Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2001157161A - Device and method for editing image and program recording medium - Google Patents

Device and method for editing image and program recording medium

Info

Publication number
JP2001157161A
JP2001157161A JP33511399A JP33511399A JP2001157161A JP 2001157161 A JP2001157161 A JP 2001157161A JP 33511399 A JP33511399 A JP 33511399A JP 33511399 A JP33511399 A JP 33511399A JP 2001157161 A JP2001157161 A JP 2001157161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
bit stream
compressed bit
editing
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33511399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Saito
浩 齋藤
Yasuo Hamamoto
康男 濱本
Kazuhiro Wake
一博 和気
Tatsuhiko Ikeda
達彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33511399A priority Critical patent/JP2001157161A/en
Publication of JP2001157161A publication Critical patent/JP2001157161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the buffer of a decoder from being damaged due to the continuity of code quantity not being maintained when optional compressed data are pasted, when editing data that have been subjected to compression and encoding the data without decoding all the data. SOLUTION: This image-editing method decodes the section between a time T1 and a time T2 in an inputted prescribed compressed bit stream and adjusts code quantity, so as to make a VBV value be prescribed V2 at the time T2 in the case of decoding a compressed bit stream obtained by executing reencoding again, when a decoded image is encoded with 1st editing performed or without performing the editing, and presupposes the VBV value at the time T1 is Vx. The V2 is the VBV value, at the time T2 when the inputted compressed bit stream is decoded as is.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルAVデ
ータを編集する画像編集方法、画像編集装置及びプログ
ラム記録媒体に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image editing method for editing digital AV data, an image editing apparatus, and a program recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】MPEG2形式で圧縮されている画像デ
ータを編集する際、従来は、まず、圧縮されている画像
データをすべて復号し、次に復号した画像に対して編集
を行い、編集した画像を再びMPEG2形式で圧縮符号
化していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when editing image data compressed in the MPEG2 format, first, all the compressed image data is decoded, then the decoded image is edited, and the edited image is edited. Has been compressed and encoded again in the MPEG2 format.

【0003】例えば、圧縮されているAVデータの先頭
から数えて100フレームから250フレームまでの画
像にテロップをいれる場合を説明する。この場合、圧縮
されているAVデータが全部で3000フレームあると
すると、3000フレームすべてのAVデータを復号す
る。そして、復号した画像のうち先頭から数えて100
フレームから250フレームまでの画像にテロップを挿
入する。テロップの挿入が完了したら、再び3000フ
レームすべてのAVデータをMPEG2形式で圧縮符号
化する。
For example, a case will be described in which a telop is inserted in an image from 100 frames to 250 frames counted from the head of compressed AV data. In this case, if there are a total of 3000 frames of compressed AV data, the AV data of all 3000 frames is decoded. Then, 100 of the decoded images are counted from the top.
The telop is inserted into the images from the frame to the 250th frame. When the insertion of the telop is completed, the AV data of all 3000 frames is compression-encoded again in the MPEG2 format.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、圧縮さ
れているデータを編集する場合、データを全て復号化し
た後、編集を行い、再び圧縮符号化をおこなうので、復
号化ー再符号化の過程で画質劣化をまぬがれない。
However, in the case of editing compressed data, all the data is decoded, then edited, and compressed and encoded again. Therefore, in the process of decoding and re-encoding. Image quality degradation cannot be avoided.

【0005】また、圧縮符号化されているデータを全て
復号しないで編集する場合、可変長符号化されている圧
縮データに対しては、圧縮データを任意の時刻で切り離
すことは困難である。
[0005] Further, when editing without decoding all the data that has been compression-encoded, it is difficult to separate the compressed data at an arbitrary time from the compressed data that has been variable-length encoded.

【0006】また、圧縮符号化されているデータを全て
復号しないで編集する場合、フレーム間符号化されてい
る圧縮データに対しては、圧縮データは前後のフレーム
に依存関係があるので、任意の時刻で切り離すのは困難
である。
In the case of editing without decoding all of the data which has been compression-encoded, the compression data which has been inter-frame-encoded depends on the preceding and succeeding frames. It is difficult to separate by time.

【0007】また、圧縮符号化されているデータを全て
復号しないで編集する場合、圧縮データは連続性を重視
して符号量制御されており、任意の圧縮データを切り張
りすると符号量の連続性が保持されないために復号器の
バッファを破綻させる。
[0007] When editing compressed data without decoding all the data, the code amount of the compressed data is controlled with an emphasis on continuity. Is not held, so that the decoder buffer is broken.

【0008】本発明は、圧縮されているデータを編集す
る場合、データを全て復号化した後、編集を行い、再び
圧縮符号化を行うので、復号化ー再符号化の過程で画質
劣化が生じるという課題を考慮し、圧縮されているデー
タを編集しても、画質劣化が少ない画像編集方法、画像
編集装置及びプログラム記録媒体を提供することを目的
とするものである。
According to the present invention, when the compressed data is edited, the decoding is performed after all the data is decoded, and the compression encoding is performed again. Therefore, the image quality is deteriorated in the decoding-re-encoding process. In view of the above problem, it is an object of the present invention to provide an image editing method, an image editing apparatus, and a program recording medium in which even if compressed data is edited, the image quality is hardly deteriorated.

【0009】また、本発明は、圧縮符号化されているデ
ータを全て復号しないで編集する場合、可変長符号化さ
れている圧縮データに対しては、圧縮データを任意の時
刻で切り離すことは困難であるという課題を考慮し、可
変長符号化されている圧縮データを任意の時刻で容易に
切り離すことが出来る画像編集方法、画像編集装置及び
プログラム記録媒体を提供することを目的とするもので
ある。
Further, according to the present invention, when editing without decoding all compression-encoded data, it is difficult to separate compressed data at an arbitrary time from variable-length-encoded compressed data. In view of the above problem, an object of the present invention is to provide an image editing method, an image editing device, and a program recording medium that can easily separate compressed data that has been subjected to variable-length encoding at an arbitrary time. .

【0010】また、本発明は、圧縮符号化されているデ
ータを全て復号しないで編集する場合、フレーム間符号
化されている圧縮データに対しては、任意の時刻で切り
離すのは困難であるという課題を考慮し、フレーム間符
号化されている圧縮データを任意の時刻で容易に切り離
すことが出来る画像編集方法、画像編集装置及びプログ
ラム記録媒体を提供することを目的とするものである。
Further, according to the present invention, it is difficult to separate compressed data that has been inter-frame encoded at an arbitrary time when editing without decoding all the data that has been compressed and encoded. An object of the present invention is to provide an image editing method, an image editing apparatus, and a program recording medium that can easily separate compressed data that has been inter-frame coded at an arbitrary time in consideration of the problem.

【0011】また、本発明は、圧縮符号化されているデ
ータを全て復号しないで編集する場合、任意の圧縮デー
タを切り張りすると符号量の連続性が保持されないため
に復号器のバッファを破綻させるという課題を考慮し、
任意の圧縮データを切り張りしても、復号器のバッファ
を破綻させない画像編集方法、画像編集装置及びプログ
ラム記録媒体を提供することを目的とするものである。
Further, according to the present invention, when editing without decoding all of the data which has been compression-encoded, if any compressed data is cut, the continuity of the code amount is not maintained, so that the buffer of the decoder is broken. Considering the problem,
It is an object of the present invention to provide an image editing method, an image editing apparatus, and a program recording medium that do not break a buffer of a decoder even if any compressed data is cut.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、第1の本発明(請求項1に対応)は、圧縮ビッ
トストリームを読み込む入力手段と、前記入力されてく
る圧縮ビットストリームにおける時刻T1からT2の区
間を復号し、その復号された画像を第1の編集を行って
または編集をおこなわずに符号化する際、その符号化を
実施して得られてくる圧縮ビットストリームを再度復号
する場合、前記T2時刻においてVideo Buff
ering Verifierの値(以下、VBV値と
呼ぶ)が所定のV2になるように、符号量を調整する編
集調整手段と、前記編集調整手段で出力された前記圧縮
ビットストリームを出力する出力手段とを備え、前記T
1時刻におけるVBV値はVxとすることを前提とし、
前記V2は、前記入力されてくる圧縮ビットストリーム
をそのまま復号した場合の前記T2時刻におけるVBV
値であることを特徴とする画像編集装置である。
In order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention (corresponding to claim 1) comprises an input means for reading a compressed bit stream, and an input means for reading the compressed bit stream. When decoding the section from time T1 to T2 and encoding the decoded image with or without the first editing, the compressed bit stream obtained by performing the encoding is re-input. When decoding, at the time T2, the Video Buff
editing adjusting means for adjusting the code amount so that the value of the erring Verifyer (hereinafter referred to as VBV value) becomes a predetermined V2; and output means for outputting the compressed bit stream output by the editing adjusting means. The said T
Assuming that the VBV value at one time is Vx,
The V2 is a VBV at the time T2 when the input compressed bit stream is decoded as it is.
An image editing apparatus characterized in that the value is a value.

【0013】また、第2の本発明(請求項2に対応)
は、前記第1の編集は、前記T1時刻から前記T2時刻
の全部に渡りまたは一部のみに行われることを特徴とす
る第1の本発明に記載の画像編集装置である。
Further, a second aspect of the present invention (corresponding to claim 2)
Is an image editing apparatus according to the first aspect of the present invention, wherein the first editing is performed over all or only a part of the time from the time T1 to the time T2.

【0014】また、第3の本発明(請求項3に対応)
は、前記Vxは、前記圧縮ビットストリームに合体され
るべき別の圧縮ビットストリームの最後尾におけるVB
V値であり、すなわち前記別の圧縮ビットストリームを
そのまま復号した場合の最後尾におけるVBV値である
ことを特徴とする第1の本発明に記載の画像編集装置で
ある。
A third aspect of the present invention (corresponding to claim 3)
Means that Vx is the VB at the end of another compressed bitstream to be merged into the compressed bitstream
The image editing apparatus according to the first aspect of the present invention, wherein the image editing apparatus is a V value, that is, a VBV value at the end when the another compressed bit stream is decoded as it is.

【0015】また、第4の本発明(請求項4に対応)
は、前記編集調整手段が、前記T1時刻から前記T2時
刻の間に前記第1の編集を行う場合、前記Vxは、前記
入力されてくる圧縮ビットストリームの前記T1時刻に
おけるVBV値であり、つまり前記入力されてくる圧縮
ビットストリームを前記T1時刻まで復号した際のVB
V値であることを特徴とする第1の本発明に記載の画像
編集装置である。
A fourth aspect of the present invention (corresponding to claim 4)
When the edit adjustment unit performs the first edit between the time T1 and the time T2, the Vx is a VBV value of the input compressed bit stream at the time T1. VB when the input compressed bit stream is decoded until the time T1
An image editing apparatus according to the first aspect, wherein the image editing apparatus has a V value.

【0016】また、第5の本発明(請求項5に対応)
は、前記編集調整手段は、前記入力されてくる圧縮ビッ
トストリームに対して前記T1時刻よりも前のT0時刻
と前記T1時刻との間の所定区間について復号して、そ
の復号データに対して第2の編集を行い符号化し、前記
Vxは、その第2の編集後符号化した圧縮ビットストリ
ームを復号した場合の前記T1時刻におけるVBV値と
することを特徴とする第1の本発明に記載の画像編集装
置である。
A fifth aspect of the present invention (corresponding to claim 5)
The editing adjustment means decodes the input compressed bit stream for a predetermined section between the T0 time and the T1 time before the T1 time, and 2. The method according to the first aspect of the present invention, wherein the VxV is a VBV value at the time T1 when the compressed bit stream after the second editing is decoded. An image editing device.

【0017】また、第6の本発明(請求項6に対応)
は、前記第2の編集は、他の圧縮ビットストリームの映
像から前記入力された圧縮ビットストリームの映像に徐
々に切り替えるトランジッション編集であり、前記T0
時刻より前のデータは、前記入力された圧縮ビットスト
リームの前記T0時刻より前の部分を用いず、それに替
えて前記他の圧縮ビットストリームの前記トランジッシ
ョン編集に用いた部分より前の部分を用いることを特徴
とする第5の本発明に記載の画像編集装置である。
The sixth invention (corresponding to claim 6)
The second edit is a transition edit in which the video of the other compressed bit stream is gradually switched to the video of the input compressed bit stream.
The data before the time does not use the part before the T0 time of the input compressed bit stream, but instead uses the part of the other compressed bit stream before the part used for the transition editing. An image editing apparatus according to a fifth aspect of the present invention, characterized in that:

【0018】また、第7の本発明(請求項7に対応)
は、前記第1の編集は、前記T1時刻から前記T2時刻
の一部で行われ、前記復号は、その編集にかかわる部分
に対して行うことを特徴とする第2の本発明に記載の画
像編集装置である。
The seventh invention (corresponding to claim 7)
The image according to the second aspect of the present invention, wherein the first editing is performed at a part of the time from the T1 time to the T2 time, and the decoding is performed on a part related to the editing. Editing device.

【0019】また、第8の本発明(請求項8に対応)
は、前記第1の編集は、テロップを挿入することであ
り、前記復号する部分は、マクロブロック単位であり、
テロップが挿入されるマクロブロックのみならず、その
マクロブロックを動きベクトルとして参照するマクロブ
ロックも復号することを特徴とする第7の本発明に記載
の画像編集装置である。
An eighth aspect of the present invention (corresponding to claim 8)
The first editing is to insert a telop, and the decoding part is in units of macroblocks.
An image editing apparatus according to a seventh aspect of the present invention, characterized in that not only a macroblock into which a telop is inserted but also a macroblock referencing the macroblock as a motion vector is decoded.

【0020】また、第9の本発明(請求項9に対応)
は、前記VBV値を調整する区間は、再符号化する際、
復号前の符号化パラメータをそのまま利用して再符号化
することを特徴とする第1〜8の本発明のいずれかに記
載の画像編集装置である。
A ninth aspect of the present invention (corresponding to claim 9)
In the section for adjusting the VBV value, when re-encoding,
The image editing apparatus according to any one of the first to eighth aspects of the present invention, characterized in that re-encoding is performed using the encoding parameters before decoding as they are.

【0021】また、第10の本発明(請求項10に対
応)は、前記符号量の調整は、量子化レベルの調整で行
うことを特徴とする第1〜9の本発明のいずれかに記載
の画像編集装置である。
In a tenth aspect of the present invention (corresponding to claim 10), the adjustment of the code amount is performed by adjusting a quantization level. Image editing device.

【0022】また、第11の本発明(請求項11に対
応)は、前記符号量の調整は、DCT係数を選択するこ
とによって行うことを特徴とする第1〜10の本発明の
いずれかに記載の画像編集装置である。
According to an eleventh aspect of the present invention (corresponding to claim 11), the code amount is adjusted by selecting a DCT coefficient. The image editing apparatus described in the above.

【0023】また、第12の本発明(請求項12に対
応)は、前記符号量の調整は、ダミーデータを利用して
行うことを特徴とする第1〜11の本発明のいずれかに
記載の画像編集装置である。
In a twelfth aspect of the present invention (corresponding to claim 12), the adjustment of the code amount is performed using dummy data. Image editing device.

【0024】また、第13の本発明(請求項13に対
応)は、前記V2は、前記T2時刻のVBV値に替え
て、そのT2時刻よりも所定時刻だけ前または後ろのV
BV値でもよいことを特徴とする第1〜12の本発明の
いずれかに記載の画像編集装置である。
According to a thirteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 13), the V2 is replaced by the VBV value at the time T2, and the V2 is a predetermined time before or after the time T2.
An image editing apparatus according to any one of the first to twelfth aspects of the present invention, which may be a BV value.

【0025】また、第14の本発明(請求項14に対
応)は、前記Vxは、前記別の圧縮ビットストリームを
復号した場合の最後尾におけるVBV値であることに替
えて、その最後尾から所定量だけ前または後ろにおける
VBV値でもよいことを特徴とする第3の本発明に記載
の画像編集装置である。
According to a fourteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 14), the Vx is a VBV value at the end when the another compressed bit stream is decoded. An image editing apparatus according to a third aspect of the present invention, wherein the VBV value before or after a predetermined amount may be used.

【0026】また、第15の本発明(請求項15に対
応)は、前記Vxは、前記入力されてくる圧縮ビットス
トリームの前記T1時刻におけるVBV値であることに
替えて、前記入力されてくる圧縮ビットストリームの前
記T1時刻より所定量だけ前または後ろにおけるVBV
値でもよいことを特徴とする第4の本発明に記載の画像
編集装置である。
According to a fifteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 15), the Vx is input instead of the VBV value at the time T1 of the input compressed bit stream. VBV before or after a predetermined amount from the T1 time of the compressed bit stream
An image editing apparatus according to a fourth aspect of the present invention, wherein the image editing apparatus may be a value.

【0027】また、第16の本発明(請求項16に対
応)は、前記Vxは、前記第2の編集後符号化したデー
タを復号した場合の前記T1時刻におけるVBV値であ
ることに替えて、前記第2の編集後符号化したデータを
復号した場合の前記T1時刻より所定量だけ前における
VBV値でもよいことを特徴とする第5の本発明に記載
の画像編集装置である。
According to a sixteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 16), the Vx is a VBV value at the time T1 when the second edited and encoded data is decoded. An image editing apparatus according to a fifth aspect of the present invention, wherein the VBV value before the T1 time by a predetermined amount when the second post-encoded data is decoded may be used.

【0028】また、第17の本発明(請求項17に対
応)は、圧縮ビットストリームを読み込む入力手段と、
読み込まれた第1の圧縮ビットストリームと第2の圧縮
ビットストリームを合体させる場合、前記第1の圧縮ビ
ットストリームの前半部分と前記第2の圧縮ビットスト
リームの後半部分を合体させる際、前記第1の圧縮ビッ
トストリームの前半部分に前記第1の圧縮ビットストリ
ームの後半部分に依存するフレームがある場合は、前記
第1の圧縮ビットストリームの後半のフレームを用い
て、前記後半部分に依存するフレームを復号して再符号
化し、前記第2の圧縮ビットストリームの後半部分に前
記第2の圧縮ビットストリームの前半部分に依存するフ
レームがある場合は、前記第2の圧縮ビットストリーム
の前半のフレームを用いて、前記前半部分に依存するフ
レームを復号して再符号化する編集手段と、前記合体さ
れた圧縮ビットストリームを出力する出力手段とを備え
たことを特徴とする画像編集装置である。
According to a seventeenth aspect of the present invention (corresponding to claim 17), input means for reading a compressed bit stream comprises:
When merging the read first compressed bit stream and the second compressed bit stream, when merging the first half of the first compressed bit stream and the second half of the second compressed bit stream, If the first half of the compressed bit stream has a frame that depends on the second half of the first compressed bit stream, the second half of the first compressed bit stream is used to determine the frame that depends on the second half. Decoding and re-encoding, if the second half of the second compressed bit stream has a frame that depends on the first half of the second compressed bit stream, use the first half of the second compressed bit stream Editing means for decoding and re-encoding the frame dependent on the first half, the combined compressed bit stream An image editing apparatus is characterized in that an output means for outputting the over arm.

【0029】また、第18の本発明(請求項18に対
応)は、入力されてくる所定の前記圧縮ビットストリー
ムにおける時刻T1からT2の区間を復号し、その復号
された画像を第1の編集を行ってまたは編集をおこなわ
ずに符号化する際、その符号化を実施して得られてくる
圧縮ビットストリームを再度復号する場合、前記T2時
刻においてVBV値が所定のV2になるように、符号量
を調整する画像編集方法であって、前記T1時刻におけ
るVBV値はVxとすることを前提とし、前記V2は、
前記入力されてくる圧縮ビットストリームをそのまま復
号した場合の前記T2時刻におけるVBV値であること
を特徴とする画像編集方法である。
According to an eighteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 18), the section from time T1 to time T2 in the input predetermined compressed bit stream is decoded, and the decoded image is subjected to the first editing. When the compressed bit stream obtained by performing the encoding is again decoded when performing the encoding without performing or performing the editing, the encoding is performed so that the VBV value becomes a predetermined V2 at the time T2. An image editing method for adjusting the amount, on the assumption that the VBV value at the time T1 is Vx,
An image editing method, characterized in that it is a VBV value at the time T2 when the input compressed bit stream is decoded as it is.

【0030】また、第19の本発明(請求項19に対
応)は、第1の圧縮ビットストリームと第2の圧縮ビッ
トストリームを合体させる場合、前記第1の圧縮ビット
ストリームの前半部分と前記第2の圧縮ビットストリー
ムの後半部分を合体させる際、前記第1の圧縮ビットス
トリームの前半部分に前記第1の圧縮ビットストリーム
の後半部分に依存するフレームがある場合は、前記第1
の圧縮ビットストリームの後半のフレームを用いて、前
記後半部分に依存するフレームを復号して再符号化し、
前記第2の圧縮ビットストリームの後半部分に前記第2
の圧縮ビットストリームの前半部分に依存するフレーム
がある場合は、前記第2の圧縮ビットストリームの前半
のフレームを用いて、前記前半部分に依存するフレーム
を復号して再符号化することを特徴とする画像編集方法
である。
According to a nineteenth aspect of the present invention (corresponding to claim 19), when the first compressed bit stream and the second compressed bit stream are combined, the first half of the first compressed bit stream and the second When combining the second half of the compressed bit stream of the second compressed bit stream, the first half of the first compressed bit stream includes a frame that depends on the second half of the first compressed bit stream.
Using the latter half of the compressed bit stream, decoding and re-encoding the frame dependent on the latter half,
The second part of the second compressed bit stream has the second
When there is a frame that depends on the first half of the compressed bit stream, the first frame of the second compressed bit stream is used to decode and re-encode the frame that depends on the first half. Image editing method.

【0031】また、第20の本発明(請求項20に対
応)は、第1〜17の本発明のいずれかに記載の画像編
集装置の全部または一部の手段の全部または一部の機能
をコンピュータにより実行させるためのプログラムおよ
び/またはデータを記録したプログラム記録媒体であっ
て、コンピュータにより読み取り可能であることを特徴
とするプログラム記録媒体である。
According to a twentieth aspect of the present invention (corresponding to claim 20), all or some of the functions of all or some of the means of the image editing apparatus according to any of the first to seventeenth aspects of the present invention are provided. A program recording medium on which a program and / or data to be executed by a computer is recorded, the program recording medium being readable by a computer.

【0032】また、第21の本発明(請求項21に対
応)は、第18または19の本発明のいずれかに記載の
画像編集方法の全部または一部のステップの全部または
一部の動作をコンピュータにより実行させるためのプロ
グラムおよび/またはデータを記録したプログラム記録
媒体であって、コンピュータで読み取り可能であること
を特徴とするプログラム記録媒体である。
According to a twenty-first aspect of the present invention (corresponding to claim 21), all or a part of the operations of all or some of the steps of the image editing method according to the eighteenth or nineteenth aspect of the present invention. A program recording medium recording a program and / or data to be executed by a computer, wherein the program recording medium is readable by a computer.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0034】(第1の実施の形態)本実施の形態では、
HDD3からMPEG2トランスポートストリームの形
式の二つの圧縮ストリームを読み込み、最初の圧縮スト
リームの後半をカットし、二つめの圧縮ストリームの前
半をカットし、残った部分を結合して1本の圧縮ストリ
ームを作成する場合について説明する。
(First Embodiment) In this embodiment,
Two compressed streams in the form of an MPEG2 transport stream are read from the HDD 3, the latter half of the first compressed stream is cut, the first half of the second compressed stream is cut, and the remaining parts are combined to form one compressed stream. The case of creation will be described.

【0035】図1に本実施の形態の画像編集装置のブロ
ック図を示す。
FIG. 1 shows a block diagram of an image editing apparatus according to the present embodiment.

【0036】画像編集装置1は、GUI7、編集設定手
段8、編集区間読み取り手段9、IEEE1394I/
F10、復号化手段11、編集手段12、D/A変換1
3、符号化手段14、合成手段15から構成される。
The image editing apparatus 1 includes a GUI 7, an editing setting unit 8, an editing section reading unit 9, an IEEE1394I /
F10, decoding means 11, editing means 12, D / A conversion 1
3. It comprises an encoding unit 14 and a synthesizing unit 15.

【0037】また、画像編集装置1には、IEEE13
94バス5とモニタ6が接続されている。
The image editing apparatus 1 includes an IEEE 13
The 94 bus 5 and the monitor 6 are connected.

【0038】また、IEEE1394バス5には、ST
B2、HDD3、VCR4が接続されている。
The IEEE 1394 bus 5 has an ST
B2, HDD3, and VCR4 are connected.

【0039】IEEE1394バス5は、IEEE13
94ー1995準拠のバスである。
The IEEE 1394 bus 5 is an IEEE 1394 bus.
It is a bus conforming to 94-1995.

【0040】GUI7は、圧縮符号化されているデータ
に対してどのような編集を施すか、またどの部分に編集
を施すかを決定するためのグラフィックスユーザインタ
ーフェースである。
The GUI 7 is a graphics user interface for deciding what kind of editing is to be performed on the data which has been compression-encoded, and which part is to be edited.

【0041】編集設定手段8は、MPEG2圧縮符号化
されているデータに対してどのような編集を施すか、ま
たどの部分に編集を施すかをGUI7を操作することに
よって、設定する手段である。
The editing setting means 8 is a means for setting what kind of editing is to be performed on the data which has been MPEG2 compressed and encoded, and which part is to be edited by operating the GUI 7.

【0042】編集区間読み取り手段9は、MPEG2圧
縮符号化されているデータのうち、編集する区間のデー
タを読み取る手段である。
The editing section reading means 9 is a means for reading data of a section to be edited among the data which has been MPEG2 compression-encoded.

【0043】IEEE1394I/F10は、IEEE
1394バス5を介して、STB2、HDD3、VCR
4とコマンドやデータをやり取りするIEEE1394
ー1995準拠のインターフェースである。
The IEEE 1394 I / F10 is an IEEE 1394 interface.
STB2, HDD3, VCR via 1394 bus 5
IEEE 1394 for exchanging commands and data with H.4
-1995 compliant interface.

【0044】復号化手段11は、編集する区間のデータ
を復号化する手段である。
The decoding means 11 is means for decoding data in a section to be edited.

【0045】編集手段12は、復号化された編集する区
間のデータに編集を施す手段である。
The editing means 12 is a means for editing the decoded data of the section to be edited.

【0046】D/A変換13は、GUI7で作成された
GUI画面や編集されたデータをアナログ信号に変換す
る手段である。
The D / A converter 13 is means for converting a GUI screen created by the GUI 7 or edited data into an analog signal.

【0047】符号化手段14は、編集するため復号化さ
れたデータの部分を符号量を調整しながら再符号化する
手段である。
The encoding means 14 is means for re-encoding a part of the data decoded for editing while adjusting the code amount.

【0048】合成手段15は、編集された区間のデータ
とそれ以外の部分のデータを結合する手段である。
The synthesizing means 15 is means for combining the data of the edited section and the data of other parts.

【0049】また、図2に示すように復号化手段11
は、デマルチプレクサ16、トランスポートバッファ1
7a〜e、多重バッファ18a〜18e、エレメンタリ
ーバッファ19a〜e、デコーダ20a〜e、再配列バ
ッファ21a〜e、切替スイッチ22a〜eから構成さ
れる。
Further, as shown in FIG.
Is the demultiplexer 16, the transport buffer 1
7a to e, multiplex buffers 18a to 18e, elementary buffers 19a to e, decoders 20a to e, rearrangement buffers 21a to e, and changeover switches 22a to 22e.

【0050】デマルチプレクサ16は、MPEG2トラ
ンスポートストリームのトランスポートパケットに付さ
れているPIDによってトランスポートストリームを分
離する手段である。
The demultiplexer 16 is means for separating a transport stream according to a PID attached to a transport packet of an MPEG2 transport stream.

【0051】トランスポートバッファ17a〜eは、5
12バイトのサイズを有しており、デマルチプレクサ1
6で分離されたバースト的で高速のデータストリームを
バッファリングする手段である。多重バッファ18a〜
eは、4msの多重ジッタとPESオーバヘッド分のバ
ッファを行い、次段のエレメンタリーストリームバッフ
ァ19a〜eへのデータ転送速度の整合性がとれるよう
にするための手段である。
The transport buffers 17a to 17e are 5
Demultiplexer 1 has a size of 12 bytes.
Means for buffering the bursty, high-speed data stream separated in 6. Multiplex buffers 18a-
e is a means for buffering the multiplex jitter of 4 ms and the PES overhead so that the data transfer speed to the next-stage elementary stream buffers 19a to 19e can be consistent.

【0052】エレメンタリーストリームバッファ19a
〜eは、後述するVBV(Video Bufferi
ng Verifier)バッファの機能を持つバッフ
ァである。
Elementary stream buffer 19a
To e are VBVs (Video Buffers to be described later).
ng Verifier) buffer.

【0053】デコーダ20a〜20eは、エレメンタリ
ーストリームを伸長する手段である。
The decoders 20a to 20e are means for expanding the elementary stream.

【0054】再配列バッファ21a〜eは、Iフレーム
またはPフレームの表示を遅らせるためのバッファであ
る。切替スイッチ22a〜eは、復号されたフレームを
表示される時間順に並び替えて出力する手段である。
The rearrangement buffers 21a to 21e are buffers for delaying the display of the I frame or the P frame. The changeover switches 22a to 22e are means for rearranging and outputting the decoded frames in the order in which they are displayed.

【0055】また、図3に示すように、デコーダ20a
〜eは、それぞれ可変長復号化23、逆量子化24、逆
DCT25、加算器26、フォーマット変換27、ビデ
オメモリ28、動き補償予測29から構成される。
As shown in FIG. 3, the decoder 20a
Ee are respectively composed of a variable length decoding 23, an inverse quantization 24, an inverse DCT 25, an adder 26, a format conversion 27, a video memory 28, and a motion compensation prediction 29.

【0056】可変長復号化23は、マクロブロック符号
化情報を復号し、符号化モード、動きベクトル、量子化
情報及び量子化DCT係数を分離する手段である。
The variable length decoder 23 is means for decoding macroblock coded information and separating the coding mode, motion vector, quantization information and quantized DCT coefficients.

【0057】逆量子化24は、復号された8×8の量子
化DCT係数からDCT係数を復元する手段である。
The inverse quantization 24 is means for restoring DCT coefficients from the decoded 8 × 8 quantized DCT coefficients.

【0058】逆DCT25は、逆DCT変換を行い、画
素空間のデータに変換する手段である。
The inverse DCT 25 is means for performing an inverse DCT transform and converting the data into pixel space data.

【0059】加算器26は、イントラ符号化モードのと
きはそのまま出力し、動き補償予測モードのときは動き
補償予測されたブロックデータを加算して出力する手段
である。
The adder 26 is a means for outputting as it is in the intra coding mode, and adding and outputting the block data subjected to the motion compensation prediction in the motion compensation prediction mode.

【0060】フォーマット変換27は、復号化されたデ
ータを処理する空間解像度に変換する手段である。
The format converter 27 is means for converting the decoded data into a spatial resolution for processing.

【0061】ビデオメモリ28は、I、Pフレームにつ
いて、その後の復号処理で参照画像として用いる必要が
あるために、一時的に記憶しておくメモリである。
The video memory 28 is a memory for temporarily storing the I and P frames because they need to be used as reference images in the subsequent decoding processing.

【0062】動き補償予測29は、予測モード、動きベ
クトルから動き補償予測を行う手段である。
The motion compensation prediction 29 is means for performing motion compensation prediction from a prediction mode and a motion vector.

【0063】また、図4に示すように、符号化手段14
は、フォーマット変換30、画面並べ替え31、加算器
32、DCT33、量子化34、可変長符号化35、バ
ッファ36、逆量子化37、逆DCT38、加算器3
9、ビデオメモリ40、動き補償予測41、切替スイッ
チ42、レート制御43、無効データ挿入44、DCT
係数除去45から構成される。
Further, as shown in FIG.
Are format conversion 30, screen rearrangement 31, adder 32, DCT 33, quantization 34, variable length coding 35, buffer 36, inverse quantization 37, inverse DCT 38, adder 3
9, video memory 40, motion compensation prediction 41, changeover switch 42, rate control 43, invalid data insertion 44, DCT
It consists of coefficient removal 45.

【0064】フォーマット変換30は、符号化で用いる
空間解像度に変換する手段である。
The format converter 30 is a means for converting into a spatial resolution used for encoding.

【0065】画面並べ替え31は、I、B、Pフレーム
に合わせて画面を並べ替える手段である。
The screen rearrangement 31 is means for rearranging screens according to I, B, and P frames.

【0066】加算器32は、動き補償予測モードの場
合、マクロブロックビデオデータと参照画面から動き予
測によって得られるマクロブロックビデオデータとの差
分をとり、イントラ符号化モードの場合、マクロブロッ
クビデオデータを出力する手段である。
The adder 32 calculates the difference between the macroblock video data and the macroblock video data obtained by motion prediction from the reference screen in the case of the motion compensation prediction mode, and converts the macroblock video data in the case of the intra coding mode. Output means.

【0067】DCT33は、8画素×8ラインのブロッ
ク単位でDCT変換を行い、空間周波数領域に変換する
手段である。
The DCT 33 is a means for performing a DCT transform on a block basis of 8 pixels × 8 lines to convert to a spatial frequency domain.

【0068】量子化34は、変換後の8×8DCT係数
をターゲットビットや視覚特性に応じて量子化し、低周
波成分から順にスキャンして1次元情報に変換する手段
である。
The quantization 34 is means for quantizing the converted 8 × 8 DCT coefficients according to target bits and visual characteristics, and sequentially scanning from low frequency components to convert to one-dimensional information.

【0069】可変長符号化35は、符号化モードや動き
ベクトルなどのマクロブロック符号化情報と量子化DC
T係数を、それぞれ出現頻度が高いデータにより短いコ
ードを割り当てる可変長符号により符号化する手段であ
る。
The variable length coding 35 includes macroblock coding information such as a coding mode and a motion vector and quantization DC
This is a means for encoding the T coefficient by a variable length code that assigns a shorter code to data having a higher appearance frequency.

【0070】バッファ36は、可変長符号化されたデー
タを一時的に蓄積するバッファである。
The buffer 36 is a buffer for temporarily storing the variable-length coded data.

【0071】逆量子化37は、IまたはPフレームの量
子化DCT係数を逆量子化する手段である。
The inverse quantization 37 is a means for inversely quantizing a quantized DCT coefficient of an I or P frame.

【0072】逆DCT38は、逆量子化された8×8の
DCT係数に逆DCT変換を行い、画素空間のデータに
変換する手段である。
The inverse DCT 38 is a means for performing an inverse DCT transform on the 8 × 8 inversely quantized DCT coefficients to convert them into pixel space data.

【0073】ビデオメモリ40は、変換された画素空間
のデータを参照画面として保持する手段である。
The video memory 40 is means for holding the converted pixel space data as a reference screen.

【0074】動き補償予測41は、参照画面から動き予
測を行う手段である。
The motion compensation prediction 41 is means for performing motion prediction from a reference screen.

【0075】レート制御43は、各フレームへのビット
配分を行い、後述するVBVバッファを用いたレート制
御を行い、視覚特性を利用した適応量子化を行う手段で
ある。
The rate control 43 is means for allocating bits to each frame, performing rate control using a VBV buffer described later, and performing adaptive quantization using visual characteristics.

【0076】無効データ挿入44は、符号化されたデー
タに無効データを挿入し、符号量を増加させる手段であ
る。
The invalid data insertion 44 is means for inserting invalid data into the encoded data to increase the code amount.

【0077】DCT係数除去45は、符号化されたデー
タのDCT係数の高周波成分を除去し、符号量を減少さ
せる手段である。
The DCT coefficient removal 45 is means for removing the high frequency component of the DCT coefficient of the coded data to reduce the code amount.

【0078】HDD3は、MPEG2圧縮符号化されて
いるデータを記憶するハードディスクである。VCR4
は、MPEG2圧縮符号化されているデータを記録する
ビデオカセットレコーダである。
The HDD 3 is a hard disk that stores data that has been MPEG2 compressed and encoded. VCR4
Is a video cassette recorder for recording MPEG2 compression-encoded data.

【0079】STB2は、放送局から送られてくる放送
波を受信したり、HDD3やVCR4に記録されている
MPEG2圧縮符号化されているデータを表示する手段
である。図5に示すように、STB2は、チューナ4
7、デスクランブラ48、IEEE1394I/F4
9、復号化手段50、D/A変換13から構成される。
また、STB2には、アンテナ46、モニタ6、IEE
E1394バス5が接続されている。
The STB 2 is a means for receiving a broadcast wave transmitted from a broadcasting station and displaying MPEG2 compression-encoded data recorded on the HDD 3 or VCR 4. As shown in FIG. 5, the STB 2 is a tuner 4
7, descrambler 48, IEEE1394 I / F4
9, the decoding means 50 and the D / A converter 13.
The STB 2 also includes an antenna 46, a monitor 6, an IEEE
The E1394 bus 5 is connected.

【0080】チューナ47は、放送局から送られてくる
放送波を受信し、復調する手段である。デスクランブラ
48は、復調したデータのスクランブルを解読する手段
である。IEEE1394I/F49は、画像編集装置
1、HDD3、VCR4とデータやコマンドのやりとり
をするIEEE1394ー1995準拠のインターフェ
ースである。復号化手段50は、MPEG2トランスポ
ートストリームを復号化する手段である。D/A変換1
3は、復号されたデータをアナログ信号に変換する手段
である。
The tuner 47 is means for receiving and demodulating a broadcast wave transmitted from a broadcast station. The descrambler 48 is means for decoding the scramble of the demodulated data. The IEEE 1394 I / F 49 is an IEEE 1394-1995 compliant interface for exchanging data and commands with the image editing apparatus 1, HDD 3, and VCR 4. The decoding unit 50 is a unit that decodes the MPEG2 transport stream. D / A conversion 1
A unit 3 converts the decoded data into an analog signal.

【0081】図6に示すように、復号化手段50は、デ
マルチプレクサ16、トランスポートバッファ17f、
多重バッファ18f、エレメンタリーストリームバッフ
ァ19f、デコーダ20f、再配列バッファ21f、切
替スイッチ22fから構成される。
As shown in FIG. 6, the decoding means 50 comprises a demultiplexer 16, a transport buffer 17f,
It comprises a multiplex buffer 18f, an elementary stream buffer 19f, a decoder 20f, a rearrangement buffer 21f, and a changeover switch 22f.

【0082】デマルチプレクサ16は、MPEG2トラ
ンスポートストリームのトランスポートパケットに付さ
れているPIDによってトランスポートストリームを分
離する手段である。トランスポートバッファ17fは、
512バイトのサイズを有しており、デマルチプレクサ
16で分離されたバースト的で高速のデータストリーム
をバッファリングする手段である。多重バッファ18f
は、4msの多重ジッタとPESオーバヘッド分のバッ
ファを行い、次段のエレメンタリーストリームバッファ
19a〜eへのデータ転送速度の整合性がとれるように
するための手段である。エレメンタリーストリームバッ
ファ19fは、VBV(Video Bufferin
g Verifier)バッファの機能を持つバッファ
である。
The demultiplexer 16 is means for separating a transport stream according to a PID attached to a transport packet of an MPEG2 transport stream. The transport buffer 17f
It has a size of 512 bytes and is a means for buffering a bursty high-speed data stream separated by the demultiplexer 16. Multiplex buffer 18f
Is means for buffering 4 ms of multiplexed jitter and PES overhead so that the data transfer speed to the next-stage elementary stream buffers 19a to 19e can be consistent. The elementary stream buffer 19f is a VBV (Video Bufferin).
g Verify) buffer.

【0083】デコーダ20fは、エレメンタリーストリ
ームを伸長する手段である。
The decoder 20f is a means for expanding the elementary stream.

【0084】再配列バッファ21fは、Iフレームまた
はPフレームの表示を遅らせるためのバッファである。
切替スイッチ22fは、復号されたフレームを表示され
る時間順に並び替えて出力する手段である。
The rearrangement buffer 21f is a buffer for delaying the display of the I frame or the P frame.
The changeover switch 22f is a unit that rearranges and outputs the decoded frames in the order in which they are displayed.

【0085】また、前述した図3に示すように、デコー
ダ20fは、それぞれ可変長復号化23、逆量子化2
4、逆DCT25、加算器26、フォーマット変換2
7、ビデオメモリ28、動き補償予測29から構成され
る。
Also, as shown in FIG. 3 described above, the decoder 20f performs variable length decoding 23 and inverse quantization 2 respectively.
4, inverse DCT 25, adder 26, format conversion 2
7, a video memory 28, and a motion compensation prediction 29.

【0086】また、アンテナ46は、放送波を電気信号
に変換する手段である。モニタ6は、アナログ信号の映
像を表示する手段である。
The antenna 46 is means for converting a broadcast wave into an electric signal. The monitor 6 is a means for displaying an image of an analog signal.

【0087】次に、このような本実施の形態の動作を説
明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0088】本実施の形態では、画像編集装置1が、図
8に示すようにMPEG2トランスポートストリームの
形式の圧縮ストリームA60の前半部分と圧縮ストリー
ムB61の後半部分を結合して1本の圧縮ストリームC
62を生成する場合について説明する。
In this embodiment, as shown in FIG. 8, the image editing apparatus 1 combines the first half of the compressed stream A60 in the form of the MPEG2 transport stream and the second half of the compressed stream B61 into one compressed stream. C
The case of generating 62 will be described.

【0089】そのために、編集設定手段8が、GUI7
で作成されたGUI画面を見ながら、まず、編集する対
象の設定を行う。すなわち、読み込むべき圧縮ストリー
ムを指定する。この指定は、読み込み先の装置とその装
置に格納されているデータのファイル名を指定すること
によって行う。
For this purpose, the edit setting means 8 sets the GUI 7
First, the user sets an object to be edited while looking at the GUI screen created in step. That is, a compressed stream to be read is specified. This designation is performed by designating a device to be read and a file name of data stored in the device.

【0090】今、読み込み先の装置として、HDD3が
指定され、ファイル名として圧縮ストリームA60と圧
縮ストリームB61が指定されたとする。
Now, it is assumed that the HDD 3 is specified as a device to be read, and the compressed stream A60 and the compressed stream B61 are specified as file names.

【0091】そうすると、編集設定手段8は、圧縮スト
リームA60と圧縮ストリームB61をHDD3から読
み取るように編集区間読み取り手段9に指示する。編集
区間読み取り手段9は、IEEE1394I/F10を
介して、圧縮ストリームA60と圧縮ストリームB61
をHDD3から読み取る。読み取ったデータは、編集設
定手段8から復号化手段11に渡され、復号される。G
UI7は、復号されたデータを用いてGUI画面を作成
する。D/A変換13は、この画面をアナログ信号に変
換し、モニタ6はアナログ信号を表示する。
Then, the editing setting means 8 instructs the editing section reading means 9 to read the compressed stream A60 and the compressed stream B61 from the HDD 3. The editing section reading means 9 transmits the compressed stream A60 and the compressed stream B61 via the IEEE1394 I / F10.
Is read from the HDD 3. The read data is passed from the editing setting unit 8 to the decoding unit 11 and is decoded. G
The UI 7 creates a GUI screen using the decrypted data. The D / A converter 13 converts this screen into an analog signal, and the monitor 6 displays the analog signal.

【0092】編集設定手段8は、GUI画面を参考にし
て、圧縮ストリームA60と圧縮ストリームB61をど
のように編集するかの設定を行う。今、図8に示すよう
に、圧縮ストリームA60の先頭から100フレームま
でを残し、101フレーム以降を除去し、また圧縮スト
リームB61の先頭を時刻0として、先頭から再生した
場合に時刻T1に再生される部分を境界として、それ以
前の部分を削除し、それ以降の部分を残す。そして、圧
縮ストリームA60の先頭から100フレームまでの部
分の終端に圧縮フレームB61の時刻T1以降の部分を
結合し、1本の圧縮ストリームC62を生成する処理を
行うよう設定したとする。
The edit setting means 8 sets how to edit the compressed stream A60 and the compressed stream B61 with reference to the GUI screen. Now, as shown in FIG. 8, the first 100 frames from the beginning of the compressed stream A60 are left, and the 101st frame and thereafter are removed. The previous part is deleted, leaving the following part as the boundary of the part. Then, it is assumed that a process of generating one compressed stream C62 by combining the end of the portion from the beginning to the 100th frame of the compressed stream A60 with the portion after the time T1 of the compressed frame B61.

【0093】編集設定手段9は、圧縮ストリームB61
の時刻T1以降の部分からIフレームが2フレーム現れ
る程度経過した時刻T2の部分までを読み取るよう指示
する。
The editing setting means 9 outputs the compressed stream B61
Is instructed to read from the portion after the time T1 to the portion at the time T2 after two I frames have appeared.

【0094】これを受けて編集区間読み取り手段9は、
圧縮ストリームB61の時刻T1から時刻T2までの部
分を読み取り、復号化手段11に出力する。
In response to this, the editing section reading means 9
The section from the time T1 to the time T2 of the compressed stream B61 is read and output to the decoding means 11.

【0095】図2に示すように、復号化手段11のデマ
ルチプレクサ16は、読み取られた圧縮ストリームB6
1をPIDを識別することによって、分離する。圧縮ス
トリームB61は、トランスポートバッファ17aに出
力される。
As shown in FIG. 2, the demultiplexer 16 of the decoding means 11 outputs the read compressed stream B6
1 by identifying the PID. The compressed stream B61 is output to the transport buffer 17a.

【0096】トランスポートバッファ17aは、圧縮ス
トリームB61のトランスポートパケットをバッファリ
ングしているときは、一定の転送レートでそのトランス
ポートパケットを多重バッファ18aに出力する。多重
バッファ18aは、4msの多重ジッタとエレメンタリ
ーストリームのオーバーヘッド分のバッファを行い、次
段のエレメンタリーストリームバッファへのデータ転送
速度の整合性が取れるように機能する。エレメンタリー
ストリームバッファ19aは、1フレーム分のデータを
デコーダ20aに供給する。
When the transport buffer of the compressed stream B61 is buffered, the transport buffer 17a outputs the transport packet to the multiplex buffer 18a at a constant transfer rate. The multiplexing buffer 18a buffers the 4 ms multiplexing jitter and the overhead of the elementary stream, and functions so that the data transfer speed to the next-stage elementary stream buffer is consistent. The elementary stream buffer 19a supplies one frame of data to the decoder 20a.

【0097】図3に示すように、エレメンタリーストリ
ームバッファ19aから1フレーム分のデータが送られ
てくると、デコーダ20の可変長復号化23は、マクロ
ブロック符号化情報を復号し、符号化モード、動きベク
トル、量子化情報及び量子化DCT係数を分離する。次
に、逆量子化24は、復号された8×8の量子化DCT
係数からDCT係数を復元する。逆DCT25は、逆D
CT変換を行い、画素空間のデータに変換する。加算器
26は、イントラ符号化モードのときはそのまま出力
し、動き補償予測モードのときは動き補償予測されたブ
ロックデータを加算して出力する。フォーマット変換2
7は、復号化されたデータを処理する空間解像度に変換
する。
As shown in FIG. 3, when one frame of data is transmitted from the elementary stream buffer 19a, the variable length decoding 23 of the decoder 20 decodes the macroblock coded information, , Motion vectors, quantization information and quantized DCT coefficients. Next, the inverse quantization 24 performs the decoded 8 × 8 quantized DCT.
Restore the DCT coefficients from the coefficients. The inverse DCT 25 is the inverse D
A CT conversion is performed to convert the data into pixel space data. The adder 26 outputs the data as it is in the intra-encoding mode, and adds and outputs the block data subjected to the motion compensation prediction in the motion compensation prediction mode. Format conversion 2
7 converts the decoded data to a spatial resolution for processing.

【0098】ビデオメモリ28は、その後の復号処理で
参照画像として用いるために、I,Pフレームを一時的
に記憶しておく。動き補償予測29は、予測モード、動
きベクトルから動き補償予測を行う。
[0098] The video memory 28 temporarily stores the I and P frames for use as reference images in the subsequent decoding processing. The motion compensation prediction 29 performs motion compensation prediction from a prediction mode and a motion vector.

【0099】このようにして復号されたデータは、再配
列バッファ21aと切替スイッチ22aで、Iフレーム
またはPフレームの表示を遅らせ、Bフレームと順番を
入れ替えて正しい表示順に並べ替えられて、出力され
る。
The data decoded in this manner is delayed by the rearrangement buffer 21a and the changeover switch 22a to delay the display of the I frame or the P frame, rearranged in the order of the B frame and rearranged in the correct display order, and output. You.

【0100】このようにして、圧縮ストリームB61は
時刻T1から時刻T2の部分が読み込まれ、復号され
る。
As described above, the portion from time T1 to time T2 is read from the compressed stream B61 and decoded.

【0101】ただし、圧縮ストリームB61の時刻T1
から時刻T2までの部分に圧縮ストリームの時刻T1か
ら時刻T2までの部分以外のフレームに依存するフレー
ムがある場合がある。すなわち、時刻T1から時刻T2
までの部分のPまたはBフレームで、時刻T1から時刻
T2までの部分以外のIまたはPフレームを参照して符
号化されたフレームがある場合がある。
However, the time T1 of the compressed stream B61
In some cases, there is a frame from time T1 to time T2 that depends on a frame other than the part from time T1 to time T2 of the compressed stream. That is, from time T1 to time T2
In some P or B frames up to and including the portion from time T1 to time T2, there may be a frame encoded with reference to an I or P frame.

【0102】このような場合、編集区間読み取り手段9
は、時刻T1から時刻T2までの部分の範囲を広げて、
圧縮ストリームB61の時刻T1から時刻T2までの部
分のPまたはBフレームが依存する、時刻T1から時刻
T2までの部分以外のPまたはIフレームをも含む区間
のデータを読み込む。そして、復号化手段11は、時刻
T1から時刻T2までの部分を復号する際に、範囲を広
げた区間のデータを復号する。さらに、時刻T1から時
刻T2までの部分のフレームのうち、時刻T1以前の部
分のフレームに依存するフレームについては、再符号化
時にIフレームに変換する。
In such a case, the editing section reading means 9
Expands the range of the portion from time T1 to time T2,
Data of a section including P or I frames other than the portion from time T1 to time T2 on which the P or B frame of the portion from time T1 to time T2 of the compressed stream B61 depends is read. Then, when decoding the part from time T1 to time T2, the decoding means 11 decodes the data of the section whose range has been expanded. Further, of the frames from the time T1 to the time T2, those that depend on the frame before the time T1 are converted into I frames at the time of re-encoding.

【0103】圧縮ストリームB61の時刻T1から時刻
T2までの部分は、編集手段12を経由して、符号化手
段14に渡される。
The portion of the compressed stream B61 from time T1 to time T2 is passed to the encoding means 14 via the editing means 12.

【0104】ここで、編集設定手段8は、圧縮ストリー
ムA60の先頭から100フレームまでのデータを再生
した場合の101フレーム目のデータを再生する直前の
VBV値を調べる。そして、圧縮ストリームA60の先
頭から101フレームのデータを再生する直前のVBV
値がVxであったとする。さらに、圧縮ストリームB6
1を先頭から時刻T2までを再生した場合のVBV値が
V2であったとする。そうすると、符号化手段14は圧
縮ストリームB61の時刻T1から時刻T2の部分を再
符号化する際に、次のように符号化量を調整する。すな
わち、時刻T1における圧縮ストリームB61のVBV
値がVxであることを前提として、時刻T2の部分のV
BV値がV2となるように符号化量を調整する。
Here, the editing setting means 8 examines the VBV value immediately before reproducing the data of the 101st frame when the data of the first 100 frames of the compressed stream A60 is reproduced. Then, the VBV immediately before reproducing the data of 101 frames from the head of the compressed stream A60
Assume that the value is Vx. Further, the compressed stream B6
It is assumed that the VBV value obtained when 1 is reproduced from the beginning to time T2 is V2. Then, when re-encoding the portion from time T1 to time T2 of the compressed stream B61, the encoding unit 14 adjusts the encoding amount as follows. That is, the VBV of the compressed stream B61 at the time T1
Assuming that the value is Vx, V
The encoding amount is adjusted so that the BV value becomes V2.

【0105】以下に、VBV値について説明する。その
ために、STB2がデータを読み込み、モニタに映像を
表示する場合の動作を説明する。その後、再び符号化手
段14が、時刻T1における圧縮ストリームB61のV
BV値がVxであることを前提として、時刻T2の部分
のVBV値がV2となるように符号化量を調整する動作
について説明する。
Hereinafter, the VBV value will be described. For this purpose, an operation when the STB 2 reads data and displays an image on a monitor will be described. Thereafter, the encoding unit 14 again determines the V of the compressed stream B61 at the time T1.
Assuming that the BV value is Vx, an operation of adjusting the coding amount so that the VBV value of the portion at time T2 becomes V2 will be described.

【0106】さて、図5に示すように、STB2は、I
EEE1394バス5を介して、VCR4から圧縮スト
リームを順次読み込む。復号手段50は、読み込まれた
圧縮ストリームを順次入力し、復号を行う。
Now, as shown in FIG. 5, STB2
The compressed stream is sequentially read from the VCR 4 via the EEE1394 bus 5. The decoding means 50 sequentially inputs the read compressed streams and performs decoding.

【0107】すなわち、図6に示すように、復号化手段
50のデマルチプレクサ16は、MPEG2トランスポ
ートストリームのトランスポートパケットに付されてい
るPIDによってトランスポートストリームを分離す
る。トランスポートバッファ17fは、512バイトの
サイズを有しており、デマルチプレクサ16で分離され
たバースト的で高速のデータストリームをバッファリン
グする。多重バッファ18fは、4msの多重ジッタと
PESオーバヘッド分のバッファを行い、次段のエレメ
ンタリーバッファ19fへのデータ転送速度の整合性が
とれるようにする。エレメンタリーバッファ19fは、
VBV(Video BufferingVerifi
er)バッファの機能を持つ。
That is, as shown in FIG. 6, the demultiplexer 16 of the decoding means 50 separates the transport stream according to the PID attached to the transport packet of the MPEG2 transport stream. The transport buffer 17f has a size of 512 bytes and buffers the bursty high-speed data stream separated by the demultiplexer 16. The multiplex buffer 18f buffers the multiplex jitter of 4 ms and the PES overhead so that the data transfer speed to the next-stage elementary buffer 19f can be consistent. The elementary buffer 19f is
VBV (Video Buffering Verify)
er) It has a buffer function.

【0108】デコーダ20fは、エレメンタリーストリ
ームを伸長する。すなわち、図3に示すように、可変長
復号化23は、マクロブロック符号化情報を復号し、符
号化モード、動きベクトル、量子化情報及び量子化DC
T係数を分離する。
The decoder 20f expands the elementary stream. That is, as shown in FIG. 3, the variable length decoding 23 decodes the macroblock coded information, and sets the coding mode, the motion vector, the quantized information, and the quantized DC.
Separate the T coefficients.

【0109】逆量子化24は、復号された8×8の量子
化DCT係数からDCT係数を復元する。
The inverse quantization 24 restores DCT coefficients from the decoded 8 × 8 quantized DCT coefficients.

【0110】逆DCT25は、逆DCT変換を行い、画
素空間のデータに変換する。
[0110] The inverse DCT 25 performs an inverse DCT transform to convert the data into pixel space data.

【0111】加算器26は、イントラ符号化モードのと
きはそのまま出力し、動き補償予測モードのときは動き
補償予測されたブロックデータを加算して出力する。
The adder 26 outputs the data as it is in the intra-coding mode, and adds and outputs the block data subjected to the motion compensation prediction in the motion compensation prediction mode.

【0112】フォーマット変換27は、復号化されたデ
ータを処理する空間解像度に変換する。
The format converter 27 converts the decoded data into a spatial resolution for processing.

【0113】ビデオメモリ28は、I、Pフレームにつ
いて、その後の復号処理で参照画像として用いる必要が
あるために、一時的に記憶しておく。
The video memory 28 temporarily stores the I and P frames because they need to be used as reference images in the subsequent decoding processing.

【0114】動き補償予測29は、予測モード、動きベ
クトルから動き補償予測を行う。
The motion compensation prediction 29 performs the motion compensation prediction from the prediction mode and the motion vector.

【0115】図6に戻って、再配列バッファ21fは、
IフレームまたはPフレームをバッファリングする。切
替スイッチ22fは、再配列バッファ21に格納されて
いるIフレームまたはPフレームの出力と復号されたB
フレームの出力とを切り替えて、表示される時間順に並
び替えて出力する。
Returning to FIG. 6, the rearrangement buffer 21f
Buffer I or P frames. The changeover switch 22f outputs the output of the I frame or the P frame stored in the rearrangement buffer 21 and the decoded B frame.
Switching between frame output and rearrangement in the displayed time order and output.

【0116】図5に戻って、このようにして復号化され
たデータはD/A変換13でアナログ信号に変換され
て、モニタ6に出力される。このようにしてモニタ6
は、映像を表示する。
Returning to FIG. 5, the data thus decoded is converted into an analog signal by the D / A converter 13 and output to the monitor 6. Thus, the monitor 6
Displays an image.

【0117】図7は、このようなSTB2の復号化手段
50のエレメンタリーバッファ19fの蓄積量を縦軸に
とり、時間を横軸にとってグラフにして表したものであ
る。以下エレメンタリーバッファ19fの蓄積量をVB
V値と呼ぶことにする。図7から明らかなように、この
VBV値は、最大値とゼロの中間の値をとりながら変化
している。STB2などの通常の装置が圧縮ストリーム
を再生する場合、図7のグラフのように、VBV値はア
ンダーフロー及びオーバーフローしないように、符号化
の際に符号化量が調整されている。
FIG. 7 is a graph in which the amount of accumulation in the elementary buffer 19f of the decoding means 50 of the STB 2 is plotted on the vertical axis and time is plotted on the horizontal axis. Hereinafter, the accumulated amount of the elementary buffer 19f is expressed as VB
It is called V value. As is apparent from FIG. 7, the VBV value changes while taking an intermediate value between the maximum value and zero. When a normal device such as STB2 reproduces a compressed stream, the encoding amount is adjusted during encoding so that the VBV value does not underflow or overflow as shown in the graph of FIG.

【0118】従って、画像編集装置1が編集した圧縮ス
トリームも、STB2などの通常の装置が再生した場
合、VBV値のオーバーフロー及びアンダーフローが生
じないように符号化量を調整する必要がある。
Therefore, when the compressed stream edited by the image editing apparatus 1 is reproduced by a normal apparatus such as the STB 2, it is necessary to adjust the encoding amount so that the overflow and underflow of the VBV value do not occur.

【0119】以上で、VBV値の説明を終わる。The description of the VBV value has been completed.

【0120】さて、このように、VBV値をオーバーフ
ロー及びアンダーフローさせないように、符号化手段1
4は、以下のようにして符号化量の調整を行う。
The encoding means 1 does not overflow or underflow the VBV value.
No. 4 adjusts the coding amount as follows.

【0121】すなわち、図4に示すように、符号化手段
14のフォーマット変換30は、符号化で用いる空間解
像度に変換する。画面並べ替え31は、I、B、Pフレ
ームに合わせて画面を並べ替える。加算器32は、動き
補償予測モードの場合、マクロブロックビデオデータと
参照画面から動き予測によって得られるマクロブロック
ビデオデータとの差分をとり、イントラ符号化モードの
場合、マクロブロックビデオデータを出力する。
That is, as shown in FIG. 4, the format converter 30 of the encoder 14 converts the data into a spatial resolution used for encoding. The screen rearrangement 31 rearranges screens according to I, B, and P frames. The adder 32 calculates a difference between the macroblock video data and the macroblock video data obtained by motion prediction from the reference screen in the case of the motion compensation prediction mode, and outputs the macroblock video data in the case of the intra coding mode.

【0122】DCT33は、8画素×8ラインのブロッ
ク単位でDCT変換を行い、空間周波数領域に変換す
る。
The DCT 33 performs a DCT transform for each block of 8 pixels × 8 lines, and converts the data into a spatial frequency domain.

【0123】量子化34は、変換後の8×8DCT係数
をターゲットビットや視覚特性に応じて量子化し、低周
波成分から順にスキャンして1次元情報に変換する。
The quantization 34 quantizes the converted 8 × 8 DCT coefficients according to target bits and visual characteristics, scans the low-frequency components in order, and converts them into one-dimensional information.

【0124】可変長符号化35は、符号化モードや動き
ベクトルなどのマクロブロック符号化情報と量子化DC
T係数を、それぞれ出現頻度が高いデータにより短いコ
ードを割り当てる可変長符号により符号化する。
The variable length coding 35 includes macroblock coding information such as a coding mode and a motion vector and quantization DC
The T coefficient is encoded by a variable length code that assigns a shorter code to data having a higher appearance frequency.

【0125】バッファ36は、可変長符号化されたデー
タを一時的に蓄積する。
The buffer 36 temporarily stores the variable-length coded data.

【0126】また、上述した処理を行うために、逆量子
化37は、IまたはPフレームの量子化DCT係数を逆
量子化する。次に、逆DCT38は、逆量子化された8
×8のDCT係数に逆DCT変換を行い、画素空間のデ
ータに変換する。ビデオメモリ40は、変換された画素
空間のデータを参照画面として保持する。そして、動き
補償予測41は、参照画面から動き予測を行う。
To perform the above-described processing, the inverse quantization 37 inversely quantizes the quantized DCT coefficients of the I or P frame. Next, the inverse DCT 38 calculates the inversely quantized 8
The inverse DCT transform is performed on the DCT coefficient of × 8 to convert the data into pixel space data. The video memory 40 holds the converted pixel space data as a reference screen. Then, the motion compensation prediction 41 performs motion prediction from the reference screen.

【0127】ここで、レート制御43は、各フレームへ
のビット配分を行い、VBVバッファを用いたレート制
御を行い、視覚特性を利用した適応量子化を行う。すな
わち、時刻T1の部分のデータのVBV値がVxである
ことを前提として、時刻T2におけるVBV値がV2と
なるように、符号量を調整する。まず、量子化34が量
子化を行う量子化幅を調整する。さらにDCT係数除去
45にDCT係数のうち高周波成分を取り除くように指
示する。これを受けてDCT係数除去45は、高周波成
分を除去する。最後に、時刻T2におけるVBV値がV
2より小さくなる場合には、レート制御43は、無効デ
ータ挿入44に無効データを挿入するよう指示する。こ
れを受けて無効データ挿入44は、時刻T2におけるV
BV値がV2になるように無効データを挿入する。
Here, the rate control 43 allocates bits to each frame, performs rate control using a VBV buffer, and performs adaptive quantization using visual characteristics. That is, the code amount is adjusted such that the VBV value at time T2 becomes V2 on the assumption that the VBV value of the data at the time T1 is Vx. First, the quantization 34 adjusts the quantization width at which the quantization is performed. Further, it instructs the DCT coefficient removal 45 to remove high-frequency components from the DCT coefficients. In response to this, the DCT coefficient removal 45 removes high frequency components. Finally, the VBV value at time T2 is V
If it becomes smaller than 2, the rate control 43 instructs the invalid data insertion 44 to insert invalid data. In response to this, invalid data insertion 44 sets V at time T2.
Invalid data is inserted so that the BV value becomes V2.

【0128】このようにして、符号化手段14は、VB
V値の調整を行う。
As described above, the encoding means 14 outputs the VB
Adjust the V value.

【0129】符号化手段14は、再符号化した時刻T1
から時刻T2までのデータを合成手段15に出力する。
合成手段15は、圧縮ストリームA60の100フレー
ムまでのデータに圧縮ストリームB61の時刻T1から
時刻T2までの再符号化され符号量が調整されたデータ
を結合し、さらにその後に圧縮ストリームの時刻T2以
降のデータを結合し、圧縮ストリームC62として、V
CR4に記録する。
The encoding means 14 calculates the re-encoded time T1
From the time T2 to the time T2.
The synthesizing unit 15 combines the data of the compressed stream A60 up to 100 frames with the re-encoded data of the compressed stream B61 from the time T1 to the time T2 whose code amount has been adjusted. Are combined as a compressed stream C62,
Record in CR4.

【0130】ただし、圧縮ストリームA60の100フ
レームまでのフレームで、101フレーム以降のフレー
ムに依存するフレームがある場合がある。すなわち、圧
縮ストリームA60のBフレームで、101フレーム以
降のIまたはPフレームに依存するフレームがある場合
がある。このような場合、編集区間読み取り手段9は、
101フレーム以降の依存先のIまたはPフレームを含
む部分までを読み込む。そして復号化手段11は、依存
先のIまたはPフレームを復号し、復号したフレームを
参照して、101フレーム以降に依存するフレームを復
号する。さらに符号化手段14は、101フレーム以降
に依存するフレームをIフレームに変換して再符号化す
る。このように、合成手段15は、圧縮ストリームA6
0に修正を施した圧縮ストリームを合成すればよい。
However, there are cases where up to 100 frames of the compressed stream A60 are dependent on the 101th and subsequent frames. That is, in the B frame of the compressed stream A60, there may be a frame depending on the I or P frame after the 101st frame. In such a case, the editing section reading means 9
The part up to and including the I- or P-frame at the dependency destination after the 101st frame is read. Then, the decoding unit 11 decodes the dependent I or P frame, and decodes the frames dependent on the 101th frame and thereafter by referring to the decoded frame. Further, the encoding unit 14 converts a frame that depends on the 101th frame and subsequent frames into an I-frame and re-encodes it. As described above, the synthesizing unit 15 outputs the compressed stream A6
What is necessary is just to synthesize | combine the compression stream which corrected 0.

【0131】図5に示すSTB2が、VCR4から圧縮
ストリームC62を読み取ってモニタ6に表示した場
合、VBV値はアンダーフローもしないしオーバーフロ
ーもせず、正常に再生表示することが出来る。
When the STB 2 shown in FIG. 5 reads the compressed stream C62 from the VCR 4 and displays it on the monitor 6, the VBV value can be reproduced and displayed normally without underflow or overflow.

【0132】本実施の形態では、二つの圧縮ストリーム
を結合する際に、Iフレームが2フレーム現れる区間の
み復号し、この部分を再符号化する際に符号量の調整を
行った。このように、データの一部のみ再符号化するだ
けで、再生する時にVBV値がアンダーフローもオーバ
ーフローもしないように再生表示出来る圧縮ストリーム
を生成することが出来る。
In the present embodiment, when two compressed streams are combined, only the section where two I-frames appear is decoded, and the amount of code is adjusted when re-encoding this section. Thus, a compressed stream that can be reproduced and displayed so that the VBV value does not underflow or overflow during reproduction can be generated only by re-encoding only a part of the data.

【0133】なお、本実施の形態では、符号化手段14
が圧縮ストリームB61の時刻T1からT2の部分を再
符号化する際に、動き予測を行い、動きベクトルを新た
に求めてて符号化するとして説明したが、これに限らな
い。符号化手段14が圧縮ストリームB61の時刻T1
からT2の部分を再符号化する際、復号する前の動きベ
クトルをそのまま利用して、再符号化しても構わない。
このようにすれば、ハードウェア規模を削減することが
出来、さらに画質劣化を防止することが出来る。また、
動きベクトル以外の符号化パラメータについても、復号
前のものをそのまま利用しても構わない。
In this embodiment, the encoding means 14
Has described that, when re-encoding the portion from time T1 to time T2 of the compressed stream B61, motion prediction is performed, and a new motion vector is obtained and encoded. The encoding means 14 determines the time T1 of the compressed stream B61.
When re-encoding the portion from to T2, the motion vector before decoding may be used as it is and re-encoded.
By doing so, the hardware scale can be reduced, and further, image quality degradation can be prevented. Also,
As for the encoding parameters other than the motion vector, those before decoding may be used as they are.

【0134】さらに、本実施の形態では、2つの圧縮ス
トリームを読み込み、一方の前半部分と他方の後半部分
を結合して1つの圧縮ストリームを生成するとして説明
したが、これに限らない。2つの圧縮ストリームを読み
込み、一方の後ろに他方をそのまま結合する編集でも同
等の効果が得られる。
Further, in the present embodiment, two compressed streams are read and one former half and the other latter half are combined to generate one compressed stream. However, the present invention is not limited to this. An equivalent effect can be obtained by reading two compressed streams and editing one after the other.

【0135】さらに、本実施の形態では、2つの圧縮ス
トリームをHDD4から読み込み、一方の前半部分と他
方の後半部分を結合して生成した圧縮ストリームをVC
R4に記録するとして説明したがこれにかぎらない。再
びHDD3に記録してもかまわない。
Further, in the present embodiment, two compressed streams are read from the HDD 4, and a compressed stream generated by combining the first half of one and the second half of the other is a VC stream.
The description has been made on the assumption that the information is recorded in R4, but this is not a limitation. It may be recorded on the HDD 3 again.

【0136】さらに、本実施の形態では、Vxを圧縮ス
トリームA60を復号した場合の最後尾におけるVBV
値として説明したが、これに限らない。Vxを圧縮スト
リームを復号した場合の最後尾から所定量だけ前または
後ろのVBV値でも構わない。
Further, in the present embodiment, Vx is converted to VBV at the end when the compressed stream A60 is decoded.
Although described as a value, the present invention is not limited to this. Vx may be a VBV value before or after a predetermined amount from the end when decoding the compressed stream.

【0137】(第2の実施の形態)次に第2の実施の形
態について説明する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment will be described.

【0138】本実施の形態では、HDD3から圧縮スト
リームを読み込み、特殊効果を施す場合について説明す
る。
In the present embodiment, a case where a compressed stream is read from the HDD 3 and a special effect is applied will be described.

【0139】図1、図2、図3、図4に示すように、本
実施の形態の画像編集装置1の構成は、第1の実施の形
態と同一であるので、記述を省略する。
As shown in FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, and FIG. 4, the configuration of the image editing apparatus 1 of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, so that the description is omitted.

【0140】また、図5、図6に示すように、STB2
も第1の実施の形態と同一であるので、記述を省略す
る。
Also, as shown in FIGS. 5 and 6, STB2
Are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0141】次に、このような本実施の形態の動作を説
明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0142】本実施の形態では、画像編集装置1が、図
9に示すように圧縮ストリームD63の先頭から再生し
た場合に時刻T1に再生される部分と、時刻T2に再生
される部分との区間に特殊効果を施して、圧縮ストリー
ムD’’65を生成する場合について説明する。
In this embodiment, as shown in FIG. 9, when the image editing apparatus 1 reproduces from the beginning of the compressed stream D63, a section reproduced at time T1 and a section reproduced at time T2. Is applied to generate a compressed stream D ″ 65.

【0143】そのために、編集設定手段8が、GUI7
で作成されたGUI画面を見ながら、まず、編集する対
象の設定を行う。すなわち、読み込むべき圧縮ストリー
ムを指定する。この指定は、読み込み先の装置とその装
置に格納されているデータのファイル名を指定すること
によって行う。
For this purpose, the editing and setting means 8 sets the GUI 7
First, the user sets an object to be edited while looking at the GUI screen created in step. That is, a compressed stream to be read is specified. This designation is performed by designating a device to be read and a file name of data stored in the device.

【0144】今、読み込み先の装置として、HDD3が
指定され、ファイル名として圧縮ストリームD63が指
定されたとする。
Now, it is assumed that the HDD 3 is designated as the read destination device, and the compressed stream D63 is designated as the file name.

【0145】そうすると、編集設定手段8は、圧縮スト
リームD63をHDD3から読み取るように編集区間読
み取り手段9に指示する。編集区間読み取り手段9はI
EEE1394I/F10を介して、圧縮ストリームD
63をHDD3から読み取る。読み取ったデータは、編
集設定手段8から復号化手段11に渡され、復号され
る。GUI7は、復号されたデータを用いてGUI画面
を作成する。D/A変換13は、この画面をアナログ信
号に変換し、モニタ6はアナログ信号を表示する。
Then, the editing setting means 8 instructs the editing section reading means 9 to read the compressed stream D63 from the HDD 3. The editing section reading means 9 is I
Compressed stream D via EEE1394 I / F10
63 is read from the HDD 3. The read data is passed from the editing setting unit 8 to the decoding unit 11 and is decoded. The GUI 7 creates a GUI screen using the decrypted data. The D / A converter 13 converts this screen into an analog signal, and the monitor 6 displays the analog signal.

【0146】編集設定手段8は、GUI画面を参考にし
て、圧縮ストリームD63をどのように編集するかの設
定を行う。今、図9に示すように、圧縮ストリームD6
3の先頭を時刻0として、先頭から再生した場合に時刻
T1に再生される部分から、時刻T2に再生される部分
までに特殊効果を施す処理を行うように設定したとす
る。
The editing setting means 8 sets how to edit the compressed stream D63 with reference to the GUI screen. Now, as shown in FIG.
Suppose that the start of time 3 is set to time 0, and processing for applying a special effect is performed from the portion reproduced at time T1 to the portion reproduced at time T2 when reproduced from the beginning.

【0147】そうすると、編集設定手段9は、圧縮スト
リームD63の時刻T1の部分から時刻T2の部分まで
を読み取るよう指示する。
Then, the editing setting means 9 instructs to read the portion from the time T1 to the time T2 of the compressed stream D63.

【0148】これを受けて編集区間読み取り手段9は、
圧縮ストリームD63の時刻T1から時刻T2までの部
分を読み取り、復号化手段11に出力する。
In response to this, the editing section reading means 9
The portion from the time T1 to the time T2 of the compressed stream D63 is read and output to the decoding means 11.

【0149】復号化手段11は、圧縮ストリームD63
の時刻T1の部分から時刻T2の部分までを復号する。
なお、復号化手段11の動作は第1の実施の形態と同様
であるので記述を省略する。
[0149] The decoding means 11 outputs the compressed stream D63.
From time T1 to time T2.
Note that the operation of the decoding unit 11 is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0150】圧縮ストリームD63の時刻T1から時刻
T2までの部分は、順次編集手段12に渡される。
The portion from the time T1 to the time T2 of the compressed stream D63 is sequentially passed to the editing means 12.

【0151】編集手段12は、圧縮ストリームD63の
時刻T1から時刻T2までの部分に特殊効果を施す。特
殊効果の例としては、例えば画像を変形させたり、文字
を挿入するなどの処理がある。この結果圧縮ストリーム
D’64の時刻T1から時刻T2までの部分が得られ
る。
The editing means 12 applies a special effect to the portion of the compressed stream D63 from time T1 to time T2. Examples of the special effect include a process of deforming an image or inserting a character. As a result, a portion from time T1 to time T2 of the compressed stream D'64 is obtained.

【0152】ここで、編集設定手段8は、圧縮ストリー
ムD63の先頭から時刻T1までの部分を連続して再生
した場合の時刻T1の部分のVBV値を調べる。さら
に、圧縮ストリームD63の先頭から時刻T2までの部
分を連続して再生した場合の時刻T2の部分のVBV値
を調べる。このようにして調べた時刻T1におけるVB
V値がVxであり、時刻T2におけるVBV値がV2で
あったとする。
Here, the editing setting means 8 checks the VBV value of the portion at the time T1 when the portion from the head of the compressed stream D63 to the time T1 is continuously reproduced. Further, the VBV value of the portion at the time T2 when the portion from the head of the compressed stream D63 to the time T2 is continuously reproduced is checked. The VB at the time T1 thus determined
It is assumed that the V value is Vx and the VBV value at time T2 is V2.

【0153】ところが、編集手段12が特殊効果を施し
た圧縮ビットストリームD’64は、圧縮ストリームD
63とは時刻T1から時刻T2の部分が異なっている。
従って、圧縮ストリームD’64を単純に符号化したも
のを再生すると、時刻T2においてVBV値はV2には
ならない。
However, the compressed bit stream D'64 to which the editing means 12 has applied the special effect is
63 is different from time T1 in time T2.
Therefore, if a simply encoded version of the compressed stream D'64 is reproduced, the VBV value does not become V2 at time T2.

【0154】従って、符号化手段14は圧縮ストリーム
D’64の時刻T1から時刻T2の部分を再符号化する
際に、次のように符号化量を調整する。すなわち、時刻
T1における圧縮ストリームD’64のVBV値がVx
であることを前提として、時刻T2の部分のVBV値が
V2となるように符号化量を調整する。符号化手段14
が符号化量を調整する方法は第1の実施の形態と同一で
あるので、記述を省略する。
Accordingly, when re-encoding the portion from time T1 to time T2 of the compressed stream D'64, the encoding means 14 adjusts the encoding amount as follows. That is, the VBV value of the compressed stream D'64 at the time T1 is Vx
The encoding amount is adjusted so that the VBV value at the time T2 becomes V2. Encoding means 14
Is the same as that in the first embodiment, and the description is omitted.

【0155】符号化手段14は、再符号化した時刻T1
から時刻T2までのデータを合成手段15に出力する。
合成手段15は、圧縮ストリームD63の時刻T1まで
の部分に編集され符号量が調整されたデータを結合し、
さらにその後に圧縮ストリームD63の時刻T2以降の
データを結合し、圧縮ストリームD’’65として、V
CR4に記録する。
The encoding means 14 calculates the time T1
From the time T2 to the time T2.
The synthesizing unit 15 combines the edited and code amount-adjusted data with the portion up to the time T1 of the compressed stream D63,
After that, the data after the time T2 of the compressed stream D63 is combined, and
Record in CR4.

【0156】図5に示すSTB2が、VCR4から圧縮
ストリームD’’65を読み取ってモニタ6に表示した
場合、VBV値はアンダーフローもしないしオーバーフ
ローもせず、正常に再生表示することが出来る。
When the STB 2 shown in FIG. 5 reads the compressed stream D ″ 65 from the VCR 4 and displays it on the monitor 6, the VBV value does not underflow or overflow, and can be reproduced and displayed normally.

【0157】本実施の形態では、1つの圧縮ストリーム
に編集する区間のみ復号した後、特殊効果を施し、復号
された部分を再符号化する際に符号量の調整を行った。
このように、編集する部分を含む部分のみ再符号化する
だけで、再生する時にVBV値がアンダーフローもオー
バーフローもしないように再生表示出来る圧縮ストリー
ムを生成することが出来る。また、圧縮ストリームの一
部のみを再符号化しただけなので、画質劣化が少ない。
また、可変長符号化されている圧縮データを任意の時刻
で容易に切り離すことが出来、フレーム間符号化されて
いる圧縮データを任意の時刻で容易に切り離すことが出
来る。
In this embodiment, after decoding only the section to be edited into one compressed stream, a special effect is applied, and the amount of code is adjusted when the decoded portion is re-encoded.
In this manner, a compressed stream that can be reproduced and displayed so that the VBV value does not underflow or overflow during reproduction can be generated only by re-encoding only the part including the part to be edited. Further, since only a part of the compressed stream is re-encoded, the image quality is less deteriorated.
Further, the compressed data that has been subjected to variable-length encoding can be easily separated at any time, and the compressed data that has been inter-frame encoded can be easily separated at any time.

【0158】なお、本実施の形態では、圧縮ストリーム
をHDD3から読み込み特殊効果を施した後、VCR4
に記録するとして説明したが、これに限らない。圧縮ス
トリームをHDD3から読み込み特殊効果を施した後、
再びHDD3に記録しても構わない。
In this embodiment, after the compressed stream is read from the HDD 3 and subjected to the special effect, the VCR 4
However, the present invention is not limited to this. After reading the compressed stream from HDD 3 and applying special effects,
The information may be recorded on the HDD 3 again.

【0159】さらに、本実施の形態では、Vxとして編
集後符号化したデータを復号した場合の時刻T1におけ
るVBV値であるとして説明したが、これに限らない。
Vxとして編集後符号化したデータを復号した場合の時
刻T1時刻より所定量だけ前または後ろにおけるVBV
値を用いても構わない。
Further, in the present embodiment, the VBV value at time T1 in the case where the edited and encoded data is decoded as Vx has been described, but the present invention is not limited to this.
VBV before or after a predetermined amount from time T1 when data encoded after editing as Vx is decoded
A value may be used.

【0160】(第3の実施の形態)次に第3の実施の形
態について説明する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment will be described.

【0161】本実施の形態では、第2の実施の形態と同
様にHDD3から圧縮ストリームを読み込み、特殊効果
を施す場合について説明する。
In the present embodiment, a case where a compressed stream is read from the HDD 3 and a special effect is applied as in the second embodiment will be described.

【0162】図1、図2、図3、図4に示すように、本
実施の形態の画像編集装置1の構成は、第1の実施の形
態と同一であるので、記述を省略する。
As shown in FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, and FIG. 4, the configuration of the image editing apparatus 1 of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, so that the description is omitted.

【0163】また、図5、図6に示すように、STB2
も第1の実施の形態と同一であるので、記述を省略す
る。
As shown in FIGS. 5 and 6, STB2
Are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0164】次に、このような本実施の形態の動作を説
明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0165】本実施の形態では、画像編集装置1が、図
10に示すように圧縮ストリームE66の先頭から再生
した場合に時刻T0に再生される部分と、時刻T1に再
生される部分との区間に特殊効果を施して、圧縮ストリ
ームE’’68を生成する場合について説明する。
In the present embodiment, as shown in FIG. 10, when the image editing apparatus 1 reproduces from the beginning of the compressed stream E66, a section reproduced at time T0 and a section reproduced at time T1. Is applied to generate a compressed stream E ″ 68.

【0166】そのために、編集設定手段8が、GUI7
で作成されたGUI画面を見ながら、まず、編集する対
象の設定を行う。すなわち、読み込むべき圧縮ストリー
ムを指定する。この指定は、読み込み先の装置とその装
置に格納されているデータのファイル名を指定すること
によって行う。
For this purpose, the editing setting means 8 sets the GUI 7
First, the user sets an object to be edited while looking at the GUI screen created in step. That is, a compressed stream to be read is specified. This designation is performed by designating a device to be read and a file name of data stored in the device.

【0167】今、読み込み先の装置として、HDD3が
指定され、ファイル名として圧縮ストリームE66が指
定されたとする。
Now, it is assumed that the HDD 3 is specified as the read destination device, and the compressed stream E66 is specified as the file name.

【0168】そうすると、編集設定手段8は、圧縮スト
リームE66をHDD3から読み取るように編集区間読
み取り手段9に指示する。編集区間読み取り手段9はI
EEE1394I/F10を介して、圧縮ストリームE
66をHDD3から読み取る。読み取ったデータは、編
集設定手段8から復号化手段11に渡され、復号され
る。GUI7は、復号されたデータを用いてGUI画面
を作成する。D/A変換13は、この画面をアナログ信
号に変換し、モニタ6はアナログ信号を表示する。
Then, the editing setting means 8 instructs the editing section reading means 9 to read the compressed stream E66 from the HDD 3. The editing section reading means 9 is I
Compressed stream E via EEE1394 I / F10
66 is read from the HDD 3. The read data is passed from the editing setting unit 8 to the decoding unit 11 and is decoded. The GUI 7 creates a GUI screen using the decrypted data. The D / A converter 13 converts this screen into an analog signal, and the monitor 6 displays the analog signal.

【0169】編集設定手段8は、GUI画面を参考にし
て、圧縮ストリームE66をどのように編集するかの設
定を行う。今、図10に示すように、圧縮ストリームE
66の先頭を時刻0として、先頭から再生した場合に時
刻T0に再生される部分から、時刻T1に再生される部
分までに特殊効果を施す処理を行うように設定したとす
る。
The edit setting means 8 sets how to edit the compressed stream E66 with reference to the GUI screen. Now, as shown in FIG.
Suppose that the start of time 66 is set to time 0, and the processing for applying the special effect is performed from the part reproduced at time T0 to the part reproduced at time T1 when the reproduction is started from the beginning.

【0170】編集設定手段9は、圧縮ストリームE66
の時刻T0の部分から時刻T1の部分に加えてさらに時
刻T1の部分からIフレームが2フレーム現れるだけ経
過した時刻T2までを読み取るよう指示する。
[0170] The editing setting means 9 provides the compressed stream E66.
Is instructed to read from the time T0 part to the time T1 part and from the time T1 part to the time T2 when two I frames have appeared.

【0171】これを受けて編集区間読み取り手段9は、
圧縮ストリームE66の時刻T0から時刻T2までの部
分を読み取り、復号化手段11に出力する。
In response, the editing section reading means 9
The section from time T0 to time T2 of the compressed stream E66 is read and output to the decoding means 11.

【0172】復号化手段11は、圧縮ストリームE66
の時刻T0の部分から時刻T2の部分までを復号する。
なお、復号化手段11の動作は第1の実施の形態と同様
であるので記述を省略する。
The decoding means 11 outputs the compressed stream E66
From time T0 to time T2.
Note that the operation of the decoding unit 11 is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0173】圧縮ストリームE66の時刻T0から時刻
T2までの部分は、順次編集手段12に渡される。
The portion from time T0 to time T2 of the compressed stream E66 is sequentially passed to the editing means 12.

【0174】編集手段12は、圧縮ストリームE66の
時刻T0から時刻T1までの部分に特殊効果を施す。特
殊効果の例としては、例えば画像を変形させたり、文字
を挿入するなどの処理がある。この結果圧縮ストリーム
E66は、時刻T0から時刻T1までの部分に処理を加
えられた圧縮ストリームE’67の時刻T0から時刻T
1の部分が得られる。
The editing means 12 applies a special effect to the portion of the compressed stream E66 from time T0 to time T1. Examples of the special effect include a process of deforming an image or inserting a character. As a result, the compressed stream E66 is obtained from the time T0 to the time T0 of the compressed stream E'67 obtained by processing the portion from the time T0 to the time T1.
1 is obtained.

【0175】ここで、編集設定手段8は、圧縮ストリー
ムE’67の先頭から時刻T1までの部分を連続して再
生した場合の時刻T1の部分のVBV値を調べる。すな
わち、時刻T0までの部分を再生した後、連続して特殊
効果が施された後の時刻T0から時刻T1までの部分を
再生した場合の、時刻T2におけるVBV値を調べる。
このようにして調べた時刻T1におけるVBV値がVx
であったとする。さらに、特殊効果が施される前の圧縮
ストリームである圧縮ストリームE66を先頭から再生
した場合の、時刻T2におけるVBV値がV2であった
とする。
Here, the editing setting means 8 checks the VBV value of the portion at time T1 when the portion from the head of the compressed stream E'67 to time T1 is continuously reproduced. That is, the VBV value at the time T2 is examined when the portion from the time T0 to the time T1 after the special effect is continuously reproduced after the portion before the time T0 is reproduced.
The VBV value at the time T1 checked in this way is Vx
Assume that Further, it is assumed that the VBV value at time T2 is V2 when the compressed stream E66, which is the compressed stream before the special effect is applied, is reproduced from the beginning.

【0176】ところが、編集手段12が特殊効果を施し
た圧縮ビットストリームE’67は、圧縮ストリームE
66とは時刻T0から時刻T1の部分が異なっている。
従って、圧縮ストリームE’67を単純に符号化したも
のを再生すると、時刻T2においてVBV値はV2には
ならない。
However, the compressed bit stream E'67 to which the editing means 12 has given the special effect is the compressed stream E'67.
66 is different from the time T0 to the time T1.
Therefore, if a simple encoded version of the compressed stream E'67 is reproduced, the VBV value does not become V2 at time T2.

【0177】従って、符号化手段14は圧縮ストリーム
E’67の時刻T1から時刻T2の部分を再符号化する
際に、次のように符号化量を調整する。すなわち、時刻
T1における圧縮ストリームE’67のVBV値がVx
であることを前提として、時刻T2の部分のVBV値が
V2となるように符号化量を調整する。符号化手段14
が符号化量を調整する方法は第1の実施の形態と同一で
あるので、記述を省略する。
Therefore, when re-encoding the portion of the compressed stream E'67 from time T1 to time T2, the encoding means adjusts the encoding amount as follows. That is, the VBV value of the compressed stream E′67 at the time T1 is Vx
The encoding amount is adjusted so that the VBV value at the time T2 becomes V2. Encoding means 14
Is the same as that in the first embodiment, and the description is omitted.

【0178】符号化手段14は、再符号化した時刻T1
から時刻T2までのデータを合成手段15に出力する。
合成手段15は、圧縮ストリームE66の時刻T0まで
の部分に編集され符号量が調整されたデータを結合し、
さらにその後に圧縮ストリームE66の時刻T2以降の
データを結合し、圧縮ストリームE’’68として、V
CR4に記録する。
The encoding means 14 calculates the time T1
From the time T2 to the time T2.
The synthesizing means 15 combines the edited and code amount-adjusted data with the portion of the compressed stream E66 up to time T0,
Thereafter, the data after the time T2 of the compressed stream E66 is combined, and the compressed stream E "68
Record in CR4.

【0179】図5に示すSTB2が、VCR4から圧縮
ストリームE’’68を読み取ってモニタ6に表示した
場合、VBV値はアンダーフローもしないしオーバーフ
ローもせず、正常に再生表示することが出来る。
When the STB 2 shown in FIG. 5 reads the compressed stream E ″ 68 from the VCR 4 and displays it on the monitor 6, the VBV value does not underflow or overflow, and can be reproduced and displayed normally.

【0180】本実施の形態では、1つの圧縮ストリーム
に編集する区間とVBV値を調整する区間を復号した
後、特殊効果を施し、復号された部分を再符号化する際
にVBV値を調整する区間で符号量の調整を行った。こ
のように、編集する部分とVBV値を調整する部分のみ
を再符号化するだけで、再生する時にVBV値がアンダ
ーフローもオーバーフローもしないように再生表示出来
る圧縮ストリームを生成することが出来る。
In this embodiment, after a section to be edited into one compressed stream and a section to adjust the VBV value are decoded, a special effect is applied, and the VBV value is adjusted when the decoded part is re-encoded. The code amount was adjusted in the section. As described above, by simply re-encoding only the part to be edited and the part to adjust the VBV value, it is possible to generate a compressed stream that can be reproduced and displayed so that the VBV value does not underflow or overflow during reproduction.

【0181】なお、本実施の形態では、圧縮ストリーム
をHDD3から読み込み特殊効果を施した後、VCR4
に記録するとして説明したが、これに限らない。圧縮ス
トリームをHDD3から読み込み特殊効果を施した後、
再びHDD3に記録しても構わない。
In this embodiment, after the compressed stream is read from the HDD 3 and subjected to the special effect, the VCR 4
However, the present invention is not limited to this. After reading the compressed stream from HDD 3 and applying special effects,
The information may be recorded on the HDD 3 again.

【0182】さらに、本実施の形態では、Vxを編集後
符号化したデータを復号した場合の時刻T1におけるV
BV値であるとして説明したが、これに限らない。編集
後符号化したデータを復号した場合の時T1より所定量
だけ前におけるVBV値を用いても構わない。
Further, in the present embodiment, Vx at time T1 when the encoded data after decoding of Vx is decoded is decoded.
Although the description has been made assuming that the BV value is used, the invention is not limited to this. The VBV value before the time T1 by a predetermined amount when decoding the encoded data after editing may be used.

【0183】(第4の実施の形態)次に第4の実施の形
態について説明する。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment will be described.

【0184】本実施の形態では、HDD3から2つの圧
縮ストリームを読み込み、一方の映像から他方の映像へ
徐々に移り変わっていくトランジッション編集を施す場
合について説明する。
In the present embodiment, a case will be described in which two compressed streams are read from the HDD 3 and transition editing is performed in which one video gradually changes to another video.

【0185】図1、図2、図3、図4に示すように、本
実施の形態の画像編集装置1の構成は、第1の実施の形
態と同一であるので、記述を省略する。
As shown in FIG. 1, FIG. 2, FIG. 3, and FIG. 4, the configuration of the image editing apparatus 1 of the present embodiment is the same as that of the first embodiment, so that the description is omitted.

【0186】また、図5、図6に示すように、STB2
も第1の実施の形態と同一であるので、記述を省略す
る。
As shown in FIGS. 5 and 6, STB2
Are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0187】次に、このような本実施の形態の動作を説
明する。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0188】本実施の形態では、画像編集装置1が、図
11に示すように圧縮ストリームG70の先頭から再生
した場合に時刻T0に再生される部分と、時刻T1に再
生される部分との区間に圧縮ストリームF69の映像か
ら徐々に圧縮ストリームG70の映像へと移り変わって
いくトランジッション編集を施して、圧縮ストリームH
71を生成する場合について説明する。
In the present embodiment, as shown in FIG. 11, when the image editing apparatus 1 reproduces from the beginning of the compressed stream G70, a section reproduced at time T0 and a section reproduced at time T1. Is subjected to transition editing in which the video of the compressed stream F69 gradually changes to the video of the compressed stream G70, and the compressed stream H
The case of generating 71 will be described.

【0189】そのために、編集設定手段8が、GUI7
で作成されたGUI画面を見ながら、まず、編集する対
象の設定を行う。すなわち、読み込むべき圧縮ストリー
ムを指定する。この指定は、読み込み先の装置とその装
置に格納されているデータのファイル名を指定すること
によって行う。
For this purpose, the edit setting means 8 sets the GUI 7
First, the user sets an object to be edited while looking at the GUI screen created in step. That is, a compressed stream to be read is specified. This designation is performed by designating a device to be read and a file name of data stored in the device.

【0190】今、読み込み先の装置として、HDD3が
指定され、ファイル名として圧縮ストリームF69、圧
縮ストリームG70が指定されたとする。
Now, it is assumed that the HDD 3 is specified as a device to be read, and the compressed stream F69 and the compressed stream G70 are specified as file names.

【0191】そうすると、編集設定手段8は、圧縮スト
リームF69、圧縮ストリームG70をHDD3から読
み取るように編集区間読み取り手段9に指示する。編集
区間読み取り手段9はIEEE1394I/F10を介
して、圧縮ストリームF69、圧縮ストリームG70を
HDD3から読み取る。読み取ったデータは、編集設定
手段8から復号化手段11に渡され、復号される。GU
I7は、復号されたデータを用いてGUI画面を作成す
る。D/A変換13は、この画面をアナログ信号に変換
し、モニタ6はアナログ信号を表示する。
Then, the editing setting means 8 instructs the editing section reading means 9 to read the compressed stream F69 and the compressed stream G70 from the HDD 3. The editing section reading means 9 reads the compressed stream F69 and the compressed stream G70 from the HDD 3 via the IEEE1394 I / F10. The read data is passed from the editing setting unit 8 to the decoding unit 11 and is decoded. GU
I7 creates a GUI screen using the decrypted data. The D / A converter 13 converts this screen into an analog signal, and the monitor 6 displays the analog signal.

【0192】編集設定手段8は、GUI画面を参考にし
て、圧縮ストリームF69,圧縮ストリームG70をど
のように編集するかの設定を行う。今、図11に示すよ
うに、圧縮ストリームG70の先頭を時刻0として、先
頭から再生した場合に時刻T0に再生される部分から、
時刻T1に再生される部分までに圧縮ストリームF69
の映像から徐々に圧縮ストリームG70の映像へと移り
変わっていくトランジッション編集を施して、圧縮スト
リームH71を生成するよう設定したとする。圧縮スト
リームH71の前半部分は、圧縮ストリームF69であ
り、後半部分は圧縮ストリームG70である。
The edit setting means 8 sets how to edit the compressed stream F69 and the compressed stream G70 with reference to the GUI screen. Now, as shown in FIG. 11, the start of the compressed stream G70 is set to time 0, and from the part reproduced at time T0 when the compressed stream G70 is reproduced from the start,
The compressed stream F69 is generated before the part reproduced at time T1.
It is assumed that a setting is made so as to generate a compressed stream H71 by performing transition editing in which the video is gradually changed from the video of FIG. The first half of the compressed stream H71 is a compressed stream F69, and the second half is a compressed stream G70.

【0193】なお、図11では、圧縮ストリームH71
の編集済み区間は、圧縮ストリームG70の編集区間と
対応し、また圧縮ストリームF69の編集区間と対応す
る。また圧縮ストリームH71のVBV整合済み区間は
圧縮ストリームG70のVBV整合区間に対応する。
In FIG. 11, the compressed stream H71
Corresponds to the editing section of the compressed stream G70 and corresponds to the editing section of the compressed stream F69. The VBV matched section of the compressed stream H71 corresponds to the VBV matched section of the compressed stream G70.

【0194】編集設定手段9は、圧縮ストリームG70
の時刻T0の部分から時刻T1の部分に加えてさらに時
刻T1の部分からIフレームが2フレーム分現れるだけ
経過した時刻T2までを読み取るよう指示する。さら
に、圧縮ストリームG70の時刻T0の部分から時刻T
1の部分と合成される圧縮ストリームF69の編集区間
を読み取るよう指示する。
[0194] The editing setting means 9 includes a compressed stream G70.
Is instructed to read from the time T0 portion to the time T1 portion and from the time T1 portion to the time T2 when two I frames have appeared. Further, from the time T0 portion of the compressed stream G70 to the time T0
It instructs to read the edit section of the compressed stream F69 to be combined with the portion 1.

【0195】これを受けて編集区間読み取り手段9は、
圧縮ストリームG70の時刻T0から時刻T2までの部
分を読み取り、復号化手段11に出力する。また、圧縮
ストリームG70と合成される圧縮ストリームF69の
編集区間を読み取り、復号化手段11に出力する。
In response, the editing section reading means 9
The portion from the time T0 to the time T2 of the compressed stream G70 is read and output to the decoding means 11. In addition, the editing section of the compressed stream F69 combined with the compressed stream G70 is read and output to the decoding means 11.

【0196】復号化手段11は、圧縮ストリームG70
の時刻T0の部分から時刻T2の部分までを復号する。
また、圧縮ストリームF69の編集区間を復号する。な
お、復号化手段11の動作は第1の実施の形態と同様で
あるので記述を省略する。
The decoding means 11 outputs the compressed stream G70
From time T0 to time T2.
Further, the editing section of the compressed stream F69 is decoded. Note that the operation of the decoding unit 11 is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0197】ただし、第1の実施の形態と同様に、圧縮
ストリームG70の時刻T0から時刻T2までの部分に
圧縮ストリームの時刻T0から時刻T2までの部分以外
のフレームに依存するフレームがある場合がある。すな
わち、時刻T0から時刻T2までの部分のPまたはBフ
レームで、時刻T0から時刻T2までの部分以外のIま
たはPフレームを参照して符号化されたフレームがある
場合がある。
However, similar to the first embodiment, there is a case where a portion of the compressed stream G70 from time T0 to time T2 depends on a frame other than the portion from time T0 to time T2 of the compressed stream. is there. That is, there is a case where a P or B frame in a portion from time T0 to time T2 is coded with reference to an I or P frame other than the portion from time T0 to time T2.

【0198】このような場合、編集区間読み取り手段9
は、時刻T0から時刻T2までの部分の範囲を広げて、
圧縮ストリームG70の時刻T0から時刻T2までの部
分のPまたはBフレームが依存する、時刻T0から時刻
T2までの部分以外のPまたはIフレームをも含む区間
のデータを読み込む。そして、復号化手段11は、時刻
T0から時刻T2までの部分を復号する際に、範囲を広
げた区間のデータを復号する。さらに、時刻T0から時
刻T2までの部分のフレームのうち、時刻T0以前の部
分のフレームに依存するフレームについては、再符号化
時にIフレームに変換する。
In such a case, the editing section reading means 9
Expands the range of the portion from time T0 to time T2,
The data of the section including the P or I frame other than the portion from the time T0 to the time T2 on which the P or B frame of the portion from the time T0 to the time T2 of the compressed stream G70 depends is read. Then, when decoding the part from time T0 to time T2, the decoding means 11 decodes the data of the section whose range has been expanded. Further, of the frames from the time T0 to the time T2, those that depend on the frames before the time T0 are converted into I frames at the time of re-encoding.

【0199】圧縮ストリームG70の時刻T0から時刻
T2までの部分と圧縮ストリームF69の編集区間の部
分は、順次編集手段12に渡される。
The portion of the compressed stream G70 from time T0 to time T2 and the portion of the compressed stream F69 in the editing section are sequentially passed to the editing means 12.

【0200】編集手段12は、圧縮ストリームG70の
時刻T0から時刻T1までの部分にトランジッション編
集を施す。すなわち、時刻T0では圧縮ストリームF6
9の映像を表示し、時刻T1に近づくにつれて圧縮スト
リームG70の映像に重みをおいて表示するようにす
る。そして時刻T1では、圧縮ストリームG70の映像
を表示するように合成する。この結果圧縮ストリームG
70は、時刻T0から時刻T1までの部分に処理を加え
られ、圧縮ストリームH71の編集済み区間の部分が得
られる。圧縮ストリームH71は、トランジッション編
集後の圧縮ストリームであり、先頭から編集済み区間ま
では、圧縮ストリームF69であり、編集済み区間は上
記のように圧縮ストリームF69から圧縮ストリームG
70に徐々に移り変わっていく部分であり、編集済み区
間以降は、圧縮ストリームG70である。
The editing means 12 performs transition editing on the portion of the compressed stream G70 from time T0 to time T1. That is, at time T0, the compressed stream F6
9 is displayed, and the video of the compressed stream G70 is displayed with weight as it approaches time T1. Then, at time T1, synthesis is performed so that the video of the compressed stream G70 is displayed. As a result, the compressed stream G
At 70, processing is applied to a portion from time T0 to time T1, and an edited section of the compressed stream H71 is obtained. The compressed stream H71 is a compressed stream after the transition editing. From the beginning to the edited section, the compressed stream F69 is a compressed stream F69.
This is a part that gradually changes to 70, and the part after the edited section is the compressed stream G70.

【0201】ここで、編集設定手段8は、圧縮ストリー
ムH71の先頭から編集済み区間の最後までの部分を連
続して再生した場合の編集済み区間の最後の部分のVB
V値を調べる。このようにして調べた編集済み区間の最
後の部分のVBV値がVxであったとする。さらに、特
殊効果が施される前の圧縮ストリームである圧縮ストリ
ームG70を先頭から再生した場合の、VBV整合済み
区間の最後におけるVBV値がV2であったとする。
Here, the editing setting means 8 sets the VB of the last part of the edited section when the part from the beginning of the compressed stream H71 to the end of the edited section is continuously reproduced.
Check the V value. It is assumed that the VBV value of the last portion of the edited section checked in this way is Vx. Further, it is assumed that the VBV value at the end of the VBV-matched section when the compressed stream G70, which is the compressed stream before the special effect is applied, is V2.

【0202】ところが、編集手段12が特殊効果を施し
た圧縮ビットストリームH71は、圧縮ストリームG7
0とは編集済み区間の最後までの部分が異なっている。
従って、圧縮ストリームH71を単純に符号化したもの
を再生すると、VBV整合済み区間の最後においてVB
V値はV2にはならない。
However, the compressed bit stream H71 to which the editing means 12 has given the special effect is the compressed stream G7.
The part up to the end of the edited section is different from 0.
Therefore, if a simple encoded version of the compressed stream H71 is played back, the VBV-matched section ends with a VBV matched section.
The V value does not become V2.

【0203】従って、符号化手段14は圧縮ストリーム
H71のVBV整合済み区間を再符号化する際に、次の
ように符号化量を調整する。すなわち、VBV整合済み
区間の先頭のVBV値がVxであることを前提として、
VBV整合済み区間の部分のVBV値がV2となるよう
に符号化量を調整する。符号化手段14が符号化量を調
整する方法は第1の実施の形態と同一であるので、記述
を省略する。このような符号化量を行う際に同時に編集
済み区間の部分も符号化する。
Accordingly, when re-encoding the VBV-matched section of the compressed stream H71, the encoding unit 14 adjusts the encoding amount as follows. That is, assuming that the first VBV value of the VBV matched section is Vx,
The coding amount is adjusted so that the VBV value of the VBV-matched section becomes V2. The method by which the encoding unit 14 adjusts the encoding amount is the same as that in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. At the same time as performing such an encoding amount, the edited section is also encoded.

【0204】符号化手段14は、再符号化したVBV整
合済み区間のデータを合成手段15に出力する。合成手
段15は、圧縮ストリームH71の編集済み区間の前に
圧縮ストリームF69の前半部分を結合し、VBV整合
区間の後ろに圧縮ストリームG70の後半部分を結合
し、圧縮ストリームH71として、VCR4に記録す
る。
The encoding means 14 outputs the re-encoded data of the VBV matched section to the synthesizing means 15. The combining means 15 combines the first half of the compressed stream F69 before the edited section of the compressed stream H71, combines the second half of the compressed stream G70 after the VBV matching section, and records the compressed stream H71 on the VCR4. .

【0205】ただし、圧縮ストリームF69の編集区間
の最後までのフレームで、編集区間以降のフレームに依
存するフレームがある場合がある。すなわち、圧縮スト
リームF69のBフレームで、編集区間以降のIまたは
Pフレームに依存するフレームがある場合がある。この
ような場合、編集区間読み取り手段9は、編集区間以降
の依存先のIまたはPフレームを含む部分までを読み込
む。そして復号化手段11は、依存先のIまたはPフレ
ームを復号し、復号したフレームを参照して、編集区間
以降に依存するフレームを復号する。さらに符号化手段
14は、編集区間以降にあるフレームに依存するフレー
ムをIフレームに変換して再符号化する。このように、
合成手段15は、圧縮ストリームF69に修正を施した
圧縮ストリームを合成すればよい。
[0205] However, there may be a frame up to the end of the editing section of the compressed stream F69, which depends on a frame after the editing section. That is, in the B frame of the compressed stream F69, there may be a frame depending on the I or P frame after the editing section. In such a case, the editing section reading means 9 reads up to the portion including the dependent I or P frame after the editing section. Then, the decoding unit 11 decodes the dependent I or P frame and refers to the decoded frame to decode the frames that depend on the edit section and thereafter. Further, the encoding unit 14 converts a frame depending on a frame after the editing section into an I frame and re-encodes the frame. in this way,
The synthesizing unit 15 may synthesize a compressed stream obtained by modifying the compressed stream F69.

【0206】図5に示すSTB2が、VCR4から圧縮
ストリームH71を読み取ってモニタ6に表示した場
合、VBV値はアンダーフローもしないしオーバーフロ
ーもせず、正常に再生表示することが出来る。
When the STB 2 shown in FIG. 5 reads the compressed stream H71 from the VCR 4 and displays it on the monitor 6, the VBV value does not underflow or overflow, and can be reproduced and displayed normally.

【0207】本実施の形態では、2つの圧縮ストリーム
にトランジッション編集を行い、トランジッション編集
する区間とVBV値を調整する区間を復号した後、トラ
ンジッション編集を施し、復号された部分を再符号化す
る際にVBV値を調整する区間で符号量の調整を行っ
た。このように、編集する部分とVBV値を調整する部
分のみを再符号化するだけで、再生する時にVBV値が
アンダーフローもオーバーフローもしないように再生表
示出来る圧縮ストリームを生成することが出来る。
In the present embodiment, when transition editing is performed on two compressed streams, and a transition editing section and a VBV value adjusting section are decoded, transition editing is performed and the decoded part is re-encoded. In the section where the VBV value is adjusted, the code amount was adjusted. As described above, by simply re-encoding only the part to be edited and the part to adjust the VBV value, it is possible to generate a compressed stream that can be reproduced and displayed so that the VBV value does not underflow or overflow during reproduction.

【0208】なお、本実施の形態では、圧縮ストリーム
をHDD3から読み込み特殊効果を施した後、VCR4
に記録するとして説明したが、これに限らない。圧縮ス
トリームをHDD3から読み込み特殊効果を施した後、
再びHDD3に記録しても構わない。
In this embodiment, after the compressed stream is read from the HDD 3 and subjected to the special effect, the VCR 4
However, the present invention is not limited to this. After reading the compressed stream from HDD 3 and applying special effects,
The information may be recorded on the HDD 3 again.

【0209】(第5の実施の形態)次に第5の実施の形
態について説明する。
(Fifth Embodiment) Next, a fifth embodiment will be described.

【0210】本実施の形態では、HDD3から圧縮スト
リームを読み込み、テロップを合成する場合について説
明する。
In this embodiment, a case where a compressed stream is read from the HDD 3 and a telop is synthesized will be described.

【0211】図12、図2、図3、図4に本実施の形態
の画像編集装置52を示す。本実施の形態の画像編集装
置52が、切替スイッチ51を備えている点が第1の実
施の形態との相違点である。
FIGS. 12, 2, 3 and 4 show an image editing apparatus 52 according to this embodiment. The difference from the first embodiment is that the image editing device 52 of the present embodiment includes a changeover switch 51.

【0212】切替スイッチ51は、編集区間読み取り手
段9で読み取られた圧縮ストリームからテロップが含ま
れるマクロブロックを検出して、そのマクロブロックと
そのマクロブロックを動きベクトルとして参照するマク
ロブロックを復号化手段11に送り、テロップが含まれ
ないマクロブロックを復号化手段11を経由せず、直接
編集手段12に送る手段である。
The changeover switch 51 detects a macroblock including a telop from the compressed stream read by the editing section reading means 9 and decodes the macroblock and a macroblock which refers to the macroblock as a motion vector. 11 is a means for sending a macroblock containing no telop to the editing means 12 directly without passing through the decoding means 11.

【0213】また、図5、図6に示すように、STB2
は、第1の実施の形態と同一であるので、記述を省略す
る。
As shown in FIGS. 5 and 6, STB2
Are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0214】次に、このような本実施の形態の動作を説
明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0215】本実施の形態では、画像編集装置52が、
図13(a)に示すように圧縮ストリームI72の先頭
から再生した場合に時刻T1に再生される部分と、時刻
T2に再生される部分との区間にテロップを挿入して、
圧縮ストリームI’73を生成する場合について説明す
る。
In this embodiment, the image editing device 52
As shown in FIG. 13A, a telop is inserted into a section between a part reproduced at time T1 and a part reproduced at time T2 when reproduced from the beginning of the compressed stream I72,
A case where the compressed stream I'73 is generated will be described.

【0216】そのために、編集設定手段8が、GUI7
で作成されたGUI画面を見ながら、まず、編集する対
象の設定を行う。すなわち、読み込むべき圧縮ストリー
ムを指定する。この指定は、読み込み先の装置とその装
置に格納されているデータのファイル名を指定すること
によって行う。
For this purpose, the editing setting means 8 sets the GUI 7
First, the user sets an object to be edited while looking at the GUI screen created in step. That is, a compressed stream to be read is specified. This designation is performed by designating a device to be read and a file name of data stored in the device.

【0217】今、読み込み先の装置として、HDD3が
指定され、ファイル名として圧縮ストリームI72が指
定されたとする。
Now, it is assumed that the HDD 3 is specified as the device to be read, and the compressed stream I72 is specified as the file name.

【0218】そうすると、編集設定手段8は、圧縮スト
リームI72をHDD3から読み取るように編集区間読
み取り手段9に指示する。編集区間読み取り手段9はI
EEE1394I/F10を介して、圧縮ストリームI
72をHDD3から読み取る。読み取ったデータは、編
集設定手段8から復号化手段11に渡され、復号され
る。GUI7は、復号されたデータを用いてGUI画面
を作成する。D/A変換13は、この画面をアナログ信
号に変換し、モニタ6はアナログ信号を表示する。
Then, the editing setting means 8 instructs the editing section reading means 9 to read the compressed stream I72 from the HDD 3. The editing section reading means 9 is I
Compressed stream I via EEE1394 I / F10
72 is read from the HDD 3. The read data is passed from the editing setting unit 8 to the decoding unit 11 and is decoded. The GUI 7 creates a GUI screen using the decrypted data. The D / A converter 13 converts this screen into an analog signal, and the monitor 6 displays the analog signal.

【0219】編集設定手段8は、GUI画面を参考にし
て、圧縮ストリームD63をどのように編集するかの設
定を行う。今、図13に示すように、圧縮ストリームI
72の先頭を時刻0として、先頭から再生した場合に時
刻T1に再生される部分から、時刻T2に再生される部
分までにテロップを挿入する処理を行うように設定した
とする。
The editing setting means 8 sets how to edit the compressed stream D63 with reference to the GUI screen. Now, as shown in FIG.
Suppose that the start of 72 is set to time 0, and the processing for inserting the telop from the part reproduced at time T1 to the part reproduced at time T2 when the reproduction is started from the beginning is set.

【0220】編集設定手段9は、圧縮ストリームD63
の時刻T1の部分から時刻T2の部分までを読み取るよ
う指示する。
[0220] The editing setting means 9 includes a compressed stream D63.
From the time T1 to the time T2.

【0221】これを受けて編集区間読み取り手段9は、
圧縮ストリームD63の時刻T1から時刻T2までの部
分を読み取り、切替スイッチ51に出力する。切替スイ
ッチ51は、図13の(b)に示すように、テロップ7
4が含まれるマクロブロック75を検出して、そのマク
ロブロックとそのマクロブロックを動きベクトルとして
参照するマクロブロックを復号化手段11に出力する。
また、図13の(b)に示すように、テロップ74が含
まれないマクロブロック76を検出して、そのマクロブ
ロックを復号化手段11を経由せず、直接編集手段12
に出力する。
In response to this, the editing section reading means 9
The portion from the time T1 to the time T2 of the compressed stream D63 is read and output to the changeover switch 51. The changeover switch 51, as shown in FIG.
4 is detected, and the macroblock and the macroblock that refers to the macroblock as a motion vector are output to the decoding unit 11.
Further, as shown in FIG. 13B, a macroblock 76 which does not include the telop 74 is detected, and the macroblock is directly passed to the editing unit 12 without passing through the decoding unit 11.
Output to

【0222】復号化手段11は、圧縮ストリームい72
の時刻T1の部分から時刻T2の部分までのうち入力さ
れたマクロブロックを復号する。なお、復号化手段11
の動作は第1の実施の形態と同様であるので記述を省略
する。
[0222] The decoding means 11 generates the compressed stream 72
The macroblock inputted from time T1 to time T2 is decoded. Note that the decryption means 11
Are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0223】圧縮ストリームI72の時刻T1から時刻
T2までの部分のうち復号化手段11に入力されたマク
ロブロックは復号され、編集手段12に渡される。
The macroblock input to the decoding means 11 out of the portion from time T1 to time T2 of the compressed stream I72 is decoded and passed to the editing means 12.

【0224】編集手段12は、圧縮ストリームI72の
時刻T1から時刻T2までの部分にテロップを挿入す
る。テロップが含まれるマクロブロックは復号されてい
るので、復号されているマクロブロック毎にテロップを
挿入する。この結果圧縮ストリームI’73の時刻T1
から時刻T2までの部分が得られる。
[0224] The editing means 12 inserts a telop in the portion of the compressed stream I72 from time T1 to time T2. Since a macroblock including a telop has been decoded, a telop is inserted for each decoded macroblock. As a result, the time T1 of the compressed stream I'73
From time T2 to time T2.

【0225】ここで、編集設定手段8は、圧縮ストリー
ムI63の先頭から時刻T1までの部分を連続して再生
した場合の時刻T1の部分のVBV値を調べる。圧縮ス
トリームい72の先頭から時刻T2までの部分を連続し
て再生した場合の時刻T2の部分のVBV値を調べる。
このようにして調べた時刻T1におけるVBV値がVx
であり、時刻T2におけるVBV値がV2であったとす
る。
Here, the editing setting means 8 checks the VBV value of the portion at the time T1 when the portion from the head of the compressed stream I63 to the time T1 is continuously reproduced. The VBV value of the portion at the time T2 when the portion from the beginning of the compressed stream 72 to the time T2 is continuously reproduced is checked.
The VBV value at the time T1 checked in this way is Vx
And the VBV value at time T2 is V2.

【0226】ところが、編集手段12が特殊効果を施し
た圧縮ビットストリームI’73は、圧縮ストリームい
72とは時刻T1から時刻T2の部分にテロップが挿入
され異なっている。従って、圧縮ストリームI’73を
単純に符号化したものを再生すると、時刻T2において
VBV値はV2にはならない。
[0226] However, the compressed bit stream I'73 to which the editing means 12 has applied the special effect is different from the compressed stream 72 in that a telop is inserted from time T1 to time T2. Therefore, if a simply encoded version of the compressed stream I'73 is reproduced, the VBV value does not become V2 at time T2.

【0227】従って、符号化手段14は圧縮ストリーム
I’73の時刻T1から時刻T2の部分のうちテロップ
が挿入されたマクロブロックを再符号化する際に、次の
ように符号化量を調整する。すなわち、時刻T1におけ
る圧縮ストリームI’73のVBV値がVxであること
を前提として、時刻T2の部分のVBV値がV2となる
ように符号化量を調整する。符号化手段14が符号化量
を調整する方法は、マクロブロック単位で符号化量を調
整することを除いて第1の実施の形態と同一であるの
で、記述を省略する。
Therefore, the encoding means 14 adjusts the encoding amount as follows when re-encoding the macroblock in which the telop is inserted in the portion from time T1 to time T2 of the compressed stream I'73. . That is, assuming that the VBV value of the compressed stream I'73 at the time T1 is Vx, the encoding amount is adjusted so that the VBV value of the portion at the time T2 becomes V2. The method by which the coding unit 14 adjusts the coding amount is the same as that of the first embodiment except that the coding amount is adjusted in units of macroblocks, and therefore the description is omitted.

【0228】符号化手段14は、再符号化した時刻T1
から時刻T2までのデータを合成手段15に出力する。
合成手段15は、圧縮ストリームI72の時刻T1まで
の部分に編集され符号量が調整されたデータを結合し、
さらにその後に圧縮ストリームI72の時刻T2以降の
データを結合し、圧縮ストリームI’73Dとして、V
CR4に記録する。
The encoding means 14 calculates the time T1
From the time T2 to the time T2.
The synthesizing unit 15 combines the edited and code amount-adjusted data into the portion of the compressed stream I72 up to time T1,
After that, the data after the time T2 of the compressed stream I72 is combined, and the compressed stream
Record in CR4.

【0229】図5に示すSTB2が、VCR4から圧縮
ストリームI’73を読み取ってモニタ6に表示した場
合、VBV値はアンダーフローもしないしオーバーフロ
ーもせず、正常に再生表示することが出来る。
When the STB 2 shown in FIG. 5 reads the compressed stream I'73 from the VCR 4 and displays it on the monitor 6, the VBV value does not underflow or overflow, and can be reproduced and displayed normally.

【0230】本実施の形態では、1つの圧縮ストリーム
に編集する区間のテロップを含むマクロブロックとその
マクロブロックを動きベクトルとして参照するマクロブ
ロックのみ復号した後、テロップを挿入し、復号された
マクロブロックを再符号化する際に符号量の調整を行っ
た。このように、テロップを含むマクロブロックのみ再
符号化するだけで、再生する時にVBV値がアンダーフ
ローもオーバーフローもしないように再生表示出来る圧
縮ストリームを生成することが出来る。
In the present embodiment, after decoding only a macroblock including a telop in a section to be edited into one compressed stream and a macroblock referring to the macroblock as a motion vector, the telop is inserted and the decoded macroblock The code amount was adjusted when re-coding. In this way, a compressed stream that can be reproduced and displayed so that the VBV value does not underflow or overflow during reproduction can be generated only by re-encoding only the macroblock including the telop.

【0231】なお、本実施の形態のIEEE1394I
/F10、編集区間読み取り手段9は本発明の入力手段
の例であり、本実施の形態の復号化手段11、編集手段
12、符号化手段14、合成手段15は本発明の編集調
整手段の例であり、本実施の形態の合成手段15、編集
区間読み取り手段9、IEEE1394I/F10は本
発明の出力手段の例である。また本実施の形態の復号化
手段11、編集手段12、符号化手段14は本発明の編
集手段の例である。
The IEEE 1394I of the present embodiment
/ F10 and the editing section reading means 9 are examples of the input means of the present invention, and the decoding means 11, editing means 12, encoding means 14, and synthesizing means 15 of the present embodiment are examples of the editing and adjusting means of the present invention. The synthesizing unit 15, the editing section reading unit 9, and the IEEE 1394 I / F 10 of the present embodiment are examples of the output unit of the present invention. The decoding unit 11, the editing unit 12, and the encoding unit 14 of the present embodiment are examples of the editing unit of the present invention.

【0232】さらに、本実施の形態では、圧縮ストリー
ムをHDD3から読み込み特殊効果を施した後、VCR
4に記録するとして説明したが、これに限らない。圧縮
ストリームをHDD3から読み込み特殊効果を施した
後、再びHDD3に記録しても構わない。
Further, in this embodiment, after the compressed stream is read from the HDD 3 and subjected to the special effect,
4, but it is not limited to this. After reading the compressed stream from the HDD 3 and applying the special effect, the compressed stream may be recorded on the HDD 3 again.

【0233】さらに、本実施の形態では、時刻T2のV
BV値がV2として説明したが、これに限らず、V2と
して時刻T2より所定の時間だけ前または後ろのVBV
値を用いても構わない。
Further, in the present embodiment, V at time T2
Although the BV value has been described as V2, the present invention is not limited to this.
A value may be used.

【0234】さらに、第1〜5の各実施の形態で行った
画像編集を組み合わせて複数回画像編集を行っても構わ
ない。
Further, the image editing may be performed a plurality of times by combining the image editing performed in each of the first to fifth embodiments.

【0235】さらに、本実施の形態では、圧縮ストリー
ムがMPEG2トランスポートストリームの形式である
として説明したが、これに限らない。MPEG2プログ
ラムストリーム、MPEG1形式のストリームなど、要
するに画像データを圧縮している形式でありさえすれば
よい。
Further, in the present embodiment, the description has been made assuming that the compressed stream has the format of the MPEG2 transport stream, but the present invention is not limited to this. What is necessary is just to use a format that compresses image data, such as an MPEG2 program stream or an MPEG1 format stream.

【0236】さらに、本実施の形態の圧縮ストリームは
本発明の圧縮ビットストリームの例である。
Furthermore, the compressed stream of the present embodiment is an example of the compressed bit stream of the present invention.

【0237】さらに、本発明の画像編集装置の全部また
は一部の手段の全部または一部の機能をハードウェアに
よって実現しても構わないし、コンピュータのプログラ
ムによってソフトウェア的に実現しても構わない。
Further, all or some of the functions of all or part of the image editing apparatus of the present invention may be realized by hardware, or may be realized by software using a computer program.

【0238】さらに、本発明の画像編集方法の全部また
は一部のステップの全部または一部の動作をハードウェ
アによって実現しても構わないし、コンピュータのプロ
グラムによってソフトウェア的に実現しても構わない。
Further, all or some of the operations of all or some of the steps of the image editing method of the present invention may be realized by hardware, or may be realized by software using a computer program.

【0239】さらに、本発明の画像編集装置の全部また
は一部の手段の全部または一部の機能をコンピュータに
より実行させるためのプログラムおよび/またはデータ
を記録したプログラム記録媒体であって、コンピュータ
により読み取り可能であり、読み取られた前記プログラ
ムおよび/またはデータが前記コンピュータと協動して
前記機能を実行することを特徴とするプログラム記録媒
体も本発明に属する。
Further, the present invention is a program recording medium for recording a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the functions of all or a part of the image editing apparatus of the present invention. The present invention also includes a program recording medium, wherein the program and / or data read out execute the function in cooperation with the computer.

【0240】さらに、本発明の画像編集方法の全部また
は一部のステップの全部または一部の動作をコンピュー
タにより実行させるためのプログラムおよび/またはデ
ータを記録したプログラム記録媒体であって、コンピュ
ータにより読み取り可能であり、読み取られた前記プロ
グラムおよび/またはデータが前記コンピュータと協動
して前記機能を実行することを特徴とするプログラム記
録媒体も本発明に属する。
Further, the present invention is a program recording medium for recording a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the operations of all or some of the steps of the image editing method of the present invention. The present invention also includes a program recording medium, wherein the program and / or data read out execute the function in cooperation with the computer.

【0241】[0241]

【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明は、圧縮されているデータを編集しても、画
質劣化が少ない画像編集方法、画像編集装置及びプログ
ラム記録媒体を提供することが出来る。
As is apparent from the above description, the present invention provides an image editing method, an image editing apparatus, and a program recording medium with little deterioration in image quality even when compressed data is edited. I can do it.

【0242】また、本発明は、可変長符号化されている
圧縮データを任意の時刻で容易に切り離すことが出来る
画像編集方法、画像編集装置及びプログラム記録媒体を
提供することが出来る。
Further, the present invention can provide an image editing method, an image editing apparatus, and a program recording medium capable of easily separating compressed data that has been subjected to variable length encoding at an arbitrary time.

【0243】また、本発明は、フレーム間符号化されて
いる圧縮データを任意の時刻で容易に切り離すことが出
来る画像編集方法、画像編集装置及びプログラム記録媒
体を提供することが出来る。
Further, the present invention can provide an image editing method, an image editing apparatus, and a program recording medium capable of easily separating compressed data that has been encoded between frames at an arbitrary time.

【0244】また、本発明は、任意の圧縮データを切り
張りしても、復号器のバッファを破綻させない画像編集
方法、画像編集装置及びプログラム記録媒体を提供する
ことが出来る。
Further, the present invention can provide an image editing method, an image editing apparatus, and a program recording medium which do not break the buffer of the decoder even if any compressed data is cut.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1〜4の実施の形態における画像編
集装置の構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image editing apparatus according to first to fourth embodiments of the present invention.

【図2】本発明の第1〜5の実施の形態における復号化
手段の構成を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a decoding unit according to the first to fifth embodiments of the present invention;

【図3】本発明の第1〜5の実施の形態におけるデコー
ダの構成を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a decoder according to the first to fifth embodiments of the present invention.

【図4】本発明の第1〜5の実施の形骸における符号化
手段の構成を示すブロック図
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an encoding unit in the first to fifth embodiments of the present invention.

【図5】本発明の第1〜5の実施の形態におけるSTB
の構成を示すブロック図
FIG. 5 is an STB according to the first to fifth embodiments of the present invention.
Block diagram showing the configuration of

【図6】本発明の第1〜5の実施の形態における復号化
手段の構成を示すブロック図
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a decoding unit according to the first to fifth embodiments of the present invention;

【図7】本発明の第1〜5の実施の形態におけるVBV
値の時間変化を示す図
FIG. 7 shows a VBV according to the first to fifth embodiments of the present invention.
Diagram showing time change of values

【図8】本発明の第1の実施の形態における圧縮ストリ
ームの編集を説明する図
FIG. 8 is a view for explaining editing of a compressed stream in the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第2の実施の形態における圧縮ストリ
ームの編集を説明する図
FIG. 9 is a view for explaining editing of a compressed stream in the second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施の形態における圧縮スト
リームの編集を説明する図
FIG. 10 is a diagram illustrating editing of a compressed stream according to the third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第4の実施の形態における圧縮スト
リームの編集を説明する図
FIG. 11 is a diagram illustrating editing of a compressed stream according to the fourth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第5の実施の形態における画像編集
装置の構成を示すブロック図
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of an image editing device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第5の実施の形態における圧縮スト
リームの編集を説明する図
FIG. 13 is a view for explaining editing of a compressed stream in the fifth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像編集装置 2 STB 3 HDD 4 VCR 5 IEEE1394バス 6 モニタ 7 GUI 8 編集設定手段 9 編集区間読み取り手段 10 IEEE1394I/F 11 復号化手段 12 編集手段 13 D/A変換 14 符号化手段 15 合成手段 17a〜f トランスポートバッファ 18a〜f 多重バッファ 19a〜f エレメンタリーバッファ 20a〜f デコーダ 21a〜f 再配列バッファ 22a〜f 切替スイッチ 23 可変長復号化 24 逆量子化 25 逆DCT 26 加算器 27 フォーマット変換 28 ビデオメモリ 29 動き補償予測 30 フォーマット変換 31 画面並べ替え 32 加算器 33 DCT 34 量子化 35 可変長符号化 36 バッファ 37 逆量子化 38 逆DCT 39 加算器 40 ビデオメモリ 41 動き補償予測 42 切替スイッチ 43 レート制御 44 無効データ挿入 45 DCT係数除去 Reference Signs List 1 image editing apparatus 2 STB 3 HDD 4 VCR 5 IEEE1394 bus 6 monitor 7 GUI 8 editing setting means 9 editing section reading means 10 IEEE1394 I / F 11 decoding means 12 editing means 13 D / A conversion 14 encoding means 15 combining means 17a To f transport buffer 18a to f multiplex buffer 19a to f elementary buffer 20a to f decoder 21a to f rearrangement buffer 22a to f switch 23 variable length decoding 24 inverse quantization 25 inverse DCT 26 adder 27 format conversion 28 Video memory 29 Motion compensation prediction 30 Format conversion 31 Screen rearrangement 32 Adder 33 DCT 34 Quantization 35 Variable length coding 36 Buffer 37 Inverse quantization 38 Inverse DCT 39 Adder 40 Video memory 41 Motion compensation prediction Measurement 42 Changeover switch 43 Rate control 44 Invalid data insertion 45 DCT coefficient removal

フロントページの続き (72)発明者 和気 一博 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 池田 達彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C052 AA01 GA03 GB06 GD03 GE04 5C053 FA14 FA23 GA14 GB08 GB17 GB19 GB21 GB22 GB26 GB38 KA03 LA06 LA07 5C059 KK35 KK39 LA01 MA00 MA04 MA05 MA23 ME01 PP05 PP06 PP07 SS20 UA02 UA05 UA33Continuing on the front page (72) Inventor Kazuhiro Waki 1006 Kazuma Kadoma, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (Reference) 5C052 AA01 GA03 GB06 GD03 GE04 5C053 FA14 FA23 GA14 GB08 GB17 GB19 GB21 GB22 GB26 GB38 KA03 LA06 LA07 5C059 KK35 KK39 LA01 MA00 MA04 MA05 MA23 ME01 PP05 PP06 PP07 SS20 UA02 UA05 UA33

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 圧縮ビットストリームを読み込む入力手
段と、 前記入力されてくる圧縮ビットストリームにおける時刻
T1からT2の区間を復号し、その復号された画像を第
1の編集を行ってまたは編集をおこなわずに符号化する
際、 その符号化を実施して得られてくる圧縮ビットストリー
ムを再度復号する場合、前記T2時刻においてVide
o Buffering Verifierの値(以
下、VBV値と呼ぶ)が所定のV2になるように、 符号量を調整する編集調整手段と、 前記編集調整手段で出力された前記圧縮ビットストリー
ムを出力する出力手段とを備え、 前記T1時刻におけるVBV値はVxとすることを前提
とし、 前記V2は、前記入力されてくる圧縮ビットストリーム
をそのまま復号した場合の前記T2時刻におけるVBV
値であることを特徴とする画像編集装置。
1. An input means for reading a compressed bit stream, decoding a section from time T1 to T2 in the input compressed bit stream, and performing or editing the decoded image for a first time. When the compressed bit stream obtained by performing the encoding is decoded again when encoding is performed at the time T2,
o Editing adjusting means for adjusting the code amount so that the value of the Buffering Verifyer (hereinafter referred to as VBV value) becomes a predetermined V2; and output means for outputting the compressed bit stream output by the editing adjusting means. It is assumed that the VBV value at the time T1 is Vx, and the V2 is the VBV at the time T2 when the input compressed bit stream is decoded as it is.
An image editing apparatus characterized by being a value.
【請求項2】 前記第1の編集は、前記T1時刻から前
記T2時刻の全部に渡りまたは一部のみに行われること
を特徴とする請求項1記載の画像編集装置。
2. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the first editing is performed over all or only a part of the time from the time T1 to the time T2.
【請求項3】 前記Vxは、前記圧縮ビットストリーム
に合体されるべき別の圧縮ビットストリームの最後尾に
おけるVBV値であり、すなわち前記別の圧縮ビットス
トリームをそのまま復号した場合の最後尾におけるVB
V値であることを特徴とする請求項1記載の画像編集装
置。
3. The Vx value is the VBV value at the end of another compressed bit stream to be combined with the compressed bit stream, that is, the VBV value at the end when the another compressed bit stream is decoded as it is.
2. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the value is a V value.
【請求項4】 前記編集調整手段が、前記T1時刻から
前記T2時刻の間に前記第1の編集を行う場合、 前記Vxは、前記入力されてくる圧縮ビットストリーム
の前記T1時刻におけるVBV値であり、つまり前記入
力されてくる圧縮ビットストリームを前記T1時刻まで
復号した際のVBV値であることを特徴とする請求項1
記載の画像編集装置。
4. When the edit adjustment means performs the first edit between the time T1 and the time T2, the Vx is a VBV value of the input compressed bit stream at the time T1. 2. The VBV value when the input compressed bit stream is decoded until the time T1.
An image editing apparatus as described in the above.
【請求項5】 前記編集調整手段は、前記入力されてく
る圧縮ビットストリームに対して前記T1時刻よりも前
のT0時刻と前記T1時刻との間の所定区間について復
号して、その復号データに対して第2の編集を行い符号
化し、 前記Vxは、その第2の編集後符号化した圧縮ビットス
トリームを復号した場合の前記T1時刻におけるVBV
値とすることを特徴とする請求項1記載の画像編集装
置。
5. The edit adjusting means decodes the input compressed bit stream for a predetermined section between the time T0 and the time T1 before the time T1, and converts the decoded data into decoded data. Vx is a VBV at the time T1 when the compressed bit stream decoded after the second editing is decoded.
2. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the value is a value.
【請求項6】 前記第2の編集は、他の圧縮ビットスト
リームの映像から前記入力された圧縮ビットストリーム
の映像に徐々に切り替えるトランジッション編集であ
り、前記T0時刻より前のデータは、前記入力された圧
縮ビットストリームの前記T0時刻より前の部分を用い
ず、それに替えて前記他の圧縮ビットストリームの前記
トランジッション編集に用いた部分より前の部分を用い
ることを特徴とする請求項5記載の画像編集装置。
6. The second editing is a transition editing in which the video of the other compressed bit stream is gradually switched to the video of the input compressed bit stream, and the data before the time T0 is data of the input. 6. The image according to claim 5, wherein a portion of the compressed bit stream before the time T0 is not used, and a portion of the other compressed bit stream before the portion used for the transition editing is used instead. Editing device.
【請求項7】 前記第1の編集は、前記T1時刻から前
記T2時刻の一部で行われ、 前記復号は、その編集にかかわる部分に対して行うこと
を特徴とする請求項2記載の画像編集装置。
7. The image according to claim 2, wherein the first editing is performed in a part of the time from the T1 time to the T2 time, and the decoding is performed on a part related to the editing. Editing device.
【請求項8】 前記第1の編集は、テロップを挿入する
ことであり、 前記復号する部分は、マクロブロック単位であり、テロ
ップが挿入されるマクロブロックのみならず、そのマク
ロブロックを動きベクトルとして参照するマクロブロッ
クも復号することを特徴とする請求項7記載の画像編集
装置。
8. The first editing is to insert a telop, and the part to be decoded is a macroblock unit. Not only the macroblock into which the telop is inserted but also the macroblock as a motion vector. 8. The image editing apparatus according to claim 7, wherein a macro block to be referred to is also decoded.
【請求項9】 前記VBV値を調整する区間は、再符号
化する際、復号前の符号化パラメータをそのまま利用し
て再符号化することを特徴とする請求項1〜8のいずれ
かに記載の画像編集装置。
9. The section for adjusting the VBV value, when performing re-encoding, performs re-encoding using an encoding parameter before decoding as it is. Image editing device.
【請求項10】 前記符号量の調整は、量子化レベルの
調整で行うことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに
記載の画像編集装置。
10. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the code amount is adjusted by adjusting a quantization level.
【請求項11】 前記符号量の調整は、DCT係数を選
択することによって行うことを特徴とする請求項1〜1
0のいずれかに記載の画像編集装置。
11. The method according to claim 1, wherein the code amount is adjusted by selecting a DCT coefficient.
0. The image editing device according to any one of 0.
【請求項12】 前記符号量の調整は、ダミーデータを
利用して行うことを特徴とする請求項1〜11のいずれ
かに記載の画像編集装置。
12. The image editing apparatus according to claim 1, wherein the adjustment of the code amount is performed using dummy data.
【請求項13】 前記V2は、前記T2時刻のVBV値
に替えて、そのT2時刻よりも所定時刻だけ前または後
ろのVBV値でもよいことを特徴とする請求項1〜12
のいずれかに記載の画像編集装置。
13. The VBV value at a predetermined time before or after the T2 time may be used as the V2 value instead of the VBV value at the T2 time.
An image editing device according to any one of the above.
【請求項14】 前記Vxは、前記別の圧縮ビットスト
リームを復号した場合の最後尾におけるVBV値である
ことに替えて、その最後尾から所定量だけ前または後ろ
におけるVBV値でもよいことを特徴とする請求項3記
載の画像編集装置。
14. The method according to claim 1, wherein the Vx is a VBV value before or after a predetermined amount from the end, instead of the VBV value at the end when the another compressed bit stream is decoded. The image editing apparatus according to claim 3, wherein
【請求項15】 前記Vxは、前記入力されてくる圧縮
ビットストリームの前記T1時刻におけるVBV値であ
ることに替えて、前記入力されてくる圧縮ビットストリ
ームの前記T1時刻より所定量だけ前または後ろにおけ
るVBV値でもよいことを特徴とする請求項4記載の画
像編集装置。
15. The VxV is a VBV value of the input compressed bit stream at the time T1, instead of the VBV value of the input compressed bit stream, a predetermined amount before or after the time T1 of the input compressed bit stream. 5. The image editing apparatus according to claim 4, wherein the VBV value of the image editing apparatus may be used.
【請求項16】 前記Vxは、前記第2の編集後符号化
したデータを復号した場合の前記T1時刻におけるVB
V値であることに替えて、前記第2の編集後符号化した
データを復号した場合の前記T1時刻より所定量だけ前
におけるVBV値でもよいことを特徴とする請求項5記
載の画像編集装置。
16. The Vx is VB at the T1 time when the second post-encoded data is decoded.
6. The image editing device according to claim 5, wherein the VBV value may be a VBV value that is a predetermined amount before the time T1 when the second post-encoded data is decoded, instead of the V value. .
【請求項17】 圧縮ビットストリームを読み込む入力
手段と、 読み込まれた第1の圧縮ビットストリームと第2の圧縮
ビットストリームを合体させる場合、前記第1の圧縮ビ
ットストリームの前半部分と前記第2の圧縮ビットスト
リームの後半部分を合体させる際、 前記第1の圧縮ビットストリームの前半部分に前記第1
の圧縮ビットストリームの後半部分に依存するフレーム
がある場合は、前記第1の圧縮ビットストリームの後半
のフレームを用いて、前記後半部分に依存するフレーム
を復号して再符号化し、 前記第2の圧縮ビットストリームの後半部分に前記第2
の圧縮ビットストリームの前半部分に依存するフレーム
がある場合は、前記第2の圧縮ビットストリームの前半
のフレームを用いて、前記前半部分に依存するフレーム
を復号して再符号化する編集手段と、 前記合体された圧縮ビットストリームを出力する出力手
段とを備えたことを特徴とする画像編集装置。
17. An input means for reading a compressed bit stream, and when combining the read first compressed bit stream and the second compressed bit stream, a first half of the first compressed bit stream and the second When merging the second half of the compressed bit stream, the first half of the first compressed bit stream
If there is a frame that depends on the second half of the compressed bit stream, the second frame of the first compressed bit stream is used to decode and re-encode the frame that depends on the second half. The second part of the compressed bit stream
When there is a frame that depends on the first half of the compressed bit stream, editing means that decodes and re-encodes the frame that depends on the first half using the first frame of the second compressed bit stream; Output means for outputting the combined compressed bit stream.
【請求項18】 入力されてくる所定の前記圧縮ビット
ストリームにおける時刻T1からT2の区間を復号し、
その復号された画像を第1の編集を行ってまたは編集を
おこなわずに符号化する際、 その符号化を実施して得られてくる圧縮ビットストリー
ムを再度復号する場合、前記T2時刻においてVBV値
が所定のV2になるように、 符号量を調整する画像編集方法であって、 前記T1時刻におけるVBV値はVxとすることを前提
とし、 前記V2は、前記入力されてくる圧縮ビットストリーム
をそのまま復号した場合の前記T2時刻におけるVBV
値であることを特徴とする画像編集方法。
18. Decoding a section from time T1 to T2 in the predetermined compressed bit stream that is input,
When the decoded image is encoded with or without first editing, and the compressed bit stream obtained by performing the encoding is decoded again, the VBV value at the time T2 is used. Is an image editing method for adjusting the code amount such that the VBV value at the time T1 is Vx. The V2 is the input compressed bit stream as it is. VBV at the time T2 when decrypted
An image editing method characterized by being a value.
【請求項19】 第1の圧縮ビットストリームと第2の
圧縮ビットストリームを合体させる場合、前記第1の圧
縮ビットストリームの前半部分と前記第2の圧縮ビット
ストリームの後半部分を合体させる際、 前記第1の圧縮ビットストリームの前半部分に前記第1
の圧縮ビットストリームの後半部分に依存するフレーム
がある場合は、前記第1の圧縮ビットストリームの後半
のフレームを用いて、前記後半部分に依存するフレーム
を復号して再符号化し、 前記第2の圧縮ビットストリームの後半部分に前記第2
の圧縮ビットストリームの前半部分に依存するフレーム
がある場合は、前記第2の圧縮ビットストリームの前半
のフレームを用いて、前記前半部分に依存するフレーム
を復号して再符号化することを特徴とする画像編集方
法。
19. When merging a first compressed bit stream and a second compressed bit stream, when merging a first half of the first compressed bit stream and a second half of the second compressed bit stream, The first part of the first compressed bit stream includes the first
If there is a frame that depends on the second half of the compressed bit stream, the second frame of the first compressed bit stream is used to decode and re-encode the frame that depends on the second half. The second part of the compressed bit stream
When there is a frame that depends on the first half of the compressed bit stream, the first frame of the second compressed bit stream is used to decode and re-encode the frame that depends on the first half. How to edit images.
【請求項20】 請求項1〜17のいずれかに記載の画
像編集装置の全部または一部の手段の全部または一部の
機能をコンピュータにより実行させるためのプログラム
および/またはデータを記録したプログラム記録媒体で
あって、 コンピュータにより読み取り可能であることを特徴とす
るプログラム記録媒体。
20. Program recording for recording a program and / or data for causing a computer to execute all or a part of the functions of all or a part of the image editing apparatus according to any one of claims 1 to 17. A program recording medium, which is readable by a computer.
【請求項21】 請求項18または19のいずれかに記
載の画像編集方法の全部または一部のステップの全部ま
たは一部の動作をコンピュータにより実行させるための
プログラムおよび/またはデータを記録したプログラム
記録媒体であって、 コンピュータで読み取り可能であることを特徴とするプ
ログラム記録媒体。
21. A program recording recording a program and / or data for causing a computer to execute all or part of all or part of the steps of the image editing method according to claim 18 or 19. A program recording medium, which is readable by a computer.
JP33511399A 1999-11-25 1999-11-25 Device and method for editing image and program recording medium Pending JP2001157161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33511399A JP2001157161A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Device and method for editing image and program recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33511399A JP2001157161A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Device and method for editing image and program recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001157161A true JP2001157161A (en) 2001-06-08

Family

ID=18284925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33511399A Pending JP2001157161A (en) 1999-11-25 1999-11-25 Device and method for editing image and program recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001157161A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008007756A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Sony Corporation Video signal processing device, video signal processing method, video signal encoding device, video signal encoding method, and program
JP2009005371A (en) * 2001-06-15 2009-01-08 Sharp Corp Data recording method, data editing method, data decoding method, apparatus and recording medium therefor
JP2010028409A (en) * 2008-07-18 2010-02-04 Hitachi Kokusai Electric Inc Image compression apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005371A (en) * 2001-06-15 2009-01-08 Sharp Corp Data recording method, data editing method, data decoding method, apparatus and recording medium therefor
US7653285B2 (en) 2001-06-15 2010-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Data recording method, data editing method, and data decoding method, and apparatus and recording medium therefor
JP4684319B2 (en) * 2001-06-15 2011-05-18 シャープ株式会社 Data recording method, data editing method, data decoding method, apparatus therefor, and recording medium
US8306405B2 (en) 2001-06-15 2012-11-06 Sharp Kabushiki Kaisha Data recording method, data editing method, data decoding method, and apparatus and recording medium therefor
WO2008007756A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Sony Corporation Video signal processing device, video signal processing method, video signal encoding device, video signal encoding method, and program
US8320744B2 (en) 2006-07-13 2012-11-27 Sony Corporation Video signal processing device, video signal processing method, video signal encoding device, video signal encoding method, and program
JP2010028409A (en) * 2008-07-18 2010-02-04 Hitachi Kokusai Electric Inc Image compression apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8131135B2 (en) MPEG picture data recording apparatus, MPEG picture data recording method, MPEG picture data recording medium, MPEG picture data generating apparatus, MPEG picture data reproducing apparatus, and MPEG picture data reproducing method
JPH10145798A (en) System for processing digital coding signal
JP2000278692A (en) Compressed data processing method, processor and recording and reproducing system
US7424203B2 (en) Data reproduction transmission apparatus and data reproduction transmission method
JP3300561B2 (en) Variable rate compression device and variable rate decompression device
JP3748234B2 (en) MPEG data recording method
JP2000244872A (en) Transcoder device
JP3897684B2 (en) Image recording method
JP2001157161A (en) Device and method for editing image and program recording medium
JP4320509B2 (en) Video re-encoding apparatus and method
JP4289055B2 (en) Transcoder and recording / reproducing apparatus using the same
JP2003052040A (en) Mpeg data reproduction equipment
JP4193224B2 (en) Moving picture coding apparatus and method, and moving picture decoding apparatus and method
JP3748243B2 (en) MPEG data recording device
JPH10191355A (en) Device and method for switching video signal
JP3277447B2 (en) Data recording method and device
JP4217504B2 (en) Image reproduction method and method
JP3748240B2 (en) MPEG data recording method
JP3748241B2 (en) MPEG data recording method
JP3748242B2 (en) MPEG data recording method
JP3748245B2 (en) MPEG data recording device
JP3748244B2 (en) MPEG data recording device
JP2002112183A (en) Mpeg image data recording method
JP2006101533A (en) Image recording system and method
JP2007325304A (en) Mpeg data recording and reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050802