JP2000298511A - 設備診断装置及び記録媒体 - Google Patents
設備診断装置及び記録媒体Info
- Publication number
- JP2000298511A JP2000298511A JP10552799A JP10552799A JP2000298511A JP 2000298511 A JP2000298511 A JP 2000298511A JP 10552799 A JP10552799 A JP 10552799A JP 10552799 A JP10552799 A JP 10552799A JP 2000298511 A JP2000298511 A JP 2000298511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plant
- correlation
- equipment
- value
- abnormal event
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Abstract
の診断を行なうことが可能な設備診断装置を提供するこ
と。 【解決手段】 プラントの状態量を測定する測定手段
7、8、10、15、16、17によって取得される少
なくとも1種類の測定値、およびプラントを制御する制
御装置1で取り扱われる少なくとも1種類の制御量の中
から、互いに相関関係のあるパラメータの組み合わせを
抽出し、プラントの運転中に得られるパラメータの値
と、相関関係との整合性を比較することにより、プラン
トの監視を行なうこと。
Description
備えられた機器の運転状態を診断する設備診断装置及び
記録媒体に関する。
て、プラントに備えられた機器の運転状態を診断する場
合、異常や故障の兆候となる物理現象を測定するための
専用の診断用測定手段を診断対象とする機器毎に設置
し、それぞれの機器に発生する異常や故障の相互関係か
ら、異常事象と故障との因果関係を分析することによっ
て、機器の診断を行うようにしている。
うな従来の設備診断装置では、診断対象となる機器毎
に、異常時に発生する特徴を捉えるための専用の診断用
測定手段を設置する必要がある。更には、このような診
断用測定手段を設置するために、対象機器を改造するこ
とも必要となる。
でなく、装置全体が複雑化するという問題がある。
ものであり、前述のような診断用測定手段を用いること
なくプラントの診断を行なうことが可能な安価でしかも
簡素な設備診断装置を提供することを目的とする。
めに、本発明では、以下のような手段を講じる。
の状態量を測定する測定手段によって取得される少なく
とも1種類の測定値、およびプラントを制御する制御装
置で取り扱われる少なくとも1種類の制御量の中から、
互いに相関関係のあるパラメータの組み合わせを抽出
し、プラントの運転中に得られるパラメータの値と、相
関関係との整合性を比較することにより、プラントの監
視を行なう。
おいては、プラントの状態量を測定する測定手段から得
られる測定値、および前記プラントを制御する制御装置
で取り扱われる制御量とを用いる事によって、プラント
の機器の監視を行なうことができる。
備診断装置において、プラントは、制御装置により制御
される機器から構成された制御ループを備えており、制
御装置で取り扱われる制御量は、制御ループ内の状態
量、または制御ループから機器に入力される制御量のう
ちのいずれかであるものとする。
おいては、プラントの状態量を測定する測定手段から得
られる測定値に加え、制御装置で取り扱われている多く
の制御量を用いることによって、プラントの機器の監視
をより詳細に行なうことできる。
備診断装置において、相関関係から導出される相関式
と、プラントの運転中に得られるパラメータの値との整
合性を比較することにより、プラントの監視を行なう。
おいては、相関式を用いることによって、プラントの状
況を定量的に監視することができる。
の運転条件に依存するものであることを特徴とする請求
項3の発明の設備診断装置とする。
おいては、プラントの運転条件に応じて監視を行なうこ
とができる。
項4の発明の設備診断装置において、相関式は、相関関
係が成立しているとみなされる許容範囲を有しており、
プラントの運転中に得られるパラメータの値が、許容範
囲を逸脱する場合に、プラントに何らかの異常が発生し
たと判定する。
おいては、プラントの異常判定を高い信頼性でもって行
なうことができる。
に依存する関数であることを特徴とする請求項5の発明
の設備診断装置とする。
おいては、プラントの異常判定を高い信頼性でもって行
なうことができる。
ちいずれか1項の発明の設備診断装置において、相関式
を格納する格納手段を備える。
おいては、相関式を格納する格納手段を設けることによ
り、設備診断装置の処理能力を落とすことなく、プラン
トの異常判定を高い信頼性でもって行なうことができ
る。
ちいずれか1項の発明の設備診断装置において、プラン
トに何らかの異常が発生したと判定した場合に、整合性
の比較結果から異常事象を特定すると共に、あらかじめ
定められて登録されている異常事象と当該異常事象の異
常原因との関係を定めた診断ルールに基づいて異常事象
の診断を行う。
おいては、プラントに異常が発生した場合、その異常事
象の特定及び異常事象の診断を行なうことができる。
測定する測定手段によって取得される少なくとも1種類
の測定値、およびプラントを制御する制御装置で取り扱
われる少なくとも1種類の制御量の中から、互いに相関
関係のあるパラメータの組み合わせを抽出させる相関関
係作成手段と、プラントの運転中に得られるパラメータ
の値と、相関関係との整合性を比較させ、その結果、当
該パラメータの値と当該相関関係との整合性が得られな
い場合に、プラントの異常事象を特定させるプロセス値
監視手段と、前記比較の結果、前記パラメータの値と前
記相関関係との整合性が得られない場合に、プロセス値
監視手段により特定された異常事象に基づいて、当該異
常事象を診断させる診断手段として、コンピュータを機
能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体とする。
ては、プラントの監視、異常事象の検知および特定、更
にはその異常事象の診断を行なうことができる。
いて図面を参照しながら説明する。
の形態を図1から図9を用いて説明する。
断装置が適用されたプラントの一例を示す構成図であ
る。
磁気ディスク等の記録媒体に記録されたプログラムを読
みこみ、このプログラムによって動作が制御されるワー
クステーション等の計算機によって実現される。
れた測定手段からプラントの状態量を測定する機能と、
その測定結果からプラントを監視する機能と、プラント
に異常が生じた場合にはその異常事象を診断する機能と
を備えている。
断装置が適用されるプラントは、ポンプを用いて流体を
移送するプラントである。このプラントは、プラントの
制御および設備診断を行なう設備診断装置1と、流体を
移送するポンプ2と、ポンプ2を駆動する電動機3と、
電動機3に電力を供給する交流電源5と、電動機3の2
次側電流を制御する液体抵抗器11と、状態量を測定す
る種々の測定手段7、8、10、15、16、17を備
えた制御ループとからなる。
のポンプ2は、内部に流体が流れる構造となっており、
電動機3から供給された動力により内部を流れる流体を
吐出する。ポンプ2の羽根は、シャフト4を介して電動
機3と接続している。これにより、電動機3の回転動力
がシャフト4を介してポンプ2に伝達するようになって
いる。
に電気エネルギーを供給する。電力計7および電流計8
は、交流電源5が電動機3に供給する電力量及び電流を
測定し、測定結果を設備診断装置1へ送る。
えている。この回転計10は、電動機3の回転数を測定
し、その結果を設備診断装置1へ送る。また、電動機3
は、電線12を介して液体抵抗器11と接続している。
液体抵抗器11は、電動機3に二次側電流を供給する。
更に液体抵抗器11は、設備診断装置1に接続してい
る。設備診断装置1は、液体抵抗器11に指令信号14
を送り、液体抵抗器11の電気抵抗を制御し、これによ
って電動機3の二次側電流を制御する。
計15、ポンプ2の下流に吐出圧力計16および流量計
17を備えている。これら圧力計15、16は、ポンプ
2の前後における圧力を測定し、その結果を設備診断装
置1に送る。流量計17は、配管13の内部を流れる液
体の流量を測定し、その結果を設備診断装置1に送る。
を用いて説明する。
機能の一例を示す機能ブロック図である。
8、10、15、16、17によって測定された状態量
を取得するプロセス値取得手段31、取得した状態量か
ら相関関係のある状態量を抽出し、その相関関係をテー
ブル化する以下の相関関係作成手段、すなわち、相関関
係テーブル作成手段32と、相関関係テーブル補正用デ
ータベース作成手段34と、相関関係テーブル補正手段
36とを備えている。
を監視すると共に、プラントの異常があった場合に、そ
の異常事象を特定するプロセス値監視手段37と、その
異常事象の原因および異常発生機器等を診断する診断手
段38と、その診断結果を表示する表示手段40および
必要なデータを格納する格納手段33、35、39とを
備えている。
器に設けられている測定手段7、8、10、15、1
6、17が測定する状態量を取得する。
トが正常に運転している状態において、プロセス値取得
手段31が取得した状態量から、相関関係のあるパラメ
ータを抽出し、それらの相関関係をテーブル化し、相関
関係テーブルデータベース33に格納する。
一例について、図3と図4とを用いて説明する。
常に運転している状態における、電動機電流と電動機回
転数との関係の一例を示す相関図である。
ブルの一例を示す模式図である。
回転数Yとの間には1次近似による相関関係があり、直
線Y=A・X+Bの関係が成り立つ。
ータを抽出し、更にそれらの相関関係を表す相関式をま
とめたものが図4に例示する相関関係テーブルである。
A、B、C、D、E、Fは各々の1次相関式の傾きであ
り、N、M、L、P、Q、Rは各々の1次相関式の縦軸
上の切片である。
量には測定誤差などによるバラツキを含んでいる。そこ
で、このバラツキを考慮したある許容範囲を設定する。
関関係テーブル補正用データベース作成手段34であ
る。
態における、電動機電流が一定の条件における、電動機
回転数の時間依存変化の一例を示す相関図である。
レンドを示すものであり、b2はその平均値である。ま
た、b3とb4とは電動機回転数b1のそれぞれ最大値
および最小値である。このように、測定される電動機回
転数は電動機電流が一定であってもb4<b3の範囲に
おいて変動する。
b3の範囲にあれば異常は無いものと判断する。すなわ
ち、電動機電流と電動機回転数とは、図3のY=A・X
+Nに示す式のように一義的に関数を満足しているとき
にのみに相関関係が成立しているというものではなく、
ある許容範囲に含まれていれば相関関係は成立している
ものと判断する。
関関係成立の範囲の一例を示す相関図である。
示す1次近似の相関関係式Y=A・X+Nを含んでお
り、電動機電流に対する電動機回転数の相関関係が成立
していると判断できる上限式Ymax=A’・X+N’と
下限式Ymin=A’’・X+N’’に挟まれた領域であ
る。電動機電流に対する電動機回転数が図6の斜線で図
示する許容範囲にあれば、これらパラメータの相関関係
は成立しているものと判断する。
方法は、例えば図5に示すように、ある電動機電流値に
対する電動機回転数の最大値b3と最小値b4とから決
定しても良いし、また、統計的手法からバラツキの偏差
を求め、その値を基にして決定しても良い。
手段34は、このようにして状態量の相関関係が成立す
る許容範囲を決定し、これを相関関係テーブル補正用デ
ータベース35に格納する。
係テーブル補正用データベース35に格納された相関関
係の許容範囲を、相関関係テーブルデータベース33に
格納する。このように、相関関係テーブルデータベース
33には、相関関係を有するパラメータと、それらの相
関関係の許容範囲が格納されるようになる。
時にプロセス値取得手段31から得られる状態量を、相
関関係テーブルデータベース33に格納されている相関
関係成立条件と比較して、各パラメータの相関関係の整
合性チェックを行う。各パラメータの中から、他のパラ
メータとの整合性が成立しないパラメータを検出した場
合、以下に示すような手法にて異常のあるパラメータを
決定し、その結果を診断手段38に送る。
のあるパラメータの決定方法の一例を示す模式図であ
る。
関係が不成立であることから、吐出流量か電動機回転数
かのいずれかが異常であることがわかる。次に、2吐出
流量と電動機電流との相関関係が不成立であることか
ら、吐出流量か電動機電流かのいずれかが異常であるこ
とがわかる。更に、3電動機回転数と電動機電流との相
関関係が成立していることから、電動機回転数と、電動
機電流とのいずれもが正常であることがわかる。このよ
うに、3つの相関関係から、ポンプの吐出流量が異常で
あることが判明する。
は、相関関係が成立しなくなったパラメータを検出した
場合、その他複数の相関関係の成立性を比較し、原因を
絞り込むことによって、異常なパラメータを特定する。
39を参照し、異常事象の原因及び異常発生機器の診断
を行う。
ラメータから、異常原因を推定するためのプロダクショ
ンルール(IF−THENルール)を格納している。こ
のプロダクションルールは、プラントのシステム解析お
よび不具合事例解析を基に、パラメータの成立性/非成
立性の組み合わせ条件から、異常事象の原因及び異常発
生機器とを関連付けたものである。
す概念図である。
のパラメータの成立性/非成立性情報の組み合わせから
なっており、それぞれの組み合わせに診断モード番号を
付している。図8に示す例は、2つのパラメータの成立
性/非成立性情報の組み合わせから決定される診断モー
ド番号毎に、対応する異常原因及び異常発生機器情報を
登録したものである。
圧も異常である診断モード4131は水車羽折損の発
生、また、吐出流量が異常でポンプ吐出圧が正常である
診断モード4130は配管弁開度異常、とそれぞれ同定
されるようになっている。
手段41を介して診断ルールデータベース39に登録、
格納されるようになっている。
診断結果を表示する。
の設備診断装置の動作について図9を用いて説明する。
の動作を示すフローチャートである。
は、図9に示すように、プラント運転前とプラント運転
後とに大別される。
の成立/不成立を判定するための相関関係テーブルデー
タベース33、および相関関係テーブルデータベース3
3に相関関係成立許容範囲のデータを供給する相関関係
テーブル補正用データベース35の作成と、異常を診断
するための診断ルールデータベース39の登録とが行な
れる。
の測定手段より取得し、相関関係テーブルデータベース
33および相関関係テーブル補正用データベース35を
用いて、プロセスパラメータの相関関係の成立/非成立
の判定や、異常事象の同定が行なわれる。更に、診断ル
ールデータベース39を用いて、異常機器および異常原
因が診断される。
9のフローチャートの流れに沿って説明する。
各種測定手段からプラントの正常運転状態における状態
量を取得する(S1)。これは、プラントの試運転時な
ど、プラント運転前に電力計7、電流計8、回転計1
0、吸込圧力計15、吐出圧力計16、流量計17から
の測定結果を取得することによってなされる。
係テーブル作成手段32および相関関係テーブル補正用
データベース作成手段34によって、相関関係のあるパ
ラメータの抽出がなされる(S2)。
ス作成手段34において、パラメータの相関関係が成立
していると判断される許容範囲を定めた相関関係テーブ
ル補正用データが作成され、相関関係テーブル補正用デ
ータベース35に格納される(S3)。
いて、相関関係のあるパラメータの相関式が求められる
とともに、相関関係テーブル補正用データベース35に
格納された許容範囲データが相関関係テーブル補正手段
36によって抽出され、これらの情報から相関関係テー
ブルデータが作成され、相関関係テーブルデータベース
33に格納される(S4)。
り、プラントの異常原因および異常機器を診断するため
の情報であるプロダクションルールが、診断ルールデー
タベース39に登録される(S5)。なお、診断ルール
データベース39は随時更新することが可能であり、適
宜新たな知見を反映することが可能である。
れた後にプラントの運転が開始される(S6)。プラン
トの運転が開始されると、電力計7、電流計8、回転計
10、吸込圧力計15、吐出圧力計16、流量計17に
より測定された状態量が、プロセス値取得手段31によ
って取得される(S7)。
値監視手段37によって、相関関係テーブルデータベー
ス33で定義された情報に基づいて、相関関係の成立性
が判定される(S8)。
ータベース33で定義された条件を満足している場合
(S9:Yes)は、このプラントの機器は正常である
と判定され(S10)、引き続き監視を継続する。
で定義された条件を逸脱するパラメータが検知された場
合(S9:No)、異常事象の特定が、プロセス値監視
手段37によってなされる(S11)。
診断手段38において、診断ルールデータベース39に
格納されたプロダクションルールに従って、異常原因お
よび異常機器の診断がなされ(S12)、その結果が表
示手段40より表示される(S13)。
と、作業員によって復旧作業等が行なわれ、異常が取り
除かれ(S14)た後に、再び通常の監視モードに復帰
する。
装置では、プラントの状態量を測定する測定手段から得
られる測定値を利用する事によって、プラントの機器の
診断を行うことができる。
それに伴い、診断用測定手段取付けのための機器の改造
等も不要となり、経済的に優れしかも構成が簡素な設備
診断装置を実現することが可能となる。
の適用により、安価で簡素化されたプラントを実現する
ことが可能となる。
の形態における設備診断装置は、その構成を第1の実施
の形態の設備診断装置と同一とし、相関関係テーブル作
成手段32および相関関係テーブル補正用データベース
作成手段34に、プラントの運転条件が異なる場合にお
けるパラメータの相関関係成立条件を作成する機能を付
加するとともに、プロセス値監視手段37に、プラント
の運転条件に応じた相関関係成立条件を用いてプラント
監視を行なう機能を付加したものである。
説明する。
相関関係成立範囲の変更例を示す概念図である。
立範囲は、図6に示すものと同一である。また、図10
に図示する「変更後」の相関関係成立範囲は、プラント
の運転条件の変化により、電動機電流と電動機回転数の
相関関係が変動した場合における相関関係成立範囲の一
例である。
であっても、夏季に比べて冬季は温度が低く、配管内の
流体の密度が高くなるためポンプ2の負荷が増大する。
そのため、電動機電流が一定であっても、電動機回転数
は小さくなる。
て、一対のパラメータの相関関係が変化する場合があ
る。
は、相関関係テーブル作成手段32と相関関係テーブル
補正用データベース作成手段34とが、プラントの運転
条件に応じてパラメータの相関関係成立条件を変更する
機能を備えているとともに、プロセス値監視手段37
が、プラントの運転条件に応じた相関関係成立条件を用
いてプラント監視を行なう機能を備えている。
トの運転条件(例えば、「夏季モード」と「冬季モー
ド」)毎に、第1の実施の形態で説明した同様の方法に
て、おのおののパラメータの相関関係を把握し、それら
から相関関係テーブルを作成し、相関関係テーブルデー
タベース33に格納する。
手段34も同様に、プラントの運転条件(例えば、「夏
季モード」と「冬季モード」)毎に、第1の実施の形態
で説明した同様の方法にて、パラメータの相関関係が成
立する範囲を求め、それを相関関係テーブル補正用デー
タベース35に格納する。
実施の形態で説明した同様の方法にて、相関関係テーブ
ル補正用データベース35に格納された相関関係の成立
許容範囲データを、相関関係テーブルデータベース33
に反映する。
相関関係成立性判定データが相関関係テーブルデータベ
ース33に格納される。
転条件に対応した相関関係成立性判定データを、相関関
係テーブルデータベース33から取り出して、プラント
運転時にプロセス値取得手段31から得られる測定デー
タと比較し、各パラメータの整合性チェックを行う。例
えば、夏の季節であれば「夏季モード」の相関関係成立
性判定データを用いて各パラメータの整合性チェックを
行なう。
形態で説明したのと同様な手法にて異常事象を特定し、
その結果を診断手段38に転送する。
形態で説明したのと同様である。
装置では、前述した第1の実施の形態において、さら
に、プラントの運転条件に応じて、異常事象の特定、異
常原因および異常機器の診断を行なうことができる。
果に加えて、更に、より一層精度の高いプラント診断を
行なうことが可能となる。
は、計算機(コンピュータ)に実行させることができる
プログラム(ソフトウエア手段)として、例えば磁気デ
ィスク(フロッピーディスク、ハードディスク等)、光
ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等
の記録媒体に格納し、また通信媒体により伝送して頒布
することもできる。
は、計算機に実行させるソフトウエア手段(実行プログ
ラムのみならずテーブルやデータ構造も含む)を計算機
内に構成させる設定プログラムをも含むものである。本
装置を実現する計算機は、記録媒体に記録されたプログ
ラムを読み込み、また場合により設定プログラムにより
ソフトウエア手段を構築し、このソフトウエア手段によ
って動作が制御されることにより上述した処理を実行す
る。
う設備診断装置と、請求項でいう制御装置とを、設備診
断装置1に一体化したものとして説明している。このよ
うに、請求項でいう設備診断装置は、上記各実施の形態
でいう設備診断装置1に限られるものではなく、請求項
でいう制御装置と一体のものであってもよい。
置が、種々の測定手段から得られる状態量に基づいてプ
ラントの監視を行なう場合について記載したが、プラン
トの監視に用いる情報は種々の測定手段から得られる状
態量に限られるものではなく、プラントの機器に入力さ
れる制御量(例えば、液体抵抗器11に入力される指令
信号14)であってもよい。
装置によれば、プラント診断専用の診断用測定手段を用
いることなく、プラントの診断を行なうことが可能な設
備診断装置を提供することができる。
またそれに伴って、診断用測定手段取り付けのための機
器の改造等も不要となるので、経済的に優れしかも構成
が簡素な設備診断装置を実現することが可能となる。
り、安価で簡素化されたプラントを実現することが可能
となる。
れたプラントの一例を示す構成図。
一例を示す機能ブロック図。
動機電流と電動機回転数との関係の一例を示す相関図。
電動機電流が一定の条件における電動機回転数の時間依
存変化の一例を示す相関図。
範囲の一例を示す相関図。
ータの決定方法の一例を示す模式図。
示すフローチャート。
範囲の変更例を示す概念図。
Claims (9)
- 【請求項1】 プラントの状態量を測定する測定手段に
よって取得される少なくとも1種類の測定値、および前
記プラントを制御する制御装置で取り扱われる少なくと
も1種類の制御量の中から、互いに相関関係のあるパラ
メータの組み合わせを抽出し、 前記プラントの運転中に得られる前記パラメータの値
と、前記相関関係との整合性を比較することにより、前
記プラントの監視を行なうことを特徴とする設備診断装
置。 - 【請求項2】 前記請求項1に記載の設備診断装置にお
いて、 前記プラントは、前記制御装置により制御される機器か
ら構成された制御ループを備えており、 前記制御装置で取り扱われる制御量は、前記制御ループ
内の状態量、または前記制御ループから前記機器に入力
される制御量のうちのいずれかであることを特徴とする
設備診断装置。 - 【請求項3】 前記請求項1に記載の設備診断装置にお
いて、 前記相関関係から導出される相関式と、前記プラントの
運転中に得られる前記パラメータの値との整合性を比較
することにより、前記プラントの監視を行なうことを特
徴とする設備診断装置。 - 【請求項4】 前記相関式は、前記プラントの運転条件
に依存するものであることを特徴とする前記請求項3に
記載の設備診断装置。 - 【請求項5】 前記請求項3または前記請求項4に記載
の設備診断装置において、 前記相関式は、前記相関関係が成立しているとみなされ
る許容範囲を有しており、前記プラントの運転中に得ら
れる前記パラメータの値が、前記許容範囲を逸脱する場
合に、前記プラントに何らかの異常が発生したと判定す
るようにしたことを特徴とする設備診断装置。 - 【請求項6】 前記許容範囲は、前記相関式に依存する
関数であることを特徴とする前記請求項5に記載の設備
診断装置。 - 【請求項7】 前記請求項3乃至6のうちいずれか1項
に記載の設備診断装置において、 前記相関式を格納する格納手段を備えたことを特徴とす
る設備診断装置。 - 【請求項8】 前記請求項5乃至7のうちいずれか1項
に記載の設備診断装置において、 前記プラントに何らかの異常が発生したと判定した場合
に、前記整合性の比較結果から異常事象を特定すると共
に、あらかじめ定められて登録されている異常事象と当
該異常事象の異常原因との関係を定めた診断ルールに基
づいて異常事象の診断を行うことを特徴とする設備診断
装置。 - 【請求項9】 プラントの状態量を測定する測定手段に
よって取得される少なくとも1種類の測定値、および前
記プラントを制御する制御装置で取り扱われる少なくと
も1種類の制御量の中から、互いに相関関係のあるパラ
メータの組み合わせを抽出させる相関関係作成手段と、 前記プラントの運転中に得られる前記パラメータの値
と、前記相関関係との整合性を比較させ、その結果、当
該パラメータの値と当該相関関係との整合性が得られな
い場合に、前記プラントの異常事象を特定させるプロセ
ス値監視手段と、 前記比較の結果、前記パラメータの値と前記相関関係と
の整合性が得られない場合に、前記プロセス値監視手段
により特定された異常事象に基づいて、当該異常事象を
診断させる診断手段として、コンピュータを機能させる
ためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10552799A JP2000298511A (ja) | 1999-04-13 | 1999-04-13 | 設備診断装置及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10552799A JP2000298511A (ja) | 1999-04-13 | 1999-04-13 | 設備診断装置及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000298511A true JP2000298511A (ja) | 2000-10-24 |
Family
ID=14410073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10552799A Pending JP2000298511A (ja) | 1999-04-13 | 1999-04-13 | 設備診断装置及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000298511A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007500896A (ja) * | 2003-07-31 | 2007-01-18 | フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー | プロセス制御システムにおけるトリガ式のフィールド装置データ収集 |
JP2007538254A (ja) * | 2004-05-19 | 2007-12-27 | ローズマウント インコーポレイテッド | 複数の作動モードを備えたプロセストランスミッタ |
WO2010110021A1 (ja) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | 日立建機株式会社 | 建設機械の異常検出装置 |
JP2012083993A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Jfe Steel Corp | 操業条件管理装置 |
JP2015072512A (ja) * | 2013-10-01 | 2015-04-16 | 大阪瓦斯株式会社 | プラント設備異常診断装置 |
JP2015162036A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 新日鐵住金株式会社 | 電動ポンプの稼働状態を監視する監視装置、およびプログラム |
JP6625280B1 (ja) * | 2018-12-27 | 2019-12-25 | 三菱電機株式会社 | 異常診断装置および異常診断方法 |
JP2020166599A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日本電気株式会社 | 運転計画支援装置、運転計画支援方法及び運転計画支援プログラム |
KR102263381B1 (ko) * | 2020-12-11 | 2021-06-09 | (주)콘텍이엔지 | 펌프설비 진단시스템 |
WO2022030516A1 (ja) * | 2020-08-03 | 2022-02-10 | ダイキン工業株式会社 | 異常判断装置、異常判断方法、プログラム |
-
1999
- 1999-04-13 JP JP10552799A patent/JP2000298511A/ja active Pending
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007500896A (ja) * | 2003-07-31 | 2007-01-18 | フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー | プロセス制御システムにおけるトリガ式のフィールド装置データ収集 |
JP4904155B2 (ja) * | 2003-07-31 | 2012-03-28 | フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー | 診断システム、プロセス制御システムの性能を監視する方法、及びフィールド装置 |
JP2007538254A (ja) * | 2004-05-19 | 2007-12-27 | ローズマウント インコーポレイテッド | 複数の作動モードを備えたプロセストランスミッタ |
WO2010110021A1 (ja) * | 2009-03-24 | 2010-09-30 | 日立建機株式会社 | 建設機械の異常検出装置 |
AU2010228582B2 (en) * | 2009-03-24 | 2012-09-20 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Device for detecting abnormality in construction machine |
JP5220917B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2013-06-26 | 日立建機株式会社 | 建設機械の異常検出装置 |
US8997472B2 (en) | 2009-03-24 | 2015-04-07 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Abnormality detecting device for construction machine |
JP2012083993A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Jfe Steel Corp | 操業条件管理装置 |
JP2015072512A (ja) * | 2013-10-01 | 2015-04-16 | 大阪瓦斯株式会社 | プラント設備異常診断装置 |
JP2015162036A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 新日鐵住金株式会社 | 電動ポンプの稼働状態を監視する監視装置、およびプログラム |
JP6625280B1 (ja) * | 2018-12-27 | 2019-12-25 | 三菱電機株式会社 | 異常診断装置および異常診断方法 |
WO2020136823A1 (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-02 | 三菱電機株式会社 | 異常診断装置および異常診断方法 |
TWI727554B (zh) * | 2018-12-27 | 2021-05-11 | 日商三菱電機股份有限公司 | 異常診斷裝置及異常診斷方法 |
CN113227577A (zh) * | 2018-12-27 | 2021-08-06 | 三菱电机株式会社 | 异常诊断装置及异常诊断方法 |
US11527987B2 (en) | 2018-12-27 | 2022-12-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Abnormality diagnosis device and abnormality diagnosis method |
JP2020166599A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 日本電気株式会社 | 運転計画支援装置、運転計画支援方法及び運転計画支援プログラム |
WO2022030516A1 (ja) * | 2020-08-03 | 2022-02-10 | ダイキン工業株式会社 | 異常判断装置、異常判断方法、プログラム |
JP2022028644A (ja) * | 2020-08-03 | 2022-02-16 | ダイキン工業株式会社 | 異常判断装置、異常判断方法、プログラム |
JP7307357B2 (ja) | 2020-08-03 | 2023-07-12 | ダイキン工業株式会社 | 異常判断装置、異常判断方法、プログラム |
KR102263381B1 (ko) * | 2020-12-11 | 2021-06-09 | (주)콘텍이엔지 | 펌프설비 진단시스템 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7865333B2 (en) | Process and device for monitoring a machine | |
EP3905263A1 (en) | Nuclear power plant leakage monitoring alarm method and alarm system | |
JPS6317167B2 (ja) | ||
CN109725220B (zh) | 一种变压器油冷却回路的检测方法、系统及装置 | |
JP2000298511A (ja) | 設備診断装置及び記録媒体 | |
JP5164954B2 (ja) | 機器診断方法及び機器診断装置 | |
KR20170067519A (ko) | 규칙 및 사례 기반 통합 진단 시스템 및 데이터베이스 | |
CN114089186A (zh) | 一种电机状态检测分析预警方法及设备 | |
CN114281173A (zh) | 一种服务器的可靠散热控制方法及装置 | |
JP2007102388A (ja) | 保守支援装置,保守支援方法,保守支援システム,制御装置および制御方法 | |
CN107725456B (zh) | 离心压缩机机组的分析诊断方法和装置 | |
CN113407597A (zh) | 异常预警方法与装置、存储介质、计算机设备 | |
JPH086635A (ja) | プラント診断装置 | |
CN114837902B (zh) | 一种风电机组健康度评估方法、系统、设备和介质 | |
JP7453049B2 (ja) | 異常予兆監視システム、異常予兆監視方法、及びプログラム | |
US11972642B2 (en) | Rotating machinery diagnosis and monitoring device and method | |
JPH05296888A (ja) | 回転機械の診断装置 | |
JPH02232529A (ja) | 回転機械の振動診断方法およびその振動診断装置 | |
JP4001099B2 (ja) | 分散電源振動診断システム | |
JPH08226411A (ja) | 油圧回路の故障原因機器探索方法及びその装置 | |
JPH07191740A (ja) | 異常診断方法 | |
KR100338410B1 (ko) | 발전기 회전자 층간단락 진단 장치 및 그 방법 | |
JPH0399234A (ja) | 回転機械の異常診断方法 | |
WO1995022089A1 (fr) | Procede et dispositif de diagnostics d'incidents | |
JP2005214631A (ja) | 状態監視保全装置及び状態監視保全方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070404 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070925 |