JP2001112119A - リニアモータ式搬送装置 - Google Patents
リニアモータ式搬送装置Info
- Publication number
- JP2001112119A JP2001112119A JP28481399A JP28481399A JP2001112119A JP 2001112119 A JP2001112119 A JP 2001112119A JP 28481399 A JP28481399 A JP 28481399A JP 28481399 A JP28481399 A JP 28481399A JP 2001112119 A JP2001112119 A JP 2001112119A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- primary
- linear
- primary core
- linear motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
- Linear Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高い停止位置決め精度を確保し、装置全体の
構成が簡単なリニアモータ式搬送装置を提供する。 【解決手段】 搬送路1の移載ステーション4の付近の
所定区間には、リニアリラクタンスモータ用のLRM固
定子5が、搬送路1の他の区間には、リニア誘導モータ
用のLIM固定子6が敷設されている。搬送車3は三相
交流で駆動するリニア誘導モータの巻き方である分布巻
で巻回したコイルを有する一次コアと、三相正弦波電流
を制御する汎用インバータとを備えている。汎用インバ
ータから一次コアへ電流が通電され、一次コアに磁界が
発生し、搬送車3が駆動される。LRM固定子5が敷設
された区間では、リニアリアクタンスモータとして作用
するように、LIM固定子6が敷設された区間では、リ
ニア誘導モータとして作用するように、搬送車3は汎用
インバータの指令値を切り替える。
構成が簡単なリニアモータ式搬送装置を提供する。 【解決手段】 搬送路1の移載ステーション4の付近の
所定区間には、リニアリラクタンスモータ用のLRM固
定子5が、搬送路1の他の区間には、リニア誘導モータ
用のLIM固定子6が敷設されている。搬送車3は三相
交流で駆動するリニア誘導モータの巻き方である分布巻
で巻回したコイルを有する一次コアと、三相正弦波電流
を制御する汎用インバータとを備えている。汎用インバ
ータから一次コアへ電流が通電され、一次コアに磁界が
発生し、搬送車3が駆動される。LRM固定子5が敷設
された区間では、リニアリアクタンスモータとして作用
するように、LIM固定子6が敷設された区間では、リ
ニア誘導モータとして作用するように、搬送車3は汎用
インバータの指令値を切り替える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リニアモータ式搬
送装置に関するものである。
送装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】搬送装置が行う荷の搬送は、搬送装置を
構成する搬送車が、他の箇所から荷の移載ステーション
へ向けての走行、移載ステーションでの停止及び移載ス
テーションの装置との荷の移載の順に動作して行われ
る。搬送装置による荷の移載を円滑かつ確実に行うため
には、搬送車の停止時の位置決め精度の向上が不可欠で
ある。
構成する搬送車が、他の箇所から荷の移載ステーション
へ向けての走行、移載ステーションでの停止及び移載ス
テーションの装置との荷の移載の順に動作して行われ
る。搬送装置による荷の移載を円滑かつ確実に行うため
には、搬送車の停止時の位置決め精度の向上が不可欠で
ある。
【0003】リニア誘導モータは、他の方式のリニアモ
ータに比べ、構造が単純でコストが安く、高速運転が可
能である。しかし、誘導モータは応答性が低いため、停
止位置決め精度の向上が困難である。よって、高い停止
位置決め精度が求められる搬送装置では、リニア誘導モ
ータを動力とすると十分な停止位置決め精度を得られな
い場合がある。また、リニア誘導モータに比べ、高い停
止位置決め精度を得られるリニアパルスモータは、リニ
ア誘導モータに比べるとコスト高で高速運転の実現が難
しいため、離れた場所の搬送には不向きである。
ータに比べ、構造が単純でコストが安く、高速運転が可
能である。しかし、誘導モータは応答性が低いため、停
止位置決め精度の向上が困難である。よって、高い停止
位置決め精度が求められる搬送装置では、リニア誘導モ
ータを動力とすると十分な停止位置決め精度を得られな
い場合がある。また、リニア誘導モータに比べ、高い停
止位置決め精度を得られるリニアパルスモータは、リニ
ア誘導モータに比べるとコスト高で高速運転の実現が難
しいため、離れた場所の搬送には不向きである。
【0004】そこで、搬送車に一次コアを可動子として
備え、搬送車の走行方向に沿って永久磁石を並べて形成
した二次側固定子を搬送路全区間に備えた構成とし、リ
ニア同期モータの作用により、搬送車を駆動するリニア
モータ式搬送装置が知られている。
備え、搬送車の走行方向に沿って永久磁石を並べて形成
した二次側固定子を搬送路全区間に備えた構成とし、リ
ニア同期モータの作用により、搬送車を駆動するリニア
モータ式搬送装置が知られている。
【0005】また、搬送車に二次側可動子を備え、搬送
路に一次コアを固定子として備えた構成で、搬送車の停
止位置である荷の移載ステーション付近の区間では高い
停止位置決め精度を得られるリニアパルスモータの作用
により搬送車を駆動し、搬送路の他の区間ではコストが
安く、高速運転が可能なリニア誘導モータの作用により
搬送車を駆動するリニアモータ式搬送装置が、例えば、
特開昭59−31216に開示されている。
路に一次コアを固定子として備えた構成で、搬送車の停
止位置である荷の移載ステーション付近の区間では高い
停止位置決め精度を得られるリニアパルスモータの作用
により搬送車を駆動し、搬送路の他の区間ではコストが
安く、高速運転が可能なリニア誘導モータの作用により
搬送車を駆動するリニアモータ式搬送装置が、例えば、
特開昭59−31216に開示されている。
【0006】前記リニアモータ式搬送装置では、図9
(a)に示すように、搬送車51が走行する搬送路52
に沿って、所定間隔をおいて一次コアが設置されてい
る。搬送路52には搬送車51の停止位置である移載ス
テーション53前に、リニアパルスモータの一次コア5
4が設けられ、搬送路52の移載ステーション53付近
以外の区間には、リニア誘導モータの一次コア55が設
けられている。
(a)に示すように、搬送車51が走行する搬送路52
に沿って、所定間隔をおいて一次コアが設置されてい
る。搬送路52には搬送車51の停止位置である移載ス
テーション53前に、リニアパルスモータの一次コア5
4が設けられ、搬送路52の移載ステーション53付近
以外の区間には、リニア誘導モータの一次コア55が設
けられている。
【0007】リニアパルスモータの一次コア54には、
リニアパルスモータ用の制御装置56が接続され、リニ
ア誘導モータの一次コア55には、リニア誘導モータ用
の制御装置57が接続されている。
リニアパルスモータ用の制御装置56が接続され、リニ
ア誘導モータの一次コア55には、リニア誘導モータ用
の制御装置57が接続されている。
【0008】搬送車51は、バックヨーク58及び二次
導体59が積層され、二次導体59の表面にバックヨー
ク58の突極58aが二次導体59の幅方向の両端部と
所定間隔をおいて走行方向の直交方向に延びるように所
定ピッチで露出するように形成された構造の二次側可動
子60を備えている。
導体59が積層され、二次導体59の表面にバックヨー
ク58の突極58aが二次導体59の幅方向の両端部と
所定間隔をおいて走行方向の直交方向に延びるように所
定ピッチで露出するように形成された構造の二次側可動
子60を備えている。
【0009】搬送車51が搬送路52の移載ステーショ
ン53付近の区間を走行するとき、リニアパルスモータ
用の制御装置56の励磁回路は、一次コア54にパルス
電流を通電する。一次コア54に生じる磁界により、搬
送車51のバックヨーク58の突極58aは進行方向に
吸引されて推力が発生し、搬送車51が走行する。
ン53付近の区間を走行するとき、リニアパルスモータ
用の制御装置56の励磁回路は、一次コア54にパルス
電流を通電する。一次コア54に生じる磁界により、搬
送車51のバックヨーク58の突極58aは進行方向に
吸引されて推力が発生し、搬送車51が走行する。
【0010】搬送車51が搬送路52上の移載ステーシ
ョン53付近以外の区間を走行するとき、リニア誘導モ
ータ用の制御装置57の励磁回路は、一次コア55に交
流電流を通電する。一次コア55に生じる磁界により、
搬送車51の二次導体59に渦電流が生じて進行方向に
推力が発生し、搬送車51が走行する。
ョン53付近以外の区間を走行するとき、リニア誘導モ
ータ用の制御装置57の励磁回路は、一次コア55に交
流電流を通電する。一次コア55に生じる磁界により、
搬送車51の二次導体59に渦電流が生じて進行方向に
推力が発生し、搬送車51が走行する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前記二つの構成のう
ち、前者の永久磁石を並べて形成した二次側固定子を搬
送路全区間に備えた構成では、搬送路全区間の二次側固
定子に永久磁石を並べて形成するため、二次側固定子の
製作コストが高くなり、しかも、永久磁石の極性を適切
に配置しなければならないため、二次側固定子の敷設作
業に多くの手間が必要である。
ち、前者の永久磁石を並べて形成した二次側固定子を搬
送路全区間に備えた構成では、搬送路全区間の二次側固
定子に永久磁石を並べて形成するため、二次側固定子の
製作コストが高くなり、しかも、永久磁石の極性を適切
に配置しなければならないため、二次側固定子の敷設作
業に多くの手間が必要である。
【0012】後者のリニアパルスモータの作用とリニア
誘導モータの作用を組合せた構成では、前記リニアパル
スモータ用の制御装置56の励磁回路は、一次コア54
にパルス電流を通電し、前記リニア誘導モータ用の制御
装置57の励磁回路は、一次コア55に交流電流を通電
する。これら通電する電流波形が異なるため、2つの制
御装置56、57の励磁回路を共通に構成することがで
きず、搬送装置全体が複雑である。
誘導モータの作用を組合せた構成では、前記リニアパル
スモータ用の制御装置56の励磁回路は、一次コア54
にパルス電流を通電し、前記リニア誘導モータ用の制御
装置57の励磁回路は、一次コア55に交流電流を通電
する。これら通電する電流波形が異なるため、2つの制
御装置56、57の励磁回路を共通に構成することがで
きず、搬送装置全体が複雑である。
【0013】また、リニアパルスモータはリニア誘導モ
ータに比べ一次コアの磁極の間隔を狭く形成する必要が
あり、二次側固定子の突極も一次コアに対応して狭く形
成しなければならないため、製作の手間が多く必要であ
る。
ータに比べ一次コアの磁極の間隔を狭く形成する必要が
あり、二次側固定子の突極も一次コアに対応して狭く形
成しなければならないため、製作の手間が多く必要であ
る。
【0014】さらに、リニアパルスモータは高速運転が
難しく、移載ステーション付近では搬送車の走行速度の
向上、延いては搬送能力の向上が困難となっていた。本
発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、高い停止位置決め精度を確保し、装置全体
の構成が簡単なリニアモータ式搬送装置を提供すること
にある。
難しく、移載ステーション付近では搬送車の走行速度の
向上、延いては搬送能力の向上が困難となっていた。本
発明は、前記の問題点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、高い停止位置決め精度を確保し、装置全体
の構成が簡単なリニアモータ式搬送装置を提供すること
にある。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、搬送路に沿って走行する
搬送車に一次側可動子を備え、搬送路に二次側固定子を
設けたリニアモータ式搬送装置において、前記搬送路の
少なくとも前記搬送車の所定の停止位置に配置される二
次側固定子として、当該範囲以外の搬送路における推力
より大きな推力を発生可能な構造の固定子を配置し、前
記搬送車には前記一次側可動子のコイルへの駆動電流を
走行位置に対応して切換え制御する制御手段を備えた。
め、請求項1に記載の発明は、搬送路に沿って走行する
搬送車に一次側可動子を備え、搬送路に二次側固定子を
設けたリニアモータ式搬送装置において、前記搬送路の
少なくとも前記搬送車の所定の停止位置に配置される二
次側固定子として、当該範囲以外の搬送路における推力
より大きな推力を発生可能な構造の固定子を配置し、前
記搬送車には前記一次側可動子のコイルへの駆動電流を
走行位置に対応して切換え制御する制御手段を備えた。
【0016】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記一次側可動子のコイルは、三相リ
ニア誘導モータの巻き方に巻回されており、前記大きな
推力を発生可能な二次側固定子は強磁性体製の突極若し
くは永久磁石製の突極が前記一次側可動子の磁極のピッ
チに対応した所定のピッチで突設され、その他の箇所に
配置された二次側固定子はリニア誘導モータの二次導体
を備えている。
の発明において、前記一次側可動子のコイルは、三相リ
ニア誘導モータの巻き方に巻回されており、前記大きな
推力を発生可能な二次側固定子は強磁性体製の突極若し
くは永久磁石製の突極が前記一次側可動子の磁極のピッ
チに対応した所定のピッチで突設され、その他の箇所に
配置された二次側固定子はリニア誘導モータの二次導体
を備えている。
【0017】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記一次側可動子のコイルは、正弦波
駆動可能なスイッチドリラクタンスリニアモータの巻き
方に巻回されており、前記大きな推力を発生可能な二次
側固定子は前記停止位置より広い範囲にわたって永久磁
石が前記一次側可動子の磁極のピッチに対応した所定の
ピッチで突設され、その他の箇所に配置された二次側固
定子は強磁性体製の突極を備えている。
の発明において、前記一次側可動子のコイルは、正弦波
駆動可能なスイッチドリラクタンスリニアモータの巻き
方に巻回されており、前記大きな推力を発生可能な二次
側固定子は前記停止位置より広い範囲にわたって永久磁
石が前記一次側可動子の磁極のピッチに対応した所定の
ピッチで突設され、その他の箇所に配置された二次側固
定子は強磁性体製の突極を備えている。
【0018】請求項4に記載の発明は、リニアモータの
一次側固定子を搬送路に沿って所定間隔をおいて配置
し、搬送路に沿って走行する搬送車に、バックヨークと
二次導体を接合した構造とし、二次導体の表面にバック
ヨークが二次導体の幅方向の両端部と所定間隔をおいて
推進方向と交差する方向に延びるように所定ピッチで露
出するように形成された二次側可動子を備えたリニアモ
ータ式搬送装置において、前記搬送路の少なくとも前記
搬送車の所定停止位置に配置される前記一次側固定子の
コイルを、正弦波駆動可能なスイッチドリラクタンスリ
ニアモータ(以下、SRリニアモータと称す)の巻き方
に巻回し、他の一次側固定子のコイルを三相リニア誘導
モータの巻き方に巻回し、前記各一次側固定子のコイル
に正弦波電流を通電する共通の励磁回路を設けた。
一次側固定子を搬送路に沿って所定間隔をおいて配置
し、搬送路に沿って走行する搬送車に、バックヨークと
二次導体を接合した構造とし、二次導体の表面にバック
ヨークが二次導体の幅方向の両端部と所定間隔をおいて
推進方向と交差する方向に延びるように所定ピッチで露
出するように形成された二次側可動子を備えたリニアモ
ータ式搬送装置において、前記搬送路の少なくとも前記
搬送車の所定停止位置に配置される前記一次側固定子の
コイルを、正弦波駆動可能なスイッチドリラクタンスリ
ニアモータ(以下、SRリニアモータと称す)の巻き方
に巻回し、他の一次側固定子のコイルを三相リニア誘導
モータの巻き方に巻回し、前記各一次側固定子のコイル
に正弦波電流を通電する共通の励磁回路を設けた。
【0019】従って、請求項1に記載の発明によれば、
所定停止位置に大きな推力を発生可能な固定子を配置し
たことにより、所定停止位置での停止位置決め精度及び
搬送車に作用する推力が向上する。
所定停止位置に大きな推力を発生可能な固定子を配置し
たことにより、所定停止位置での停止位置決め精度及び
搬送車に作用する推力が向上する。
【0020】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の作用に加え、同じリニア誘導モータ用の
一次コア及び励磁回路により、搬送路の所定停止位置で
はリニア同期モータ若しくはリニアリラクタンスモータ
として作用し、搬送路の他の区間ではリニア誘導モータ
として作用する。
に記載の発明の作用に加え、同じリニア誘導モータ用の
一次コア及び励磁回路により、搬送路の所定停止位置で
はリニア同期モータ若しくはリニアリラクタンスモータ
として作用し、搬送路の他の区間ではリニア誘導モータ
として作用する。
【0021】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の作用に加え、同じSRリニアモータ用の
一次コア及び励磁回路により、搬送路の所定停止位置で
はリニア同期モータとして作用し、搬送路の他の区間で
はSRリニアモータとして作用する。
に記載の発明の作用に加え、同じSRリニアモータ用の
一次コア及び励磁回路により、搬送路の所定停止位置で
はリニア同期モータとして作用し、搬送路の他の区間で
はSRリニアモータとして作用する。
【0022】請求項4に記載の発明によれば、搬送車は
所定停止位置に対応した箇所ではSRリニアモータによ
り駆動され、搬送路のその他の箇所ではリニア誘導モー
タにより駆動される。そして、方式が異なる前記各一次
側固定子のコイルに共通の励磁回路により正弦波電流が
通電されるように制御される。
所定停止位置に対応した箇所ではSRリニアモータによ
り駆動され、搬送路のその他の箇所ではリニア誘導モー
タにより駆動される。そして、方式が異なる前記各一次
側固定子のコイルに共通の励磁回路により正弦波電流が
通電されるように制御される。
【0023】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明を具体化した第1の実施の形態を図1〜図4に従って
説明する。
明を具体化した第1の実施の形態を図1〜図4に従って
説明する。
【0024】図1(a)は搬送装置の一部の平面図であ
る。搬送路1(一部のみ図示)にはレール2が敷設さ
れ、レール2上を搬送車3が走行可能になっている。搬
送路1の所定位置の脇には、移載ステーション4が設け
られ、搬送車3と移載ステーション4との間で荷の移載
が可能になっている。
る。搬送路1(一部のみ図示)にはレール2が敷設さ
れ、レール2上を搬送車3が走行可能になっている。搬
送路1の所定位置の脇には、移載ステーション4が設け
られ、搬送車3と移載ステーション4との間で荷の移載
が可能になっている。
【0025】移載ステーション4の付近の所定区間に
は、二次側固定子としてのリニアリラクタンスモータ用
の固定子(以下、単にLRM固定子と称す)5が敷設さ
れている。移載ステーション4付近の所定区間以外の区
間には、二次側固定子としてのリニア誘導モータ用の固
定子(以下、単にLIM固定子と称す)6が敷設されて
いる。
は、二次側固定子としてのリニアリラクタンスモータ用
の固定子(以下、単にLRM固定子と称す)5が敷設さ
れている。移載ステーション4付近の所定区間以外の区
間には、二次側固定子としてのリニア誘導モータ用の固
定子(以下、単にLIM固定子と称す)6が敷設されて
いる。
【0026】図1(b)に示すように、LIM固定子6
は、共に板材であるバックヨーク7及び二次導体8が積
層構造に形成されている。本実施の形態ではバックヨー
ク7は鉄、二次導体8はアルミで形成されている。
は、共に板材であるバックヨーク7及び二次導体8が積
層構造に形成されている。本実施の形態ではバックヨー
ク7は鉄、二次導体8はアルミで形成されている。
【0027】図1(c)に示すように、LRM固定子5
は、強磁性体で形成され、搬送車3の走行路面に対して
直交する方向に延びる形状の突極5aが搬送車3の走行
方向に沿って等間隔に並べて形成されている。本実施の
形態ではLRM固定子5は鉄で形成されている。
は、強磁性体で形成され、搬送車3の走行路面に対して
直交する方向に延びる形状の突極5aが搬送車3の走行
方向に沿って等間隔に並べて形成されている。本実施の
形態ではLRM固定子5は鉄で形成されている。
【0028】図2は、搬送装置を構成する搬送車3の模
式側面図である。搬送車3は前後一対のボギー台車9に
車体10が支持され、各ボギー台車9には車輪11がそ
れぞれ左右一対装備されている。車輪11はレール2を
転動可能になっている。搬送車3は、制御手段としての
制御装置12及びロータリーエンコーダ(図示せず)を
備え、2つのうち一方のボギー台車9の下面に、一次側
可動子としての一次コア13を備えている。制御装置1
2は、一次コア13に通電する三相正弦波電流を制御す
る汎用インバータを備えている。
式側面図である。搬送車3は前後一対のボギー台車9に
車体10が支持され、各ボギー台車9には車輪11がそ
れぞれ左右一対装備されている。車輪11はレール2を
転動可能になっている。搬送車3は、制御手段としての
制御装置12及びロータリーエンコーダ(図示せず)を
備え、2つのうち一方のボギー台車9の下面に、一次側
可動子としての一次コア13を備えている。制御装置1
2は、一次コア13に通電する三相正弦波電流を制御す
る汎用インバータを備えている。
【0029】図3及び図4に示すように、一次コア13
は下方に向かって延びる形状の磁極14aを有するヨー
ク14及び磁極14aの周囲に三相交流で駆動するリニ
ア誘導モータの巻き方である分布巻で巻回したコイル1
5を備えている。LRM固定子5及びLIM固定子6
は、その突極5a及び二次導体8と一次コア13の磁極
14aとが対向可能な配置になるように、敷設されてい
る。また、本実施の形態では、一次コア13の磁極14
aの極数とLRM固定子5の突極5aの数との比は3:
4に設定されている。
は下方に向かって延びる形状の磁極14aを有するヨー
ク14及び磁極14aの周囲に三相交流で駆動するリニ
ア誘導モータの巻き方である分布巻で巻回したコイル1
5を備えている。LRM固定子5及びLIM固定子6
は、その突極5a及び二次導体8と一次コア13の磁極
14aとが対向可能な配置になるように、敷設されてい
る。また、本実施の形態では、一次コア13の磁極14
aの極数とLRM固定子5の突極5aの数との比は3:
4に設定されている。
【0030】次に、前記のように構成されたリニアモー
タ式搬送装置の作用を説明する。制御装置12は、ロー
タリーエンコーダにて原点からの距離を検知し、搬送車
3の走行位置を検出する。制御装置12は搬送車3の位
置に対応する二次側固定子の形式(LRM固定子5若し
くはLIM固定子6)に応じて所定の推力が得られるよ
うに、汎用インバータの指令値を切り換える。
タ式搬送装置の作用を説明する。制御装置12は、ロー
タリーエンコーダにて原点からの距離を検知し、搬送車
3の走行位置を検出する。制御装置12は搬送車3の位
置に対応する二次側固定子の形式(LRM固定子5若し
くはLIM固定子6)に応じて所定の推力が得られるよ
うに、汎用インバータの指令値を切り換える。
【0031】搬送車3が、LIM固定子6を敷設した区
間上にあるとき、制御装置12から一次コア13のコイ
ル15に通電されると、一次コア13には進行磁界が発
生し、LIM固定子6の二次導体8の対応する箇所に渦
電流が生じることにより、リニア誘導モータとして作用
し、搬送車3に推力が働く。
間上にあるとき、制御装置12から一次コア13のコイ
ル15に通電されると、一次コア13には進行磁界が発
生し、LIM固定子6の二次導体8の対応する箇所に渦
電流が生じることにより、リニア誘導モータとして作用
し、搬送車3に推力が働く。
【0032】搬送車3が、LRM固定子5を敷設した区
間上にあるとき、制御装置12から一次コア13のコイ
ル15に通電されると、一次コア13の磁極14aから
対応するLRM固定子5の突極5aを順次変化する磁束
が通過し、生じる吸引力が順次変化することにより、リ
ニアリラクタンスモータとして作用し、搬送車3に推力
が働く。
間上にあるとき、制御装置12から一次コア13のコイ
ル15に通電されると、一次コア13の磁極14aから
対応するLRM固定子5の突極5aを順次変化する磁束
が通過し、生じる吸引力が順次変化することにより、リ
ニアリラクタンスモータとして作用し、搬送車3に推力
が働く。
【0033】この実施の形態では、以下の効果を有す
る。 (1) 停止位置付近のLRM固定子5を敷設した区間
では、搬送装置のリニアモータは同期モータであるリニ
アリラクタンスモータとして作用するため、リニア誘導
モータ方式に比べ、動作精度の向上が可能である。よっ
て、搬送車3の高い位置決め精度を得ることができる。
る。 (1) 停止位置付近のLRM固定子5を敷設した区間
では、搬送装置のリニアモータは同期モータであるリニ
アリラクタンスモータとして作用するため、リニア誘導
モータ方式に比べ、動作精度の向上が可能である。よっ
て、搬送車3の高い位置決め精度を得ることができる。
【0034】(2) 停止位置付近のLRM固定子5を
敷設した区間では、搬送装置のリニアモータはリニアリ
ラクタンスモータとして作用するため、リニア誘導モー
タとして作用する場合に比べ,強い推力を得ることがで
きる。よって、コイル15に通電する電流が同じであっ
ても、より急峻な加減速で搬送車3を運転することが可
能であり、また、より重い荷を搬送することが可能であ
る。
敷設した区間では、搬送装置のリニアモータはリニアリ
ラクタンスモータとして作用するため、リニア誘導モー
タとして作用する場合に比べ,強い推力を得ることがで
きる。よって、コイル15に通電する電流が同じであっ
ても、より急峻な加減速で搬送車3を運転することが可
能であり、また、より重い荷を搬送することが可能であ
る。
【0035】(3) 停止位置付近以外の区間では、L
IM固定子6を搬送路1に敷設した。搬送路1の大部分
を占める該区間に、安価に構成できるLIM固定子6を
敷設したため、搬送装置全体のコストを低減できる。
IM固定子6を搬送路1に敷設した。搬送路1の大部分
を占める該区間に、安価に構成できるLIM固定子6を
敷設したため、搬送装置全体のコストを低減できる。
【0036】(4) 搬送路1に二種類の二次側固定子
が設けられ、搬送車3に搭載された一次コア13は一種
類で、一次コア13のコイル15に通電する電流は搬送
路1の全区間を通じて一種類の電流としたため、同じイ
ンバータを用いた励磁回路により駆動が可能である。よ
って、搬送車3は一つの一次コア13及び一つの励磁回
路を備える構成とすることができ、取付けスペース及び
製作コストの低減ができる。
が設けられ、搬送車3に搭載された一次コア13は一種
類で、一次コア13のコイル15に通電する電流は搬送
路1の全区間を通じて一種類の電流としたため、同じイ
ンバータを用いた励磁回路により駆動が可能である。よ
って、搬送車3は一つの一次コア13及び一つの励磁回
路を備える構成とすることができ、取付けスペース及び
製作コストの低減ができる。
【0037】(5) 搬送路1に敷設したLRM固定子
5及びLIM固定子6には永久磁石を使用していない。
よって、敷設の際に、磁極の極性を考慮する必要がない
ため、敷設作業が容易である。また、鉄粉や鉄屑及び鉄
製小物などの磁性物の吸着が原因となる故障を回避で
き、メンテナンス性も向上する。
5及びLIM固定子6には永久磁石を使用していない。
よって、敷設の際に、磁極の極性を考慮する必要がない
ため、敷設作業が容易である。また、鉄粉や鉄屑及び鉄
製小物などの磁性物の吸着が原因となる故障を回避で
き、メンテナンス性も向上する。
【0038】(第2の実施の形態)次に本発明を具体化
した第2の実施の形態を図5に従って説明する。この実
施の形態では、搬送装置は停止位置付近の区間ではリニ
ア同期モータとして作用し、その他の区間ではSRリニ
アモータとして作用して、搬送車を駆動する点が前記実
施の形態と大きく異なっている。
した第2の実施の形態を図5に従って説明する。この実
施の形態では、搬送装置は停止位置付近の区間ではリニ
ア同期モータとして作用し、その他の区間ではSRリニ
アモータとして作用して、搬送車を駆動する点が前記実
施の形態と大きく異なっている。
【0039】この実施の形態の構成について、前記実施
の形態と構成が異なる一次コア及び二次側固定子につい
て述べる。なお、前記実施の形態と、同一部分は同一符
号を付して詳しい説明を省略する。
の形態と構成が異なる一次コア及び二次側固定子につい
て述べる。なお、前記実施の形態と、同一部分は同一符
号を付して詳しい説明を省略する。
【0040】図5(a)は、停止位置付近以外の区間で
の、搬送車の一次コアと固定子の模式側面図である。図
5(b)は、停止位置付近の区間での搬送車の一次コア
と固定子の模式側面図である。
の、搬送車の一次コアと固定子の模式側面図である。図
5(b)は、停止位置付近の区間での搬送車の一次コア
と固定子の模式側面図である。
【0041】図5(a)、(b)に示すように、本実施
の形態の搬送車3が備える一次側可動子としての一次コ
ア21は、下方に向かって延びる形状の磁極22aが形
成されたヨーク22及び磁極22aの周囲にSRリニア
モータの巻き方である集中巻で巻回したコイル23を備
えている。
の形態の搬送車3が備える一次側可動子としての一次コ
ア21は、下方に向かって延びる形状の磁極22aが形
成されたヨーク22及び磁極22aの周囲にSRリニア
モータの巻き方である集中巻で巻回したコイル23を備
えている。
【0042】図5(a)に示すように、停止位置付近以
外の区間には二次側固定子としてLRM固定子5を敷設
する。図5(b)に示すように、停止位置付近の区間に
敷設する二次側固定子としての永久磁石固定子(以下、
単にPM固定子と称す)24には、搬送車3の走行路面
に対して直交する方向に延びる形状の永久磁石で形成さ
れ、搬送車3の走行方向に沿って等間隔に並べて配置さ
れる突極24aが備えられている。このとき、永久磁石
の突極24aはその並びの順に磁極(S極若しくはN
極)が交互になるように形成されている。
外の区間には二次側固定子としてLRM固定子5を敷設
する。図5(b)に示すように、停止位置付近の区間に
敷設する二次側固定子としての永久磁石固定子(以下、
単にPM固定子と称す)24には、搬送車3の走行路面
に対して直交する方向に延びる形状の永久磁石で形成さ
れ、搬送車3の走行方向に沿って等間隔に並べて配置さ
れる突極24aが備えられている。このとき、永久磁石
の突極24aはその並びの順に磁極(S極若しくはN
極)が交互になるように形成されている。
【0043】LRM固定子5及びPM固定子24は、そ
の突極5a、24aと一次コア21の磁極22aとが対
向可能な配置になるように、敷設されている。また、本
実施の形態では、一次コア21の磁極22aの極数とL
RM固定子5及びPM固定子24の突極5a、24aの
数との比は3:4に設定されている。搬送車3に備えら
れる制御手段としての制御装置12は、一次コア21の
コイル23に通電し磁極22aを順次励磁するインバー
タを備えている。
の突極5a、24aと一次コア21の磁極22aとが対
向可能な配置になるように、敷設されている。また、本
実施の形態では、一次コア21の磁極22aの極数とL
RM固定子5及びPM固定子24の突極5a、24aの
数との比は3:4に設定されている。搬送車3に備えら
れる制御手段としての制御装置12は、一次コア21の
コイル23に通電し磁極22aを順次励磁するインバー
タを備えている。
【0044】次に、前記のように構成されたリニアモー
タ式搬送装置の作用を説明する。搬送車の制御装置12
は、ベクトル制御にて、コイル23に通電する電流を制
御する。
タ式搬送装置の作用を説明する。搬送車の制御装置12
は、ベクトル制御にて、コイル23に通電する電流を制
御する。
【0045】PM固定子24を敷設した区間での推力は
次式にて表される。 推力 = K・iq・Λ0・sinφ (式1) Id = 0 (K:モータによって決まる定数、Λ0:PM固定子の
永久磁石によって決まる定数、φ:電流位相、iq:ト
ルク電流) LRM固定子5を敷設した区間での推力は次式にて表さ
れる。
次式にて表される。 推力 = K・iq・Λ0・sinφ (式1) Id = 0 (K:モータによって決まる定数、Λ0:PM固定子の
永久磁石によって決まる定数、φ:電流位相、iq:ト
ルク電流) LRM固定子5を敷設した区間での推力は次式にて表さ
れる。
【0046】 推力 = K'・id'・iq'・sin 2φ (式2) (K':モータによって決まる定数、id':励磁電流) 制御装置12はロータリーエンコーダにて搬送車3の位
置を検出し、対応する二次側固定子の形式(LRM固定
子5若しくはPM固定子24)に応じて所定の推力が得
られるように、インバータの上記式のId'及びIq、
Iq'に係る指令値を切り換える。
置を検出し、対応する二次側固定子の形式(LRM固定
子5若しくはPM固定子24)に応じて所定の推力が得
られるように、インバータの上記式のId'及びIq、
Iq'に係る指令値を切り換える。
【0047】LRM固定子5を敷設した区間上に搬送車
3があるとき、制御装置12から一次コア21のコイル
23に通電されると、一次コア21には順次変化する磁
界が発生する。発生した磁界により、一次コア21の磁
極22aから対応するLRM固定子5の突極5aを通過
する磁束が順次変化し、生じる吸引力が順次変化するこ
とにより、SRリニアモータとして作用し、搬送車3に
推力が働く。
3があるとき、制御装置12から一次コア21のコイル
23に通電されると、一次コア21には順次変化する磁
界が発生する。発生した磁界により、一次コア21の磁
極22aから対応するLRM固定子5の突極5aを通過
する磁束が順次変化し、生じる吸引力が順次変化するこ
とにより、SRリニアモータとして作用し、搬送車3に
推力が働く。
【0048】PM固定子24を敷設した区間上に搬送車
3があるとき、制御装置12から一次コア21のコイル
23に通電されると、一次コア21には順次変化する磁
界が発生する。発生した磁界と、PM固定子24の突極
24aの磁界とが相互作用し、生じる吸引力及び反発力
が順次変化することにより、リニア同期モータとして作
用し、搬送車3に推力が働く。
3があるとき、制御装置12から一次コア21のコイル
23に通電されると、一次コア21には順次変化する磁
界が発生する。発生した磁界と、PM固定子24の突極
24aの磁界とが相互作用し、生じる吸引力及び反発力
が順次変化することにより、リニア同期モータとして作
用し、搬送車3に推力が働く。
【0049】この実施の形態では前記実施の形態の
(4)と同様な効果を有するほかに次の効果を有する。 (6) 停止位置付近の所定区間では、一次コア21の
磁界と永久磁石であるPM固定子24の突極24aの磁
界の相互作用による吸引力及び反発力にて推力が発生す
るため、第1の実施の形態より、さらに強い推力が得ら
れる。また、停止位置付近以外の区間では、SRリニア
モータとして作用するため、第1の実施の形態のように
リニア誘導モータとして作用する場合に比べ、強い推力
が得られる。よって、コイル23に通電する電流が同じ
であっても、さらに急峻な加減速で搬送車3を運転する
ことが可能であり、また、さらに重い荷を搬送すること
が可能である。
(4)と同様な効果を有するほかに次の効果を有する。 (6) 停止位置付近の所定区間では、一次コア21の
磁界と永久磁石であるPM固定子24の突極24aの磁
界の相互作用による吸引力及び反発力にて推力が発生す
るため、第1の実施の形態より、さらに強い推力が得ら
れる。また、停止位置付近以外の区間では、SRリニア
モータとして作用するため、第1の実施の形態のように
リニア誘導モータとして作用する場合に比べ、強い推力
が得られる。よって、コイル23に通電する電流が同じ
であっても、さらに急峻な加減速で搬送車3を運転する
ことが可能であり、また、さらに重い荷を搬送すること
が可能である。
【0050】(7) 停止位置付近以外の区間を同期モ
ータであるSRリニアモータとして作用する構成にした
ことにより、第1の実施の形態に比べ、停止位置付近以
外の区間の制御をよりきめ細かく行える。よって、より
適切な加減速度での走行を実現できるため、搬送時間の
短縮及び荷崩れの低減が可能である。
ータであるSRリニアモータとして作用する構成にした
ことにより、第1の実施の形態に比べ、停止位置付近以
外の区間の制御をよりきめ細かく行える。よって、より
適切な加減速度での走行を実現できるため、搬送時間の
短縮及び荷崩れの低減が可能である。
【0051】(8) 搬送車3は一形式の一次コア21
を備え、一次コア21のコイル23に通電する電流は搬
送路1の全区間を通じて一種類の電流としたため、一形
式の励磁回路により駆動が可能である。よって、搬送車
3は一つの一次コア21及び一つの励磁回路を備える構
成とすることができ、取付けスペース及び製作コストの
低減ができる。
を備え、一次コア21のコイル23に通電する電流は搬
送路1の全区間を通じて一種類の電流としたため、一形
式の励磁回路により駆動が可能である。よって、搬送車
3は一つの一次コア21及び一つの励磁回路を備える構
成とすることができ、取付けスペース及び製作コストの
低減ができる。
【0052】(9) 搬送路1の停止位置付近以外の区
間に敷設するLRM固定子5の突極5aは磁化されてい
ない磁性体で形成されている。よって、搬送路1の大部
分を占める停止位置付近以外の区間では、鉄粉や鉄屑及
び鉄製小物などの磁性物の吸着が原因となる故障の対策
が不要であり、また、敷設時に極性を意識する必要がな
いため、敷設作業が容易である。
間に敷設するLRM固定子5の突極5aは磁化されてい
ない磁性体で形成されている。よって、搬送路1の大部
分を占める停止位置付近以外の区間では、鉄粉や鉄屑及
び鉄製小物などの磁性物の吸着が原因となる故障の対策
が不要であり、また、敷設時に極性を意識する必要がな
いため、敷設作業が容易である。
【0053】(第3の実施の形態)次に本発明を具体化
した第3の実施の形態を図6及び図7に従って説明す
る。この実施の形態では、搬送車に二次側可動子を備
え、搬送路に一次コアを備えている点が、前記両実施の
形態と大きく異なっている。
した第3の実施の形態を図6及び図7に従って説明す
る。この実施の形態では、搬送車に二次側可動子を備
え、搬送路に一次コアを備えている点が、前記両実施の
形態と大きく異なっている。
【0054】図7に示すように、搬送路31(一部のみ
図示)にはレール32が敷設され、レール32上を搬送
車33が走行可能になっている。搬送車33の停止位置
である移載ステーション4付近の所定区間には、一次側
固定子としての、SRリニアモータ用の一次コア(以
下、単にSRLM一次コアと称す)34が設置されてい
る。その他の区間には、所定間隔をおいて、一次側固定
子としてのリニア誘導モータ用の一次コア(以下、単に
LIM一次コアと称す)35が設置されている。
図示)にはレール32が敷設され、レール32上を搬送
車33が走行可能になっている。搬送車33の停止位置
である移載ステーション4付近の所定区間には、一次側
固定子としての、SRリニアモータ用の一次コア(以
下、単にSRLM一次コアと称す)34が設置されてい
る。その他の区間には、所定間隔をおいて、一次側固定
子としてのリニア誘導モータ用の一次コア(以下、単に
LIM一次コアと称す)35が設置されている。
【0055】図6(a)、(b)に示すように、搬送車
33は車輪36を対にして備え、対の車輪36の間に、
バックヨーク37と二次導体38が積層されて、従来技
術の二次側可動子60と同様の構造に形成された二次側
可動子39を、バックヨーク37の突極37aを下方に
向けて備えている。本実施の形態では、バックヨーク3
7は鉄、二次導体38はアルミで形成されている。
33は車輪36を対にして備え、対の車輪36の間に、
バックヨーク37と二次導体38が積層されて、従来技
術の二次側可動子60と同様の構造に形成された二次側
可動子39を、バックヨーク37の突極37aを下方に
向けて備えている。本実施の形態では、バックヨーク3
7は鉄、二次導体38はアルミで形成されている。
【0056】図8(a)に示すように、SRLM一次コ
ア34は、上方に向かって延びる形状の磁極40aが形
成されたヨーク40及び磁極40aの周囲にSRリニア
モータの巻き方である集中巻で巻回したコイル41を備
えている。本実施の形態では、SRLM一次コア34の
磁極40aの極数と、搬送車33の二次側可動子39の
バックヨーク37の突極37aの数との比が3:4にな
るように設定されている。
ア34は、上方に向かって延びる形状の磁極40aが形
成されたヨーク40及び磁極40aの周囲にSRリニア
モータの巻き方である集中巻で巻回したコイル41を備
えている。本実施の形態では、SRLM一次コア34の
磁極40aの極数と、搬送車33の二次側可動子39の
バックヨーク37の突極37aの数との比が3:4にな
るように設定されている。
【0057】図8(b)に示すように、LIM一次コア
35は上方に向かって延びる形状の磁極42aが形成さ
れたヨーク42及び磁極42aの周囲に三相交流で駆動
するリニア誘導モータの巻き方である分布巻で巻回した
コイル43を備えている。
35は上方に向かって延びる形状の磁極42aが形成さ
れたヨーク42及び磁極42aの周囲に三相交流で駆動
するリニア誘導モータの巻き方である分布巻で巻回した
コイル43を備えている。
【0058】SRLM一次コア34及びLIM一次コア
35は、制御装置44の共通の励磁回路に接続されてい
る。搬送路31の所定の箇所、少なくとも移載ステーシ
ョン前近傍及び各一次コア設置区間の搬送車33の進入
箇所には、搬送車33の車輪36が遮光することにより
搬送車33の位置を検知する光センサ(図示せず)が備
えられ、検知した信号は制御装置44に入力される。制
御装置44は、三相正弦波電流を制御する汎用インバー
タを備えている。
35は、制御装置44の共通の励磁回路に接続されてい
る。搬送路31の所定の箇所、少なくとも移載ステーシ
ョン前近傍及び各一次コア設置区間の搬送車33の進入
箇所には、搬送車33の車輪36が遮光することにより
搬送車33の位置を検知する光センサ(図示せず)が備
えられ、検知した信号は制御装置44に入力される。制
御装置44は、三相正弦波電流を制御する汎用インバー
タを備えている。
【0059】次に、前記のように構成されたリニアモー
タ式搬送装置の作用を説明する。制御装置44は搬送車
33の位置を搬送路31の光センサにて検知し、搬送車
33の位置に対応する一次側固定子の形式(SRLM一
次コア34若しくはLIM一次コア35)に応じて、通
電する電流を制御する汎用インバータの指令値を、所定
の推力が得られるように切り換える。
タ式搬送装置の作用を説明する。制御装置44は搬送車
33の位置を搬送路31の光センサにて検知し、搬送車
33の位置に対応する一次側固定子の形式(SRLM一
次コア34若しくはLIM一次コア35)に応じて、通
電する電流を制御する汎用インバータの指令値を、所定
の推力が得られるように切り換える。
【0060】搬送車33がLIM一次コア35を設けた
箇所にあるとき、該当のLIM一次コア35のコイル4
3に通電すると、LIM一次コア35及び搬送車33の
二次側可動子39がリニア誘導モータとして作用して、
搬送車33に推力が働く。
箇所にあるとき、該当のLIM一次コア35のコイル4
3に通電すると、LIM一次コア35及び搬送車33の
二次側可動子39がリニア誘導モータとして作用して、
搬送車33に推力が働く。
【0061】搬送車33がSRLM一次コア34を設け
た箇所にあるとき、該当のSRLM一次コア34のコイ
ル41に通電すると、SRLM一次コア34及び二次側
可動子39のバックヨーク37がSRリニアモータとし
て作用して、搬送車33に推力が働く。
た箇所にあるとき、該当のSRLM一次コア34のコイ
ル41に通電すると、SRLM一次コア34及び二次側
可動子39のバックヨーク37がSRリニアモータとし
て作用して、搬送車33に推力が働く。
【0062】この実施の形態では第1の実施の形態の
(1)、(2)と同様な効果を有するほかに次の効果を
有する。 (10) SRLM一次コア34とLIM一次コア35
のどちらも三相正弦波電流を通電する構成としたため、
形式の異なる一次コアに対して、同じインバータを用い
た励磁回路により駆動が可能である。よって、地上に設
置する励磁回路を共通のものを用いることができ、設置
スペース及び搬送装置全体のコストを低減できる。
(1)、(2)と同様な効果を有するほかに次の効果を
有する。 (10) SRLM一次コア34とLIM一次コア35
のどちらも三相正弦波電流を通電する構成としたため、
形式の異なる一次コアに対して、同じインバータを用い
た励磁回路により駆動が可能である。よって、地上に設
置する励磁回路を共通のものを用いることができ、設置
スペース及び搬送装置全体のコストを低減できる。
【0063】(11) 一次コア(SRLM一次コア3
4及びLIM一次コア35)を搬送路31に設けたた
め、一次コアに通電する電力を搬送車33に給電する必
要がない。
4及びLIM一次コア35)を搬送路31に設けたた
め、一次コアに通電する電力を搬送車33に給電する必
要がない。
【0064】なお、実施の形態は前記に限定されるもの
でなく、例えば、次のように具体化してもよい。 ○ 第1の実施の形態の構成を、搬送車3の停止位置で
ある移載ステーション4付近の所定区間には、第2の実
施の形態のPM固定子24を敷設した構成にしてもよ
い。この場合、突極が永久磁石であるため、LRM固定
子5を敷設したときよりも、さらに強い推力を得ること
ができる。
でなく、例えば、次のように具体化してもよい。 ○ 第1の実施の形態の構成を、搬送車3の停止位置で
ある移載ステーション4付近の所定区間には、第2の実
施の形態のPM固定子24を敷設した構成にしてもよ
い。この場合、突極が永久磁石であるため、LRM固定
子5を敷設したときよりも、さらに強い推力を得ること
ができる。
【0065】○ 第1の実施の形態の構成を、LIM固
定子6は、二次導体8の幅方向の両端部と所定間隔をお
いて推進方向に対して交差する方向に延びるように所定
ピッチで、二次導体8を貫通する孔若しくは二次導体8
の表面に溝が形成された構成にしてもよい。この場合、
二次導体8はラダー構造をなすことにより、推力に大き
く寄与する推力方向に直交する方向の渦電流成分がより
多く二次導体8に生じるため、一次コア13のコイル1
5に通電する電流が同じであっても、より強い推力を得
ることができる。
定子6は、二次導体8の幅方向の両端部と所定間隔をお
いて推進方向に対して交差する方向に延びるように所定
ピッチで、二次導体8を貫通する孔若しくは二次導体8
の表面に溝が形成された構成にしてもよい。この場合、
二次導体8はラダー構造をなすことにより、推力に大き
く寄与する推力方向に直交する方向の渦電流成分がより
多く二次導体8に生じるため、一次コア13のコイル1
5に通電する電流が同じであっても、より強い推力を得
ることができる。
【0066】○ 第1の実施の形態の構成を、LIM固
定子6は、第3の実施の形態の二次側可動子39と同様
の構造に形成してもよい。この場合、二次側固定子を通
過する磁束が多くなるため、より多くの渦電流が二次導
体8に生じ、一次コア13のコイル15に通電する電流
が同じであっても、より強い推力を得ることができる。
定子6は、第3の実施の形態の二次側可動子39と同様
の構造に形成してもよい。この場合、二次側固定子を通
過する磁束が多くなるため、より多くの渦電流が二次導
体8に生じ、一次コア13のコイル15に通電する電流
が同じであっても、より強い推力を得ることができる。
【0067】○ 第1の実施の形態の構成を、LRM固
定子5は、第3の実施の形態の二次側可動子39と同様
の構造に形成してもよい。この場合、LRM固定子5を
敷設した移載ステーション4に搬送車3が停止する場合
は、リニアリラクタンスモータとして作用するように一
次コア13のコイル15に通電することにより高い停止
精度を得ることができる。同移載ステーション4に搬送
車3が停止せず通過する場合は、停止位置付近以外の区
間と同様に、リニア誘導モータとして作用するように一
次コア13のコイル15に通電すればよく、より簡易な
手順にて制御することができる。
定子5は、第3の実施の形態の二次側可動子39と同様
の構造に形成してもよい。この場合、LRM固定子5を
敷設した移載ステーション4に搬送車3が停止する場合
は、リニアリラクタンスモータとして作用するように一
次コア13のコイル15に通電することにより高い停止
精度を得ることができる。同移載ステーション4に搬送
車3が停止せず通過する場合は、停止位置付近以外の区
間と同様に、リニア誘導モータとして作用するように一
次コア13のコイル15に通電すればよく、より簡易な
手順にて制御することができる。
【0068】○ 第1の実施の形態の構成を、二次側固
定子(LRM固定子5、LIM固定子6)は、搬送路全
区間にわたって、第3の実施の形態の二次側可動子39
と同様の構造に形成してもよい。この場合、搬送路1の
全区間の任意の箇所で、制御装置12の励磁回路の指令
値を切換えることにより、リニアリラクタンスモータと
して作用して搬送車3を駆動し、高い停止位置決め精度
を得ることができるため、移載ステーション4の追加及
び位置変更に伴う搬送車3の停止位置の追加及び位置変
更に容易に対応できる。
定子(LRM固定子5、LIM固定子6)は、搬送路全
区間にわたって、第3の実施の形態の二次側可動子39
と同様の構造に形成してもよい。この場合、搬送路1の
全区間の任意の箇所で、制御装置12の励磁回路の指令
値を切換えることにより、リニアリラクタンスモータと
して作用して搬送車3を駆動し、高い停止位置決め精度
を得ることができるため、移載ステーション4の追加及
び位置変更に伴う搬送車3の停止位置の追加及び位置変
更に容易に対応できる。
【0069】○ 一次コアの磁極の極数とLRM固定子
及びPM固定子の突極の数との比は、3:4に限らず、
同数比にならない比であれば、搬送ピッチや必要な停止
位置決め精度に応じて、変更して設定してもよい。
及びPM固定子の突極の数との比は、3:4に限らず、
同数比にならない比であれば、搬送ピッチや必要な停止
位置決め精度に応じて、変更して設定してもよい。
【0070】○ LRM固定子5、LIM固定子6のバ
ックヨーク7及び二次側可動子39のバックヨーク37
は鉄以外に、例えばニッケルやフェライト、ステンレス
鋼などの磁性金属や磁性材若しくは合金を用いてもよ
い。
ックヨーク7及び二次側可動子39のバックヨーク37
は鉄以外に、例えばニッケルやフェライト、ステンレス
鋼などの磁性金属や磁性材若しくは合金を用いてもよ
い。
【0071】○ LIM固定子6の二次導体8及び二次
側可動子39の二次導体38はアルミ以外に、例えば銅
や真鍮などの非磁性金属若しくは合金を用いてもよい。 ○ 二次側可動子39は、バックヨーク37の突極37
aが走行方向の直交方向に延びる形状に限らず、突極3
7aが走行方向と直交方向に対してスキュー角だけ傾い
て延びる形状に形成してもよい。
側可動子39の二次導体38はアルミ以外に、例えば銅
や真鍮などの非磁性金属若しくは合金を用いてもよい。 ○ 二次側可動子39は、バックヨーク37の突極37
aが走行方向の直交方向に延びる形状に限らず、突極3
7aが走行方向と直交方向に対してスキュー角だけ傾い
て延びる形状に形成してもよい。
【0072】前記実施の形態から把握され、特許請求の
範囲に記載されていない技術的思想を、その効果ととも
に以下に記載する。 (1) 請求項2に記載の発明において、前記大きな推
力を発生可能な二次側固定子は強磁性体製の突極を備え
ている。この場合、鉄粉や鉄屑などの磁性粉塵の吸着が
ないため、故障が低減し、メンテナンス性も向上でき
る。また、クリーンルーム内に設置する搬送装置に適し
ている。
範囲に記載されていない技術的思想を、その効果ととも
に以下に記載する。 (1) 請求項2に記載の発明において、前記大きな推
力を発生可能な二次側固定子は強磁性体製の突極を備え
ている。この場合、鉄粉や鉄屑などの磁性粉塵の吸着が
ないため、故障が低減し、メンテナンス性も向上でき
る。また、クリーンルーム内に設置する搬送装置に適し
ている。
【0073】
【発明の効果】以上詳述したように請求項1〜請求項4
に記載の発明によれば、搬送車の停止位置での高い停止
位置決め精度及び強い推力を得ることができる。
に記載の発明によれば、搬送車の停止位置での高い停止
位置決め精度及び強い推力を得ることができる。
【0074】請求項1〜請求項3に記載の発明によれ
ば、一次コアを搬送車に備えたことにより、給電の必要
がない二次側を搬送路に敷設するため、二次側固定子の
敷設作業が容易であり、搬送装置据付け工事の工期短縮
及びコスト低減が可能である。
ば、一次コアを搬送車に備えたことにより、給電の必要
がない二次側を搬送路に敷設するため、二次側固定子の
敷設作業が容易であり、搬送装置据付け工事の工期短縮
及びコスト低減が可能である。
【0075】請求項2及び請求項3に記載の発明によれ
ば、作用するモータ方式の異なる区間を通じて、一形式
の一次コアを用いることが可能となり、一次コアの搬送
車への取付けスペース及び製作コストを低減できる。
ば、作用するモータ方式の異なる区間を通じて、一形式
の一次コアを用いることが可能となり、一次コアの搬送
車への取付けスペース及び製作コストを低減できる。
【0076】請求項2〜請求項4に記載の発明によれ
ば、作用するモータ方式の異なる区間を通じて、一形式
の励磁回路を用いることが可能となり、励磁回路の設置
スペース及び製作コストを低減できる。
ば、作用するモータ方式の異なる区間を通じて、一形式
の励磁回路を用いることが可能となり、励磁回路の設置
スペース及び製作コストを低減できる。
【0077】請求項4に記載の発明によれば、一次コア
を搬送路に設けたため、一次コアに通電する電力を搬送
車に給電する必要がなく、搬送車の構成を簡素にするこ
とが可能である。
を搬送路に設けたため、一次コアに通電する電力を搬送
車に給電する必要がなく、搬送車の構成を簡素にするこ
とが可能である。
【図1】 (a)は第1の実施の形態の搬送装置の概略
部分平面図、(b)はLIM固定子の模式断面図、
(c)はLRM固定子の模式断面図。
部分平面図、(b)はLIM固定子の模式断面図、
(c)はLRM固定子の模式断面図。
【図2】 搬送車の模式側面図。
【図3】 分布巻コイルを有する一次コアとLIM固定
子の模式断面図。
子の模式断面図。
【図4】 分布巻コイルを有する一次コアとLRM固定
子の模式断面図。
子の模式断面図。
【図5】 (a)は第2の実施の形態の集中巻コイルを
有する一次コアとLRM固定子の模式断面図、(b)は
同じくPM固定子の模式断面図。
有する一次コアとLRM固定子の模式断面図、(b)は
同じくPM固定子の模式断面図。
【図6】 (a)は第3の実施の形態の搬送車の二次側
可動子と車輪の模式平面図、(b)は同じく模式断面
図。
可動子と車輪の模式平面図、(b)は同じく模式断面
図。
【図7】 第3の実施の形態の搬送装置の概略部分平面
図。
図。
【図8】 (a)はSRLM一次コアと二次側可動子の
模式断面図、(b)はLIM一次コアと二次側可動子の
模式断面図。
模式断面図、(b)はLIM一次コアと二次側可動子の
模式断面図。
【図9】 (a)は従来技術における搬送装置の概略部
分平面図、(b)は二次側可動子の一部破断模式斜視
図。
分平面図、(b)は二次側可動子の一部破断模式斜視
図。
1,31…搬送路、3,33…搬送車、4…移載ステー
ション、5…二次側固定子としてのLRM固定子、5
a,24a…突極、6…二次側固定子としてのLIM固
定子、8,38…二次導体、12,44…制御手段とし
ての制御装置、13,21…一次側可動子としての一次
コア、14a,22a…一次側可動子の磁極、15,2
2,41,43…コイル、24…二次側固定子としての
PM固定子、34…一次側固定子としてのSRLM一次
コア、35…一次側固定子としてのLIM一次コア、3
7…バックヨーク、39…二次側可動子。
ション、5…二次側固定子としてのLRM固定子、5
a,24a…突極、6…二次側固定子としてのLIM固
定子、8,38…二次導体、12,44…制御手段とし
ての制御装置、13,21…一次側可動子としての一次
コア、14a,22a…一次側可動子の磁極、15,2
2,41,43…コイル、24…二次側固定子としての
PM固定子、34…一次側固定子としてのSRLM一次
コア、35…一次側固定子としてのLIM一次コア、3
7…バックヨーク、39…二次側可動子。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蓑島 紀元 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 林 裕人 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 (72)発明者 大立 泰治 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地 株式会 社豊田自動織機製作所内 Fターム(参考) 5H113 CC03 CC04 CC07 CC08 CD02 CD04 CD08 CD12 CD14 CD18 DD01 GG03 HH04 5H641 BB06 BB07 BB18 BB19 GG02 GG03 GG04 GG16 GG26 GG29 HH02 HH03 HH08 HH09 HH12 JA04
Claims (4)
- 【請求項1】 搬送路に沿って走行する搬送車に一次側
可動子を備え、搬送路に二次側固定子を設けたリニアモ
ータ式搬送装置において、 前記搬送路の少なくとも前記搬送車の所定の停止位置に
配置される二次側固定子として、当該範囲以外の搬送路
における推力より大きな推力を発生可能な構造の固定子
を配置し、前記搬送車には前記一次側可動子のコイルへ
の駆動電流を走行位置に対応して切換え制御する制御手
段を備えたリニアモータ式搬送装置。 - 【請求項2】 前記一次側可動子のコイルは、三相リニ
ア誘導モータの巻き方に巻回されており、前記大きな推
力を発生可能な二次側固定子は強磁性体製の突極若しく
は永久磁石製の突極が前記一次側可動子の磁極のピッチ
に対応した所定のピッチで突設され、その他の箇所に配
置された二次側固定子はリニア誘導モータの二次導体を
備えている請求項1に記載のリニアモータ式搬送装置。 - 【請求項3】 前記一次側可動子のコイルは、正弦波駆
動可能なスイッチドリラクタンスリニアモータの巻き方
に巻回されており、前記大きな推力を発生可能な二次側
固定子は前記停止位置より広い範囲にわたって永久磁石
が前記一次側可動子の磁極のピッチに対応した所定のピ
ッチで突設され、その他の箇所に配置された二次側固定
子は強磁性体製の突極を備えている請求項1に記載のリ
ニアモータ式搬送装置。 - 【請求項4】 リニアモータの一次側固定子を搬送路に
沿って所定間隔をおいて配置し、搬送路に沿って走行す
る搬送車に、バックヨークと二次導体を接合した構造と
し、二次導体の表面にバックヨークが二次導体の幅方向
の両端部と所定間隔をおいて推進方向と交差する方向に
延びるように所定ピッチで露出するように形成された二
次側可動子を備えたリニアモータ式搬送装置において、 前記搬送路の少なくとも前記搬送車の所定停止位置に配
置される前記一次側固定子のコイルを、正弦波駆動可能
なスイッチドリラクタンスリニアモータの巻き方に巻回
し、他の一次側固定子のコイルを三相リニア誘導モータ
の巻き方に巻回し、前記各一次側固定子のコイルに正弦
波電流を通電する共通の励磁回路を設けたリニアモータ
式搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28481399A JP2001112119A (ja) | 1999-10-05 | 1999-10-05 | リニアモータ式搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28481399A JP2001112119A (ja) | 1999-10-05 | 1999-10-05 | リニアモータ式搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001112119A true JP2001112119A (ja) | 2001-04-20 |
Family
ID=17683353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28481399A Pending JP2001112119A (ja) | 1999-10-05 | 1999-10-05 | リニアモータ式搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001112119A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008545361A (ja) * | 2005-07-05 | 2008-12-11 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 同期リニアモータ |
US7687942B2 (en) * | 2006-11-09 | 2010-03-30 | Alois Jenny | Iron core linear motor having low detent force with high power density |
US7863782B2 (en) | 2006-03-29 | 2011-01-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Linear motor with differently configured secondary part sections |
WO2012172657A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | 株式会社安川電機 | 搬送システム |
EP2990259A4 (en) * | 2013-04-22 | 2016-12-14 | Murata Machinery Ltd | MOVABLE BODY SYSTEM AND DRIVE PROCESS OF A MOVING BODY |
KR20170038903A (ko) * | 2014-08-05 | 2017-04-07 | 유니버셜 시티 스튜디오스 엘엘씨 | 놀이기구 차량의 제동 또는 시동을 위한 시스템 및 방법 |
DE102015222677A1 (de) * | 2015-11-17 | 2017-05-18 | Festo Ag & Co. Kg | Beförderungssystem |
CN109980890A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-07-05 | 郑雨 | 一种圈轨感应式直线电动机 |
CN112513591A (zh) * | 2018-06-15 | 2021-03-16 | 克朗斯股份公司 | 用于识别长定子线性马达系统的运输元件的载荷的方法和设备 |
JP2022546027A (ja) * | 2020-03-11 | 2022-11-02 | 中▲車▼青▲島▼四方▲機車車▼輌股▲分▼有限公司 | 磁気浮上列車リニアモータ及び磁気浮上列車 |
-
1999
- 1999-10-05 JP JP28481399A patent/JP2001112119A/ja active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008545361A (ja) * | 2005-07-05 | 2008-12-11 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 同期リニアモータ |
US7863782B2 (en) | 2006-03-29 | 2011-01-04 | Siemens Aktiengesellschaft | Linear motor with differently configured secondary part sections |
US7687942B2 (en) * | 2006-11-09 | 2010-03-30 | Alois Jenny | Iron core linear motor having low detent force with high power density |
KR101584022B1 (ko) | 2011-06-15 | 2016-01-08 | 가부시키가이샤 야스카와덴키 | 반송 시스템 |
KR20140022956A (ko) * | 2011-06-15 | 2014-02-25 | 가부시키가이샤 야스카와덴키 | 반송 시스템 |
CN103608272A (zh) * | 2011-06-15 | 2014-02-26 | 株式会社安川电机 | 输送系统 |
US9143077B2 (en) | 2011-06-15 | 2015-09-22 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Conveying system |
WO2012172657A1 (ja) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | 株式会社安川電機 | 搬送システム |
JP5305257B2 (ja) * | 2011-06-15 | 2013-10-02 | 株式会社安川電機 | 搬送システム |
US9871478B2 (en) | 2013-04-22 | 2018-01-16 | Murata Machinery, Ltd. | Moving body system and method for driving moving body |
EP2990259A4 (en) * | 2013-04-22 | 2016-12-14 | Murata Machinery Ltd | MOVABLE BODY SYSTEM AND DRIVE PROCESS OF A MOVING BODY |
KR20170038903A (ko) * | 2014-08-05 | 2017-04-07 | 유니버셜 시티 스튜디오스 엘엘씨 | 놀이기구 차량의 제동 또는 시동을 위한 시스템 및 방법 |
KR102488328B1 (ko) * | 2014-08-05 | 2023-01-12 | 유니버셜 시티 스튜디오스 엘엘씨 | 놀이기구 차량의 제동 또는 시동을 위한 시스템 및 방법 |
DE102015222677A1 (de) * | 2015-11-17 | 2017-05-18 | Festo Ag & Co. Kg | Beförderungssystem |
CN112513591A (zh) * | 2018-06-15 | 2021-03-16 | 克朗斯股份公司 | 用于识别长定子线性马达系统的运输元件的载荷的方法和设备 |
CN112513591B (zh) * | 2018-06-15 | 2022-09-09 | 克朗斯股份公司 | 用于识别长定子线性马达系统的运输元件的载荷的方法和设备 |
CN109980890A (zh) * | 2019-04-30 | 2019-07-05 | 郑雨 | 一种圈轨感应式直线电动机 |
JP2022546027A (ja) * | 2020-03-11 | 2022-11-02 | 中▲車▼青▲島▼四方▲機車車▼輌股▲分▼有限公司 | 磁気浮上列車リニアモータ及び磁気浮上列車 |
JP7217835B2 (ja) | 2020-03-11 | 2023-02-03 | 中▲車▼青▲島▼四方▲機車車▼輌股▲分▼有限公司 | 磁気浮上列車リニアモータ及び磁気浮上列車 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9997985B2 (en) | Stator device for a linear motor, and linear transport system | |
US7800256B2 (en) | Electric machine | |
JP5956993B2 (ja) | リニアモータ | |
JP3920358B2 (ja) | 磁気浮上車両の走行システム | |
WO1991012648A1 (en) | Linear dc motor | |
JPH0423508B2 (ja) | ||
JP2002218729A (ja) | 永久磁石励磁同期型電動機と非接触電源供給装置を結合したシステム | |
AU2018303466B2 (en) | Switch for a track for guiding transportation of a vehicle | |
WO2006038510A1 (ja) | リニアモータシステム | |
KR100440391B1 (ko) | 비접촉 전원공급장치 및 영구자석 여자 횡자속형 선형전동기 결합 시스템 | |
US20050087400A1 (en) | Electric motor, elevator with a car movable by an electric motor, and elevator with a car and with an electric motor for movement of a guide element relative to the car | |
JP2001112119A (ja) | リニアモータ式搬送装置 | |
JP3430770B2 (ja) | ドア開閉用リニアモータ | |
JPH0880027A (ja) | リニアモータ | |
JP2003070226A (ja) | リニア同期モータ | |
JPH0728483B2 (ja) | 磁気浮上搬送装置 | |
JP2003244924A (ja) | リニアアクチュエータ | |
US11476731B2 (en) | Electromotive machine | |
US20040089190A1 (en) | Transportation system with linear switched reluctance actuator for propulsion and levitation | |
KR100326145B1 (ko) | 비접촉 전원공급이 가능한 횡자속형 추진시스템 | |
JP2602810B2 (ja) | 浮上式搬送装置 | |
JP2582742Y2 (ja) | リニア直流モータ式搬送装置 | |
JPS63234863A (ja) | リニア同期電動機 | |
WO2001087663A2 (en) | Transportation system with linear switched reluctance actuator for propulsion and levitation | |
JPH0937540A (ja) | リニア誘導同期電動機 |