JP2000209624A - ハ―ドウエア装置デ―タベ―スを構成する方法 - Google Patents
ハ―ドウエア装置デ―タベ―スを構成する方法Info
- Publication number
- JP2000209624A JP2000209624A JP9575999A JP9575999A JP2000209624A JP 2000209624 A JP2000209624 A JP 2000209624A JP 9575999 A JP9575999 A JP 9575999A JP 9575999 A JP9575999 A JP 9575999A JP 2000209624 A JP2000209624 A JP 2000209624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- database
- hardware
- switch
- new
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/085—Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
- H04L41/0853—Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
- H04L41/0856—Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information by backing up or archiving configuration information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/0803—Configuration setting
- H04L41/0806—Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/08—Configuration management of networks or network elements
- H04L41/0803—Configuration setting
- H04L41/084—Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements
- H04L41/0846—Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements based on copy from other elements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/42—Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
- H04Q3/54—Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
- H04Q3/545—Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
- H04Q3/54508—Configuration, initialisation
- H04Q3/54533—Configuration data, translation, passwords, databases
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13003—Constructional details of switching devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/1305—Software aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13093—Personal computer, PC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13103—Memory
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13109—Initializing, personal profile
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/1316—Service observation, testing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13174—Data transmission, file transfer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13216—Code signals, frame structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/1336—Synchronisation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99943—Generating database or data structure, e.g. via user interface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99944—Object-oriented database structure
- Y10S707/99945—Object-oriented database structure processing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99941—Database schema or data structure
- Y10S707/99948—Application of database or data structure, e.g. distributed, multimedia, or image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
グレーションデータを設定するための手動データ入力を
自動的に置換するプロセスを実現すること。 【解決手段】 エンジニアリングハードウエア機器コン
フィグレーションデータベースの従来の手動データ入力
プロセスを自動化する目的で、本発明に係るコンピュー
タプログラムは新たなデータベース構造を設定し、元の
データベースのハードウエア機器コンフィグレーション
データを当該新たなハードウエア機器コンフィグレーシ
ョンデータベース構造へロードするために元のデータベ
ースを検索する。本発明に係るコンピュータプログラム
は検索が可能であり、複数個の元データベースから新た
なハードウエア機器コンフィグレーションデータベース
を設定するために必要な種々のタスクを自動化する。
Description
ーディオ通信交換機に係るデータ情報を含む単一あるい
は複数個の既存のデータベースの全てあるいはそれらの
一部から新たなハードウエア装置コンフィグレーション
データベースを生成するコンピュータプログラムに関す
る。
なくとも3つの状況において発生する。第一に、交換機
のハードウエア及びソフトウエアのテストの際には、ラ
ボラトリ交換機はそのテストに関して設定された必要事
項を満たすように設定される。第二に、交換機が顧客に
売却されると、顧客の仕様を満たすように設定される。
第三に、交換機が完全に故障すると、その故障した交換
機をサポートしているデータベースの再設定あるいは緊
急バックアップ交換機すなわち置換交換機用の新たなデ
ータベースの設定がしばしば必要となる。通常、これら
3つの状況における交換機の設定には、何千あるいは何
百万もの情報記録の手動入力が必要となる。このプロセ
スには非常に時間がかかり、完了するまでに数週間ある
いは数ヶ月を要することがある。
トウエアの新たなバージョン、周辺機器及び他のハード
ウエアデバイスを、通信交換機の寿命の間に絶え間なく
テストする。ソフトウエアあるいはハードウエアのテス
トの際には、交換機エンジニアが新たなソフトウエアあ
るいはハードウエアの動作パラメータを設定する目的で
種々の動作状況を設計する。データエンジニアは、設計
されたテスト用に交換機の動作を設定する目的でデータ
を手動入力する。通常、テスト状況の設定は、データ設
定器(コンピュータ)で実行される。所定のテスト動作
状況をシミュレートする目的での交換機の設定には、ア
ーカイブされた設定あるいはアーカイブされた設定を修
正した設定の再テストがしばしば含まれる。あるいは、
テスト用の設定は、手動データ入力によって実現され
る。
換機は、顧客の企画する動作状況及び要求に基づいて設
定される。通常、新たな交換機の設定は、既存のデータ
ベース設定に依拠することなく新たなデータベース設定
を手動で作り上げることである。しかしながら、機能、
交換ソフトウエア、及びハードウエアの設定は、しばし
ば他の既存の設定を適応させることによって実現され
る。
換機が故障した後の回復過程である。これらの故障は、
地震、ハリケーンあるいは火事といった自然災害に起因
する装置の故障に起因する。故障した交換機の回復に
は、緊急バックアップ交換機のインストールが必要とさ
れる場合がある。緊急バックアップ交換機は、故障した
交換機内のデータベースをコピーしたデータベース設定
を必要とする。通常、緊急バックアップ交換機の設定に
は、この緊急バックアップ交換機に係る顧客向けの特定
の機能及び通話ルーティングをサポートするデータの、
手動による長時間の入力が必要とされる。従って、手動
によるデータ入力を自動化することによって既知のデー
タベースからの既存のデータ情報の新規データベースへ
の転送による通信交換機の設定を行なう機能が存在する
ならば、それはかなりの時間及び費用を節約し、生産性
を著しく向上させることになる。さらに、複数の相異な
った交換システムへの即時アクセスは、何時間あるいは
何日ものリサーチと手動ブラウジングを現在では必要と
する重要なタスクである。それゆえ、通信交換機向けの
インテリジェントネットワークデータを設定するための
現時点での手動データ入力を自動的に置換する堅固なプ
ロセスに関する要求が存在する。
ウエア装置コンフィグレーションデータベースの従来の
手動データ入力プロセスを自動化する目的で、本発明に
係るコンピュータプログラムは新たなデータベース構造
を設定し、元のデータベースハードウエア装置コンフィ
グレーションデータベースを新たなハードウエア装置コ
ンフィグレーションデータベース構造へロードするため
に元のデータベースを検索する。本発明に係るコンピュ
ータプログラムは検索が可能であり、複数個の元データ
ベースから新たなハードウエア装置コンフィグレーショ
ンデータベースを設定するために必要な種々のタスクを
自動化する。このため、通信交換機に係る新たなハード
ウエア装置コンフィグレーションデータベースを設定す
るための手動データ入力が不要となる。
機能であり、設定前に全てのインテリジェントネットワ
ークデータベースをブラウズすることが可能である。タ
ーゲットとなる元のインテリジェントデータベースが決
定されると、本発明に係るコンピュータプログラムは新
たなデータディレクトリ構造を作成し、元となるインテ
リジェントネットワークデータベースから全てあるいは
一部のデータを新たなデータベースへ選択的にコピーす
る。本発明のコンピュータプログラムは元データベース
を選択し、ユーザはその元データベース内の交換装置と
その構成を特定し選択し、所望のデータ要素のインデッ
クスを創設して、この所望のデータ要素をバイナリーフ
ォーマットからASCIIフォーマットに変換する。ハ
ードウェア装置データが新たなデータベースのために構
築され、ハードウェア装置がこの新たなデータベースの
ために再度処理変更される。データが抽出され、同一の
リリースに変換され、新たなハードウェア装置データデ
ィレクトリ構造に加えられる。
提供し、新たなデータベースをエンジニアリング(加
工)する時間間隔を減少し、リサーチ及びデータ入力時
間を減少し、研究計画及びプロジェクトマネージメント
に係る間隔を減少し、ハードウエア装置コンフィグレー
ションデータベースの完全性を向上し、よりクリーンな
ハードウエア装置コンフィグレーションデータベースを
実現し、既存のハードウエア装置コンフィグレーション
データベースを再利用することによって二重データ入力
を無くし、ある種の既存のソフトウエアコードを再利用
し、既存のツールの使用を可能にし、及び、将来の成長
及び拡張可能性に係るプラットフォームを実現する。こ
れらのタスクを実現することによって、通信交換機製造
業者あるいは通信交換機のオペレータは時間、費用を節
約し、製品及びサービススケジュールを市場に出すまで
の時間を減少する。
エンジニアリングシステム(”SEES”)”コンピュ
ータプログラムのユーザインターフェースのメインメニ
ュー部の論理的な動作を例示している。SEESプログ
ラムがユーザによって選択されたアプリケーションとし
て誤って選ばれた場合には、メインメニューディスプレ
イ10は、ユーザが全く機能を選択することなくこのコ
ンピュータプログラムを終了すること11を可能にす
る。SEESプログラムがユーザによって選択されたア
プリケーションとして選ばれた場合には、メインメニュ
ーディスプレイ10からユーザは7つの操作のうちの一
つを選択することが可能である。
辺インターフェースデータバス/周辺インターフェース
制御バス(PIDB/PICB)13、ブラウズ機能1
4、ラボ設定ドキュメントリポート16、ユニット毎検
索18、新たなデータベースの生成22、既存のデータ
ベースのエンジニアリング(加工)24、が含まれる。
SEES12は、本発明に係るコンピュータプログラム
及びユーザがインプリメントすることが可能な操作及び
機能に関するドキュメンテーションである。周辺インタ
ーフェースデータバス(PIDB)/周辺インターフェ
ース制御バス(PICB)13は、交換モジュール内の
インターフェース制御及びデータバスに接続されている
周辺ユニットをユーザが検査することを可能にする。
のデータの位置及び型をユーザが閲覧することを可能に
する。この機能は、ユーザが、スクラッチから新しいデ
ータを生成する前に所望のデータを検索して見出すこと
を可能にする。ラボ設定ドキュメントリポート16は、
与えられたラボあるいは顧客の交換機に関する全てのハ
ードウエアに係るデータを提供する。ユニット毎検索1
8は、ラボの交換機、製造者の交換機、及び/あるいは
顧客の交換機に係る情報を含む複数のデータベースに亘
るハードウエアアイテム、機能、シグナリングの型、あ
るいは交換機の他のエレメントを識別する。ユニット毎
検索18は、目的とする特定のソフトウエアリリースを
規定して共通のバージョンに適合させる。
ベースの生成と既存のデータベースの修正、は、”番
犬”すなわちプログラムへのオーソライズされていない
ユーザによる入力を防止するオーソリゼーション(認
証)スクリーン20を有している。ブラウズ機能以上へ
のオーソライズされていないユーザの進入は既存の元デ
ータベース及び元データリソースに重大な影響を与え
る。オーソライズされていないユーザに既存の元データ
ベース及び元データリソースを生成/修正させること
は、貴重なデータの意図しない破壊のために他の操作へ
著しい影響を及ぼす。本発明に係るコンピュータプログ
ラムは、認証目的でユーザあるいはユーザのコンピュー
タに問い合わせを行ない、インテリジェントネットワー
クデータベースあるいはデータリソースの生成あるいは
修正を可能にするプログラム機能へのアクセスを得る。
代表的なオーサライズされたユーザはデータエンジニア
である。このスクリーニングプロセスが完了するとアク
セスは許可され、別のテキストベースあるいはグラフィ
カルユーザインターフェースメニューが表示されて、そ
のユーザがブラウズ以外の機能を選択することが可能に
なる。これら6つの操作では、ユーザはプログラムを終
了11できる。
現時点での全てのデータ環境を用い、種々のソフトウエ
アデータベースの様々なバージョンが共通のバージョン
に変換されることを保証する機能を利用する。SEES
は、その交換モジュールに関するあらゆる環境における
顧客に関する正確な設定情報を提供する。SEESは、
初期のクリーンなデータベース構造を保証するため
に、”init-office”と呼称されるオフィスデータ管理
ツールを利用する。SEESは、最新のオフィスデータ
管理ツール環境群に自動的に更新する。
種々のハードウエアコンポーネントを示している。デー
タ生成器26は、通信交換機33の動作において用いら
れるデータ情報を生成する目的で利用される。データ生
成器26は、通常、オフィス依存データベース28、装
置設定データベース30、オフィスデータ管理ツール3
2、及び他の設定データベース35等の元データベース
を有するかあるいはそれらへのアクセスが可能である。
データ生成器26に配置されたSEESコンピュータプ
ログラムは、その操作の実行を補助する種々のツールあ
るいはルーチンに依拠している。
コンピュータあるいはワークステーション27も接続さ
れている。さらに、データ生成器26には、交換インタ
ーフェースプロセッサ25も接続されている。交換イン
ターフェースプロセッサ25は、他のデータ生成器ある
いは通信交換機33へ接続することが可能である。交換
機インターフェースプロセッサ25と他の通信交換機3
3あるいはデータ生成器との間の接続56は、通信回線
(光ファイバ、同軸ケーブル、ツイストペア線等)等の
物理的なリンクである場合もあり、データを含むテープ
あるいはディスクの移送等の物理的ではないリンクの場
合もある。他の通信リンクには、データの衛星通信やデ
ータの無線通信等の高周波(RF)リンクが含まれる。
理モジュール34及び1側の冗長管理モジュール36に
よって表示された冗長管理モジュールを有している。冗
長管理モジュール34及び36は、一方が機能している
際には他方が待機している、というように動作してい
る。機能している側の管理モジュールが故障すると、待
機していた管理モジュールが動作を開始し、サービス欠
損を起こさないようにする。このことは、0側の通信モ
ジュール38及び1側の通信モジュール40を有する冗
長通信モジュールに関しても当てはまる。管理モジュー
ル34及び36及び通信モジュール38及び40は、通
信回線42によってクロスリンクされている。管理モジ
ュール34及び36を通信モジュール38及び40とク
ロスリンクすることにより、これらのモジュールのうち
の一つが故障した際のサービス中断が回避される。通信
モジュール38及び40に対しては、通信回線44によ
って交換モジュール46、48、50、52及び54が
接続されている。各通信交換機33は、少なくとも一つ
の交換モジュール(SM)を有している。ルーセントテ
クノロジー社製の5ESS交換機は、管理モジュール3
4及び36及び通信モジュール38及び40に接続され
た最大192個の交換モジュールを現在ではサポートし
ている。
ール34及び36と、通信モジュール38及び40の一
部(図2の括弧58に対応するアイテム)に係る情報を
含んでいる。装置設定データベース30は、テープユニ
ット、回路パック、ハードウエア及び全ての関連するリ
ソースと共に用いられるソフトウエアウエアバージョン
を含む管理モジュールリンク及びディスク等の、通信交
換機33に係る全ての装置ハードウエアを追跡する。
ジュール38及び40の一部及び交換モジュール46、
48、50、52及び54(図2の括弧60に対応する
アイテム)に係る情報を含んでいる。オフィス依存デー
タベース28は、管理モジュール34及び36内のメモ
リディスクにロードされ、交換モジュールメモリにダウ
ンロードされる。オフィス依存データベース28は、通
話セットアップ、交換モジュールのファンクション機能
能力を実現し、全ての交換モジュールに係るハードウエ
ア設定情報を規定する。
リングシステムが他のデータベースから新たなデータベ
ースを構成する際の動作の様子を示している。通常のセ
ッティングにおいては、DB−1 62は、レート及び
ルーティング情報などの機能に係る情報を含んでいる。
DB−2 64は、特定の交換モジュールの設定及びネ
ットワーキングレート及びルーティング情報などのダイ
アリング情報を含んでいる。DB−3 66は、付加的
な交換モジュール設定などのハードウエアプラットフォ
ーム情報を含んでいる。DB−n 68は、付加的な機
能及びハードウエア等の情報を含むデータ倉庫70中の
他のデータベースである。SEES識別ルーチンはデー
タ倉庫70をブラウズして再利用するための所望のコン
ポーネントを検索する。データベースセクション修正7
2では、SEESは、データ倉庫70中の種々のデータ
ベースから新たなコンポーネントを抽出し、ソフトウエ
アデータに係るハードウエア指定を変更する等のある種
の修正を行なって、新たなデータベース74を生成す
る。
である。”SEES通話”100は、ユーザインターフ
ェースメニュー作成(mkmenu)ルーチン110等の、本
プログラムの他のコンポーネントを呼び出すルーチンで
ある。SEESのユーザインターフェースは、UNI
X、Webベースの言語、ディレクトリ、データベー
ス、オフィスデータ管理ツール、DOS、及び他のアプ
リケーション等を含む種々のユーティリティをユーザが
組み込むことを可能にしている。メニュー作成(mkmen
u)ルーチン110は、ストリームラインコマンド、シ
ョートカット、オブジェクトメニュー、画像あるいはア
イコン等を利用するメニュー駆動ユーティリティを利用
するようにセットアップされ得る。
より、ユーザは、本発明に係るコンピュータプログラム
の種々の設定機能をインプリメントする機能111を呼
び出すことが可能である。ブラウズ機能124は、ユー
ザを読み出しのみの環境に制限するが、この制限のため
に、多くの未習熟なユーザが通信交換機33の動作にお
いて用いられる種々のデータベースを閲覧するためにS
EESを利用することが可能になる。”番犬”20を通
過するオーソリゼーションを有するより習熟したユーザ
に対しては、SEESは新たなデータベースが生成され
るか否か153あるいは既存のデータベースが修正され
るか否か155を問い合わせる。いずれの選択肢も、ユ
ーザがSEESの有する7つの設定方式機能のうちの一
つを選択することを可能にする。
ンジニアリングモジュール156である。このモジュー
ルは、ユーザが、通信交換機33の動作において用いら
れる管理モジュール34及び36及び通信モジュール3
8及び40のプロパティを検査することを可能にする。
オフィス依存データベースブロック162は、種々の交
換システムに係るハードウエア及びサービスを制御・記
述するデータ構造を含んでおり、また、通信モジュール
38及び40と交換モジュール46、48、50、52
及び54との間の通信を可能にする情報を有している。
画エンジニアリングモジュール158である。ダイアリ
ング企画エンジニアリングモジュール158は、機能エ
ンジニアリングブロック164、信号ネットワークエン
ジニアリングブロック166及びダイアリング企画エン
ジニアリングブロック168を有している。機能エンジ
ニアリングブロック164は、組み込まれたオフィス依
存情報と共に機能定義を保持している他のデータベース
から既存の機能を、新たなデータベースに関して修正さ
れた新たな環境に抽出する。信号ネットワークエンジニ
アリングモジュール166は、シグナリング情報に係る
データ内容を転送する。ダイアリング企画エンジニアリ
ングモジュール168は、通話のルーティングを識別す
る数をマッピングし、ハードウエアルーティングではな
いもの全て、基幹回線、回線、加入者回線、及び顧客の
完全な通話情報、を規定する。
ンジニアリングモジュール170である。ネットワーク
エンジニアリングモジュール170は、シグナリングシ
ステム7(ss7)ブロック174、NA7ブロック1
76、ISDNユーザ部(ISUP)ブロック178、
TUPブロック180及びブリティッシュテレコム7
(BT7)ブロック182を含んでいる。特定の国ある
いは特定の通信会社の国際標準にフォーカスした他のブ
ロックも追加され得る。
ビス機能172である。これらのサービスには、ディレ
クトリ補助、自動通話振り分け、有料及び補助アプリケ
ーション、管理者測定オペレータ、自動通話カードサー
ビス、自動オペレータトレーナー、自動通話分配(AC
D)、話し中回線調査、及び非常警報等が含まれるがこ
れらに限定されているわけではない。
ランチ交換モジュール159である。プライベートブラ
ンチ交換モジュール159は、プライベートブランチ交
換ネットワークに関連したデータベースを設定するため
に用いられる。
六の特徴は、インテリジェントネットワークモジュール
173である。インテリジェントネットワークモジュー
ル173は、ダイアリング企画モジュール158、ハー
ドウエアエンジニアリングモジュール156、及びネッ
トワークエンジニアリングモジュール170を含んでい
る。これら3つのコンポーネントは、インテリジェント
ネットワーク設定を実行する以前にインプリメントされ
なければならない。
七の特徴は、無線モジュール171である。無線モジュ
ール171は、ダイアリング企画モジュール158、ハ
ードウエアエンジニアリングモジュール156、及びネ
ットワークエンジニアリングモジュール170を有して
いる。これら3つのコンポーネントは、無線設定を実行
する以前にインプリメントされなければならない。
リングシステムSEESの論理的な動作を示す流れ図で
ある。SEES100は、setevルーチン106、変数
命名(name_vars)ルーチン108及びメニュー作成(m
kmenu)ルーチン110を呼び出すことによって変数1
02にアクセスする。setevルーチン106は、オフィ
スデータ管理変数をセットする。setevルーチン106
は、setevルーチン106が提供する機能の記述を実現
するオフィスデータ管理環境変数もセットする。変数命
名(name_vars)ルーチン108は、lab、release及びe
nvissに係るリーガル値112を規定する。labは、顧客
に対して売却される製品をシミュレートする総合試験環
境である。releaseは、ハードウエア、ソフトウエアオ
プション(SWOPT)、装置設定データベース及びSEE
Sによってデータベースの生成153あるいは修正15
5の際に用いられる通信交換機33に関連するオフィス
依存データベースである。envissルーチンは、オフィス
データ管理がサポートしている環境ツールバージョンで
ある。メニュー作成(mkmenu)ルーチン110は、メイ
ンメニュー114を設定し、変数表示(disp_vars)ル
ーチン116を呼び出し、その後、ユーザによってなさ
れたあらゆる選択を呼び出す。
らは、ユーザは、パラメータあるいは値を拡張し、それ
らがlab、release及びenvissをリセットすることを可能
にするloadc_menuルーチン120をアクセスすることが
可能である。メニュー作成(mkmenu)ルーチンは、さら
に、ユーザがブラウズ124、及び新データベース作成
153あるいは既存データベース修正155にアクセス
することを可能にする。新データベース作成あるいは既
存データベース修正にアクセスするためには、ユーザ
は、最初に”番犬”20を通過しなければならない。”
番犬”機能20は、オーソライズされた人物のみを、デ
ータベース作成153あるいは修正155目的でデータ
作成器26の重要な領域に対して許可するスクリーニン
グの機能を有している。ブラウズ機能124は、ユーザ
が、既知の通信交換機に係るハードウエア及びソフトウ
エア設定を閲覧することを可能にする。
る。ブラウズ機能124によりユーザは環境を選択する
こと132が可能になり、その後、装置表示(dis_eq)
ルーチン134、パック表示(disp_paks)ルーチン1
36、機能表示(disp_feat)ルーチン138、装置番
号表示(disp_ens)ルーチン140及びユーザテストガ
イド表示(disp_tug)ルーチン142を呼び出す。装置
表示(dis_eq)ルーチン134は、全ての交換モジュー
ル及び交換モジュール内のユニット設定を表示する。du
mpdfルーチン135は、選択された回路パックにおける
全てのeq*フォーム(装置関連データ)137に関して
用いられる。パック表示(disp_pak)ルーチン136
は、全ての回路パック144及びその位置を表示する。
パック表示(disp_paks)ルーチンは、オフィスデータ
管理makefdtコマンド146から閲覧される適切なデー
タを抽出した後にdumpdf135を用いる。機能表示(di
sp_feat)ルーチン138は、マッピングされた関係1
48をアクセスすることによって、特定のハードコーデ
ィングされた選択に基づいて機能情報を表示する。マッ
ピングされた関係148が失われているあるいは削除さ
れた場合には、メッセージ150が表示されてこの状況
が示される。装置番号表示(disp_ens)ルーチン140
は、データ構造154から回線装置番号152を切り出
し、場合によってはそれらをoddtools/bin101以下に
あるlen2portコマンド103を用いて変換する。テスト
ユーザガイド表示(disp_tug)ルーチン142は、テス
ト環境ユーザガイド161を自動化する。
ション(dp_config)ルーチンを示している。ユーザに
対して、ターゲットとする”ベース及び制御”の入力が
促される(181)。ベース及び制御は、新たなデータ
ベースが生成されて操作される位置である。ユーザがYe
sと応答すると(183)、本発明に係るコンピュータ
プログラムは、オフィスデータ管理ツールである”init
office”を呼び出す(185)。Init-office185
は、データを含まないデータベース構造を作成する。In
it-office185は、vars108の正しいバージョンが
実行されていることを確認するオフィスデータ管理ツー
ルを呼び出す。ユーザがNoと応答すると(187)、当
該コンピュータプログラムは、オフィス依存データベー
スの全てを検索する(189)。この機能は、選択され
た一つのソース環境のみを表示する。その後、データ要
素データベース中の空のデータ要素であるデータ要素が
決定される(191)。次いで、当該プログラムは全て
のデータ要素をメニューとして表示する。その後、当該
プログラムは、ロードするデータ要素を選択し(19
3)、全ての選択肢を取得してそれらを新たなデータベ
ース構造にロードする(195)。ロードプロセスが継
続される際、全てのメッセージがスクリーン上に表示さ
れ(197)、ダイアリング企画コンフィグレーション
を終了するための入力を最後のメニューがリクエストす
る(199)。
る。ユーザに対して、ターゲットとする”ベース及び制
御”の入力が促される(201)。新たなロケーション
に対する応答より、本発明に係るコンピュータプログラ
ムはオフィスデータ管理ツールである”initoffice”を
呼び出す(205)。Initofficeルーチン205は、デ
ータを有さないデータベース構造を作成する。Initoffi
ceルーチンは、vars108の正しいバーションが実行さ
れていることを確認するオフィスデータ管理ツールを呼
び出す。ユーザがNoと応答すると(207)、当該プロ
グラムはオフィス依存データベースの全てを検索する
(209)。この機能は、全ての機能及びデータ要素に
ロードされることが可能な全ての交換モジュールコンフ
ィグレーション全てを表示する(211)。その後、当
該プログラムは、新たなデータ構造にロードする目的
で、ユーザが前記交換モジュールを選択することを許可
する(213)。当該プログラムは、ユーザが選択した
全ての選択肢を読み取り、それらを新たなデータベース
構造へロードする(215)。全てのロード処理が継続
される際、全てのメッセージ217はスクリーン上に表
示され、最終メニューがダイアリング企画コンフィグレ
ーションを終了するための入力を要求する(219)。
ためのSEESの使用例を示す。データベース構成機能
56においては、SEESは新たなデータベースを修正
処理するためあるいは既存のデータベースを修正するた
めに、オフィースデータ管理ツールデータ要素上のハー
ドウェア構成を用いる。データはオフィースデータ管理
ツールデータ要素から直接選択されたベースと制御デー
タベース内で修正処理される。ブロック200において
は、ユーザは目標データベースをブロック202に入力
するようプロンプトされる。その後SEESは、initof
ficeルーチン204を呼び出し、既存のデータベースを
チェックする。ユーザはデータベースは除去すべきかあ
るいはデータがデータベースに付加されるべきかを入力
するようプロンプトされる。その後プログラムは、ディ
スプレイ変数(dis_vars)ルーチン206を呼び出し、
選択された変数を設定し表示する。この変数にはラボ,
オフィースデータ管理ツールバージョンからenv_menuル
ーチンを含む。これを用いて目標データベースに処理加
工されるべき予め存在したデータベースからデータを選
択する。
0に戻り、選択されたソースデータベースあるいはAbas
e&control@からハードウェア交換モジュール構成のリス
トを得る。ここにこの示されたマーケットは、コンピュ
ータプログラムの初期設定に依存する。SEESはその
後ソースデータベースから全ての選択された構成を示
し、ユーザに対してマニュアルで個別の交換モジュール
を選択させる。この情報は、メニュー形式のスクリーン
上でユーザに示され、交換モジュールの構成の各々は番
号によりダイナミックに特定され選択される。その後こ
のデータベース構成機能200は、apppend_eqルーチン
208を呼び出し、オフィースデータ管理ツールデータ
要素用のキーを自動的に選択し、選択するためのライン
出力上の多価のキーを含む。
した交換モジュール構成を目標データベースあるいはAb
ase&control@にコピー即ちダンプする。ダンプあるいは
コピーする前に、全てのデータはエラーチェックされ
る。これが新たなデータベースの場合には、それは既存
のデータベースのコピーとなる。新たなデータベースが
既存のデータベースにアペンドする場合には、それは既
存のデータ要素へのダンプとなる。そのため全ての既存
のデータが書き換えられるわけではない。しかし、キー
が一致する場合には、データ要素は上書きされる。
する際に、gensm ルーチン210を適正なハードウェア
オフィースデータ管理ツールデータ要素を選択する基準
として用いる。このプログラムは、(filter_eq) ルー
チン212を用いてユーザテンポラリーディレクトリU
SRTMPをグローバルに、その後TARGETTLフ
ァイルを用いて展開されたデータ要素を付加することを
サポートする。これは展開スクリプトを書き込み、パス
ウェイが存在する場合にはデータを操作する。コンピュ
ータプログラムは、その後evl_formを呼び出し、データ
要素を搭載する前に必用な展開を実行する。その後プロ
グラムは、データの展開/転送が完了した後、build_dat
abaseへ戻す。その後SEESはユーザに対しメインメ
ニューで戻るかあるいは終了するかをプロンプトする。
ィグレーションデータベースあるいはデータリソースを
少なくとも一つの元データベースあるいは元データリソ
ースからエンジニアリングするプロセスを例示してい
る。ユーザは、このプログラムを1100から呼び出
し、開始する。当該コンピュータプログラムは、一つの
マシン(コンピュータデバイス)上、あるいは、ネット
ワークファイル共有機能を介して仮想的に全ての仮想マ
シンが接続されていて、全ての既存の元データベースあ
るいは元データリソースを含むように見なせる、複数個
のマシン(仮想マシン)上、に配置され得る。当該コン
ピュータプログラムのメインメニューでは、テキストベ
ースあるいはグラフィックベースのユーザインターフェ
ースがユーザに対してメインメニューを提供し、ユーザ
が、既存の元データベース及び元データリソースをブラ
ウズするか、あるいは新たな元データベースを生成する
ことを望むか、既存の元データベースを他の既存の元デ
ータベースあるいは元データリソースの一部あるいは全
部を利用してエンジニアリングする(修正する)ことを
望むか、を選択することを可能にしている。
ング機能を選択すると、新たなハードウエア装置データ
ベースの位置を選択することを要求される(110
2)。選択とは、メニューからアイテムを選び出すこと
あるいは情報を入力することを意味しており、そのこと
によってコンピュータがユーザの指示に応答することが
可能になる。加えて、ユーザは、新たなあるいは修正さ
れたハードウエア装置データベースが同一のマシン(コ
ンピュータ)上に配置されるべきであるかあるいは仮想
マシン(コンピュータ)上に配置されるべきであるか、
ハードウエア装置データベースが生成されるかあるいは
修正されるべきであるか、及び、ハードウエア装置デー
タベースが包括的に更新されるべきであるか、を選択し
なければならない。新たなデータベースの位置は110
4においてユーザによって確認され、正しくない場合に
は当該コンピュータプログラムはユーザに別の位置を再
選択させる(1102)。
よって新たなあるいは修正されるデータベースが配置さ
れることを企画されているノードすなわち位置を検索す
なわちチェックする。このノードチェックは、ハードウ
エア装置データベースの実際の位置、及びそのノードが
希望しているマシン(コンピュータ)上でフリーである
か否か、をチェックする(1106)。当該コンピュー
タプログラムは、新たなデータベースに関して選択され
た位置に対応する既存のデータが無いことをチェックす
る(1106)。ユーザからの応答がyesである場合に
は、当該コンピュータプログラムは新たなハードウエア
装置ディレクトリ構造を生成する(1108)。応答が
noである場合には、当該プログラムはユーザが既存のデ
ータベースを削除することを許可する。データベースが
削除される場合には、当該プログラムはデータベース構
造を除去し(1112)、新たなハードウエア装置ディ
レクトリ構造を生成する(1108)。ハードウエア装
置ディレクトリ構造は、元のデータベースと比較した場
合に同様あるいは異なったサイズのデータを保持するよ
うに生成され得る。
合、あるいは当該プログラムが新たなハードウエア装置
ディレクトリ構造を生成した場合には、当該プログラム
は、ユーザが利用可能な適格の元データベースを選択す
ることを可能にする(1114)。元データベースは、
新たなデータベースの設定を補助するアクセスユーティ
リティを有する場合がある。その後、当該コンピュータ
プログラムは、ユーザがラボ、マシン(コンピュー
タ)、サイト、顧客名、及びソフトウエアリリースを選
択するように促された際のユーザによってなされた入力
基準を用いて、適格な既存の元データリソースを選択す
る。当該コンピュータプログラムは、既存の元データベ
ース及び既存のデータに係る元データリソースを検索す
る目的で、ユーザが生成される新たなハードウエア装置
データベースに望まれる特性に関するある種の要素を選
択して入力することを要求する。例えば、ユーザは、ラ
ボ、コンピュータあるいはマシン、新たなあるいは修正
されたハードウエア装置データベースに係るサイトの位
置、顧客名、ソフトウエアリリース、及び元データベー
スあるいは元データリソースのバージョン等を選択する
ように促される。
ソースデータベース内の交換器装置の全てと、そのそれ
ぞれの構成を特定するよう支持する(1116)。この
交換器装置のハードウェアは、メッセージスイッチデー
タ,符号多重化装置データ,時分割装置データ,メモリ
装置データ,プロセッサデータ,電源装置データ,パケ
ット処理装置データ,デジタルインタフェースデータ,
アナログインタフェースデータ,アナウンスメントハー
ドウェアプラットフォームデータ,エコーキャンセラデ
ータ,加入者ラインインタフェースデータを含む。この
最後の加入者ラインインタフェースデータは、xDSL
トラフィック(同期,顧客,ハイビットレート,超高
速),ISDNトラフィック,通常の電話サービス(P
OTS)トラフィックをサポートするデータを含む。
化装置,時分割多重化装置,メモリ,プロセッサ,電源
等のキーデータ要素を選択する(1118)。コンピュ
ータプログラムは、ソースデータベース内の交換装置の
特定から抽出されたキーデータ要素のインデックスを創
設する(1120)。この情報は、メニュー形式でユー
ザに対し表示される。
定のデータ要素の組を選択する(1122)。これらの
データ要素は表示され(1124)、そしてユーザは新
たなデータベースに組み込まれるべき交換装置を選択す
る。コンピュータプログラムはハードウェア装置データ
を二進形式からASCII形式に変換し(1126)、
このASCII形式のデータをメモリに入力する(11
28)。
し(1130)、取り出された後、当該コンピュータプ
ログラムは、フォーマットが新たなデータベース構造と
同一のバージョンあるいはリリースであるか否かを決定
する(1132)。このことは、ソフトウエアリリース
の選択された基準をディレクトリ構造及び名前の新たな
あるいは既存のソフトウエアリリースとマッチングさせ
ることによって実現される。フォーマットが同一ではな
い場合には、当該コンピュータプログラムは展開経路が
存在するか否かを決定する(1142)。展開経路が存
在しない場合には、当該コンピュータプログラムは終了
する(1144)。展開経路が存在する場合には、当該
プログラムは、新たな位置との一貫性が維持されるよう
にセーブされたデータを修正する目的で、展開ツールを
呼び出す(1146)。
同一のバージョンあるいはリリースである場合(113
2)あるいはデータの展開がなされた場合(1138)
には、データのエラーチェックがなされる(114
0)。当該プログラムは、データを動的に操作して修正
する(1049)。セーブされた全ての選択されたハー
ドウエア装置データは、データをASCIIフォーマッ
トからバイナリフォーマットに変換してそのデータをデ
ータベースにロードするプラットフォームユーティリテ
ィを用いて、新たなあるいは既存のダイアリングデータ
リソースにロードあるいはマージされる(1142)。
当該コンピュータプログラムは、データ要素が選択され
た位置にロードされた際にそれらの統計全てを表示する
(1144)。加えて、当該プログラムは、選択された
位置のデータリソースに係るエラー、更新事項、及び非
更新事項を表示する。その後、当該コンピュータプログ
ラムは、ユーザに、メインメニューへ戻るかあるいは終
了(プログラムを終了)するかを選択させる(114
6)。
ンメニューの論理的な動作を記述する流れ図。
用いられる種々のハードウエアのコンポーネント及びデ
ータベースのタイプを示す図。
データベースの一部から新たなデータベースを構成する
際の動作を模式的に示す図。
れる全体的な機能を示す流れ図。
的な動作を示す流れ図。
ウズ機能を示す流れ図。
企図機能設定を示す流れ図。
タベース構成機能を示す流れ図。
タベース構成機能を示す流れ図。
ードウエアエンジニアリングコンフィグレーションを示
す流れ図。
Claims (36)
- 【請求項1】 (A) 交換器ハードウェアデータを含
む少なくとも1つの元データベースを選択するステップ
と、 (B) 交換器ハードウェアデータ要素のデータフィー
ルドを検索するステップと、 (C) 前記交換器ハードウェアデータ要素データフィ
ールドから交換器ハードウェアデータ要素データを選択
するステップと、 (D) 前記少なくとも1つの元データベースからの交
換器ハードウェアデータ要素データを新たデータベース
にコピーするステップと、 (E) 加入者を新たなデータベース内の交換器ハード
ウェアデータ要素データに一致させるステップとからな
ることを特徴とするハードウエア装置データベースを構
成する方法。 - 【請求項2】 前記少なくとも1つの元データベースか
らの交換器ハードウェアデータ要素データを、新たなデ
ータベース内の同一サイズのデータ構造にコピーするこ
とを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 前記少なくとも1つの元データベースか
らの交換器ハードウェアデータ要素データを、新たなデ
ータベース内の異なるサイズのデータ構造にコピーする
ことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項4】 前記交換器ハードウェアデータ要素は、
メッセージ交換データであることを特徴とする請求項1
記載の方法。 - 【請求項5】 前記交換器ハードウェアデータ要素は、
符号多重化装置データであることを特徴とする請求項1
記載の方法。 - 【請求項6】 前記交換器ハードウェアデータ要素は、
時間多重化装置データであることを特徴とする請求項1
記載の方法。 - 【請求項7】 前記交換器ハードウェアデータ要素は、
メモリ装置データであることを特徴とする請求項1記載
の方法。 - 【請求項8】 前記交換器ハードウェアデータ要素は、
プロセッサ装置データであることを特徴とする請求項1
記載の方法。 - 【請求項9】 前記交換器ハードウェアデータ要素は、
電源装置データであることを特徴とする請求項1記載の
方法。 - 【請求項10】 前記交換器ハードウェアデータ要素
は、パケット処理装置データであることを特徴とする請
求項1記載の方法。 - 【請求項11】 前記交換器ハードウェアデータ要素
は、デジタルインタフェースデータであることを特徴と
する請求項1記載の方法。 - 【請求項12】 前記交換器ハードウェアデータ要素
は、アナログインタフェースデータであることを特徴と
する請求項1記載の方法。 - 【請求項13】 前記交換器ハードウェアデータ要素
は、アナウンスメントハードウェアプラットホームデー
タであることを特徴とする請求項1記載の方法。 - 【請求項14】 前記交換器ハードウェアデータ要素
は、エコーキャンセラーデータであることを特徴とする
請求項1記載の方法。 - 【請求項15】 前記交換器ハードウェアデータ要素
は、ラインインタフェースデータであることを特徴とす
る請求項1記載の方法。 - 【請求項16】 前記ラインインタフェースデータは、
xDSLトラフィックをサポートすることを特徴とする
請求項15記載の方法。 - 【請求項17】 前記ラインインタフェースデータは、
ISDNトラフィックをサポートすることを特徴とする
請求項15記載の方法。 - 【請求項18】 前記ラインインタフェースデータは、
POTSトラフィックをサポートすることを特徴とする
請求項15記載の方法。 - 【請求項19】 (A) 交換プロセッサデータフィー
ルド用の少なくとも1つの元データベースを検索するス
テップと、 (B) 前記交換プロセッサデータフィールドから交換
プロセッサデータを選択するステップと、 前記交換プロセッサデータは、メッセージスイッチデー
タ,メモリ装置データ,プロセッサ装置データ,電源装
置データからなるグループから選択され、 (C) 前記少なくとも1つの元データベース内の交換
プロセッサデータを特定するステップと、 (D) メッセージスイッチデータとメモリ装置データ
とプロセッサ装置データと電源装置データのインデック
スを、前記少なくとも1つの元データベース内の交換プ
ロセッサデータの特定により創設するステップと、 (E) 前記少なくとも1つの元データベースからの交
換プロセッサデータを新たなデータベースにコピーする
ステップと、 (F) 加入者を新たなデータベース内の交換プロセッ
サデータに一致させるステップとからなることを特徴と
するハードウエア装置データベースプログラムを構成す
る方法。 - 【請求項20】 前記交換プロセッサデータは、周辺デ
ータを含むことを特徴とする請求項19記載の方法。 - 【請求項21】 前記周辺データは、パケット処理装置
データを含むことを特徴とする請求項19記載の方法。 - 【請求項22】 前記周辺データは、デジタルインタフ
ェースデータであることを特徴とする請求項19記載の
方法。 - 【請求項23】 前記周辺データは、アナログインタフ
ェースデータであることを特徴とする請求項19記載の
方法。 - 【請求項24】 前記周辺データは、アナウンスメント
ハードウェアプラットホームデータであることを特徴と
する請求項19記載の方法。 - 【請求項25】 前記周辺データは、エコーキャンセラ
ーデータであることを特徴とする請求項19記載の方
法。 - 【請求項26】 前記周辺ハードウェアデータ要素は、
加入者ラインインタフェースデータであることを特徴と
する請求項19記載の方法。 - 【請求項27】 前記加入者ラインインタフェースデー
タは、xDSLトラフィックをサポートすることを特徴
とする請求項26記載の方法。 - 【請求項28】 前記加入者ラインインタフェースデー
タは、ISDNトラフィックをサポートすることを特徴
とする請求項26記載の方法。 - 【請求項29】 前記加入者ラインインタフェースデー
タは、POTSトラフィックをサポートすることを特徴
とする請求項26記載の方法。 - 【請求項30】 (A) コンピュータプログラムを加
工するハードウエア装置データベースを選択するステッ
プと、 (B) 新たなハードウエア装置データベース内で所望
の特性を選択するステップと、 (C) 新たなハードウエア装置データベースのロケー
ションを選択するステップと、 (D) 少なくとも1つの元データベースからコピーさ
れた新たなデータを受領できる新たなハードウエア装置
データベース用のハードウエア装置データディレクトリ
構造を創設するステップと、 (E) 前記少なくとも1つの元データベースから前記
ハードウエア装置データディレクトリ構造にコピーする
ために元データを選択するステップと、 (F) 前記少なくとも1つの元データベース用のデー
タ要素のインデックスを形成するステップと、 (G) 選択された少なくとも1つの元データベース内
に含まれるハードウエア装置データ要素のインデックス
を形成するステップと、 (H) 前記ハードウエア装置データディレクトリ構造
内のハードウエア装置データをバイナリーフォーマット
からASCIIフォーマットのデータに変換するステッ
プと、 (I) 前記ASCIIフォーマットのデータをメモリ
構造にコピーするステップと、 (J) 前記ASCIIフォーマットのデータが同一で
ない場合には、ASCIIフォーマットのデータを展開
するステップと、 (K) 前記ASCIIフォーマットのデータは、新た
なハードウエア装置ディレクトリ構造と同一のバージョ
ンまたはリリースを有するか否かを決定するステップ
と、 (L) 前記ASCIIフォーマットのデータをハード
ウエア装置データディレクトリ構造に合併するステップ
と、 (M) 前記ASCIIフォーマットのデータをバイナ
リーフォーマットのデータに変換するステップと、 (N) 前記バイナリーフォーマットのデータをハード
ウエア装置データディレクトリ構造に記憶させるステッ
プとからなることを特徴とするハードウエア装置データ
ベースを構成する方法。 - 【請求項31】 (O) 1個のマシーン上でコンピュ
ータプログラムを加工するハードウエア装置データベー
スの位置を探し出すステップをさらに有することを特徴
とする請求項30記載の方法。 - 【請求項32】 (P) ネットワークファイルシェア
機能を介してバーチャル的に接続された複数のマシーン
上でコンピュータプログラムを加工するハードウエア装
置データベースの位置を探し出すステップをさらに有す
ることを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項33】 (Q) ネットワークファイルシェア
機能を介して少なくとも1つのマシーンのように見えか
つ少なくとも1つの元データベースを含むバーチャル的
に接続された複数のマシーン上でコンピュータプログラ
ムを加工するハードウエア装置データベースの位置を探
し出すステップをさらに有することを特徴とする請求項
30記載の方法。 - 【請求項34】 (R) 少なくとも2つの元データベ
ースを同一のバージョンで同期させるステップをさらに
有することを特徴とする請求項30記載の方法。 - 【請求項35】 (S) 予め存在したデータ用の新た
なハードウエア装置データディレクトリ構造のロケーシ
ョンをチェックするステップをさらに有することを特徴
とする請求項30記載の方法。 - 【請求項36】 前記少なくとも1つの元データベース
は、アクセス装置を有することを特徴とする請求項30
記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/054207 | 1998-04-02 | ||
US09/054,207 US6169994B1 (en) | 1998-04-02 | 1998-04-02 | Method for creating and modifying similar and dissimilar databases for use in hardware equipment configurations for telecommunication systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000209624A true JP2000209624A (ja) | 2000-07-28 |
Family
ID=21989465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9575999A Abandoned JP2000209624A (ja) | 1998-04-02 | 1999-04-02 | ハ―ドウエア装置デ―タベ―スを構成する方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6169994B1 (ja) |
EP (2) | EP0952699A3 (ja) |
JP (1) | JP2000209624A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3601950B2 (ja) * | 1997-09-16 | 2004-12-15 | 株式会社東芝 | 通信装置およびネットワーク情報提示方法 |
JP4101368B2 (ja) * | 1998-08-24 | 2008-06-18 | 松下電器産業株式会社 | ボタン電話装置およびそのメンテナンス方法並びに記録媒体 |
US6795965B1 (en) * | 2000-05-10 | 2004-09-21 | Microsoft Corporation | Multi-source program module updater |
US7013316B1 (en) * | 2000-07-13 | 2006-03-14 | Microsoft Corporation | System and method for synchronizing multiple database files |
JP2004536484A (ja) * | 2001-03-16 | 2004-12-02 | フォトゥリス,インク | モジュール式全光クロスコネクト装置 |
US7177920B1 (en) * | 2002-01-30 | 2007-02-13 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Method for configuring an upgraded administrative module computer in an electronic switching system |
US20030225772A1 (en) * | 2002-05-31 | 2003-12-04 | International Business Machines Corporation | Business method for determining required product configurations to meet varied performance requirements |
US20040006399A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-08 | Klein Alan L. | Method and system for managing and monitoring an organization |
US20040153698A1 (en) * | 2002-12-30 | 2004-08-05 | At&T Corporation | Concept of zero -dense wave division multiplex disaster recovery process |
CN101777994B (zh) * | 2009-12-25 | 2012-01-25 | 华为技术有限公司 | 电信设备的配置方法和配置系统 |
CN106815689A (zh) * | 2017-01-25 | 2017-06-09 | 九三粮油工业集团有限公司 | 设备档案管理方法与设备档案管理系统 |
US11159375B2 (en) | 2019-06-04 | 2021-10-26 | International Business Machines Corporation | Upgrade of IT systems |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1173933A (zh) | 1995-02-13 | 1998-02-18 | 英国电讯有限公司 | 建立通信网络数据库的一种方法和设备 |
US5758345A (en) * | 1995-11-08 | 1998-05-26 | International Business Machines Corporation | Program and method for establishing a physical database layout on a distributed processor system |
US5761502A (en) | 1995-12-29 | 1998-06-02 | Mci Corporation | System and method for managing a telecommunications network by associating and correlating network events |
US5819030A (en) * | 1996-07-03 | 1998-10-06 | Microsoft Corporation | System and method for configuring a server computer for optimal performance for a particular server type |
US5909686A (en) * | 1997-06-30 | 1999-06-01 | Sun Microsystems, Inc. | Hardware-assisted central processing unit access to a forwarding database |
US5974257A (en) * | 1997-07-10 | 1999-10-26 | National Instruments Corporation | Data acquisition system with collection of hardware information for identifying hardware constraints during program development |
-
1998
- 1998-04-02 US US09/054,207 patent/US6169994B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-03-29 EP EP99302438A patent/EP0952699A3/en not_active Withdrawn
- 1999-03-29 EP EP05024805A patent/EP1641289A1/en not_active Withdrawn
- 1999-04-02 JP JP9575999A patent/JP2000209624A/ja not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0952699A3 (en) | 2000-05-10 |
EP0952699A2 (en) | 1999-10-27 |
US6169994B1 (en) | 2001-01-02 |
EP1641289A1 (en) | 2006-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6055227A (en) | Method for creating and modifying similar and dissimilar databases for use in network configurations for telecommunication systems | |
US6324547B1 (en) | Method for creating and modifing similar and dissimilar databases for use in intelligent network configurations for telecommunication systems | |
EP0756804B1 (en) | Service creation apparatus for a communications network | |
US7688960B1 (en) | Method and system for separating business and device logic in a computing network system | |
US5875242A (en) | Telecommunications installation and management system and method | |
JP3516438B2 (ja) | Gsmワイアレスデータベースを構成する方法 | |
US20040052343A1 (en) | Telecommunications installation and management system and method | |
US5222128A (en) | Telecommunication disaster plan | |
JP2000209624A (ja) | ハ―ドウエア装置デ―タベ―スを構成する方法 | |
US6108669A (en) | Method and apparatus for creating and modifying databases derived from a database warehouse for a telecommunication system | |
JP4833165B2 (ja) | オペレータサービスデータベースの構成方法 | |
US5384823A (en) | Telecommunications switch with integral feature installation capability | |
US6272496B1 (en) | Method for creating and modifying similar and dissimilar databases for use in private branch exchange configurations for telecommunication systems | |
JP3990066B2 (ja) | ダイアリング企画データベースを構成する方法 | |
CN1612581A (zh) | 电信服务程序 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050413 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050523 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20050729 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20070622 |