JP2001086546A - 電気通信ネットワークのための信号送信方法および変換デバイス - Google Patents
電気通信ネットワークのための信号送信方法および変換デバイスInfo
- Publication number
- JP2001086546A JP2001086546A JP23612399A JP23612399A JP2001086546A JP 2001086546 A JP2001086546 A JP 2001086546A JP 23612399 A JP23612399 A JP 23612399A JP 23612399 A JP23612399 A JP 23612399A JP 2001086546 A JP2001086546 A JP 2001086546A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- called
- unit
- address
- protocol data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/02—Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
- H04W8/08—Mobility data transfer
- H04W8/12—Mobility data transfer between location registers or mobility servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
タにおいて、加入者データを蓄積する必要のない、信号
送信方法を提供する。 【解決手段】 電気通信ネットワークH、P、Vのよう
な移動ネットワークのための、信号送信方法であり、ホ
ームネットワークHのオペレーターとローミングの合意
を得ている電気通信ネットワークにおいて、第1の加入
者識別IMSI−Hで登録することができ、パートナー
ネットワークのオペレーターの番号領域から第2の加入
者識別IMSI−Pを割り当てられていて、訪問先のネ
ットワークVにおいて登録することができ、第2の加入
者識別番号(IMSI−P)で登録している加入者に関
する信号送信トラフィックは、パートナーネットワーク
Pへと導かれており、そこで濾過され、訪問先のネット
ワークVへの経路を変更される。
Description
ークのための信号送信方法および変換デバイスに関す
る。とりわけ、本発明は、多数の加入者が通信端末を用
いて通信する電気通信ネットワークのための信号送信方
法および変換デバイスであって、少なくともこれらの加
入者のうちの何人かが、その人たちのホームネットワー
ク(H)に、またはその人たちのホームネットワークの
オペレーターの番号領域からその人たちに割り当てられ
た第1の加入者識別(subscriber iden
tification)を用いてその人たちのホームネ
ットワークのオペレーターとオペレーターがローミング
(roaming)の合意を得ている電気通信ネットワ
ークに、登録することのできるものに関する。
の移動通信端末を用いて、例えば他地域の(forei
gn)ネットワークオペレータによって操作される電気
通信ネットワークへと(いわゆるローミングによって)
移行することができると云うことで知られている。電気
通信ネットワーク、とりわけ移動ネットワーク(mob
ile networks)間でのローミングを実際に
達成するには、典型的には、関係するネットワークオペ
レーターの間で相互の合意が必要であるが、しかしなが
ら、関係するネットワークはまた、第1に、技術的にロ
ーミングを可能とする相応に適切なメカニズムおよびデ
バイスを有していなければならない。
opean Telecommunications
Standards Institute)(ETS
I,F−06921 フランス、セデックス、ソフィア
・アンティポリス(Sophia Antipoli
s, Cedex, France))によって定義さ
れた移動通信のための大域システム(Global S
ystem for Mobile Communic
ations)(GSM)によって、移動通信端末を持
つ加入者が、ホームの移動ネットワーク(ホーム公衆陸
上移動ネットワーク)(Home Public La
nd Mobile Network, HPLMN)
から訪問先のネットワーク(訪問先公衆陸上移動ネット
ワーク)(Visited Public Land
Mobile Network, VPLMN)へと移
行するのが可能となる。
し番号および加入者データとリンクされる加入者識別
は、HPLMNのホーム位置レジスタ(Home Lo
cation Register)(HLR)にファイ
ルされる。加入者データは、なかんずくそれぞれの加入
者の所在についての情報を具備し、それは、例えば、V
PLMNのビジター(訪問者)位置レジスタ(Visi
tor Location Register)(VL
R)によって前記HLRに転送される。VLRは、訪問
している加入者について、その加入者の移動通信端末に
取り外し可能に接続される識別モジュールに蓄積され、
かつ移動通信端末によってVLRに転送されるその人の
加入者識別に基づいて、その加入者のHLRを確認す
る。要請によるかまたは自動的に、VLRは、HLRに
よって、VPLMNにおいてそれぞれの移動通信端末に
電話を転送するのに用いられる、いわゆるローミング番
号をHLRに送信する。
ンター(Mobile Switching Cent
er)(MSC)は、HLRにファイルされる情報への
アクセスを有しており、かつ、なかんずく、移動ネット
ワークと公衆交換電話ネットワーク(Public S
witched Telephone Networ
k)(PSTN)との間のインターフェースとして働
き、かつ、呼び出し通信端末から前記移動通信端末へと
また前記移動通信端末から呼び出される通信端末へと、
それぞれ電話を送信する。その定義されたネットワーク
のアーキテクチャーとそれに関係するサービスとは、V
PLMNにおいて移動通信端末のいわゆるローミングを
支援するけれども、しかしながら、一般的に言って、も
し加入者が、自分のHPLMNのオペレーターがローミ
ングの合意に到達しているVPLMNの領域に位置して
いるならば、そのときにのみこれが可能である。
の移動ネットワーク、例えばAMPS/D−AMPSネ
ットワークへの加入者が、第2のネットワーク、例えば
GMSネットワークでロームする(roam)ことを可
能とする方法が記述されており;これらの第2の移動ネ
ットワークの主要ネットワークは、その第1の移動ネッ
トワークと協力の合意を得ており、かつそれぞれの加入
者には、その主要ネットワークへのビジターとしてかつ
その第1の移動ネットワークへの加入者としての加入者
を特定するIMSIを収容する識別モジュールが手渡さ
れている。
れぞれの加入者は、第1の移動ネットワークから訪問し
ている加入者として確認され、主要ネットワークは、ま
た通信リンク(communications lin
k)および変換器(converter)を介して、第
1の移動ネットワークのHLRから加入者データを読み
取り、かつこれらを訪問先の主要ネットワークのVLR
に蓄積する。訪問先の主要ネットワークにおける加入者
のための費用についてのデータは、訪問先の主要ネット
ワークのVLRに蓄積され、また、後ほど、例えば磁気
テープによって、または通信リンクと変換器を介して、
第1の移動ネットワークにおけるHLRに送り渡され
る。第1の移動ネットワークのHLRにさらに蓄積され
るのは、第2の移動ネットワークの訪問先の主要ネット
ワークにおける加入者の所在についての情報である。
ットワークの主要ネットワークと協力の合意を得てい
て、また、第1の移動ネットワークが通信リンクおよび
変換器を介して第2の移動ネットワークの主要ネットワ
ークに接続されているという必要条件の下で、加入者
は、その加入者を主要ネットワークへのビジターとして
かつ第1の移動ネットワークの加入者として識別するI
MSIを収容する識別モジュールを用いて、第1の移動
ネットワークのオペレーターが直接的な協力の合意を得
ておらず、しかしながら主要ネットワークのオペレータ
ーが各々の場合において協力の合意を得ている第2の移
動ネットワークでもまた、ロームすることができる。G
B2,280,085Aによる方法では、少なくともあ
る加入者データが、主要ネットワークのHLRに蓄積さ
れ、その一方で、ある加入者データは、前述のような第
2の移動ネットワークへの訪問の間に、主要ネットワー
クのHLRからおよび第1の移動ネットワークのHLR
からデータが読み取られなければならないように、第1
の移動ネットワークのHLRにおいてのみ蓄積される。
送信方法および新しい変換デバイスを提供するのが本発
明の目的であり、それによって、ホームネットワークの
加入者が、自分たちのホームネットワークのオペレータ
ーとのローミングの合意をオペレーターが得ていない他
地域のネットワークを訪問することが可能となり、また
それは、ホームネットワークの外のホーム位置レジスタ
において、加入者データをなんら蓄積する必要のないも
のである。これらの目的は、独立請求項の要素により、
本発明にしたがって達成される。その上、従属請求項や
明細書からは、さらに好ましい実施例が追随する。
用いて多数の加入者が通信する電気通信ネットワークへ
の加入者が、第1の加入者識別、例えば国際移動加入者
識別(International Mobile S
ubscriber Identity)(IMSI)
であって、その人たち銘々に、その人たちのホームネッ
トワークのオペレーターの番号領域から割り当てられて
いて、また、その人たち銘々が、自分たちのホームネッ
トワークにおいてまたはオペレーターが自分たちのホー
ムネットワークのオペレーターとローミングの合意を得
ている電気通信ネットワークにおいて登録することがで
きるものだけでなく;
ペレーターの番号領域からの第2の加入者識別であっ
て、そのような加入者が、この第2の加入者識別でもっ
て、オペレーターが自分のホームネットワークのオペレ
ーターとローミングの合意を得ていない他地域のネット
ワークにおいて登録することができ、その人の第2の加
入者識別を用いて他地域のネットワークにおいて登録し
ている、そのような加入者に関する信号送信のトラフィ
ックが、そのパートナーネットワークへと送り渡され、
そのパートナーネットワークにおける信号送信トラフィ
ックが濾過され;
いて前記他地域のネットワークにおいて登録している加
入者に関する信号送信トラフィックが、その人のホーム
のネットワークへと経路を変更され、かつ自分の第2の
加入者識別で他地域のネットワークにおいて登録してい
る加入者に関するホームネットワークからの前記パート
ナーネットワークで受け取られる信号送信トラフィック
が、この他地域のネットワークへと経路を変更される第
2の加入者識別をもまた有する本発明を通して達成され
る。
UMTSまたはその他の移動規格による、例えば移動無
線ネットワークであるか、または加入者が識別モジュー
ルによって自分たちを登録することのできる固定ネット
ワークである。そのような方法には、ホームネットワー
クからの加入者が、パートナーネットワークの番号領域
からの加入者識別を用いて、自分のホームのネットワー
クのオペレーターがオペレーターとローミングの合意に
達していない他地域のネットワークで登録することがで
き、その訪れた先の他地域のネットワークとホームネッ
トワークとの間の両方向の信号送信トラフィックが、従
来の規格にしたがって実行され、またパートナーネット
ワークを介して送信されると云う利点がある。
ックの経路を変更する間、信号送信メッセージ−プロト
コール・データ・ユニット、例えば移動応用部分(Mo
bile Application Part)(MA
P)プロトコール・データ・ユニットに収容される第2
の加入者識別は、好ましくは第1の加入者識別と置き換
えられ、また、他地域のネットワークへの信号送信トラ
フィックの経路を変更する間、信号送信メッセージ−プ
ロトコール・データ・ユニットに収容される第1の加入
者識別が、第2の加入者識別と置き換えられる。
て、加入者が、第2の加入者識別に基づいて、パートナ
ーネットワークから認可された加入者として確認され、
パートナーネットワークにおいて、第2の加入者識別を
もつ加入者に関する信号送信トラフィックが、ホームネ
ットワークに転送されるべき信号送信トラフィックとし
て認識され、パートナーネットワークにおいて、第1の
加入者識別をもつ加入者に関しての信号送信トラフィッ
クが、他地域のネットワークに転送されるべき信号送信
トラフィックとして認識され、かつホームネットワーク
において、加入者が、第1の加入者識別に基づいて、ホ
ームネットワークへの認可された加入者として確認され
るという利点がある。
ックの経路を変更する間、他地域のネットワークのネッ
トワーク・ユニットの、信号送信メッセージ−プロトコ
ール・データ・ユニットに収容されるアドレス、例えば
ホーム位置レジスタ(HLR)の番号、ビジター位置レ
ジスタ(VLR)、移動交換センター(MobileS
witching Center)(MSC)、または
サービスセンター(SC)−例えば短メッセージサービ
スセンター(Short MessageServic
e Center)(SMSC)−は、好ましくは、パ
ートナーネットワークの対応するネットワーク・ユニッ
トのアドレスと置き換えられ、また、他地域のネットワ
ークへの信号送信トラフィックの経路を変更する間に、
ホームネットワークのネットワーク・ユニットの信号送
信メッセージ−プロトコール・データ・ユニットに収容
されるアドレスは、パートナーネットワークのネットワ
ーク・ユニットのアドレスと置き換えられる。
他地域のネットワークからの信号送信メッセージ・プロ
トコール・データ・ユニット、および他地域のネットワ
ークにおいて、ホームネットワークからの信号送信メッ
セージ・プロトコール・データ・ユニットは、このよう
にそれぞれ、パートナーネットワークからの信号送信メ
ッセージ−プロトコール・データ・ユニットとして考慮
され、取り扱われることができるという利点がある。
ックの経路を変更する間、信号送信接続制御メッセージ
−プロトコール・データ・ユニットに収容されるアドレ
ス、例えばパートナーネットワークの、呼び出されるネ
ットワーク・ユニット(Called Party A
dress:被呼出者アドレス)の信号送信接続制御部
分(Signalling Connection C
ontrol Part)(SCCP)は、好ましくは
ホームネットワークのネットワーク・ユニットのアドレ
ス、例えばホームネットワークのHLRと置き換えら
れ;
トラフィックの経路を変更する間、ホームネットワーク
の呼び出しネットワーク・ユニット(Calling
Party Adress:すなわち呼出しする者のア
ドレス)の、信号送信接続制御メッセージ−プロトコー
ルに収容されるアドレス、例えばホームネットワークの
HLRは、パートナーネットワークのネットワーク・ユ
ニットのアドレスと置き換えられる。
地域のネットワークからの信号送信接続制御メッセージ
−プロトコール・データ・ユニットは、パートナーネッ
トワークのアドレスを通して呼び出されるネットワーク
・ユニットのアドレス指定をし、それによって、ホーム
ネットワークにおいて呼び出されるネットワーク・ユニ
ットに再度アドレス指定されることができ;また、ホー
ムネットワークからの信号送信接続制御メッセージ−プ
ロトコール・データ・ユニットは、呼び出しネットワー
ク・ユニットとしてホームネットワークのアドレスを収
容しており、パートナーネットワークからのアドレスを
もつ呼び出しネットワーク・ユニットで、他地域のネッ
トワークへと送り渡されることができる、というのが利
点である。
ックの経路を変更する間は、他地域のネットワークの呼
び出しネットワーク・ユニット(呼出者のアドレス)
の、信号送信接続制御メッセージ−プロトコール・デー
タ・ユニット、例えば信号送信接続制御部分(SCC
P)プロトコール・データ・ユニットに収容されるアド
レスは、好ましくはパートナーネットワークのネットワ
ーク・ユニットのアドレスと置き換えられる;また他地
域のネットワークへの信号送信の経路を変更する間は、
パートナーネットワークの呼び出されるネットワーク・
ユニット(被呼出者のアドレス)の、信号送信接続制御
メッセージ−プロトコール・データ・ユニットに収容さ
れるアドレスは、好ましくは他地域のネットワークのネ
ットワーク・ユニットのアドレスと置き換えられる。
号送信接続制御メッセージ−プロトコール・データ・ユ
ニットは、呼び出しネットワーク・ユニットとして他地
域のネットワークのアドレスを収容し、パートナーネッ
トワークからのアドレスでもって呼び出しネットワーク
・ユニットをもつホームネットワークへと送り渡すこと
ができ、またホームネットワークからの信号送信接続制
御メッセージ−プロトコール・データ・ユニットは、パ
ートナーネットワークのアドレスを経て、呼び出される
ネットワーク・ユニットのアドレスを指定し、他地域の
ネットワークにおいて呼び出されるネットワーク・ユニ
ットへと、再度アドレスを指定されることができる、と
いう利点がある。
・ユニットのアドレスの置き換えの間、置き換えの値
は、好ましくは、置き換えられるべき値に基づいて前も
って定義された手順にしたがうそれぞれの場合に、例え
ば、加入者識別のおよび/またはネットワーク・ユニッ
トのアドレスの、個別ディジットが削除され、変更され
または新しく加えられたりするように決定される。これ
には、加入者識別および/またはネットワーク・ユニッ
トのアドレスのある部分のみが、例えばある部分であっ
て、国および/またはネットワークに関係しているもの
が、特定のやり方で置き換えられることが可能であると
いう利点がある。例えば、1つ以上の手順表に蓄積され
るような手順である。
は、前もって定義されたマスク(masks)と置き換
えられるべき値の比較を通して決定される。これには、
加入者識別および/またはネットワーク・ユニットのア
ドレスのある部分のみ、例えば、国および/またはネッ
トワークに関係するある部分、を特に検査して、加入者
識別および/またはネットワーク・ユニットのアドレス
がそれぞれ置き換えられることになっているかどうか決
定することが可能であるという利点がある。
て、第1および第2の加入者識別は、加入者のために、
異なる識別モジュールにおいてまたは共通の識別モジュ
ールにおいて蓄積される。第1の変形において、通信端
末のそれぞれのユーザーは、自分が他の地域のネットワ
ークに登録したいと望むとき、識別モジュールを置き換
えるが、その一方で第2の変形においては、望まれる加
入者識別が手動でまたは自動で起動される。
のための変換デバイスであって、そのデバイスが、第1
の信号送信接続を介して第1の電気通信ネットワークの
信号送信システムに、また第2の信号送信接続を介して
第2の電気通信ネットワークに接続することができ、以
下を具備する発明によってとりわけ達成される:
れらのマスクにリンクされる多数の手順表; ・これらのマスクを、前記第1,第2それぞれの信号送
信接続を介して受け取られる信号送信プロトコール・デ
ータ・ユニットに収容されるネットワーク・ユニットの
アドレスと比較し、そしてこの比較の結果に基づいて手
順表の番号を決定する比較モジュール;
プロトコール・データ・ユニットに収容される信号送信
パラメータの変換のために、識別される手順表に収容さ
れる前記手順を利用する変換モジュール; ・前記第2、それぞれ第1の信号送信接続を介して、変
換された信号送信パラメーターで信号送信プロトコール
・データ・ユニットを送り渡す経路変更モジュール。
よって、オペレーターがお互いにローミングの合意を得
ていない電気通信ネットワークの間での信号送信トラフ
ィックの送信と経路の変更がそれぞれ可能となり、ま
た、個別の加入者識別および/または蓄積されなければ
ならないアドレス無しに、前もって定義される手順にし
たがってアドレス(Global Title:大域タ
イトル)および加入者識別が分析され、変更されると云
うことにある。それはその上、その変換デバイスのため
に記述された手順は、新しい応用、新しいネットワーク
構成、協力の合意または新しいアドレスにも適合するこ
とができまた拡張することもできるので、非常に柔軟的
である。
義された手順を備える前記手順表を具備するが、それに
したがって各場合の置き換え値が、加入者識別および/
またはネットワーク・ユニットのアドレスを置き換える
ときの、置き換えるべき値に基づいて決定される。前記
手順表は、好ましくは、前もって定義され蓄積されたマ
スクを具備するが、それは、置き換えられるべきこれら
の値のために用いられる変更手順を決定するために、置
き換えられるべき値と比較される。
下に記述する。実施例は以下の添付された図によって例
示される。図1は、ブロック図および対応する積層図を
もつ概観図を示す。そのブロック図は、図式的に、パー
トナーネットワークおよび変換デバイスを介して一緒に
リンクされている接続されたネットワーク・ユニットを
もつホームネットワークおよび他地域のネットワークを
示し、一方、対応する信号送信接続のプロトコールレベ
ルは、図式的に積層モデルにおいて例示されている。
pping function)、信号送信メッセージ
−プロトコール・データ・ユニットのためのアドレス・
マッピング機能、信号送信接続制御メッセージ−プロト
コール・データ・ユニットのためのアドレス・マッピン
グ機能、および置き換えられるべき対応する入力および
出力値であって、それぞれ、受け取られたプロトコール
・データ・ユニットから取り出され、また送り渡される
べきプロトコール・データ・ユニットに挿入されている
ものを備えた変換デバイスの変換モジュールが、図式的
に加えられているブロック図を示す。
される通信端末を指示しており、それはその中に蓄積さ
れる加入者識別で識別モジュール11を受け取ることが
でき、それは例えば取り外し可能である。識別モジュー
ル11は、例えばプラグイン(差込み型)または完全サ
イズ型のチップカード、例えばISO7816によるカ
ードであって、それは、プロセッサーと、このプロセッ
サーにアクセス可能な電子メモリーを有しており、例え
ばSIM(Subscriber Identific
ation Module:加入者識別モジュール)カ
ードである。
たは移動ネットワークH、P、V、例えばGSM、UM
TSまたはその他の移動ネットワークのために適切な通
信モジュールを備えたラップトップまたはパームトップ
コンピューター、または固定されたネットワークのため
の通信端末、例えば公衆交換電話ネットワーク(PST
N)、統合サービス・デジタル・ネットワーク(Int
egrated Services Digital
Network)(ISDN)または固定された電源を
備えるその他の電気通信ネットワークであって、それを
介して加入者識別が適切な固定されたネットワークまた
は超ネットワークビジター位置レジスタ(supra−
network VLR)に送り渡されることができる
ものである。
のユーザーは、電気通信ネットワークH、例えばGS
M、UMTSまたはその他の移動ネットワークへの加入
者であるとし、このホームネットワークHのオペレータ
ーは、パートナーネットワークP、例えば同じくGS
M、UMTSまたはその他の移動ネットワークのオペレ
ーターとローミングの合意を得ているが、しかし、他地
域のネットワークV、例えば同じくGSM、UMTSま
たはその他の移動ネットワークのオペレーターとはロー
ミングの合意を得ていないものであるとする。通常の方
法で、通信端末1をもつ加入者は、自分のホームオペレ
ーターによって、加入者識別を、例えば前述のように識
別モジュール11に蓄積される国際移動加入者識別(I
MSI−H)を割り当てられている。
Vをもまた訪れることに興味があり、第2の加入者識別
を、例えば国際移動加入者識別(IMSI−P)を、パ
ートナーネットワークPのパートナーオペレーターの番
号領域から、さらに割り当てられており、それは実施例
の変形に基づいて、それ自体の識別モジュール11に蓄
積されるか、または識別モジュール11のホームネット
ワークHからの加入者識別IMSI−Hと一緒に蓄積さ
れる。後者の場合において、識別モジュール11は、例
えばソフトウェア・モジュールを具備していて、それに
よって加入者が望ましい加入者識別IMSI−H、IM
SI−Pを、例えば制御素子12によって起動すること
が可能となり、またはそれが、前もって定義された条件
に基づいて自動的に起動するように、装備されるものと
することができる。
ナーオペレーターが他地域のネットワークVのオペレー
ターとローミングの合意を得ているならば、パートナー
オペレーターの番号領域から起動された加入者識別IM
SI−Pを用いて、訪問先の他地域のネットワークVに
おいて登録することができる。GMS標準において定義
されるとおり、例えば、通信端末1は、例えば始動に際
して、識別モジュール11に蓄積されている、起動され
た加入者識別、例えばIMSIを訪問先のネットワーク
Vのビジター位置レジスタ(VLR)2に送信する。
R2は所在についての情報を、関係する移動装置1のユ
ーザーの責任あるホーム位置レジスタ(HLR)に送信
するが、その責任あるHLRは、例えば加入者識別(I
MSI)から決定される。加入者は、パートナーネット
ワークPの番号領域からの加入者識別IMSI−Pに登
録しているので、所在についての情報は、パートナーネ
ットワークPに送信される。規格によると、IMSI
は、大域移動タイトル(Global Mobile
Title)(GMT)に翻訳され、また信号送信シス
テム、例えば信号送信システム第7番(SS7)によっ
て、呼び出されるネットワーク・ユニットのアドレスと
して、すなわち被呼出者のアドレスとして、信号送信接
続制御部分(SCCP)で用いられ、所在についての情
報をもつ信号送信メッセージがパートナーネットワーク
Pに送信される。
移動応用部分(Mobile Application
Part)(MAP)、移送能力応用部分(Tran
sfer Capability Applicati
on Part)(TCAP)、信号送信接続制御部分
(Signalling Connection Co
ntrol Part)(SCCP)および信号送信シ
ステムSS7のメッセージ移送部分(Message
Transfer Part)(MTP)であり、また
それぞれは中括弧によって、上に示されるブロック図の
ブロックと関係している。例えば、プロトコール・スタ
ック(protocol stack)2’は、ネット
ワーク・ユニット2、例えばVLRにおけるプロトコー
ルレベルMAP、TCAP、SCCPおよびMTPで実
行される。
送信トラフィックは、SCCPレベルで、すなわちブロ
ック5において濾過され、そしてそれはSCCPの経路
付けを図式的に示す。信号送信トラフィックは、呼び出
されるネットワーク・ユニットのアドレス(被呼出者の
アドレス)に基づいて経路付けされ、またとりわけ信号
送信トラフィックは、信号送信接続7,7’を介して上
述の大域移動タイトルに基づいて発明の機能をもつ変換
ユニット3に送り渡される。図式的に示されるブロック
5は、例えば信号送信移送ポイント8’(Signal
ling Transfer Point)(STP)
に位置されている。しかしながら、注意すべきことは、
複数のそのようなSTP8’が、記述されているとお
り、信号送信接続7,7’を介して発明の機能のある変
換デバイス3’に非常に良好に送信され得るものであ
り、また前記複数のSTP8’は、例えばマルチプレク
シング(multiplexing)ネットワークを介
して変換デバイス3に接続されているものである。
に指示されるとおり、変換デバイス3は、例えば通常の
通信サーバーであって、プロトコールレベルのMAP、
TCAP、SCCPおよびMTPをもつ2つのプロトコ
ール・スタックを有しており、それらのうち1つのプロ
トコール・スタックは、パートナーネットワークPに、
前述の信号送信接続7,7’を介して接続され、かつそ
の他のプロトコール・スタックは、ホームネットワーク
Hに、またそこに接続されるネットワーク4、例えばH
LRに、信号送信接続6,6’を介してそれぞれ接続さ
れている。ブロック3’にもまた示されているのは、変
換デバイス3の経路変更モジュール30であり、それは
例えばソフトウェア・モジュールとして設計されてい
る。経路変更モジュール30は、変換デバイス3におい
て上述されたプロトコール・スタックのインターフェー
スへのアクセスを有しており、またプロトコール・スタ
ックからのデータおよびパラメーターを備えるプロトコ
ール・データ・ユニットを受け取ることができ、それら
を、より詳しく後で記述するように変換することがで
き、また転送するためにその他のプロトコール・スタッ
クに与えることもできる。
ル31、例えばソフトウェア・モジュールを具備してお
り、それは、前もって定義され、蓄積されたマスク(大
域タイトルマスク)をもつ手順選択表36へのアクセス
を有しており、またそれはこれらのマスクをプロトコー
ル・スタックから受け取られるあるパラメータと比較す
る。この比較の出力に基づいて、手順表37において蓄
積され、別々の前もって定義された手順が、変換モジュ
ール32におけるあるパラメーターを以下でより詳しく
記述するように変換するために利用される。
けプランが決定され、例えばSCCPレベルの、受け取
られる被呼出者のアドレス(Called Party
Address)のE.164のNo.1またはE.
214のNo.7とされ、続いて手順選択表36におい
て、特定の番号付けプランに対応する、蓄積され、前も
って定義されたマスク(大域タイトル分析(Globa
l Title Analysis))との比較がなさ
れ、ここでそのマスクの長さは異なり得る。マスクの1
つとの合意に基づいて、手順表37の番号が手順選択表
36から選ばれ、そしてその中に収容される前もって定
義された手順の組が、いくつかの受け取られたパラメー
ターの変換に利用される。
alled Party Address)と手順選択
表36の前もって定義されたマスクとの間に合意がない
とするならば、SCCPレベルの呼出者のアドレス(C
alling PartyAddress)について手
順が繰り返され、そしてもし合意があるならば、前もっ
て定義された手順の組を備える手順表37、およびさも
なくば前もって定義された手順のデフォルト(defa
ult)の組を備える手順表37が、その変換のために
選ばれる。以下の表が、手順表37と関係する番号付け
プラン、マスクおよび番号を備える手順選択表36の一
例を表す。
信号送信接続7,7’を介して発明の機能をもつ変換デ
バイス3に導かれているが、それによってSCCPレベ
ルの被呼出者のアドレス(Called Party
Address)は、前述のように加入者識別(IMS
I)から得られる移動大域タイトルに対応する。移動大
域タイトルは、上記手順選択表36にしたがって、もし
前もって定義されたマスクの移動大域タイトルが「33
1234567」に対応するならば、手順表2番が変換
のために利用されるように、番号付けプラン7(E.2
14)のフォーマットに対応する。
た手順は、(どの番号付けプランのためのおよび)どの
前もって定義されたマスクのためのどの変更が、SCC
Pレベルのパラメーター(SCCPパラメーター)のた
めに、およびMAPレベルのパラメーター(MAPパラ
メーター)のために行われるべきかを、例によって、以
下の表に例示されるように特定する。
ように理解されるべきである:第1の番号(ハイフンの
前の)は、置き換えられるべき加入者識別(IMSI)
またはアドレスのいくつのディジット(digits:
数字)がキャンセルされるべきかを指示し、またそれに
続く番号(ハイフンの後の)は、新しい置き換えディジ
ットである。キャンセルされるディジットの数と新しく
置き換えられるディジットの数が同じでないならば、新
しいアドレスの長さがキャンセルされる。手順37のそ
れぞれの組のマスクのいずれもで合致が見られなけれ
ば、何の変更もなされない。
であり、それぞれ受け取られたSCCPアドレスを新し
いSCCPアドレスと置き換えている:
32を図式的に表すブロック図である。変換モジュール
32は、上述された、決定された手順にしたがってMA
PおよびSCCPパラメーターの変換を行う。図2にお
いて、矢印は信号送信トラフィックの流れの方向を指示
し、それによって記号を用いて示される電気通信ネット
ワークV、Hが、関係するMAPプロトコール・データ
・ユニットMAP−PDU(プロトコール・データ・ユ
ニット(Protocol Data Unit)、P
DU)、SCCPプロトコール・データ・ユニットSC
CP−PDUがそれぞれ訪問先の他地域のネットワーク
VからまたはホームネットワークHから受け取られるか
またはそれぞれが訪問先の他地域のネットワークVへと
またはホームネットワークHへと送り渡されるかどうか
例示する。
ークVからホームネットワークHへの方向に、上述され
た、パートナーオペレーターおよびネットワーク・ユニ
ット番号の番号領域からの加入者識別IMSI−Pが、
他地域のネットワークVのビジター位置レジスタVLR
−Vの例において、MAP−プロトコール・データ・ユ
ニットMAP−PDU−V1から変換モジュール32へ
と供給される。
識別マッピング機能33において、加入者識別IMSI
−Pは、ホームネットワークHの番号領域からの加入者
識別IMSI−Hと置き換えられる。ネットワーク・ユ
ニット番号VLR−Vは、上の確立された手順にしたが
い、信号送信メッセージのためのアドレス・マッピング
機能34において、パートナーネットワークPの番号領
域からのネットワーク・ユニットVLR−Pの番号と置
き換えられるか、またはそれは透過して送信されうる。
いネットワーク・ユニット番号VLR−Pが、MAP−
プロトコール・データ・ユニットMAP−PDU−H1
に挿入される。同じ方向に、呼び出されるネットワーク
・ユニットのアドレス(SCCP、被呼出者のアドレス
(Called Party Adress)P被呼出
(Called−P)および呼び出しネットワーク・ユ
ニットのアドレス(SCCP、呼出者のアドレス(Ca
lling Party Adress)V呼出(Ca
lling−V)が、SCCP−プロトコール・データ
・ユニットSCCP−PDU−V1から変換モジュール
32へと供給される。上の確立された手順にしたがい、
信号送信接続制御メッセージのためのアドレス・マッピ
ング機能35において、SCCP被呼出者のアドレスC
alled−Pは、ホームネットワークHの番号領域か
らのSCCP被呼出者のアドレスCalled−Hと置
き換えられる。SCCP呼出者アドレスCalling
−Vは、上の確立された手順にしたがい、信号送信接続
制御メッセージのためのアドレス・マッピング機能35
において、パートナーネットワークPの番号領域からの
SCCP呼出者アドレスCalling−Pと置き換え
られ、またはそれは透過して送り渡されることができ
る。
出(Called−H)および新しいSCCP呼出者の
アドレスP呼出(Calling−P)は、SCCPプ
ロトコール・データ・ユニットSCCP−PDU−H1
に挿入される。MAP−プロトコール・データ・ユニッ
トMAP−PDU−H1およびSCCPプロトコール・
データ・ユニットSCCP−PDU−H1は、信号送信
接続6,6’(図1を参照のこと)を介して、ホームネ
ットワークHのネットワーク・ユニット4、例えばホー
ム位置レジスタ(HLR)に導かれ、そこでそれらは、
規格プロトコール・スタック4’を通して受け取られ、
そしてさらに通常のやり方で処理される。
6,6’は、例えばマルチプレクシング・ネットワーク
を介して変換デバイス3に接続される、例えば専用回線
(leased circuit)である。論理ネット
ワーク・ユニット4が、ホーム位置レジスタ4の例にお
いて、ホームネットワークHのさまざまな物理的なノー
ド(physical nodes)で実行されるなら
ば、経路付け機能はさらにSCCPレベルで達成され
る。代わりの実施例の変形において、信号送信接続6,
6’が、IP(インターネット・プロトコール)ネット
ワークを介して処理されるならば、例えばTTP(Tr
usted Third Party:信頼される第3
者)、PTP(Point to Point)または
その他の方法にしたがって安全手段がさらに用いられ
る。MTPレベルで経路付け機能を達成することもまた
可能である。
クHから他地域のネットワークVに向かうのと反対の方
向に、例えばローミング番号に関係する規格質問と一緒
に、ホームオペレーターの番号領域およびネットワーク
・ユニットの番号からの、上述の加入者識別IMSI−
Hが、ホームネットワークHのホーム位置レジスタHL
R−Hの例において、MAPプロトコール・データ・ユ
ニットMAP−PDU−H2からの変換モジュール32
に供給される。加入者識別マッピング機能33において
は、前述のように決定される新しい手順にしたがえば、
加入者識別IMSI−Hは、パートナーネットワークP
の番号領域からの加入者識別IMSI−Pと置き換えら
れる。ネットワーク・ユニット番号HLR−Hは、新し
く確立された手順にしたがい、信号送信メッセージのた
めのアドレス・マッピング機能34において、パートナ
ーネットワークPの番号領域からのネットワーク・ユニ
ット番号HLR−Pと置き換えられる。新しい加入者識
別IMSI−Pと新しいネットワーク・ユニット番号H
LR−Pは、MAP−プロトコール・データ・ユニット
MAP−PDU−V2に挿入される。
ユニットのアドレス(SCCP被呼出者のアドレス)P
被呼出(Called―P)および呼び出しネットワー
ク・ユニットのアドレス(SCCP呼出者のアドレス)
H呼出(Calling−H)は、SCCP−プロトコ
ール・データ・ユニットSCCP−PDU−H2からの
変換モジュール32に供給される。SCCP被呼出者の
アドレスCalled−Pは、信号送信接続制御メッセ
ージのためのアドレス・マッピング機能35において、
新しく確立された手順にしたがって、他地域のネットワ
ークVの番号領域からのSCCP被呼出者のアドレスV
被呼出(Called−V)と置き換えられるが、SC
CP呼出者のアドレスV呼出(Calling−V)
が、前もって透過して受け取られているならば、SCC
P被呼出者のアドレスV被呼出(Called−V)
は、透過して送り渡されることができる。
ling−H)は、新しく確立された手順にしたがっ
て、信号送信接続制御メッセージのためのアドレス・マ
ッピング機能35において、パートナーネットワークP
の番号領域からのSCCP呼出者のアドレスP呼出(C
alling−P)と置き換えられる。新しいSCCP
被呼出者のアドレスV被呼出(Called−V)およ
び新しいSCCP呼出者のアドレスP呼出(Calli
ng−P)は、SCCP−プロトコール・データ・ユニ
ットSCCP−PDU−V2に挿入される。MAP−プ
ロトコール・データ・ユニットMAP−PDU−V2お
よびSCCPプロトコールデータ・ユニットSCCP−
PDU−V2は、信号送信接続7,7’(図1を参照の
こと)を介して、ネットワーク・ユニット2、例えば、
他地域のネットワークVのビジター位置レジスタ(VL
R)に導かれ、そこでそれらは、規格プロトコール・ス
タック2’を通して受け取られ、また、さらに通常のや
り方で処理される。
による変換デバイス3は、このように、オペレーターが
そのアドレス(大域タイトル)においてお互いにローミ
ングの合意の結論に何ら至っておらず、また加入者識別
が個別の加入者識別および/またはそれによって蓄積さ
れなければならないアドレス無しに、前もって定義され
た手順にしたがって分析されかつ変更される電気通信ネ
ットワークの間での信号送信トラフィックの、さらなる
送信、経路変更を、それぞれ前述の通り可能とする。ホ
ームネットワークへの加入者は、記述されたとおり、他
地域のネットワークを訪れ、したがってまたこの他地域
のネットワークにおいても、例えば同じ電話番号、例え
ばMSISDN番号(Mobile Subscrib
er ISDN number:移動加入者ISDN番
号)のもとで連絡が付けられ、それは自分たちの加入者
識別にリンクされていて、かつ自分たちのホームネット
ワークのHLRに蓄積され、また、その人たちは自分た
ちがパートナーネットワークPへの加入者であるかのよ
うに電話をかけることができる。
ある、というのは、記述された変換デバイス3の手順
は、新しい応用、新しいネットワークの構成、協力の合
意または新しいアドレスに、適当なネットワーク接続を
介してまたは変換デバイス3に直接接続される端末を介
してまたは適合された手順を備える新しいファイルを地
域的にまたは遠隔でローディング(loading)す
ることを通しての、例えば対応する管理ツール(ソフト
ウェア・アプリケーション)により、それぞれ適合され
るかまたは拡張されるかすることができる。
付けに加えて、本発明に記述されているとおり、本発明
による変換デバイス3を、電気通信ネットワークのオペ
レーターに販売しまたは貸し出すこと、または通常のネ
ットワーク・ユニットをそれらが記述された変換デバイ
ス3として用いられることができるようなやり方で拡張
することも、またとりわけ関心がもたれ得るものであ
る。データ・キャリア(data carriers)
を販売する、またはそれを限られた期間ライセンス料金
をもらって興味のある顧客に貸与し、そのデータ・キャ
リアには通信サーバーを制御し、そして記述された変換
デバイス3として作動させるソフトウェア・プログラム
が収容されているものとすることにもまた関心がもたれ
るであろう。
function)、信号送信メッセージ−プロトコー
ル・データ・ユニットのためのアドレス・マッピング機
能、信号送信接続制御メッセージ−プロトコール・デー
タ・ユニットのためのアドレス・マッピング機能、およ
び置き換えられるべき対応する入力および出力値であっ
て、それぞれ、受け取られたプロトコール・データ・ユ
ニットから取り出され、また送り渡されるべきプロトコ
ール・データ・ユニットに挿入されているものを備えた
変換デバイスの変換モジュールが、図式的に加えられて
いるブロック図
24)
用いて多数の加入者が通信する電気通信ネットワークへ
の加入者が、第1の加入者識別、例えば国際移動加入者
識別(International Mobile S
ubscriber Identity)(IMSI)
であって、その人たち銘々に、その人たちのホームネッ
トワークのオペレーターの番号領域から割り当てられて
いて、また、その人たち銘々が、自分たちのホームネッ
トワークにおいてまたはオペレーターが自分たちのホー
ムネットワークのオペレーターとローミングの合意を得
ている電気通信ネットワークにおいて登録することがで
きるものだけでなく、各人がまた、パートナーネットワ
ークのオペレーターの番号領域からの第2の加入者識別
であるところの発明により達成される。
加入者識別をもつ加入者が、オペレーターが自分のホー
ムネットワークのオペレーターとローミングの合意を得
ていない他地域のネットワークにおいて登録することが
でき、その人の第2の加入者識別を用いて他地域のネッ
トワークにおいて登録している、そのような加入者に関
する信号送信のトラフィックが、そのパートナーネット
ワークへと送り渡される、と云う発明により達成され
る。
ワークにおける信号送信トラフィックが濾過され、それ
により自分の第2の加入者識別を用いて前記他地域のネ
ットワークにおいて登録している加入者に関する信号送
信トラフィックが、その人のホームのネットワークへと
経路を変更され、しかも自分の第2の加入者識別で他地
域のネットワークにおいて登録している加入者に関する
ホームネットワークからの前記パートナーネットワーク
で受け取られる信号送信トラフィックが、この他地域の
ネットワークへと経路を変更される発明により達成され
る。
Claims (20)
- 【請求項1】 多数の加入者が電気通信端末(1)を用
いて通信を行い、これらの加入者の少なくとも誰かは、
自分たちのホームネットワーク(H)のオペレーターの
番号領域からその人たちに割り当てられた第1の加入者
識別(IMSI−H)を用い、その人たちのホームネッ
トワーク(H)において、またはその人たちのホームネ
ットワーク(H)のオペレーターとローミングの合意を
オペレーターが得ている電気通信ネットワークにおい
て、登録することができ、 第2の加入者識別(IMSI−P)が、パートナーネッ
トワーク(P)のオペレーターの番号領域から前記誰か
の加入者に割り当てられており、 この第2の加入者識別(IMSI−P)で、訪問先のネ
ットワーク(V)において前記誰かの加入者が登録する
ことができ、その人のホームネットワーク(H)のオペ
レーターは、この訪問先のネットワーク(V)のオペレ
ーターとローミングの合意を得ておらず、 前記第2の加入者識別(IMSI−P)で前記訪問先の
ネットワーク(V)において登録している前記誰かの加
入者に関する信号送信トラフィックが、前記パートナー
ネットワーク(P)に導かれ、 前記パートナーネットワーク(P)における信号送信ト
ラフィックが濾過され、前記第2の加入者識別(IMS
I−P)で前記訪問先のネットワーク(V)において登
録している前記誰かの加入者に関する信号送信トラフィ
ックが、その人のホームネットワーク(H)への経路を
変更され、かつ、 前記第2の加入者識別(IMSI−P)で前記訪問先の
ネットワーク(V)において登録している前記誰かの加
入者に関する前記ホームネットワーク(H)から受け取
られた前記パートナーネットワーク(P)信号送信トラ
フィックが、この前記訪問先のネットワーク(V)への
経路を変更されることを特徴とする電気通信ネットワー
ク(H、P、V)のための信号送信方法。 - 【請求項2】 前記ホームネットワーク(H)への信号
送信トラフィックの経路を変更する間、信号送信メッセ
ージ・プロトコール・データ・ユニット(MAP−PD
U−V1)に収容される前記第2の加入者識別(IMS
I−P)が、前記第1の加入者識別(IMSI−H)に
よって置き換えられ、かつ前記訪問先のネットワーク
(V)への信号送信トラフィックの経路を変更する間、
信号送信メッセージ・プロトコール・データ・ユニット
(MAP−PDU−H2)に収容される前記第1の加入
者識別(IMSI−H)が、前記第2の加入者識別(I
MSI−P)によって置き換えられることを特徴とする
請求項1に記載の信号送信方法。 - 【請求項3】 前記ホームネットワーク(H)への信号
送信トラフィックの経路を変更する間、信号送信メッセ
ージ・プロトコール・データ・ユニット(MAP−PD
U−V1)に収容される前記訪問先のネットワーク
(V)のネットワーク・ユニット(VLR−V)のアド
レスが、前記パートナーネットワーク(P)のネットワ
ーク・ユニット(VLR−P)のアドレスによって置き
換えられるか、または透過的に転送されるかし、かつ前
記訪問先のネットワーク(V)への信号送信トラフィッ
クの経路を変更する間、信号送信メッセージ・プロトコ
ール・データ・ユニット(MAP−PDU−H2)に収
容される前記ホームネットワーク(H)のネットワーク
・ユニット(HLR−H)のアドレスが、前記パートナ
ーネットワーク(P)のネットワーク・ユニット(HL
R−P)のアドレスによって置き換えられることを特徴
とする請求項1〜2の1つに記載される信号送信方法。 - 【請求項4】 前記ホームネットワーク(H)への信号
送信トラフィックの経路を変更する間、信号送信接続制
御メッセージ・プロトコール・データ・ユニット(SC
CP−PDU−V1)に収容される前記パートナーネッ
トワーク(P)の呼び出されるネットワーク・ユニット
P被呼出(Called−P)のアドレスが、前記ホー
ムネットワーク(H)のネットワーク・ユニットH被呼
出(Called−H)のアドレスによって置き換えら
れ、かつ前記訪問先のネットワーク(V)への信号送信
トラフィックの経路を変更する間、信号送信接続制御メ
ッセージ・プロトコール・データ・ユニット(SCCP
−PDU−H2)に収容される前記ホームネットワーク
(H)の呼び出しネットワーク・ユニットH呼出(Ca
lling−H)のアドレスが、前記パートナーネット
ワーク(P)のネットワーク・ユニットP呼出(Cal
ling−P)のアドレスによって置き換えられること
を特徴とする請求項1〜3の1つに記載の信号送信方
法。 - 【請求項5】 前記ホームネットワーク(H)への信号
送信トラフィックの経路を変更する間、信号送信接続制
御メッセージ・プロトコール・データ・ユニット(SC
CP−PDU−V1)に収容される前記訪問先のネット
ワーク(V)の呼び出しネットワーク・ユニットV呼出
(Calling−V)のアドレスが、前記パートナー
ネットワーク(P)のネットワーク・ユニットP呼出
(Calling−P)のアドレスによって置き換えら
れるか、または透過的に転送されるかし、かつ前記訪問
先のネットワーク(V)への信号送信トラフィックの経
路を変更する間、信号送信接続制御メッセージ・プロト
コール・データ・ユニット(SCCP−PDU−H2)
に収容される前記パートナーネットワーク(P)の呼び
出されるネットワーク・ユニットP被呼出(Calle
d−P)のアドレスが、前記訪問先のネットワーク
(V)のネットワーク・ユニットV被呼出(Calle
d−V)のアドレスによって置き換えられることを特徴
とする請求項1〜4の1つに記載の信号送信方法。 - 【請求項6】 前記加入者識別(IMSI−H、IMS
I−P)のおよび/またはネットワーク・ユニット(V
LR−V、VLR−P、HLR−H、HLR−P、V被
呼出(Called−V)、P被呼出(Called−
P)、H被呼出(Called−H)、V呼出(Cal
ling−V)、P呼出(Calling−P)、H呼
出(Calling−H))のアドレスの置き換えの
間、各場合における置き換え値が、前もって定義された
手順(37)にしたがって置き換えられるべき値から決
定されることを特徴とする請求項2乃至5の1つに記載
の信号送信方法。 - 【請求項7】 置き換えのために用いられるべき手順
(37)が、前もって定義されたマスク(36)との置
き換えられるべき値の比較を経て決定されることを特徴
とする先の請求項6に記載の信号送信方法。 - 【請求項8】 前記信号送信メッセージ・プロトコール
・データ・ユニットが、MAPプロトコール・データ・
ユニットであることを特徴とする請求項2または3の1
つに記載の信号送信方法。 - 【請求項9】 前記信号送信接続制御メッセージ・プロ
トコール・データ・ユニットが、SCCPプロトコール
・データ・ユニットであることを特徴とする請求項4ま
たは5の1つに記載の信号送信方法。 - 【請求項10】 加入者のための前記第1および第2の
加入者識別(IMSI−H、IMSI−P)が、異なる
識別モジュール(11)に蓄積されることを特徴とする
請求項1〜8の1つに記載の信号送信方法。 - 【請求項11】 加入者のための前記第1および第2の
加入者識別(IMSI−H、IMSI−P)が、共通の
識別モジュール(11)に蓄積されることを特徴とする
請求項1乃至9の1つに記載の信号送信方法。 - 【請求項12】 第1の信号送信接続を介して第1の電
気通信ネットワークの信号送信システムに、かつ第2の
信号送信接続を介して第2の電気通信システム(P)の
信号送信システムに接続されることができ、 マスクおよびこれらのマスクにリンクされる手順表の番
号が蓄積される手順選択表を具備し、 前記マスクを、前記第1、第2それぞれの信号送信接続
を介して受け取られる信号送信プロトコール・データ・
ユニット(SCCP−PDU−V1,SCCP−PDU
−H2)に収容されるネットワーク・ユニットP被呼出
(Called−P)、V呼出(Calling−
V)、H呼出(Calling−H))のアドレスと比
較する比較モジュールであって、この比較の結果に基づ
いて手順表の前記番号を選択するその比較モジュールを
具備し、 選択された番号を通して、信号送信パラメーター(IM
SI−H、IMSI−P、VLR−V、VLR−P、H
LR−H、HLR−P、V被呼出(Called−
V)、P被呼出(Called−P)、H被呼出(Ca
lled−H)、V呼出(Calling−V)、P呼
出(Calling−P)、H呼出(Calling−
H))を変換するために識別される手順表に収容される
手順を利用し、その信号送信パラメーターは、前記信号
送信プロトコール・データ・ユニット(MAP−PDU
−V1,MAP−PDU−H2,SCCP−PDU−V
1,SCCP−PDU−H2)に収容されるものである
変換モジュールを具備し、かつ、 前記第2と、第1のそれぞれの信号送信接続を介して、
変換された信号送信パラメーターで信号送信プロトコー
ル・データ・ユニット(MAP−PDU−H1,MAP
−PDU−V2、SCCP−PDU−H1,SCCP−
PDU−V2)を転送する経路変更モジュールを具備す
ることを特徴とする電気通信ネットワーク(H、P、
V)のための変換デバイス。 - 【請求項13】 前記電気通信ネットワーク(P)の番
号領域からの信号送信メッセージ(MAP−PDU−V
1)に収容される第2の加入者識別(IMSI−P)
を、前記第1の電気通信ネットワーク(H)の番号領域
からの第1の加入者識別(IMSI−H)と置き換え、
かつ信号送信メッセージ−プロトコール・データ・ユニ
ット(MAP−PDU−H2)に収容される前記第1の
加入者識別(IMSI−H)を、前記第2の加入者識別
(IMSI−P)と置き換える加入者識別マッピング機
能を具備することを特徴とする請求項12に記載の変換
デバイス。 - 【請求項14】 訪問先のネットワーク(V)のネット
ワーク・ユニット(VLR−V)の、信号送信メッセー
ジ−プロトコール・データ・ユニット(MAP−PDU
−H1)に収容されるアドレスを、前記第2の電気通信
ネットワーク(P)のネットワーク・ユニット(VLR
−P)のアドレスと置き換えるか、またはそれらを透過
的に転送するかし、かつ前記第1の電気通信ネットワー
ク(H)のネットワーク・ユニット(HLR−H)の、
信号送信メッセージ−プロトコール・データ・ユニット
(MAP−PDU−H2)に収容されるアドレスを、前
記第2の電気通信ネットワーク(P)のネットワーク・
ユニット(HLR−P)のアドレスと置き換える、信号
送信メッセージのためのアドレス・マッピング機能を具
備することを特徴とする請求項12または13の1つに
記載の変換デバイス(3)。 - 【請求項15】 前記第2の電気通信ネットワーク
(P)の呼び出されるネットワーク・ユニットP被呼出
(Called−P)の信号送信接続制御メッセージ−
プロトコール・データ・ユニット(SCCP−PDU−
V1)に収容されるアドレスを、前記第1の電気通信ネ
ットワーク(H)のネットワーク・ユニットH被呼出
(Called−H)のアドレスと置き換え、かつ前記
第1の電気通信ネットワーク(H)の呼び出しネットワ
ーク・ユニットH呼出(Calling−H)の、信号
送信接続制御メッセージ−プロトコール・データ・ユニ
ット(SCCP−PDU−H2)に収容されるアドレス
を、前記第2の電気通信ネットワーク(P)のネットワ
ーク・ユニットP呼出(Calling−P)のアドレ
スと置き換える、信号送信接続制御メッセージのための
アドレス・マッピング機能を具備することを特徴とする
請求項12乃至14の1つに記載の変換デバイス。 - 【請求項16】 訪問先のネットワーク(V)の呼び出
しネットワーク・ユニットV呼出(Calling−
V)の信号送信接続制御メッセージ−プロトコール・デ
ータ・ユニット(SCCP−PDU−V1)に収容され
るアドレスを、前記第2の電気通信ネットワーク(P)
のネットワーク・ユニットP呼出(Calling−
P)のアドレスと置き換えるか、またはそれを透過的に
転送するかし、かつ前記第2の電気通信ネットワーク
(P)の呼び出されるネットワーク・ユニットP被呼出
(Called−P)の、信号送信接続制御メッセージ
−プロトコール・データ・ユニット(SCCP−PDU
−H2)に収容されるアドレスを、前記訪問先のネット
ワーク(V)のネットワーク・ユニットV呼出(Cal
led−V)のアドレスと置き換える、信号送信接続制
御メッセージのためのアドレス・マッピング機能を具備
することを特徴とする請求項12乃至15の1つに記載
の変換デバイス。 - 【請求項17】 前もって定義された手順をもつ前記手
順表(37)を具備し、その手順にしたがって、加入者
識別(IMSI−H、IMSI−P)および/またはネ
ットワーク・ユニット(VLR−V、VLR−P、HL
R−H、HLR−P、V被呼出(Called−V)、
P被呼出(Called−P)、H被呼出(Calle
d−H)、V呼出(Calling−V)、P呼出(C
alling−P)、H呼出(Calling−H))
のアドレスの置き換えの間、それぞれの置き換え値が、
置き換えられるべき値から選択されることを特徴とする
請求項12乃至16の1つに記載の変換デバイス
(3)。 - 【請求項18】 前記手順表が、蓄積される前もって定
義されたマスクを具備しており、それは置き換えられる
べき値と、置き換えられるべきこれらの値のために用い
られる変更手順を選択するために比較されることを特徴
とする請求項17に記載の変換デバイス。 - 【請求項19】 前記信号送信メッセージ・プロトコー
ル・データ・ユニットが、MAPプロトコール・データ
・ユニットであることを特徴とする請求項13または1
4の1つに記載の変換デバイス(3)。 - 【請求項20】 前記信号送信接続制御メッセージ−プ
ロトコール・データ・ユニットが、SCCPプロトコー
ル・データ・ユニットであることを特徴とする請求項1
5または16の1つに記載の変換デバイス。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23612399A JP2001086546A (ja) | 1999-08-23 | 1999-08-23 | 電気通信ネットワークのための信号送信方法および変換デバイス |
CA002281041A CA2281041A1 (en) | 1999-08-23 | 1999-08-30 | Signalling method and conversion device for telecommunications networks |
US09/386,299 US6684073B1 (en) | 1999-08-23 | 1999-08-31 | Signalling method and conversion device for telecommunications networks |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23612399A JP2001086546A (ja) | 1999-08-23 | 1999-08-23 | 電気通信ネットワークのための信号送信方法および変換デバイス |
CA002281041A CA2281041A1 (en) | 1999-08-23 | 1999-08-30 | Signalling method and conversion device for telecommunications networks |
US09/386,299 US6684073B1 (en) | 1999-08-23 | 1999-08-31 | Signalling method and conversion device for telecommunications networks |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001086546A true JP2001086546A (ja) | 2001-03-30 |
Family
ID=32314660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23612399A Pending JP2001086546A (ja) | 1999-08-23 | 1999-08-23 | 電気通信ネットワークのための信号送信方法および変換デバイス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6684073B1 (ja) |
JP (1) | JP2001086546A (ja) |
CA (1) | CA2281041A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004364289A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-24 | Lucent Technol Inc | 無線通信ネットワークを使用して移動局にサービスを提供する方法およびシステム |
Families Citing this family (75)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19955306C1 (de) * | 1999-11-17 | 2001-06-28 | Siemens Ag | Kommunikationsteilnehmer bzw. Kommunikationsverfahren |
FI110299B (fi) * | 2000-03-31 | 2002-12-31 | Sonera Oyj | Tilaajan ensimmäisen tunnisteen muuttaminen toiseksi tunnisteeksi |
US7092370B2 (en) * | 2000-08-17 | 2006-08-15 | Roamware, Inc. | Method and system for wireless voice channel/data channel integration |
IT1321092B1 (it) * | 2000-11-24 | 2003-12-30 | Cselt Centro Studi Lab Telecom | Rete di telecomunicazione fisica privata mobile. |
CA2371010C (en) * | 2001-02-07 | 2010-06-22 | Ntt Docomo, Inc. | Switching station, subscriber location information registration method, subscriber service information acquisition method, subscriber service information registration method, and subscriber service information transmission method |
ES2190892B1 (es) * | 2002-01-21 | 2004-11-16 | Airtel Movil, S.A. | Sistema de deteccion y almacenamiento de terminales moviles que acceden a una red de telefonia extranjera. |
US7733904B1 (en) * | 2002-01-28 | 2010-06-08 | 3Com Corporation | System and method for roaming between wireless networks |
US6993038B2 (en) * | 2002-06-11 | 2006-01-31 | Tekelec | Methods and systems for automatically provisioning address translation information in a mobile services node address translation database |
US20060252423A1 (en) * | 2003-08-05 | 2006-11-09 | Roamware, Inc. | Method and apparatus by which a home network can detect and counteract visited network inbound network traffic redirection |
US7072651B2 (en) | 2002-08-05 | 2006-07-04 | Roamware, Inc. | Method and system for cellular network traffic redirection |
US7590417B2 (en) * | 2003-08-05 | 2009-09-15 | Roamware Inc. | Method, system and computer program product for countering anti-traffic redirection |
US7684793B2 (en) | 2003-08-05 | 2010-03-23 | Roamware, Inc. | Anti-traffic redirection system |
US20100240361A1 (en) * | 2002-08-05 | 2010-09-23 | Roamware Inc. | Anti-inbound traffic redirection system |
US7929953B2 (en) | 2003-08-05 | 2011-04-19 | Roamware, Inc. | Controlling traffic of an inbound roaming mobile station between a first VPMN, a second VPMN and a HPMN |
CN1219408C (zh) | 2002-09-13 | 2005-09-14 | 华为技术有限公司 | 一种关口归属位置寄存器及用户路由信息交互方法 |
US7848767B2 (en) | 2002-10-15 | 2010-12-07 | Tekelec | Methods and systems for migrating between application layer mobile signaling protocols |
JP3935083B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2007-06-20 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | コンテンツサーバおよび中継装置 |
US7505769B2 (en) * | 2003-08-13 | 2009-03-17 | Roamware Inc. | Signaling gateway with multiple IMSI with multiple MSISDN (MIMM) service in a single SIM for multiple roaming partners |
US7577431B2 (en) | 2003-02-18 | 2009-08-18 | Roamware, Inc. | Providing multiple MSISDN numbers in a mobile device with a single IMSI |
WO2004075579A2 (en) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Roamware, Inc. | Signaling and packet relay method and system including general packet radio service (“gprs”) |
US20070293216A1 (en) * | 2003-02-14 | 2007-12-20 | Roamware Inc. | Method and system for providing PLN service to inbound roamers in a VPMN using a standalone approach when no roaming relationship exists between HPMN and VPMN |
US8175622B2 (en) | 2003-02-14 | 2012-05-08 | Roamware, Inc. | Method and system for keeping all phone numbers active while roaming with diverse operator subscriber identity modules |
US8478277B2 (en) | 2003-02-18 | 2013-07-02 | Roamware Inc. | Network-based system for rerouting phone calls from phone networks to VoIP clients for roamers and subscribers who do not answer |
US8331907B2 (en) | 2003-02-18 | 2012-12-11 | Roamware, Inc. | Integrating GSM and WiFi service in mobile communication devices |
US20070213075A1 (en) * | 2004-02-18 | 2007-09-13 | Roamware, Inc. | Method and system for providing mobile communication corresponding to multiple MSISDNs associated with a single IMSI |
US7693172B2 (en) * | 2003-05-29 | 2010-04-06 | Lg Electronics Inc. | Apparatus and method for determining public long code mask in a mobile communications system |
US7616954B2 (en) * | 2003-08-05 | 2009-11-10 | Roamware, Inc. | Method and system for providing GSMA IR. 73 SoR compliant cellular traffic redirection |
US7873358B2 (en) | 2003-08-05 | 2011-01-18 | John Yue Jun Jiang | Method and system for providing inbound traffic redirection solution |
US7742763B2 (en) | 2005-03-02 | 2010-06-22 | Roamware, Inc. | Dynamic generation of CSI for outbound roamers |
US8121594B2 (en) | 2004-02-18 | 2012-02-21 | Roamware, Inc. | Method and system for providing roaming services to inbound roamers using visited network Gateway Location Register |
US8583109B2 (en) | 2005-05-09 | 2013-11-12 | Roamware, Inc. | Method and system for exchanging NRTRDE files between a visited network and a home network in real time |
US8238905B2 (en) | 2003-08-05 | 2012-08-07 | Roamware, Inc. | Predictive intelligence |
DE602004027930D1 (de) * | 2003-08-13 | 2010-08-12 | Roamware Inc | Mehrfach-imsi-mehrfach-/-einzel-msisdn (mimm/mism) auf mehreren sims für einen einzigen operator |
US8023942B2 (en) * | 2004-02-18 | 2011-09-20 | Megasoft Limited | Network-based system and method for global roaming |
ATE514258T1 (de) | 2004-02-23 | 2011-07-15 | Roamware Inc | Integriertes zellulares voip zur anruf-umleitung |
ATE406057T1 (de) * | 2004-03-10 | 2008-09-15 | Roamware Inc | Multimedia-nachrichtenübermittlungssysteme für ankommende roamer |
BRPI0511622A (pt) * | 2004-05-28 | 2008-01-02 | Mobile 365 | método de operar fornecedor interportador, processo de rotear mensagem de serviço de mensagens curtas (sms) |
US20060047782A1 (en) * | 2004-06-29 | 2006-03-02 | Nokia Corporation | Presence service |
US9237430B2 (en) | 2004-10-12 | 2016-01-12 | Mobileum, Inc. | Flash caller ID for roaming |
WO2006055629A2 (en) * | 2004-11-18 | 2006-05-26 | Roamware, Inc. | Border roaming gateway |
MX2007010000A (es) * | 2005-02-16 | 2007-10-08 | Starhome Gmbh | Solucion de numero local para usuarios de telefonia movil de itinerancia. |
ES2339699T3 (es) | 2005-03-02 | 2010-05-24 | Roamware, Inc. | Sistema de control de llamadas para abonado que entra en itinerancia. |
ATE485690T1 (de) * | 2005-05-09 | 2010-11-15 | Roamware Inc | Dynamische erzeugung von csi für ankommende roamer |
US7889716B2 (en) * | 2005-12-01 | 2011-02-15 | Tekelec | Methods, systems, and computer program products for using an E.164 number (ENUM) database for message service message routing resolution among 2G and subsequent generation network systems |
WO2007089821A2 (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-09 | Roamware, Inc. | Caller line identification in mobile number portability |
EP1989894B1 (en) | 2006-02-15 | 2019-02-13 | Tekelec Global, Inc. | Methods, systems, and computer program products for selectively processing or redirecting signaling connection control part (sccp) messages |
US7787445B2 (en) | 2006-07-20 | 2010-08-31 | Tekelec | Methods, systems, and computer program products for routing and processing ENUM queries |
WO2008013965A2 (en) * | 2006-07-28 | 2008-01-31 | Roamware, Inc. | Method and system for providing prepaid roaming support at a visited network that otherwise does not provide it |
JP4676404B2 (ja) | 2006-08-30 | 2011-04-27 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 配信装置及びプログラム |
US8254551B2 (en) * | 2006-12-07 | 2012-08-28 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer program products for providing quality of service using E.164 number mapping (ENUM) data in a communications network |
US8493330B2 (en) * | 2007-01-03 | 2013-07-23 | Apple Inc. | Individual channel phase delay scheme |
WO2008118471A2 (en) | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Roamware, Inc. | Method and system for providing piggyback roaming for sponsoring split roaming relationships |
US7996541B2 (en) * | 2007-06-15 | 2011-08-09 | Tekelec | Methods, systems, and computer program products for identifying a serving home subscriber server (HSS) in a communications network |
US8538000B2 (en) * | 2007-08-10 | 2013-09-17 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer program products for performing message deposit transaction screening |
WO2009111786A2 (en) * | 2008-03-07 | 2009-09-11 | Tekelec | Methods, systems, and computer readable media for routing a message service message through a communications network |
US8934894B2 (en) * | 2008-10-28 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Real-time network selection and mobile subscriber identity update for inter-standard network roaming |
WO2010060087A2 (en) | 2008-11-24 | 2010-05-27 | Tekelec | Systems, methods, and computer readable media for location-sensitive called-party number translation in a telecommunications network |
WO2010111561A2 (en) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | Tekelec | Methods, systems, and computer readable media for providing home subscriber server (hss) proxy |
US8452325B2 (en) * | 2009-05-11 | 2013-05-28 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for providing scalable number portability (NP) home location register (HLR) |
WO2011035050A2 (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-24 | Tekelec | Methods, systems, and computer readable media for providing foreign routing address information to a telecommunications network gateway |
US8613073B2 (en) | 2009-10-16 | 2013-12-17 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for providing diameter signaling router with firewall functionality |
US8750126B2 (en) * | 2009-10-16 | 2014-06-10 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for multi-interface monitoring and correlation of diameter signaling information |
US9313759B2 (en) | 2009-10-16 | 2016-04-12 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for providing triggerless equipment identity register (EIR) service in a diameter network |
TR200910012A2 (tr) * | 2009-12-30 | 2011-07-21 | Turkcell Teknoloji̇ Araştirma Ve Geli̇şti̇rme A.Ş. | Uluslararası dolaşım maliyetlerinin azaltıldığı bir yöntem |
WO2011106690A2 (en) | 2010-02-25 | 2011-09-01 | Tekelelec | Systems, methods, and computer readable media for using a signaling message routing node to provide backup subscriber information management service |
EP2656647B1 (en) | 2010-12-23 | 2019-04-24 | Tekelec, Inc. | Method, system, and computer readable media for modifying a diameter signaling message directed to a charging function node |
JP5885757B2 (ja) | 2011-01-21 | 2016-03-15 | テケレック・インコーポレイテッドTekelec, Inc. | 分散型メッセージプロセッサアーキテクチャを有するDiameter信号伝達ルータ(DSR)内のDiameterメッセージをスクリーニングするための方法、システム、およびコンピュータ読取り可能媒体 |
US8831016B2 (en) | 2011-03-18 | 2014-09-09 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for configurable diameter address resolution |
FR2975861B1 (fr) * | 2011-05-25 | 2014-04-11 | Mobiquithings | Dispositif et procede de choix d'un reseau visite |
US9100796B2 (en) | 2011-12-15 | 2015-08-04 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for seamless roaming between diameter and non-diameter networks |
CN103686882B (zh) * | 2012-09-18 | 2019-04-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 电路交换回落系统中非呼叫业务处理方法、装置和系统 |
US8855654B2 (en) | 2013-01-28 | 2014-10-07 | Tekelec Global, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for tracking and communicating long term evolution (LTE) handset communication capability |
US9143942B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-09-22 | Tekelec Global, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for providing a multi-network equipment identity register |
US9635526B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-04-25 | Tekelec, Inc. | Methods, systems, and computer readable media for utilizing a diameter proxy agent to communicate short message service (SMS) messages |
US10117127B2 (en) | 2015-07-08 | 2018-10-30 | Oracle International Corporation | Methods, systems, and computer readable media for communicating radio access network congestion status information for large numbers of users |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6259929B1 (en) * | 1991-05-30 | 2001-07-10 | Nokia Mobile Phones Limited | Radio phone composable of separate modules |
GB2280085A (en) | 1993-06-25 | 1995-01-18 | Vodafone Ltd | Cellular telephone systems |
SE9401879L (sv) * | 1994-05-31 | 1995-12-01 | Ericsson Telefon Ab L M | Anordning vid telekommunikationssystem |
JP3582169B2 (ja) * | 1995-08-15 | 2004-10-27 | Kddi株式会社 | 異種移動通信網間中継装置 |
US5852660A (en) * | 1996-04-10 | 1998-12-22 | Ericsson Inc. | Network protocol conversion module within a telecommunications system |
US5867788A (en) * | 1996-06-03 | 1999-02-02 | Ericsson Inc. | Coverting a routing address within a telecommunications network |
US5933784A (en) * | 1996-06-28 | 1999-08-03 | Synacom Technology, Inc. | Signaling gateway system and method |
US6094578A (en) * | 1996-07-10 | 2000-07-25 | American Pcs Communications, Llc | Gateway unit |
US6097950A (en) * | 1996-12-27 | 2000-08-01 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and system for global roaming in a cellular telecommunications system |
EP0869628A1 (en) * | 1997-04-01 | 1998-10-07 | ICO Services Ltd. | Interworking between telecommunications networks |
US6445929B2 (en) * | 1999-04-01 | 2002-09-03 | Lucent Technologies Inc. | Conversion of international mobile station identity (IMSI) number |
-
1999
- 1999-08-23 JP JP23612399A patent/JP2001086546A/ja active Pending
- 1999-08-30 CA CA002281041A patent/CA2281041A1/en not_active Abandoned
- 1999-08-31 US US09/386,299 patent/US6684073B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004364289A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-24 | Lucent Technol Inc | 無線通信ネットワークを使用して移動局にサービスを提供する方法およびシステム |
JP4647935B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2011-03-09 | アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド | 無線通信ネットワークを使用して移動局にサービスを提供する方法およびシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6684073B1 (en) | 2004-01-27 |
CA2281041A1 (en) | 2001-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001086546A (ja) | 電気通信ネットワークのための信号送信方法および変換デバイス | |
EP1665560B1 (en) | Multiple imsi multiple/single msisdn (mimm/mism) on multiple sims for a single operator | |
CA2308487C (en) | Method and apparatus for providing network-specific mobile services | |
CA2199802C (en) | Personal communications internetworking | |
EP0932984B1 (en) | Telecommunications network with relocateability of subscriber number | |
US6529732B1 (en) | Method and service providing means for providing services in a telecommunication network | |
WO2000027160A1 (en) | Methods and systems to obtain a tldn for a home system in response to a call received for a wireless unit roaming in a visited system | |
US6363144B1 (en) | Method of administering supplementary services in a communications network | |
US20070167167A1 (en) | Network-based system for rerouting phone calls from phone networks to VoIP clients for roamers and subscribers who do not answer | |
IL148926A (en) | System and method for sharing cellular communication services among mobile stations of different networks | |
WO2004075598A1 (en) | Providing multiple msisdn numbers in a mobile device with a single imsi | |
US6633755B1 (en) | Method and nodes for routing a call in a mobile telecommunication network | |
JPH08205225A (ja) | 通信ネットワークの呼び出しシステム | |
JP4094683B2 (ja) | 移動体電話通信システムの加入者へのオペレータ特定サービスサポート方法及び装置 | |
US20120320899A1 (en) | Routing Call To UMA-Capable Terminals Using A Geographic Number | |
US8611880B2 (en) | Routing call to UMA-capable terminals using a geographic number | |
WO2006125829A1 (en) | Apparatus for service delivery to communications devices | |
US6522741B1 (en) | Hybrid network call delivery routing using a serving switching element point code and temporary destination location number | |
EP1555844A1 (en) | Method, apparatus and network arrangement for establishing calls in a communication network | |
US7155220B2 (en) | System and method of providing access to intelligent network services from a plurality of telecommunications networks | |
JP2005538587A (ja) | ダイヤル・エラーを通知するシステムおよび方法 | |
WO2006048038A1 (en) | Charging of short messages (sms) in a mobile telecommunications network supporting number portability | |
US7333471B2 (en) | Device for transmitting signaling messages | |
CN1838825B (zh) | 移动视频电话方法 | |
CN100551147C (zh) | 通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060822 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20060822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090421 |