による次の指示(キー入力)を待つ。
In step S45, the display processing means 7 displays a cursor at a list item corresponding to the contents of the variable Pos in the frame selection list 34. In step S46, the frame coordinate data (X coordinate at the upper left of the frame, Y coordinate at the upper left of the frame, width of the frame, height of the frame) of the Pos-th character frame number in the character frame data table 32 is obtained. Then, the display processing means 7 displays a rectangle 37 having a size based on the acquired frame coordinate data at a position based on the frame coordinate data on the document editing screen 36 on the screen of the CRT 6. In the following, the above-described “displaying a rectangle representing a frame” may be simply referred to as “displaying a frame”. Thus, the screen of the CRT 6 is shown in FIG. 17, and the Pos-th frame currently selected is displayed, and the selected frame can be easily recognized by the user. Less than,
Wait for the next instruction (key input) by the user.

【0064】ステップS47で、上記キーボード2におけ
る「↑」キーまたは「↓」キーが押下されたか否かが判別さ
れる。その結果、押下されればステップS48に進み、そ
うでなければステップS49に進む。ステップS48で、押
下されたキーが「↑」キーであれば変数Posの内容がデク
リメントされる一方、「↓」キーであれば変数Posの内容
がインクリメントされる。そうした後、上記ステップS
45に戻って、枠選択リスト34のカーソル移動と移動後
のカーソルで選択された枠の表示が行われる。図18の
表示画面は、図17の表示画面において、「↓」キーが1
回押下され、文字枠番号1の枠38が選択された状態を
示している。
In step S47, it is determined whether the "↑" key or the "↓" key on the keyboard 2 has been pressed. As a result, if pressed, the process proceeds to step S48, and if not, the process proceeds to step S49. In step S48, the content of the variable Pos is decremented if the pressed key is the “↑” key, while the content of the variable Pos is incremented if the pressed key is the “↓” key. After that, step S
Returning to 45, the movement of the cursor in the frame selection list 34 and the display of the frame selected by the moved cursor are performed. The display screen of FIG. 18 is different from the display screen of FIG.
Twice, and the frame 38 of the character frame number 1 is selected.

【0065】ステップS49で、上記「枠決定」ボタン35
が押下されたか否かが判別される。その結果、押下され
ればステップS50に進み、そうでなければステップS54
に進む。ステップS50で、Pos=0か否か、つまり使用
者が「新規枠」の設定を指示をしたか否かが判別される。
その結果、Pos=0であればステップS51に進み、そう
でなければステップS52に進む。ステップS51で、文書
編集手段5によって、図14に示す枠データテーブル3
1に新規文字枠の枠番号,枠座標データ,枠優先度,枠の
種類等を追加し、文書編集画面36の中央位置に幅50
で高さ50の文字枠を設定する。その場合に、上記「枠
の種類」として、文字枠であることを表す「2」を登録す
る。また、枠優先度として、最上位を与える数字を登録
する。そして、表示処理手段7によって、上記追加した
枠座標データに基づいて、上記位置に上記サイズの新規
枠を表示する。そうした後、文書編集処理動作を終了す
る。そして、CRT6の表示画面が図16の状態に戻
る。
In step S49, the "frame determination" button 35
It is determined whether or not is pressed. As a result, if the button is pressed, the process proceeds to step S50; otherwise, the process proceeds to step S54.
Proceed to. In step S50, it is determined whether Pos = 0, that is, whether the user has instructed the setting of a "new frame".
As a result, if Pos = 0, the process proceeds to step S51; otherwise, the process proceeds to step S52. In step S51, the document editing means 5 causes the frame data table 3 shown in FIG.
1, the frame number, frame coordinate data, frame priority, frame type, etc. of the new character frame are added, and the width 50 is added to the center position of the document edit screen 36.
Is used to set a character frame having a height of 50. In this case, “2” indicating a character frame is registered as the “frame type”. Also, a number giving the highest order is registered as the frame priority. Then, the display processing means 7 displays a new frame of the size at the position based on the added frame coordinate data. After that, the document editing operation ends. Then, the display screen of the CRT 6 returns to the state of FIG.

【0066】ステップS52で、上記文字枠データテーブ
ル32における(Pos−1)番目の文字枠番号の枠座標デ
ータが取得される。ステップS53で、表示処理手段7に
よって、図19に示すように、当該枠座標データに基づ
く寸法の枠の移動/拡大縮小を示すトラッカー矩形39
が表示される。そうした後に、文書編集手段5に対し
て、(Pos−1)番目の枠を枠編集状態にすることが指示
される。こうすることによって、使用者が選択した枠3
8に対して移動,拡大,縮小等の編集を行うことが可能な
状態になる。そうした後、文書編集処理動作を終了す
る。そして、CRT6の表示画面が図16の状態に戻
る。尚、文書編集手段5への枠編集状態の指示通知につ
いては一般的な技術であり、本実施の形態の趣旨には直
結しないので説明を省略する。
In step S52, the frame coordinate data of the (Pos-1) th character frame number in the character frame data table 32 is obtained. In step S53, as shown in FIG. 19, the tracker rectangle 39 indicating the movement / enlargement / reduction of the frame of the size based on the frame coordinate data is displayed by the display processing means 7 as shown in FIG.
Is displayed. After that, the document editing means 5 is instructed to put the (Pos-1) th frame in the frame editing state. By doing so, the frame 3 selected by the user
8 is ready for editing such as movement, enlargement, and reduction. After that, the document editing operation ends. Then, the display screen of the CRT 6 returns to the state of FIG. Note that the notification of the instruction of the frame editing state to the document editing unit 5 is a general technique, and does not directly relate to the gist of the present embodiment, so that the description is omitted.

【0067】ステップS54で、上記キーボード2におけ
る「Esc」キーが押下されたか否かが判別される。その結
果、押下されなければ上記ステップS47に戻って、「↑」
キーまたは「↓」キーが押下されるのを待つ。一方、押下
されれば文書編集処理動作を終了する。そして、CRT
6の表示画面が図16の状態に戻る。
In step S54, it is determined whether the "Esc" key on the keyboard 2 has been pressed. As a result, if the button is not pressed, the process returns to step S47, and “↑”
Wait until the key or “↓” key is pressed. On the other hand, if pressed, the document editing processing operation ends. And CRT
The display screen 6 returns to the state of FIG.

【0068】上述のように、本実施の形態においては、
上記記憶手段4に、文書中の全枠に関する「枠番号」,「X
座標」,「Y座標」,「幅」,「高さ」,「枠優先度」,「枠の種類」が
登録された枠データテーブル31を格納しておく。そし
て、CPU1の制御の下に文書編集処理を実行する場合
には、表示画面に表示された枠の種類のボタン33を押
下すると、例えば「文字枠」が指定されると文字枠に関す
る枠データテーブル31の内容が総て読み出されて文字
枠データテーブル32が作成される。そして、文字枠デ
ータテーブル32に登録された全枠のリスト項目「文字
枠1」〜「文字枠N」と文字列「新規枠」とからなる枠選択
リスト34と[枠決定]ボタン35とを表示する。以下、
第1実施の形態と同様の処理によって、文字枠データテ
ーブル32を用いて、枠の選択と表示および枠編集状態
の指示を行う。
As described above, in the present embodiment,
The storage means 4 stores "frame number", "X" for all frames in the document.
A frame data table 31 in which coordinates, “Y coordinates”, “width”, “height”, “frame priority”, and “frame type” are registered is stored. When the document editing process is executed under the control of the CPU 1, when the button 33 of the frame type displayed on the display screen is pressed, for example, when "character frame" is designated, a frame data table relating to the character frame is displayed. 31 is read out, and a character frame data table 32 is created. Then, a frame selection list 34 including list items “character frame 1” to “character frame N” and a character string “new frame” of all frames registered in the character frame data table 32 and a [frame determination] button 35 are set. indicate. Less than,
By the same processing as in the first embodiment, the selection and display of a frame and the instruction of the frame editing state are performed using the character frame data table 32.

【0069】その際に、上記枠選択リスト34から「新
規枠」が選択されると、枠データテーブル31に当該新
規文字枠の枠番号,枠座標データ,枠優先度,枠の種類(デ
ータ値「2」)等を追加して、文書編集画面36の中央位
置に幅50で高さ50の新規文字枠を設定表示するよう
にしている。
At this time, when "new frame" is selected from the frame selection list 34, the frame data table 31 displays the frame number, frame coordinate data, frame priority, frame type (data value) of the new character frame. By adding “2”) and the like, a new character frame having a width of 50 and a height of 50 is set and displayed at the center position of the document editing screen.

【0070】したがって、本実施の形態によれば、イメ
ージ,文字枠,動画等様々な種類の枠が数多く設定された
文書中における枠を選択する場合でも、指定した枠の種
類専用の枠データテーブル32および枠選択リスト34
を枠データテーブル31に基づいて作成し、これらに基
づいて目的とする枠をキー操作で選択するので、編集の
対象とする種類の枠の中から目的の枠を探せばよく、様
々な種類の枠が数多く設定された文書における枠の編集
が容易になる。
Therefore, according to the present embodiment, even when a frame in a document in which various types of frames such as images, character frames, and moving images are set is selected, a frame data table dedicated to the specified frame type is selected. 32 and frame selection list 34
Is created based on the frame data table 31, and the target frame is selected by key operation based on these. Therefore, the target frame can be searched for from the types of frames to be edited, and various types of Editing of a frame in a document in which many frames are set is facilitated.

【0071】また、新規に枠を挿入する場合、先ず枠の
種類をキー操作で指定し、次に表示された専用の枠選択
リスト34からキー操作によって「新規枠」を指定するだ
けよく、様々なアプリケーションや様々なファイルの中
から目的に合った枠を探し出して挿入する必要はない。
したがって、高度な経験と知識とが無くとも容易に新規
に枠を挿入できるのである。
When a new frame is to be inserted, it is only necessary to first specify the type of frame by key operation, and then to specify “new frame” by key operation from the displayed dedicated frame selection list 34. There is no need to find and insert a frame that fits your needs from various applications and various files.
Therefore, a new frame can be easily inserted without a high level of experience and knowledge.

【0072】<第5実施の形態>本実施の形態は、イメ
ージ,文字枠,動画等様々な種類の枠が数多く設定された
文書における枠内のオブジェクトの変更に関する。
<Fifth Embodiment> This embodiment relates to changing objects in a frame in a document in which many types of frames such as images, character frames, and moving images are set.

【0073】図23は、本実施の形態における文書編集
処理動作のフローチャートである。但し、図15に示す
文書編集処理動作のフローチャートと同じステップは省
略してある。また、記憶手段4には、図22に示すよう
な、「枠の種類」,「枠種データ値」,「変更上記の動作」,「動
作No.」の項目から成る枠種別動作テーブル41が記憶
されているものとする。
FIG. 23 is a flowchart of the document editing processing operation in the present embodiment. However, the same steps as those in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG. 15 are omitted. The storage means 4 stores a frame type operation table 41 including items of “frame type”, “frame type data value”, “change the above operation”, and “operation No.” as shown in FIG. It shall be stored.

【0074】図15に示す文書編集処理動作のフローチ
ャートにおけるステップS41〜ステップS43が実行され
て、指定された種類の枠の数Nが取得され、図24に示
すように、表示画面に枠選択リスト42と[枠決定]ボタ
ン43とが表示される。そうすると、図23(a)に示す
文書編集処理動作のフローチャートにおけるステップS
61に進む。そして、ステップS61で、図24に示すよう
に、表示処理手段7によって、表示画面に[枠内の変更]
ボタン44が表示される。
Steps S41 to S43 in the flow chart of the document editing processing operation shown in FIG. 15 are executed to obtain the number N of frames of the specified type, and as shown in FIG. 42 and a [frame decision] button 43 are displayed. Then, step S in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG.
Go to 61. Then, in step S61, as shown in FIG. 24, the display processing means 7 displays [Change in frame] on the display screen.
Button 44 is displayed.

【0075】その後に、図15に示す文書編集処理動作
のフローチャートにおけるステップS44〜ステップS47
が実行されて、変数Posが「1」に初期化され、枠選択リ
スト42のPos番目のリスト項目にカーソルが表示さ
れ、Pos番目の枠が表示され、「↑」キーまたは「↓」キー
が押下さなければ、図23(b)に示す文書編集処理動作
のフローチャートにおけるステップS71に進む。
Thereafter, steps S44 to S47 in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG.
Is executed, the variable Pos is initialized to “1”, the cursor is displayed on the Pos-th list item of the frame selection list 42, the Pos-th frame is displayed, and the “↑” key or the “↓” key is displayed. If not, the process proceeds to step S71 in the flowchart of the document editing process operation shown in FIG.

【0076】ステップS71で、上記[枠内の変更]ボタン
44が押下されたか否かが判別される。その結果、押さ
れていればステップS72に進み、押されていなければ図
14に示す文書編集処理動作のフローチャートにおける
ステップS49に進む。ステップS72で、枠種別動作テー
ブル41が参照され、対象となっている枠の種類(文字
枠やイラスト等)に対応した「変更時の動作」が取得され
る。ここで、図24に示すように枠の種類「文字枠」が指
定されている場合には、枠種別動作テーブル41の「変
更時の動作」は「編集モードを文字入力・編集状態にする」
であり、その動作No「2」が取得されるのである。
At step S71, it is determined whether or not the [change within frame] button 44 has been pressed. As a result, if the button is pressed, the process proceeds to step S72. If the button is not pressed, the process proceeds to step S49 in the flowchart of the document editing processing operation shown in FIG. In step S72, the frame type operation table 41 is referred to, and the “operation at the time of change” corresponding to the type of the target frame (character frame, illustration, etc.) is acquired. Here, when the frame type “character frame” is designated as shown in FIG. 24, “operation when changing” in the frame type operation table 41 is “set the edit mode to the character input / edit state”.
That is, the operation No “2” is obtained.

【0077】ステップS73で、上記文書編集手段5に対
して、上記取得した「変更時の動作」の実行指示が通知さ
れる。そして、文書編集手段5によって、現在選択され
ている枠内のオブジェクトを変更する「変更時の動作」が
実行される。ここで、本例の場合には枠の種類「文字枠」
が指定されているので、図25に示すような文字の入力
・変更状態になり、すぐに文字枠内の変更を行うことが
可能な状態になるのである。尚、「文字枠」以外の枠の種
類については、「飾り枠・背景」及び「イラスト」の場合は
図26、「変形文字」の場合は図27、「動画」,「アニメー
ション」及び「音声」の場合は図28に示すように、夫々
の枠内のオブジェクトの変更を容易に行うための画面が
起動されて、夫々の枠内のオブジェクトの変更が行える
ようになるのである。そうした後、文書編集処理動作が
終了されるのである。
In step S 73, the document editing means 5 is notified of the instruction to execute the acquired “change operation”. Then, the "document editing means 5" executes "change operation" for changing the object in the currently selected frame. Here, in the case of this example, the frame type “character frame”
Is designated, the character input / change state is as shown in FIG. 25, and the state within the character frame can be immediately changed. The types of frames other than the “character frame” are shown in FIG. 26 for “decorative frame / background” and “illustration”, FIG. 27 for “deformed character”, and “moving image”, “animation” and “audio”. In the case of "", as shown in FIG. 28, a screen for easily changing the object in each frame is activated, and the object in each frame can be changed. After that, the document editing processing operation ends.

【0078】このように、本実施の形態においては、
「枠の種類」,「枠種データ値」,「変更上記の動作」,「動作N
o.」の項目から成る枠種別動作テーブル41を記憶手段
4に記憶しておき、枠選択リスト42および[枠決定]ボ
タン43に加えて[枠内の変更]ボタン44をCRT6の
画面に表示する。そして、[枠内の変更]ボタン44が押
下された場合には、枠種別動作テーブル41を参照し
て、指定された枠の種類に応じた「変更時の動作」を取得
し、その取得した「変更時の動作」の実行を文書編集手段
5に対して指示するようにしている。
As described above, in the present embodiment,
“Frame type”, “Frame type data value”, “Change above operation”, “Operation N
o. "is stored in the storage means 4, and in addition to the frame selection list 42 and the [frame determination] button 43, a [change within frame] button 44 is displayed on the screen of the CRT 6. I do. Then, when the “change within frame” button 44 is pressed, the “operation at the time of change” corresponding to the type of the specified frame is acquired with reference to the frame type operation table 41, and the acquired The execution of the “change operation” is instructed to the document editing means 5.

【0079】したがって、本実施の形態によれば、イメ
ージ,文字枠,動画等様々な種類の枠が数多く設定された
文書中における枠内のオブジェクトを変更する場合で
も、キー操作によって枠の種類と枠内の変更動作を指定
するだけの簡単な操作で行うことができ、高度な経験と
知識とを必要とはしないのである。
Therefore, according to the present embodiment, even when an object in a frame in which a large number of various types of frames such as images, character frames, and moving images are set is changed, the type of the frame is changed by a key operation. The change operation within the frame can be performed by a simple operation of designating the change operation, and does not require advanced experience and knowledge.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上より明らかなように、この発明文書
編集処理装置は、枠選択リスト作成表示手段によって、
文書中の枠のリスト項目で成る枠選択リストを作成して
表示手段に表示させ、選択枠表示手段によって、上記枠
選択リストに基づいて選択された枠を表わす図形を文書
中に表示させ、上記選択枠が編集枠と決定された場合に
は、編集枠設定手段によって、上記決定された枠に対応
する文書中の枠を編集可能状態にするので、小さい枠や
数多くの枠が設定された文書中の枠を編集する場合で
も、上記枠選択リストの中から選択するだけの簡単な処
理で目的枠をスムーズに選択できる。その際に、上記選
択された枠が文書と共に表示されるので、目的枠を上記
枠選択リストの中から選択する場合でも、枠の大きさや
位置を視覚的に判断できる。
As is apparent from the above, the document editing apparatus of the present invention uses the frame selection list creating and displaying means.
A frame selection list composed of list items of frames in the document is created and displayed on the display means, and a graphic representing the frame selected based on the frame selection list is displayed in the document by the selection frame display means. When the selected frame is determined to be an editing frame, the editing frame setting means sets the frame in the document corresponding to the determined frame to an editable state, so that a document having a small frame or a large number of frames is set. Even when editing the middle frame, the target frame can be smoothly selected by a simple process of simply selecting from the frame selection list. At this time, the selected frame is displayed together with the document, so that even when the target frame is selected from the frame selection list, the size and position of the frame can be visually determined.

【0081】また、この発明の文書編集処理装置は、重
なっている複数の枠の何れかが選択された場合には、重
なり枠表示設定手段によって、レイヤ手段に対して、上
記選択枠および当該枠内のオブジェクトを他の枠および
その枠内のオブジェクトよりも上側に表示させるように
指示すれば、枠と枠とが重なっている場合でも、枠内の
表示文書から枠選択の正否を容易に判断できる。
Further, when any one of a plurality of overlapping frames is selected, the document editing processing apparatus of the present invention causes the overlapping frame display setting means to send the selected frame and the frame to the layer means. If the user instructs to display the object inside the other frame and the object above the frame, even if the frame overlaps the frame, it is easy to determine whether the frame selection is correct or not from the displayed document in the frame. it can.

【0082】また、この発明の文書編集処理装置は、上
記選択枠の全体が表示されていない場合には、枠スクロ
ール指示手段によって、スクロール手段に対して、上記
選択された枠の全体が表示されるように表示内容のスク
ロールを指示すれば、表示画面の外に在る枠が選択され
た場合でも枠内の表示文書を知ることができ、枠選択の
正否を容易に判断できる。
Further, in the document editing processing apparatus according to the present invention, when the whole of the selected frame is not displayed, the whole of the selected frame is displayed on the scroll means by the frame scroll instruction means. By instructing the scrolling of the display content as described above, even when a frame outside the display screen is selected, the displayed document in the frame can be known, and the correctness of the frame selection can be easily determined.

【0083】また、この発明の文書編集処理装置は、枠
種選択リスト作成表示手段で、枠の種類のリスト項目で
成る枠種選択リストを作成して上記表示手段に表示さ
せ、上記枠選択リスト作成表示手段によって作成表示さ
れる枠選択リストを、上記枠種選択リストから選択され
た枠の種類に該当する枠のリスト項目と新規枠指定項目
とで成すようにすれば、イメージ,文字枠,動画等様々な
種類の枠が数多く設定されていても、選択された枠の種
類専用の枠種選択リストを使用して、目的の枠を容易に
選択できる。
In the document editing apparatus according to the present invention, the frame type selection list creation / display means creates a frame type selection list composed of list items of frame types and causes the display means to display the frame type selection list. If the frame selection list created and displayed by the creation display means is composed of a frame list item corresponding to the frame type selected from the frame type selection list and a new frame designation item, an image, a character frame, Even if many frames of various types such as moving images are set, a target frame can be easily selected using a frame type selection list dedicated to the type of the selected frame.

【0084】さらに、上記枠選択リストから上記新規枠
指定項目が選択された場合には、新規枠設定表示手段に
よって、現在表示されている文書中に上記選択種類の新
規枠を設定して表示させるようにすれば、様々なアプリ
ケーションや様々なファイルの中から目的に合った枠を
探し出して挿入する必要がなく、高度な経験と知識とを
用いることなく新規枠を容易に挿入できる。
Further, when the new frame designation item is selected from the frame selection list, a new frame of the selected type is set and displayed in the currently displayed document by the new frame setting display means. By doing so, there is no need to find and insert a frame suitable for the purpose from various applications and various files, and a new frame can be easily inserted without using advanced experience and knowledge.

【0085】また、この発明の文書編集処理装置は、枠
内変更指定手段によって枠内変更を指定し、枠内変更設
定手段によって、上記選択された枠内のオブジェクトを
上記選択された枠の種類に応じた変更動作で変更可能状
態にするように成せば、イメージ,文字枠,動画等様々な
種類の枠が数多く設定された文書中における枠内のオブ
ジェクトの変更を、上記入力手段によって枠の種類と枠
内変更を指定するだけの簡単な操作で行うことができ
る。したがって、この発明によれば、高度な経験と知識
とを用いることなく、簡単な操作で枠内のオブジェクト
を変更することができる。
Further, in the document editing apparatus according to the present invention, an in-frame change is designated by the in-frame change designation means, and the object in the selected frame is changed by the in-frame change setting means to the type of the selected frame. If a change operation is made in a changeable state by a change operation corresponding to the frame, a change in an object in the frame in a document in which many frames of various types such as images, character frames, and moving images are set can be changed by the input means. It can be performed by a simple operation of simply specifying the type and the change in the frame. Therefore, according to the present invention, the object in the frame can be changed by a simple operation without using advanced experience and knowledge.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の文書編集処理装置におけるブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of a document editing apparatus according to the present invention.

【図2】 図1における記憶手段に記憶された枠データ
テーブルの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a frame data table stored in a storage unit in FIG.

【図3】 図1におけるCPUの制御の下に実行される
文書編集処理動作のフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart of a document editing process operation executed under the control of a CPU in FIG. 1;

【図4】 図3の文書編集処理動作の際に図1における
CRTに表示される画面の一例を示す図である。
4 is a diagram showing an example of a screen displayed on the CRT in FIG. 1 at the time of the document editing processing operation in FIG.

【図5】 図4に続くCRTの表示例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a display example of a CRT subsequent to FIG. 4;

【図6】 図5に続くCRTの表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a display example of a CRT subsequent to FIG. 5;

【図7】 図6に続くCRTの表示例を示す図である。7 is a diagram illustrating a display example of a CRT subsequent to FIG. 6;

【図8】 重なって表示されている枠を選択する場合の
CRTの表示例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a CRT when selecting overlapping frames.

【図9】 枠がCRTの画面外に在る場合の表示例を示
す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a display example when a frame is outside the screen of the CRT.

【図10】 図3とは異なる文書編集処理動作のフロー
チャートである。
FIG. 10 is a flowchart of a document editing processing operation different from FIG. 3;

【図11】 図10の文書編集処理動作によって重なっ
ている枠を選択する場合のCRTの表示例を示す図であ
る。
11 is a diagram showing a display example of a CRT in a case where overlapping frames are selected by the document editing processing operation of FIG. 10;

【図12】 図3および図10とは異なる文書編集処理
動作のフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart of a document editing processing operation different from FIGS. 3 and 10;

【図13】 図12の文書編集処理動作によってCRT
の画面外に在る枠を選択する場合の表示例を示す図であ
る。
FIG. 13 shows a CRT by the document editing processing operation of FIG.
FIG. 8 is a diagram showing a display example when a frame outside the screen of FIG.

【図14】 図2とは異なる枠データテーブルの一例を
示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a frame data table different from that of FIG. 2;

【図15】 図3,図10および図12とは異なる文書
編集処理動作のフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart of a document editing process operation different from FIGS. 3, 10 and 12;

【図16】 図15の文書編集処理動作の際に図1にお
けるCRTに表示される画面の一例を示す図である。
16 is a diagram showing an example of a screen displayed on the CRT in FIG. 1 at the time of the document editing processing operation in FIG.

【図17】 図16に続くCRTの表示例を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram illustrating a display example of a CRT subsequent to FIG. 16;

【図18】 図17に続くCRTの表示例を示す図であ
る。
FIG. 18 is a diagram illustrating a display example of the CRT subsequent to FIG. 17;

【図19】 図18に続くCRTの表示例を示す図であ
る。
FIG. 19 is a diagram illustrating a display example of the CRT subsequent to FIG. 18;

【図20】 図1における記憶手段に記憶された文字枠
データテーブルの一例を示す図である。
20 is a diagram showing an example of a character frame data table stored in a storage unit in FIG.

【図21】 枠の種類とデータ値との関係を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram illustrating a relationship between a frame type and a data value.

【図22】 図1における記憶手段に記憶された枠種別
動作テーブルの一例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a frame type operation table stored in the storage unit in FIG. 1;

【図23】 図3,図10,図12および図15とは異な
る文書編集処理動作のフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart of a document editing processing operation different from FIGS. 3, 10, 12, and 15;

【図24】 図23の文書編集処理動作の際における表
示画面の一例を示す図である。
24 is a diagram showing an example of a display screen at the time of the document editing processing operation of FIG.

【図25】 図23の文書編集処理動作によって文字枠
内の入力・変更を行う場合の編集画面を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an editing screen when inputting / changing within a character frame is performed by the document editing processing operation of FIG. 23;

【図26】 飾り枠・背景枠およびイラスト枠内の入力・
変更を行う場合の編集画面を示す図である。
[Fig. 26] Input in decorative frame / background frame and illustration frame
FIG. 14 is a diagram illustrating an editing screen when a change is made.

【図27】 変形文字枠内の入力・変更を行う場合の編
集画面を示す図である。
FIG. 27 is a diagram showing an edit screen when inputting / changing within a modified character frame.

【図28】 動画枠,アニメーション枠および音声枠内
の入力・変更を行う場合の編集画面を示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing an editing screen when inputting / changing a moving image frame, an animation frame, and an audio frame.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU、 2…入力手段、3…入力処理手
段、 4…記憶手段、5…文書編集手
段、 6…表示手段、7…表示処理手
段、 8,31…枠データテーブル、
11…「枠選択」ボタン、 12,34,42
…枠選択リスト、13,35,43…[枠決定]ボタン、
14,36…文書編集画面、15,16,18〜21,2
5〜28,37,38…枠(矩形)、17,39…トラッカ
ー矩形、 32…文字枠データテーブル、33
…枠の種類のボタン、 41…枠種別動作テ
ーブル、44…[枠内の変更]ボタン。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 2 ... Input means, 3 ... Input processing means, 4 ... Storage means, 5 ... Document editing means, 6 ... Display means, 7 ... Display processing means, 8, 31 ... Frame data table,
11 ... "frame selection" button, 12, 34, 42
... frame selection list, 13,35,43 ... [frame decision] button,
14, 36: Document edit screen, 15, 16, 18-21, 2
5 to 28, 37, 38: frame (rectangle), 17, 39: tracker rectangle, 32: character frame data table, 33
... frame type buttons 41 ... frame type operation table 44 ... [change in frame] button.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 15/62 325A Fターム(参考) 5B009 NC01 NC03 NG02 RB03 RB33 5B050 BA10 BA16 CA07 DA08 EA03 EA12 EA19 FA02 FA09 FA12 5C076 AA01 AA02 AA13 AA16 AA17 BA03 BA04 BA06 CA02 5E501 AC34 BA03 BA05 CA03 CB02 CB09 DA11 EA05 EA10 EB01 EB05 FA03 FA14 FA22 FA24 FB04 FB14 FB22 FB27 FB28 FB32 FB43 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 15/62 325A F-term (Reference) 5B009 NC01 NC03 NG02 RB03 RB33 5B050 BA10 BA16 CA07 DA08 EA03 EA12 EA19 FA02 FA09 FA12 5C076 AA01 AA02 AA13 AA16 AA17 BA03 BA04 BA06 CA02 5E501 AC34 BA03 BA05 CA03 CB02 CB09 DA11 EA05 EA10 EB01 EB05 FA03 FA14 FA22 FA24 FB04 FB14 FB22 FB27 FB28 FB32 FB43

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力手段から入力されたイメージ枠や文
字枠等の種々の枠を含む文書データを記憶手段に記憶
し、この記憶された文書データの編集を文書編集手段で
行い、編集結果を表示手段で表示する文書編集処理装置
において、 上記文書データ内に含まれる枠のリスト項目で成る枠選
択リストを作成して上記表示手段に表示させる枠選択リ
スト作成表示手段と、 上記入力手段によって上記枠選択リストに基づいて選択
された枠を表わす図形を、上記文書データに基づく文書
中に、上記表示手段によって表示させる選択枠表示手段
と、 上記選択された枠が、上記入力手段によって編集枠と決
定された場合には、この決定された枠に対応する上記文
書中の枠を編集可能状態にする編集枠設定手段を備えた
ことを特徴とする文書編集処理装置。
1. A storage device stores document data including various frames such as an image frame and a character frame input from an input device, and edits the stored document data by a document editing device. In the document editing processing device displayed by the display means, a frame selection list creation display means for generating a frame selection list including list items of frames included in the document data and displaying the frame selection list on the display means; Selection frame display means for displaying, by the display means, a graphic representing the frame selected based on the frame selection list in the document based on the document data; and selecting the selected frame as an edit frame by the input means. A document editing processing device, comprising: an editing frame setting unit that, when determined, sets a frame in the document corresponding to the determined frame in an editable state.
【請求項2】 請求項1に記載の文書編集処理装置にお
いて、 上記文書中において重なっている複数の枠における表示
順序を変更するレイヤ手段と、 上記入力手段によって選択された枠が上記重なっている
複数の枠の何れかである場合には、上記レイヤ手段に対
して、上記選択された枠および当該枠内のオブジェクト
を上記重なっている他の枠および該当枠内のオブジェク
トよりも上側に表示させるように指示する重なり枠表示
設定手段を備えたことを特徴とする文書編集処理装置。
2. The document editing apparatus according to claim 1, wherein the layer means for changing a display order of a plurality of overlapping frames in the document and the frame selected by the input means overlap. In the case of any one of the plurality of frames, the layer means displays the selected frame and the object in the frame above the other overlapping frame and the object in the frame. Edit processing device, which comprises an overlapping frame display setting means for instructing the above.
【請求項3】 請求項1に記載の文書編集処理装置にお
いて、 上記表示手段によって表示されている表示内容をスクロ
ールするスクロール手段と、 上記入力手段によって選択された枠の全体が上記表示手
段によって表示されていない場合には、上記スクロール
手段に対して、上記選択された枠の全体が表示されるよ
うに表示内容のスクロールを指示する枠スクロール指示
手段を備えたことを特徴とする文書編集処理装置。
3. The document editing processing device according to claim 1, wherein a scroll means for scrolling the display content displayed by said display means, and the entire frame selected by said input means is displayed by said display means. A document edit processing device comprising: a frame scroll instructing unit that instructs the scrolling unit to scroll the displayed content so that the whole of the selected frame is displayed. .
【請求項4】 請求項1に記載の文書編集処理装置にお
いて、 枠の種類のリスト項目で成る枠種選択リストを作成して
上記表示手段に表示させる枠種選択リスト作成表示手段
を備えると共に、 上記枠選択リスト作成表示手段は、上記入力手段によっ
て上記枠種選択リストに基づいて選択された枠の種類に
該当する枠のリスト項目と新規枠指定項目とで成る枠選
択リストを作成して表示させるようになっており、 上記入力手段によって上記枠選択リストに基づいて上記
新規枠指定項目が選択された場合は、現在表示されてい
る文書中に上記選択された種類の新規枠を設定し、上記
表示手段に表示させる新規枠設定表示手段を備えたこと
を特徴とする文書編集処理装置。
4. The document editing apparatus according to claim 1, further comprising: a frame type selection list creation display unit that generates a frame type selection list including list items of frame types and displays the list on the display unit. The frame selection list creation display means creates and displays a frame selection list including a list item of a frame corresponding to the type of frame selected based on the frame type selection list by the input means and a new frame designation item. When the new frame designation item is selected based on the frame selection list by the input means, a new frame of the selected type is set in the currently displayed document, A document editing processing device comprising a new frame setting display means for displaying on the display means.
【請求項5】 請求項4に記載の文書編集処理装置にお
いて、 上記入力手段によって操作されて、枠内変更を指定する
枠内変更指定手段と、 上記枠内変更指定手段によって上記枠内変更が指定され
ると、上記選択された枠内のオブジェクトを上記選択さ
れた枠の種類に応じた変更動作で変更可能状態にする枠
内変更設定手段を備えたことを特徴とする文書編集処理
装置。
5. The document editing processing device according to claim 4, wherein the in-frame change designating means is operated by the input means to designate an in-frame change; A document editing processing apparatus comprising: an in-frame change setting unit that, when specified, sets an object in the selected frame to a changeable state by a change operation according to the type of the selected frame.
JP29819699A 1999-10-20 1999-10-20 Document editing processor Pending JP2001117918A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29819699A JP2001117918A (en) 1999-10-20 1999-10-20 Document editing processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29819699A JP2001117918A (en) 1999-10-20 1999-10-20 Document editing processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001117918A true JP2001117918A (en) 2001-04-27

Family

ID=17856468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29819699A Pending JP2001117918A (en) 1999-10-20 1999-10-20 Document editing processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001117918A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343067A (en) * 2001-05-18 2002-11-29 Hitachi Ltd Device equipped with mp3 reproducing machine
JP2007279831A (en) * 2006-04-03 2007-10-25 Canon Inc Information processor, information processing method and information processing program
CN109078325A (en) * 2017-06-06 2018-12-25 株式会社光荣特库摩游戏 User interface process method and recording medium
JP2021051719A (en) * 2019-03-26 2021-04-01 カシオ計算機株式会社 Program, protractor image change device, server device, protractor image change system, and protractor image change method
WO2021096329A1 (en) * 2019-11-12 2021-05-20 주식회사 모카앤제이에스 Method for providing block editor-based document editing service, and server and computer program for performing same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343067A (en) * 2001-05-18 2002-11-29 Hitachi Ltd Device equipped with mp3 reproducing machine
JP2007279831A (en) * 2006-04-03 2007-10-25 Canon Inc Information processor, information processing method and information processing program
US8056004B2 (en) 2006-04-03 2011-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
CN109078325A (en) * 2017-06-06 2018-12-25 株式会社光荣特库摩游戏 User interface process method and recording medium
JP2018206130A (en) * 2017-06-06 2018-12-27 株式会社コーエーテクモゲームス User interface processing program, recording medium, and user interface processing method
CN109078325B (en) * 2017-06-06 2024-03-15 株式会社光荣特库摩游戏 User interface processing method and recording medium
JP2021051719A (en) * 2019-03-26 2021-04-01 カシオ計算機株式会社 Program, protractor image change device, server device, protractor image change system, and protractor image change method
JP7131577B2 (en) 2019-03-26 2022-09-06 カシオ計算機株式会社 Program, protractor image changing device, server device, protractor image changing system, and protractor image changing method
WO2021096329A1 (en) * 2019-11-12 2021-05-20 주식회사 모카앤제이에스 Method for providing block editor-based document editing service, and server and computer program for performing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142175B2 (en) Graphical user interface device
US5550967A (en) Method and apparatus for generating and displaying visual cues on a graphic user interface
US7430718B2 (en) Configurable interface for template completion
US7770125B1 (en) Methods and apparatus for automatically grouping graphical constructs
US7966560B2 (en) Laying out web components using mounting and pooling functions
WO2021098200A1 (en) Ultrasonic report display method and apparatus, ultrasonic device, and storage medium
US20070276809A1 (en) Information processing method and apparatus
JP2020123234A (en) Information processor, control method, and program thereof
JP2000172398A (en) Interface control for performing switching among display areas on display device
JP2001117918A (en) Document editing processor
JPH07220109A (en) Information processing device/method
JP2011128710A (en) Display device, display system, display control method and display control program
JP2012064051A (en) Help display device, help display method and help display program
KR101933886B1 (en) Program developer and object editing method
JPH05257670A (en) Screen preparing method and device therefor
JPH0652278A (en) Data processing system and value selecting method
KR20190115401A (en) Method, apparatus and program for linked view
JPH02139625A (en) Screen display system
JPH08339350A (en) Terminal control system
JP2001051771A (en) System and method for processing picture
JPH1049338A (en) Command button control system
JP3674164B2 (en) Display device and display method
JP2000148750A (en) Method and device for command control over document processor
JPH0470925A (en) Help message display system
JP2023021738A (en) Control device, control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629