JP2000267979A - Storage system - Google Patents
Storage systemInfo
- Publication number
- JP2000267979A JP2000267979A JP11067512A JP6751299A JP2000267979A JP 2000267979 A JP2000267979 A JP 2000267979A JP 11067512 A JP11067512 A JP 11067512A JP 6751299 A JP6751299 A JP 6751299A JP 2000267979 A JP2000267979 A JP 2000267979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage area
- storage
- data
- request frame
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は記憶システムに関
し、特に中央処理装置と複数台の記憶装置とがLAN
(Local Area Network)を介して接
続された計算機システムにおける記憶システムに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a storage system, and more particularly, to a central processing unit and a plurality of storage devices connected to a LAN.
The present invention relates to a storage system in a computer system connected via a (Local Area Network).
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、中央処理装置と記憶装置とがLA
Nを介して接続された計算機システムでは、通信プロト
コルとしてネットワークプロトコルを使用して中央処理
装置と記憶装置との間でデータのやりとりが行われるよ
うになっていたが、記憶データの多重化は、専用の多重
化装置を用いてデータを複数台の記憶装置にコピーした
り、中央処理装置が複数台の記憶装置に対して個別にデ
ータ書き込み要求を発行したりすることによって実現さ
れていた。2. Description of the Related Art Conventionally, a central processing unit and a storage device are LA
In a computer system connected via N, data is exchanged between a central processing unit and a storage device using a network protocol as a communication protocol. This has been realized by copying data to a plurality of storage devices using a dedicated multiplexing device or by the central processing unit individually issuing data write requests to the plurality of storage devices.
【0003】また、従来、中央処理装置と記憶装置とが
LANを介して接続された計算機システムでは、記憶装
置の階層化は、各階層の記憶装置間で異なる伝送路や手
順を用いることにより実現されていた。Conventionally, in a computer system in which a central processing unit and a storage device are connected via a LAN, the storage devices are hierarchized by using different transmission paths and procedures between the storage devices of each hierarchy. It had been.
【0004】なお、通信プロトコルでシステム内外を接
続し共有メモリを介してコピーによりデータ転送を行う
技術が、特開平8−339354号公報に「ネットワー
ク分散処理システム」として開示されているが、この公
報では、記憶データの多重化および階層化については考
慮されていなかった。A technique for connecting the inside and outside of a system by a communication protocol and transferring data by copying via a shared memory is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-339354 as "Network Distributed Processing System". No consideration has been given to multiplexing and layering of stored data.
【0005】また、通信接続によるインタフェースの透
過性を実現する技術が、特開平7−44290号公報に
「システム制御方式及び装置」として開示されている
が、この公報でも、記憶データの多重化および階層化に
ついては考慮されていなかった。A technique for realizing interface transparency through a communication connection is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-44290 as "System Control System and Apparatus". Hierarchy was not considered.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の記憶デ
ータの多重化の技術では、記憶システムの構成が複雑に
なったり、多重化によるオーバヘッド(無駄時間による
性能低下)により性能が犠牲になったりするという問題
点があった。その理由は、専用の多重化装置を用いてデ
ータを複数台の記憶装置にコピーしたり、中央処理装置
が複数台の記憶装置に対して個別にデータ書き込み要求
を発行したりすることにより記憶データの多重化が実現
されていたからである。In the above-described conventional technique of multiplexing stored data, the configuration of the storage system becomes complicated, and performance is sacrificed due to overhead (performance degradation due to dead time) due to multiplexing. There was a problem of doing. The reason is that the data is copied to a plurality of storage devices using a dedicated multiplexing device, or the central processing unit issues a data write request individually to the plurality of storage devices to store the data. This is because multiplexing has been realized.
【0007】また、従来の記憶データの階層化の技術で
は、記憶システムが複雑になるという問題点があった。
その理由は、記憶装置の階層化が各階層の記憶装置間で
異なる伝送路や手順が用いられて実現されていたからで
ある。[0007] Further, the conventional technique of hierarchically storing data has a problem that the storage system becomes complicated.
The reason is that hierarchies of storage devices have been realized by using different transmission paths and procedures between storage devices in each hierarchy.
【0008】本発明の第1の目的は、より簡易な構成で
記憶装置の多重化を実現するとともに、多重化によるオ
ーバヘッドを低減するようにした記憶システムを提供す
ることにある。A first object of the present invention is to provide a storage system which realizes multiplexing of storage devices with a simpler configuration and reduces overhead due to multiplexing.
【0009】また、本発明の第2の目的は、より簡易な
構成で記憶装置の階層化を実現する記憶システムを提供
することにある。A second object of the present invention is to provide a storage system which realizes a hierarchical structure of storage devices with a simpler configuration.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】本発明の記憶システム
は、中央処理装置と複数台の記憶装置とがLANを介し
て接続された計算機システムにおいて、ネットワークプ
ロトコルに基づく記憶領域確保要求フレーム,記憶領域
確保応答フレーム,データ書き込み要求フレーム,デー
タ書き込み応答フレーム,データ読み出し要求フレー
ム,データ読み出し応答フレーム,記憶領域解放要求フ
レーム,および記憶領域解放応答フレームをLANを介
してブロードキャストないしはマルチキャストで送受信
することにより、記憶装置の多重化および階層化を実現
したことを特徴とする。SUMMARY OF THE INVENTION A storage system according to the present invention is a computer system in which a central processing unit and a plurality of storage devices are connected via a LAN. By transmitting / receiving a reservation response frame, a data write request frame, a data write response frame, a data read request frame, a data read response frame, a storage area release request frame, and a storage area release response frame via a LAN by broadcast or multicast, It is characterized in that multiplexing and layering of storage devices are realized.
【0011】また、本発明の記憶システムは、中央処理
装置と複数台の記憶装置とがLANを介して接続された
計算機システムにおいて、前記中央処理装置が、ネット
ワークプロトコルに基づく記憶領域確保要求フレーム,
データ書き込み要求フレーム,データ読み出し要求フレ
ーム,および記憶領域解放要求フレームをLANを介し
てブロードキャストないしはマルチキャストで前記複数
台の記憶装置に発行し、前記複数台の記憶装置が、前記
中央処理装置からLANを介して記憶領域確保要求フレ
ーム,データ書き込み要求フレーム,データ読み出し要
求フレーム,および記憶領域解放要求フレームを受信
し、記憶領域の確保,記憶領域へのデータの書き込み,
記憶領域からのデータの読み出し,および記憶領域の解
放を行い、ネットワークプロトコルに基づく記憶領域確
保応答フレーム,データ書き込み応答フレーム,データ
読み出し応答フレーム,および記憶領域解放応答フレー
ムをLANを介して前記中央処理装置に返信することに
より、前記複数台の記憶装置の多重化を実現したことを
特徴とする。In a storage system according to the present invention, in a computer system in which a central processing unit and a plurality of storage devices are connected via a LAN, the central processing unit may include a storage area reservation request frame based on a network protocol.
A data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame are issued to the plurality of storage devices by broadcast or multicast via a LAN, and the plurality of storage devices send a LAN from the central processing unit. Receiving a storage area reservation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame, and secures a storage area, writes data to the storage area,
The CPU reads data from the storage area and releases the storage area, and processes the storage area reservation response frame, the data write response frame, the data read response frame, and the storage area release response frame based on the network protocol via the LAN. The multiplexing of the plurality of storage devices is realized by sending a reply to the device.
【0012】さらに、本発明の記憶システムは、中央処
理装置と、速度レベルが高い記憶装置と、速度レベルが
低い記憶装置とがLANを介して接続された計算機シス
テムにおいて、前記中央処理装置が、ネットワークプロ
トコルに基づく記憶領域確保要求フレーム,データ書き
込み要求フレーム,データ読み出し要求フレーム,およ
び記憶領域解放要求フレームをLANを介して前記速度
レベルが高い記憶装置に発行し、前記速度レベルが高い
記憶装置が、前記中央処理装置からLANを介して記憶
領域確保要求フレーム,データ書き込み要求フレーム,
データ読み出し要求フレーム,および記憶領域解放要求
フレームを受信し、記憶領域の確保,記憶領域へのデー
タの書き込み,記憶領域からのデータの読み出し,およ
び記憶領域の解放を行い、ネットワークプロトコルに基
づく記憶領域確保応答フレーム,データ書き込み応答フ
レーム,データ読み出し応答フレーム,および記憶領域
解放応答フレームをLANを介して前記中央処理装置に
返信するとともに、自装置の記憶領域へのアクセス状況
を監視して、所定時間以上アクセスがない記憶領域があ
るときにネットワークプロトコルに基づく記憶領域確保
要求フレーム,およびデータ書き込み要求フレームをL
ANを介して前記速度レベルが低い記憶装置に発行して
データをキャッシュアウトし、前記速度レベルが低い記
憶装置にキャッシュアウトしたデータへのアクセスがあ
ったときにネットワークプロトコルに基づくデータ読み
出し要求フレーム,および記憶領域解放要求フレームを
LANを介して前記速度レベルが低い記憶装置に発行し
てデータをキャッシュインし、前記速度レベルが低い記
憶装置が、前記速度レベルが高い記憶装置からLANを
介して記憶領域確保要求フレーム,データ書き込み要求
フレーム,データ読み出し要求フレーム,および記憶領
域解放要求フレームを受信し、記憶領域の確保,記憶領
域へのデータの書き込み,記憶領域からのデータの読み
出し,および記憶領域の解放を行い、ネットワークプロ
トコルに基づく記憶領域確保応答フレーム,データ書き
込み応答フレーム,データ読み出し応答フレーム,およ
び記憶領域解放応答フレームをLANを介して前記速度
レベルが高い記憶装置に返信することにより、前記速度
レベルが高い記憶装置と前記速度レベルが低い記憶装置
との階層化を実現したことを特徴とする。Further, a storage system according to the present invention is a computer system in which a central processing unit, a storage unit having a high speed level, and a storage unit having a low speed level are connected via a LAN. A storage area securing request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame based on a network protocol are issued to the storage device having the higher speed level via the LAN. A storage area reservation request frame, a data write request frame,
Receives a data read request frame and a storage area release request frame, secures a storage area, writes data to the storage area, reads data from the storage area, and releases the storage area. A secure response frame, a data write response frame, a data read response frame, and a storage area release response frame are returned to the central processing unit via the LAN, and the status of access to the storage area of the own apparatus is monitored for a predetermined time. When there is a storage area to which no access is made, the storage area reservation request frame and the data write request frame based on the network protocol are set to L.
Issuing data to the low-speed storage device via the AN to cache the data; and when accessing the low-speed storage device to the cached data, a data read request frame based on a network protocol. And issues a storage area release request frame to the storage device having the lower speed level via the LAN to cache data therein, and the storage device having the lower speed level stores the data from the storage device having the higher speed level via the LAN. Receives an area reservation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame, and secures a storage area, writes data to the storage area, reads data from the storage area, and reads the storage area. Release and record based on the network protocol. By returning an area reservation response frame, a data write response frame, a data read response frame, and a storage area release response frame to the storage device having the higher speed level via the LAN, the storage device having the higher speed level and the speed level are returned. In which a hierarchy with a storage device having a low level is realized.
【0013】さらにまた、本発明の記憶システムは、中
央処理装置と、複数台の速度レベルが高い記憶装置と、
速度レベルが低い記憶装置とがLANを介して接続され
た計算機システムにおいて、前記中央処理装置が、ネッ
トワークプロトコルに基づく記憶領域確保要求フレー
ム,データ書き込み要求フレーム,データ読み出し要求
フレーム,および記憶領域解放要求フレームをLANを
介してブロードキャストないしはマルチキャストで前記
複数台の速度レベルが高い記憶装置に発行し、前記複数
台の速度レベルが高い記憶装置が、前記中央処理装置か
らLANを介して記憶領域確保要求フレーム,データ書
き込み要求フレーム,データ読み出し要求フレーム,お
よび記憶領域解放要求フレームを受信し、記憶領域の確
保,記憶領域へのデータの書き込み,記憶領域からのデ
ータの読み出し,および記憶領域の解放を行い、ネット
ワークプロトコルに基づく記憶領域確保応答フレーム,
データ書き込み応答フレーム,データ読み出し応答フレ
ーム,および記憶領域解放応答フレームをLANを介し
て前記中央処理装置に返信するとともに、自装置の記憶
領域へのアクセス状況を監視して、所定時間以上アクセ
スがない記憶領域があるときにネットワークプロトコル
に基づく記憶領域確保要求フレーム,およびデータ書き
込み要求フレームをLANを介して前記速度レベルが低
い記憶装置に発行してデータをキャッシュアウトし、前
記速度レベルが低い記憶装置にキャッシュアウトしたデ
ータへのアクセスがあったときにネットワークプロトコ
ルに基づくデータ読み出し要求フレーム,および記憶領
域解放要求フレームをLANを介して前記速度レベルが
低い記憶装置に発行してデータをキャッシュインし、前
記速度レベルが低い記憶装置が、前記複数台の速度レベ
ルが高い記憶装置からLANを介して記憶領域確保要求
フレーム,データ書き込み要求フレーム,データ読み出
し要求フレーム,および記憶領域解放要求フレームを受
信し、記憶領域の確保,記憶領域へのデータの書き込
み,記憶領域からのデータの読み出し,および記憶領域
の解放を行い、ネットワークプロトコルに基づく記憶領
域確保応答フレーム,データ書き込み応答フレーム,デ
ータ読み出し応答フレーム,および記憶領域解放応答フ
レームをLANを介して前記複数台の速度レベルが高い
記憶装置に返信することにより、前記複数台の速度レベ
ルが高い記憶装置の多重化を実現するとともに、前記複
数台の速度レベルが高い記憶装置と前記速度レベルが低
い記憶装置との階層化を実現したことを特徴とする。Still further, the storage system of the present invention comprises a central processing unit, a plurality of storage units having high speed levels,
In a computer system in which a storage device having a low speed level is connected via a LAN, the central processing unit includes a storage area reservation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request based on a network protocol. A frame is issued to the plurality of storage devices having a high speed level by broadcast or multicast via a LAN, and the plurality of storage devices having a high speed level are transmitted from the central processing unit to a storage area reservation request frame via the LAN. Receiving a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame, and secures a storage area, writes data to the storage area, reads data from the storage area, and releases the storage area. Network protocol Brute storage area allocation response frame,
A data write response frame, a data read response frame, and a storage area release response frame are returned to the central processing unit via the LAN, and the access status of the storage area of the own apparatus is monitored, and there is no access for a predetermined time or more. When there is a storage area, a storage area securing request frame and a data write request frame based on a network protocol are issued to the storage device having the lower speed level via the LAN to cache out data, and the storage device having the lower speed level is provided. Issue a data read request frame based on a network protocol and a storage area release request frame to the low-speed storage device via the LAN when the cached-out data is accessed, and cache the data; The speed level is low The storage device receives a storage area reservation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame from the plurality of high-speed storage devices via the LAN, and reserves the storage area. Writes data to the storage area, reads data from the storage area, and releases the storage area. A storage area reservation response frame, a data write response frame, a data read response frame, and a storage area release response frame based on a network protocol. Is returned to the plurality of high-speed storage devices via the LAN, thereby realizing multiplexing of the plurality of high-speed storage devices, and the plurality of high-speed storage devices. Achieved tiering with storage devices with low speed levels And it features.
【0014】[0014]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0015】図1は、本発明の一実施の形態に係る記憶
システムを実装する計算機システムの構成を示すブロッ
ク図である。この計算機システムは、中央処理装置10
1と、3台の記憶装置701,702,703とが、L
AN801を介して並列に接続されて構成されている。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a computer system which implements a storage system according to one embodiment of the present invention. This computer system includes a central processing unit 10
1 and three storage devices 701, 702, 703 are L
It is configured to be connected in parallel via AN801.
【0016】中央処理装置101は、演算部201と、
ネットワーク制御部301とを備える。The central processing unit 101 includes an arithmetic unit 201,
And a network control unit 301.
【0017】演算部201は、記憶装置701,70
2,703への記憶領域確保要求,データ読み出し要
求,データ書き込み要求,および記憶領域解放要求をネ
ットワーク制御部301に伝える。The operation unit 201 includes storage devices 701 and 70
A request to secure a storage area, a request to read data, a request to write data, and a request to release a storage area to the network control unit 301 are transmitted to the network control unit 301.
【0018】ネットワーク制御部301は、記憶領域確
保要求,データ読み出し要求,データ書き込み要求,お
よび記憶領域解放要求に応じてネットワークプロトコル
に基づく記憶領域確保要求フレーム,データ読み出し要
求フレーム,データ書き込み要求フレーム,および記憶
領域解放要求フレームをバッファ311上に作成し、バ
ッファ311上に作成されたフレームをブロードキャス
ト(同報通信)またはマルチキャスト(選択同報通信)
によりLAN801に送出する。また、ネットワーク制
御部301は、LAN801を介してネットワークプロ
トコルに基づく記憶領域確保応答フレーム,データ読み
出し応答フレーム,データ書き込み応答フレーム,およ
び記憶領域解放応答フレームをバッファ311上に受信
する。The network control unit 301 responds to a storage area reservation request, a data read request, a data write request, and a storage area release request by using a storage area reservation request frame, a data read request frame, a data write request frame, And a storage area release request frame is created on the buffer 311 and the frame created on the buffer 311 is broadcast (broadcast) or multicast (selective broadcast)
To the LAN 801. In addition, the network control unit 301 receives a storage area reservation response frame, a data read response frame, a data write response frame, and a storage area release response frame based on a network protocol on the buffer 311 via the LAN 801.
【0019】記憶装置701,702,703は、ネッ
トワーク制御部401,402,403と、変換テーブ
ル501,502,503と、記憶部601,602,
603とをそれぞれ備える。ここで、記憶装置701と
記憶装置702とは同等の応答速度であり、速度レベル
1に設定されているものとする。また、記憶装置703
は、記憶装置701および記憶装置702より応答速度
が遅い速度レベル2に設定されているものとする。The storage devices 701, 702, 703 include network control units 401, 402, 403, conversion tables 501, 502, 503, and storage units 601, 602,
603 respectively. Here, it is assumed that the storage devices 701 and 702 have the same response speed and are set to the speed level 1. In addition, the storage device 703
Is set to the speed level 2 having a lower response speed than the storage devices 701 and 702.
【0020】ネットワーク制御部401,402,40
3は、バッファ411,412,413と、アービタ4
21,422,423とを含んで構成されている。Network controllers 401, 402, 40
3 is a buffer 411, 412, 413 and an arbiter 4
21, 422, and 423.
【0021】バッファ411,412,413は、中央
処理装置101からLAN801を介して送信されてき
た記憶領域確保要求フレーム,データ書き込み要求フレ
ーム,データ読み出し要求フレーム,および記憶領域解
放要求フレームを一時的に格納するとともに、記憶装置
701,702,703からLAN801を介して中央
処理装置101に返信する記憶領域確保応答フレーム,
データ書き込み応答フレーム,データ読み出し応答フレ
ーム,および記憶領域解放応答フレームを一時的に格納
する領域である。The buffers 411, 412, and 413 temporarily store the storage area reservation request frame, the data write request frame, the data read request frame, and the storage area release request frame transmitted from the central processing unit 101 via the LAN 801. A storage area reservation response frame for storing and returning from the storage devices 701, 702, and 703 to the central processing unit 101 via the LAN 801;
This area temporarily stores a data write response frame, a data read response frame, and a storage area release response frame.
【0022】アービタ421,422,423は、LA
N801の使用権の確保要求を調停(競合制御)する役
目をする。The arbiters 421, 422, and 423 are LA
It plays a role of arbitrating (contention control) the request for securing the use right of N801.
【0023】変換テーブル501,502,503は、
記憶領域確保要求フレーム,データ書き込み要求フレー
ム,データ読み出し要求フレーム,および記憶領域解放
要求フレームで指定されたグローバルアドレスを、各記
憶装置701,702,703の記憶部601,60
2,603固有のローカルアドレスに変換させるテーブ
ルである。The conversion tables 501, 502, 503 are
The global addresses specified in the storage area reservation request frame, the data write request frame, the data read request frame, and the storage area release request frame are stored in the storage units 601 and 60 of each of the storage devices 701, 702, and 703.
This is a table to be converted into a local address unique to 2,603.
【0024】図2は、変換テーブル501,502,5
03内の内容を例示する図である。図2を参照すると、
変換テーブル501,502,503の各レコードは、
中央処理装置101が指定する計算機システム内のグロ
ーバルアドレス(開始グローバルアドレスおよび領域サ
イズ)と、記憶部601,602,603内のローカル
アドレス(開始ローカルアドレスおよび領域サイズ)
と、記憶領域の状態を示すステータス(他の記憶装置と
非共有:クリーン,共有:シェア,無効:インバリデー
ト,未使用:フリー)とからなる。FIG. 2 shows the conversion tables 501, 502, 5
It is a figure which illustrates the content in 03. Referring to FIG.
Each record of the conversion tables 501, 502, and 503 is
A global address (start global address and area size) in the computer system designated by the central processing unit 101 and a local address (start local address and area size) in the storage units 601, 602, and 603.
And a status indicating the state of the storage area (non-shared with other storage devices: clean, shared: shared, invalid: invalidate, unused: free).
【0025】図3を参照すると、記憶領域確保要求フレ
ームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキャ
スト),ヘッダ長,チェックサム,コマンド(記憶領域
確保),開始グローバルアドレス,領域サイズ,および
要求多重度/要求速度レベルからなる。Referring to FIG. 3, the storage area reservation request frame includes a source port number, a destination port (broadcast), a header length, a checksum, a command (storage area reservation), a start global address, an area size, and a request count. Consists of a severe / requested speed level.
【0026】図4を参照すると、記憶領域確保応答フレ
ームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキャ
スト),ヘッダ長,チェックサム,レスポンス(記憶領
域確保),開始グローバルアドレス,領域サイズ,およ
び応答速度レベルからなる。Referring to FIG. 4, the storage area reservation response frame includes a source port number, a destination port (broadcast), a header length, a checksum, a response (storage area reservation), a starting global address, an area size, and a response speed. Consists of levels.
【0027】図5を参照すると、データ書き込み要求フ
レームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキ
ャスト),ヘッダ長,チェックサム,コマンド(データ
書き込み),開始グローバルアドレス,領域サイズ,お
よびデータからなる。なお、本実施の形態では、可変長
のデータ転送が可能で、かつネットワークプロトコルの
データ長制限を越えるデータ転送はないものとする。す
なわち、中央処理装置101が一度に要求するデータ読
み出し要求,およびデータ書き込み要求のデータサイズ
(領域サイズ)は、ネットワークプロトコルのデータ長
制限を越えず、1回のデータ転送は1フレームに収まる
ものとする。Referring to FIG. 5, the data write request frame includes a source port number, a destination port (broadcast), a header length, a checksum, a command (data write), a start global address, an area size, and data. In this embodiment, it is assumed that variable-length data transfer is possible and that there is no data transfer exceeding the data length limit of the network protocol. That is, the data size (area size) of the data read request and the data write request requested by the central processing unit 101 at one time does not exceed the data length limit of the network protocol, and one data transfer is within one frame. I do.
【0028】図6を参照すると、データ書き込み応答フ
レームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキ
ャスト),ヘッダ長,チェックサム,レスポンス(デー
タ書き込み),開始グローバルアドレス,領域サイズ,
および未使用からなる。Referring to FIG. 6, a data write response frame includes a source port number, a destination port (broadcast), a header length, a checksum, a response (data write), a start global address, an area size,
And unused.
【0029】図7を参照すると、データ読み出し要求フ
レームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキ
ャスト),ヘッダ長,チェックサム,コマンド(データ
読み出し),開始グローバルアドレス,領域サイズ,お
よび未使用からなる。Referring to FIG. 7, the data read request frame includes a source port number, a destination port (broadcast), a header length, a checksum, a command (data read), a starting global address, an area size, and unused. .
【0030】図8を参照すると、データ読み出し応答フ
レームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキ
ャスト),ヘッダ長,チェックサム,レスポンス(デー
タ読み出し),開始グローバルアドレス,領域サイズ,
およびデータからなる。Referring to FIG. 8, a data read response frame includes a source port number, a destination port (broadcast), a header length, a checksum, a response (data read), a start global address, an area size,
And data.
【0031】図9を参照すると、記憶領域解放要求フレ
ームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキャ
スト),ヘッダ長,チェックサム,コマンド(記憶領域
領域解放),開始グローバルアドレス,領域サイズ,お
よび未使用からなる。Referring to FIG. 9, the storage area release request frame includes a source port number, a destination port (broadcast), a header length, a checksum, a command (storage area release), a start global address, an area size, and Consist of use.
【0032】図10を参照すると、記憶領域解放応答フ
レームは、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロードキ
ャスト),ヘッダ長,チェックサム,レスポンス(記憶
領域領域解放),開始グローバルアドレス,領域サイ
ズ,および未使用からなる。Referring to FIG. 10, the storage area release response frame includes the source port number, destination port (broadcast), header length, checksum, response (storage area release), start global address, area size, and Consist of use.
【0033】図11を参照すると、中央処理装置101
のネットワーク制御部301における記憶領域確保要求
時の処理は、記憶領域確保要求フレーム作成ステップS
101と、記憶領域確保要求フレーム送出ステップS1
02と、記憶領域確保応答フレーム受信ステップS10
3と、記憶領域確保認識ステップS104とからなる。Referring to FIG. 11, the central processing unit 101
The processing at the time of the storage area reservation request in the network control unit 301 of the first embodiment is performed in the storage area reservation request frame creation step S
101 and storage area reservation request frame sending step S1
02 and storage area reservation response frame receiving step S10
3 and a storage area securing recognition step S104.
【0034】同じく、図11を参照すると、記憶装置7
01,702のネットワーク制御部401,402にお
ける記憶領域確保要求受信時の処理は、記憶領域確保要
求フレーム受信ステップS201と、変換テーブル検索
ステップS202と、記憶領域確保ステップS203
と、記憶領域確保応答フレーム作成ステップS204
と、記憶領域確保応答フレーム送出ステップS205と
からなる。なお、記憶装置703のネットワーク制御部
403における記憶領域確保要求受信時の処理も全く同
様である。Similarly, referring to FIG.
01 and 702 when receiving the storage area reservation request, the storage area reservation request frame receiving step S201, the conversion table search step S202, and the storage area reservation step S203.
And storage area reservation response frame creation step S204
And a storage area reservation response frame transmission step S205. The processing at the time of receiving the storage area reservation request in the network control unit 403 of the storage device 703 is exactly the same.
【0035】図12を参照すると、中央処理装置101
のネットワーク制御部301におけるデータ書き込み要
求時の処理は、データ書き込み要求フレーム作成ステッ
プS301と、データ書き込み要求フレーム送出ステッ
プS302と、データ書き込み応答フレーム受信ステッ
プS303と、データ書き込み認識ステップS304と
からなる。Referring to FIG. 12, the central processing unit 101
The process performed by the network control unit 301 at the time of a data write request includes a data write request frame creation step S301, a data write request frame transmission step S302, a data write response frame reception step S303, and a data write recognition step S304.
【0036】同じく、図12を参照すると、記憶装置7
01,702のネットワーク制御部401,402にお
けるデータ書き込み要求受信時の処理は、データ書き込
み要求フレーム受信ステップS401と、変換テーブル
検索ステップS402と、記憶領域へのデータ書き込み
ステップS403と、データ書き込み応答フレーム作成
ステップS404と、データ書き込み応答フレーム送出
ステップS405とからなる。なお、記憶装置703の
ネットワーク制御部403におけるデータ書き込み要求
受信時の処理も全く同様である。Similarly, referring to FIG.
No. 01, 702 when the network control unit 401, 402 receives a data write request includes a data write request frame receiving step S401, a conversion table search step S402, a data write step S403 in a storage area, and a data write response frame. It comprises a creating step S404 and a data write response frame sending step S405. The processing at the time of receiving a data write request in the network control unit 403 of the storage device 703 is exactly the same.
【0037】図13を参照すると、中央処理装置101
のネットワーク制御部301におけるデータ読み出し要
求時の処理は、データ読み出し要求フレーム作成ステッ
プS501と、データ読み出し要求フレーム送出ステッ
プS502と、データ読み出し応答フレーム受信ステッ
プS503と、読み出しデータ取得ステップS504と
からなる。Referring to FIG. 13, the central processing unit 101
The process performed by the network control unit 301 at the time of a data read request includes a data read request frame creation step S501, a data read request frame sending step S502, a data read response frame receiving step S503, and a read data acquisition step S504.
【0038】同じく、図13を参照すると、記憶装置7
01,702のネットワーク制御部401,402にお
けるデータ読み出し要求受信時の処理は、データ読み出
し要求フレーム受信ステップS601と、変換テーブル
検索ステップS602と、記憶領域からのデータ読み出
しステップS603と、データ読み出し応答フレーム作
成ステップS604と、データ読み出し応答フレーム送
出ステップS605とからなる。なお、記憶装置703
のネットワーク制御部403におけるデータ読み出し要
求受信時の処理も全く同様である。Similarly, referring to FIG.
01, 702 when the data read request is received includes a data read request frame receiving step S601, a conversion table search step S602, a data read step from the storage area S603, and a data read response frame. It comprises a creation step S604 and a data read response frame transmission step S605. The storage device 703
The processing at the time of receiving a data read request in the network control unit 403 is exactly the same.
【0039】図14を参照すると、中央処理装置101
のネットワーク制御部301における記憶領域解放要求
時の処理は、記憶領域解放要求フレーム作成ステップS
701と、記憶領域解放要求フレーム送出ステップS7
02と、記憶領域解放応答フレーム受信ステップS70
3と、記憶領域解放認識ステップS704とからなる。Referring to FIG. 14, the central processing unit 101
The processing at the time of the storage area release request in the network control unit 301 is performed in the storage area release request frame creation step S
701 and storage area release request frame sending step S7
02 and storage area release response frame receiving step S70
3 and a storage area release recognition step S704.
【0040】同じく、図14を参照すると、記憶装置7
01,702のネットワーク制御部401,402にお
ける記憶領域解放要求受信時の処理は、記憶領域解放要
求フレーム受信ステップS801と、変換テーブル検索
ステップS802と、記憶領域解放ステップS803
と、記憶領域解放応答フレーム作成ステップS804
と、記憶領域解放応答フレーム送出ステップS805と
からなる。なお、記憶装置703のネットワーク制御部
403における記憶領域解放要求受信時の処理も全く同
様である。Similarly, referring to FIG.
01, 702 at the time of receiving the storage area release request, the storage area release request frame receiving step S801, the conversion table search step S802, and the storage area release step S803.
And storage area release response frame creation step S804
And a storage area release response frame transmission step S805. The processing at the time of receiving the storage area release request in the network control unit 403 of the storage device 703 is exactly the same.
【0041】図15を参照すると、記憶装置701,7
02のネットワーク制御部401,402におけるキャ
ッシュアウト時の処理の概要は、記憶領域確保要求フレ
ーム送出ステップS901と、記憶領域確保応答フレー
ム受信ステップS902と、データ書き込み要求フレー
ム送出ステップS903と、データ書き込み応答フレー
ム受信ステップS904と、記憶領域解放ステップS9
04とからなる。Referring to FIG. 15, the storage devices 701, 7
The outline of the process at the time of cache out in the network controllers 401 and 402 of No. 02 is as follows: a storage area reservation request frame sending step S901, a storage area reservation response frame receiving step S902, a data write request frame sending step S903, and a data write response. Frame receiving step S904 and storage area releasing step S9
04.
【0042】同じく、図15を参照すると、記憶装置7
03のネットワーク制御部403におけるキャッシュア
ウト時の処理の概要は、記憶領域確保要求フレーム受信
ステップS1001と、記憶領域確保ステップS100
2と、記憶領域確保応答フレーム送出ステップS100
3と、データ書き込み要求受信ステップS1004と、
記憶領域へのデータ書き込みステップS1005と、デ
ータ書き込み応答フレーム送出ステップS1006とか
らなる。Similarly, referring to FIG.
The outline of the process at the time of cache-out in the network control unit 403 of No. 03 includes a storage area securing request frame receiving step S1001 and a storage area securing step S100.
2 and storage area reservation response frame transmission step S100
3, a data write request receiving step S1004,
It comprises a step S1005 of writing data to the storage area and a step S1006 of sending a data write response frame.
【0043】図16を参照すると、記憶装置701,7
02のネットワーク制御部401,402におけるキャ
ッシュイン時の処理の概要は、記憶領域確保ステップS
1101と、データ読み出し要求フレーム送出ステップ
S1102と、データ読み出し応答フレーム受信ステッ
プS1103と、記憶領域へのデータ書き込みステップ
S1104と、記憶領域解放要求フレーム送出ステップ
S1105と、記憶領域解放応答フレーム受信ステップ
S1106と、記憶領域解放認識ステップS1107と
からなる。Referring to FIG. 16, the storage devices 701, 7
The outline of the process at the time of cache-in in the network control units 401 and 402 of the storage area 02 is as follows.
1101, a data read request frame transmission step S1102, a data read response frame reception step S1103, a data write to storage area step S1104, a storage area release request frame transmission step S1105, and a storage area release response frame reception step S1106. , And a storage area release recognition step S1107.
【0044】同じく、図16を参照すると、記憶装置7
03のネットワーク制御部403におけるキャッシュイ
ン時の処理の概要は、データ読み出し要求フレーム受信
ステップS1201と、記憶領域からのデータ読み出し
ステップS1202と、データ読み出し応答フレーム送
出ステップS1203と、記憶領域解放要求フレーム受
信ステップS1204と、記憶領域解放ステップS12
05と、記憶領域解放応答フレーム送出ステップS12
06とからなる。Similarly, referring to FIG.
The outline of the process at the time of the cache-in in the network control unit 403 of No. 03 includes a data read request frame receiving step S1201, a data read from the storage area step S1202, a data read response frame sending step S1203, and a storage area release request frame reception step. Step S1204 and storage area release step S12
05 and storage area release response frame transmission step S12
06.
【0045】ところで、本実施の形態に係る記憶システ
ムでは、中央処理装置101からの要求時のネットワー
クプロトコルとしてブロードキャスト(同報通信)また
はマルチキャスト(選択同報通信)を用いることによ
り、1回のフレームの送信で複数台の記憶装置701,
702,703に要求を同時に送ることができる。すな
わち、一度のフレーム転送でネットワーク制御部40
1,402,403に要求を同時に伝えることができ
る。In the storage system according to the present embodiment, one frame is transmitted by using broadcast (broadcast) or multicast (selective broadcast) as a network protocol at the time of a request from the central processing unit 101. Transmission of a plurality of storage devices 701,
Requests can be sent to 702 and 703 simultaneously. In other words, the network control unit 40 can perform one frame transfer.
1, 402 and 403 can be simultaneously informed of the request.
【0046】次に、このように構成された第1の実施の
形態に係る記憶システムの動作について説明する。Next, the operation of the storage system thus configured according to the first embodiment will be described.
【0047】(1) まず、中央処理装置101から記
憶装置701,702,703への記憶領域確保要求に
ついて説明する。(1) First, a storage area reservation request from the central processing unit 101 to the storage devices 701, 702, and 703 will be described.
【0048】中央処理装置101では、演算部201
が、記憶装置701,702,703に対して記憶領域
を確保するために、送信元ポート番号,宛先ポート(ブ
ロードキャスト),ヘッダ長,チェックサム,コマンド
(記憶領域確保),開始グローバルアドレス,領域サイ
ズ,および要求多重度/要求速度レベルからなる記憶領
域確保要求をネットワーク制御部301に伝える。In the central processing unit 101, the arithmetic unit 201
In order to secure a storage area for the storage devices 701, 702, and 703, the source port number, destination port (broadcast), header length, checksum, command (storage area reservation), start global address, and area size , And a storage area reservation request including the requested multiplicity / requested speed level is transmitted to the network control unit 301.
【0049】ネットワーク制御部301は、演算部20
1から記憶領域確保要求が伝えられると、ネットワーク
プロトコルに基づく記憶領域確保要求フレーム(図3参
照)をバッファ311上に作成し(ステップS10
1)、バッファ311上に作成された記憶領域確保要求
フレームをブロードキャスト(同報通信)またはマルチ
キャスト(選択同報通信)でLAN801に送出する
(ステップS102)。The network control unit 301 includes the arithmetic unit 20
When the storage area reservation request is transmitted from the server 1, a storage area reservation request frame (see FIG. 3) based on the network protocol is created in the buffer 311 (step S10).
1), the storage area reservation request frame created on the buffer 311 is transmitted to the LAN 801 by broadcast (broadcast communication) or multicast (selective broadcast communication) (step S102).
【0050】記憶装置701,702,703では、ア
ービタ421,422,423が、LAN801の使用
権の確保要求を調停している。In the storage devices 701, 702, and 703, the arbiters 421, 422, and 423 arbitrate requests for securing the right to use the LAN 801.
【0051】中央処理装置101からの記憶領域確保要
求フレーム内の要求多重度が1であり、かつ要求速度レ
ベルが1である場合、記憶装置701,702のうちの
いずれか1台の記憶装置が応答すべきであり、最も早く
応答した記憶装置のみが記憶領域の確保を行い、他の記
憶装置は、応答を中止し、記憶領域の確保も行わない。When the requested multiplicity in the storage area securing request frame from the central processing unit 101 is 1 and the requested speed level is 1, one of the storage devices 701 and 702 is used. Only the storage device that has responded first should reserve the storage area, and the other storage devices stop responding and do not reserve the storage area.
【0052】いま、アービタ421により記憶装置70
1がLAN801の使用権を獲得したとすると、記憶装
置701のネットワーク制御部401は、LAN801
を経由して記憶領域確保要求フレームを受信し、バッフ
ァ411上に一時的に格納する(ステップS201)。Now, the storage device 70 is operated by the arbiter 421.
1 obtains the right to use the LAN 801, the network control unit 401 of the storage device 701
, And temporarily stores it in the buffer 411 (step S201).
【0053】次に、ネットワーク制御部401は、バッ
ファ411上に一時的に格納された記憶領域確保要求フ
レームからコマンド(記憶領域確保),開始グローバル
アドレス,および領域サイズを抽出し、変換テーブル5
01を参照して記憶部601に該当する空き記憶領域が
あるかないかを判断する(ステップS202)。Next, the network control unit 401 extracts the command (storage area reservation), the starting global address, and the area size from the storage area reservation request frame temporarily stored in the buffer 411, and
It is determined whether or not there is a corresponding free storage area in the storage unit 601 with reference to 01 (step S202).
【0054】記憶部601に該当する空き記憶領域があ
れば、ネットワーク制御部401は、記憶部601に開
始グローバルアドレスから領域サイズの記憶領域を確保
するとともに、開始グローバルアドレス,開始ローカル
アドレス,およびステータスからなるエントリを変換テ
ーブル501に生成する(ステップS203)。If there is a corresponding free storage area in the storage unit 601, the network control unit 401 secures a storage area of an area size from the start global address in the storage unit 601, and also stores the start global address, start local address, and status. Is generated in the conversion table 501 (step S203).
【0055】続いて、ネットワーク制御部401は、ネ
ットワークプロトコルに基づく記憶領域確保応答フレー
ム(図4参照)をバッファ311上に作成する(ステッ
プS204)。記憶領域確保応答フレームは、受信した
記憶領域確保要求フレームの送信元ポート番号を自装置
ポート番号に、宛先ポートを中央処理装置101に、コ
マンド(記憶領域確保)をレスポンス(記憶領域確保)
に、要求多重度/要求速度レベルを応答速度レベルに変
更することにより作成することができる。Next, the network control unit 401 creates a storage area reservation response frame (see FIG. 4) based on the network protocol in the buffer 311 (step S204). In the storage area reservation response frame, the source port number of the received storage area reservation request frame is set to the own apparatus port number, the destination port is sent to the central processing unit 101, and a command (storage area reservation) is sent as a response (storage area reservation)
In addition, it can be created by changing the request multiplicity / request speed level to the response speed level.
【0056】次に、ネットワーク制御部401は、アー
ビタ421により他の記憶装置702,703が応答し
たかどうかを監視して自記憶装置701が応答すべきか
どうかを判断し、いま、要求多重度が1であり、かつア
ービタ421により他の記憶装置702および703か
ら応答が無かったことを確認すると、バッファ411上
の記憶領域確保応答フレームをLAN801に送出する
(ステップS205)。Next, the network control unit 401 monitors whether the other storage devices 702 and 703 have responded by the arbiter 421 and determines whether the own storage device 701 should respond. When the arbiter 421 confirms that there is no response from the other storage devices 702 and 703, the arbiter 421 sends a storage area reservation response frame on the buffer 411 to the LAN 801 (step S205).
【0057】一方、中央処理装置101からの記憶領域
確保要求フレーム内の要求多重度が2であり、かつ要求
速度レベルが1である場合は、記憶装置701ばかりで
なく同じ要求速度レベル1の記憶装置702も記憶領域
の確保を行う。すなわち、要求多重度が2の場合、記憶
装置701,702の両方に空き記憶領域があれば、記
憶装置701,702が応答を行う。この場合、記憶装
置703は、速度レベル2の記憶装置であるため、応答
することはできない。On the other hand, when the required multiplicity in the storage area securing request frame from the central processing unit 101 is 2 and the requested speed level is 1, not only the storage device 701 but also the same requested speed level 1 is stored. The device 702 also secures a storage area. That is, when the request multiplicity is 2, if there is a free storage area in both of the storage devices 701 and 702, the storage devices 701 and 702 respond. In this case, since the storage device 703 is a storage device of the speed level 2, it cannot respond.
【0058】いま、アービタ422により記憶装置70
2がLAN801の使用権を獲得したとすると、記憶装
置702のネットワーク制御部402は、記憶装置70
1のネットワーク制御部402と同様の処理を行い、記
憶部602に記憶領域を確保するとともに、変換テーブ
ル502に新たなエントリを生成する(ステップS20
3)。Now, the storage device 70 is operated by the arbiter 422.
2 obtains the right to use the LAN 801, the network control unit 402 of the storage device 702
1 performs a process similar to that of the first network control unit 402 to secure a storage area in the storage unit 602 and generate a new entry in the conversion table 502 (step S20).
3).
【0059】そして、ネットワーク制御部402は、ア
ービタ422により他の記憶装置701,703が応答
したかどうかを監視して自記憶装置702が応答すべき
かどうかを判断し、いま、要求多重度が2であり、かつ
アービタ422により他の記憶装置701および703
から応答が無いことを確認すると、バッファ411上の
記憶領域確保応答フレームをLAN801に送出する
(ステップS205)。Then, the network control unit 402 monitors whether the other storage devices 701 and 703 have responded by the arbiter 422 and judges whether the own storage device 702 should respond. And the other storage devices 701 and 703 by the arbiter 422.
When it is confirmed that no response has been received from the LAN, a storage area reservation response frame in the buffer 411 is transmitted to the LAN 801 (step S205).
【0060】このように、要求多重度が2の場合でも、
記憶領域確保応答フレームは、記憶領域を確保した記憶
装置701,702のいずれか一方からしかLAN80
1に送出されない。As described above, even when the required multiplicity is 2,
The storage area reservation response frame is transmitted from only one of the storage devices 701 and 702 in which the storage area is reserved.
Not sent to 1.
【0061】中央処理装置101では、ネットワーク制
御部301が、LAN801を経由して記憶領域確保応
答フレームを受信し、バッファ311上に一時的に格納
する(ステップS103)。In the central processing unit 101, the network control unit 301 receives the storage area reservation response frame via the LAN 801 and temporarily stores it in the buffer 311 (step S103).
【0062】ネットワーク制御部301は、バッファ3
11上に格納されたフレームからレスポンス(記憶領域
確保)を抽出して記憶領域確保応答フレームであること
を検出し、先に要求した記憶領域が確保されたことを認
識し、演算部201に通知する(ステップS104)。The network control section 301
A response (storage area reservation) is extracted from the frame stored on the storage unit 11 to detect that the frame is a storage area reservation response frame, recognize that the previously requested storage area has been reserved, and notify the arithmetic unit 201. (Step S104).
【0063】(2) 次に、記憶装置701,702,
703へのデータ書き込み要求について説明する。(2) Next, the storage devices 701, 702,
The data write request to the 703 will be described.
【0064】ここでは、中央処理装置101から記憶装
置701,702の両方で確保された記憶領域に対する
データ書き込み要求を行う場合を例にとって説明する。Here, an example will be described in which the central processing unit 101 issues a data write request to a storage area secured in both the storage devices 701 and 702.
【0065】まず、中央処理装置101では、演算部2
01が、記憶装置701,702にデータを書き込むた
めに、送信元ポート番号,宛先ポート(マルチキャス
ト),開始グローバルアドレス,領域サイズ,およびデ
ータからなるデータ書き込み要求をネットワーク制御部
301に伝える。First, in the central processing unit 101, the arithmetic unit 2
01 transmits a data write request including a source port number, a destination port (multicast), a starting global address, an area size, and data to the network control unit 301 in order to write data to the storage devices 701 and 702.
【0066】ネットワーク制御部301は、演算部20
1からデータ書き込み要求が伝えられると、ネットワー
クプロトコルに基づいてデータ書き込み要求フレーム
(図5参照)をバッファ311上に作成し(ステップS
301)、バッファ311上に作成されたデータ書き込
み要求フレームをLAN801に送出する(ステップS
302)。The network control unit 301 includes the arithmetic unit 20
When a data write request is transmitted from No. 1, a data write request frame (see FIG. 5) is created on the buffer 311 based on the network protocol (Step S).
301), and sends the data write request frame created on the buffer 311 to the LAN 801 (step S301).
302).
【0067】記憶装置701,702,703では、ア
ービタ421,422,423が、LAN801の使用
権の確保要求を調停している。In the storage devices 701, 702, and 703, the arbiters 421, 422, and 423 arbitrate requests for securing the right to use the LAN 801.
【0068】いま、アービタ421により記憶装置70
1がLAN801の使用権を獲得したとすると、記憶装
置701のネットワーク制御部401は、LAN801
を経由して記憶領域確保要求フレームを受信し、バッフ
ァ411上に一時的に格納する(ステップS401)。Now, the arbiter 421 causes the storage device 70
1 obtains the right to use the LAN 801, the network control unit 401 of the storage device 701
, And temporarily stores it in the buffer 411 (step S401).
【0069】次に、ネットワーク制御部401は、バッ
ファ411上に一時的に格納されたデータ書き込み要求
フレームからコマンド(データ書き込み),開始グロー
バルアドレス,領域サイズ,およびデータを抽出し、変
換テーブル501を参照して開始グローバルアドレスか
ら領域サイズの記憶領域がアクセス可能に存在するかど
うか(記憶領域が存在し、かつステータスがアクセス可
能なものであるかどうか)を判断する(ステップS40
2)。Next, the network control unit 401 extracts a command (data write), a start global address, an area size, and data from the data write request frame temporarily stored in the buffer 411, and extracts the conversion table 501. It is determined whether or not the storage area of the area size is accessible from the start global address by reference (whether the storage area exists and the status is accessible) (step S40).
2).
【0070】開始グローバルアドレスから領域サイズの
記憶領域がアクセス可能であれば、ネットワーク制御部
401は、変換テーブル501を参照して開始グローバ
ルアドレスを記憶部601の開始ローカルアドレスに変
換し、開始ローカルアドレスから領域サイズの記憶領域
にデータを書き込む(ステップS403)。If the storage area of the area size is accessible from the start global address, the network control unit 401 converts the start global address into the start local address of the storage unit 601 by referring to the conversion table 501, and Then, data is written to the storage area of the area size from (step S403).
【0071】記憶部601の該当する記憶領域にデータ
を書き込んだ後、ネットワーク制御部401は、バッフ
ァ411上にデータ書き込み応答フレーム(図6参照)
を作成する(ステップS404)。データ書き込み応答
フレームは、受信したデータ書き込み要求フレームの送
信元ポート番号を自装置ポート番号に、宛先ポートを中
央処理装置101に、コマンド(データ書き込み)をレ
スポンス(データ書き込み)に、データを未使用に変更
することにより作成することができる。After writing the data in the corresponding storage area of the storage unit 601, the network control unit 401 stores the data write response frame in the buffer 411 (see FIG. 6).
Is created (step S404). The data write response frame uses the source port number of the received data write request frame as its own port number, the destination port as the central processing unit 101, the command (data write) as the response (data write), and no data. Can be created by changing to
【0072】記憶装置702のネットワーク制御部40
2も、アービタ422により記憶装置702がLAN8
01の使用権を獲得すると、記憶装置701のネットワ
ーク制御部401と全く同様の動作を行う。The network control unit 40 of the storage device 702
The storage device 702 is also connected to the LAN 8
When the usage right of the storage device 701 is acquired, the same operation as that of the network control unit 401 of the storage device 701 is performed.
【0073】これにより、中央処理装置101から見る
と、同一内容のデータが2台の記憶装置701,702
に2重化されて保持されることになる。As a result, when viewed from the central processing unit 101, data having the same contents is stored in the two storage devices 701 and 702.
Are duplicated and held.
【0074】次に、記憶装置701のネットワーク制御
部401は、アービタ421により他の記憶装置702
および703から応答が無かったことを確認すると、バ
ッファ411上のデータ書き込み応答フレームをLAN
801に送出する(ステップS405)。Next, the network control unit 401 of the storage device 701 uses the arbiter 421 to execute the other storage device 702.
When it is confirmed that there is no response from the data write response frame 703 and the data write response frame on the buffer 411,
801 (step S405).
【0075】記憶装置702のネットワーク制御部40
2も、アービタ422により他の記憶装置702および
703から応答が無かったことを確認すると、バッファ
412上のデータ書き込み応答フレームをLAN801
に送出する。したがって、先にLAN801の使用権を
獲得した記憶装置からだけ、データ書き込み応答フレー
ムが送出される。The network control unit 40 of the storage device 702
When the arbiter 422 confirms that there is no response from the other storage devices 702 and 703, the data write response frame on the buffer 412 is transmitted to the LAN 801.
To send to. Therefore, the data write response frame is transmitted only from the storage device that has previously acquired the right to use the LAN 801.
【0076】中央処理装置101では、ネットワーク制
御部301が、LAN801を経由してデータ書き込み
応答フレームを受信し、バッファ311上に一時的に格
納する(ステップS303)。In the central processing unit 101, the network control unit 301 receives the data write response frame via the LAN 801 and temporarily stores it in the buffer 311 (step S303).
【0077】ネットワーク制御部301は、バッファ3
11上に格納されたフレームからレスポンス(データ書
き込み)を抽出してデータ書き込み応答フレームである
ことを検出し、先に要求したデータが記憶領域に書き込
まれたことを認識し、演算部201に通知する(ステッ
プS304)。The network control unit 301 has a buffer 3
11, a response (data write) is extracted from the frame stored on the memory 11 to detect that the frame is a data write response frame, recognize that the previously requested data has been written to the storage area, and notify the arithmetic unit 201. (Step S304).
【0078】(3) 続いて、中央処理装置101から
記憶装置701,702,703へのデータ読み出し要
求について説明する。(3) Next, a data read request from the central processing unit 101 to the storage devices 701, 702, and 703 will be described.
【0079】中央処理装置101では、演算部201
が、記憶装置701,702からデータを読み出すため
に、送信元ポート番号,宛先ポート(マルチキャス
ト),ヘッダ長,チェックサム,コマンド(データ読み
出し),開始グローバルアドレス,および領域サイズか
らなるデータ読み出し要求をネットワーク制御部301
に伝える。In the central processing unit 101, the arithmetic unit 201
In order to read data from the storage devices 701 and 702, a data read request including a source port number, a destination port (multicast), a header length, a checksum, a command (data read), a starting global address, and an area size is issued. Network control unit 301
Tell
【0080】ネットワーク制御部301は、演算部20
1からデータ読み出し要求が伝えられると、データ読み
出し要求フレーム(図7参照)をバッファ311上に作
成する(ステップS501)。The network control unit 301 includes the arithmetic unit 20
When a data read request is transmitted from No. 1, a data read request frame (see FIG. 7) is created on the buffer 311 (step S501).
【0081】次に、ネットワーク制御部301は、バッ
ファ311上のデータ読み出し要求フレームをLAN8
01に送出する(ステップS502)。Next, the network control unit 301 transmits the data read request frame in the buffer 311 to the LAN 8
01 (step S502).
【0082】記憶装置701,702,703では、ア
ービタ421,422,423が、LAN801の使用
権の獲得要求を調停している。In the storage devices 701, 702, and 703, the arbiters 421, 422, and 423 arbitrate requests to acquire the right to use the LAN 801.
【0083】記憶装置701,702の両方が同一のデ
ータを保持している場合、LAN801の使用権を早く
獲得した記憶装置が読み出しデータを出力する。When both of the storage devices 701 and 702 hold the same data, the storage device that has acquired the right to use the LAN 801 early outputs read data.
【0084】いま、記憶装置701がアービタ421に
よりLAN801の使用権を早く獲得したものとする
と、ネットワーク制御部401は、LAN801を経由
してデータ読み出し要求フレームを受信し、バッファ4
11上に一時的に格納する(ステップS601)。Assuming that the storage device 701 has acquired the right to use the LAN 801 earlier by the arbiter 421, the network control unit 401 receives the data read request frame via the LAN 801, and
11 is temporarily stored (step S601).
【0085】次に、ネットワーク制御部401は、バッ
ファ411上に一時的に格納されたデータ読み出し要求
フレームから開始グローバルアドレスおよび領域サイズ
を抽出し、変換テーブル501を参照して記憶部601
に開始グローバルアドレスに対応する開始ローカルアド
レスから記憶サイズの記憶領域がアクセス可能に存在す
るかどうか(記憶領域が存在し、かつステータスがアク
セス可能なものであるかどうか)を判断する(ステップ
S602)。Next, the network control unit 401 extracts the starting global address and the area size from the data read request frame temporarily stored in the buffer 411, and refers to the conversion table 501 to store the storage unit 601.
It is determined whether or not a storage area of a storage size is accessible from the start local address corresponding to the start global address (whether the storage area exists and the status is accessible) (step S602). .
【0086】記憶部601に該当する記憶領域がアクセ
ス可能に存在すれば、ネットワーク制御部401は、記
憶部601の開始グローバルアドレスから領域サイズの
記憶領域からデータを読み出す(ステップS603)。If the storage area corresponding to the storage unit 601 is accessible, the network control unit 401 reads data from the storage area of the area size from the start global address of the storage unit 601 (step S603).
【0087】次に、ネットワーク制御部401は、デー
タ読み出し応答フレーム(図8参照)をバッファ411
上に作成する(ステップS604)。データ読み出し応
答フレームは、受信したデータ読み出し要求フレームの
送信元ポート番号を自装置ポート番号に、宛先ポートを
中央処理装置101に、コマンド(データ読み出し)を
レスポンス(データ読み出し)に、未使用をデータに変
更することにより作成することができる。Next, the network control unit 401 stores the data read response frame (see FIG. 8) in the buffer 411.
(Step S604). The data read response frame includes a source port number of the received data read request frame as its own port number, a destination port as the central processing unit 101, a command (data read) as a response (data read), and an unused port as a data (read). Can be created by changing to
【0088】次に、ネットワーク制御部401は、アー
ビタ421により他の記憶装置702および703から
応答が無かったことを確認すると、バッファ411上の
データ読み出し応答フレームをLAN801に送出する
(ステップS605)。Next, when the arbiter 421 confirms that there is no response from the other storage devices 702 and 703, the network control unit 401 sends a data read response frame from the buffer 411 to the LAN 801 (step S605).
【0089】なお、読み出し対象となったデータを格納
する一方の記憶装置701が故障しても、他方の記憶装
置702が同様の処理を行い、データ読み出し応答フレ
ームをLAN801に送出する。これにより、たとえ記
憶装置701,702のいずれか一方に障害が発生して
も、計算機システムの機能停止には至らない。Even if one of the storage devices 701 storing the data to be read fails, the other storage device 702 performs the same processing and sends a data read response frame to the LAN 801. As a result, even if a failure occurs in one of the storage devices 701 and 702, the computer system does not stop functioning.
【0090】中央処理装置101では、ネットワーク制
御部301が、LAN801を経由してデータ読み出し
応答フレームを受信し、バッファ311上に一時的に格
納する(ステップS503)。In the central processing unit 101, the network control unit 301 receives the data read response frame via the LAN 801 and temporarily stores it in the buffer 311 (step S503).
【0091】ネットワーク制御部301は、バッファ3
11上に格納されたフレームからレスポンス(データ読
み出し)を抽出してデータ読み出し応答フレームである
ことを認識し、先に要求したデータが読み出されたこと
を認識し、データ読み出し応答フレームからデータを抽
出して演算部201に渡す(ステップS504)。The network control section 301
11, a response (data read) is extracted from the frame stored on the memory 11 to recognize that the frame is a data read response frame, that the previously requested data has been read, and that the data is read from the data read response frame. It is extracted and passed to the operation unit 201 (step S504).
【0092】これにより、中央処理装置101からのデ
ータ読み出し要求に対して、該当するデータが中央処理
装置101で得られたことになる。Thus, in response to the data read request from the central processing unit 101, the corresponding data is obtained by the central processing unit 101.
【0093】(4) 続いて、中央処理装置101から
記憶装置701,702,703への記憶領域解放要求
について説明する。(4) Next, a storage area release request from the central processing unit 101 to the storage devices 701, 702, 703 will be described.
【0094】中央処理装置101では、演算部201
が、記憶装置701,702,703の記憶領域を解放
するために、送信元ポート番号,宛先ポート(ブロード
キャスト),ヘッダ長,チェックサム,コマンド(記憶
領域確保),開始グローバルアドレス,および領域サイ
ズからなる記憶領域確保要求をネットワーク制御部30
1に伝える。In the central processing unit 101, the arithmetic unit 201
In order to release the storage area of the storage devices 701, 702, and 703, the source port number, destination port (broadcast), header length, checksum, command (storage area reservation), start global address, and area size are used. Network storage unit 30
Tell 1
【0095】ネットワーク制御部301は、演算部20
1から記憶領域解放要求を伝えられると、ネットワーク
プロトコルに基づく記憶領域解放要求フレーム(図9参
照)をバッファ311上に作成する(ステップS70
1)。The network control unit 301 includes
When the storage area release request is transmitted from the server 1, a storage area release request frame (see FIG. 9) based on the network protocol is created in the buffer 311 (step S70).
1).
【0096】次に、ネットワーク制御部301は、バッ
ファ311上に作成された記憶領域解放要求フレームを
LAN801に送出する(ステップS702)。Next, the network control unit 301 sends the storage area release request frame created on the buffer 311 to the LAN 801 (step S702).
【0097】記憶装置701,702,703では、ア
ービタ421,422,423が、LAN801の使用
権獲得要求を調停している。In the storage devices 701, 702, and 703, the arbiters 421, 422, and 423 arbitrate requests for acquiring the right to use the LAN 801.
【0098】いま、アービタ421により記憶装置70
1がLAN801の使用権を獲得したとすると、記憶装
置701のネットワーク制御部401は、LAN801
を経由して記憶領域解放要求フレームを受信し、バッフ
ァ411上に一時的に格納する(ステップS801)。Now, the arbiter 421 causes the storage device 70
1 obtains the right to use the LAN 801, the network control unit 401 of the storage device 701
, And temporarily stores it in the buffer 411 (step S801).
【0099】次に、ネットワーク制御部401は、バッ
ファ411上に一時的に格納された記憶領域解放要求フ
レームからコマンド(記憶領域解放),開始グローバル
アドレス,および領域サイズを抽出し、変換テーブル5
01を参照して記憶部601に該当する記憶領域が確保
されているかどうかを判断する(ステップS802)。Next, the network control unit 401 extracts the command (storage area release), the starting global address, and the area size from the storage area release request frame temporarily stored in the buffer 411, and
It is determined whether or not a storage area corresponding to the storage unit 601 has been secured with reference to 01 (step S802).
【0100】記憶部601に該当する記憶領域が確保さ
れていれば、ネットワーク制御部401は、記憶部60
1における開始グローバルアドレスから領域サイズの記
憶領域を解放するとともに、変換テーブル501からグ
ローバルアドレス,ローカルアドレス,およびステータ
スからなるエントリを削除する(ステップS803)。If the storage area corresponding to the storage unit 601 is secured, the network control unit 401
In addition to releasing the storage area of the area size from the starting global address in No. 1, the entry consisting of the global address, local address, and status is deleted from the conversion table 501 (step S803).
【0101】次に、ネットワーク制御部401は、ネッ
トワークプロトコルに基づく記憶領域解放応答フレーム
(図10参照)をバッファ411上に作成する(ステッ
プS804)。記憶領域解放応答フレームは、受信した
記憶領域解放要求フレームの送信元ポート番号を自装置
ポート番号に、宛先ポートを中央処理装置101に、コ
マンド(記憶領域解放)をレスポンス(記憶領域解放)
に変更することにより作成することができる。Next, the network control unit 401 creates a storage area release response frame (see FIG. 10) based on the network protocol in the buffer 411 (step S804). In the storage area release response frame, the source port number of the received storage area release request frame is set to its own port number, the destination port is set to the central processing unit 101, and a command (storage area release) is responded (storage area release).
Can be created by changing to
【0102】アービタ421は、他の記憶装置702,
703が応答したかどうかを監視しており、自記憶装置
701が応答すべきかどうかを判断する。The arbiter 421 is connected to another storage device 702,
703 monitors whether or not it has responded, and determines whether or not its own storage device 701 should respond.
【0103】いま、アービタ421により記憶装置70
1がLAN801の使用権を獲得したとすると、ネット
ワーク制御部401は、アービタ421により他の記憶
装置702,703が応答していないことを確認した上
で、バッファ411から記憶領域解放応答フレームをL
AN801に送出する(ステップS805)。Now, the storage device 70 is
When the network controller 401 obtains the right to use the LAN 801, the network control unit 401 confirms that the other storage devices 702 and 703 have not responded by the arbiter 421, and then sends the storage area release response frame from the buffer 411 to L.
The message is sent to the AN 801 (step S805).
【0104】記憶装置702のネットワーク制御部40
2も、アービタ422により記憶装置702がLAN8
01の使用権を獲得すると、記憶装置701のネットワ
ーク制御部401と全く同様の動作を行うが、記憶領域
解放応答フレームは、記憶領域を解放した記憶装置70
1,702のいずれか一方からしかLAN801に送出
されない。Network control unit 40 of storage device 702
The storage device 702 is also connected to the LAN 8 by the arbiter 422.
When the usage right of the storage device 01 is acquired, the operation exactly the same as that of the network control unit 401 of the storage device 701 is performed.
1 and 702 are sent to the LAN 801 only.
【0105】中央処理装置101では、ネットワーク制
御部301が、LAN801を経由して記憶領域解放応
答フレームを受信し、バッファ311上に一時的に格納
する(ステップS703)。In the central processing unit 101, the network control unit 301 receives the storage area release response frame via the LAN 801 and temporarily stores it in the buffer 311 (step S703).
【0106】ネットワーク制御部301は、バッファ3
11上に格納されたフレームからレスポンス(記憶領域
解放)を抽出し、記憶領域解放応答フレームであること
を検出し、先に要求した記憶領域が解放されたことを認
識して演算部201に通知する(ステップS704)。The network control unit 301 controls the buffer 3
A response (storage area release) is extracted from the frame stored on the storage unit 11, it is detected that the frame is a storage area release response frame, and it is recognized that the storage area requested earlier has been released and notified to the arithmetic unit 201. (Step S704).
【0107】これにより、中央処理装置101からの記
憶領域解放要求に対して、該当する記憶領域が解放され
たことが中央処理装置101でわかる。Thus, in response to the storage area release request from the central processing unit 101, the central processing unit 101 can know that the corresponding storage area has been released.
【0108】(5) 次に、速度レベル1の記憶装置7
01,702から速度レベル2の記憶装置703へのデ
ータのキャッシュアウト動作について説明する。(5) Next, the storage device 7 of the speed level 1
A description will be given of the operation of caching out data from the storage device 01, 702 to the storage device 703 of the speed level 2.
【0109】速度レベル1の記憶装置701,702
が、速度レベル2の記憶装置703に対してデータのコ
ピー(記憶領域確保,データ書き込み)を行い、記憶装
置701,702内での記憶領域の解放を行うことで、
速度レベル1の記憶装置701,702を効率的に使用
する階層記憶システムを実現することができる。Storage devices 701 and 702 of speed level 1
Performs data copy (securing a storage area and writing data) to the storage device 703 at the speed level 2 and releases the storage area in the storage devices 701 and 702,
A hierarchical storage system that efficiently uses the storage devices 701 and 702 at the speed level 1 can be realized.
【0110】速度レベル1の記憶装置701,702
が、速度レベル2の記憶装置703にデータをコピー後
に記憶領域を解放する手法として、キャッシュメモリで
用いられるキャッシュインおよびキャッシュアウトの手
法を適用することができる。速度レベル1の記憶装置7
01,702で速度レベル2の記憶装置703に対する
データのキャッシュアウトが発生するタイミングとして
は、記憶領域へのアクセスが所定期間以上にわたって行
われなかったとき,新たな記憶領域確保要求フレームが
送信されてきたときなどが考えられる。Storage devices 701 and 702 of speed level 1
However, as a method of releasing a storage area after copying data to the storage device 703 of the speed level 2, a cache-in and cache-out method used in a cache memory can be applied. Speed level 1 storage device 7
As for the timing at which data cache-out occurs in the storage device 703 of the speed level 2 at 01 and 702, when access to the storage area has not been performed for a predetermined period or more, a new storage area reservation request frame is transmitted. And so on.
【0111】例えば、ネットワーク制御部401は、記
憶部601に確保された記憶領域へのアクセス状況を監
視していて、中央処理装置101から所定時間以上にわ
たってアクセスがない記憶領域がある場合には、速度レ
ベル1の記憶装置701から応答速度のより遅い速度レ
ベル2の記憶装置703にデータをキャッシュアウトし
て、記憶部601の該当する記憶領域を解放する。For example, the network control unit 401 monitors the access status to the storage area secured in the storage unit 601, and if there is a storage area that has not been accessed from the central processing unit 101 for a predetermined time or more, Data is cached out from the storage device 701 at the speed level 1 to the storage device 703 at the speed level 2 having a lower response speed, and the corresponding storage area of the storage unit 601 is released.
【0112】詳しくは、ネットワーク制御部401は、
解放すべき記憶領域のデータを速度レベル2の記憶装置
703にコピーするため、まず、送信元ポート番号を自
装置ポート番号とし、宛先ポートを記憶装置703と
し、要求速度レベルを自装置の速度レベル1より低い速
度レベル2とした記憶領域確保要求フレーム(図3参
照)をLAN801に送出する。More specifically, the network control unit 401
In order to copy the data of the storage area to be released to the storage device 703 of the speed level 2, first, the source port number is set to the own device port number, the destination port is set to the storage device 703, and the requested speed level is set to the speed level of the own device. A storage area reservation request frame (see FIG. 3) with a speed level 2 lower than 1 is sent to the LAN 801.
【0113】いま、アービタ423により記憶装置70
3がLAN801の使用権を獲得すると、記憶装置70
3のネットワーク制御部403は、LAN801を経由
して記憶領域確保要求フレームを受信し、バッファ41
3上に一時的に格納する(ステップS1001)。Now, the arbiter 423 causes the storage device 70
3 obtains the right to use the LAN 801, the storage device 70
3 receives the storage area reservation request frame via the LAN 801 and
3 temporarily (step S1001).
【0114】次に、ネットワーク制御部403は、バッ
ファ413上に一時的に格納された記憶領域確保要求フ
レームからコマンド(記憶領域確保),開始グローバル
アドレス,および領域サイズを抽出し、変換テーブル5
03を参照して記憶部603に該当する空き記憶領域が
あるかないかを判断し、記憶部603に該当する空き記
憶領域があれば、ネットワーク制御部403は、記憶部
603に開始ローカルアドレスから領域サイズの記憶領
域を確保するとともに、グローバルアドレス,ローカル
アドレス,およびステータスからなるエントリを変換テ
ーブル503に生成する(ステップS1002)。Next, the network control unit 403 extracts a command (storage area reservation), start global address, and area size from the storage area reservation request frame temporarily stored in the buffer 413, and
It is determined whether or not there is a corresponding free storage area in the storage unit 603 with reference to the storage unit 603. A storage area of a size is secured, and an entry including a global address, a local address, and a status is generated in the conversion table 503 (step S1002).
【0115】続いて、ネットワーク制御部403は、ネ
ットワークプロトコルに基づく記憶領域確保応答フレー
ム(図4参照)をバッファ413上に作成しLAN80
1に送出する(ステップS1003)。Subsequently, the network control unit 403 creates a storage area reservation response frame (see FIG. 4) based on the network protocol on the buffer 413, and
1 (step S1003).
【0116】記憶装置701では、ネットワーク制御部
401が、LAN801を経由して記憶領域確保応答フ
レームを受信すると(ステップS902)、宛先ポート
を記憶装置703としたデータ書き込み要求フレーム
(図5参照)をLAN801に送出する(ステップS9
03)。In the storage device 701, when the network control unit 401 receives the storage area reservation response frame via the LAN 801 (step S902), it sends a data write request frame (see FIG. 5) with the destination port set to the storage device 703. Is transmitted to the LAN 801 (step S9).
03).
【0117】アービタ421により記憶装置703がL
AN801の使用権を獲得すると、記憶装置703のネ
ットワーク制御部403は、LAN801を経由してデ
ータ書き込み要求フレームを受信し、バッファ413上
に一時的に格納する(ステップS1004)。The storage device 703 is set to L by the arbiter 421.
Upon acquiring the right to use the AN 801, the network control unit 403 of the storage device 703 receives the data write request frame via the LAN 801 and temporarily stores the data write request frame in the buffer 413 (step S 1004).
【0118】次に、ネットワーク制御部403は、バッ
ファ413上に一時的に格納されたデータ書き込み要求
フレームからコマンド(データ書き込み),開始グロー
バルアドレス,領域サイズ,およびデータを抽出し、変
換テーブル501を参照して記憶部603に該当する記
憶領域がアクセス可能に存在するかどうかを判断し、開
始グローバルアドレスから領域サイズの記憶領域がアク
セス可能に存在すれば、開始ローカルアドレスから領域
サイズの記憶領域にデータを書き込む(ステップS10
05)。Next, the network control unit 403 extracts a command (data write), a start global address, an area size, and data from the data write request frame temporarily stored in the buffer 413, and converts the conversion table 501. It is determined whether or not the storage area corresponding to the storage unit 603 is accessible by referring to the storage area. If the storage area of the area size from the start global address is accessible, the storage area of the area from the start local address to the storage area of the area size is determined. Write the data (step S10
05).
【0119】記憶部603の該当する記憶領域にデータ
を書き込んだ後、ネットワーク制御部403は、バッフ
ァ413上に、送信元ポート番号を記憶装置703のポ
ート番号とし、宛先ポートを記憶装置701としたデー
タ書き込み応答フレーム(図6参照)を作成し、アービ
タ423により他の記憶装置701および702から応
答が無かったことを確認すると、バッファ413上のデ
ータ書き込み応答フレームをLAN801に送出する
(ステップS1006)。After writing the data in the corresponding storage area of the storage unit 603, the network control unit 403 sets the transmission source port number as the port number of the storage device 703 and the destination port as the storage device 701 on the buffer 413. A data write response frame (see FIG. 6) is created, and when it is confirmed by the arbiter 423 that there is no response from the other storage devices 701 and 702, the data write response frame on the buffer 413 is sent to the LAN 801 (step S1006). .
【0120】記憶装置701では、ネットワーク制御部
401が、LAN801を経由してデータ書き込み応答
フレームを受信し、データが書き込まれたことを認識す
る(ステップS904)。In the storage device 701, the network control unit 401 receives the data write response frame via the LAN 801 and recognizes that the data has been written (step S904).
【0121】最後に、ネットワーク制御部401は、記
憶部601のデータが格納されていた記憶領域を解放
(無効化)するとともに、変換テーブル501の該当エ
ントリを削除する(ステップS905)。Finally, the network control unit 401 releases (invalidates) the storage area in which the data of the storage unit 601 was stored, and deletes the corresponding entry in the conversion table 501 (step S905).
【0122】記憶装置702のネットワーク制御部40
2も、中央処理装置101から所定時間以上にわたって
アクセスがない記憶領域がある場合には、記憶装置70
1のネットワーク制御部401と全く同様の動作を行
う。The network controller 40 of the storage device 702
In the case where there is a storage area that has not been accessed from the central processing unit 101 for a predetermined time or more, the storage device 70
The same operation as the first network control unit 401 is performed.
【0123】これにより、速度レベルが高い記憶装置7
01,702に空き記憶領域が増え、中央処理装置10
1からの新たな記憶領域確保要求に対してより確実な応
答が可能になる。Thus, the storage device 7 having a high speed level
01, 702, the free storage area increases, and the central processing unit 10
1 enables a more reliable response to a new storage area reservation request.
【0124】(6) 次に、速度レベル2の記憶装置7
03から速度レベル1の記憶装置701,702へのデ
ータのキャッシュイン動作について説明する。(6) Next, the storage device 7 of the speed level 2
A description will be given of the operation of caching data into the storage devices 701 and 702 at the speed level 1 from 03.
【0125】記憶装置701,702では、ネットワー
ク制御部401,402が、記憶装置703にキャッシ
ュアウトされたデータへのアクセス状況を監視してお
り、該データへのアクセスがあった場合に、記憶装置7
03から該データを記憶部601,602の記憶領域に
キャッシュインする。In the storage devices 701 and 702, the network control units 401 and 402 monitor the access status to the data cached out to the storage device 703, and when the data is accessed, the storage device 7
From 03, the data is cached in the storage areas of the storage units 601 and 602.
【0126】例えば、記憶装置701のネットワーク制
御部401は、記憶装置703にキャッシュアウトされ
たデータへのアクセスがあった場合に、記憶装置703
からデータをキャッシュインするために、まず、記憶部
601に記憶領域を確保するとともに、変換テーブル5
01にエントリを生成する(ステップS1101)。For example, when the network control unit 401 of the storage device 701 accesses data cached out to the storage device 703,
In order to cache data in from the storage unit, first, a storage area is secured in the storage unit 601 and the conversion table 5
01 is generated (step S1101).
【0127】次に、ネットワーク制御部401は、送信
元ポート番号を自装置ポート番号とし、宛先ポートを記
憶装置703としたデータ読み出し要求フレーム(図7
参照)をLAN801に送出する(ステップS110
2)。Next, the network control unit 401 sets the source port number as its own port number and sets the destination port as the storage device 703 in the data read request frame (FIG. 7).
Is transmitted to the LAN 801 (step S110).
2).
【0128】記憶装置703では、ネットワーク制御部
403が、LAN801を経由してデータ読み出し要求
フレームを受信し、バッファ413上に一時的に格納す
る(ステップS1201)。In the storage device 703, the network control unit 403 receives the data read request frame via the LAN 801 and temporarily stores it in the buffer 413 (step S1201).
【0129】次に、ネットワーク制御部403は、バッ
ファ413上に一時的に格納されたデータ読み出し要求
フレームからコマンド(データ読み出し),開始グロー
バルアドレスおよび領域サイズを抽出し、変換テーブル
503を参照して記憶部603の開始ローカルアドレス
から領域サイズの記憶領域からデータを読み出す(ステ
ップS1202)。Next, the network control unit 403 extracts a command (data read), a start global address and an area size from the data read request frame temporarily stored in the buffer 413, and refers to the conversion table 503. Data is read from the storage area of the area size from the start local address of the storage unit 603 (step S1202).
【0130】続いて、ネットワーク制御部403は、デ
ータ読み出し応答フレーム(図8参照)をバッファ41
3上に作成し、バッファ413上のデータ読み出し応答
フレーム(図8参照)をLAN801に送出する(ステ
ップS1203)。Subsequently, the network control unit 403 stores the data read response frame (see FIG. 8) in the buffer 41.
3 and sends a data read response frame (see FIG. 8) in the buffer 413 to the LAN 801 (step S1203).
【0131】記憶装置701では、ネットワーク制御部
401が、記憶装置703からLAN801を介してデ
ータ読み出し応答フレームを受信すると(ステップS1
103)、該フレームからデータを抽出し、先に確保し
た記憶領域に格納するとともに(ステップS110
4)、宛先ポートを中央処理装置101とした記憶領域
解放要求フレーム(図9参照)をLAN801に送出す
る(ステップS1105)。In the storage device 701, when the network control unit 401 receives a data read response frame from the storage device 703 via the LAN 801 (step S1).
103), data is extracted from the frame and stored in the previously secured storage area (step S110).
4) Send a storage area release request frame (see FIG. 9) with the destination port set to the central processing unit 101 to the LAN 801 (step S1105).
【0132】記憶装置703のネットワーク制御部40
3は、LAN801を経由して記憶領域解放要求フレー
ムを受信し、バッファ413上に一時的に格納する(ス
テップS1204)。The network controller 40 of the storage device 703
3 receives the storage area release request frame via the LAN 801 and temporarily stores it in the buffer 413 (step S1204).
【0133】次に、ネットワーク制御部403は、バッ
ファ413上に一時的に格納された記憶領域解放要求フ
レームからコマンド(記憶領域解放),開始グローバル
アドレス,および領域サイズを抽出し、変換テーブル5
03を参照して記憶部603における開始グローバルア
ドレスから領域サイズの記憶領域を解放するとともに、
変換テーブル503からグローバルアドレス,ローカル
アドレス,およびステータスからなるエントリを削除す
る(ステップS1205)。Next, the network control unit 403 extracts the command (storage area release), the starting global address, and the area size from the storage area release request frame temporarily stored in the buffer 413, and
03, the storage area of the area size is released from the start global address in the storage unit 603, and
The entry including the global address, the local address, and the status is deleted from the conversion table 503 (step S1205).
【0134】続いて、ネットワーク制御部403は、ネ
ットワークプロトコルに基づく記憶領域解放応答フレー
ム(図10参照)をバッファ413上に作成し、バッフ
ァ413上の記憶領域解放応答フレームをLAN801
に送出する(ステップS1206)。Subsequently, the network control unit 403 creates a storage area release response frame (see FIG. 10) based on the network protocol on the buffer 413, and stores the storage area release response frame on the buffer 413 on the LAN 801.
(Step S1206).
【0135】記憶装置701では、ネットワーク制御部
401が、記憶装置703からLAN801を介して記
憶領域解放応答フレームを受信すると(ステップS11
06)、記憶装置703で該当する記憶領域が解放され
たことを認識する(ステップS1107)。In the storage device 701, when the network control unit 401 receives a storage area release response frame from the storage device 703 via the LAN 801 (step S11).
06), it is recognized that the corresponding storage area has been released in the storage device 703 (step S1107).
【0136】記憶装置702のネットワーク制御部40
2も、記憶装置703にキャッシュアウトされたデータ
へのアクセスがあった場合に、記憶装置701のネット
ワーク制御部401と全く同様の動作を行う。Network control unit 40 of storage device 702
2 performs exactly the same operation as the network control unit 401 of the storage device 701 when there is access to the data cached out in the storage device 703.
【0137】このように、本実施の形態によれば、中央
処理装置101から記憶装置701,702,703に
対し、記憶領域確保要求,データ書き込み要求,データ
読み出し要求,および記憶領域解放要求を行う際にブロ
ードキャスト(同報通信)またはマルチキャスト(選択
同報通信)のネットワークプロトコルを用いることによ
り、1度のフレーム転送で複数の記憶装置701,70
2,703に記憶領域を確保したり、データを書き込ん
だり、データを読み出したり、記憶領域を解放したりす
ることができる。したがって、記憶データの多重化とい
う信頼性の強化をLAN801という一般的な手法と簡
易な構成とを用いて実現できる。また、多重化によるオ
ーバヘッド(無駄時間による性能低下)を削減すること
ができる。As described above, according to the present embodiment, central processing unit 101 issues storage area reservation request, data write request, data read request, and storage area release request to storage apparatuses 701, 702, and 703. At this time, by using a network protocol of broadcast (broadcast communication) or multicast (selective broadcast communication), a plurality of storage devices 701 and 70 can be transferred by one frame transfer.
2, 703, a storage area can be secured, data can be written, data can be read, and the storage area can be released. Therefore, the enhancement of the reliability of multiplexing of stored data can be realized by using the general method of LAN 801 and a simple configuration. In addition, the overhead due to multiplexing (performance degradation due to dead time) can be reduced.
【0138】また、同一のLAN801に異なる応答速
度の記憶装置701,702,703が接続されていた
場合に、速度レベル1の応答速度が速い記憶装置70
1,702からの記憶領域確保要求,データ書き込み要
求,データ読み出し要求,および記憶領域確保要求に対
して、速度レベル2の応答速度の遅い記憶装置703が
応答するようにしたことにより、記憶装置701,70
2と記憶装置703との間でデータのキャッシュアウト
およびキャッシュインを行うことができ、結果として、
速度レベル1の記憶装置701,702の記憶領域の利
用効率が高まり、アクセス頻度の少ないデータがより低
速な速度レベル2の記憶装置703の記憶領域に格納さ
れるために、記憶装置の階層化を実現することができ
る。When the storage devices 701, 702, and 703 having different response speeds are connected to the same LAN 801, the storage device 70 having the high response speed at the speed level 1 is used.
The storage device 703 having a low response speed of the speed level 2 responds to the storage area reservation request, the data write request, the data read request, and the storage region reservation request from the storage devices 701 and 702. , 70
2 and the storage device 703, data can be cached out and cached in. As a result,
Since the use efficiency of the storage areas of the storage devices 701 and 702 at the speed level 1 is increased, and data with a low access frequency is stored in the storage area of the storage device 703 at the lower speed level 2, the storage devices are hierarchized. Can be realized.
【0139】なお、上記実施の形態では、速度レベル1
の記憶装置701,702が2台、速度レベル2の記憶
装置703が1台の場合を例にとって説明したが、記憶
装置の台数に論理的制約はなく、各速度レベルの記憶装
置の2重化以上の3重化,4重化等が可能であるととも
に、記憶階層レベルも3階層,4階層等の多階層化が可
能であることはいうまでもない。In the above embodiment, the speed level 1
In the above description, the number of storage devices 701 and 702 is two and the number of storage devices 703 at the speed level 2 is one. However, there is no logical limitation on the number of storage devices, and the storage devices at each speed level are duplicated. It goes without saying that the above-described triple and quadruple operations can be performed, and that the storage hierarchy level can be multi-layered such as three or four layers.
【0140】また、中央処理装置101と記憶装置70
1,702,703とをLAN801を介して接続した
ので、LAN801の活線挿抜が可能であるという特性
により、記憶装置の接続が随時可能となり、計算機シス
テムの稼動中に記憶装置の増設および削減が可能とな
る。Also, the central processing unit 101 and the storage device 70
1, 702 and 703 are connected via the LAN 801. Therefore, the storage device can be connected at any time due to the characteristic that the hot-swap of the LAN 801 can be performed. It becomes possible.
【0141】[0141]
【発明の効果】本発明の第1の効果は、中央処理装置と
複数台の記憶装置とがLANを介して接続された計算機
システムにおいて、記憶装置の多重化を容易に実現する
ことができるということである。その理由は、中央処理
装置と複数台の記憶装置との間で、ネットワークプロト
コルに基づく記憶領域確保要求フレーム,記憶領域確保
応答フレーム,データ書き込み要求フレーム,データ書
き込み応答フレーム,データ読み出し要求フレーム,デ
ータ読み出し応答フレーム,記憶領域解放要求フレー
ム,および記憶領域解放応答フレームをLANを介して
ブロードキャスト(同報通信)またはマルチキャスト
(選択同報通信)で送受信できるからである。すなわ
ち、一度のフレーム転送でデータの多重化が可能であ
り、多重化によるオーバヘッドを生じることがないとい
う利点がある。A first effect of the present invention is that multiplexing of storage devices can be easily realized in a computer system in which a central processing unit and a plurality of storage devices are connected via a LAN. That is. The reason is that, between the central processing unit and a plurality of storage devices, a storage area reservation request frame, a storage area reservation response frame, a data write request frame, a data write response frame, a data read request frame, This is because the read response frame, the storage area release request frame, and the storage area release response frame can be transmitted and received via the LAN by broadcast (broadcast communication) or multicast (selective broadcast communication). That is, there is an advantage that the data can be multiplexed by one frame transfer, and the overhead due to the multiplexing does not occur.
【0142】また、中央処理装置と、速度レベルが高い
記憶装置と、速度レベルが低い記憶装置とがLANを介
して接続された計算機システムにおいて、記憶装置の階
層化を容易に実現することができるということである。
その理由は、速度レベルが高い記憶装置と速度レベルが
低い記憶装置との間で、ネットワークプロトコルに基づ
く記憶領域確保要求フレーム,記憶領域確保応答フレー
ム,データ書き込み要求フレーム,データ書き込み応答
フレーム,データ読み出し要求フレーム,データ読み出
し応答フレーム,記憶領域解放要求フレーム,および記
憶領域解放応答フレームをLANを介して送受信できる
からである。Further, in a computer system in which a central processing unit, a storage device having a high speed level, and a storage device having a low speed level are connected via a LAN, it is possible to easily realize a hierarchy of storage devices. That's what it means.
The reason is that a storage area reservation request frame, a storage area reservation response frame, a data write request frame, a data write response frame, and a data read operation are performed between a storage device having a high speed level and a storage device having a low speed level. This is because a request frame, a data read response frame, a storage area release request frame, and a storage area release response frame can be transmitted and received via the LAN.
【0143】さらに、LANの活線挿抜が可能であると
いう特性を利用して、LANに対して記憶装置を追加接
続することで、計算機システムを停止させることなく、
記憶容量の拡張および記憶階層の追加が可能となるとい
う効果がある。Further, by utilizing the characteristic that the LAN can be hot-plugged in and out, a storage device is additionally connected to the LAN, so that the computer system is not stopped.
There is an effect that the storage capacity can be expanded and a storage hierarchy can be added.
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る記憶システム
の構成例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a storage system according to a first embodiment of the present invention.
【図2】図1中の変換テーブルの内容を例示する図であ
る。FIG. 2 is a diagram illustrating the contents of a conversion table in FIG. 1;
【図3】本実施の形態に係る記憶システムで使用される
記憶領域確保要求フレームの内容を例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating contents of a storage area reservation request frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図4】本実施の形態に係る記憶システムで使用される
記憶領域確保応答フレームの内容を例示する図である。FIG. 4 is a diagram exemplifying the contents of a storage area reservation response frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図5】本実施の形態に係る記憶システムで使用される
データ書き込み要求フレームの内容を例示する図であ
る。FIG. 5 is a diagram exemplifying the contents of a data write request frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図6】本実施の形態に係る記憶システムで使用される
データ書き込み応答フレームの内容を例示する図であ
る。FIG. 6 is a diagram illustrating contents of a data write response frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図7】本実施の形態に係る記憶システムで使用される
データ読み出し要求フレームの内容を例示する図であ
る。FIG. 7 is a diagram illustrating the contents of a data read request frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図8】本実施の形態に係る記憶システムで使用される
データ読み出し応答フレームの内容を例示する図であ
る。FIG. 8 is a diagram illustrating the contents of a data read response frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図9】本実施の形態に係る記憶システムで使用される
記憶領域解放要求フレームの内容を例示する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating the contents of a storage area release request frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図10】本実施の形態に係る記憶システムで使用され
る記憶領域解放応答フレームの内容を例示する図であ
る。FIG. 10 is a diagram exemplifying the contents of a storage area release response frame used in the storage system according to the present embodiment;
【図11】本実施の形態に係る記憶システムにおける記
憶領域確保要求時の処理を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing processing when a storage area reservation request is made in the storage system according to the present embodiment.
【図12】本実施の形態に係る記憶システムにおけるデ
ータ書き込み要求時の処理を示すフローチャートであ
る。FIG. 12 is a flowchart showing processing at the time of a data write request in the storage system according to the present embodiment.
【図13】本実施の形態に係る記憶システムにおけるデ
ータ読み出し要求時の処理を示すフローチャートであ
る。FIG. 13 is a flowchart showing processing at the time of a data read request in the storage system according to the present embodiment.
【図14】本実施の形態に係る記憶システムにおける記
憶領域解放要求時の処理を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing processing at the time of a storage area release request in the storage system according to the present embodiment.
【図15】本実施の形態に係る記憶システムにおけるデ
ータのキャッシュアウト時の処理の概要を示すフローチ
ャートである。FIG. 15 is a flowchart showing an outline of processing when data is cached out in the storage system according to the present embodiment.
【図16】本実施の形態に係る記憶システムにおけるデ
ータのキャッシュイン時の処理の概要を示すフローチャ
ートである。FIG. 16 is a flowchart showing an outline of processing at the time of data cache-in in the storage system according to the present embodiment;
101 中央処理装置 201 演算部 301 ネットワーク制御部 311 バッファ 401,402,403 ネットワーク制御部 411,412,413 バッファ 421,422,423 アービタ 501,502,503 変換テーブル 601,602,603 記憶部 701,702,703 記憶装置 801 LAN 101 Central Processing Unit 201 Arithmetic Unit 301 Network Control Unit 311 Buffer 401, 402, 403 Network Control Unit 411, 412, 413 Buffer 421, 422, 423 Arbiter 501, 502, 503 Conversion Table 601, 602, 603 Storage Unit 701, 702 , 703 Storage device 801 LAN
Claims (6)
ANを介して接続された計算機システムにおいて、ネッ
トワークプロトコルに基づく記憶領域確保要求フレー
ム,記憶領域確保応答フレーム,データ書き込み要求フ
レーム,データ書き込み応答フレーム,データ読み出し
要求フレーム,データ読み出し応答フレーム,記憶領域
解放要求フレーム,および記憶領域解放応答フレームを
LANを介してブロードキャストないしはマルチキャス
トで送受信することにより、記憶装置の多重化および階
層化を実現したことを特徴とする記憶システム。1. A central processing unit and a plurality of storage devices are connected to an L
In a computer system connected via an AN, a storage area reservation request frame, a storage area reservation response frame, a data write request frame, a data write response frame, a data read request frame, a data read response frame, and a storage area release based on a network protocol. A storage system characterized by realizing multiplexing and layering of storage devices by transmitting and receiving a request frame and a storage area release response frame by broadcast or multicast via a LAN.
ANを介して接続された計算機システムにおいて、前記
中央処理装置が、ネットワークプロトコルに基づく記憶
領域確保要求フレーム,データ書き込み要求フレーム,
データ読み出し要求フレーム,および記憶領域解放要求
フレームをLANを介してブロードキャストないしはマ
ルチキャストで前記複数台の記憶装置に発行し、前記複
数台の記憶装置が、前記中央処理装置からLANを介し
て記憶領域確保要求フレーム,データ書き込み要求フレ
ーム,データ読み出し要求フレーム,および記憶領域解
放要求フレームを受信し、記憶領域の確保,記憶領域へ
のデータの書き込み,記憶領域からのデータの読み出
し,および記憶領域の解放を行い、ネットワークプロト
コルに基づく記憶領域確保応答フレーム,データ書き込
み応答フレーム,データ読み出し応答フレーム,および
記憶領域解放応答フレームをLANを介して前記中央処
理装置に返信することにより、前記複数台の記憶装置の
多重化を実現したことを特徴とする記憶システム。2. The apparatus according to claim 1, wherein the central processing unit and the plurality of storage devices are L
In a computer system connected via an AN, the central processing unit includes a storage area reservation request frame, a data write request frame,
A data read request frame and a storage area release request frame are issued to the plurality of storage devices by broadcast or multicast via the LAN, and the plurality of storage devices secure storage regions from the central processing unit via the LAN. Receives a request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame, and secures a storage area, writes data to the storage area, reads data from the storage area, and releases the storage area. By sending a storage area reservation response frame, a data write response frame, a data read response frame, and a storage area release response frame based on a network protocol to the central processing unit via a LAN, the plurality of storage devices Multiplexing Storage system according to claim.
装置と、速度レベルが低い記憶装置とがLANを介して
接続された計算機システムにおいて、前記中央処理装置
が、ネットワークプロトコルに基づく記憶領域確保要求
フレーム,データ書き込み要求フレーム,データ読み出
し要求フレーム,および記憶領域解放要求フレームをL
ANを介して前記速度レベルが高い記憶装置に発行し、
前記速度レベルが高い記憶装置が、前記中央処理装置か
らLANを介して記憶領域確保要求フレーム,データ書
き込み要求フレーム,データ読み出し要求フレーム,お
よび記憶領域解放要求フレームを受信し、記憶領域の確
保,記憶領域へのデータの書き込み,記憶領域からのデ
ータの読み出し,および記憶領域の解放を行い、ネット
ワークプロトコルに基づく記憶領域確保応答フレーム,
データ書き込み応答フレーム,データ読み出し応答フレ
ーム,および記憶領域解放応答フレームをLANを介し
て前記中央処理装置に返信するとともに、自装置の記憶
領域へのアクセス状況を監視して、所定時間以上アクセ
スがない記憶領域があるときにネットワークプロトコル
に基づく記憶領域確保要求フレーム,およびデータ書き
込み要求フレームをLANを介して前記速度レベルが低
い記憶装置に発行してデータをキャッシュアウトし、前
記速度レベルが低い記憶装置にキャッシュアウトしたデ
ータへのアクセスがあったときにネットワークプロトコ
ルに基づくデータ読み出し要求フレーム,および記憶領
域解放要求フレームをLANを介して前記速度レベルが
低い記憶装置に発行してデータをキャッシュインし、前
記速度レベルが低い記憶装置が、前記速度レベルが高い
記憶装置からLANを介して記憶領域確保要求フレー
ム,データ書き込み要求フレーム,データ読み出し要求
フレーム,および記憶領域解放要求フレームを受信し、
記憶領域の確保,記憶領域へのデータの書き込み,記憶
領域からのデータの読み出し,および記憶領域の解放を
行い、ネットワークプロトコルに基づく記憶領域確保応
答フレーム,データ書き込み応答フレーム,データ読み
出し応答フレーム,および記憶領域解放応答フレームを
LANを介して前記速度レベルが高い記憶装置に返信す
ることにより、前記速度レベルが高い記憶装置と前記速
度レベルが低い記憶装置との階層化を実現したことを特
徴とする記憶システム。3. In a computer system in which a central processing unit, a storage unit with a high speed level, and a storage unit with a low speed level are connected via a LAN, the central processing unit secures a storage area based on a network protocol. The request frame, the data write request frame, the data read request frame, and the storage area release request frame
Issue to the storage device with the higher speed level via AN;
The storage device having the higher speed level receives a storage area reservation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame from the central processing unit via the LAN, and secures and stores the storage area. Writes data to the area, reads data from the storage area, and releases the storage area.
A data write response frame, a data read response frame, and a storage area release response frame are returned to the central processing unit via the LAN, and the access status of the storage area of the own apparatus is monitored, and there is no access for a predetermined time or more. When there is a storage area, a storage area securing request frame and a data write request frame based on a network protocol are issued to the storage device having the lower speed level via the LAN to cache out data, and the storage device having the lower speed level is provided. Issue a data read request frame based on a network protocol and a storage area release request frame to the low-speed storage device via the LAN when the cached-out data is accessed, and cache the data; The speed level is low Storage device receives the storage area allocation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame via the LAN from the speed level is high memory,
A storage area is secured, data is written to the storage area, data is read from the storage area, and the storage area is released, and a storage area reservation response frame, a data write response frame, a data read response frame, and a By returning a storage area release response frame to the storage device having the higher speed level via the LAN, a hierarchy of the storage device having the higher speed level and the storage device having the lower speed level is realized. Storage system.
高い記憶装置と、速度レベルが低い記憶装置とがLAN
を介して接続された計算機システムにおいて、前記中央
処理装置が、ネットワークプロトコルに基づく記憶領域
確保要求フレーム,データ書き込み要求フレーム,デー
タ読み出し要求フレーム,および記憶領域解放要求フレ
ームをLANを介してブロードキャストないしはマルチ
キャストで前記複数台の速度レベルが高い記憶装置に発
行し、前記複数台の速度レベルが高い記憶装置が、前記
中央処理装置からLANを介して記憶領域確保要求フレ
ーム,データ書き込み要求フレーム,データ読み出し要
求フレーム,および記憶領域解放要求フレームを受信
し、記憶領域の確保,記憶領域へのデータの書き込み,
記憶領域からのデータの読み出し,および記憶領域の解
放を行い、ネットワークプロトコルに基づく記憶領域確
保応答フレーム,データ書き込み応答フレーム,データ
読み出し応答フレーム,および記憶領域解放応答フレー
ムをLANを介して前記中央処理装置に返信するととも
に、自装置の記憶領域へのアクセス状況を監視して、所
定時間以上アクセスがない記憶領域があるときにネット
ワークプロトコルに基づく記憶領域確保要求フレーム,
およびデータ書き込み要求フレームをLANを介して前
記速度レベルが低い記憶装置に発行してデータをキャッ
シュアウトし、前記速度レベルが低い記憶装置にキャッ
シュアウトしたデータへのアクセスがあったときにネッ
トワークプロトコルに基づくデータ読み出し要求フレー
ム,および記憶領域解放要求フレームをLANを介して
前記速度レベルが低い記憶装置に発行してデータをキャ
ッシュインし、前記速度レベルが低い記憶装置が、前記
複数台の速度レベルが高い記憶装置からLANを介して
記憶領域確保要求フレーム,データ書き込み要求フレー
ム,データ読み出し要求フレーム,および記憶領域解放
要求フレームを受信し、記憶領域の確保,記憶領域への
データの書き込み,記憶領域からのデータの読み出し,
および記憶領域の解放を行い、ネットワークプロトコル
に基づく記憶領域確保応答フレーム,データ書き込み応
答フレーム,データ読み出し応答フレーム,および記憶
領域解放応答フレームをLANを介して前記複数台の速
度レベルが高い記憶装置に返信することにより、前記複
数台の速度レベルが高い記憶装置の多重化を実現すると
ともに、前記複数台の速度レベルが高い記憶装置と前記
速度レベルが低い記憶装置との階層化を実現したことを
特徴とする記憶システム。4. A central processing unit, a plurality of high-speed storage devices and a low-speed storage device are connected to a LAN.
In a computer system connected via a LAN, the central processing unit broadcasts or multicasts a storage area reservation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame based on a network protocol via a LAN. Is issued to the plurality of storage devices having high speed levels, and the plurality of storage devices having high speed levels are transmitted from the central processing unit via the LAN to a storage area reservation request frame, a data write request frame, and a data read request. Receiving a frame and a storage area release request frame, securing a storage area, writing data to the storage area,
The CPU reads data from the storage area and releases the storage area, and processes the storage area reservation response frame, the data write response frame, the data read response frame, and the storage area release response frame based on the network protocol via the LAN. In addition to sending back a response to the device, the access status to the storage area of the own device is monitored, and if there is a storage area that has not been accessed for a predetermined time or longer, a storage area reservation request frame based on a network protocol;
And issues a data write request frame to the storage device with the lower speed level via the LAN to cache out the data. When the data that has been cached out to the storage device with the lower speed level is accessed, the network protocol is used. A data read request frame and a storage area release request frame are issued to the storage device having the lower speed level via the LAN to cache the data therein. Receives a storage area reservation request frame, a data write request frame, a data read request frame, and a storage area release request frame from a high storage device via a LAN, and secures a storage area, writes data to the storage area, Read data of
And release the storage area, and transfer the storage area reservation response frame, the data write response frame, the data read response frame, and the storage area release response frame based on the network protocol to the plurality of high-speed storage devices via the LAN. By replying, the multiplexing of the plurality of high-speed storage devices is realized, and the hierarchies of the plurality of high-speed storage devices and the low-speed storage devices are realized. Characteristic storage system.
記憶領域確保要求,データ読み出し要求,データ書き込
み要求,および記憶領域解放要求を発行する演算部と、
記憶領域確保要求,データ読み出し要求,データ書き込
み要求,および記憶領域解放要求に応じてネットワーク
プロトコルに基づく記憶領域確保要求フレーム,データ
読み出し要求フレーム,データ書き込み要求フレーム,
および記憶領域解放要求フレームをバッファ上に作成
し、該バッファ上に作成されたフレームをLANへ送出
するネットワーク制御部とからなる請求項1,請求項
2,請求項3,または請求項4記載の記憶システム。5. An arithmetic unit for issuing a storage area reservation request, a data read request, a data write request, and a storage area release request to the storage device,
In response to a storage area reservation request, a data read request, a data write request, and a storage area release request, a storage area reservation request frame, a data read request frame, a data write request frame,
5. A network control unit for generating a storage area release request frame on a buffer and transmitting the frame generated on the buffer to a LAN. Storage system.
納するバッファおよびLANの確保要求の調停を行うア
ービタを含むネットワーク制御部と、データを格納する
記憶部と、前記記憶部内の記憶領域のグローバルアドレ
スとローカルアドレスとの対応を記憶する変換テーブル
とを含んで構成されている請求項1,請求項2,請求項
3,または請求項4記載の記憶システム。6. A network control unit including a buffer for temporarily storing frames and an arbiter for arbitrating a request for securing a LAN, a storage unit for storing data, and a storage unit in the storage unit. 5. The storage system according to claim 1, further comprising a conversion table for storing a correspondence between a global address and a local address.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11067512A JP2000267979A (en) | 1999-03-12 | 1999-03-12 | Storage system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11067512A JP2000267979A (en) | 1999-03-12 | 1999-03-12 | Storage system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000267979A true JP2000267979A (en) | 2000-09-29 |
Family
ID=13347121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11067512A Pending JP2000267979A (en) | 1999-03-12 | 1999-03-12 | Storage system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000267979A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005010767A1 (en) * | 2003-07-24 | 2005-02-03 | Fujitsu Limited | Data storage system |
JP2008146673A (en) * | 2008-01-21 | 2008-06-26 | Ansona Corp | Storage device and storage system |
JP2009512011A (en) * | 2005-10-06 | 2009-03-19 | ラテゼ・リモート・エム・ジー・エム・テイ・エル・エル・シー | Resource command messages and methods |
WO2009136533A1 (en) * | 2008-05-08 | 2009-11-12 | 日本電気株式会社 | Response arbitration system for distributed data storage system and response arbitration method for distributed data storage system |
US8387132B2 (en) | 2005-05-26 | 2013-02-26 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Information packet communication with virtual objects |
US8473578B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-06-25 | Rateze Remote Mgmt, L.L.C. | Data storage devices having IP capable partitions |
US9270532B2 (en) | 2005-10-06 | 2016-02-23 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Resource command messages and methods |
JP2017525054A (en) * | 2014-08-12 | 2017-08-31 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | File management method, distributed storage system, and management node |
USRE47411E1 (en) | 2005-08-16 | 2019-05-28 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Disaggregated resources and access methods |
JP2022541126A (en) * | 2019-06-28 | 2022-09-22 | アナログ・ディヴァイシス・インターナショナル・アンリミテッド・カンパニー | Low Complexity Ethernet Node (LEN) 1 port |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06119244A (en) * | 1992-04-20 | 1994-04-28 | Hitachi Ltd | Disk controller and cache control method |
JPH07160620A (en) * | 1993-12-06 | 1995-06-23 | Fujitsu Ltd | Interlocking disk devices |
JPH09510806A (en) * | 1994-02-25 | 1997-10-28 | アベイル システムズ コーポレーション | Data storage management for network interconnect processors |
-
1999
- 1999-03-12 JP JP11067512A patent/JP2000267979A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06119244A (en) * | 1992-04-20 | 1994-04-28 | Hitachi Ltd | Disk controller and cache control method |
JPH07160620A (en) * | 1993-12-06 | 1995-06-23 | Fujitsu Ltd | Interlocking disk devices |
JPH09510806A (en) * | 1994-02-25 | 1997-10-28 | アベイル システムズ コーポレーション | Data storage management for network interconnect processors |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8473578B2 (en) | 2002-11-12 | 2013-06-25 | Rateze Remote Mgmt, L.L.C. | Data storage devices having IP capable partitions |
WO2005010767A1 (en) * | 2003-07-24 | 2005-02-03 | Fujitsu Limited | Data storage system |
US8726363B2 (en) | 2005-05-26 | 2014-05-13 | Rateze Remote Mgmt, L.L.C. | Information packet communication with virtual objects |
US8387132B2 (en) | 2005-05-26 | 2013-02-26 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Information packet communication with virtual objects |
USRE48894E1 (en) | 2005-08-16 | 2022-01-11 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Disaggregated resources and access methods |
USRE47411E1 (en) | 2005-08-16 | 2019-05-28 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Disaggregated resources and access methods |
US11601334B2 (en) | 2005-10-06 | 2023-03-07 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Resource command messages and methods |
JP2009512011A (en) * | 2005-10-06 | 2009-03-19 | ラテゼ・リモート・エム・ジー・エム・テイ・エル・エル・シー | Resource command messages and methods |
US9270532B2 (en) | 2005-10-06 | 2016-02-23 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Resource command messages and methods |
US11848822B2 (en) | 2005-10-06 | 2023-12-19 | Rateze Remote Mgmt. L.L.C. | Resource command messages and methods |
JP4602423B2 (en) * | 2008-01-21 | 2010-12-22 | 株式会社アンソナ | Storage device and storage system |
JP2008146673A (en) * | 2008-01-21 | 2008-06-26 | Ansona Corp | Storage device and storage system |
WO2009136533A1 (en) * | 2008-05-08 | 2009-11-12 | 日本電気株式会社 | Response arbitration system for distributed data storage system and response arbitration method for distributed data storage system |
US10152233B2 (en) | 2014-08-12 | 2018-12-11 | Huawei Technologies Co., Ltd. | File management method, distributed storage system, and management node |
US11029848B2 (en) | 2014-08-12 | 2021-06-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | File management method, distributed storage system, and management node |
US11656763B2 (en) | 2014-08-12 | 2023-05-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | File management method, distributed storage system, and management node |
JP2017525054A (en) * | 2014-08-12 | 2017-08-31 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | File management method, distributed storage system, and management node |
JP2022541126A (en) * | 2019-06-28 | 2022-09-22 | アナログ・ディヴァイシス・インターナショナル・アンリミテッド・カンパニー | Low Complexity Ethernet Node (LEN) 1 port |
JP7391116B2 (en) | 2019-06-28 | 2023-12-04 | アナログ・ディヴァイシス・インターナショナル・アンリミテッド・カンパニー | 1 port of low complexity Ethernet node (LEN) |
US11940943B2 (en) | 2019-06-28 | 2024-03-26 | Analog Devices International Unlimited Company | Low complexity ethernet node (LEN) one port |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8024528B2 (en) | Global address space management | |
EP0488771B1 (en) | Arbitration of packet switched busses, including busses for shared memory multiprocessors | |
US7631150B2 (en) | Memory management in a shared memory system | |
JP3748774B2 (en) | I / O transfer in a cache coherence shared disk computer system | |
US20130103912A1 (en) | Arrangement | |
US8185710B2 (en) | Hardware memory locks | |
JP2004199420A (en) | Computer system, magnetic disk device, and method for controlling disk cache | |
US6061274A (en) | Methods and apparatus for message transfer in computer storage system | |
WO2014173364A1 (en) | Shared resource access method and device | |
KR20180071967A (en) | Data processing | |
JP2000267979A (en) | Storage system | |
US20080082622A1 (en) | Communication in a cluster system | |
JP2004355307A (en) | Communication method and information processor | |
JPH10214222A (en) | Coherence method for connecting computer system with coherent domain and device therefor | |
JPH07152647A (en) | Shared memory multiprocessor | |
JP3080552B2 (en) | Memory device for multi-computer system | |
KR100250465B1 (en) | Method of message transmission on high speed parallel computer | |
KR100361076B1 (en) | Method of mimory sharing and duplicate server system thereof | |
KR100268812B1 (en) | The method and apparatus for cache coherence of multiprocessor system having distribute shared memory structure | |
JP2971119B2 (en) | High-speed data transfer method in multiple processor system | |
JP2000029823A (en) | Bus access control circuit | |
JPH11203260A (en) | Multiprocessor system and data transfer method in multiprocessor system | |
JPH0756647B2 (en) | Shared memory system by network | |
JPH09238138A (en) | Network management device | |
JP2005509199A (en) | Method and apparatus for effectively broadcasting transactions between a first address repeater and a second address repeater |