Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2000138997A - Speaker system - Google Patents

Speaker system

Info

Publication number
JP2000138997A
JP2000138997A JP10311472A JP31147298A JP2000138997A JP 2000138997 A JP2000138997 A JP 2000138997A JP 10311472 A JP10311472 A JP 10311472A JP 31147298 A JP31147298 A JP 31147298A JP 2000138997 A JP2000138997 A JP 2000138997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
yoke
gap
diaphragm
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10311472A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kouji Touno
耕治 投野
Masao Fujihira
正男 藤平
Akira Yamagishi
亮 山岸
Ikuo Shinohara
幾夫 篠原
Naotaka Tsunoda
直隆 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10311472A priority Critical patent/JP2000138997A/en
Publication of JP2000138997A publication Critical patent/JP2000138997A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make an entire speaker system smaller in size and to enhance the quality of sound reproducing or the like. SOLUTION: The speaker system is provided with a magnetic circuit section 5 where a 1st magnetic gap 15 provided on one side and a 2nd magnetic gap 16 placed on the other side are formed concentrically, a 1st voice coil 24 placed on one side of the magnetic circuit section 5 in a magnetic field formed in the 1st magnetic gap 15, a 2nd voice coil 25 placed on the other side of the magnetic circuit section 5 in a magnetic field formed in the 2nd magnetic gap 16, a 1st diaphragm 17 placed on one side of the magnetic circuit section 5 and connected to the 1st voice coil 24 and vibrating in a direction in parallel with the center axis of the magnetic circuit section 5, and a 2nd diaphragm 18 that is connected to the 2nd voice coil 25 and is placed on the other side of the magnetic circuit section 5 and is vibrated in the same direction as the 1st diaphragm 17.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、磁気回路部に複数
の磁気ギャップを中心を一致させて形成することで、1
つの磁気回路部で高音と中低音の再生を可能とするスピ
ーカ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method of forming a magnetic circuit portion by forming a plurality of magnetic gaps at the same center.
The present invention relates to a loudspeaker device capable of reproducing high and middle bass sounds with two magnetic circuit sections.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、スピーカ装置には、高音から
低音に亘る音声を再現性良く再生するためキャビネット
の放音面側に、低音用のスピーカと、中高音用のスピー
カとが配設されたものがある。例えば図6に示すよう
に、スピーカ装置230は、キャビネット231の放音
面側に、低音用のスピーカ232と中高音用のスピーカ
233とが並列して配設される。また、低音用のスピー
カ232は、一端が入力端子に接続される信号線234
に接続され、中高音用のスピーカ233は、低周波数成
分をカットするコンデンサ235を介して信号線234
に接続される。これら低音用のスピーカ232と中高音
用のスピーカ233は、磁界を形成する磁気回路部23
6,236と、磁気回路部236,236に支持される
振動板237,237とを有する。
2. Description of the Related Art Conventionally, a speaker for bass and a speaker for middle and high frequency are arranged on a sound emitting side of a cabinet in order to reproduce a sound ranging from a treble to a bass with good reproducibility. There are things. For example, as shown in FIG. 6, in the speaker device 230, a low-range speaker 232 and a middle-high range speaker 233 are arranged in parallel on the sound emission surface side of a cabinet 231. The bass speaker 232 has a signal line 234 having one end connected to the input terminal.
Is connected to a signal line 234 via a capacitor 235 that cuts low frequency components.
Connected to. The low frequency speaker 232 and the medium / high frequency speaker 233 are connected to the magnetic circuit unit 23 for forming a magnetic field.
6, 236 and diaphragms 237, 237 supported by the magnetic circuit units 236, 236.

【0003】これらスピーカ231,232の磁気回路
部236,236は、外磁型であり、ヨーク238,2
38の底面略中央にセンターポール239,239が一
体的に立設され、センターポール239,239を囲む
ようにリング状のマグネット240,240が配設され
てなる。また、マグネット240,240の上面には、
リング状のトッププレート241,241が配設され
る。そして、トッププレート241,241の内周側端
とセンタポールの外周面とにより形成される間隙が磁気
ギャップ242,242とされる。磁気ギャップ24
2,242には、センターポール239,239からト
ッププレート241,241へ向かう磁束により磁界が
形成される。
The magnetic circuit units 236 and 236 of the speakers 231 and 232 are of an external magnet type and have yokes 238 and 2.
Center poles 239, 239 are integrally erected substantially at the center of the bottom surface of 38, and ring-shaped magnets 240, 240 are arranged so as to surround the center poles 239, 239. Also, on the upper surfaces of the magnets 240, 240,
Ring-shaped top plates 241 and 241 are provided. The gaps formed by the inner peripheral ends of the top plates 241 and 241 and the outer peripheral surface of the center pole are magnetic gaps 242 and 242. Magnetic gap 24
2, 242, a magnetic field is formed by the magnetic flux from the center poles 239, 239 toward the top plates 241, 241.

【0004】振動板237,237は、コーン型であ
り、外周端がトッププレート241,241に取り付け
られたフレーム243,243にエッジ244,244
を介して支持される。振動板237,237の中央に
は、振動板243,243を振動させるボビン246,
246の先端側が取り付けられる。ボビン246,24
6には、基端側に、音声信号に対応した駆動信号が供給
されるボイスコイル245,245が巻装される。ボビ
ン246,246に巻装されたボイスコイル245,2
45は、磁気ギャップ242,242内に挿入される。
また、ボビン246,246は、ボイスコイル245,
245を磁気ギャップ242,242の磁界中に支持さ
せるためのダンパ246,246に支持される。なお、
キャビネット231には、放音面側に、ダクト247が
設けられている。
[0004] The diaphragms 237, 237 are cone-shaped, and the outer peripheral ends thereof are attached to frames 243, 243 attached to the top plates 241, 241 by edges 244, 244.
Supported through. At the center of the diaphragms 237, 237, bobbins 246 for vibrating the diaphragms 243, 243 are provided.
The tip side of 246 is attached. Bobbins 246, 24
The voice coils 245 and 245 to which a drive signal corresponding to an audio signal is supplied are wound on the base end side of 6. Voice coil 245,2 wound on bobbin 246,246
45 is inserted into the magnetic gaps 242 and 242.
The bobbins 246 and 246 are
245 are supported by dampers 246 and 246 for supporting the magnetic field in the magnetic fields of the magnetic gaps 242 and 242. In addition,
The cabinet 231 is provided with a duct 247 on the sound emission surface side.

【0005】このように構成されるスピーカ装置230
では、低音用のスピーカ231のボイスコイル245と
中高音用のスピーカ232のボイスコイル245に音声
信号に対応した駆動電流が供給されると、磁気ギャップ
242,242内の磁束とボイスコイル245,245
に流れる駆動電流との作用により駆動力が発生し、この
駆動力により振動板237,237が振動され、低音か
ら高音に亘って音声が再生される。
The loudspeaker device 230 thus configured
When a drive current corresponding to the audio signal is supplied to the voice coil 245 of the low-frequency speaker 231 and the voice coil 245 of the medium-high frequency speaker 232, the magnetic flux in the magnetic gaps 242 and 242 and the voice coils 245 and 245
A driving force is generated by the action of the driving current flowing through the diaphragm, and the diaphragms 237, 237 are vibrated by the driving force, and sound is reproduced from a low sound to a high sound.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
スピーカ装置230では、装置全体の更なる小型化が臨
まれている。しかしながら、このようなスピーカ装置2
30では、低音用のスピーカ231と中高音用のスピー
カ232とが並列して配設されることから、装置全体の
小型化を図ることが困難である。
By the way, in such a loudspeaker device 230, further miniaturization of the entire device is being pursued. However, such a speaker device 2
In 30, since the low-frequency speaker 231 and the medium-high frequency speaker 232 are arranged in parallel, it is difficult to reduce the size of the entire apparatus.

【0007】また、スピーカ装置230の小型化を図っ
た場合には、スピーカ231,232が取り付けられる
バッフル板も小さくなり、したがって、2つのスピーカ
231,232を取り付けることが困難となり、また、
低音と中高音の音源の中心を合わせることが困難とな
り、さらに、低音と中高音の音源の位置を合わせること
が困難となる。
When the size of the speaker device 230 is reduced, the size of the baffle plate to which the speakers 231 and 232 are attached is also reduced, so that it is difficult to attach the two speakers 231 and 232.
It will be difficult to align the centers of the bass and mid-treble sound sources, and it will also be difficult to match the positions of the bass and mid-treble sound sources.

【0008】さらにまた、このスピーカ装置230で
は、低音用のスピーカ231と、中高音用のスピーカ2
32とが並列して配設されていることから、中高音用の
スピーカ232が低音用のスピーカ231で生じる振動
により、音質が劣化してしまうことになる。
Further, in the speaker device 230, the speaker 231 for low-pitched sound and the speaker 2
Since the speakers 32 are arranged in parallel, the sound quality of the speaker 232 for middle and high sounds is degraded by the vibration generated by the speaker 231 for low sounds.

【0009】そこで、本発明は、装置全体の小型化を図
ることができるとともに、音質等の再現性の向上を図る
ことができる新規なスピーカ装置を提供することを目的
とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a novel speaker device capable of reducing the size of the entire device and improving reproducibility of sound quality and the like.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明に係るスピーカ装
置は、上述のような課題を解決すべく、一方の側に設け
られる第1の磁気ギャップと、他方の側に設けられる第
2の磁気ギャップとが中心を一致させて設けられる磁気
回路部と、磁気回路部の一方の側で、第1の磁気ギャッ
プに形成される磁界中に位置される第1のボイスコイル
と、磁気回路部の他方の側で、第2の磁気ギャップに形
成される磁界中に位置される第2のボイスコイルと、第
1のボイスコイルに連結され、磁気回路部の一方の側に
配設され、磁気回路部の中心軸と平行に振動する第1の
振動板と、第2のボイスコイルに連結され、磁気回路部
の他方の側に配設され、第1の振動板と同方向に振動す
る第2の振動板とを備える。このようなスピーカ装置
は、磁気回路部に複数の磁気ギャップが中心を一致させ
て形成されるので、小型化を図りつつ、再生帯域の広い
スピーカを形成することができる。
In order to solve the above-mentioned problems, a speaker device according to the present invention has a first magnetic gap provided on one side and a second magnetic gap provided on the other side. A magnetic circuit portion provided with the gap aligned with a center; a first voice coil positioned in a magnetic field formed in the first magnetic gap on one side of the magnetic circuit portion; A second voice coil positioned on the other side in a magnetic field formed in the second magnetic gap; a second voice coil coupled to the first voice coil; A first diaphragm that vibrates in parallel with the central axis of the unit, and a second diaphragm that is connected to the second voice coil, is disposed on the other side of the magnetic circuit unit, and vibrates in the same direction as the first diaphragm. Diaphragm. In such a speaker device, a plurality of magnetic gaps are formed in the magnetic circuit portion so that the centers thereof are aligned with each other, so that a speaker having a wide reproduction band can be formed while reducing the size.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明が適用されたスピー
カ装置について、図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a speaker device to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.

【0012】このスピーカ装置1は、図1に示すよう
に、矩形状のキャビネット2の放音面側に開口部3が設
けられ、開口部3周縁に磁気回路部5に支持された振動
板が取り付けられてなる。このスピーカ装置1は、磁気
回路部5に中心を一致させて一方の側に中高音を再生す
るための第1の磁気ギャップが形成され、他方の側に高
音を再生するための第2の磁気ギャップが形成される。
そして、第1の磁気ギャップには、中高音用の第1の振
動板が支持され、第2の磁気ギャップには、低音用の第
2の振動板が支持されてなる。
As shown in FIG. 1, the speaker device 1 is provided with an opening 3 on the sound emitting surface side of a rectangular cabinet 2, and a diaphragm supported by a magnetic circuit unit 5 on the periphery of the opening 3. Be attached. The speaker device 1 has a first magnetic gap formed on one side for reproducing a mid-high sound so as to be aligned with the center of the magnetic circuit section 5, and a second magnetic gap formed on the other side for reproducing a high sound. A gap is formed.
The first magnetic gap supports a first diaphragm for middle and high sounds, and the second magnetic gap supports a second diaphragm for low sounds.

【0013】このようなスピーカ装置1に用いられる磁
気回路部5は、内磁型であり、壷型の第1のヨーク6を
有する。第1のヨーク6は、高透磁率材料により形成さ
れる。第1のヨーク6の底面の内側には、略円形の第1
のマグネット8が配設される。第1のマグネット8は、
第1のヨーク6底面側となる下面がN極となり、下面と
対向する上面がS極となるように着磁される。第1のマ
グネット8の上面には、第1の磁気ギャップを形成する
ための第1のプレート9が配設される。第1のプレート
9は、高透磁率材料により形成され、略円形に形成され
る。第1のプレート9は、外径が第1のマグネット8の
外径より大きくなるように形成され、外周端が第1のマ
グネット8より突出し、所定の間隙を介して第1のヨー
ク6の周壁6aの開口端で対向するように形成される。
The magnetic circuit section 5 used in such a speaker device 1 is of an inner magnet type and has a pot-shaped first yoke 6. The first yoke 6 is formed of a high magnetic permeability material. A substantially circular first yoke 6 is provided inside the bottom surface of the first yoke 6.
Are provided. The first magnet 8 is
The first yoke 6 is magnetized such that the lower surface on the bottom surface side is an N pole and the upper surface facing the lower surface is an S pole. On the upper surface of the first magnet 8, a first plate 9 for forming a first magnetic gap is provided. The first plate 9 is formed of a material having high magnetic permeability and is formed in a substantially circular shape. The first plate 9 is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the first magnet 8, the outer peripheral end protrudes from the first magnet 8, and the peripheral wall of the first yoke 6 is interposed through a predetermined gap. 6a are formed so as to face each other at the open end.

【0014】また、第1のヨーク6の底面側には、周壁
6aと連続するように第2のヨーク11が取り付けられ
る。第2のヨーク11は、高透磁率材料によりリング状
に形成される。第2のヨーク11は、先端側に、外側に
向かってプレート部12が一体に形成される。第1のヨ
ーク6の底面の外側には、第2のヨーク11に囲まれる
ようにして略円形の第2のマグネット13が配設され
る。第2のマグネット13は、第1のヨーク6の底面側
となる上面がS極となり、上面と対向する下面がN極と
なるように着磁される。第2のマグネット13の上面に
は、第2の磁気ギャップを形成するための第2のプレー
ト14が配設される。第2のプレート14は、高透磁率
材料により、略円形に形成される。第2のプレート14
は、外径が第2のマグネット13の外径より大きくなる
ように形成され、外周端が第2のマグネット13より突
出し、所定の間隙を介して第2のヨーク11のプレート
部12の基端部と対向するように形成される。
A second yoke 11 is attached to the bottom surface of the first yoke 6 so as to be continuous with the peripheral wall 6a. The second yoke 11 is formed in a ring shape from a high magnetic permeability material. The second yoke 11 has a plate portion 12 integrally formed on the distal end side toward the outside. A substantially circular second magnet 13 is provided outside the bottom surface of the first yoke 6 so as to be surrounded by the second yoke 11. The second magnet 13 is magnetized such that the upper surface on the bottom surface side of the first yoke 6 is an S pole and the lower surface facing the upper surface is an N pole. On the upper surface of the second magnet 13, a second plate 14 for forming a second magnetic gap is provided. The second plate 14 is formed in a substantially circular shape from a high magnetic permeability material. Second plate 14
Is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the second magnet 13, the outer peripheral end protrudes from the second magnet 13, and the base end of the plate portion 12 of the second yoke 11 through a predetermined gap. It is formed so as to face the portion.

【0015】このような磁気回路部5には、第1のプレ
ート9の外周端と第1のヨーク6の周壁6aとの間の間
隙に、第1の磁気ギャップ15が形成される。また、磁
気回路部5には、第2のヨーク11と第2のプレート1
4の外周端との間の間隙に第2の磁気ギャップ16が形
成される。第1の磁気ギャップ15と第2の磁気ギャッ
プ16とは、中心を一致させて形成される。また、第1
の磁気ギャップ15は、磁気回路部5の第1のヨーク6
の配設される一方の側に形成され、第2の磁気ギャップ
16は、第2のヨーク11の配設される他方の側に形成
される。
In the magnetic circuit section 5, a first magnetic gap 15 is formed in a gap between the outer peripheral end of the first plate 9 and the peripheral wall 6a of the first yoke 6. The magnetic circuit section 5 includes a second yoke 11 and a second plate 1.
The second magnetic gap 16 is formed in the gap between the outer peripheral end of the second magnetic gap 4 and the outer peripheral end of the second magnetic gap 4. The first magnetic gap 15 and the second magnetic gap 16 are formed with their centers aligned. Also, the first
The magnetic gap 15 of the first yoke 6 of the magnetic circuit unit 5
The second magnetic gap 16 is formed on the other side on which the second yoke 11 is provided.

【0016】第1の磁気ギャップ15には、第1のマグ
ネット8のN極から第1のヨーク6の底面を通り、第1
のヨーク6の開口端から第1のプレート9を経て第1の
マグネット8のS極へ至る磁束B1と、第2のマグネッ
ト13のN極から第2のヨーク11、第1のヨーク6の
周壁6aを経て、第1のヨーク6の開口端から第1のプ
レート9を通って第1のマグネット8のS極へ至る磁束
2とにより磁界が形成される。また、第2の磁気ギャ
ップ16には、第2のマグネット13のN極から第2の
ヨーク11を通り、第1のヨーク6の底面を経て第2の
マグネット13のS極に至る磁束B3により磁界が形成
される。すなわち、第1の磁気ギャップ15は、第2の
磁気ギャップ16より磁界が強く形成される。
The first magnetic gap 15 passes through the bottom surface of the first yoke 6 from the N pole of the first magnet 8 and passes through the first magnetic gap 15.
And the magnetic flux B 1 from the open end of the yoke 6 to the S pole of the first magnet 8 via the first plate 9, and the magnetic flux B 1 from the N pole of the second magnet 13 to the second yoke 11 and the first yoke 6. A magnetic field is formed by the magnetic flux B 2 from the opening end of the first yoke 6 through the first plate 9 to the S pole of the first magnet 8 via the peripheral wall 6a. In the second magnetic gap 16, a magnetic flux B 3 from the N pole of the second magnet 13, passing through the second yoke 11, passing through the bottom surface of the first yoke 6 and reaching the S pole of the second magnet 13. Generates a magnetic field. That is, the first magnetic gap 15 has a stronger magnetic field than the second magnetic gap 16.

【0017】このような磁気回路部5には、磁気回路部
5の一方の側に配設される中高音用の第1の振動板17
と、磁気回路部5の他方の側に配設される低音用の第2
の振動板18とが支持される。第1の振動板17は、ド
ーム型であり、中高音を効率よく再生できるように、第
2の振動板18に比べ軽く、高剛性で損失の大きい材
料、例えばチタン、アルミニウム等の金属材料により形
成される。第1の振動板17は、外周側に設けられたエ
ッジ部19を介して、第1のヨーク6の開口端に支持さ
れる。また、エッジ部19の内周側には、第1の振動板
17を振動させる第1のボビン21が接合される。
The magnetic circuit section 5 includes a first diaphragm 17 for middle and high frequency sound, which is disposed on one side of the magnetic circuit section 5.
And a second low-pitched sound disposed on the other side of the magnetic circuit section 5.
Is supported. The first diaphragm 17 is of a dome shape, and is made of a material that is lighter than the second diaphragm 18 and has high rigidity and large loss, such as a metal material such as titanium or aluminum, so that middle and high sounds can be reproduced efficiently. It is formed. The first diaphragm 17 is supported by an open end of the first yoke 6 via an edge portion 19 provided on the outer peripheral side. Further, a first bobbin 21 for vibrating the first diaphragm 17 is joined to the inner peripheral side of the edge portion 19.

【0018】第2の振動板18は、逆円錐状に形成され
る。第2の振動板18は、中央に、第2の振動板18を
振動させる第2のボビン22を取り付けるための取付け
穴20が形成される。また、第2の振動板18は、外周
側にエッジ部23が形成され、エッジ部23を介してフ
レームに支持される。すなわち、第2の振動板18は、
縮径した内周側が第2のヨーク11に位置し、拡径した
外周側が第1のヨーク6側に位置するように取り付けら
れる。そして、第1の振動板17と第2の振動板18
は、磁気回路部5の中心軸に平行な方向に振動される。
The second diaphragm 18 is formed in an inverted conical shape. In the center of the second diaphragm 18, a mounting hole 20 for mounting a second bobbin 22 for vibrating the second diaphragm 18 is formed. Further, the second diaphragm 18 has an edge portion 23 formed on the outer peripheral side, and is supported by the frame via the edge portion 23. That is, the second diaphragm 18 is
It is attached so that the reduced inner diameter is located on the second yoke 11 and the increased outer diameter is located on the first yoke 6 side. Then, the first diaphragm 17 and the second diaphragm 18
Are vibrated in a direction parallel to the central axis of the magnetic circuit unit 5.

【0019】第1の振動板17を振動させる第1のボビ
ン21は、先端側が第1の振動板17のエッジ部19の
内周側に接合され、基端側に、中低音の信号に対応した
第1の駆動電流が供給される第1のボイスコイル24が
巻装される。第1のボビン21は、第1のボイスコイル
24を第1の磁気ギャップ15に位置させて、磁気回路
部5の一方の側に配設される。第2の振動板18を振動
させる第2のボビン22は、先端側が第2の振動板18
の取付け穴20に接合され、基端側に、低音の信号に対
応した第2の駆動電流が供給される第2のボイスコイル
25が巻装される。第2のボビン22は、第2のボイス
コイル25を第2の磁気ギャップ16に位置させて、磁
気回路部5の他方の側に配設される。また、第2のボビ
ン22の先端には、磁気回路部5内に塵埃等の異物が浸
入することを防止するためのキャップ26が取り付けら
れる。なお、第1のボビン21は、中高音を効率良く再
生するため第2のボビン22より軽く、小さく形成され
る。
The first bobbin 21 for vibrating the first diaphragm 17 has its distal end joined to the inner peripheral side of the edge portion 19 of the first diaphragm 17 and has its proximal end corresponding to a low-mid signal. The first voice coil 24 to which the first drive current is supplied is wound. The first bobbin 21 is disposed on one side of the magnetic circuit unit 5 with the first voice coil 24 positioned at the first magnetic gap 15. The second bobbin 22 that vibrates the second diaphragm 18 has a distal end side on the second diaphragm 18.
A second voice coil 25 to which a second drive current corresponding to a bass signal is supplied is wound on the base end side. The second bobbin 22 is disposed on the other side of the magnetic circuit section 5 with the second voice coil 25 positioned at the second magnetic gap 16. In addition, a cap 26 for preventing foreign matter such as dust from entering the magnetic circuit unit 5 is attached to the tip of the second bobbin 22. Note that the first bobbin 21 is formed to be lighter and smaller than the second bobbin 22 in order to efficiently reproduce middle and high sounds.

【0020】第2のボビン22は、第2のボイスコイル
25を第2の磁気ギャップ16の磁界中に支持させるた
めのダンパ26に支持される。ダンパ26は、リング状
に形成され、内周端が第2のボビン22に接合され、外
周端がフレームの基端部に接合される。これにより、ダ
ンパ26は、第2のボイスコイル25を第2の磁気ギャ
ップ16の磁界中に位置させるように第2のボビン22
を支持する。
The second bobbin 22 is supported by a damper 26 for supporting the second voice coil 25 in the magnetic field of the second magnetic gap 16. The damper 26 is formed in a ring shape, the inner peripheral end is joined to the second bobbin 22, and the outer peripheral end is joined to the base end of the frame. Thereby, the damper 26 moves the second bobbin 22 so that the second voice coil 25 is located in the magnetic field of the second magnetic gap 16.
I support.

【0021】なお、第2の振動板18の外周側を支持す
るフレーム27は、略円錐台形状に形成され、内周端が
第2のヨーク11のフレーム部12に取り付けられ、外
周側に第2の振動板18の外周側が取り付けられる。フ
レーム27には、第2の振動板18で再生される低音を
装置の一方の側に透過するための音響透過孔29が設け
られる。また、フレーム27の外周端は、ガスケット3
0を介してキャビネット2の開口部周縁に取り付けられ
る。
The frame 27 supporting the outer peripheral side of the second diaphragm 18 is formed in a substantially truncated conical shape, the inner peripheral end is attached to the frame portion 12 of the second yoke 11, and the outer peripheral side has the second peripheral part. The outer peripheral side of the second diaphragm 18 is attached. The frame 27 is provided with an acoustic transmission hole 29 for transmitting bass reproduced by the second diaphragm 18 to one side of the device. The outer peripheral end of the frame 27 is
0 is attached to the periphery of the opening of the cabinet 2.

【0022】このようなスピーカ装置1は、第1のボイ
スコイル24に中高音に対応した第1の駆動電流が供給
され、第2のボイスコイル25に低音に対応した第2の
駆動電流が供給されると、次のように動作する。すなわ
ち、第1のボイスコイル24に第1の駆動電流が供給さ
れると、第1の磁気ギャップ15内の磁束B1,B2と第
1のボイスコイル24に供給される第1の駆動電流との
作用により駆動力が発生し、第1の振動板17が振動す
る。このとき、第1のボビン21は、第2のボビン22
より小さく、軽く形成されていることから、効率よく第
1の振動板17を振動させる。
In such a speaker device 1, the first drive current corresponding to the middle and high pitches is supplied to the first voice coil 24, and the second drive current corresponding to the low pitch is supplied to the second voice coil 25. Then, it operates as follows. That is, when the first drive current is supplied to the first voice coil 24, the magnetic fluxes B 1 and B 2 in the first magnetic gap 15 and the first drive current supplied to the first voice coil 24 As a result, a driving force is generated, and the first diaphragm 17 vibrates. At this time, the first bobbin 21 is
The first diaphragm 17 is efficiently vibrated because it is smaller and lighter.

【0023】また、第2のボイスコイル25に第2の駆
動電流が供給されると、第2の磁気ギャップ16内の磁
束B3と第2のボイスコイル25に供給される第2の駆
動電流との作用により駆動力が発生し、第2の振動板1
8が振動する。
When the second drive current is supplied to the second voice coil 25, the magnetic flux B 3 in the second magnetic gap 16 and the second drive current supplied to the second voice coil 25 A driving force is generated by the action of the second diaphragm 1
8 vibrates.

【0024】このようなスピーカ装置1では、第1の磁
気ギャップ15と第2の磁気ギャップ16とが中心を一
致させて磁気回路部5に形成されることから、1つの磁
気回路部で再生帯域の広い同軸2ウェイスピーカを形成
することができ、装置全体の小型化を図ることができ
る。また、スピーカ装置1は、中高音を再生するとき、
第1の振動板17を振動させる第1のボビン23が第2
の振動板18を振動させる第2のボビン25より小さ
く、軽く形成されていることから、中高音を効率よく再
生することができる。さらに、スピーカ装置1は、中高
音を再生するための第1の磁気ギャップ15が低音を再
生するための第2の磁気ギャップ16より磁界が強く形
成されていることから、高音の音質を良好にすることが
できる。
In such a loudspeaker device 1, the first magnetic gap 15 and the second magnetic gap 16 are formed in the magnetic circuit section 5 so that their centers coincide with each other. A wide coaxial two-way speaker can be formed, and the overall size of the apparatus can be reduced. Also, when reproducing the mid-high sound, the speaker device 1
The first bobbin 23 that vibrates the first diaphragm 17 is the second bobbin 23
Since the diaphragm 18 is smaller and lighter than the second bobbin 25 that vibrates the diaphragm 18, it is possible to efficiently reproduce the middle and high frequency sounds. Further, in the speaker device 1, since the first magnetic gap 15 for reproducing middle and high frequencies has a stronger magnetic field than the second magnetic gap 16 for reproducing low sounds, the high-quality sound quality can be improved. can do.

【0025】次に、本発明が適用されたスピーカ装置3
1について、図2を参照して説明する。このスピーカ装
置31は、図2に示すように、磁気回路部32に中心を
一致させて一方の側に中高音を再生するための第1の磁
気ギャップが形成され、他方の側に低音を再生するため
の第2の磁気ギャップが形成される。そして、第1の磁
気ギャップには、中高音用の第1の振動板が支持され、
第2の磁気ギャップには、低音用の第2の振動板が支持
される。
Next, the speaker device 3 to which the present invention is applied
1 will be described with reference to FIG. In the speaker device 31, as shown in FIG. 2, a first magnetic gap for reproducing middle and high frequency sounds is formed on one side of the magnetic circuit section 32 so that the center is aligned with the magnetic circuit section 32, and low frequency sounds are reproduced on the other side. To form a second magnetic gap. The first magnetic gap supports a first diaphragm for middle and high frequency sounds,
A second diaphragm for low sound is supported by the second magnetic gap.

【0026】このようなスピーカ装置31に用いられる
磁気回路部32は、内磁型であり、壷型の第1のヨーク
33を有する。第1のヨーク33は、高透磁率材料によ
り形成される。第1のヨーク33の開口端には、第1の
磁気ギャップを形成するためのフランジ状の第1のプレ
ート部34が一体に形成される。第1のヨーク33の底
面には、略円形の第1のマグネット35が配設される。
第1のマグネット35は、第1のヨーク33の底面側と
なる下面がN極となり、下面と対向する上面がS極とな
るように着磁される。第1のマグネット35には、第1
の磁気ギャップを形成するための第1のプレート36が
配設される。第1のプレート36は、高透磁率材料によ
り、略円形に形成される。第1のプレート36は、外径
が第1のマグネット35の外径より大きくなるように形
成され、外周端が第1のマグネット35より突出し、所
定の間隙を介して第1のヨーク33の周壁33aの開口
端で対向するように形成される。
The magnetic circuit section 32 used in such a speaker device 31 is of an inner magnet type and has a pot-shaped first yoke 33. The first yoke 33 is formed of a high magnetic permeability material. At the open end of the first yoke 33, a flange-shaped first plate portion 34 for forming a first magnetic gap is integrally formed. On the bottom surface of the first yoke 33, a substantially circular first magnet 35 is provided.
The first magnet 35 is magnetized such that the lower surface on the bottom surface side of the first yoke 33 has an N pole, and the upper surface facing the lower surface has an S pole. The first magnet 35 has the first
A first plate 36 for forming the magnetic gap is provided. The first plate 36 is formed in a substantially circular shape from a high magnetic permeability material. The first plate 36 is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the first magnet 35, the outer peripheral end thereof protrudes from the first magnet 35, and the peripheral wall of the first yoke 33 is provided through a predetermined gap. The opening 33a is formed so as to face the opening end.

【0027】また、第1のプレート部34の先端部に
は、第1のヨーク33を囲むようにして第2のヨーク3
7が配設される。第2のヨーク37は、高透磁率材料に
よりリング状の形成される。第2のヨーク37には、他
方の側の開口端に、第2の磁気ギャップを形成するため
のフランジ状の第2のプレート部38が一体に形成され
る。そして、第1のヨーク33の底面の外側には、第2
のヨーク37に囲まれるようにして略円形の第2のマグ
ネット39が配設される。第2のマグネット39は、第
1のヨーク33の底面側となる上面がS極となり、上面
と対向する下面がN極となるように着磁される。第2の
マグネット39には、第2の磁気ギャップを形成するた
めの第2のプレート41が配設される。第2のプレート
41は、高透磁率材料により、略円形に形成される。第
2のプレート41は、外径が第2のマグネット39の外
径より大きくなるように形成され、外周端が第2のマグ
ネット39より突出し、所定の間隔を介して、第2のヨ
ーク37の第2のプレート部38の基端部に対向するよ
うに形成される。
The second yoke 3 surrounds the first yoke 33 at the end of the first plate portion 34.
7 is provided. The second yoke 37 is formed in a ring shape from a high magnetic permeability material. The second yoke 37 is integrally formed with a flange-shaped second plate portion 38 for forming a second magnetic gap at an opening end on the other side. Then, outside the bottom surface of the first yoke 33, a second
A substantially circular second magnet 39 is provided so as to be surrounded by the yoke 37. The second magnet 39 is magnetized such that the upper surface serving as the bottom surface side of the first yoke 33 is an S pole, and the lower surface facing the upper surface is an N pole. On the second magnet 39, a second plate 41 for forming a second magnetic gap is provided. The second plate 41 is formed in a substantially circular shape from a high magnetic permeability material. The second plate 41 is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the second magnet 39, the outer peripheral end protrudes from the second magnet 39, and the second yoke 37 The second plate portion 38 is formed so as to face the base end portion.

【0028】このような磁気回路部32には、第1のプ
レート部34の基端部と第1のプレート36の外周端と
の間隙に、第1の磁気ギャップ42が形成される。ま
た、磁気回路部32には、第2のプレート部38の基端
部と第2のプレート41の外周端との間の間隙に、第2
の磁気ギャップ43が形成される。第1の磁気ギャップ
42と第2の磁気ギャップ43とは、中心を一致させて
形成される。また、第1の磁気ギャップ42は、磁気回
路部32の一方の側に形成され、第2の磁気ギャップ4
3は、磁気回路部32の他方の側に形成される。
In such a magnetic circuit section 32, a first magnetic gap 42 is formed in a gap between the base end of the first plate section 34 and the outer peripheral end of the first plate 36. The magnetic circuit portion 32 has a second gap between the base end of the second plate portion 38 and the outer peripheral end of the second plate 41.
Is formed. The first magnetic gap 42 and the second magnetic gap 43 are formed with their centers aligned. Further, the first magnetic gap 42 is formed on one side of the magnetic circuit section 32 and the second magnetic gap 4
3 is formed on the other side of the magnetic circuit section 32.

【0029】第1の磁気ギャップ42には、第1のマグ
ネット35のN極から第1のヨーク33の底面を通り、
第1のヨーク33の周壁33aを経て、第1のプレート
部34の基端部から第1のプレート36を通って第1の
マグネット35のS極に至る磁束B1と、第2のマグネ
ット39のN極から第2のプレート41を通り、第2の
プレート部38から第2のヨーク37から第1のプレー
ト部34を通って第1のプレート36を経て第1のマグ
ネット35のS極に至る磁束B2とにより磁界が形成さ
れる。また、第2の磁気ギャップ43には、上述した磁
束B2により磁界が形成される。すなわち、第1の磁気
ギャップ42は、第2の磁気ギャップ43より磁界が強
く形成される。
The first magnetic gap 42 passes through the bottom surface of the first yoke 33 from the N pole of the first magnet 35,
A magnetic flux B 1 from the base end of the first plate portion 34 to the S pole of the first magnet 35 through the first plate 36 via the peripheral wall 33 a of the first yoke 33, and a second magnet 39. Through the second plate 41, from the second plate portion 38, from the second yoke 37 to the first plate portion 34, through the first plate 36, to the S pole of the first magnet 35. A magnetic field is formed by the magnetic flux B 2 that reaches. The second magnetic gap 43, a magnetic field is formed by a magnetic flux B 2 described above. That is, the first magnetic gap 42 has a stronger magnetic field than the second magnetic gap 43.

【0030】このような磁気回路部32には、磁気回路
部32の一方の側に配設される中高音用の第1の振動板
44と、磁気回路部32の他方の側に配設される低音用
の第2の振動板45とが支持される。第1の振動板44
は、ドーム型であり、中高音を効率よく再生できるよう
に、第2の振動板45に比べ軽く、高剛性で損失の大き
い材料、例えばチタン、アルミニウム等の金属材料によ
り形成される。第1の振動板44は、外周側に設けられ
たエッジ部46を介して第1のプレート部34に支持さ
れる。また、第1のエッジ部46の内周側には、第1の
振動板44を振動させる第1のボビン47が接合され
る。
In the magnetic circuit section 32, a first diaphragm 44 for middle and high frequency sound is provided on one side of the magnetic circuit section 32, and is provided on the other side of the magnetic circuit section 32. And a second diaphragm 45 for bass sound. First diaphragm 44
Is made of a material that is lighter than the second diaphragm 45, has high rigidity, and has a large loss, for example, a metal material such as titanium and aluminum so that the middle and high sounds can be efficiently reproduced. The first diaphragm 44 is supported by the first plate portion 34 via an edge portion 46 provided on the outer peripheral side. A first bobbin 47 for vibrating the first diaphragm 44 is joined to the inner peripheral side of the first edge portion 46.

【0031】第2の振動板45は、逆円錐状に形成され
る。第2の振動板45は、中央に、第2の振動板45を
振動させる第2のボビン48を取り付けるための取付け
穴49が形成される。また、第2の振動板45は、外周
側に、エッジ部51が形成され、エッジ部51を介して
フレームに支持される。すなわち、第2の振動板45
は、縮径した内周側が第2のヨーク37側に位置し、拡
径した外周側が第1のヨーク33側に位置するように取
り付けられる。そして、第1の振動板44と第2の振動
板45は、磁気回路部32の中心軸と平行な方向に振動
される。
The second diaphragm 45 is formed in an inverted conical shape. At the center of the second diaphragm 45, a mounting hole 49 for mounting a second bobbin 48 for vibrating the second diaphragm 45 is formed. The second diaphragm 45 has an edge portion 51 formed on the outer peripheral side, and is supported by the frame via the edge portion 51. That is, the second diaphragm 45
Are mounted such that the reduced inner diameter is located on the second yoke 37 side and the increased diameter outer diameter is located on the first yoke 33 side. Then, the first diaphragm 44 and the second diaphragm 45 are vibrated in a direction parallel to the central axis of the magnetic circuit section 32.

【0032】第1の振動板44を振動させる第1のボビ
ン47は、先端側に、第1の振動板44のエッジ部46
の内周側が接合され、基端側に、中低音の信号に対応し
た第1の駆動電流が供給される第1のボイスコイル52
が巻装される。第1のボビン47は、第1のボイスコイ
ル52を第1の磁気ギャップ42に位置させて、磁気回
路部32の一方の側に配設される。第2の振動板45を
振動させる第2のボビン48は、先端側が第2の振動板
45の取付け穴49に接合され、基端側に低音の信号に
対応した第2の駆動電流が供給される第2のボイスコイ
ル53が巻装される。第2のボビン48は、第2のボイ
スコイル53を第2の磁気ギャップ43に位置させて、
磁気回路部32の他方の側に配設される。また、第2の
ボビン48の先端側には、磁気回路部32内に塵埃等の
異物が浸入することを防止するためのキャップ54が取
り付けられる。なお、第1のボビン47は、中高音を効
率よく再生するため第2のボビン48より軽く、小さく
形成される。
The first bobbin 47 for vibrating the first diaphragm 44 has an edge portion 46 of the first diaphragm 44 on the front end side.
Of the first voice coil 52 to which a first drive current corresponding to a middle / low tone signal is supplied to a base end side.
Is wound. The first bobbin 47 is disposed on one side of the magnetic circuit section 32 with the first voice coil 52 positioned at the first magnetic gap 42. The second bobbin 48 that vibrates the second diaphragm 45 has its distal end joined to the mounting hole 49 of the second diaphragm 45, and has its base end supplied with a second drive current corresponding to a bass signal. A second voice coil 53 is wound. The second bobbin 48 positions the second voice coil 53 in the second magnetic gap 43,
It is provided on the other side of the magnetic circuit section 32. Further, a cap 54 for preventing foreign matter such as dust from entering the magnetic circuit portion 32 is attached to the distal end side of the second bobbin 48. The first bobbin 47 is formed to be lighter and smaller than the second bobbin 48 in order to reproduce middle and high sounds efficiently.

【0033】第2のボビン48は、第2のボイスコイル
53を第2の磁気ギャップ43の磁界中に支持させるた
めのダンパ55に支持される。ダンパ55は、リング状
に形成され、内周端が第2のボビン48に接合され、外
周端がフレームの基端部に接合される。これにより、ダ
ンパ55は、第2のボイスコイル53を第2の磁気ギャ
ップ43の磁界中に位置させるように第2のボビン48
を支持する。
The second bobbin 48 is supported by a damper 55 for supporting the second voice coil 53 in the magnetic field of the second magnetic gap 43. The damper 55 is formed in a ring shape, the inner peripheral end is joined to the second bobbin 48, and the outer peripheral end is joined to the base end of the frame. Thereby, the damper 55 causes the second bobbin 48 to position the second voice coil 53 in the magnetic field of the second magnetic gap 43.
I support.

【0034】なお、第2の振動板45の外周側を支持す
るフレーム56は、略円錐台形状に形成され、内周端が
第2のプレート部38に取り付けられ、外周側に、第2
の振動板45の外周側が取り付けられる。また、フレー
ム56には、第2の振動板45で再生される低音を装置
の一方の側に透過するための音響透過光57が設けられ
る。また、フレーム56の外周端は、ガスケット58を
介してキャビネット2の開口部周縁に取り付けられる。
The frame 56 supporting the outer peripheral side of the second diaphragm 45 is formed in a substantially truncated cone shape, the inner peripheral end is attached to the second plate portion 38, and the second outer peripheral side is
The outer peripheral side of the diaphragm 45 is attached. Further, the frame 56 is provided with acoustic transmitted light 57 for transmitting bass reproduced by the second diaphragm 45 to one side of the device. The outer peripheral end of the frame 56 is attached to the periphery of the opening of the cabinet 2 via a gasket 58.

【0035】このようなスピーカ装置31は、第1のボ
イスコイル52に中高音に対応した第1の駆動電流が供
給され、第2のボイスコイル53に低音に対応した第2
の駆動電流が供給されると、次のように動作する。すな
わち、第1のボイスコイル52に第1の駆動電流が供給
されると、第1の磁気ギャップ42内の磁束B1,B2
第1のボイスコイル52に供給される第1の駆動電流と
の作用により駆動力が発生し、第1の振動板44が振動
する。このとき、第1のボビン47は、第2のボビン4
8より小さく、軽く形成されていることから、効率よく
第1の振動板44を振動させる。
In such a speaker device 31, the first voice coil 52 is supplied with the first drive current corresponding to the middle and high pitches, and the second voice coil 53 is supplied with the second drive current corresponding to the low pitch.
When the drive current is supplied, the following operation is performed. That is, when the first drive current is supplied to the first voice coil 52, the magnetic fluxes B 1 and B 2 in the first magnetic gap 42 and the first drive current supplied to the first voice coil 52 As a result, a driving force is generated, and the first diaphragm 44 vibrates. At this time, the first bobbin 47 is
Since it is smaller and smaller than 8, the first diaphragm 44 is efficiently vibrated.

【0036】また、第2のボイスコイル53に第2の駆
動電流が供給されると、第2の磁気ギャップ43内の磁
束B2と第2のボイスコイル53に供給される第2の駆
動電流との作用により駆動力が発生し、第2の振動板4
5が振動する。
When the second drive current is supplied to the second voice coil 53, the magnetic flux B 2 in the second magnetic gap 43 and the second drive current supplied to the second voice coil 53 A driving force is generated by the action of the second diaphragm 4
5 vibrates.

【0037】このようなスピーカ装置31では、第1の
磁気ギャップ42と第2の磁気ギャップ43とが中心を
一致させて磁気回路部32に形成されることから、1つ
の磁気回路部で再生帯域の広い同軸2ウェイスピーカを
形成することができ、装置全体の小型化を図ることがで
きる。また、スピーカ装置31は、中高音を再生すると
き、第1の振動板44を振動させる第1のボビン47が
第2の振動板45を振動させる第2のボビン48より小
さく、軽く形成されていることから、中高音を効率よく
再生することができる。さらに、スピーカ装置31は、
中高音を再生するための第1の磁気ギャップ42が低音
を再生するための第2の磁気ギャップ43より磁界が強
く形成されていることから、高音の音質を良好にするこ
とができる。
In such a speaker device 31, the first magnetic gap 42 and the second magnetic gap 43 are formed in the magnetic circuit section 32 so that their centers coincide with each other. A wide coaxial two-way speaker can be formed, and the overall size of the apparatus can be reduced. Further, in the speaker device 31, when reproducing the mid-high sound, the first bobbin 47 for vibrating the first diaphragm 44 is smaller and lighter than the second bobbin 48 for vibrating the second diaphragm 45. Therefore, it is possible to efficiently reproduce the mid-high range sound. Further, the speaker device 31
Since the magnetic field of the first magnetic gap 42 for reproducing middle and high sounds is formed stronger than that of the second magnetic gap 43 for reproducing low sounds, the sound quality of high sounds can be improved.

【0038】次に、本発明が適用されたスピーカ装置6
1について、図3を参照して説明する。このスピーカ装
置61は、図3に示すように、磁気回路部62に中心を
一致させて一方の側に中高音を再生するための第1の磁
気ギャップが形成され、他方の側に低音を再生するため
の第2の磁気ギャップが形成される。
Next, the speaker device 6 to which the present invention is applied
1 will be described with reference to FIG. In the speaker device 61, as shown in FIG. 3, a first magnetic gap for reproducing middle and high frequency sounds is formed on one side of the magnetic circuit portion 62 so as to match the center, and low frequency sounds are reproduced on the other side. To form a second magnetic gap.

【0039】このようなスピーカ装置61に用いられる
磁気回路部62は、内磁型であり、壷型の第1のヨーク
63を有する。第1のヨーク63は、高透磁率材料によ
り形成される。第1のヨーク63の底面には、略円形の
第1のマグネット64が配設される。第1のマグネット
35は、第1のヨーク63の底面側となる下面がN極と
なり、下面と対向する上面がS極となるように着磁され
る。第1のマグネット64の上面には、第1の磁気ギャ
ップを形成するための第1のプレート65が配設され
る。第1のプレート65は、高透磁率材料により形成さ
れ、略円形に形成される。第1のプレート65は、外周
端が第1のマグネット64より突出し、所定の間隙を介
して第1のヨーク63の周壁63aの開口端で対向する
ように形成される。また、第1のプレート65の外周面
には、中高音の信号に対応する第1の駆動電流が供給さ
れる1次コイル70が巻装される。
The magnetic circuit section 62 used in such a speaker device 61 is of an inner magnet type and has a pot-shaped first yoke 63. The first yoke 63 is formed of a high magnetic permeability material. On the bottom surface of the first yoke 63, a substantially circular first magnet 64 is provided. The first magnet 35 is magnetized such that the lower surface on the bottom surface side of the first yoke 63 has an N pole and the upper surface facing the lower surface has an S pole. On the upper surface of the first magnet 64, a first plate 65 for forming a first magnetic gap is provided. The first plate 65 is formed of a material having a high magnetic permeability, and is formed in a substantially circular shape. The first plate 65 is formed such that its outer peripheral end protrudes from the first magnet 64 and faces the opening end of the peripheral wall 63a of the first yoke 63 via a predetermined gap. Further, a primary coil 70 to which a first drive current corresponding to a medium / high sound signal is supplied is wound around the outer peripheral surface of the first plate 65.

【0040】また、第1のヨーク63の底面には、周壁
63aと連続するように第2のヨーク66が取り付けら
れる。第2のヨーク66は、高透磁率材料によりリング
状に形成される。第2のヨーク66は、先端側に、外側
に向かってプレート部67が一体に形成される。第1の
ヨーク63の底面の外側には、第2のヨーク66に囲ま
れるようにして略円形の第2のマグネット68が配設さ
れる。第2のマグネット68は、第1のヨークの底面側
となる上面S極となり、上面と対向する下面がN極とな
るように着磁される。第2のマグネット68には、第2
の磁気キャップを形成するための第2のプレート69が
配設される。第2のプレート69は、高透磁率材料によ
り形成され、略円形に形成される。第2のプレート69
は、外径が第2のマグネット68の外径より大きくなる
ように形成され、外周端が第2のマグネット68より突
出し、所定の間隔を介してプレート部67の基端部と対
向するように形成される。
A second yoke 66 is attached to the bottom surface of the first yoke 63 so as to be continuous with the peripheral wall 63a. The second yoke 66 is formed in a ring shape from a high magnetic permeability material. The second yoke 66 has a plate portion 67 integrally formed on the distal end side toward the outside. A substantially circular second magnet 68 is disposed outside the bottom surface of the first yoke 63 so as to be surrounded by the second yoke 66. The second magnet 68 is magnetized such that the upper surface becomes the south pole on the bottom surface side of the first yoke, and the lower surface facing the upper surface becomes the north pole. The second magnet 68 has a second
A second plate 69 for forming the magnetic cap is provided. The second plate 69 is formed of a material having high magnetic permeability and is formed in a substantially circular shape. Second plate 69
Is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the second magnet 68, the outer peripheral end thereof protrudes from the second magnet 68, and faces the base end of the plate portion 67 via a predetermined interval. It is formed.

【0041】このような磁気回路部62には、第1のプ
レート65の外周端と第1のヨーク63の周壁63aと
の間の間隙に、第1の磁気ギャップ72が形成される。
また、磁気回路部62には、第2のヨーク66のプレー
ト部67の基端部と第2のプレート69との間の間隙に
は、第2の磁気ギャップ73が形成される。第1の磁気
ギャップ72と第2の磁気ギャップ73とは、中心を一
致させて形成される。また、第1の磁気ギャップ72
は、磁気回路部62の第1のヨーク63の配設される一
方の側に形成され、第2の磁気ギャップ73は、第2の
ヨーク66の配設される他方の側に形成される。
In such a magnetic circuit portion 62, a first magnetic gap 72 is formed in a gap between the outer peripheral end of the first plate 65 and the peripheral wall 63a of the first yoke 63.
In the magnetic circuit portion 62, a second magnetic gap 73 is formed in a gap between the base end of the plate portion 67 of the second yoke 66 and the second plate 69. The first magnetic gap 72 and the second magnetic gap 73 are formed with their centers aligned. Also, the first magnetic gap 72
Is formed on one side of the magnetic circuit portion 62 where the first yoke 63 is provided, and the second magnetic gap 73 is formed on the other side where the second yoke 66 is provided.

【0042】第1の磁気ギャップ72には、第1のマグ
ネット64のN極から第1のヨーク63の底面を通り、
第1のヨーク63の開口端から第1のプレート65を経
て第1のマグネット64のS極に至る磁束B1と、第2
のマグネット68のN極から第2のヨーク66、第1の
ヨーク63の周壁63aを経て、第1のヨーク63の開
口端から第1のプレート65を経て第1のマグネット6
4のS極に至る磁束B2とにより磁界が形成される。ま
た、第2の磁気ギャップ73には、第2のマグネット6
8のN極から第2のプレート69を経て、第2のヨーク
66を経て第2のマグネット68に至る磁束B3により
磁界が形成される。すなわち、第1の磁気ギャップ72
は、第2の磁気ギャップ73より磁界が強く形成され
る。
The first magnetic gap 72 passes through the bottom surface of the first yoke 63 from the N pole of the first magnet 64,
A magnetic flux B 1 from the open end of the first yoke 63 to the S pole of the first magnet 64 via the first plate 65;
From the N pole of the magnet 68 through the second yoke 66, the peripheral wall 63 a of the first yoke 63, and from the open end of the first yoke 63 through the first plate 65.
A magnetic field is formed by the magnetic flux B 2 reaching the S pole of No. 4. The second magnetic gap 73 is provided with the second magnet 6.
8 N pole through the second plate 69, a magnetic field is formed by a magnetic flux B 3 leading to the second magnet 68 via the second yoke 66. That is, the first magnetic gap 72
Is formed with a stronger magnetic field than the second magnetic gap 73.

【0043】このような磁気回路部62には、磁気回路
部62の一方の側に配設される中高音用の第1の振動板
74と、磁気回路部62の他方の側に配設される低音用
の第2の振動板75とが支持される。第1の振動板74
は、ドーム型であり、中高音を効率よく再生できるよう
に、第2の振動板75に比べ軽く、高剛性で損失の大き
い材料、例えばチタン、アルミニウム等の金属材料によ
り形成される。第1の振動板74は、外周側に設けられ
たエッジ部76を介して第1のヨーク63の開口端に支
持される。また、エッジ部76の内周側には、第1の振
動板74を振動させる第1のボビン77が接合される。
In such a magnetic circuit section 62, a first diaphragm 74 for middle and high frequencies provided on one side of the magnetic circuit section 62, and provided on the other side of the magnetic circuit section 62. And a second diaphragm 75 for bass sound. First diaphragm 74
Is made of a material that is lighter than the second diaphragm 75, has high rigidity, and has a large loss, for example, a metal material such as titanium or aluminum so that the middle and high sounds can be reproduced efficiently. The first diaphragm 74 is supported by the open end of the first yoke 63 via an edge 76 provided on the outer peripheral side. A first bobbin 77 that vibrates the first diaphragm 74 is joined to the inner peripheral side of the edge portion 76.

【0044】第2の振動板75は、ドーム型に形成され
る。外周側に大きくエッジ部78が設けられ、ガスケッ
ト79を介してフレームに支持される。エッジ部78の
内周側には、第2の振動板75を振動させる第2のボビ
ン81が接合される。そして、第1の振動板74と第2
の振動板75とは、磁気回路部62の中心軸に平行な方
向に振動する。
The second diaphragm 75 is formed in a dome shape. A large edge portion 78 is provided on the outer peripheral side, and is supported by a frame via a gasket 79. A second bobbin 81 that vibrates the second diaphragm 75 is joined to the inner peripheral side of the edge portion 78. Then, the first diaphragm 74 and the second
Vibrates in a direction parallel to the central axis of the magnetic circuit portion 62.

【0045】第1の振動板74を振動させる第1のボビ
ン77は、先端側に第1の振動板74のエッジ部76の
内周側が接合され、基端側に、第1のプレート65の外
周端に巻装された1次コイル70との電磁誘導により2
次電流が誘起される1ターンの2次コイル82が巻装さ
れる。第1のボビン77は、2次コイル82を1次コイ
ル70と対向するように、第1の磁気ギャップ72に位
置させ、磁気回路部62の一方の側に配設される。第2
の振動板75を振動させる第2のボビン81は、先端側
が第2の振動板75のエッジ部78の内周側に接合さ
れ、基端側に、低音の信号に対応した第2の駆動電流が
供給されるボイスコイル83が巻装される。第2のボビ
ン81は、ボイスコイル83を第2の磁気ギャップ73
に位置させて、磁気回路部62の他方の側に配設され
る。なお、第1のボビン77は、中高音を効率よく再生
するため第2のボビン81より軽く、小さく形成され
る。
A first bobbin 77 for vibrating the first diaphragm 74 has an inner peripheral side of an edge portion 76 of the first diaphragm 74 joined to the distal end side, and a first plate 65 formed on the base end side. Electromagnetic induction with the primary coil 70 wound around the outer peripheral end
A one-turn secondary coil 82 in which a secondary current is induced is wound. The first bobbin 77 is disposed on the first magnetic gap 72 so that the secondary coil 82 faces the primary coil 70, and is disposed on one side of the magnetic circuit section 62. Second
The second bobbin 81 that vibrates the diaphragm 75 has a distal end joined to an inner peripheral side of an edge portion 78 of the second diaphragm 75 and a second drive current corresponding to a bass signal on a proximal end. Is supplied, the voice coil 83 is wound. The second bobbin 81 connects the voice coil 83 to the second magnetic gap 73.
And is disposed on the other side of the magnetic circuit portion 62. The first bobbin 77 is formed to be lighter and smaller than the second bobbin 81 in order to efficiently reproduce middle and high sounds.

【0046】なお、磁気回路部62には、第2の振動板
75を支持するフレーム84が取り付けられる。フレー
ム84は、第2のヨーク66に取り付けられる。このフ
レーム84には、低音の放音面となる側に、第2の振動
板75で再生される低音を放音するための音響透過孔8
5が設けられる。また、フレーム84の放音面と対向す
る側の面には、背面側へ放射された音声を吸音する抵抗
体86が配設される。さらには、第1のヨーク63の開
口端には、磁気回路部62内に異物が浸入することを防
止するキャップ87が取り付けられる。キャップ87に
は、第1の振動板74で再生された中低音を放音するた
めの音響透過孔88が複数設けられる。
Note that a frame 84 for supporting the second diaphragm 75 is attached to the magnetic circuit section 62. The frame 84 is attached to the second yoke 66. In this frame 84, a sound transmission hole 8 for emitting a low sound reproduced by the second diaphragm 75 is provided on a side serving as a low sound output surface.
5 are provided. A resistor 86 that absorbs sound radiated to the rear side is provided on a surface of the frame 84 opposite to the sound emission surface. Further, a cap 87 is attached to the open end of the first yoke 63 to prevent foreign matter from entering the magnetic circuit portion 62. The cap 87 is provided with a plurality of sound transmission holes 88 for emitting middle and low sounds reproduced by the first diaphragm 74.

【0047】このようなスピーカ装置61は、1次コイ
ル70に中高音に対応した第1の駆動電流が供給され、
ボイスコイル83に低音に対応した第2の駆動電流が供
給されると、次のように動作する。すなわち、1次コイ
ル70に第1の駆動電流が供給されると、1次コイル7
0に供給される第1の駆動電流に応じた周波数の交流磁
界が発生する。そして、2次コイル82には、電磁誘導
により第1の駆動電流の周波数に対応した2次電流が誘
起される。2次コイル82は、第1の磁気ギャップ72
内に位置しているため、磁束B1,B2との作用により駆
動力が発生し、その駆動力により第1の振動板74を振
動させる。
In such a speaker device 61, the primary coil 70 is supplied with the first drive current corresponding to the middle and high pitched sounds,
When the second drive current corresponding to the bass is supplied to the voice coil 83, the following operation is performed. That is, when the first drive current is supplied to the primary coil 70, the primary coil 7
An AC magnetic field having a frequency corresponding to the first drive current supplied to the zero is generated. Then, a secondary current corresponding to the frequency of the first drive current is induced in the secondary coil 82 by electromagnetic induction. The secondary coil 82 has a first magnetic gap 72.
, A driving force is generated by the action of the magnetic fluxes B 1 and B 2, and the first vibration plate 74 is vibrated by the driving force.

【0048】また、ボイスコイル83に第2の駆動電流
が供給されると、第2の磁気ギャップ73内の磁束B3
とボイスコイル83に供給される第2の駆動電流との作
用により、駆動力が発生し、この駆動力により第2の振
動板75が振動される。
When the second drive current is supplied to the voice coil 83, the magnetic flux B 3 in the second magnetic gap 73
And a second driving current supplied to the voice coil 83, a driving force is generated, and the second diaphragm 75 is vibrated by the driving force.

【0049】このようなスピーカ装置61では、第1の
磁気ギャップ72と第2の磁気ギャップ73とが中心を
一致させて磁気回路部62内に形成されていることか
ら、1つの磁気回路部で再生帯域の広い同軸2ウェイス
ピーカを形成することができ、装置全体の小型化を図る
ことができる。また、スピーカ装置61は、第1の振動
板74を振動させる第1のボビン77が第2の振動板7
5を振動させる第2のボビン81より小さく、軽く形成
されていることから、中高音を効率よく再生することが
できる。さらに、スピーカ装置61は、中高音を再生す
るための第1の磁気ギャップ72が低音を再生するため
の第2の磁気ギャップ73より磁界が強く形成されてい
ることから、中高音の音質を良好にすることができる。
In such a speaker device 61, the first magnetic gap 72 and the second magnetic gap 73 are formed in the magnetic circuit portion 62 so that their centers are aligned with each other. A coaxial two-way speaker having a wide reproduction band can be formed, and the size of the entire apparatus can be reduced. In the speaker device 61, the first bobbin 77 that vibrates the first diaphragm 74 is connected to the second diaphragm 7.
Since it is smaller and lighter than the second bobbin 81 that vibrates 5, it is possible to reproduce middle and high pitch sounds efficiently. Further, in the speaker device 61, the magnetic field of the first magnetic gap 72 for reproducing the middle and high sounds is formed stronger than that of the second magnetic gap 73 for reproducing the low sounds, so that the sound quality of the middle and high sounds is improved. Can be

【0050】次に、本発明が適用されたスピーカ装置9
1について、図面を参照して説明する。このスピーカ装
置91は、図4に示すように、磁気回路部92に、中心
を一致させて一方の側に中高音を再生するための第1の
磁気ギャップが形成され、他方の側に、低音を再生する
ための第2の磁気ギャップが形成される。そして、第1
の磁気ギャップは、ヨークと2枚のプレートにより形成
される間隙に第1の磁気ギャップが形成される。
Next, the speaker device 9 to which the present invention is applied
1 will be described with reference to the drawings. In this speaker device 91, as shown in FIG. 4, a first magnetic gap for reproducing a middle / high-frequency sound is formed on one side of the magnetic circuit unit 92 so that the center is aligned, and a low-frequency sound is formed on the other side. A second magnetic gap for reproducing the data is formed. And the first
The first magnetic gap is formed in a gap formed by the yoke and the two plates.

【0051】このようなスピーカ装置91に用いられる
磁気回路部92は、内磁型であり、壷型の第1のヨーク
93を有する。第1のヨーク93は、高透磁率材料によ
り形成される。第1のヨーク93の底面には、略円形の
第1のマグネット94が配設される。第1のマグネット
94は、第1のヨーク93の底面側となる下面がN極と
なり、下面と対向する上面がS極となるように着磁され
る。第1のマグネット94には、第1の磁気ギャップを
形成するための第1のプレート95が配設される。第1
のプレート95は、高透磁率材料により、略円形に形成
される。第1のプレート95は、外径が第1のマグネッ
ト94の外径より大きくなるように形成され、外周端が
第1のマグネット94より突出し、所定の間隙を介して
第1のヨーク93の周壁93aの対向するように形成さ
れる。
The magnetic circuit section 92 used in such a speaker device 91 is of an inner magnet type and has a pot-shaped first yoke 93. The first yoke 93 is formed of a high magnetic permeability material. On the bottom surface of the first yoke 93, a substantially circular first magnet 94 is provided. The first magnet 94 is magnetized such that the lower surface on the bottom surface side of the first yoke 93 has an N pole, and the upper surface facing the lower surface has an S pole. The first magnet 94 is provided with a first plate 95 for forming a first magnetic gap. First
The plate 95 is formed in a substantially circular shape with a high magnetic permeability material. The first plate 95 is formed such that the outer diameter is larger than the outer diameter of the first magnet 94, the outer peripheral end protrudes from the first magnet 94, and the peripheral wall of the first yoke 93 through a predetermined gap. 93a are formed to face each other.

【0052】また、第1のプレート95には、略円形の
第2のマグネット96が配設される。第2のマグネット
96は、第1のプレート95側となる下面がN極とな
り、下面と対向する上面がS極となるように着磁され
る。第2のマグネット96には、第1のプレート95と
ともに第1の磁気ギャップを形成する第2のプレート9
7が配設される。第2のプレート97は、高透磁率材料
により略円形に形成される。第2のプレート97は、外
径が第2のマグネット96の外径より大きくなるように
形成され、外周端が第2のマグネット96より突出し、
所定の間隙を介して第1のヨーク93の開口端と対向す
るように形成される。
A substantially circular second magnet 96 is provided on the first plate 95. The second magnet 96 is magnetized such that the lower surface on the first plate 95 side has an N pole and the upper surface facing the lower surface has an S pole. The second magnet 96 has a second plate 9 which forms a first magnetic gap with the first plate 95.
7 is provided. The second plate 97 is formed of a material having high magnetic permeability in a substantially circular shape. The second plate 97 is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the second magnet 96, and the outer peripheral end protrudes from the second magnet 96,
The first yoke 93 is formed so as to face the open end of the first yoke 93 via a predetermined gap.

【0053】また、第1のヨーク93の底面側には、周
壁93aと連続するように第2のヨーク98が取り付け
られる。第2のヨーク98は、高透磁率材料によりリン
グ状に形成される。第2のヨーク98は、先端側に、外
側に向かってプレート部99が一体に形成される。第1
のヨーク93の底面の外側には、第2のヨーク98に囲
まれるようにして第3のマグネット101が配設され
る。第3のマグネット101は、第1のヨーク93の底
面側となる上面がS極となり、上面と対向する下面がN
極となるように着磁される。第3のマグネット101に
は、第2の磁気ギャップを形成するための第3のプレー
ト102が配設される。第3のプレート102は、高透
磁率材料により略円形に形成される。第3のプレート1
02は、外径が第3のマグネット101の外径より大き
くなるように形成され、外周端が第3のマグネット10
1より突出し、所定の間隙を介して、プレート部99の
基端部と対向するように形成される。
A second yoke 98 is attached to the bottom surface of the first yoke 93 so as to be continuous with the peripheral wall 93a. The second yoke 98 is formed in a ring shape from a high magnetic permeability material. The second yoke 98 has a plate portion 99 integrally formed on the distal end side toward the outside. First
A third magnet 101 is disposed outside the bottom surface of the yoke 93 so as to be surrounded by the second yoke 98. The upper surface of the third magnet 101, which is the bottom surface side of the first yoke 93, is the S pole, and the lower surface facing the upper surface is N pole.
It is magnetized to be a pole. A third plate 102 for forming a second magnetic gap is provided on the third magnet 101. The third plate 102 is formed in a substantially circular shape from a material having high magnetic permeability. Third plate 1
02 is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the third magnet 101, and the outer peripheral end is
1 and is formed so as to face the base end of the plate portion 99 via a predetermined gap.

【0054】このような磁気回路部92には、第1のプ
レート95及び第2のプレート97の外周端と第1のヨ
ーク93の周壁93aとの間に形成される間隙に、中高
音を再生するための第1の磁気ギャップ103が形成さ
れる。また、磁気回路部92には、第3のプレート10
2の外周端と第2のヨーク98との間に形成される間隙
に、低音を再生するための第2の磁気ギャップ104が
形成される。第1の磁気ギャップ103と第2の磁気ギ
ャップ104とは、中心を一致させて形成される。ま
た、第1の磁気ギャップ103は、磁気回路部92の第
1のヨーク93が配設される一方の側に形成され、第2
の磁気ギャップ104は、第2のヨーク98の配設され
る他方の側に形成される。
In such a magnetic circuit portion 92, a mid-high sound is reproduced in a gap formed between the outer peripheral ends of the first plate 95 and the second plate 97 and the peripheral wall 93a of the first yoke 93. A first magnetic gap 103 is formed. Further, the third plate 10 is provided in the magnetic circuit portion 92.
A second magnetic gap 104 for reproducing bass is formed in a gap formed between the outer peripheral end of the second and the second yoke 98. The first magnetic gap 103 and the second magnetic gap 104 are formed with their centers aligned. The first magnetic gap 103 is formed on one side of the magnetic circuit portion 92 where the first yoke 93 is provided, and the second magnetic gap 103 is formed on the second side.
Is formed on the other side where the second yoke 98 is provided.

【0055】第1の磁気ギャップ103には、第1のマ
グネット94のN極から第1のヨーク93の底面、周壁
93aを通り、第1のプレート95及び第2のプレート
98を介して、第1及び第2のマグネット94,96の
S極に至る磁束B1と、第3のマグネット101のN極
から第3のプレート102を通り、第2のヨーク98、
第1のヨーク93の周壁93aから第1のプレート95
及び第2のプレート98を介して、第1及び第2のマグ
ネット94,96のS極に至る磁束B2とにより磁界が
形成される。また、第2の磁気ギャップ104には、第
3のマグネット101のN極から第3のプレート102
を通り、第1乃至第3のマグネット94,96,101
のS極に至る磁束B3により磁界が形成される。すなわ
ち、第1の磁気ギャップ103は、第2の磁気ギャップ
104より磁界が強く形成される。
The first magnetic gap 103 passes from the N pole of the first magnet 94, passes through the bottom surface of the first yoke 93, the peripheral wall 93 a, and passes through the first plate 95 and the second plate 98 via the first plate 95 and the second plate 98. The magnetic flux B 1 reaching the south poles of the first and second magnets 94 and 96 and the second yoke 98 passing through the third plate 102 from the north pole of the third magnet 101,
From the peripheral wall 93a of the first yoke 93 to the first plate 95
A magnetic field is formed by the magnetic flux B 2 reaching the S poles of the first and second magnets 94 and 96 via the second plate 98 and the second plate 98. The second magnetic gap 104 is provided with the third plate 102 from the N pole of the third magnet 101.
Through the first to third magnets 94, 96, 101
Magnetic field is formed by a magnetic flux B 3 leading to the S pole. That is, the first magnetic gap 103 has a stronger magnetic field than the second magnetic gap 104.

【0056】このような磁気回路部92には、磁気回路
部5の一方の側に配設される中高音用の第1の振動板1
05と、磁気回路部92の他方の側に配設される低音用
の第2の振動板106とが支持される。第1の振動板1
05は、ドーム型であり、中高音を効率よく再生できる
ように、第2の振動板106に比べ軽く、高剛性で損失
の大きい材料、例えばチタン、アルミニウム等の金属材
料により形成される。第1の振動板105は、外周側に
設けられたエッジ部107を介して、第1のヨーク93
の開口端に支持される。また、エッジ部107の内周側
には、第1の振動板105を振動させる第1のボビン1
08が接合される。
The magnetic circuit portion 92 has the first diaphragm 1 for middle and high frequency sound disposed on one side of the magnetic circuit portion 5.
05 and the second diaphragm 106 for low-frequency sound provided on the other side of the magnetic circuit portion 92 are supported. First diaphragm 1
Reference numeral 05 denotes a dome type, which is made of a material that is lighter than the second diaphragm 106, has high rigidity, and has a large loss, for example, a metal material such as titanium or aluminum so that middle and high sounds can be reproduced efficiently. The first diaphragm 105 is connected to the first yoke 93 via an edge 107 provided on the outer peripheral side.
Supported by the open end of the A first bobbin 1 for vibrating the first diaphragm 105 is provided on the inner peripheral side of the edge portion 107.
08 are joined.

【0057】第2の振動板106は、逆円錐状に形成さ
れる。第2の振動板106は、中央に、第2の振動板1
06を振動させる第2のボビン109を取り付けるため
の取付け穴111が形成される。また、第2の振動板1
06は、外周側にエッジ部112を介してフレームに支
持される。すなわち、第2の振動板106は、縮径した
内周側が第2のヨーク98に位置し、拡径した外周側が
第1のヨーク93側に位置するように取り付けられる。
第1の振動板105と第2の振動板106とは、磁気回
路部92の中心軸と平行な方向に振動する。
The second diaphragm 106 has an inverted conical shape. The second diaphragm 106 has the second diaphragm 1 in the center.
A mounting hole 111 for mounting the second bobbin 109 that vibrates 06 is formed. Further, the second diaphragm 1
06 is supported by the frame on the outer peripheral side via the edge portion 112. That is, the second diaphragm 106 is attached such that the reduced inner diameter is located on the second yoke 98 and the increased outer diameter is located on the first yoke 93 side.
The first diaphragm 105 and the second diaphragm 106 vibrate in a direction parallel to the central axis of the magnetic circuit section 92.

【0058】第1の振動板105を振動させる第1のボ
ビン108は、先端側に第1の振動板105のエッジ部
107の内周側が接合され、基端側に、中低音の信号に
対応した第1の駆動電流が供給される第1のボイスコイ
ル113が巻装される。第1のボビン108は、第1の
ボイスコイル113を第1の磁気ギャップ103に位置
させて磁気回路部92の一方の側に配設される。第2の
振動板106を振動させる第2のボビン109は、先端
側に第2の振動板106の取付け穴111が接合され、
基端側に、低音の信号に対応した第2の駆動電流が供給
される第2のボイスコイル114が巻装される。第2の
ボビン109は、第2のボイスコイル114を第2の磁
気ギャップ104に位置させて、磁気回路部92の他方
の側に配設される。また、第2のボビン109の先端に
は、磁気回路部92に塵埃等の異物が浸入することを防
止するキャップ115が配設される。なお、第1のボビ
ン108は、中高音を効率よく再生するため第2のボビ
ン109より、軽く、小さく形成される。
A first bobbin 108 for vibrating the first diaphragm 105 has a distal end to which an inner peripheral side of an edge portion 107 of the first diaphragm 105 is joined, and a base end which corresponds to a low-mid signal. The first voice coil 113 to which the first driving current is supplied is wound. The first bobbin 108 is disposed on one side of the magnetic circuit unit 92 with the first voice coil 113 positioned at the first magnetic gap 103. The second bobbin 109 for vibrating the second diaphragm 106 has a mounting hole 111 of the second diaphragm 106 joined to the distal end side,
A second voice coil 114 to which a second drive current corresponding to a bass signal is supplied is wound on the base end side. The second bobbin 109 is disposed on the other side of the magnetic circuit section 92 with the second voice coil 114 positioned in the second magnetic gap 104. Further, a cap 115 for preventing foreign matter such as dust from entering the magnetic circuit portion 92 is provided at the tip of the second bobbin 109. The first bobbin 108 is formed to be lighter and smaller than the second bobbin 109 in order to reproduce middle and high sounds efficiently.

【0059】第2のボビン109は、第2のボイスコイ
ル114を第2の磁気ギャップ104の磁界中に支持さ
せるためのダンパ116に支持される。ダンパ116
は、リング状に形成され、内周端が第2のボビン109
に接合され、外周端がフレームの基端部に接合される。
これによりダンパ116は、第2のボイスコイル114
を第2の磁気ギャップ104の磁界中に位置させるよう
に第2のボビン109を支持する。
The second bobbin 109 is supported by a damper 116 for supporting the second voice coil 114 in the magnetic field of the second magnetic gap 104. Damper 116
Is formed in a ring shape, and the inner peripheral end thereof is the second bobbin 109.
And the outer peripheral end is joined to the base end of the frame.
As a result, the damper 116 moves the second voice coil 114
Are supported in the magnetic field of the second magnetic gap 104 so as to support the second bobbin 109.

【0060】なお、第2の振動板106の外周側を支持
するフレーム118は、略円錐台形状に形成され、内周
端が第2のヨーク98のフレーム部99に取り付けら
れ、外周側に第2の振動板106の外周側が取り付けら
れる。フレーム118には、第2の振動板106で再生
される低音を一方の側に放音するための音響透過孔11
9が複数設けられる。また、フレーム118の外周端
は、ガスケット117を介してキャビネット2の開口部
周縁に取り付けられる。
The frame 118 supporting the outer peripheral side of the second diaphragm 106 is formed in a substantially truncated cone shape, the inner peripheral end is attached to the frame portion 99 of the second yoke 98, and the outer peripheral side is The outer peripheral side of the second diaphragm 106 is attached. The frame 118 has a sound transmission hole 11 for emitting low-frequency sound reproduced by the second diaphragm 106 to one side.
9 are provided. The outer peripheral end of the frame 118 is attached to the periphery of the opening of the cabinet 2 via a gasket 117.

【0061】このようなスピーカ装置91は、第1のボ
イスコイル113に中高音に対応した第1の駆動電流が
供給され、第2のボイスコイル114に低音に対応した
第2の駆動電流が供給されると、次のように動作する。
すなわち、第1のボイスコイル113は、第1のボイス
コイル113に第1の駆動電流が供給されると、第1の
磁気ギャップ103内の磁束B1,B2と第1のボイスコ
イル113に供給される第1の駆動電流との作用により
駆動力が発生し、第1の振動板105が振動する。
In such a speaker device 91, the first driving current corresponding to the middle and high frequency is supplied to the first voice coil 113, and the second driving current corresponding to the low frequency is supplied to the second voice coil 114. Then, it operates as follows.
That is, when the first driving current is supplied to the first voice coil 113, the first voice coil 113 applies the magnetic fluxes B 1 and B 2 in the first magnetic gap 103 to the first voice coil 113. The driving force is generated by the action of the supplied first driving current, and the first diaphragm 105 vibrates.

【0062】また、第2のボイスコイル114に第2の
駆動電流が供給されると、第2の磁気ギャップ104内
の磁束B3と第2のボイスコイル114に供給される第
2の駆動電流との作用により駆動力が発生し、第2のボ
ビン109が動作し、第2の振動板106が振動する。
When the second drive current is supplied to the second voice coil 114, the magnetic flux B 3 in the second magnetic gap 104 and the second drive current supplied to the second voice coil 114 As a result, a driving force is generated, the second bobbin 109 operates, and the second diaphragm 106 vibrates.

【0063】このようなスピーカ装置91では、第1の
磁気ギャップ103と第2の磁気ギャップ104とが中
心を一致させて磁気回路部92に形成されることから、
1つの磁気回路部で再生帯域の広い同軸2ウェイスピー
カを形成することができ、装置全体の小型化を図ること
ができる。また、スピーカ装置91は、第1の振動板1
05を振動させる第1のボビン108が第2の振動板1
06を振動させる第2のボビン109より、小さく、軽
く形成されることから、中高音を効率よく再生すること
ができる。さらに、スピーカ装置91は、中高音を再生
するための第1の磁気ギャップ103が低音を再生する
ための第2の磁気ギャップ104より磁界が強く形成さ
れていることから、高音の音質を良好にすることができ
る。
In such a loudspeaker device 91, the first magnetic gap 103 and the second magnetic gap 104 are formed in the magnetic circuit section 92 so that their centers coincide with each other.
A coaxial two-way speaker with a wide reproduction band can be formed by one magnetic circuit portion, and the size of the entire device can be reduced. Further, the speaker device 91 includes the first diaphragm 1.
The first bobbin 108 that vibrates the second vibration plate 05
Since it is smaller and lighter than the second bobbin 109 that vibrates No. 06, it is possible to efficiently reproduce middle and high-pitched sounds. Further, in the speaker device 91, since the magnetic field of the first magnetic gap 103 for reproducing the middle and high sounds is formed stronger than that of the second magnetic gap 104 for reproducing the low sounds, the sound quality of the high sounds can be improved. can do.

【0064】次に、本発明が適用されたスピーカ装置1
21について、図5を参照して称して説明する。このス
ピーカ装置121は、図5に示すように、磁気回路部1
22に、中心を一致させて一方の側に中高音を再生する
ための第1の磁気ギャップが形成され、他方の側に、低
音を再生するための第2の磁気ギャップが形成される。
そして、第1の磁気ギャップには、中高音用の第1の振
動板が支持され、第2の磁気ギャップには、低音用の第
2の振動板が支持される。そして、第1の磁気ギャップ
は、ヨークと2枚のプレートにより形成される間隙に形
成される。
Next, the speaker device 1 to which the present invention is applied
21 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, the speaker device 121 includes a magnetic circuit unit 1.
At 22, a first magnetic gap for reproducing the mid-high sound is formed on one side with the center aligned, and a second magnetic gap for reproducing the low sound is formed on the other side.
The first magnetic gap supports a first diaphragm for middle and high sounds, and the second magnetic gap supports a second diaphragm for low sounds. Then, the first magnetic gap is formed in a gap formed by the yoke and the two plates.

【0065】このようなスピーカ装置121に用いられ
る磁気回路部122は、内磁型であり、壷型の第1のヨ
ーク124を有する。第1のヨーク124は、高透磁率
材料により形成される。第1のヨーク124の開口端に
は、第1の磁気ギャップを形成するためのフランジ状の
第1のプレート部125が一体に形成される。第1のヨ
ーク124の底面には、略円形の第1のマグネット12
6が配設される。第1のマグネット126は、第1のヨ
ーク124の底面側となる下面がN極となり、下面と対
向する上面がS極となるように着磁される。第1のマグ
ネット126には、第1の磁気ギャップを形成するため
の第1のプレート127が配設される。第1のプレート
127は、高透磁率材料により略円形に形成される。第
1のプレート127は、外径が第1のマグネット126
の外径より大きくなるように形成され、外周端が第1の
マグネット126より突出し、所定の間隙を介して第1
のヨーク124の周壁124aと対向するように形成さ
れる。
The magnetic circuit section 122 used in such a speaker device 121 is of an inner magnet type and has a pot-shaped first yoke 124. The first yoke 124 is formed of a high magnetic permeability material. A flange-shaped first plate portion 125 for forming a first magnetic gap is integrally formed at an open end of the first yoke 124. A substantially circular first magnet 12 is provided on the bottom surface of the first yoke 124.
6 are provided. The first magnet 126 is magnetized such that the lower surface on the bottom surface side of the first yoke 124 has an N pole and the upper surface facing the lower surface has an S pole. The first magnet 126 is provided with a first plate 127 for forming a first magnetic gap. The first plate 127 is formed in a substantially circular shape from a high magnetic permeability material. The first plate 127 has an outer diameter of the first magnet 126.
Is formed so as to be larger than the outer diameter of the first magnet 126, and the outer peripheral end thereof protrudes from the first magnet 126.
The yoke 124 is formed so as to face the peripheral wall 124a.

【0066】また、第1のプレート127には、略円形
の第2のマグネット128が配設される。第2のマグネ
ット128は、第1のプレート127側の下面がN極と
なり、下面と対向する上面がS極となるように着磁され
る。第2のマグネット128には、第1のプレート12
7とともに第1の磁気ギャップを形成するための第2の
プレート129が配設される。第2のプレート129
は、高透磁率材料により略円形に形成される。第2のプ
レート129は、外径が第2のマグネット128の外径
より大きくなるように形成され、外周端が第2のマグネ
ット128より突出し、所定の間隙を介して、第1のヨ
ーク124の周壁124aに対向するように形成され
る。
The first plate 127 is provided with a substantially circular second magnet 128. The second magnet 128 is magnetized such that the lower surface on the first plate 127 side has an N pole and the upper surface facing the lower surface has an S pole. The second magnet 128 has the first plate 12
7 together with a second plate 129 for forming a first magnetic gap. Second plate 129
Is formed in a substantially circular shape with a high magnetic permeability material. The second plate 129 is formed such that the outer diameter is larger than the outer diameter of the second magnet 128, the outer peripheral end of the second plate 129 protrudes from the second magnet 128, and the first yoke 124 is formed through a predetermined gap. It is formed so as to face the peripheral wall 124a.

【0067】第1のプレート部125の先端部には、第
1のヨーク124を囲むようにして第2のヨーク131
が配設される。第2のヨーク131は、高透磁率材料に
よりリング状に形成される。第2のヨーク131には、
他方の開口端に、第2の磁気ギャップを形成するための
フランジ状の第2のプレート部132が一体に形成され
る。そして、第1のヨーク124の底面の外側には、第
2のヨーク131に囲まれるようにして略円形の第3の
マグネット133が配設される。第2のマグネット13
3は、第1のヨーク124の底面側となる上面がS極と
なり、上面と対向する下面がN極となるように着磁され
る。第2のマグネット133には、第2の磁気ギャップ
を形成するための第3のプレート134が配設される。
第3のプレート134は、外径が第3のマグネット13
3より大きくなりように形成され、外周端が第3のマグ
ネット133より突出し、所定の間隙を介して、第2の
プレート部132の基端部に対向するように形成され
る。
At the tip of the first plate portion 125, a second yoke 131 is provided so as to surround the first yoke 124.
Is arranged. The second yoke 131 is formed in a ring shape from a high magnetic permeability material. In the second yoke 131,
A flange-shaped second plate portion 132 for forming a second magnetic gap is integrally formed at the other open end. A substantially circular third magnet 133 is provided outside the bottom surface of the first yoke 124 so as to be surrounded by the second yoke 131. Second magnet 13
No. 3 is magnetized such that the upper surface serving as the bottom surface side of the first yoke 124 is an S pole, and the lower surface facing the upper surface is an N pole. The second magnet 133 is provided with a third plate 134 for forming a second magnetic gap.
The third plate 134 has an outer diameter of the third magnet 13.
3 and is formed so that the outer peripheral end protrudes from the third magnet 133 and faces the base end of the second plate portion 132 via a predetermined gap.

【0068】このような磁気回路部122には、第1の
ヨーク124の周壁124と第1のプレート127及び
第2のプレート129との間に形成される間隙に、中高
音を再生するための第1の磁気ギャップ135が形成さ
れる。また、磁気回路部122には、第2のプレート部
132の基端部と第3のプレート134との間に形成さ
れる間隙に、低音を再生するための第2の磁気ギャップ
136が形成される。第1の磁気ギャップ135と第2
の磁気ギャップ136とは、中心を一致させて形成され
る。また、第1の磁気ギャップ135は、磁気回路部1
22の一方の側に形成され、第2の磁気ギャップ136
は、磁気回路部122の他方の側に形成される。
The magnetic circuit section 122 has a gap formed between the peripheral wall 124 of the first yoke 124 and the first and second plates 127 and 129 for reproducing middle and high frequency sounds. A first magnetic gap 135 is formed. In the magnetic circuit unit 122, a second magnetic gap 136 for reproducing bass is formed in a gap formed between the base end of the second plate unit 132 and the third plate 134. You. The first magnetic gap 135 and the second
The magnetic gap 136 is formed so that the centers thereof are aligned. Further, the first magnetic gap 135 is provided in the magnetic circuit unit 1.
22, on one side of the second magnetic gap 136
Is formed on the other side of the magnetic circuit section 122.

【0069】第1の磁気ギャップ135には、第1のマ
グネット126のN極から第1のヨーク124の周壁1
24aを通って、第2のプレート129を経て第2のマ
グネット128のS極に至る磁束B1と、第3のマグネ
ット133のN極から第3のプレート134を通って、
第2のヨーク、第1のプレート部125を介して、第2
のプレート129を経て第2のマグネット128に至る
磁束B2により磁界が形成される。また、第2の磁気ギ
ャップ136には、磁束B2により磁界が形成される。
すなわち、第1の磁気ギャップ135は、第2の磁気ギ
ャップ136より磁界が強く形成される。
The first magnetic gap 135 is provided between the N pole of the first magnet 126 and the peripheral wall 1 of the first yoke 124.
The magnetic flux B 1 passing through the second plate 129 and passing through the second plate 129 to the S pole of the second magnet 128 and the N pole of the third magnet 133 passing through the third plate 134,
Via the second yoke and the first plate portion 125, the second
A magnetic field is formed by the magnetic flux B 2 reaching the second magnet 128 via the plate 129 of FIG. Further, a magnetic field is formed in the second magnetic gap 136 by the magnetic flux B 2 .
That is, the first magnetic gap 135 has a stronger magnetic field than the second magnetic gap 136.

【0070】このような磁気回路部122には、磁気回
路部122の一方の側に配設される中高音用の第1の振
動板137と、磁気回路部122の他方の側に配設され
る低音用の第2の振動板138とが支持される。第1の
振動板137は、ドーム型であり、中高音を効率よく再
生できるように、第2の振動板138に比べ軽く、高剛
性で損失の大きい材料、例えばチタン、アルミニウム等
の金属材料により形成される。第1の振動板137は、
外周側に設けられたエッジ部139を介して第1のプレ
ート部125に支持される。また、エッジ部139の内
周側には、第1の振動板137を振動させる第1のボビ
ン141の先端側が接合される。
In the magnetic circuit section 122, a first diaphragm 137 for middle and high frequency sounds provided on one side of the magnetic circuit section 122 and the other side of the magnetic circuit section 122 are provided. The second diaphragm 138 for bass sound is supported. The first diaphragm 137 is dome-shaped, and is made of a material that is lighter than the second diaphragm 138, has high rigidity, and has a large loss, such as a metal material such as titanium or aluminum, so that middle and high sounds can be efficiently reproduced. It is formed. The first diaphragm 137 is
It is supported by the first plate portion 125 via an edge portion 139 provided on the outer peripheral side. A distal end side of a first bobbin 141 that vibrates the first diaphragm 137 is joined to an inner peripheral side of the edge portion 139.

【0071】第2の振動板138は、逆円錐状に形成さ
れる。第2の振動板138は、中央に、第2の振動板1
38を振動させる第2のボビン142を取り付けるため
の取付け穴143が形成される。また、第2の振動板1
38は、外周側に、エッジ部144が形成され、エッジ
部144を介してフレームに支持される。すなわち、第
2の振動板138は、縮径した内周側が第2のヨーク1
31側に位置し、拡径した外周側が第1のヨーク124
側に位置するように支持される。第1の振動板137と
第2の振動板138とは、磁気回路部122の中心軸と
平行な方向に振動される。
The second diaphragm 138 is formed in an inverted conical shape. The second diaphragm 138 has the second diaphragm 1 in the center.
A mounting hole 143 is formed for mounting a second bobbin 142 that vibrates 38. Further, the second diaphragm 1
38 has an edge portion 144 formed on the outer peripheral side, and is supported by the frame via the edge portion 144. That is, the second diaphragm 138 has a reduced inner diameter on the second yoke 1 side.
The first yoke 124 is located on the side of the first yoke
It is supported to be located on the side. The first diaphragm 137 and the second diaphragm 138 are vibrated in a direction parallel to the central axis of the magnetic circuit section 122.

【0072】第1の振動板137を振動させる第1のボ
ビン141は、先端側が第1の振動板137のエッジ部
139の内周側に接合され、基端側に、中高音に対応し
た第1の駆動電流が供給される第1のボイスコイル14
5が巻装される。第1のボビン141は、第1のボイス
コイル145を第1の磁気ギャップ135に位置させ
て、磁気回路部122の一方の側に配設される。第2の
振動板138を振動させる第2のボビン142は、先端
側が第2の振動板138の取付け穴143に接合され、
基端側に、低音に対応した第2の駆動電流が供給される
第2のボイスコイル146が巻装される。第2のボビン
142は、第2のボイスコイル146を第2の磁気ギャ
ップ136に位置させて、磁気回路部122の他方の側
に配設される。また、第2のボビン142の先端側に
は、磁気回路部122内に塵埃等の異物が浸入すること
を防止するキャップ147が取り付けられる。なお、第
1のボビン141は、中高音を効率よく再生するため、
第2のボビン142より軽く、小さく形成される。
The first bobbin 141 for vibrating the first diaphragm 137 has its distal end joined to the inner peripheral side of the edge portion 139 of the first diaphragm 137 and its proximal end has the first bobbin corresponding to the mid-high range. First voice coil 14 to which one drive current is supplied
5 is wound. The first bobbin 141 is disposed on one side of the magnetic circuit unit 122 with the first voice coil 145 positioned in the first magnetic gap 135. The second bobbin 142 for vibrating the second diaphragm 138 is joined at its tip end to the mounting hole 143 of the second diaphragm 138,
A second voice coil 146 to which a second drive current corresponding to a bass sound is supplied is wound on the base end side. The second bobbin 142 is disposed on the other side of the magnetic circuit section 122 with the second voice coil 146 positioned in the second magnetic gap 136. In addition, a cap 147 for preventing foreign matter such as dust from entering the magnetic circuit unit 122 is attached to the distal end side of the second bobbin 142. In addition, the first bobbin 141 reproduces middle and high frequency sounds efficiently,
Lighter and smaller than the second bobbin 142.

【0073】第2のボビン142は、第2のボイスコイ
ル146を第2の磁気ギャップ136の磁界中に支持さ
せるためのダンパ148に支持される。ダンパ148
は、リング状に形成され、内周端が第2のボビン142
に接合され、外周端がフレームの基端部に接合される。
これにより、ダンパ148は、第2のボイスコイル14
6を第2の磁気ギャップ136の磁界中に位置させるよ
うに、第2のボビン142を支持する。
The second bobbin 142 is supported by a damper 148 for supporting the second voice coil 146 in the magnetic field of the second magnetic gap 136. Damper 148
Is formed in a ring shape, and the inner peripheral end thereof is the second bobbin 142.
And the outer peripheral end is joined to the base end of the frame.
As a result, the damper 148 is connected to the second voice coil 14.
The second bobbin 142 is supported so that 6 is located in the magnetic field of the second magnetic gap 136.

【0074】なお、第2の振動板138の外周側を支持
するフレーム149は、略円錐台形状に形成され、内周
端が第2のプレート部132に取り付けられ、外周側
に、第2の振動板138の外周側が取り付けられる。ま
た、フレーム149には、第2の振動板138で再生さ
れる低音を装置の一方の側に透過するための音響透過孔
150が設けられる。また、フレーム149の外周端
は、ガスケット151を介して、キャビネット2の開口
部周縁に取り付けられる。
The frame 149 supporting the outer peripheral side of the second diaphragm 138 is formed in a substantially frustoconical shape, the inner peripheral end is attached to the second plate portion 132, and the second peripheral part is provided on the outer peripheral side. The outer peripheral side of the diaphragm 138 is attached. Further, the frame 149 is provided with an acoustic transmission hole 150 for transmitting bass reproduced by the second diaphragm 138 to one side of the device. The outer peripheral end of the frame 149 is attached to the periphery of the opening of the cabinet 2 via a gasket 151.

【0075】このようなスピーカ装置121は、第1の
ボイスコイル145に中高音に対応した第1の駆動電流
が供給され、第2のボイスコイル146に低音に対応し
た第2の駆動電流が供給されると、次のように動作す
る。すなわち、第1のボイスコイル145に第1の駆動
電流が供給されると、第1の磁気ギャップB1,B2と第
1のボイスコイル145に供給される第1の駆動電流と
の作用により駆動力が発生し、第1のボビン141が動
作し、第1の振動板137が振動する。このとき、第1
のボビン141は、第2のボビン142より小さく、軽
く形成されていることから、効率よく第1のボビン14
1を振動させる。
In such a speaker device 121, the first driving current corresponding to the middle / high frequency is supplied to the first voice coil 145, and the second driving current corresponding to the low frequency is supplied to the second voice coil 146. Then, it operates as follows. That is, when the first drive current is supplied to the first voice coil 145, the first magnetic gaps B 1 and B 2 and the first drive current supplied to the first voice coil 145 act to act. A driving force is generated, the first bobbin 141 operates, and the first diaphragm 137 vibrates. At this time, the first
The bobbin 141 is smaller and lighter than the second bobbin 142, so that the first bobbin 14
1 is vibrated.

【0076】また、第2のボイスコイル146に第2の
駆動電流が供給されると、第2の磁気ギャップ136内
の磁束B2との作用により、駆動力が発生し、第2のボ
ビン142が動作し、第2の振動板138が振動する。
When the second drive current is supplied to the second voice coil 146, a drive force is generated by the action of the magnetic flux B 2 in the second magnetic gap 136, and the second bobbin 142 Operates, and the second diaphragm 138 vibrates.

【0077】このようなスピーカ装置121では、第1
の磁気ギャップ135と第2の磁気ギャップ136とが
中心を一致させて磁気回路部122に形成されているこ
とから、1つの磁気回路部で再生帯域の広い同軸2ウェ
イスピーカを形成することができる。また、スピーカ装
置121は、中高音を再生するとき、第1の振動板13
7を振動させる第1のボビン141が第2の振動板13
8を振動させる第2のボビン142より小さく、軽く形
成されていることから、中高音を効率よく再生すること
ができる。さらに、スピーカ装置121は、中高音を再
生するための第1の磁気ギャップ135が低音を再生す
るための第2の磁気ギャップ136より磁界が強く形成
されていることから、中高音の音質を良くすることがで
きる。
In such a speaker device 121, the first
The magnetic gap 135 and the second magnetic gap 136 are formed in the magnetic circuit section 122 such that their centers coincide with each other, so that a single magnetic circuit section can form a coaxial two-way speaker with a wide reproduction band. . Further, when reproducing the middle and high pitched sound, the speaker device 121
The first bobbin 141 that vibrates the second vibrating plate 7 is
Since it is smaller and lighter than the second bobbin 142 that vibrates 8, it is possible to reproduce middle and high-pitched sounds efficiently. Further, in the speaker device 121, since the first magnetic gap 135 for reproducing the mid-high frequency has a stronger magnetic field than the second magnetic gap 136 for reproducing the low frequency, the sound quality of the mid-high frequency is improved. can do.

【0078】[0078]

【発明の効果】本発明に係るスピーカ装置によれば、第
1の磁気ギャップと第2の磁気ギャップとが中心を一致
させて磁気回路部に形成されることから、1つの磁気回
路部で再生帯域の広い同軸2ウェイスピーカを形成する
ことができ、装置全体の小型化を図ることができる。
According to the loudspeaker device of the present invention, the first magnetic gap and the second magnetic gap are formed in the magnetic circuit section so that their centers coincide with each other. A coaxial two-way speaker having a wide band can be formed, and the size of the entire apparatus can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明が適用されたスピーカ装置の断面図であ
る。
FIG. 1 is a sectional view of a speaker device to which the present invention is applied.

【図2】同スピーカ装置の他の例を示す断面図である。FIG. 2 is a sectional view showing another example of the speaker device.

【図3】同スピーカ装置の他の例を示す断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view showing another example of the speaker device.

【図4】同スピーカ装置の他の例を示す断面図である。FIG. 4 is a sectional view showing another example of the speaker device.

【図5】同スピーカ装置の他の例を示す断面図である。FIG. 5 is a sectional view showing another example of the speaker device.

【図6】従来のスピーカ装置の断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view of a conventional speaker device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 スピーカ装置、5 磁気回路部、6 第1のヨー
ク、8 第1のマグネット、9 第1のプレート、11
第2のヨーク、12 プレート部、13 第2のマグ
ネット、14 第2のプレート、15 第1の磁気ギャ
ップ、16 第2の磁気ギャップ、17 第1の振動
板、18 第2の振動板、21 第1のボビン、22
第2のボビン、24 第1のボイスコイル、25 第2
のボイスコイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Speaker apparatus, 5 magnetic circuit part, 6 1st yoke, 8 1st magnet, 9 1st plate, 11
2nd yoke, 12 plate portions, 13 second magnet, 14 second plate, 15 first magnetic gap, 16 second magnetic gap, 17 first diaphragm, 18 second diaphragm, 21 First bobbin, 22
Second bobbin, 24 first voice coil, 25 second
Voice coil

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山岸 亮 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 篠原 幾夫 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 角田 直隆 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5D012 BA03 BA06 BB03 BB04 BB05 DA02 DA03  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Ryo Yamagishi 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Inventor Ikuo Shinohara 6-35, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Inventor Naotaka Tsunoda 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo F-term inside Sony Corporation (reference) 5D012 BA03 BA06 BB03 BB04 BB05 DA02 DA03

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一方の側に設けられる第1の磁気ギャッ
プと、他方の側に設けられる第2の磁気ギャップとが中
心を一致させて設けられる磁気回路部と、 上記磁気回路部の一方の側で、上記第1の磁気ギャップ
に形成される磁界中に位置される第1のボイスコイル
と、 上記磁気回路部の他方の側で、上記第2の磁気ギャップ
に形成される磁界中に位置される第2のボイスコイル
と、 上記第1のボイスコイルに連結され、上記磁気回路部の
一方の側に配設され、上記磁気回路部の中心軸に平行に
振動する第1の振動板と、 上記第2のボイスコイルに連結され、上記磁気回路部の
他方の側に配設され、上記第1の振動板と同方向に振動
する第2の振動板とを備えるスピーカ装置。
A magnetic circuit portion provided with a first magnetic gap provided on one side and a second magnetic gap provided on the other side at the same center; one of the magnetic circuit portions; A first voice coil positioned on the side in a magnetic field formed in the first magnetic gap; and a second voice coil positioned on the other side of the magnetic circuit section in a magnetic field formed in the second magnetic gap. And a first diaphragm connected to the first voice coil, disposed on one side of the magnetic circuit unit, and vibrating in parallel with a central axis of the magnetic circuit unit. And a second diaphragm connected to the second voice coil and disposed on the other side of the magnetic circuit unit, the second diaphragm vibrating in the same direction as the first diaphragm.
【請求項2】 上記磁気回路部は、上記一方の側が開口
された壷型の第1のヨークと、上記第1のヨーク内に配
設される第1のマグネットと、上記第1のマグネット
に、外周端を上記第1のヨークと所定の間隙を介して配
設される第1のプレートと、上記他方の側が開口され、
上記第1のヨークに連続して設けられる第2のヨーク
と、上記第2のヨーク内に配設される第2のマグネット
と、上記第2のマグネットに、外周端を上記第2のヨー
クと所定の間隙を介して配設される第2のプレートとを
有し、上記第1のヨークと第1のプレートの外周端との
間の間隙に上記第1の磁気ギャップが形成され、上記第
2のヨークと上記第2のプレートとの間の間隙に上記第
2の磁気ギャップが形成されることを特徴とする請求項
1記載のスピーカ装置。
2. The magnetic circuit section includes: a pot-shaped first yoke having one side opened; a first magnet disposed in the first yoke; and a first magnet. A first plate having an outer peripheral end provided with a predetermined gap from the first yoke, and the other side being opened;
A second yoke provided continuously with the first yoke, a second magnet provided in the second yoke, and an outer peripheral end of the second yoke, A second plate disposed with a predetermined gap therebetween, wherein the first magnetic gap is formed in a gap between the first yoke and an outer peripheral end of the first plate; The speaker device according to claim 1, wherein the second magnetic gap is formed in a gap between the second yoke and the second plate.
【請求項3】 上記第1の磁気回路部は、上記一方の側
が開口された壷型の第1のヨークと、上記第1のヨーク
内に配設される第1のマグネットと、上記第1のマグネ
ットに、外周端を上記第1のヨークと所定の間隙を介し
て配設される第1のプレートと、上記第1のプレートに
配設される第2のマグネットと、上記第2のマグネット
に、外周端を上記第1のヨークと所定の間隙を介して配
設される第2のプレートと、上記他方の側が開口され、
上記第1のヨークに連続して設けられる第2のヨーク
と、上記第2のヨーク内に配設される第3のマグネット
と、上記第3のマグネットに、外周端を上記第2のヨー
クと所定の間隙を介して配設される第3のプレートとを
有し、上記第1のヨークと上記第1のプレートの外周端
との間の間隙及び上記第1のヨークと上記第2のプレー
トの外周端との間の間隙に上記第1の磁気ギャップが形
成され、上記第2のヨークと上記第3のプレートとの間
の間隙に上記第2の磁気ギャップが形成されることを特
徴とする請求項1記載のスピーカ装置。
3. The first magnetic circuit section includes a pot-shaped first yoke with one side opened, a first magnet disposed in the first yoke, and a first magnet. A first plate, an outer peripheral end of which is disposed with a predetermined gap from the first yoke, a second magnet disposed on the first plate, and a second magnet A second plate having an outer peripheral end provided with a predetermined gap from the first yoke, and the other side being opened;
A second yoke provided continuously with the first yoke, a third magnet provided in the second yoke, and an outer peripheral end of the second magnet connected to the second yoke. A third plate disposed with a predetermined gap therebetween, a gap between the first yoke and an outer peripheral end of the first plate, and a gap between the first yoke and the second plate Wherein the first magnetic gap is formed in a gap between the outer peripheral end of the first magnetic field and the second magnetic gap is formed in a gap between the second yoke and the third plate. The speaker device according to claim 1.
【請求項4】 上記第1の磁気ギャップは、上記第2の
磁気ギャップより磁界が強く形成されることを特徴とす
る請求項1記載のスピーカ装置。
4. The speaker device according to claim 1, wherein the first magnetic gap has a stronger magnetic field than the second magnetic gap.
JP10311472A 1998-10-30 1998-10-30 Speaker system Withdrawn JP2000138997A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311472A JP2000138997A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Speaker system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10311472A JP2000138997A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Speaker system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000138997A true JP2000138997A (en) 2000-05-16

Family

ID=18017644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10311472A Withdrawn JP2000138997A (en) 1998-10-30 1998-10-30 Speaker system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000138997A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013201769A (en) * 2010-08-25 2013-10-03 Harman Internatl Industries Inc Split magnet loudspeaker
US8929578B2 (en) 2007-05-23 2015-01-06 Dr. G Licensing, Llc Loudspeaker and electronic devices incorporating same
US9060219B2 (en) 2004-09-09 2015-06-16 Dr. G Licensing, Llc Loudspeakers and systems
EP1757161B1 (en) * 2004-05-14 2016-11-30 Sonion Nederland B.V. Dual diaphragm electroacoustic transducer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1757161B1 (en) * 2004-05-14 2016-11-30 Sonion Nederland B.V. Dual diaphragm electroacoustic transducer
US9060219B2 (en) 2004-09-09 2015-06-16 Dr. G Licensing, Llc Loudspeakers and systems
US8929578B2 (en) 2007-05-23 2015-01-06 Dr. G Licensing, Llc Loudspeaker and electronic devices incorporating same
JP2013201769A (en) * 2010-08-25 2013-10-03 Harman Internatl Industries Inc Split magnet loudspeaker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11275678A (en) Loudspeaker device
WO2024000686A1 (en) Coaxial speaker
JP4173382B2 (en) Coaxial type composite speaker
JPH10304493A (en) Electroacoustic transducer and acoustoelectric transducer
JP2000138996A (en) Speaker system
JP2000138997A (en) Speaker system
GB2261135A (en) A loudspeaker
JP2000078689A (en) Electroacoustic transducer
JP3236921B2 (en) Two-way radiation speaker
JPH11234778A (en) Speaker system
KR20040069394A (en) Unity type two-way speaker
JP3128022B2 (en) Coaxial speaker
JPH10336790A (en) Speaker
JPS6019419Y2 (en) composite speaker
KR102287436B1 (en) Ultra thin hybrid speaker
JP2000069587A (en) Speaker
JPS6035343Y2 (en) Planar diaphragm speaker
JPS5912700A (en) Composite type speaker
JPH11243593A (en) Loudspeaker and loudspeaker device
JP3015235B2 (en) Speaker device
KR100383979B1 (en) Tweeter speaker of vehicle
KR200196826Y1 (en) Cone speaker structure
JPH0984187A (en) Speaker
WO2024044924A1 (en) Coaxial loudspeaker
JP2004343670A (en) Flat loudspeaker

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110