Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2000506537A - 新規なN―7―ヘテロサイクリル―ピロロ[2,3―d]ピリミジンおよびこれらの使用 - Google Patents

新規なN―7―ヘテロサイクリル―ピロロ[2,3―d]ピリミジンおよびこれらの使用

Info

Publication number
JP2000506537A
JP2000506537A JP9533081A JP53308197A JP2000506537A JP 2000506537 A JP2000506537 A JP 2000506537A JP 9533081 A JP9533081 A JP 9533081A JP 53308197 A JP53308197 A JP 53308197A JP 2000506537 A JP2000506537 A JP 2000506537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
lower alkyl
pyrrolo
amino
pyrimidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9533081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4326024B2 (ja
Inventor
アルトマン,エーファ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4192986&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000506537(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2000506537A publication Critical patent/JP2000506537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4326024B2 publication Critical patent/JP4326024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 次式(I): (式中、R1〜R5、mおよびnは前記と同意義である)で表されるピロロ[2,3−d]ピリミジンが開示される。該化合物は有用な薬剤特性を有し、特にタンパク質−チロシン−キナーゼインヒビターとして作用する。該化合物は、タンパク質−チロシン−キナーゼの抑制によって有利な影響を受ける温血動物の骨疾患や他の疾患の処置に使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 新規なN−7−ヘテロサイクリル−ピロロ[2,3−d] ピリミジンおよびこれらの使用 この発明は次式(I): (式中、R1はアリールを示し、R2とR3は同時にもしくは相互に独立して水素 原子、低級アルキルもしくはハロゲン原子を示し、R4は水素原子、ヒドロキシ 、非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルオキシ低級 アルケニル、非置換もしくは置換低級アルコキシカルボニル、N−低級アルキル アミノカルボニルもしくはN,N−ジ低級アルキルアミノカルボニルを示し、R5 は水素原子もしくは非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルキルカルボニル もしくは低級アルコキシカルボニルを示し、mは1もしくは2を示し、nは0〜6 の数を示す) で表される化合物、これらの立体異性体、互変異性体および塩(特に、薬学的に 許容される塩)、該化合物の製造法、該化合物を含有する製剤、人体もしくは動 物体の治療処置のための該化合物の使用並びに該製剤の製造法に関する。 上記および下記において用いる一般的概念はこの出願においては特に次の意義 を有する。 接頭辞「低級」は炭素原子数が7まで、特に6までの残基を示す。 低級アルキルは、例えば、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチ ル、sec−ブチル、t−ブチル、n−プロピル、ネオペンチル、n−ヘキシルまたは n−ヘプチル、特にエチルもしくはメチルである。 低級アルキレンは、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、特にメチレン もしくはエチレンである。 アルキルおよびアルキレンは直鎖状もしくは分枝鎖状である。これらは低級ア ルキルまたは他の基(例えば、低級アルコキシ、低級アルキルカルボニル、低級 アルコキシカルボニル、低級アルキルアミノカルボニル、ジ低級アルキルアミノ カルボニル、低級アルコキシ低級アルケニル等)の構成要素であって、非置換で あってもよく、置換されていてもよく(置換基としてはハロゲン原子、ヒドロキ シ、低級アルコキシ、トリフルオロメチルもしくはモルホリン−4−イルが例示 される)、好ましくは非置換であるか、またはヒドロキシ、アミノ、N−低級ア ルキルアミノもしくはN,N−ジ低級アルキルアミノで置換される。 ハロゲン原子は、例えば、塩素原子、臭素原子またはフッ素原子であるが、ヨ ウ素原子であってもよい。 低級アルコキシは、例えば、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、 イソブトキシ、sec−ブトキシ、t−ブトキシ、n−アミルオキシ、イソアミルオ キシ、好ましくはメトキシおよびエトキシである。 低級アルコキシカルボニルは低級アルキル−O−C(O)−を示し、例えば、n −プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、n−ブトキシカルボニル 、イソブトキシカルボニル、sec−ブトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル 、n−アミルオキシカルボニル、イソアミルオキシカルボニル、好ましくはメト キシカルボニルおよびエトキシカルボニルが挙げられる。 低級アルキルアミノとしてはn−プロピルアミノ、n−ブチルアミノ、i−プロ ピルアミノ、i−ブチルアミノ、好ましくはメチルアミノおよびエチルアミノが 例示される。 ジ低級アルキルアミノとしてはジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジ−n−プ ロピルアミノ、n−ブチルアミノ、ジ−n−ブチルアミノ、n−プロピル−n−ブチ ルアミノ、好ましくはジメチルアミノ、ジエチルアミノおよびメチルエチルアミ ノが例示される。 N−低級アルキルアミノカルボニルとしてはN−メチルカルバモイル、N−エ チルカルバモイル、N−n−プロピルカルバモイル、N−イソプロピルカルバモ イル、好ましくはN−メチルカルバモイルおよびN−エチルカルバモイルが例示 される。 N,N−ジ低級アルキルアミノカルバモイルとしてはN,N−ジメチルカルバモ イル、N,N−ジエチルカルバモイル、N−メチル-N−エチルカルバモイル、N, N−ジ−n−プロピルカルバモイル、N−メチル−N−イソプロピルカルバモイ ル、好ましくはN,N−ジメチルカルバモイル、N,N−ジエチルカルバモイルお よびN−メチル−N−エチルカルバモイルが例示される。 アリールは、例えば、非置換もしくは置換フェニルもしくはナフチルであって 、フェニルとしては以下に例示する置換基で置換されたものが挙げられる。アリ ールは好ましくは非置換フェニルもしくは下記の群から選択される1個もしくは 複数個、例えば、1〜3個、特に1個もしくは2個の置換基を有するフェニルで ある:低級アルキル、ハロゲン−低級アルキル、(ヒドロキシもしくは低級アル カノイルオキシ)−低級アルキル、低級アルコキシ−低級アルキル、(ヒドロキシ 、低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ)−低級アルコキシ−低級ア ルキル、(アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノもしくは低級ア ルカノイルアミノ)−低級アルコキシ−低級アルキル、(アミノもしくは低級アル カノイルアミノ)−低級アルキル、低級アルキルアミノ−低級アルキル、ジ低級 アルキルアミノ−低級アルキル;アザシクロアルキル−低級アルキル、例えば、( ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルもしくはピロリジニル)−低級アル キル;アザヘテロアリール−低級アルキル、例えば、(イミダゾリル、トリアゾリ ル、ピリジル、ピリミジニルもしくはピロリル)−低級アルキル、(ヒドロキシ、 低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ)−低級アルキルアミノ−低級 アルキル、(アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノもしくは低級 アルカノイルアミノ)−低級アルキルアミノ−低級アルキルアミノ−低級アルキ ル;アザシクロアルキル−低級アルキルアミノ−低級アルキル、例えば、(ピペリ ジニル、ピペラジニル、モルホリニルもしくはピロリジニル)−低級アルキルア ミノ−低級アルキル;アザヘテロアリール−低級アルキルアミノ−低級アルキル 、例えば、(イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジニルもしくはピ ロリル)−低級アルキルアミノ−低級アルキル;メルカプト−低級アルキル、 低級アルキル−(チオ、スルフィニルもしくはスルホニル)−低級アルキル、(ヒ ドロキシ、低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ)−低級アルキル−( チオ、スルフィニルもしくはスルホニル)−低級アルキル、(アミノ、低級アルキ ルアミノ、ジ低級アルキルアミノもしくは低級アルカノイルアミノ)−低級アル キル−(チオ、スルフィニルもしくはスルホニル)−低級アルキル、カルボキシ− 低級アルキル、低級アルコキシカルボニル−低級アルキル、アミノカルボニル− 低級アルキル、N−低級アルキルアミノカルボニル−低級アルキル、N,N−ジ 低級アルキルアミノカルボニル、低級アルキル、ヒドロキシ、低級アルコキシ、 低級アルカノイルオキシ、C1〜C3−アルキレンジオキシ、フェニル−低級アル コキシ、(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ)−低級 アルコキシ、(アミノもしくは低級アルカノイルアミノ)−低級アルコキシ、低級 アルキルアミノ−低級アルコキシ、ジ低級アルキルアミノ−低級アルコキシ;ア ザシクロアルキル−低級アルコキシ、例えば、(ピペリジニル、ピペラジニル、 モルホリニルもしくはピロリジニル)−低級アルコキシ;アザヘテロアリール−低 級アルコキシ、例えば、(イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジニ ルもしくはピロリル)−低級アルコキシ;(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは 低級アルカノイルオキシ)−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ、(アミノ、低 級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノもしくは低級アルカノイルアミノ)− 低級アルキルアミノ−低級アルコキシ;アザシクロアルキル−低級アルキルアミ ノ−低級アルコキシ、例えば、(ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルも しくはピロリジニル)−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ;アザヘテロアリー ル−低級アルキルアミノ−低級アルコキシ、例えば、(イミダゾリル、トリアゾ リル、ピリジル、ピリミジニルもしくはピロリル)−低級アルキルアミノ−低級 アルコキシ;(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ)− 低級アルコキシ−低級アルコキシ、(アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アル キルアミノもしくは低級アルカノイルアミノ)−低級アルコキシ−低級アルコキ シ、(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ)−低級アル キル−(チオ、スルフィニルもしくはスルホニル)−低級アルコキシ、(アミノ、 低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノもしくは低級アルカノイルア ミノ)−低級アルキル−(チオ、スルフィニルもしくはスルホニル)−低級アルコ キシ、ヒドロキシスルホニル−低級アルコキシ、カルボキシ−低級アルコキシ、 低級アルコキシカルボニル−低級アルコキシ、アミノカルボニル−低級アルコキ シ、N−低級アルキルアミノカルボニル−低級アルコキシ、N,N−ジ低級アル キルアミノカルボニル−低級アルコキシ、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級 アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ;アザシクロアルキル、例えば、ピペ リジニル、ピペラジニル、モルホリニルもしくはピロリジニル;アザヘテロアリ ール、例えば、イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジニルもしくは ピロリル;メルカプト、低級アルキル(チオ、スルフィニルもしくはスルホニル) 、(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ)−低級アルキ ル−(チオ、スルフィニルもしくはスルホニル)、(アミノ、低級アルキルアミノ 、ジ低級アルキルアミノもしくは低級アルカノイルアミノ)−低級アルキル−(チ オ、スルフィニルもしくはスルホニル)、(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは 低級アルカノイルオキシ)−低級アルコキシ−低級アルキル−(チオ、スルフィニ ルもしくはスルホニル)、(アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ もしくは低級アルカノイルアミノ)−低級アルコキシ−低級アルキル−(チオ、ス ルフィニルもしくはスルホニル)、(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは低級ア ルカノイルオキシ)−低級アルキルアミノ−低級アルキル−(チオ、スルフィニル もしくはスルホニル)、(アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノも しくは低級アルカノイルアミノ)−低級アルキルアミノ−低級アルキル−(チオ、 スルフィニルもしくはスルホニル)、カルボキシ−低級アルキルチオ、低級アル コキシカルボニル−低級アルキルチオ、アミノカルボニル−低級アルキルチオ、 N−低級アルキルアミノカルボニル−低級アルキルチオ、N,N−ジ低級アルキ ルアミノカルボニル−低級アルキルチオ、ハロゲン原子、カルボキシ、低級アル コキシカルボニル、アミノカルボニル、N−低級アルキルアミノカルボニル、N −[(ヒドロキシ、低級アルコキシもしくは低級アルカノイルオキシ−低級アルキ ル]−アミノカルボニル、N−[(アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキル アミノもしくは低級アルカノイルアミノ)−低級アルキル]−アミノカルボニル;[ アザシクロアルキル−低級アルキル]−アミノカルボニル、例えば、 N−[(ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニルもしくはピロリジニル)−低 級アルキル]−アミノカルボニル;[アザヘテロアリール−低級アルキル]−アミノ カルボニル、例えば、N−[(イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジ ニルもしくはピロリル)−低級アルキル]−アミノカルボニル;N−(ヒドロキシス ルホニル低級アルキル)−アミノカルボニル、N,N−ジ低級アルキルアミノカル ボニル、シアノ、アミジノ、ホルムアミジノおよびグアニジノおよび、例えば、 ニトロ、低級アルカノイルおよびベンゾリル。 例えば、ヒドロキシ−低級アルコキシ、アミノ−低級アルコキシ、ヒドロキシ −低級アルキルアミノ、アミノ−低級アルキルアミノ、ヒドロキシ−低級アルキ ルチオもしくはアミノ−低級アルキルチオのような基を有する置換基においては 、両方のヘテロ原子がそれぞれ少なくとも2個の炭素原子によって相互に分離さ れているのが好ましい。即ち、低級アルキル部分は、両方のヘテロ原子間に少な くとも2個の炭素原子が介在するように選択するのが好ましい。 アザヘテロアリールは環原子数が3〜8、特に5〜7のものであり、該環原子 の少なくとも1個はNである。アザヘテロアリールはさらに環ヘテロ原子、例え ば、N、OもしくはSを有していてもよく、該原子はイミダゾリル、トリアゾリ ル、ピリジル、ピリミジニルもしくはピロリルに含まれる。 ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、ピロリジニル、イミダゾリル、 トリアゾリルおよびピロリル等の残基は環窒素原子もしくは環炭素原子を介して 結合していてもよい。ピリジルやピリミジニルのような残基は好ましくは炭素原 子を介して結合する。 環窒素原子を介して結合したアザシクロアルキル残基は好ましいものであって 、これらは周知のように、ピペリジノ、ピペラジノ、モルホノおよびピロリジノ 等と呼ばれている。 式(I)で表される化合物およびこれらの塩は可能な異性体形態、例えば、立体 異性体、ジアステレオマーもしくは互変異性体またはこれらの混合形態で存在し ていてもよい。この場合、これらは純粋な異性体、例えば、純粋な鏡像体、純粋 なジアステレオマーあるいは場合によっては純粋な互変異性体として得ることが でき、適当な場合には、異性体混合物、例えば、ラセミ混合物もしくはジアステ レオマー混合物で存在していてもよい。 式(I)で表される化合物の塩は特に薬学的に使用可能な塩であって、この種の 塩としては、まず第1に次のものが挙げられる。適当な鉱酸(例えば、ハロゲン 化水素酸、硫酸もしくはリン酸)との酸付加塩、例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩 、硫酸塩、硫酸水素塩およびリン酸塩等、適当な脂肪族もしくは芳香族スルホン 酸もしくはN−置換スルファミン酸との塩、例えば、メタンスルホン酸塩、ベン ゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびN−シクロヘキシルスルフ ァミン酸塩(シクラミン酸塩)、または強有機カルボン酸(例えば、低級アルカン カルボン酸および場合によっては不飽和もしくはヒドロキシル化脂肪族ジカルボ ン酸)との塩、例えば、酢酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、フマ ル酸塩、酒石酸およびクエン酸塩等。 式(I)で表される化合物が酸性基を有する限り、塩基との対応する塩であって もよく、この種の塩としては次のものが例示される:対応するアルカリ金属塩も しくはアルカリ土類金属塩、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩もしくはマグネ シウム塩等、薬学的に使用可能な遷移金属塩、例えば、亜鉛塩および銅塩等、ア ンモニアもしくは有機アミン、例えば、環状アミン、モノ低級アルキルアミン、 ジ低級アルキルアミン、トリ低級アルキルアミン、例えば、ヒドロキシ低級アル キルアミン、例えば、モノヒドロキシ低級アルキルアミン、ジヒドロキシ低級ア ルキルアミンもしくはトリヒドロキシ低級アルキルアミン、ヒドロキシ低級アル キル−低級アルキルアミンもしくはポリヒドロキシ低級アルキルアミン。環状ア ミンは、例えば、モルホリン、チオモルホリン、ピペリジンおよびピロリジン等 である。モノ低級アルキルアミンとしてはエチルアミンやブチルアミンが例示さ れ、ジ低級アルキルアミンとしてはジエチルアミンやジイソプロピルアミンが例 示され、また、トリ低級アルキルアミンとしてはトリメチルアミンやトリエチル アミンが例示される。対応するヒドロキシ低級アルキルアミンとしてはモノエタ ノールアミン、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミンが例示される。 ヒドロキシ低級アルキル−低級アルキルアミンとしてはN,N−ジメチルアミノ エタノールおよびN,N−ジエチルアミノエタノールが例示される。酸性基(例え ば、カルボキシ基)と塩基性基(例えば、アミノ基)を有する式(I)で表される化 合物は、例えば、内塩、即ち、両性イオン形態の塩として存在していてもよく、 あるいは内塩として分子の一部として存在していてもよく、また、通常の塩とし て分子の別の部分として存在していてもよい。さらに、薬学的用途に適した塩類 も包含されるが、これらの塩類は、例えば、遊離の化合物(I)およびこれらの薬 学的に使用可能な塩の単離や精製に利用できる。 式(I)で表される化合物は有用な薬理学的特性を有する。特に、この種の化合 物はタンパク質−チロシン−キナーゼpp60c-srcの活性を抑制する(濃度:約0 .001〜約10μM)。この試験方法はK.ファーレイらによる文献[Anal.B iochem.、第203巻、第151頁〜第157頁(1992年)]に記載されている 。この場合、例えば、N.B.リドンらによる文献[Biochem.J.、第287巻、第 985頁〜第993頁(1992年)]に記載されているような精製酵素を使用す る。 c−srcの除去をもたらすc−src遺伝子の適切な変化とタンパク質−チロシン− キナーゼpp60c-srcの活性の抑制によって破骨細胞の骨吸収能が影響を受ける ことが知られている。遺伝子操作によるc−srcの除去については、例えば、P. ソリアノらの文献[Cell、第64巻、第693頁〜第702頁(1991年)]を参 照されたい。また、タンパク質−チロシン−キナーゼpp60c-srcの活性抑制に ついては、例えば、B.F.ボイスらの文献[J.Clin.Invest.、第90巻、第16 22頁〜第1627頁(1992年)]およびT.ヨネダらの文献[J.Clin.I nvest.、第91巻、第2791頁〜第2795頁(1993年)]参照されたい。 一般式(I)で表される化合物はタンパク質−チロシン−キナーゼpp60c-src に対する抑制作用に基づいて破骨細胞の骨吸収能を抑制する。このことは、例え ば、ネズミの破骨細胞を用いるウシの皮質小骨板の所謂「骨薄片アッセイ(bone s lice assay)」において約0.001〜約10μMで証明することができる。「骨薄 片アッセイ」は、例えば、次の文献に記載されている:Biochem.Biophys. Res.Comm.、第188巻、第1097頁〜第1103頁(1992年)。この場合 、式(I)で表される化合物は生体外における小骨板に対する特徴的な吸収孔の生 成を抑制する。 生体内、例えば、ラットの飛節(hock)モデルにおいて式(I)で表される化合物 のこのような効能を証明することができる。この試験においては、式(I)で表さ れる化合物を体重1kgあたり約1〜約100mgの濃度で1日1回経口投与するこ とによって、ラットの卵巣摘出によってもたらされる骨損傷は3〜4週間にわた って完全もしくは部分的に抑制される。「飛節モデル」は、例えば、Metab.Bone D is.、第5巻、第177頁〜第181頁(1984年)に記載されている。 式(I)で表される化合物の生体内での効能は無傷ラットにおけるカルシウム代 謝によっても証明できる。この場合、試験物質を静脈内注射した後、1〜4時間 以内に急性低カルシウム血症が誘発される。この誘発は血漿中のカルシウム濃度 の測定によって証明される。急性低カルシウム血症の観察は試験物質による骨吸 収抑制の間接的証明として解釈できる。 従って、式(I)で表される化合物は、タンパク質−チロシン−キナーゼpp60c-src の活性抑制を必要とする疾患の処置に非常に適している。ここで特に例示 すべき疾患は骨粗鬆症および破骨細胞による骨吸収がその経過において役割を果 たす疾患、例えば腫瘍誘発化低カルシウム血症、パジェット病または骨転移の処 置、関節や骨における炎症過程および軟骨組織における変性過程の処置を必要と する疾患である。さらに、式(I)で表される化合物は、タンパク質−チロシン− キナーゼpp60c-srcの抑制を必要とする良性および悪性の腫瘍、例えば、乳癌( 乳房癌)および腸癌(結腸癌)の処置にも有効である。該化合物は腫瘍退縮をもた らし、また、腫瘍転移と微小転移増加を阻止する。式(I)で表される化合物は心 血管系障害、例えば、血栓症の処置にも有用である。 式(I)で表される化合物は非レセプタータンパク質−チロシン−キナーゼ、例 えば、(a)srcファミリーのその他のキナーゼ、例えば、lckおよびfyn、(b)Abl− キナーゼ並びに(c)ZAP70−キナーゼ等の活性を抑制する。さらに、式(I) で表される化合物はレセプタータンパク質−チロシン−キナーゼ、例えば、(a) EGF−ファミリー、例えば、EGF−レセプター、c−erbB2、c−erbB3お よびc-erbB4および(b)PDGF−ファミリー、例えばPDGF−レセプター、 CSF−1、Kit、VEGEおよびFGF等の活性も抑制する。式(I)で表され る化合物はこのような作用効果に基づき、例えば、炎症もしくは臓器移植におけ る免疫調節および免疫系疾患の処置に使用できる。さらに、該化合物は (高)増殖性疾患、例えば、乾癬、腫瘍、癌、白血病、線維症および再発狭窄症等 の処置にも適している。さらにまた、式(I)で表される化合物は、少なくとも1 種のタンパク質−チロシン−キナーゼによるシグナル伝達機構が含まれる中枢神 経系または末梢神経系の疾患の処置にも使用できる。 好ましくは、本発明は式(I)においてR1が非置換フェニルまたは低級アルキ ル、ヒドロキシ低級アルキル、フェニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコ キシ、C1〜C3−アルキレンジオキシ、シアノおよびハロゲン原子から成る群か ら選択される1個、2個もしくは3個の置換基によって置換されたフェニルを示 し、R2およびR3が同時にもしくは相互に独立して水素原子、低級アルキルもし くはハロゲン原子を示し、R4が水素原子、ヒドロキシ、非置換もしくは置換低 級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキレンオキシ低級アルキル、非置換もし くは置換低級アルコキシカルボニル、N−低級アルキルアミノカルボニルまたは N,N−ジ低級アルキルアミノカルボニルを示し、R5が水素原子もしくは非置換 もしくは置換低級アルキル、低級アルキルカルボニルまたは低級アルコキシカル ボニルを示し、mが1または2を示し、nが0〜4の数を示す化合物および該化合 物の塩に関する。 第一に、本発明は式(I)においてR1が非置換フェニルまたは低級アルキル、 ヒドロキシ低級アルキル、フェニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコキシ 、C1〜C3−アルキレンジオキシ、シアノおよびハロゲン原子から成る群から選 択される1個、2個もしくは3個の置換基によって置換されたフェニルを示し、 R2およびR3が水素原子を示し、R4が水素原子、ヒドロキシ、非置換もしくは 置換低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキレンオキシ低級アルキル、非置 換もしくは置換低級アルコキシカルボニル、N−低級アルキルアミノカルボニル またはN,N−ジ低級アルキルアミノカルボニルを示し、R5が水素原子もしくは 非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルキルカルボニルまたは低級アルコキ シカルボニルを示し、mが1または2を示し、nが0〜4の数を示す化合物および 該化合物の塩に関する。 特に本発明は式(I)においてR1が非置換フェニルまたは低級アルキル、ヒド ロキシ低級アルキル、フェニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコキシ、C1 〜C3−アルキレンジオキシ、シアノおよびハロゲン原子から成る群から選択さ れる1個、2個もしくは3個の置換基によって置換されたフェニルを示し、R2 およびR3が水素原子を示し、R4が水素原子、非置換もしくは置換低級アルキル 、低級アルコキシ、低級アルキレンオキシ低級アルキルまたは非置換もしくは置 換低級アルコキシカルボニルを示し、R5が水素原子もしくは非置換もしくは置 換低級アルキル、低級アルキルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニルを示 し、mが1または2を示し、nが0または1を示す化合物および該化合物の塩に関 する。 就中、本発明は式(I)においてR1が非置換フェニルまたは低級アルキル、ヒ ドロキシ低級アルキル、フェニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコキシ、 C1〜C3−アルキレンジオキシ、シアノおよびハロゲン原子から成る群から選択 される1個、2個もしくは3個の置換基によって置換されたフェニルを示し、R2 およびR3が水素原子を示し、R4が水素原子、非置換もしくは置換低級アルキ ル、低級アルコキシ、低級アルキレンオキシ低級アルキルまたは非置換もしくは 置換低級アルコキシカルボニルを示し、R5が水素原子もしくは非置換もしくは 置換低級アルキル、低級アルキルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニルを 示し、mが1または2を示し、n0を示す化合物および薬学的に使用可能な該化合 物の塩に関する。 特に好ましくは、本発明は後述の実施例に記載の特定の化合物および該化合物 の塩に関する。 式(I)で表される化合物は自体公知の方法によって調製することができ、例え ば、以下の製造法が(a)〜(d)が例示される[この場合、所望により式(I)で表さ れる不特定の化合物を式(I)で表される別の化合物に変換してもよく、および/ または、所望により得られる塩を遊離の化合物もしくは別の塩に変換してもよく 、および/または、所望により得られる式(I)で表される遊離の塩形成性化合物 を塩に変換してもよい]。 (a)次式(II):で表される化合物をピリミジン環の形成を伴う閉環反応に付す。 (b)次式(III): で表される化合物をピリミジン環の形成を伴う閉環反応に付す。 (c)次式(IV): で表される化合物を次式(V): (式中、Xは脱離基を示す) で表される化合物と反応させる。 (d)次式(VI):(式中、Y1およびY2は適当な脱離基、例えば、ハロゲン原子、特に塩素原子を 示す) で表される化合物を次式(VII): R5−NH2 (VII) で表される化合物と反応させる。 上記の方法(a)〜(d)に関する以下の説明において、R1〜R5は特に言及しない 限り、式(I)の場合と同じ意義を有する。 方法(a): 方法(a)による反応は2−アミノ−3−シアノーピロンから4−アミノ−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジンへの自体公知の環化反応である[例えば、H.ピヒラーら 、Liebigs Ann.Chem.、第1485頁〜第1505頁(1986年)参照]。環化 反応としては、例えば、(1)ホルムアミドもしくは(2)1.オルト蟻酸トリアル キルエステル/2.アンモニアが問題となる。 ホルムアミドを用いる式(II)で表される化合物の環化は昇温下(例えば、16 0℃)において、好ましくは少量のジメチルホルムアミドと蟻酸を添加しておこ なうのが有利である。式(II)で表される化合物とオルト蟻酸トリアルキルエステ ルから中間に生成する対応するアルコキシホルムイミダートへの反応は通常は高 くない昇温下(例えば、80〜120℃)においておこなう。アンモニアを用いる 後者の環化は通常はオートクレーブを用いて昇温下(例えば、130℃)において おこなう。 式(II)で表される化合物は既知のピロール合成法によって調製するのが好まし い。該化合物は、例えば、次式(IIa):で表される化合物を、好ましくは塩基(例えば、ナトリウムエトキシド/エタノ ール)の存在下においてマロン酸ジニトリルと反応させることによって得られる 。 式(IIa)で表される化合物は、例えば、化合物R1−C(=O)−CH(-R2)−Ha l[Halはハロゲン原子を示す]、例えば、フェナシルブロミドもしくはフェナシル クロリドと化合物H2N−R3、例えば、アニリンとの反応によって調製される。 この場合、塩基、例えば、ナトリウムカーボネート/エタノールもしくはトリエ チルアミン/トルオールの存在下でおこなうのが好ましい。 方法(b): 対応する4−アミノ−ピロロ[2,3−d]ピリミジンへの閉環反応は、例えば、 適当な塩基、例えば、ナトリウムエトキシド/エタノールの存在下において、好 ましくは昇温下(例えば、80℃)でおこなう[例えば、E.C.テイラーら、J.Am er.Chem.Soc.、第87巻、第1995頁〜第2003頁(1965年)参照]。 式(III)で表されるアミジン化合物は、例えば、既知のアミジン合成法によっ て式(II)で表される対応するアミノ化合物から調製することができる。例えば、 オルト蟻酸−トリエチルエステルを好ましくは昇温下で反応させ、次いでアンモ ニアを好ましくは室温下で反応させることによって得られる。 方法(c): 適当な脱離基は、例えば、ヒドロキシ化合物のメシレートもしくはトシレート およびハロゲン原子である。式(IV)で表される適当なピロロ[2,3−d]ピリミジ ンは文献に記載の方法によって調製するか、または文献記載法に準拠して調製す ればよい。式(IV)で表される化合物と式(V)で表される化合物との反応は自体公 知の方法によっておこなえばよい。例えば、式(V)で表されるメシレートと式(I V)で表されるピロロ[2,3−d]ピリミジンを塩基、例えば、カルシウムカーボネ ートの存在下で反応させる。この反応は好ましくは昇温下、例えば、50℃〜反 応混合物の還流温度、特に60〜80℃において、好ましくは不活性な溶剤も しくは溶剤混合物中でおこなう。この反応は、好適な方法においては、適当なク ラウンエーテルの添加によって促進させることができる。別の方法においては、 この反応は相間移動触媒を用いる自体既知の条件下でおこなわれる[E.V.デー ムロウおよびS.S.デームロウ著、「相間移動触媒」(第3版)、VCH社(ヴァイ ンハイム)発行(1993年)]。式(IV)で表される反応成分と式(V)で表される反 応成分は適当な不活性溶剤もしくは溶剤混合物に溶解させ、アルカリ水酸化物の 濃厚水溶液(例えば、30%苛性ソーダ水溶液)を用いて第2相を形成させる。好 ましくは、相間移動触媒、例えば、テトラブチルアンモニウムブロミドのような 第4級ハロゲン化アンモニウムを添加する。 方法(d): 式(IV)で表される化合物とアミンとの反応は自体既知の方法によっておこなう 。好ましくは、この反応は不活性溶剤もしくは溶剤混合物中において冷却下で周 囲温度もしくは加熱温度〜反応混合物の還流温度でおこない、特に、氷冷下で室 温〜還流温度でおこなう。場合によっては、この反応は溶剤の存在下もしくは不 存在下においてボンベチューブ内でおこなう。式(IV]で表される化合物は、例え ば、所望により保護された式(IV)で表される化合物と次式(VIa)で表される化合 物との反応によって得ることができる: 式中、Xは適当な脱離基、例えば、メシレートもしくはトシレートを示し、A1 およびA2は反応条件下では安定であって、反応後に容易にY1およびY2に変換 し得る残基を示す。例えば、A1とA2はシリルエーテル残基、特にt−ブチルジ メチルシリルエーテル残基であってよく、該残基は所望により保護された化合物 (IV)と式(VIa)で表される化合物との自体既知の反応後に分解する。これによっ て所望により保護された一般式(VI)(式中、Y1およびY2はヒドロキシル残基を 示す)で表される化合物が得られる。これらのヒドロキシル残基は自体公知の 方法により別の脱離基、例えば、ハロゲン原子に変換することができる。所望に より保護された式(IV)で表される化合物と式(VIa)で表される化合物との反応は 、例えば、方法(c)において記載した式(IV)で表される化合物と式(V)で表され る化合物との反応に準拠しておこなう。 式(I)で表される化合物は式(I)で表される別の化合物に変換することができ る。従って、例えば、アリール残基R1中の置換基は自体既知の方法によって相 互に変換することができる。 ハロゲン−低級アルキル、例えば、クロルメチルは、例えば、所望により置換 された低級アルカノール、低級アルカンチオールもしくは低級アルキルアミンは 求核置換反応によって反応させることができる。この場合、所望により置換され た低級アルコキシ低級アルキル、低級アルキルチオ−低級アルキルもしくは低級 アルキルアミノ−低級アルキルが得られる。 ヒドロキシを、例えば、所望により置換されたハロゲン低級アルカンと反応さ せることによって、所望により置換された低級アルコキシが得られる。ヒドロキ シを、例えば、まず第一にジハロゲン−低級アルカン、例えば、1−ブロム−2 −クロルエタンと反応させることによってΩ−ハロゲン−低級アルコキシが得ら れる。得られた生成物を前記の方法に準拠して、所望により置換された低級アル カノール、低級アルカンチオールもしくは低級アルキルアミンと求核置換反応に よって反応させることによって、所望により置換された低級アルコキシ−低級ア ルコキシ、低級アルキルチオ−低級アルコキシもしくは低級アルキルアミノ−低 級アルコキシが得られる。 ヒドロキシの場合に準拠して、メルカプトを上記段落に記載のようにしてアル キル化することができる。 低級アルキルチオ基は適当な酸化反応によって低級アルキルスルフィニル基お よび低級アルキルスルホニル基に変換することができる。 アミノ基とヒドロキシ基を既知の方法によってアシル化することによって、例 えば、低級アルカノイルアミノ基および低級アルカノイルオキシ基が得られる。 カルボン酸残基は既知の誘導化法、例えば、エステル化法もしくはアミド化法 によってカルボン酸誘導体、例えば、低級アルコキシカルボニル、アミノカルボ ニル、N−低級アルキルアミノカルボニル、N,N−ジ低級アルキルアミノカル ボニル、シアノまたはアミジノに変換することができる。逆にカルボン酸誘導体 は、例えば、ケン化反応によって遊離のカルボン酸に変換することができる。 式(I)(式中、R2は水素原子を示す)で表される化合物はハロゲン化剤、例え ば、N−ハロゲン−スクシンイミドを用いる反応によって式(I)(式中、R2はハ ロゲン原子を示す)で表される化合物に変換することができる。 残基R4とR5に含まれる置換基は自体既知の方法によって別の置換基に変換す ることができる。 従って、ヒドロキシ基は有機酸もしくは無機酸を用いてエステル化することが でき、また、アルコールもしくは有機ハロゲン化物を用いてエーテル化すること ができ、さらに、還元反応で除去できる。 いずれかの中間体が反応を妨害する反応性基、例えば、カルボキシ基、ヒドロ キシ基、メルカプト基またはアミノ基を有する場合には、これらの基は易分解性 保護基によって一時的に保護することができる。適当な保護基の選択および該保 護基の導入と除去は自体既知であり、例えば、J.F.W.マクオミー著、「有機化 学における保護基」、プレナム・プレス社(ロンドン、ニューヨーク)発行(197 3年)に記載されているが、さらに、例えば、次の文献を参照されたい:T.W. グリーンおよびP.G.M.ウッツ著、「有機合成における保護基」、ウィリー社(ニ ューヨーク等)発行(1991年);P.J.コシエンスキー著、「保護基」、チーメ社 (ストウッツガルト、ニューヨーク)発行(1994年)。 式(I)で表される化合物の塩は自体既知の方法で調製することができる。例え ば、式(I)で表される化合物の酸付加塩は適当な酸または適当なイオン交換試薬 を用いて処理することによって得られ、また、塩基含有塩は適当な塩基または適 当なイオン交換試薬を用いて処理することによって得られる。式(I)で表される 化合物の塩は常套法によって遊離の化合物(I)に変換することができる。即ち、 酸付加塩は、例えば、適当な塩基性試薬または適当なイオン交換試薬を用いて処 理すればよく、また、塩基含有塩は、例えば、適当な酸または適当なイオン交換 試薬を用いて処理すればよい。 化合物(I)の塩は自体既知の方法により化合物(I)の別の塩に変換させること ができる。例えば、酸付加塩は、例えば、塩酸のような無機酸の塩を適当な金属 塩、例えば、ナトリウム塩、バリウム塩または銀塩、例えば、酢酸銀を用いて適 当な溶剤中で処理することによって別の酸付加塩に変換することができる。該溶 剤中においては生成する無機塩は不溶性であって反応混合物から析出する。 調製法および反応条件に応じて、塩形成特性を有する化合物(I)は遊離形態ま たは塩形態で得ることができる。 遊離形態の化合物(I)と塩形態の化合物(I)の間には密接な関係があるので、 前述および後述の記載における遊離の化合物(I)およびこれらの塩は場合によっ ては対応する塩および遊離の化合物(I)であると理解するのが合理的かつ合目的 的である。 化合物(I)(塩形成性化合物の塩を含む)は水和物の形態であってもよく、およ び/または他の、例えば、所望により固体形態で存在する化合物の結晶化用溶剤 を含有していてもよい。 化合物(I)およびこれらの塩は出発原料と製造法に応じて、可能な異性体形態 またはこれらの混合形態で存在していてもよい。この場合、純粋な異性体、例え ば、純粋なジアステレオマーとして得てもよい。これに対応して異性体混合物、 例えば、ジアステレオマ一混合物として存在していてもよい。製造法またはその 他の条件に応じて遊離形態または塩形態の化合物(I)の異性体混合物は常套法に よって構成成分に分離することができる。例えば、該成分の物理化学的特性の相 違に基づき、分別結晶、蒸留および/またはクロマトグラフィー等の既知の方法 によって分離することができるが、効能のある異性体を単離するのが有利である 。 本発明には、上記の方法のいずれかの段階で中間生成物として得られる化合物 から出発する実施態様および補足工程をおこなう実施態様または誘導体もしくは 塩形態の出発原料、特に反応条件下で生成する化合物を用いる実施態様も包含さ れる。 本発明方法においてはこの種の遊離形態もしくは塩形態の出発原料と中間生成 物を使用するのが好ましく、これによって特に有用な前述の化合物(I)およびこ れらの塩がはじめて得られる。化合物(I)およびこれらの塩を製造するための遊 離形態もしくは塩形態の新規な出発原料と中間生成物、これらの使用およびこれ らの製造法も本発明に包含される。この場合、可変基Rは化合物(I)の場合のよ うな意義を有する。 本発明は化合物(I)とこれらの薬学的に使用可能な塩を、特に動物体もしくは 人体の治療的処置用の薬学的製剤形態でアレルギー性の病状や疾患の処置に使用 することおよびこの種の処置方法にも関する。 本発明は化合物(I)または薬学的に使用可能なこれらの塩を作用物質として含 有する薬学的製剤および該製剤の製造法にも関する。この種の製剤は温血動物( 特にヒト)に対して経腸投与(例えば、経口投与や経直腸投与)、非経口投与およ び局所投与によって使用される。この場合、この薬理学的作用物質は単独で配合 してもよく、あるいは常套の薬学的助剤と共に配合してもよい。この種の製剤は 該作用物質を、例えば、約0.001〜100重量%、好ましくは約0.1〜約5 0重量%含有する。 経腸投与および非経口投与用製剤の形態は、例えば、単位投与形態、例えば、 糖衣錠、錠剤、カプセル、座剤およびアンプル等であってもよい。これらの形態 の製剤は自体既知の方法、例えば、常套の混合法、顆粒化法、被覆法、溶解法お よび凍結乾燥法等によって調製される。経口投与用製剤は、作用物質を固体状キ ャリヤー物質と混合し、得られた混合物を所望により顆粒化し、該混合物または 顆粒を所望によるかもしくは必要に応じて適当な助剤を添加した後、錠剤または 糖衣錠の芯に加工することによって調製される。 適当なキャリヤー物質は特にフィラー、例えば、糖(例えば、ラクトース、サ ッカロース、マンニットもしくはソルビット)、セルロース調製品および/また はリン酸カルシウム、例えば、リン酸トリカルシウムもしくはリン酸水素カルシ ウム、結合剤、例えば、デンプンペースト(例えば、トウモロコシデンプン、コ ムギデンプン、コメデンプンもしくはジャガイモデンプン)、ゼラチン、トラガ カント、メチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリドン、および所望に よる崩壊剤、例えば、前記のデンプン、カルボキシメチルデンプン、架橋ビニル ピロリドン、寒天、アルギン酸もしくはその塩、例えば、アルギン酸ナトリウム 等である。助剤としてはまず第一に流動性調整剤および潤滑剤、例えば、ケイ酸 、タルク、ステアリン酸もしくはその塩、例えば、ステアリン酸マグネシウムも し くはステアリン酸カルシウム、および/まずポリエチレングリコールが挙げられ る。糖衣錠の芯は適当な所望による耐胃液性の外被で被覆される。この場合、特 に所望によるアラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリ コールおよび/または二酸化チタンを含有する濃厚糖溶液、適当な有機溶剤もし くは溶剤混合物を溶媒とするラッカー溶液、または耐胃液性外被、適当なセルロ ース調製品、例えば、アセチルセルロースフタレートもしくはヒドロキシプロピ ルメチルセルロースフタレートの溶液を用いてもよい。錠剤もしくは糖衣錠外被 には種々の作用物質の投与を確認もしくは識別するために色素もしくは顔料を添 加してもよい。 別の経口投与用製剤はゼラチン製ステックカプセルおよびゼラチンと可塑剤、 例えばグリセリンもしくはソルビトールから成る軟質閉鎖カプセルである。ステ ックカプ七セは、例えば、ラクトースのようなフィラー、デンプンのような結合 剤、タルクやステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤および所望による安定剤 から成る混合物を含有する顆粒形態の作用物質を有していてもよい。軟質カプセ ルの場合には、作用物質を適当な液体、例えば、脂肪油、パラフィン油または液 状ポリエチレングリコールに溶解もしくは懸濁させるのが好ましく、また、所望 により安定剤を添加してもよい。 経直腸投与用製剤としては、作用物質と座剤用基剤からなる座剤が例示される 。座剤用基剤としては、例えば、天然もしくは合成のトリグリセリド、パラフィ ン系炭化水素、ポリエチレングリコールもしくは高級アルコールが適当である。 さらに、作用物質と座剤用基剤を含有するゼラチン直腸カプセルを使用してもよ い。基剤としては、例えば、液状トリグリセリド、ポリエチレングリコールおよ びパラフィン系炭化水素が考慮される。 非経口投与に適した製剤としてはまず第一に次のものが挙げられる:水溶性の 作用物質(例えば、水溶性塩)の水溶液、対応する油性の注射用懸濁液のような作 用物質の懸濁液(この場合、脂肪油のような親油性溶剤もしくはビヒクル、例え ば、ゴマ油もしくは合成脂肪酸エステル、例えば、エチルオレエートもしくはト リグリセリドを用いる)または水性の注射用懸濁液(この場合、増粘性物質、例え ば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ソルビットおよび/またはデキ ストラン並びに安定剤が配合される)。 局所投与用製剤、例えば、皮膚の局所的処置用製剤としては次のものが例示さ れる:ローション、クリームおよび軟膏、即ち、液状もしくは半固体状の水中油 形エマルションもしくは油中水形エマルション、無水脂肪軟膏、泥膏、即ち、分 泌物吸収性パウダー成分を含有するクリームおよび軟膏、膨脹性のゲル形成性物 質から成る水性のもしくは低含水量のもしくは無水のゲル、泡沫剤、即ち、エー ロゾル状態で圧力容器から投与される水性の水中油形エマルション、並びに水性 エタノール基剤を含有するチンキ剤(保存料のような常套の助剤を含有していて もよい)。局所投与用製剤は自体既知の方法に従って作用物質を薬学的助剤と混 合させて該作用物質を基剤(必要な場合には基剤の一部)に溶解もしくは懸濁させ ることによって調製される。作用物質が液状相に溶解されたエマルションを調製 するには、通常は乳化前に作用物質を該液状相に溶解させる。作用物質がエマル ション中に懸濁された懸濁液を調製するには、乳化後に作用物質を基剤の一部と 混合させ、次いで残りの配合成分を添加する。 作用物質の配合量は種々の要因、例えば、作用物質の効能と作用時間、処置さ れる疾患の程度と症状、投与方法、温血動物の種、性別、年令、体重および/ま たは温血動物の個々の状態等によって左右される。普通の場合、体重が約75kg の温血動物に、例えば、経口投与するときの1日あたりの配合量は約1〜約10 00mg、特に約5〜約200mgである。これらの量の作用物質は1回で投与する か、または数回に分けて投与してもよく、その投与量は例えば、10〜100mg である。 上述の本発明を以下の実施例によって説明するが、本発明はこれらの実施例に よって限定されるものではない。これまでの記載および以下の記載においては、 特に言及しない限り、次の略号を使用する:Smp.(融点)、Std.(時間)、CDCl3 (ジュウテロクロロホルム)、DMSO−d6(ヘキサジュウテロジメチルスルホキ シド)、CD3OD(ジュウテロメタノール)。 実施例1: 5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル- アミン N−[3−シアノ−4−(4−メトキシ-フェニル)−1H−ピロル−2−イル] ーホルムアミジン4.3gをエタノール150ml中に懸濁させた後、ナトリウムメ チラート0.3gを添加した。還流を1時間おこなった後、反応混合物を室温まで 冷却し、生成物を濾取した(Smp.260〜261℃)。 a) N−(2−オキソ−2−フェニル−エチル)−アセトアミド: フェナシルアミンヒドロクロリド25.0g、トリエチルアミン40.5mlおよ び無水酢酸27.6mlをテトラヒドロフラン150中mlに懸濁させた。この懸濁 液を室温で2.5時間撹拌し、反応混合物を濾過処理に付した後、テトラヒドロ フランを回転エバポレーターを用いて除去した。残渣をジエチルエーテルから晶 出させた(Smp.95〜96℃)。 b) 2−アミノ−4−フェニル−1H−ピロル−3−カルボニトリル: ナトリウム0.9gをエタノール100mlに溶解させ、この溶液にマロン酸ジニ トリル2.6gを添加した。55℃で撹拌を30分間おこなった後、N−(2−オ キソ−2−フェニル−エチル)−アセトアミド7.0gを添加し、この混合物を5 5℃で2時間撹拌した。反応混合物を氷中へ注ぎ、生成物を濾取した、1H−N MR(DMSO-d6,ppm):10.4(s,1H)、7.6−7.1(m,5H)、6.62(s, 1H)、5.75(s,2H)。 c) N−[3−シアノ−4−(4−メトキシーフェニル)−1H−ピロル−2− イル]−ホルムアミジン: 2−アミノ−4−フェニル−1H−ピロル−3−カルボニトリル6.0gをオル ト蟻酸トリエチルエステル80mlに溶解させ、この溶液を140℃で1時間撹拌 した。オルト蟻酸トリエチルエステルを高真空下で除去し、残渣をアンモニアを 飽和させたメタノールに溶解させ、この溶液を室温で24時間撹拌し、反応混合 物を濾過処理に付した。生成物はエタノールから再結晶させた(Smp.238〜2 39℃)。 実施例2: 5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン ナトリウムメチラート0.43gをエタノール100mlに溶解させ、この溶液に N−[3−シアノ−4−(3−メトキシ−フェニル)−1H−ピロル−2−イル]ホ ルムアミジン5.0gを添加し、1時間還流させ、反応混合物を室温まで冷却し、 生成物を沈澱させた後、濾取した(Smp.249〜250℃)。 a) 2−ブロモ−1−(3−メトキシ−フェニル)−エタノン: 3−メトキシアセトフェノン10mlをジエチルエーテル10mlに溶解させ、こ の溶液を5℃まで冷却し、アルミニウムトリクロリド0.2gを添加し、この混合 物を5℃で5分間撹拌した後、臭素3.9mlを0〜5℃で滴下し、撹拌を0〜 5℃でさらに1時間おこなった。反応混合物を酢酸エチル中に注ぎ、次いで、水 、塩化アンモニウム飽和溶液および飽和食塩水を用いて順次洗浄した。有機相を 無水硫酸ナトリウムを用いて乾燥させ、酢酸エチルを回転エバポレーターを用い て除去した。生成物はエーテル/石油エーテルから再結晶させた(Smp.64〜6 5℃)。 b) 2−アジド−1−(3−メトキシ−フェニル)−エタノン: 2−ブロモ−1−(4−メトキシ−フェニル)−エタノン12.0gおよびトリカ プリルメチルアンモニウムクロリド(Aliquot 366)1.0gをトルエン300 mlに加え、これに、水40mlにナトリウムアジド13.6gを溶解させ溶液を滴下 し、50〜55℃で撹拌を1時間おこなった。反応混合物を室温まで冷却させ、 水性相を分離させてトルエンを用いて抽出した。有機相を一緒にして水洗し、乾 燥後、溶剤を回転エバポレーターを用いて除去した。フラッシュクロマトグラフ ィー(溶離液:ジエチルエーテル/石油エーテル)によって油状生成物を得た。1 H−NMR(CDCl3,ppm):7.5−7.1(m,4H)、4.55(s,2H)、3.9(s ,3H)。 c) 2−アミノ−1−(3−メトキシ−フェニル)エタノンヒドロクロリド: 2−アジド−1−(4−メトキシ−フェニル)−エタノン7.7gおよび4N塩酸 12mlをメタノール150mlに溶解させ、Pd/C(10%)触媒1.5gを用いて 標準圧下での水素化反応を1時間おこなった。水素化溶液を濾過処理に付し、濾 液を蒸発乾燥させた。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.5(s,ブロード,2H )、7.6−7.3(m,4H)、4.5(q,2H)、3.8(s,3H)。 d) N−2−[2−(3−メトキシ−フェニル)−2−オキソ−エチル]アセトア ミド: 2−アミノ−1−(3−メトキシ−フェニル)エタノンヒドロクロリド7.60g 、 トリエチルアミン10.5mlおよび無水酢酸7.1mlをテトラヒドロフラン60ml に懸濁させ、室温で撹拌を2時間おこなった。この懸濁液を濾過処理に付し、濾 液を蒸発乾燥させた。残渣を酢酸エチルで抽出した後、水洗した。有機相を硫酸 ナトリウムを用いて乾燥させ、溶剤を回転エバポレーターを用いて除去した。結 晶性残渣をエーテルを用いて処理した。Smp.:109〜110℃。 e) 2−アミノ−4−(3−メトキシ−フェニル)−1H−ピロル−3−カルボ ニトリル: ナトリウム0.71gをエタノール100mlに溶解させ、マロン酸ジニトリル2 .03gを添加した。55℃で30分間撹拌をおこなった後、N−2−[2−(3− メトキシ−フェニル)−2−オキソ−エチル]アセトアミド6.38gを添加し、撹 拌をさらに2時間おこなった。反応混合物を氷中に注ぎ、生成物を濾取した。S mp.117〜119℃。 f) N−[3−シアノ−4−(3−メトキシ−フェニル)−1H−ピロル−2− イル]ホルムアミジン: 2−アミノ−4−(3−メトキシ−フェニル)−1H−ピロル−3−カルボニト リル5.30gをオルト蟻酸トリエチルエステル50mlに溶解させ、140℃で1 時間撹拌した。オルト蟻酸トリエチルエステルを高真空下で除去し、残渣をアン モニア飽和メタノールに溶解させ、室温で20時間撹拌した後、濾過処理に付し た。生成物はエタノールから再結晶させた。Smp.:188〜190℃。 実施例3: 5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d] ピリミジン−4−イル−アミン 2−アミノ−4−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1H−ピロル−3−カル ボニトリル15.2gをオルト蟻酸トリエチルエステル200mlに溶解させ、14 0℃で1時間撹拌した。オルト蟻酸トリエチルエステルを高真空下で除去し、残 渣をアンモニア飽和メタノールに溶解させ、室温で20時間撹拌した。懸濁液を 濾過処理に付し、紫色結晶をメタノールを用いて強く洗浄した。Smp.:220 ℃(分解)。 a) 1−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]エタノン: 4−ヒドロキシアセトフェノン50.0gと炭酸カリウム76.0gをアセトン6 00mlに加えた懸濁液にベンジルブロミド48mlを滴下し、還流を20時間おこ なった。反応混合物を濾過処理に付し、濾液を蒸発乾燥させ、残渣を石油エーテ ルで浸漬した。1H−NMR(CDCl3,ppm):7.55(m,5H)、7.46(m,6H )、7.17(ddd,1H)、5.11(s,2H)、2.57(s,3H)。 b) 2−ブロモ−1−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−エタノン: 臭化銅173gを酢酸エチル580mlに懸濁させ、加熱還流した。1−[4−( ベンジルオキシ)フェニル]エタノンのクロロホルム(330ml)溶液を40分間か けて滴下し、撹拌下で2時間還流した。懸濁液を室温まで冷却して濾過した。濾 液を蒸発乾燥させ、生成物をフラッシュクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロ メタン/石油エーテル(1:1)]処理によって精製した。Smp.58〜59℃。 c) 2−アミノ−1−(4−ベンジルオキシ−フェニル)エタノンヒドロクロリ ド: 2−ブロモ−1−(4-ベンジルオキシ−フェニル)−エタノン50.0gをクロ ロホルム1リットルに溶解させ、室温で20時間撹拌した。生成物を濾取し、エ タノール(300ml)/濃塩酸(100ml)に溶解させ、撹拌下で還流を2時間おこ なった。反応混合物を室温まで冷却し、生成物を濾取した。Smp.:237〜2 40℃(分解)。 d) N−2−[2−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−2−オキソ−エチル]ア セトアミド: 2−アミノ−1−(4−ベンジルオキシ−フェニル)エタノンヒドロクロリド2 8.2gをテトラヒドロフラン300mlに懸濁させ、トリエチルアミン28.2ml および無水酢酸11.5mlを添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌させた後 、濾過処理に付し、母液を回転エバポレーターを用いて蒸発乾燥させた。残渣を 石油エーテル含有ジエチルエーテルを用いて処理した。1H−NMR(CDCl3,p pm):7.8(d,2H)、7.4(m,5H)、7.02(d,2H)、6.6(t,1H)、5.1 8(s,2H)、4.7(d,2H)、2.1(s,3H)。 e) 2−アミノ−4−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−1H−ピロル−3− カルボニトリル: ナトリウム1.5gをエタノール300mlに溶解させ、この溶液にマロン酸ジニ トリル4.5gを添加し、40℃で30分間撹拌した後、N−2−[2−(4−ベン ジルオキシ−フェニル)−2−オキソ−エチル]アセトアミド16.1gを添加し た後、撹拌を40℃でさらに18時間おこなった。反応混合物を室温まで冷却さ せ、生成物を濾取した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):10.3(s,1H)、7 .48(d,2H)、7.35(m,5H)、7.0(d,2H)、6.4(s,1H)、5.7(s,2 H)、5.1(s,2H)。 上記の実施例に準拠し、所定の置換アセトフェノン誘導体を用いて対応する以 下のピロロポリイミジンを調製した。 実施例4: 5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン、Smp.:278−281℃。 実施例5: 5−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d] ピリミジン−4−イル−アミン、Smp.241−243℃。 実施例6: 5−(3−フルオロ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン 実施例7: 5−(4−フルオロ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン 実施例8: 5−(3−クロロ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−4−イル−アミン 実施例9: 5−(4−クロロ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−4−イル−アミン 実施例10: 5−(3−ブロモ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン 実施例11: 5−(4−ブロモ−フェニル)−7H−ピロロ2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン 実施例12: 5−p−トルイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4− イル−アミン 実施例13: 5−m−トルイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4− イル−アミン 実施例14: 5−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−7H−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例15: 5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−7H−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−4−イル−アミン G.L.ベーカーらの次の文献の記載に従って(2R/4S)−4−(トルイル− 4−スルホニルオキシ)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエ ステル−2−エチルエステルおよび(2R/4S)−4−(トルイル−4−スルホ ニルオキシ)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2 −エチルエステルを調製した:J.Org.Chem.、第46巻、第2954頁(198 1年)。 実施例16: ( 2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン 酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン0.5 40g、炭酸カリウム0.70gおよび18−クラウン−6−エーテル0.670g をジメチルホルムアミド5mlに懸濁させ、70℃で15分間撹拌した後、(2R /4S)−4−(トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピロリジン−1,2−ジカル ボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル0.420gを添加し、混 合物を70℃で6時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却して濾過処理に付し た後、酢酸エチルを用いて抽出した。この酢酸エチル溶液を3回水洗し、硫酸ナ トリウムを用いて乾燥させた後、溶剤を回転エバポレーターを用いて除去した。 残渣をフラッシュクロマトグラフィー[溶離液:酢酸エチル/石油エーテル(10 :1)]によって精製した。1H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H)、7. 50−7.30(m,5H)、6.95(s,1H)、5.5(m,1H)、5.22(s,2H)、 4.62−4.42(m,1H)、4.24(q,2H)、4.12−3.80(m,2H)、2. 75(m,1H)、2.50(m,1H)、1.48(s,9H)、1.30(t,3H)。 実施例17: ( 2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−2−カルボン酸− エチルエステル (2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル− 2−エチルエステル(実施例16)0.500gを無水テトラヒドロフラン5mlに溶 解させ、4M塩酸のジエチルエーテル溶液を添加し、室温で3時間撹拌した。生 成物を濾取し、高真空下で乾燥させることによって標記化合物のジヒドロクロリ ドを得た。Smp.:176〜178℃。 実施例18: ( 2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−2−ヒドロキシメ チル−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル (2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル− 2−エチルエステル(実施例16)0.200gをジエチルエーテル15mlに溶解さ せ、0℃まで冷却し、メタノール0.03mlと水素化ホウ素リチウム0.015g を添加した後、撹拌下で還流を2時間おこなった。反応混合物に塩化アンモニウ ムの飽和溶液を加え、酢酸エチルを用いて抽出した。有機相を分離し、硫酸ナト リウムを用いて乾燥させた後、溶剤を回転エバポレーターを用いて除去した。残 渣をフラッシュクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール(10 :0.4)]によって精製した。1HNMR(CDCl3:ppm):8.31(s,1H)、7 .5(m,5H)、6.92(s,1H)、5.5(m,1H)、5.20(s,2H)、4.3(m,1 H)、3.9(m,1H)、3.8(m,1H)、2.5(m,1H)、2.22(m,1H)、1.8 8(s(ブロード),1H)、1.48(s,9H)。 実施例19: ( 2R/4S)−[4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)ピロリジン−2−イル]メタノール (2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピロリジン−2−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボ ン酸−t−ブチルエステル(実施例18)0.080gをテトラヒドロフラン1mlに 溶解させ、4M塩酸のジエチルエーテル8mlを加え、室温で2時間撹拌した。生 成物を濾取し、高真空下で乾燥させることによって標記化合物のジヒドロクロリ ドを得た。1H-NMR(DMSO-d6,ppm):8.42(s,1H)、7.88(s,1H) 、7.50(m,5H)、5.52(m,1H)、4.05(m,1H)、3.75(m,1H)、 3.58(m,1H)、2.52(m,1H)、2.41(m,1H)。 実施例20( 2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェ ニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン− 1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエス テル (2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル0.050gをメタノール5mlに溶解 させ、Pd/C(10%)触媒0.010gを用いる標準圧下での水素化反応を18 時間おこなった。触媒を濾去し、濾液を蒸発乾燥させ、残渣をフラッシュクロマ トグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール(10:0.4)]によって精 製した。1H−NMR(CDCl3,ppm):8.32(s,1H)、7.32−7.25(m, 3H)、6.95(d,2H)、6.88(d,1H)、5.5(m,1H)、5.20(s,2H) 、4.62−4.48(m,1H)、4.25(m,3H)、4.19(m,1H)、2.75(m ,1H)、2.52(m,1H)、1.48(s,9H)、1.25(t,3H)。 a)( 2R/4S)−4[4−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル: 実施例16に準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン(実施例3)および(2R/4R)−4−( トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t −ブチルエステル−2−エチルエステルから調製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.50−7.35(m,7H),7. 08(d,2H),6.89(d,1H),5.50(m,1H),5.18(s,2H),5.11(s, 2H),5.60−5.42(m,1H),4.25(q,2H),4.12(m,1H),3.96 −3.75(m,1H),2.75(m,1H),2.50(m,1H),1.49(s,9H),1.2 8(t,3H)。 実施例21( 2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェ ニル)−ピロロ[2,3-d]ピリミジン−7−イル−ピロリジン− 2−カルボン酸−エチルエステル (2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピロロ[ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t− ブチルエステル−2−エチルエステル0.183gをテトラヒドロフラン3mlに溶 解させ、4M塩酸のジエチルエーテル20mlを添加し、室温で撹拌を16時間お こなった。得られた懸濁液を濾過処理に付し、生成物をジエチルエーテルで洗浄 することによって標記化合物のジヒドロクロリドを得た。1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):9.8(s(ブロード),1H),8.5(s,1H),7. 9(s,1H),7.3(d,2H),6.9(d,2H),5.6(m,1H),4.9(dd,1H),4. 49(q,2H),3.9(m,1H),3.60(m,1H),2.70(m,2H),1.28(t,3 H)。 実施例22: ( 2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フ ェニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−2−ヒドロ キシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル 実施例20に準拠して(2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオ キシ−フェニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−2−ヒドロキシメ チル−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルから調製した。1H−N MR(CDCl3,ppm):10.5(s,1H),8.3(s,1H),7.3(d,2H),6.95( d,2H),6.85(s,1H),5.58(m,1H),5.22(s,2H),4.28(m,1H), 4.0−3.62(m,4H),2.5(m,1H),2.22(m,1H),1.5(s,9H)。 a)( 2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−2−ヒドロキシメチル−ピロリジン− 1−カルボン酸−t−ブチルエステル 実施例18に準拠して(2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4-ベンジルオ キシ−フェニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]ピロリジン−1,2 −ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例20a) から調製した。1H−NMR(CDCl3,ppm):8.32(s,1H),7.5−7.3(m, 7H),7.1(d,2H),6.9(s,1H),5.5(m,1H),5.12(s,2H),4.25( m,1H),3.98−3.70(m,4H),2.5(m,1H),2.2(m,1H),1.5(s,9 H)。 実施例23 (2R/4S)−4−[4−アミノ−7−(5−ヒドロキシメチ ル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−5−イル]−フェノール (2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−ピロリジン−2−カルボン酸−エチルエ ステル0.034gをメタノール5mlに溶解させ、Pd/C(10%)触媒0.01 0gを用いる標準圧下での水素化反応を17時間おこなった。触媒を濾去し、濾 液を蒸発乾燥させ、残渣をジエチルエーテルを用いて処理した。1H−NMR(C D3OD,ppm):8.38(s,1H),7.52(s,1H),7.32(d,2H),6.92(d, 2H),5.62(m,1H),4.30(m,1H),4.00−3.88(m,4H),2.60(m ,2H)。 a)( 2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−ピロリジン−2−カルボン酸−エチル エ1−カルボン酸−t−ブチルエステル 実施例18に準拠して(2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオ キシ−フェニル)−ピロロ[2,3-d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2 −ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例20a)か ら調製した。1H−NMR(CDCl3,ppm):8.52(s,1H),7.52−7.32( m,7H),7.1(d,2H),6.95(d,1H),5.50(m,1H),5.13(s,2H),4 .62−4.42(m,2H),4.28(m,2H),4.10(m,1H),3.95−3.70( m,1H),2.75(m,1H),2.50(m,1H),1.49(s,9H)。 b)( 2R/4S)−{4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−フェニル) −ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−2−イル}−メタノ −ル : (2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1 t−ブチルエステル0.100gをテトラヒドロフラン4mlに溶解させ、4M塩酸 のジエチルエーテル10mlを添加し、室温で撹拌を1時間おこなった。生成物 を濾取して高真空下で乾燥させることによって標記化合物のジヒドロクロリドを 得た。1 H−NMR(CD3OD,ppm):8.4(s,1H),7.60(s,1H),7.5−7.10 (m,9H),5.65(m,1H),5.18(s,2H),4.32(m,1H),4.00−3.6 5(m,4H),2.60(m,2H)。 実施例24( 2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(2,2−ジメチルプロピオ ニル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエステル (2R/4S)−4−(4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−5−フェニル− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(2,2−ジメチル−プロピオニ ル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエステル0.130gをメタノール8ml に溶解させ、Pd/C(10%)触媒0.030gを用いる標準圧下での水素化反応 を1時間おこなった。触媒を濾去し、濾液を蒸発乾燥させ、残渣をフラッシュク ロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール(10:0.4)]によっ て精製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.2(s,1H),7.55−7.3 0(m,6H),6.15(s(ブロード),2H),5.99(m,1H),4.62(m,1H),4. 30−3.98(m,4H),2.78(m,1H),2.30(m,1H),1.22(t,3H), 1.10(m,9H)。 a)( 2R/4S)−4−(4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−5−フェニル −ピロロ[2,3-d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸 −1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル カルボベンズオキシイミダゾリド(Z-イミダゾール)1.51gをジクロロメタ ン30mlに溶解させ、この溶液を0℃まで冷却させた後、トリエチルオキソニウ ムテトラフルオロボレート1.41gを添加し、撹拌を0℃で1時間おこなった後 、室温でさらに3時間おこなった。次いで、(2R/4S)−4−(4−アミノ− 5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)ピロリジン−1,2−ジ カルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例16)0.56 0gを添加し、室温で撹拌を20時間おこなった。反応混合物をジクロロメタン 150mlで抽出し、硫酸水素ナトリウムの飽和溶液で2回、水で2回および塩化 ナ トリウムの飽和溶液で1回それぞれ処理した。有機相を硫酸ナトリウムを用いて 乾燥させ、濾過処理に付した後、溶剤を回転エバポレーターを用いて除去した。 残渣をフラッシュクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/石油エーテル( 8:2)]によって精製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.70(s,1H),7.50−7.32(m,10H),7 .23(s,1H),5.55(m,1H),5.08(s,2H),4.48(m,1H),4.25− 4.10(m,3H),3.80(m,1H),2.97(m,1H),2.40(m,1H),1.45( s,9H),1.22(t,3H)。 Z−イミダゾール[CAS−Reg−Nr.:22129−07−3]は次の文献の記 載に従ってZ−クロリドとイミダゾールから調製した:B.E.ワトキンスおよず H.ラポポルト,J.Org.Chem.、第47巻、第4471頁〜第4477頁(198 2年)。 b)( 2R/4S)−4−(4−ベンジルオキシカルボニル−アミノ−5−フェニ ル−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−2−カルボン酸エ チルエステル : 実施例19に準拠して(2R/4S)−4−(4−ベンジルオキシカルボニルア ミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン− 1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステルから標記化 合物のヒドクロリドを得た。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.28(s,1H) ,8.00(s,1H),7.60−7.30(m,10H),5.80(m,1H),5.30(s,2 H),4.70(m,1H),4.32(m,2H),4.10−3.90(m,2H),3.20(m, 1H),2.80(m,1H),1.32(t,3H)。 c)( 2R/4S)−4−(4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−5−フェニル −ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(2,2−ジメチル−プロピオ ニル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエステル: (2R/4S)−4−(4−ベンジルオキシカルボニル−アミノ−5−フェニル −ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチ ルエステルヒドロクロリド0.250gをテトラヒドロフラン/ジメチルホルムア ミド(1:1)4mlに懸濁させ、この懸濁液にトリエチルアミン0.140mlおよ びピバロイドクロリド0.06mlを添加し、室温で撹拌を3時間おこなった。反 応混合物を酢酸エチルを用いて抽出し、水洗を3回おこなった。有機相を無水硫 酸ナトリウムを用いて乾燥させ、溶剤を回転エバポレーターを用いて除去し、残 渣をフラッシュクロマトグラフィー[溶離液:ジクロロメタン/メタノール(10 :0.2)]によって精製した。1H−NMR(CDCl3,ppm):8.75(s,1H),7 .52−7.31(m,10H),7.09(s,1H),5.65(m,1H),5.10(s,2H) ,4.80(m,1H),4.40−4.20(m,2H),4.12(q,2H),2.75(m,1H ),2.45(m,1H),1.30−1.18(m,12H)。 実施例24の手順に準拠して以下の実施例25〜29の化合物を調製した。 実施例25( 2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(3,3−ジメチル−ブチリ ル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.28(s,1H),7.5−7.35(m,5H),6. 9(s、1H),5.70(s(ブロード),2H),5.55(m,1H),4.80(m,1H) ,4.3−4.2(m,3H),3.90(m,1H),2.80(m,1H),2.50(m,1 H),2.2(q,2H),1.30(t,3H),1.01(s,9H)。 実施例26( 2R/4S)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェ ニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−1−(3,3− ジメチル−ブチリル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエス テル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.30(d,2H),6.98(d, 2H),6.80(s,1H),5.60(m,1H),5.40(s(ブロード),2H),4.8 0(m,1H),4.30(m,3H),3.95(m,1H),2.80(m,1H),2.55( m,1H),2.22(q,2H),1.30(t,3H),1.02(s,9H)。 実施例27( 2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−1−t−ブトキシアセチルピロ リジン−2−カルボン酸エチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.3(s,1H),7.5−7.35(m,5H),7.0( s,1H),5.55(m,1H),5.10(s,2H),4.75(m,1H),4.32−4. 00(m,6H),2.78(m,1H),2.5(m,1H),1.28(t,3H),1.10( s,9H)。 実施例28( 2R/4S)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(2−t−ブトキシカルボニ ルアミノ−3−メチル−ペンタノイル)−ピロリジン−2−カル ボン酸エチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.50−7.32(m,5H),6 .9(s,1H),5.55(m,1H),5.27(m,3H),4.75(m,1H),4.42 −4.03(m,4H),2.95(m,1H),2.50(m,1H),1.48(s,9H), 1.39−1.28(m,5H),1.10(m,1H),0.9(d,3H),0.8(t,3H) 。 実施例29( 2R/4S)−1−(2−アミノ−3−メチル−ペンタノイル) −4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエステル 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.50(s,1H),8.20(s(ブロード), 2H),7.80(s,1H),7.50−7.35(m,5H),5.55(m,1H),4.7 2(m,1H),4.38−3.90(m,4H),3.00(m,1H),2.50(m,1H) ,1.25(t,3H),1.0(m,1H),0.90(d,3H),0.70(t,3H)。 実施例30( 2R/4S)−1−[4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−ヒドロキシメチル−ピ ロリジン−1−イル]−2,2−ジメチル−プロパン−1−オン 実施例24に準拠して(2R/4S)−{7−[1−(2,2−ジメチル−プロピ オニル)−5−ヒドロキシメチル−ピロリジン−3−イル]−5−フェニル−7H −ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}−カルバミン酸−ベンジルエステル から調製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.3(s,1H),7.52−7.38(m,5H),6.9( s,1H),2H),5.55(m,1H),5.20(s(ブロード),4.75(m,1H),4.1 8−3.70(m,4H),2.60(m,1H),2.25(m,1H),1.70(s(ブロード) ,1H),1.00(s,9H)。 a)( 2R/4S)−{7−[1−(2,2−ジメチル−プロピオニル)−5−ヒドロ キシメチル−ピロリジン−3−イル]−5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d] ピリミジン−4−イル}−カルバミン酸−ベンジルエステル: 実施例18に準拠して(2R/4S)−4−(4−ベンジルオキシカルボニルア ミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(2,2− ジメチル−プロピオニル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−エチルエス テル(実施例24c)から調製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.72(s,1H),7.50−7.30(m,10H),7 .02(s,1H),5.59(m,1H),5.08(s,2H),4.75(m,1H),4.20− 3.70(m,4H),2.51(m,1H),2.25(m,1H),1.75(s(ブロード),1H ),1.12(s,9H)。 実施例30の手順に準拠して以下の実施例31〜34の化合物を調製した。 実施例31( 2R/4S)−1−[4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−ヒドロキシメチル−ピ ロリジン−1−イル]−3,3−ジメチル−ブタン−1−オン 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.5−7.34(m,5H),6. 97(s,1H),5.52(m,1H),5.28(s,2H),4.71(m,1H),4.3 5(m,1H),4.10(m,1H),3.95−3.70(m,2H),2.60(m,1H), 2.30(m,1H),2.20(q,2H),1.02(s,9H)。 実施例32( 2R/4S)−1−{4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェ ニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−2−ヒドロキ シメチル−ピロリジン−1−イル}−3,3−ジメチル−ブタン− 1−オン 1 H−NMR(CD3OD,ppm):8.15(s,1H),7.30(d,2H)7.15(s, 1H),6.88(d,2H),5.51(m,1H),4.50(m,1H),4.10−3.6 0(m,4H),2.70−2.50(m,2H),2.25(q,2H),0.99(s,9H) 。 実施例33( 2R/4S)−1−[4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−ヒドロキシメチル−ピ ロリジン−1−イル]−2−t−ブトキシ−エタノン 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.70(s,1H),7.50−7.40(m,5H), 7.10(s,1H),5.58(m,1H),4.52(m,1H),4.32(m,1H),4. 10(m,1H),4.00(m,2H),3.90(m,1H),3.72(m,1H),2.52 (m,1H),2.30(m,1H),1.10(s,9H)。 実施例34( 2R/4S)−2−アミノ−1−[4−(4−アミノ−5−フェ ニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−ヒドロキ シメチル−ピロリジン−1−イル]−3−メチル−ペンタン−1 −オン−ジヒドロクロライド 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.48(s,1H),8.30(s,2H),7.8 0(s,1H),7.50(m,5H),5.70(m,1H),4.38(m,1H),4.20( m,1H),3.90(m,1H),3.60(m,2H),3.50(m,1H),3.40(m, 1H),2.70−2.52(m,2H),1.40(m,1H),1.10(t,3H),0.8 0−0.68(m,5H)。 実施例35( 2R/4R)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン 酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 実施例16に準拠して(2R/4S)−4−(トルイル−4−スルホニルオキシ) −ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエス テルおよび5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミ ン(実施例1)から調製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.50−7.35(m,5H),7. 10(s,1H),5.52(m,1H),5.20(s,2H),4.45(m,1H),4.30−4 .08(m,3H),3.80(m,1H),2.90(m,1H),2.35(m,1H),1.48(s, 9H),1.30(t,3H)。 実施例36( 2R/4R)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−2−カルボン酸− エチルエステル 実施例17に準拠して(2R/4R)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1− t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例35)から調製した。1H−N MR(CD3OD,ppm):8.40(s,1H),7.70(s,1H),7.50−7.30(m, 5H),5.70(m,1H),4.80(m,1H),4.35(q,2H),4.02−3.90(m ,2H),3.15(m,1H),2.70(m,1H),1.27(t,3H)。 実施例37( 2R/4R)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−2−ヒドロキシメ チル−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル 実施例18に準拠して(2R/4R)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1− t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例35)から調製した。1H−NM R(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.50−7.35(m,5H),7.02(s,1 H),5.30(m,1H),5.17(s,2H),4.20(m,2H),3.85(m,1H),3. 75(m,1H),3.60(m,1H),2.65(m,1H),2.20(m,1H),1.48(s, 9H)。 実施例38( 2R/4R)−[4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−2−イル]−メタノール 実施例19に準拠して(2R/4R)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−2−ヒドロキシメチル−ピロリジン−1−カルボン酸 −t−ブチルエステル(実施例37)から調製した。1 H−NMR(CD3OD,ppm):8.42(s,1H),7.81(s,1H),7.52−7. 40(m,5H),5.80(m,1H),4.10−3.80(m,5H),2.70(m,1H),2 .45(m,1H)。 実施例39( 2R/4R)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェ ニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン− 1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエス テル 実施例20に準拠して(2R/4S)−4−(トルイル−4−スルホニルオキシ) −ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエス テルおよび5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−4−イル−アミン(実施例3)から調製した。1H−NMR(CDCl3 ,ppm):8.30(s,1H),7.3(d,2H),7.03(s,1H),6.92(d,2H),5 .49(m,1H),5.19(s,2H),4.45(m,1H),4.28−4.02(m,3H), 3.75(m,1H),2.90(m,1H),2.35(m,1H),1.48(s,9H),1.22( t,3H)。 実施例40( 2R/4R)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェ ニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−ピロリジン− 2−カルボン酸−エチルエステル 実施例21に準拠して(2R/4R)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ −フェニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2− ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例39)から 調製した。1 H−NMR(CD3OD,ppm):8.32(s,1H),7.53(s,1H),7.30(d,2 H),6.92(d,2H),5.65(m,1H),4.72(m,1H),4.38(m,2H),4. 02−3.88(m,2H),3.15(m,1H),2.78(m,1H),1.32(t,3H)。 実施例41( 2R/4R)−4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェ ニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−2−ヒドロキ シ−メチル−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル 実施例22に準拠して(2R/4R)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオ キシ−フェニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1, 2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステルから調製した 。1H−NMR(CD3OD,ppm):8.12(s,1H),7.32(d,2H),7.30(s, 1H),6.98(d,2H),5.22(m,1H),4.15(m,1H),4.03(m,1H),3 .85(m,1H),3.70(m,1H),3.50(m,1H),2.75(m,1H),2.40(m, 1H),1.50(s,9H)。 実施例42( 2R/4R)−4−[4−アミノ−7−(5−ヒドロキシメチ ル)−ピロリジン−3−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−5−イル]−フェノール 実施例23に準拠して(2R/4R)−4−[4−アミノ−5−(4−ベンジルオ キシ−フェニル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル−2−ヒドロキシ− メチル−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルから調製した。1H− NMR(CD3OD,ppm):8.32(s,1H),7.62(s,1H),7.30(d,2H), 6.92(d,2H),5.65(m,1H),4.02−3.80(m,2H),2.80(m,1H) ,2.45(m,1H)。 実施例43( 2R/4R)−4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(2,2−ジメチル−プロピ オニル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエステル 実施例24に準拠して(2R/4R)−4−(4−ベンジルオキシカルボニルア ミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−1−(2,2− ジメチル−プロピオニル)−ピロリジン−2−カルボン酸エチルエステルから調 製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.22(s,1H),7.60−7.40(m,5H),7. 33(s,1H),5.52(m,1H),4.68(t,1H),4.50(m,1H),4.20(q, 2H),3.98(t,1H),2.90(m,1H),2.31(m,1H),1.30(m,12H) 。 実施例44( 2R/4R)−1−[4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−ヒドロキシメチル−ピ ロリジン−1−イル]−2,2−ジメチル−プロパン−1−オン 実施例30に準拠して(2R/4R)−{7−[1−(2,2−ジメチル−プロピオ ニル)−5−ヒドロキシメチル−ピロリジン−3−イル]−5−フェニル−7H− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}−カルバミン酸−ベンジルエステルか ら調製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.3(s,1H),7.52−7.40(m,5H),7.0 5(s,1H),2H),5.30(s,2H),5.20(m,1H),5.30(s(ブロード),2 H),4.50(m,2H),3.90(m,1H),3.75−3.65(m,2H),2.70(m, 1H),2.20(m,1H),1.30(s,9H)。 実施例453−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステ 実施例16に準拠して5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4 −イル−アミン(実施例1)および3−(トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピロ リジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル[CAS Reg.Nr.:103057 −45−0]から調製した。1H−NMR(CDCl3,ppm):8.32(s,1H),7. 51−7.35(m,5H),6.99(s,1H),5.50(m,1H),5.18(s,2H),3 .98−3.40(m,4H),2.49(m,1H),2.25(m,1H),1.45(s,9H)。 実施例465−フェニル−7−ピロリジン−3−イル-7H−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例17に準拠して3−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−7−イル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル(実施 例45)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.58(s,1H),8. 10(s,1H),7.58−7.38(m,5H),5.60(m,1H),3.86−3.30(m ,4H),2.52(m,1H),2.38(m,1H)。 実施例47( 2R/4R)−2−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イルメチル)−4−ヒドロキシ−ピロリ ジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル 実施例16に準拠して5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4 −イル−アミン(実施例1)および(2S/4R)−4−ヒドロキシ−2−(トルイ ル−4−スルホニルオキシメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエ ステルから調製した。1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.50−7.38(m,5H),6. 92(s,1H),5.12(s,2H),4.60−4.32(m,4H),4.10(m,1H),3 .60(m,1H),3.40(m,1H),1.49(s,9H)。 (2S/4R)−4−ヒドロキシ−2−(トルイル−4−スルホニルオキシメチ ル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルは次の文献の記載に従っ て調製した:T.ナカムラら、J.Org.Chem.、第57巻、第3783頁〜第37 89頁(1992年)。 実施例48( 3R/5S)−5−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イルメチル)−ピロリジン−3−オール 実施例17に準拠して(2S/4R)−2−(4−アミノ−5−フェニル−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イルメチル)−4−ヒドロキシ−ピロリジン−1 −カルボン酸−t−ブチルエステル(実施例47)から調製した。1H−NMR(D MSO−d6,ppm):8.58(s,1H),7.95(s,1H),7.55(m,5H),4.75 (m,2H),4.48(m,1H),4.75(m,1H),3.44(m,1H),3.0(m,1H), 2.05(m,1H),1.82(m,1H)。 実施例49( 2R/4R)−2−(4−アミノ−5−フェニルーピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イルメチル)−4−ヒドロキシ−ピロリ ジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル 実施例16に準拠して5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4 −イル−アミン(実施例1)および(2R/4R)−4−(t−ブチル−ジメチル−シ ラニルオキシ)−2−(トルイル−4−スルホニルオキシメチル)−ピロリドン− 1−カルボン酸−t−ブチルエステルから調製した。1H−NMR(CDCl3,ppm) :8.31(s,1H),7.52−7.32(m,5H),7.10(s,1H),5.22(s,2 H),4.80(m,1H),4.55(m,2H),4.30(m,2H),3.60(m,1H),3. 48(m,1H),1.49(s,9H)。 (2R/4R)−4−ヒドロキシ−2−(トルイル−4−スルホニルオキシメチ ル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル[CAS−Reg.Nr.:14 1850−54−6]は次の文献の記載に従って調製した:T.ナカムラら、J.O rg.Chem.、第57巻、第3783頁〜第3789頁(1992年)。この化合物と t−ブチルジメチルシリルクロリドとの反応によって(2R/4R)−−4−(t− ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−2−(トルイル−4−スルホニルオキシメ チル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルを調製した。 実施例50( 3R/5R)−5−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2, 3−d]ピリミジン−7−イルメチル)−ピロリジン−3−オール 実施例17に準拠して(2R/4R)−2−(4−アミノ−5−フェニル−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イルメチル)−4−ヒドロキシ−ピロリジン−1 −カルボン酸−t−ブチルエステル(実施例49)から調製した。1H−NMR(D MSO−d6,ppm):8.60(s,1H),7.75(s,1H),7.55−7.36(m,5H ),4.70(m,2H),4.41(m,1H),4.10(m,1H),3.23(m,2H),2. 80(m,1H),1.80(m,1H)。 実施例16に準拠して5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4 −イル−アミン(実施例1)および4−(トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピペ リジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル、 4−(トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブ チルエステルまたは3−(トルイル−4−スルホニル)−ピペリジン−1−カルボ ン酸−t−ブチルエステルから以下の実施例51〜54の化合物を調製した。 実施例51: 3−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブ チルエステル−2−エチルエステル 1 H−NMR(CD3OD,ppm):8.20(s,1H),7.58(s,1H),7.56− 7.24(m,5H),5.5(m,1H),5.05(m,1H),4.10(m,1H),3.9 8(m,1H),3.90(m,1H),3.30(m,1H),2.40(m,1H),2.20( m,1H),2.05(m,1H),1.80(m,1H),1.45(d,9H),0.95(m, 3H)。 実施例52: 4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブ チルエステル−2−エチルエステル 1 H−NMR(CD3OD,ppm):8.17(s,1H),7.62(s,1H),7.58− 7.40(m,5H),5.08(m,1H),4.95(m,1H),4.35−4.20(m, 3H),3.20(m,1H),2.60(m,1H),2.40(m,1H),2.20(n,1H) ,2.08(m,1H),1.45(d,9H),1.30(m,3H)。 実施例53: 4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエス テル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.31(s,1H),7.50−7.30(m,5H), 7.01(s,1H),5.15(s,2H),4.90(m,1H),4.35(m,2H),3. 0(m,2H),2.10(m,2H),1.90(m,2H),1.50(s,9H)。 実施例54: 3−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエス テル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.31(s,1H),7.52−7.32(m,5H), 7.02(s,1H),5.20(s,2H),4.80(m,1H),4.30(m,1H),4. 00(m,1H),3.30(m,1H),3.00(m,1H),2.23(m,1H),2.05 (m,1H),1.49(s,9H)。 実施例553−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ペピリジン−2−カルボン酸−エチルエステル −ジヒドロクロリド 実施例17に準拠して3−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−7−イル)−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエス テル−2−エチルエステル(実施例51)から調製した。1H−NMR(CD3OD, ppm):8.18(s,1H),7.62(s,1H),7.52−7.40(m,5H),5.00(m ,1H),4.78(m,1H),4.50−4.37(m,2H),3.60(m,2H),3.60( m,2H),2.78(m,2H),2.48(m,1H),2.28(m,1H),1.20(t,3H) 。 実施例564−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−7−イル)−ピペリジン−2−カルボン酸-エチルエステル −ジヒドロクロリド 実施例17に準拠して4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−7−イル)−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエス テル−2−エチルエステル(実施例52)から調製した。1H−NMR(CD3OD, ppm):8.41(s,1H),7.60(s,1H),7.52−7.42(m,5H),5.50(m ,1H),5.00(d,1H),4.18−4.02(m,2H),3.80(m,1H),3.38( m,1H),2.28(m,2H),2.12(m,1H),2.00(m,1H),0.98(t,3H) 。 実施例57( 5−フェニル−7−ピペリジン−4−イル−7H−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン)−4−イル−アミン−ジヒドロクロリド 実施例17に準拠して4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−7−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル(実施 例53)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.51(s,1H),7. 68(s,1H),7.51−7.40(m,5H),5.00(m,1H),3.48(m,2H),3 .18(m,2H),2.40(m,2H),2.18(m,2H)。 実施例58( 5−フェニル−7−ピペリジン−3−イル−7H−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン)−4−イル−アミン−ジヒドロクロリド 実施例17に準拠して3−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−7−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステル(実施 例54)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.55(s,1H),7. 90(s,1H),7.50−7.40(m,5H),5.20(m,1H),3.51−3.30(m ,3H),2.88(m,1H),2.30−1.89(m,4H)。 実施例16に準拠して5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3− d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(4−メトキシ−フェニル)−7H− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンから実施例59〜62の化合物 を調製した。 実施例594−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボ ン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 実施例604−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボ ン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 実施例613−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−カルボン酸− t −ブチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.32(s,1H),7.40(m,1H),7.10− 6.86(m,1H),5.50(m,1H),5.30(s,2H),4.01−3.82(m, 2H),3.69−3.48(m,2H),2.45(m,1H),2.30(m,1H),1.5 0(s,9H)。 実施例624−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−カルボン酸−t −ブチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.31(s,1H),7.38(d,2H),6.99(d ,2H),6.90(s,1H),5.47(m,1H),5.24(s,2H),3.95−3.8 1(m,2H),3.72−3.51(m,2H),2.42(m,1H),2.27(m,1H), 1.48(s,9H)。 実施例20/21に準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3-ベンジルオキシ− フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび3−( トルオール−4−スルホニルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチル エステルから実施例63および64の化合物を調製した。 実施例635−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7−ピロリジン−3− イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミンージ ヒドロクロライド 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.52(s,1H),7.92(s,1H),7.5 2−7.32(m,7H),7.18(d,2H),5.10(m,1H),5.18(s,2H), 3.76(m,1H),3.57(m,2H),3.38(m,1H),2.58(m,1H),2. 34(m,1H)。 実施例645−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−7−ピロリジン−3− イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミン−ジ ヒドロクロライド 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.52(s,1H),8.05(s,1H),7.5 0−7.28(m,6H),7.18−7.05(m,3H),5.55(m,1H),5.15( s,2H),3.80(m,1H),3.61(m,2H),3.38(m,1H),2.56(m, 1H),2.37(m,1H)。 実施例20/20aに準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび3−(トルオール−4− スルホニルメチル)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルから実施 例65の化合物を調製した。実施例653−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−カルボン 酸−t−ブチルエステル 1 H−NMR(DMSO-d6,ppm):9.52(s,1H),8.27(s,1H),7.28(d, 2H),6.89(d,2H),6.09(s;ブロード),2H),5.28(m,1H),3.80( m,1H),3.62−3.40(m,3H),2.38(m,2H),1.42(s,9H)。 実施例21に準拠して3−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブ チルエステル(実施例65)から実施例66の化合物を調製した。 実施例664−(4−アミノ−7−ピロリジン−3−イル−7H−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−5−イル)−フェノール−ジヒドロクロ ライド 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):9.99(s;ブロード)、1H),8.50(s, 1H),7.90(s,1H),7.30(d,2H),6.90(d,2H),5.58(m,1H ),3.72(m,1H),3.49(m,3H),3.31(m,1H),2.52(m,1H), 2.30(m,1H)。 実施例24に準拠して4−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例59)から実施例67〜70 の化合物を調製した。 実施例674−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−1−(3,3−ジメチルブチリル ) −ピロリジン−2−カルボン酸−エチルエステル 実施例684−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−1−(3,3−ジメチルブチリル ) −ピロリジン−2−カルボン酸−エチルエステル 実施例694−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−1−(2−アミノ−3−メチル −ペタノイル)−ピロリジン−2−カルボン酸−エチルエステル 実施例704−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−1−(2−アミノ−3−メチル −ペンタノイル)−ピロリジン−2−カルボン酸−エチルエステ 実施例30に準拠して4−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例59または実施例60)から 実施例71および72の化合物を調製した。 実施例711−{4−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−2−ヒドロキシ−メチル −ピロリジン−1−イル}−3,3−ジメチル−ブタン−1−オン 実施例721−{4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−2−ヒドロキシ−メチル −ピロリジン−1−イル}−3,3−ジメチル−ブタン−1−オン 実施例17に準拠して実施例73〜76の化合物を調製した。 実施例734−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−2−カルボン酸− エチルエステル 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例59)から調製した。 実施例744−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−2−カルボン酸− エチルエステル 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例60)から調製した。 実施例755−(4−メトキシ−フェニル)−7−ピロリジン−3−イル− 7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン−ジヒド ロクロリド 実施例17に準拠して3−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチ ルエステル(実施例61)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):10. 0(s;ブロード),1H),9.80(s(ブロード),1H),8.52(s,1H),7.98(s ,1H),7.42(d,2H),7.08(d,2H),5.10(m,1H),3.75(m,1H), 3.60(m,2H),3.40(m,1H),2.55(m,1H),2.32(m,1H)。 実施例765−(3−メトキシ−フェニル)−7−ピロリジン−3−イル− 7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン−ジヒド ロクロリド 実施例17に準拠して3−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチ ルエステル(実施例62)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):10. 10(s,1H),9.80(s,1H),8.52(s,1H),8.10(s,1H),7.42(m, 1H),7.10(m,2H),6.99(m,1H),5.10(m,1H),3.75(m,1H),3 .54(m,2H),3.38(m,1H),2.52(m,1H),2.32(m,1H)。 実施例23に準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−ベンジルオキシ−フェ ニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび3−(トル イル−4−スルホニルオキシ)−ピロリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステ ルから実施例77および78の化合物を調製した。 実施例774−(4−アミノ−7−ピロリジン−3−イル−7H−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例783−(4−アミノ−7−ピロリジン−3−イル−7H−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例45に準拠して5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4 −イル−アミンおよび相当する1−置換3−(トルイル−4−スルホニルオキシ) −ピロリジンから実施例79〜83の化合物を調製した。 実施例792−{2−[3−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3− d] ピリミジン−7−イル)−ピロリジン−1−イル]−エチル−ア ミノ}−エタノール 実施例807−[1−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−ピロリジン −3−イル]−5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ ン−4−イル−アミン 実施例817−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エチル)−ピロリジン −3−イル]−5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン −4−イル−アミン 実施例822−[3−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−7−イル)−ピロリジン−1−イル]−エタノール 実施例837−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピロリジン−3−イル]− 5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル− アミン 実施例20に準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル−7H−ピロロ[2 ,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−ベンジルオキシ−フェニ ル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび相当する1− 置換3−(トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピロリジンから実施例84〜99 の化合物を調製した。 実施例844−(4−アミノ−7−{1−[2−(2−ヒドロキシ−エチルア ミノ)−エチル]−ピロリジン−3−イル}−7H−ピロロ[2,3 −d]ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例853−(4−アミノ−7−{1−[2−(2−ヒドロキシ−エチルア ミノ)−エチル]−ピロリジン−3−イル}−7H−ピロロ[2,3 −d]ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例864−{4−アミノ−7−[1−(2−モルホリン−4−イル−エ チル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−5−イル}−フェノール 実施例873−{4−アミノ−7−[1−(2−モルホリン−4−イル−エ チル)−ピロリジン−3−イル1−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−5−イル}−フェノール 実施例884−{4−アミノ−7−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エ チル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−5−イル}−フェノール 実施例893−{4−アミノ−7−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エ チル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−5−イル}−フェノール 実施例904−{4−アミノ−7−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピロリ ジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イ ル}−フェノール 実施例913−{4−アミノ−7−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピロリ ジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5−イ ル}−フェノール 実施例924−{4−アミノ−7−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エ チル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−5−イル}−フェノール 実施例933−{4−アミノ−7−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エ チル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−5−イル}−フェノール 実施例944−{4−アミノ−7−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピロ リジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5− イル}−フェノール 実施例953−{4−アミノ−7−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピロ リジン−3−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5− イル}−フェノール 実施例96{ 3−[4−アミノ−5−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−イ ル}−酢酸−メチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.3(s,1H),7.49−7.39(m,7H), 7.1(m,2H),6.95(m,1H),5.5(m,1H),5.12(s,2H),5.05 (s,2H),3.71(s,3H),3.42(q,2H),3.29−3.13(m,2H),2 .99(m,1H),2.70−2.51(m,2H),2.08(m,1H)。 実施例97{ 3−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ[ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−イル}− 酢酸−メチルエステル 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):9.59(s,1H),8.12(s,1H),7. 28(t,1H),6.82(m,2H),6.72(d,1H),6.10(s;ブロード),2 H),5.11(m,1H),3.62(s,3H),3.45(q,2H),3.16−2.82( m,3H),2.60(m,1H),2.42(m,1H)1.95(m,1H)。 実施例982−{3−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−イ ル}−N,N−ジメチル−アセトアミド 1 H−NMR(CD3OD,ppm):8.12(s,1H),7.53(s,1H),7.29 (m,1H),6.96(m,2H),6.80(m,1H),5.41(m,1H),3.50(m, 1H),3.30(m,1H),3.20(m,1H),3.10(s,3H),2.93(s,3H ),2.88(m,1H),2.59(m,2H),2.09(m,1H). 実施例992−{3−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−イ ル}−アセトアミド 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):9.70(s,1H),8.12(s,1H),7. 58(s,1H),7.46(s;ブロード),1H),7.25(t,1H),7.15(s; ブロード),1H),6.88(m,2H),6.79(m,1H),6.12(s;ブロード), 2H),5.38(m,1H),3.40(m,1H),2.93(m,2H),2.57(m,1H ),2.42(m,1H),2.05(m,1H)。 実施例45に準拠して5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3− d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−メトキシ−フェニル)−7H− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび相当する1−置換3−( トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピロリジンから実施例100〜109の化 合物を調製した。実施例1002−(2−{3−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニ ル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン− 1−イル}−エチルアミノ)−エタノール 実施例1012−(2−{3−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニ ル)−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン− 1−イル}−エチルアミノ)−エタノール 実施例1025−(4−メトキシ−フェニル)−7−[1−(2−モルホリン −4−イル−エチル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1035−(3−メトキシ−フェニル)−7−[1−(2−モルホリン −4−イル−エチル)−ピロリジン−3−イル]−7H−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1047−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エチル)−ピロリジ ン−3−イル]−5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1057−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エチル)−ピロリジ ン−3−イル]−5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ −[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1067−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピロリジン−3−イル] −5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−4−イル−アミン 実施例1077−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピロリジン−3−イル] −5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]− ピリミジン−4−イル−アミン 実施例108{ 3−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピロリジン−1−イル}−酢 酸メチルエステル 実施例16に準拠して5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3− d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−メトキシ−フェニル)−7H− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび4−(トルイル−4−ス ルホニルオキシ)−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブチルエステル −2−エステルから実施例109および110の化合物を調製した。 実施例1094−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジカル ボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 実施例1104−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ[2 , 3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジカルボ ン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 実施例20に準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−ベンジルオキシ−フェ ニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび4−(トル イル−4−スルホニルオキシ)−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1−t−ブ チルエステル−2−エチルエステルから実施例111〜115の化合物を調製し た。 実施例1114−[4−アミノ−5−(3−ベンジルオキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1− カルボン酸−t−ブチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.30(s,1H),7.40(m,6H),7.10 −6.92(m,4H),5.12(s,4H),4.88(m,1H),4.32(m,2H),2 .96(m,2H),2.11(m,1H),1.97−1.82(m,3H),1.49(s,9 H)。 実施例1124−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジ カルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 実施例1134−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジカ ルボン酸−1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル 実施例17に準拠して実施例114〜117の化合物を調製した。実施例1144−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−2−カルボン 酸−エチルエステル 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例100)から調製した。 実施例1154−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−2−カルボン 酸−エチルエステル 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸−1 −t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例110)から調製した。 実施例1164−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−2−カルボ ン酸−エチルエステル 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸− 1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例112)から調製した。 実施例1174−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−2−カルボ ン酸−エチルエステル 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1,2−ジカルボン酸− 1−t−ブチルエステル−2−エチルエステル(実施例113)から調製した。 実施例16に準拠して5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3− d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−メトキシ−フェニル)−7H− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび4−(トルイル−4−ス ルホニルオキシ)−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルから実施例 118および119の化合物を調製した。実施例1184−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボン 酸−t−ブチルエステル 実施例1194−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボン 酸−t−ブチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.32(s,1H),8.05(s,1H),7.38 (t,1H),7.08−6.87(m,3H),5.22(s,2H),4.90(m,1H),4 .31(m,2H),3.88(s,3H),2.97(m,2H),2.10(m,2H),1.9 0(m,2H),1.50(s,9H)。 実施例16に準拠して5−(3−フルオル−フェニル)−7H−ピロロ[2,3− d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび4−(トルイル−4−スルホニルオキシ) −ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルから実施例120の化合物 を調製した。 実施例1204−[4−アミノ−5−(3−フルオロ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]ピペリジン−1−カルボン酸 −t−ブチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.38(s,1H),7.52−7.38(m,1H ),7.28−7.02(m,3H),7.00(s,1H),4.90(m,1H),4.32(m ,2H),2.98(m,2H),2.10(m,2H),1.91(m,1H),1.50(s,9 H)。 実施例20に準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−ベンジルオキシ−フェ ニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび4−(トル イル−4−スルホニルオキシ)−ピペリジン−1−ジカルボン酸−t−ブチルエス テルから実施例121および122の化合物を調製した。 実施例1214−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボ ン酸−t−ブチルエステル 実施例1224−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボ ン酸−t−ブチルエステル 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):9.58(s,1H),8.13(s,1H),7. 49(s,1H),7.28(t,1H),6.88(m,2H),6.78(m,1H),6.28 (s;ブロード),2H),4.78(m,1H),4.12(m,2H),2.96(m,2H), 1.90(m,4H),1.42(s,9H)。 実施例17に準拠して実施例123〜126の化合物を調製した。 実施例123: 5−(4−メトキシ−フェニル)−7−ピペリジン−4−イル −7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチ ルエステル(実施例118)から調製した。 実施例1245−(3−メトキシ−フェニル)−7−ピペリジン−4−イル −7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチ ルエステル(実施例119)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):9. 48(m;ブロード),1H),9.30(m;ブロード),1H),8.52(s,1H),7.70 (s,1H),7.42(t,1H),7.12(m,2H),6.99(m,1H),5.00(m,1H) ,3.82(s,3H),3.46(m,2H),3.12(m,2H),2.40(m,2H),2.12 (m,2H)。 実施例1254−(4−アミノ−7−ピペリジン−4−イル−7H−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(4−ヒドロキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブ チルエステル(実施例121)から調製した。 実施例1263−(4−アミノ−7−ピペリジン−4−イル−7H−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブ チルエステル(実施例122)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6),9.8 0(s;ブロード,1H),9.39(m,1H),9.20(m,1H),8.54(s,1H),7. 62(s,1H),7.30(t,1H),6.92−6.80(m,3H),5.00(m,1H),3 .49(m,2H),3.18(m,2H),2.38(m,2H),2.17(m,2H)。実施例1275−(3−フルオル−フェニル)−7−ピペリジン−4−イル −7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミン−ジヒド ロクロリド 実施例17に準拠して4−[4−アミノ−5−(3−フルオル−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−カルボン酸−t−ブチ ルエステル(実施例120)から調製した。1H−NMR(DMSO−d6,ppm):9. 45(m,1H),9.32(m,1H),8.58(s,1H),7.78(s,1H),7.55(m, 1H),7.38−7.15(m,3H),5.00(m,1H),3.41(m,2H),3.15(m, 2H),2.35(m,2H),2.14(m,2H)。 実施例16に準拠して5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4 −イル−アミンまたは5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d] ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび相当する1−置換4−(ト ルイル−4−スルホニルオキシ)−ピペリジンから実施例128〜142の化合 物を調製した。 実施例1287−[1−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−ピペリジ ン−4−イル]−5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン 実施例1297−{1−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エチル]−ピペリ ジン−4−イル}−5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ ミジン−4−イル−アミン 実施例1307−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エチル)−ピペリジ ン−4−イル]−5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ ジン−4−イル−アミン 実施例1317−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル] −5−フェニル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イ ル−アミン 実施例1322−[4−(4−アミノ−5−フェニル−ピロロ[2,3−d] ピリミジン−7−イル)−ピペリジン−1−イル]−エタノール 実施例1335−(4−メトキシ−フェニル)−7−[1−(2−モルホリン −4−イル−エチル)−ピペリジン−4−イル]−7H−ピロロ− [ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1345−(3−メトキシ−フェニル)−7−[1−(2−モルホリン −4−イル−エチル)−ピペリジン−4−イル]−7H−ピロロ− [ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1357−{1−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エチル)−ピペリ ジン−4−イル}−5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1367−{1−[2−(2−アミノ−エトキシ)−エチル]−ピペリ ジン−4−イル]−5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1377−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エチル)−ピペリジ ン−4−イル]−5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ −[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1387−[1−(2−イミダゾル−1−イル−エチル)−ピペリジ ン−4−イル]−5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ −[2,3−d]−ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1397−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル] −5−(4−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]− ピリミジン−4−イル−アミン 実施例1407−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4−イル] −5−(3−メトキシ−フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]− ピリミジン−4−イル−アミン 実施例141: 2−{4−[4−アミノ−5−(4−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イ ル}−エタノール 実施例1422−{4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イ ル}−エタノール 実施例1432−{4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イ ル}−エタノール 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.32(s,1H),7.36(t,1H),7.09 −6.90(m,4H),5.20(s,2H),4.75(m,1H),3.85(s,3H),3 .68(t,2H),3.09(m,2H),2.61(t,2H),2.35(m,2H),2.1 9−1.90(m,4H)。 実施例144{ 4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イル}− 酢酸−メチルエステル 1 H−NMR(CDCl3,ppm):8.31(s,1H),7.38(t,1H),7.10 −6.88(m,4H),5.18(s,2H),4.75(m,1H),3.85(s,3H),3 .74(s,3H),3.30(s,2H),3.10(m,2H),2.49(m,2H),2.2 1−2.02(m,4H)。 実施例1452−{4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イ ル}−アセトアミド 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.13(s,1H),7.48(s,1H),7. 38(t,1H),7.22(s,1H),7.18(s,1H),7.07−7.01(m,2H ),6.90(m,1H),6.12(s;ブロード),2H),4.61(s,1H),3.82( s,3H),3.35(m,2H),2.98(s,2H),2.31(m,2H),2.16(m, 2H),1.88(m,2H)。実施例1462−{4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピ ロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1-イル} −N,N−ジメチル−アセトアミド Smp: 214−216℃ 実施例147{ 4−[4−アミノ−5−(3−メトキシ−フェニル)−ピロロ [ 2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イル}− 酢酸 1 H−NMR(DMSO−d6,ppm):8.30(s,1H),7.58(s,1H),7. 40(t,1H),7.09−6.90(m,3H),4.80(m,1H),4.12(s,2H ),3.70(s,3H),3.60(m,2H),3.30(m,2H),2.50(m,2H),2 .18(m,2H)。 実施例20に準拠して5−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−7H−ピロロ[ 2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンまたは5−(3−ベンジルオキシ−フェ ニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル−アミンおよび相当する 1−置換4−(トルイル−4−スルホニルオキシ)−ピペリジンから実施例148 −157の化合物を調製した。 実施例1484−{4−アミノ−7−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピ ペリジン−4−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5 −イル)−フェノール 実施例1493−{4−アミノ−7−[1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピ ペリジン−4−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5 −イル}−フェノール 実施例1504−{4−アミノ−7−[1−(2−モルホリン−4−イル− エチル)−ピペリジン−4−イル}−7H−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−5−イル)−フェノール 実施例1513−{4−アミノ−7−[1−(2−モルホリン−4−イル− エチル)−ピペリジン−4−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−5−イル}−フェノール 実施例1524−(4−アミノ−7−{1−[2−(2−アミノ−エトキシ) −エチル]−ピペリジン−4−イル}−7H−ピロロ[2,3−d] −ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例153: 3−(4−アミノ−7−{1−[2−(2−アミノ−エトキシ) −エチル]−ピペリジン−4−イル}−7H−ピロロ[2,3−d] −ピリミジン−5−イル)−フェノール 実施例154: 4−{4−アミノ−7−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペ リジン−4−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5− イル}−フェノール 実施例155: 3−{4−アミノ−7−[1−(2−メトキシ−エチル)−ピペ リジン−4−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−5− イル}−フェノール 実施例156: 4−{4−アミノ−7−[1−(2−イミダゾル−1−イル− エチル)−ピペリジン−4−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−5−イル}−フェノール 実施例157: 3−{4−アミノ−7−[1−(2−イミダゾル−1−イル− エチル)−ピペリジン−4−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピ リミジン−5−イル}−フェノール 実施例158: { 4−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イルl −酢酸−メチルエステル 実施例1592−{4−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イ ル}−N,N−ジメチル−アセトアミド 実施例1602−{4−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)− ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イ ル}−アセトアミド 実施例161{ 4−[4−アミノ−5−(3−ヒドロキシ−フェニル)−ピロ ロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル]−ピペリジン−1−イル} −酢酸 実施例AおよびB:薬学的製剤 実施例A錠剤(各々の錠剤は作用物質を50mg含有する) 組成(錠剤10000個) 作用物質 500.0g ラクトース 500.0g ジャガイモデンプン 352.0g ゼラチン 8.0g タルク 60.0g ステアリン酸マグネシウム 10.0g 二酸化ケイ素(高分散) 20.0g エタノール 十分量 作用物質をラクトースとジャガイモデンプン(292g)と混合し、この混合物 をゼラチンのエタノール溶液を用いて湿らせた後、篩を通して顆粒化した。乾燥 後、残りのジャガイモデンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルクおよび二酸 化ケイ素を混合し、該混合物を錠剤に加圧成形した(1錠あたりの重さは145m gで、作用物質の含有量は50mgである)。これらの錠剤には投与に適合させるた めに刻み目を部分的に入れてもよい。 実施例B被覆錠剤(各々の錠剤は作用物質を100mg含有する) 組成(被覆錠剤1000個) 作用物質 100.0g ラクトース 100.0g トウモロコシデンプン 70.0g タルク 8.5g ステアラン酸カルシウム 1.5g ヒドロキシプロピルメチルセルロース 2.36g シェラック 0.64g 水 十分量 ジクロロメタン 十分量 作用物質、ラクトースおよびトウモロコシデンプン(40g)を混合し、該混合 物を、トウモロコシデンプン(15g)と水から加温下で調製した糊で湿らした後 、顆粒化した。この顆粒を乾燥させた後、残りのトウモロコシデンプン、タルク およびステアリン酸カルシウムと混合した。得られた混合物を加圧下で錠剤化し (1錠あたりの重量:280mg)、これらの錠剤をヒドロキシプロピルメチルセル ロースとシェラックを含有するジクロロメタン溶液で被覆した(被覆錠剤の最終 重量:283mg)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 A61K 31/00 643D A61K 31/519 31/505 606 31/5377 31/535 606 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU,BA,BB ,BG,BR,CA,CN,CU,CZ,EE,GE, HU,IL,IS,JP,KP,KR,LC,LK,L R,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO,NZ ,PL,RO,SG,SI,SK,TR,TT,UA, US,UZ,VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次式(I): (式中、R1はアリールを示し、R2とR3は同時にもしくは相互に独立して水素 原子、低級アルキルもしくはハロゲン原子を示し、R4は水素原子、ヒドロキシ 、非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルキルオキシ低級 アルケニル、非置換もしくは置換低級アルコキシカルボニル、N−低級アルキル アミノカルボニルもしくはN,N−ジ低級アルキルアミノカルボニルを示し、R5 は水素原子もしくは非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルキルカルボニル もしくは低級アルコキシカルボニルを示し、mは1もしくは2を示し、nは0〜6 の数を示す) で表される化合物または該化合物の塩。 2.R1が非置換フェニルまたは低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、フェ ニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコキシ、C1〜C3−アルキレンジオキ シ、シアノおよびハロゲン原子から成る群から選択される1個、2個もしくは3 個の置換基によって置換されたフェニルを示し、R2およびR3が同時にもしくは 相互に独立して水素原子、低級アルキルもしくはハロゲン原子を示し、R4が水 素原子、ヒドロキシ、非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルコキシ、低級 アルキレンオキシ低級アルキル、非置換もしくは置換低級アルコキシカルボニル 、N−低級アルキルアミノカルボニルまたはN,N−ジ低級アルキルアミノカル ボニルを示し、R5が水素原子もしくは非置換もしくは置換低級アルキル、低級 アルキルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニルを示し、mが1または2を 示し、nが0〜4の数を示す請求項1記載の化合物または該化合物の塩。 3.R1が非置換フェニルまたは低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、フェ ニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコキシ、C1〜C3−アルキレンジオキ シ、シアノおよびハロゲン原子から成る群から選択される1個、2個もしくは3 個の置換基によって置換されたフェニルを示し、R2およびR3が水素原子を示し 、R4が水素原子、ヒドロキシ、非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルコ キシ、低級アルキレンオキシ低級アルキル、非置換もしくは置換低級アルコキシ カルボニル、N−低級アルキルアミノカルボニルまたはN,N−ジ低級アルキル アミノカルボニルを示し、R5が水素原子もしくは非置換もしくは置換低級アル キル、低級アルキルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニルを示し、mが1 または2を示し、nが0〜4の数を示す請求項1記載の化合物または該化合物の 塩。 4.R1が非置換フェニルまたは低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、フェ ニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコキシ、C1〜C3−アルキレンジオキ シ、シアノおよびハロゲン原子から成る群から選択される1個、2個もしくは3 個の置換基によって置換されたフェニルを示し、R2およびR3が水素原子を示し 、R4が水素原子、非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルコキシ、低級ア ルキレンオキシ低級アルキルまたは非置換もしくは置換低級アルコキシカルボニ ルを示し、R5が水素原子もしくは非置換もしくは置換低級アルキル、低級アル キルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニルを示し、mが1または2を示し 、nが0または1を示す請求項1記載の化合物または該化合物の塩。 5.R1が非置換フェニルまたは低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキル、フェ ニル、低級アルコキシ、フェニル低級アルコキシ、C1〜C3−アルキレンジオキ シ、シアノおよびハロゲン原子から成る群から選択される1個、2個もしくは3 個の置換基によって置換されたフェニルを示し、R2およびR3が水素原子を示し 、R4が水素原子、非置換もしくは置換低級アルキル、低級アルコキシ、低級ア ルキレンオキシ低級アルキルまたは非置換もしくは置換低級アルコキシカルボニ ルを示し、R5が水素原子もしくは非置換もしくは置換低級アルキル、低級アル キルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニルを示し、mが1または2を示し 、nが0を示す請求項1記載の化合物または薬学的に使用可能な該化合物 の塩。 6.請求項1から5いずれかに記載の化合物および少なくとも1種の薬学的に 使用可能なキャリヤーを含有する薬剤。 7.人体もしくは動物体の治療的処置に使用するための請求項1から5いずれ かに記載の化合物。 8.タンパク質−チロシン−キナーゼpp60c-srcの活性抑制に影響される疾患 の処置に使用するための請求項1から5いずれかに記載の化合物。 9.製剤を製造するための請求項1から5いずれかに記載の化合物の使用。 10.タンパク質−チロシン−キナーゼpp60c-srcの活性抑制に影響される疾患 の処置用製剤を製造するための請求項1から5いずれかに記載の化合物の使用。 11.下記の過程(a)、(b)、(c)または(d)を含む請求項1記載の化合物(I)の製 造方法[この場合、所望により式(I)で表される不特定の化合物を式(I)で表さ れる別の化合物に変換してもよく、および/または所望により得られる塩を遊離 の化合物もしくは別の塩に変換してもよく、および/または、所望により得られ る式(I)で表される遊離の塩形成性化合物を塩に変換してもよい]: (a)次式(II): で表される化合物をピリミジン環の形成を伴う閉環反応に付す。 (b)次式(III):で表される化合物をピリミジン環の形成を伴う閉環反応に付す。 (c)次式(IV): で表される化合物を次式(V): (式中、Xは脱離基を示す) で表される化合物と反応させる。 (d)次式(VI): (式中、Y1およびY2は適当な脱離基を示す) で表される化合物を次式(VII): R5−NH2 (VII) で表される化合物と反応させる。
JP53308197A 1996-03-15 1997-03-05 新規なN―7―ヘテロサイクリル―ピロロ[2,3―d]ピリミジンおよびこれらの使用 Expired - Fee Related JP4326024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH694/96 1996-03-15
CH69496 1996-03-15
PCT/EP1997/001095 WO1997034895A1 (de) 1996-03-15 1997-03-05 NEUE N-7 HETEROCYCLYL-PYRROLO[2,3-d]PYRIMIDINE UND IHRE VERWENDUNG

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000506537A true JP2000506537A (ja) 2000-05-30
JP4326024B2 JP4326024B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=4192986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53308197A Expired - Fee Related JP4326024B2 (ja) 1996-03-15 1997-03-05 新規なN―7―ヘテロサイクリル―ピロロ[2,3―d]ピリミジンおよびこれらの使用

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6051577A (ja)
EP (1) EP0888353B1 (ja)
JP (1) JP4326024B2 (ja)
KR (1) KR20000064601A (ja)
CN (1) CN1079796C (ja)
AT (1) ATE244719T1 (ja)
AU (1) AU716383B2 (ja)
BR (1) BR9709443B1 (ja)
CA (1) CA2249739A1 (ja)
DE (1) DE59710417D1 (ja)
DK (1) DK0888353T3 (ja)
ES (1) ES2203793T3 (ja)
NO (1) NO313239B1 (ja)
NZ (1) NZ331804A (ja)
PT (1) PT888353E (ja)
WO (1) WO1997034895A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080392A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited ピラゾロキノロン誘導体およびその用途
JP2009522284A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 アボット・ラボラトリーズ タンパク質キナーゼ阻害薬
JP2009528991A (ja) * 2006-02-14 2009-08-13 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼの阻害剤として有用なピロロ(3,2−c)ピリジン
JP2019073522A (ja) * 2012-06-29 2019-05-16 ファイザー・インク LRRK2阻害薬としての新規な4−(置換アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
JP2019521992A (ja) * 2016-06-16 2019-08-08 上海 インスティテュート オブ マテリア メディカ、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズShanghai Institute Of Materia Medica, Chinese Academy Of Sciences Fgfr阻害活性を有する新規な化合物およびその製造と使用

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE291022T1 (de) 1996-10-02 2005-04-15 Novartis Pharma Gmbh Pyrimiderivate und verfahren zu ihrer herstellung
GB9704948D0 (en) 1997-03-11 1997-04-30 Knoll Ag Therapeutic agents
CN1134439C (zh) * 1997-03-19 2004-01-14 艾博特股份有限两合公司 吡咯并[2,3d]嘧啶类化合物及它们作为酪氨酸激酶抑制剂的用途
US7863444B2 (en) 1997-03-19 2011-01-04 Abbott Laboratories 4-aminopyrrolopyrimidines as kinase inhibitors
TWI242011B (en) * 1997-03-31 2005-10-21 Eisai Co Ltd 1,4-substituted cyclic amine derivatives
US6713474B2 (en) * 1998-09-18 2004-03-30 Abbott Gmbh & Co. Kg Pyrrolopyrimidines as therapeutic agents
PL346700A1 (en) * 1998-09-18 2002-02-25 Basf Ag Pyrrolopyrimidines as protein kinase inhibitors
UA71587C2 (uk) * 1998-11-10 2004-12-15 Шерінг Акцієнгезелльшафт Аміди антранілової кислоти та їхнє застосування як лікарських засобів
US7071199B1 (en) 1999-09-17 2006-07-04 Abbott Gmbh & Cco. Kg Kinase inhibitors as therapeutic agents
WO2001072751A1 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Knoll Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Pyrrolopyrimidines as tyrosine kinase inhibitors
GB0226370D0 (en) * 2002-11-12 2002-12-18 Novartis Ag Organic compounds
UA80171C2 (en) * 2002-12-19 2007-08-27 Pfizer Prod Inc Pyrrolopyrimidine derivatives
AR043692A1 (es) * 2003-02-06 2005-08-10 Novartis Ag 2-cianopirrolopirimidinas y sus usos farmaceuticos
WO2005116035A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-08 Pfizer Products Inc. Pyrrolopyrimidine derivatives useful in cancer treatment
US8710104B2 (en) 2008-11-07 2014-04-29 Triact Therapeutics, Inc. Catecholic butanes and use thereof for cancer therapy
US8426428B2 (en) * 2008-12-05 2013-04-23 Principia Biopharma, Inc. EGFR kinase knockdown via electrophilically enhanced inhibitors
JP2012518657A (ja) 2009-02-25 2012-08-16 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 併用抗癌治療
WO2010099137A2 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. In situ methods for monitoring the emt status of tumor cells in vivo
WO2010099363A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010099138A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010099364A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
EP2408479A1 (en) 2009-03-18 2012-01-25 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination cancer therapy comprising administration of an egfr inhibitor and an igf-1r inhibitor
US20120316187A1 (en) 2009-11-13 2012-12-13 Pangaea Biotech, S.L. Molecular biomarkers for predicting response to tyrosine kinase inhibitors in lung cancer
EP2468883A1 (en) 2010-12-22 2012-06-27 Pangaea Biotech S.L. Molecular biomarkers for predicting response to tyrosine kinase inhibitors in lung cancer
US9134297B2 (en) 2011-01-11 2015-09-15 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Method and compositions for treating cancer and related methods
EP2492688A1 (en) 2011-02-23 2012-08-29 Pangaea Biotech, S.A. Molecular biomarkers for predicting response to antitumor treatment in lung cancer
WO2012129145A1 (en) 2011-03-18 2012-09-27 OSI Pharmaceuticals, LLC Nscle combination therapy
US9896730B2 (en) 2011-04-25 2018-02-20 OSI Pharmaceuticals, LLC Use of EMT gene signatures in cancer drug discovery, diagnostics, and treatment
JP6297490B2 (ja) 2011-08-31 2018-03-20 ジェネンテック, インコーポレイテッド 診断マーカー
MX2014003698A (es) 2011-09-30 2014-07-28 Genentech Inc Marcadores de diagnostico.
WO2013152252A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
WO2013190089A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Pangaea Biotech, S.L. Molecular biomarkers for predicting outcome in lung cancer
JP6255038B2 (ja) 2013-02-26 2017-12-27 トリアクト セラピューティクス,インク. 癌治療
WO2014145576A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Northwestern University Substituted pyrrolo(2,3-d)pyrimidines for the treatment of cancer
EP2976085A1 (en) 2013-03-21 2016-01-27 INSERM - Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Method and pharmaceutical composition for use in the treatment of chronic liver diseases associated with a low hepcidin expression
US9381246B2 (en) 2013-09-09 2016-07-05 Triact Therapeutics, Inc. Cancer therapy
WO2015092592A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 Pfizer Inc. Novel 3,4-disubstituted-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridines and 4,5-disubstituted-7h-pyrrolo[2,3-c]pyridazines as lrrk2 inhibitors
WO2015156674A2 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Method for treating cancer
EP3699290A1 (en) 2014-12-24 2020-08-26 F. Hoffmann-La Roche AG Therapeutic, diagnostic, and prognostic methods for cancer
RU2722149C1 (ru) 2015-09-14 2020-05-27 Пфайзер Инк. Новые производные имидазо[4,5-c] хинолинов и имидазо[4,5-c][1,5] нафтиридинов в качестве ингибиторов LRRK2
EP3411358B1 (en) 2016-02-04 2021-11-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted piperidine compound and use thereof
LT3558955T (lt) 2016-12-22 2021-11-10 Amgen Inc. Benzizotiazolo, izotiazolo[3,4-b]piridazino ir ftalazino, pirido[2,3-d] piridazino ir pirido[2,3-d]pirimidino dariniai, kaip kras g12c inhibitoriai, skirti plaučių, kasos arba storosios žarnos vėžio gydymui
AR110963A1 (es) * 2017-02-07 2019-05-22 Dae Woong Pharma Compuestos heterocíclicos, su método de preparación y composición farmacéutica que los comprende
JOP20190272A1 (ar) 2017-05-22 2019-11-21 Amgen Inc مثبطات kras g12c وطرق لاستخدامها
MX2020002502A (es) 2017-09-08 2020-07-20 Amgen Inc Inhibidores de kras g12c y metodos para utilizarlos.
US11090304B2 (en) 2018-05-04 2021-08-17 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors and methods of using the same
US11045484B2 (en) 2018-05-04 2021-06-29 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors and methods of using the same
AU2019265822B2 (en) 2018-05-10 2024-07-18 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors for the treatment of cancer
EP3802535B1 (en) 2018-06-01 2022-12-14 Amgen, Inc Kras g12c inhibitors and methods of using the same
AU2019284472B2 (en) 2018-06-11 2024-05-30 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors for treating cancer
MX2020012261A (es) 2018-06-12 2021-03-31 Amgen Inc Inhibidores de kras g12c que comprenden un anillo de piperazina y uso de estos en el tratamiento del cancer.
CN113194954A (zh) 2018-10-04 2021-07-30 国家医疗保健研究所 用于治疗角皮病的egfr抑制剂
JP7516029B2 (ja) 2018-11-16 2024-07-16 アムジエン・インコーポレーテツド Kras g12c阻害剤化合物の重要な中間体の改良合成法
JP7377679B2 (ja) 2018-11-19 2023-11-10 アムジエン・インコーポレーテツド がん治療のためのkrasg12c阻害剤及び1種以上の薬学的に活性な追加の薬剤を含む併用療法
AU2019384118A1 (en) 2018-11-19 2021-05-27 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors and methods of using the same
CA3123227A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Amgen Inc. Heteroaryl amides useful as kif18a inhibitors
JP2022513971A (ja) 2018-12-20 2022-02-09 アムジエン・インコーポレーテツド Kif18a阻害剤として有用なヘテロアリールアミド
JP7407196B2 (ja) 2018-12-20 2023-12-28 アムジエン・インコーポレーテツド Kif18a阻害剤
MX2021007104A (es) 2018-12-20 2021-08-11 Amgen Inc Inhibidores de kif18a.
KR20210146287A (ko) 2019-03-01 2021-12-03 레볼루션 메디슨즈, 인크. 이환식 헤테로아릴 화합물 및 이의 용도
WO2020180770A1 (en) 2019-03-01 2020-09-10 Revolution Medicines, Inc. Bicyclic heterocyclyl compounds and uses thereof
EP3738593A1 (en) 2019-05-14 2020-11-18 Amgen, Inc Dosing of kras inhibitor for treatment of cancers
SG11202112855WA (en) 2019-05-21 2021-12-30 Amgen Inc Solid state forms
CA3147451A1 (en) 2019-08-02 2021-02-11 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
CN114391012A (zh) 2019-08-02 2022-04-22 美国安进公司 作为kif18a抑制剂的吡啶衍生物
MX2022001295A (es) 2019-08-02 2022-02-22 Amgen Inc Inhibidores de kif18a.
EP4007753A1 (en) 2019-08-02 2022-06-08 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
EP4048671A1 (en) 2019-10-24 2022-08-31 Amgen Inc. Pyridopyrimidine derivatives useful as kras g12c and kras g12d inhibitors in the treatment of cancer
CN114901366A (zh) 2019-11-04 2022-08-12 锐新医药公司 Ras抑制剂
JP2022553858A (ja) 2019-11-04 2022-12-26 レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド Ras阻害剤
MX2022005360A (es) 2019-11-04 2022-06-02 Revolution Medicines Inc Inhibidores de ras.
WO2021092115A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 Revolution Medicines, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof
AU2020381492A1 (en) 2019-11-14 2022-05-26 Amgen Inc. Improved synthesis of KRAS G12C inhibitor compound
AU2020383535A1 (en) 2019-11-14 2022-05-05 Amgen Inc. Improved synthesis of KRAS G12C inhibitor compound
EP4065231A1 (en) 2019-11-27 2022-10-05 Revolution Medicines, Inc. Covalent ras inhibitors and uses thereof
IL294484A (en) 2020-01-07 2022-09-01 Revolution Medicines Inc Dosage for shp2 inhibitor and methods for treating cancer
CA3183032A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Mallika Singh Methods for delaying, preventing, and treating acquired resistance to ras inhibitors
AU2021344830A1 (en) 2020-09-03 2023-04-06 Revolution Medicines, Inc. Use of SOS1 inhibitors to treat malignancies with SHP2 mutations
MX2023003060A (es) 2020-09-15 2023-04-05 Revolution Medicines Inc Derivados indolicos como inhibidores de ras en el tratamiento del cancer.
US20240051956A1 (en) 2020-12-22 2024-02-15 Qilu Regor Therapeutics Inc. Sos1 inhibitors and uses thereof
AR125782A1 (es) 2021-05-05 2023-08-16 Revolution Medicines Inc Inhibidores de ras
EP4334325A1 (en) 2021-05-05 2024-03-13 Revolution Medicines, Inc. Ras inhibitors for the treatment of cancer
JP2024516450A (ja) 2021-05-05 2024-04-15 レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド 共有結合性ras阻害剤及びその使用
AR127308A1 (es) 2021-10-08 2024-01-10 Revolution Medicines Inc Inhibidores ras
TW202340214A (zh) 2021-12-17 2023-10-16 美商健臻公司 做為shp2抑制劑之吡唑并吡𠯤化合物
EP4227307A1 (en) 2022-02-11 2023-08-16 Genzyme Corporation Pyrazolopyrazine compounds as shp2 inhibitors
WO2023172940A1 (en) 2022-03-08 2023-09-14 Revolution Medicines, Inc. Methods for treating immune refractory lung cancer
WO2023240263A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Revolution Medicines, Inc. Macrocyclic ras inhibitors
WO2024081916A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Black Diamond Therapeutics, Inc. Methods of treating cancers using isoquinoline or 6-aza-quinoline derivatives
WO2024206858A1 (en) 2023-03-30 2024-10-03 Revolution Medicines, Inc. Compositions for inducing ras gtp hydrolysis and uses thereof
WO2024211712A1 (en) 2023-04-07 2024-10-10 Revolution Medicines, Inc. Condensed macrocyclic compounds as ras inhibitors
WO2024211663A1 (en) 2023-04-07 2024-10-10 Revolution Medicines, Inc. Condensed macrocyclic compounds as ras inhibitors
WO2024216016A1 (en) 2023-04-14 2024-10-17 Revolution Medicines, Inc. Crystalline forms of a ras inhibitor
US20240352038A1 (en) 2023-04-14 2024-10-24 Revolution Medicines, Inc. Crystalline forms of ras inhibitors, compositions containing the same, and methods of use thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2100863A1 (en) * 1991-01-23 1992-07-24 David A. Bullough Adenosine kinase inhibitors

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005080392A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited ピラゾロキノロン誘導体およびその用途
US7842701B2 (en) 2004-02-19 2010-11-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Pyrazoloquinolone derivative and use thereof
JP2009522284A (ja) * 2005-12-29 2009-06-11 アボット・ラボラトリーズ タンパク質キナーゼ阻害薬
JP2009528991A (ja) * 2006-02-14 2009-08-13 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼの阻害剤として有用なピロロ(3,2−c)ピリジン
JP2019073522A (ja) * 2012-06-29 2019-05-16 ファイザー・インク LRRK2阻害薬としての新規な4−(置換アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
JP2019521992A (ja) * 2016-06-16 2019-08-08 上海 インスティテュート オブ マテリア メディカ、チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズShanghai Institute Of Materia Medica, Chinese Academy Of Sciences Fgfr阻害活性を有する新規な化合物およびその製造と使用

Also Published As

Publication number Publication date
US6051577A (en) 2000-04-18
PT888353E (pt) 2003-11-28
WO1997034895A1 (de) 1997-09-25
BR9709443B1 (pt) 2009-05-05
EP0888353B1 (de) 2003-07-09
CN1216544A (zh) 1999-05-12
KR20000064601A (ko) 2000-11-06
NO313239B1 (no) 2002-09-02
NZ331804A (en) 2000-04-28
NO984199D0 (no) 1998-09-11
ATE244719T1 (de) 2003-07-15
CA2249739A1 (en) 1997-09-25
JP4326024B2 (ja) 2009-09-02
NO984199L (no) 1998-11-05
DK0888353T3 (da) 2003-10-27
DE59710417D1 (de) 2003-08-14
AU716383B2 (en) 2000-02-24
CN1079796C (zh) 2002-02-27
ES2203793T3 (es) 2004-04-16
AU2153497A (en) 1997-10-10
EP0888353A1 (de) 1999-01-07
BR9709443A (pt) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4326024B2 (ja) 新規なN―7―ヘテロサイクリル―ピロロ[2,3―d]ピリミジンおよびこれらの使用
CA3089936C (en) Substituted quinazoline and pyridopyrimidine derivatives useful as anticancer agents
CA2971024C (en) Fused ring heteroaryl compounds and their use as trk inhibitors
CN104837825B (zh) 鲁顿酪氨酸激酶抑制剂
JP6181862B2 (ja) ピラゾロピロリジン誘導体および疾患の処置におけるその使用
DE60316416T2 (de) Heterocyclische beta-aminoverbindungen als inhibitoren der dipeptidylpeptidase zur behandlung bzw. prävention von diabetes
US5656629A (en) 6-substituted pyrazolo (3,4-d)pyrimidin-4-ones and compositions and methods of use thereof
EP2829539B1 (fr) Nouveaux derives de pyrrole, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP4963671B2 (ja) 糖尿病の治療または予防のためのジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤としてのアミノシクロヘキサン
DE60307483T2 (de) Organische verbindungen als mittel zur behandlung von aldosteronbedingten zuständen
CN106220644B (zh) 稠环嘧啶氨基衍生物﹑其制备方法、中间体、药物组合物及应用
CN102388048B (zh) 三唑并[4,3-b]哒嗪衍生物及其用于前列腺癌的用途
JP2006527717A (ja) 新規イミダゾピリダジノン誘導体及びイミダゾピリドン誘導体、その製法並びにその医薬組成物としての使用
CN102143746A (zh) Cdk 调节剂
AU2004290643A1 (en) 5,7-diaminopyrazolo [4,3-d] pyrimidines with PDE-5 inhibiting activity
WO2007055418A1 (ja) アザ置換スピロ誘導体
JP2010526138A (ja) ピロロピリミジン−7−オン誘導体とその薬剤としての使用
KR20050044607A (ko) 아데노신 A2a 수용체 길항제
EP2513108B1 (fr) NOUVEAUX DERIVES D' (HETEROCYCLE-PIPERIDINE CONDENSEE)-(PIPERAZINYL)-1-ALCANONE OU D' (HETEROCYCLE-PYRROLIDINE CONDENSEE)-(PIPERAZINYL)-1-ALCANONE ET LEUR UTILISATION COMME INHIBITEURS DE p75
KR101914161B1 (ko) 카나비노이드 1 수용체 저해제로 작용하는 신규 화합물
JP3937367B2 (ja) 一酸化窒素合成酵素阻害剤
TW202110848A (zh) 取代的稠合雙環類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
JP2022550641A (ja) Kv1.3カリウムシェーカーチャネル遮断薬としてのアリール複素二環式化合物
CN116018138A (zh) 作为布鲁诺酪氨酸激酶抑制剂的取代的1H-咪唑并[1,2-b]吡唑-3-甲酰胺
CN100439371C (zh) 可用于治疗高血压的5,7-二氨基吡唑并[4,3-d]嘧啶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090609

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees