JP2000082264A - Recording medium, recording method, and recording device - Google Patents
Recording medium, recording method, and recording deviceInfo
- Publication number
- JP2000082264A JP2000082264A JP11179944A JP17994499A JP2000082264A JP 2000082264 A JP2000082264 A JP 2000082264A JP 11179944 A JP11179944 A JP 11179944A JP 17994499 A JP17994499 A JP 17994499A JP 2000082264 A JP2000082264 A JP 2000082264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- data
- block
- audio data
- video data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1883—Methods for assignment of alternate areas for defective areas
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体、その記
録装置およびその記録方法に関し、特に、再生時にビデ
オデータまたはオーディオデータを追記できる、いわゆ
るアフレコに適用し得るものに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium, a recording apparatus therefor, and a recording method therefor, and more particularly to a recording medium capable of additionally writing video data or audio data during reproduction, which is applicable to so-called post-recording.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、ビデオテープに対しオーディオデ
ータをアフレコできるVCRが商品化されている。かか
るVCRにおいては、ビデオデータとオーディオデータ
はテープ上において別々のトラックに別々のヘッドによ
って記録されるものであった。そのため、ビデオデータ
を再生しながらオーディオデータを追記録することは比
較的容易であった。2. Description of the Related Art Conventionally, a VCR capable of post-recording audio data on a video tape has been commercialized. In such a VCR, video data and audio data are recorded on different tracks on a tape by different heads. Therefore, it is relatively easy to additionally record audio data while reproducing video data.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】これに対し、光磁気デ
ィスク等の単一トラックからなる媒体にあっては、通
常、単一ヘッドにて記録をおこなうものであるため、か
かる従来のアフレコ技術をそのまま適用することはでき
ない。また、上記従来技術によれば、ビデオトラックと
オーディオトラックとが別であるため、ビデオとオーデ
ィオを同期させて記録し、これを同期させて再生するこ
とは比較的容易であったが、単一トラック上に単一ヘッ
ドで記録する場合、ビデオデータとオーディオデータと
を時系列上同時に記録または再生することは困難であ
る。On the other hand, in the case of a medium having a single track such as a magneto-optical disk, recording is usually performed by a single head. It cannot be applied as is. Further, according to the above-mentioned conventional technology, since the video track and the audio track are separate, it was relatively easy to record and synchronize the video and the audio, and to reproduce the same in a synchronized manner. When recording with a single head on a track, it is difficult to simultaneously record or reproduce video data and audio data in time series.
【0004】そこで、本発明は、かかる単一トラック、
単一ヘッドの記録または再生においてもアフレコが簡易
且つ容易に実現可能となるような記録媒体および記録装
置を提供することを課題とする。Accordingly, the present invention provides such a single track,
It is an object of the present invention to provide a recording medium and a recording apparatus that can easily and easily realize post-recording even in recording or reproduction with a single head.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、それぞれ以下の特徴を備える。In order to solve the above problems, the present invention has the following features.
【0006】請求項1の発明は、ビデオデータ用記録ブ
ロックとオーディオデータ用記録ブロックとが所定の割
合で記録トラック上に周期的に配列されていることを特
徴とする記録媒体である。According to a first aspect of the present invention, there is provided a recording medium wherein recording blocks for video data and recording blocks for audio data are periodically arranged on recording tracks at a predetermined ratio.
【0007】請求項2の発明は、一連の記録ブロックの
配列により記録トラックが形成された記録媒体に対しビ
デオデータまたはオーディオデータを記録するに際し、
ビデオデータとオーディオデータとが所定の割合で記録
トラック上に周期的に配列されるように前記各データの
記録領域を割り振り、この割り振りに従って前記ビデオ
データまたはオーディオデータを記録することを特徴と
する記録方法である。According to a second aspect of the present invention, when recording video data or audio data on a recording medium on which recording tracks are formed by a series of recording blocks,
A recording area for each data is allocated so that video data and audio data are periodically arranged on a recording track at a predetermined ratio, and the video data or audio data is recorded according to the allocation. Is the way.
【0008】請求項3の発明は、記録媒体上に異なる種
類のデータを記録する記録方法であって、前記記録媒体
に記録されている第1データを再生する再生ステップ
と、前記再生の際に入力された追記録指令に応じて前記
第1データとは異なる種類の第2データを記憶する記憶
ステップと、前記追記録指令に応じて前記記憶された第
2データを前記記録媒体に記録する記録ステップとを備
え、前記記録媒体におけるトラックは、各々が前記第1
データを記録する第1記録ブロックと前記第2データを
記録する第2記録ブロックとを所定の割合で周期的に含
むように分割され、前記記録ステップは、前記再生され
る第1記録ブロックの近傍に位置する第2記録ブロック
に前記記録された第2データを記録することを特徴とす
る。According to a third aspect of the present invention, there is provided a recording method for recording different types of data on a recording medium, comprising: a reproducing step of reproducing first data recorded on the recording medium; A storage step of storing second data of a type different from the first data in response to the input additional recording instruction, and a recording step of recording the stored second data on the recording medium in response to the additional recording instruction And wherein the tracks on the recording medium are each the first track.
A first recording block for recording data and a second recording block for recording the second data are divided so as to be periodically included at a predetermined ratio, and the recording step is performed in the vicinity of the first recording block to be reproduced. And recording the recorded second data in a second recording block located at the position (1).
【0009】請求項4の発明は、請求項3の記録方法に
おいて、前記記録媒体にはビデオデータとオーディオデ
ータとを記録可能であって、前記ビデオデータまたは前
記オーディオデータの一方は、前記第1記録ブロック
に、他方は、前記第2記録ブロックに記録されることを
特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, in the recording method of the third aspect, video data and audio data can be recorded on the recording medium, and one of the video data and the audio data is the first data. It is characterized in that the other is recorded in the recording block and the other is recorded in the second recording block.
【0010】請求項5の発明は、請求項3または4の記
録方法において、前記記録ステップが、前記再生された
第1記録ブロックの後方に位置する前記第2記録ブロッ
クに、前記記憶された第2データを記録するものである
ことを特徴とする。According to a fifth aspect of the present invention, in the recording method according to the third or fourth aspect, the recording step is performed in the second recording block located behind the reproduced first recording block. It is characterized by recording two data.
【0011】請求項6の発明は、請求項5の記録方法に
おいて、一周期における前記第1記録ブロックと前記第
2記録ブロックとの割合が、前記ビデオデータの転送レ
ートと前記オーディオデータの転送レートに応じて、ビ
デオとオーディオとが前記一周期においてほぼ同一時間
記録されるように設定されていることを特徴とする。According to a sixth aspect of the present invention, in the recording method of the fifth aspect, a ratio between the first recording block and the second recording block in one cycle is determined by a transfer rate of the video data and a transfer rate of the audio data. , Video and audio are set to be recorded for substantially the same time in the one cycle.
【0012】請求項7の発明は、ビデオデータ用記録ブ
ロックとオーディオデータ用記録ブロックとが所定の割
合で記録トラック上に周期的に配列されている記録媒体
に対し、ビデオデータまたはオーディオデータを記録す
る記録装置であって、前記記録媒体を再生する再生手段
と、当該再生時にビデオデータまたはオーディオデータ
を記録する指令を行う記録指令手段と、この記録指令手
段からの記録指令に応じてビデオデータまたはオーディ
オデータを記憶する記憶手段と、前記記録指令に応じて
前記記憶手段に記憶された前記ビデオデータまたはオー
ディオデータを前記再生されたビデオデータ用記録ブロ
ックまたはオーディオデータ用記録ブロックの近傍のビ
デオデータ用記録ブロックまたはオーディオデータ用記
録ブロックに記録する記録手段とを有することを特徴と
する。According to a seventh aspect of the present invention, video data or audio data is recorded on a recording medium in which recording blocks for video data and recording blocks for audio data are periodically arranged on recording tracks at a predetermined ratio. A recording device that reproduces the recording medium, a recording instruction device that issues a command to record video data or audio data at the time of the reproduction, and a video data or a video data in response to a recording instruction from the recording instruction device. A storage unit for storing audio data, and the video data or the audio data stored in the storage unit in response to the recording instruction for the video data in the vicinity of the reproduced video data recording block or the audio data recording block. Record to recording block or recording block for audio data And having a that recording means.
【0013】請求項8の発明は、記録媒体上に異なる種
類のデータを記録する記録装置であって、前記記録媒体
におけるトラックを、各々が第1データを記録する第1
記録ブロックと前記第1データとは異なる第2データを
記録する第2記録ブロックとを所定の割合で周期的に含
むよう分割して前記第1データまたは第2データを前記
記録媒体に記録する記録手段と、前記記録媒体に記録さ
れている前記第1データを再生する再生手段と、前記再
生の際に入力された追記録指令に応じて前記第2データ
を記憶する記憶手段とを備え、前記記録手段は、前記追
記録指令に応じて、前記再生された第1記録ブロックの
近傍に位置する第2記録ブロックに、前記記憶された第
2データを記録することを特徴とする。[0013] The invention according to claim 8 is a recording apparatus for recording different types of data on a recording medium, wherein each of the tracks on the recording medium has a first data for recording first data.
A recording block which divides a recording block and a second recording block for recording second data different from the first data so as to periodically include the recording block at a predetermined ratio and records the first data or the second data on the recording medium. Means, playback means for playing back the first data recorded on the recording medium, and storage means for storing the second data in response to an additional recording command input during the playback, The recording unit records the stored second data in a second recording block located near the reproduced first recording block in response to the additional recording command.
【0014】請求項9の発明は、請求項8の記録装置に
おいて、前記記録媒体には、ビデオデータおよびオーデ
ィオデータを記録可能であって、前記ビデオデータまた
はオーディオデータの一方は、前記第1の記録ブロック
に、他方は、前記第2記録ブロックに記録されることを
特徴とする。According to a ninth aspect of the present invention, in the recording apparatus of the eighth aspect, video data and audio data can be recorded on the recording medium, and one of the video data and the audio data is the first data. It is characterized in that the other is recorded in the recording block and the other is recorded in the second recording block.
【0015】請求項10の発明は、請求項9の記録装置
のおいて、前記記録手段が、前記第1記録ブロックの後
方に位置する前記第2記録ブロックに、前記記憶された
第2データを記録するものであることを特徴とする。According to a tenth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to the ninth aspect, the recording means stores the stored second data in the second recording block located behind the first recording block. It is characterized by recording.
【0016】請求項11の発明は、請求項9または10
の記録装置において、一周期における前記第1記録ブロ
ックと前記第2記録ブロックとの割合が、前記ビデオデ
ータの転送レートと前記オーディオデータの転送レート
に応じて、ビデオとオーディオとが前記一周期において
ほぼ同一時間記録されるように設定されていることを特
徴とする。The invention of claim 11 is the invention of claim 9 or 10
In the recording apparatus, the ratio between the first recording block and the second recording block in one cycle is such that video and audio are transmitted in the one cycle in accordance with the video data transfer rate and the audio data transfer rate. It is characterized in that it is set to be recorded for substantially the same time.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。本実施の形態は、ASMO(AdvancedStorage Ma
gneto Optical disc)規格に準拠した光磁気ディスクに
本発明を適用したものである。Embodiments of the present invention will be described below. In this embodiment, an ASMO (Advanced Storage Ma
The present invention is applied to a magneto-optical disk conforming to the gneto optical disc standard.
【0018】図3に、本実施の形態に係るディスクを示
す。ディスク上には、螺旋状に溝(グルーブ)が形成さ
れ、このグルーブと隣り合うグルーブ間の平面部(ラン
ド)にデータが記録される。データの記録は外周部から
内周部へと進む。後述する128ECCブロック分だけ
ランドにデータを記録した後、当該記録の開始位置に位
置するグルーブに戻り、そこから再び128ECCブロ
ック分のデータ記録がなされる。かかるランドとグルー
ブへの記録をセットとして256ECCブロックのロジ
カルゾーン(後述)が形成される。データの記録消去ま
たは追記録は、かかるロジカルゾーン毎に行われる。デ
ータ再生時には、ロジカルゾーン毎にトラックジャンプ
してシームレスに再生が行われる。FIG. 3 shows a disk according to the present embodiment. A spiral groove is formed on the disk, and data is recorded on a flat portion (land) between the groove and an adjacent groove. Data recording proceeds from the outer periphery to the inner periphery. After data is recorded on the land for 128 ECC blocks, which will be described later, the process returns to the groove located at the start position of the recording, and data recording for 128 ECC blocks is performed again therefrom. A logical zone (to be described later) of 256 ECC blocks is formed by recording the land and groove as a set. Data recording and erasing or additional recording are performed for each logical zone. At the time of data reproduction, a track jump is performed for each logical zone and reproduction is performed seamlessly.
【0019】したがって、ディスクは、図3に示すよう
に、径方向に記録領域が分割された形態を備えることと
なる。かかる記録領域の分割数は714である。すなわ
ち、ディスクは、分割された記録領域として714のロ
ジカルゾーンをもっている。Therefore, the disk has a form in which the recording area is divided in the radial direction as shown in FIG. The number of divisions of such a recording area is 714. That is, the disk has 714 logical zones as divided recording areas.
【0020】図2に、各ロジカルゾーンの構成を示す。
一つのロジカルゾーンは大きく分けてデータエリアとス
ペアエリアからなる。ここで、データエリアはデータを
記録するための領域、スペアエリアはデータエリアに欠
陥(ディフェクト)があった場合にこれを埋め合わせる
ための領域である。埋め合わせの方法としては、スリッ
ピングリプレースメントとリニアリプレースメントの2
つの方法を採用し得る。FIG. 2 shows the configuration of each logical zone.
One logical zone is roughly divided into a data area and a spare area. Here, the data area is an area for recording data, and the spare area is an area for compensating for a defect (defect) in the data area. There are two ways to compensate: slipping replacement and linear replacement.
Two methods can be adopted.
【0021】当該ロジカルゾーン内の記録最小単位はE
CCブロックであり、一つのECCブロックは32Kバ
イトのデータ容量を持つ。ECCブロックは、当該ブロ
ック内部で誤り訂正が適用される単位であり、エラー量
が所定のしきい値を超過した場合に、そのブロックは欠
陥ブロックであるとされる。そして、所定のECCブロ
ックが欠陥ブロックである場合、たとえば、上記埋め合
わせの方法としてリニアリプレースメントを採用すれ
ば、当該欠陥ブロックに代えてスペアエリアのECCブ
ロックにデータが記録される。The minimum recording unit in the logical zone is E
This is a CC block, and one ECC block has a data capacity of 32 Kbytes. The ECC block is a unit to which error correction is applied inside the block, and when the error amount exceeds a predetermined threshold, the block is determined to be a defective block. If the predetermined ECC block is a defective block, for example, if linear replacement is employed as the above-described method of compensation, data is recorded in the ECC block in the spare area instead of the defective block.
【0022】本実施の形態では、かかるASMOディス
クにおいて、アフレコを可能とするように、各ECCブ
ロックを所定の割合でビデオ記録用とオーディオ記録用
に割り振るようにしている。すなわち、図2に示すよう
に、データエリアの先頭から21番目毎のECCブロッ
クをオーディオデータ記録用として割り付け、その他の
ECCブロックをビデオデータ記録用として割り付け
る。In the present embodiment, in such an ASMO disk, each ECC block is allocated for video recording and audio recording at a predetermined ratio so as to enable post-recording. That is, as shown in FIG. 2, every 21st ECC block from the beginning of the data area is allocated for recording audio data, and the other ECC blocks are allocated for recording video data.
【0023】ビデオデータの転送レートを5Mbpsと
した場合、かかる20個のビデオデータ用ECCブロッ
クに約1秒のビデオデータを記録することができる。同
様に、オーディオデータの転送レートを256Kbps
とした場合、1個のオーディオデータ用ECCブロック
に1秒間のオーディオデータを記録することができる。
したがって、上記転送レートの場合には、21個のEC
Cブロックをひとかたまりとして1秒間のビデオデータ
およびオーディオデータの記録を実現できる。When the transfer rate of video data is 5 Mbps, video data of about 1 second can be recorded in these 20 video data ECC blocks. Similarly, the transfer rate of the audio data is set to 256 Kbps.
In this case, audio data for one second can be recorded in one audio data ECC block.
Therefore, in the case of the above transfer rate, 21 ECs
Recording of video data and audio data for one second can be realized by using the C block as a unit.
【0024】なお、上記20個のビデオデータ用ECC
ブロックに転送レート5Mbpsで1秒のビデオデータ
を記録すれば、当該ビデオデータ用ECCブロックに1
20Kビットの空きエリアが存在する。かかる空きエリ
アには、ダミーのパディングを記録するようにすればよ
い。The above-mentioned 20 video data ECCs
If video data of 1 second is recorded in the block at a transfer rate of 5 Mbps, 1
There is a free area of 20K bits. In such an empty area, dummy padding may be recorded.
【0025】上記ディスクにMPEGデータを記録する
場合には、20個のビデオデータ用のECCブロックに
は、15フレーム分のGOPデータを2つ割り当てる。When MPEG data is recorded on the disk, two GOP data of 15 frames are allocated to 20 ECC blocks for video data.
【0026】以上のディスクに対し、ビデオデータまた
はオーディオデータをアフレコする場合には、アフレコ
時の再生位置近傍のビデオデータ用ECCブロックまた
はオーディオデータ用ECCブロックに、ビデオデータ
またはオーディオデータを記録する。たとえば、当該デ
ィスクを用いてビデオデータを再生している際にオーデ
ィオデータをアフレコする場合には、その位置のビデオ
データを再生した直後に最初に到来するオーディオデー
タ用ECCブロックにオーディオデータを追記録するよ
うにすればよい。このよにすれば、上記の転送レートの
場合、ビデオデータの再生とオーディオデータの再生と
の間には約1秒間の時間的ギャップが存在する。When dubbing video data or audio data on the above-mentioned disc, video data or audio data is recorded in a video data ECC block or audio data ECC block near the reproduction position at the time of dubbing. For example, when dubbing audio data while reproducing video data using the disc, the audio data is additionally recorded in an audio data ECC block that first arrives immediately after reproducing the video data at that position. What should I do? According to this, at the transfer rate described above, there is a time gap of about 1 second between the reproduction of the video data and the reproduction of the audio data.
【0027】かかる1秒間のギャップが問題となる場合
には、ディスクから読み出されたビデオデータとオーデ
ィオデータとを一旦メモリに記憶し、その後、メモリか
ら両データを同期を取って読み出すよう制御すれば、ビ
デオの再生とオーディオの再生とを同期させることがで
きる。当然ながら、かかるメモリの容量は、ディスク上
におけるビデオデータとオーディオデータの配置が互い
に接近している方が小さくて済む。上記実施の形態にお
いて、アフレコ時の追記録を、ビデオデータまたはオー
ディオデータの直近位置(再生直後に現れる記録領域)
としたのは、このようにメモリの容量を小さくするため
である。上記実施の形態では、6メガ程度のメモリがあ
れば上記の同期再生が可能となる。If the one-second gap becomes a problem, the video data and the audio data read from the disk are temporarily stored in a memory, and then the data is controlled so as to be read out from the memory in synchronization. For example, video playback and audio playback can be synchronized. Naturally, the capacity of such a memory is smaller when the arrangement of the video data and the audio data on the disk is closer to each other. In the above-described embodiment, the post-recording at the time of post-recording is performed at the nearest position of video data or audio data (recording area that appears immediately after reproduction).
The reason for this is to reduce the memory capacity in this way. In the above embodiment, the above-mentioned synchronous reproduction is possible if there is a memory of about 6 mega.
【0028】図1に、アフレコ記録を行う際の記録再生
装置を示す。FIG. 1 shows a recording / reproducing apparatus for performing post-recording.
【0029】図1に示す記録再生装置は、コントローラ
2、バッファ3、MPEGシステムエンコーダ/デコー
ダ4、バッファ5、ビデオエンコーダデコーダ6、RA
M(Random Access Memory)7、オーディオエンコーダ
デコーダ8、RAM9、ビデオDA・ADコンバータ1
0、モニタ部11、オーディオDA・ADコンバータ1
2、音声再生部13、マイク部14およびカメラ部15
より構成される。The recording / reproducing apparatus shown in FIG. 1 comprises a controller 2, a buffer 3, an MPEG system encoder / decoder 4, a buffer 5, a video encoder decoder 6, an RA
M (Random Access Memory) 7, audio encoder decoder 8, RAM 9, video DA / AD converter 1
0, monitor unit 11, audio DA / AD converter 1
2, audio reproduction unit 13, microphone unit 14, and camera unit 15
It is composed of
【0030】なお、1は上記AS−MO規格に従う光磁
気ディスクである。また、ディスク1に対するデータの
記録再生系は、通常の光磁気ディスクの記録再生系と同
様、単一の光磁気ヘッドおよびサーボ回路(フォーカス
サーボ回路、トラッキングサーボ回路およびディスク回
転サーボ回路等)により構成される周知の技術に係るも
のであるので、図示および説明を省略する。Reference numeral 1 denotes a magneto-optical disk according to the AS-MO standard. Further, the data recording / reproducing system for the disk 1 is composed of a single magneto-optical head and a servo circuit (a focus servo circuit, a tracking servo circuit, a disk rotation servo circuit, etc.), like the recording / reproducing system of a normal magneto-optical disk. The illustration and the description are omitted because it is related to a known technique.
【0031】まず、アフレコ時の再生動作について説明
する。First, the reproducing operation during post-recording will be described.
【0032】ディスク1からロジカルゾーン毎にシーム
レス再生されたA/Vデータは、シームレス再生時の時
間ギャップを吸収するためにコントローラ2を介して一
旦バッファ3に書き込まれ、しかる後、コントローラ2
に再び読み出されてMPEGシステムエンコーダ/デコ
ーダ4によってMPEGパッキングからビデオデータお
よびオーディオデータに分離(デコード)される。かか
るデコード処理に際し、ビデオデータおよびオーディオ
データはそれぞれバッファ5に一旦記憶される。The A / V data seamlessly reproduced from the disk 1 for each logical zone is temporarily written to the buffer 3 via the controller 2 in order to absorb a time gap during the seamless reproduction, and thereafter, the controller 2
And the MPEG system encoder / decoder 4 separates (decodes) from the MPEG packing into video data and audio data. In the decoding process, the video data and the audio data are temporarily stored in the buffer 5, respectively.
【0033】バッファ5に記憶された各オーディオデー
タとビデオデータは、MPEGのタイムスタンプ等を基
に各デコーダへ転送する時間あわせを行った後に、各デ
コーダ6、8に転送され、それぞれビデオエンコーダ/
デコーダ6およびオーディオエンコーダデコーダ8によ
ってデコードされる。かかるデコードに際し、データ処
理のために、RAM7、9とビデオエンコーダ/デコー
ダ6およびオーディオエンコーダ/デコーダ8との間で
データの受け渡しが行われる。The audio data and the video data stored in the buffer 5 are transferred to the respective decoders 6 and 8 after the transfer of the audio data and the video data to the respective decoders based on the MPEG time stamp and the like.
The data is decoded by the decoder 6 and the audio encoder decoder 8. In the decoding, data is transferred between the RAMs 7 and 9 and the video encoder / decoder 6 and the audio encoder / decoder 8 for data processing.
【0034】その後、ビデオデータは、ビデオDA・A
Dコンバータ13によってビデオ信号にDA変換され、
モニタ部11によって再生される。また、オーディオデ
ータは、オーディオDA・ADコンバータ12によって
音声信号にDA変換され、オーディオ再生部13によっ
て再生される。Thereafter, the video data is stored in the video DA A
The video signal is DA-converted by the D converter 13,
It is reproduced by the monitor unit 11. The audio data is DA converted into an audio signal by the audio DA / AD converter 12 and reproduced by the audio reproducing unit 13.
【0035】かかる再生時に、ユーザによって音声のア
フレコ指令がなされると、マイク14から入力された音
声が、上記オーディオ用のECCブロックに追記録され
る。かかる追記録は、以下のようにして行われる。At the time of such reproduction, when the user issues an audio post-recording instruction, the audio input from the microphone 14 is additionally recorded in the audio ECC block. Such additional recording is performed as follows.
【0036】まず、マイク14から入力された音声信号
は、オーディオDA・ADコンバータ12によってデジ
タルデータに変換され、さらに、オーディオエンコーダ
/デコーダ8によってエンコードされる。しかる後、エ
ンコードされたオーディオデータは、MPEGシステム
エンコーダ/デコーダ4を介してバッファ5に記憶され
る。その後、上述したA/V再生の直後に現れるオーデ
ィオ用ECCブロックを記録再生ヘッドが走査するタイ
ミングでこのオーディオデータがバッファ5から読み出
され、コントローラを介してディスク上に記録される。
しかして、A/V再生直後のオーディオ用ECCブロッ
クにアフレコ時のオーディオデータが追記録される。First, the audio signal input from the microphone 14 is converted into digital data by the audio DA / AD converter 12 and further encoded by the audio encoder / decoder 8. Thereafter, the encoded audio data is stored in the buffer 5 via the MPEG system encoder / decoder 4. Thereafter, the audio data is read from the buffer 5 at the timing when the recording / reproducing head scans the audio ECC block appearing immediately after the A / V reproduction, and is recorded on the disk via the controller.
Thus, after-recording audio data is additionally recorded in the audio ECC block immediately after A / V playback.
【0037】なお、上記のように図1は音声のアフレコ
を行う際の記録再生系を示すものであるが、ビデオをア
フレコする場合にも、追記録の対象がオーディオデータ
からビデオデータに変更されるのみで、上記図1と同様
の構成および処理によって実現され得る。すなわち、ア
フレコ指令時にカメラ部15から撮像された撮像信号を
ビデオDA・ADコンバータ10によってデジタルデー
タに変換した後、ビデオエンコーダ/デコーダ6によっ
てエンコードし、上記と同様、バッファ5、MPEGシ
ステムエンコーダ/デコーダ4およびコントローラ2に
よってA/V再生直後のビデオデータ用ECCブロック
にタイミング制御してビデオデータを書き込む。このよ
うにして、ビデオデータのアフレコを達成できる。Although FIG. 1 shows a recording / reproducing system for performing audio dubbing as described above, the target of additional recording is also changed from audio data to video data when dubbing video. In this case, it can be realized by the same configuration and processing as in FIG. That is, after the image pickup signal picked up by the camera unit 15 at the time of the post-recording command is converted into digital data by the video DA / AD converter 10, it is encoded by the video encoder / decoder 6, and the buffer 5, MPEG system encoder / decoder 4 and the controller 2 write the video data in the ECC block for video data immediately after the A / V reproduction by controlling the timing. In this way, after-recording of video data can be achieved.
【0038】以上、本発明に係る実施例を説明したが、
本発明はかかる実施例に限定されるものではなく、他に
種々の変更が可能であることは言うまでもない。The embodiment according to the present invention has been described above.
The present invention is not limited to such an embodiment, and it goes without saying that various other modifications are possible.
【0039】たとえば、上記実施の形態では、図2に示
すように、20個のビデオデータ用ECCブロックと1
個のオーディオデータ用ECCブロックにより一つのか
たまり(一周期)を構成し、これに約1秒分のビデオデ
ータとオーディオデータを割り当てるようにしたが、こ
れに代えて、図4に示すように、10個のビデオデータ
用ECCブロックと1個のオーディオデータ用ECCブ
ロックにより一つのかたまり(一周期)を構成し、これ
に約0.5秒分のビデオデータとオーディオデータとを
割り当てるようにしても良い。For example, in the above embodiment, as shown in FIG. 2, 20 video data ECC blocks and 1
One audio data ECC block constitutes one block (one cycle), and video data and audio data for about 1 second are allocated to this block. Instead, as shown in FIG. One block (one cycle) is composed of ten ECC blocks for video data and one ECC block for audio data, and video data and audio data for about 0.5 seconds are allocated to this block. good.
【0040】かかる場合、10個のビデオデータ用EC
Cブロックには、15フレーム分のGOPデータを1つ
割り当てる。In such a case, ten ECs for video data are used.
One GOP data for 15 frames is allocated to the C block.
【0041】なお、かかる構成にあっては、1個のオー
ディオデータ用ECCブロックに上記転送レート(25
6Kbps)でオーディオデータを0.5秒間記録した
場合、当該オーディオ用ECCブロックに16Kバイト
の空きエリアが発生する。この空きエリアには、ダミー
のパディングを記録するようにすればよい。In this configuration, the transfer rate (25) is assigned to one audio data ECC block.
When audio data is recorded at 6 Kbps for 0.5 seconds, an empty area of 16 Kbytes is generated in the audio ECC block. Dummy padding may be recorded in this empty area.
【0042】かかる構成と図2に示す構成とを比較する
と、図4に示す構成の方がオーディオデータ用ECCブ
ロックの使用効率が低くなるとの欠点がある。すなわ
ち、図2の構成の場合、オーディオデータ用ECCブロ
ックには1秒間の音声データがほぼ空き容量なく状態で
記録されるが、図4の構成の場合、オーディオデータ用
ECCブロックには、記録容量の半分のみに0.5秒分
のオーディオデータが記録され、残りの半分は空き容量
として無駄になってしまう。Comparing this configuration with the configuration shown in FIG. 2, the configuration shown in FIG. 4 has a disadvantage that the use efficiency of the ECC block for audio data is lower. That is, in the configuration of FIG. 2, audio data for one second is recorded in the audio data ECC block with almost no free space, but in the configuration of FIG. 4, the recording capacity of the audio data ECC block is The audio data for 0.5 seconds is recorded in only half of the space, and the other half is wasted as free space.
【0043】しかしながら、その反面、図4の場合に
は、アフレコ時に再生されたビデオデータ用ECCブロ
ックと、アフレコにより追記されたオーディオデータ用
ECCブロックとの間の時間差は最大10ECCブロッ
クであるが、図2の構成の場合の時間差は最大20EC
Cブロックとなり、図4の構成の方が、アフレコ時のビ
デオとオーディオの時間遅れを小さく(2分の1程度
に)抑えることができるようになる。したがって、再生
時にビデオデータとオーディオデータとの同期あわせを
行う場合には、図4の構成では図2の構成に比べ、RA
M7の容量を約半分に抑えることができる。On the other hand, in the case of FIG. 4, the time difference between the video data ECC block reproduced at the time of post-recording and the audio data ECC block additionally recorded by post-recording is a maximum of 10 ECC blocks. The time difference in the case of the configuration of FIG.
The block is a C block, and the configuration of FIG. 4 can reduce (to about a half) the time delay between video and audio during post-recording. Therefore, when synchronizing video data and audio data during reproduction, the configuration of FIG. 4 has a higher RA than the configuration of FIG.
The capacity of M7 can be reduced to about half.
【0044】また、上記実施の形態においては、ビデオ
データの再生転送レートを5Mbpsとしてビデオデー
タ用ECCブロックとオーディオデータ用ECCブロッ
クの配列を示したが、再生転送レートが異なれば、それ
に応じた配列に変更する必要がある。すなわち、1周期
におけるビデオデータ用ECCブロックとオーディオデ
ータ用ECCブロックとの割合は、ビデオデータの転送
レートとオーディオデータの転送レートとの比により決
定すればよい。Further, in the above embodiment, the arrangement of the video data ECC block and the audio data ECC block is shown assuming that the reproduction transfer rate of the video data is 5 Mbps. Need to be changed to That is, the ratio between the ECC block for video data and the ECC block for audio data in one cycle may be determined by the ratio between the transfer rate of video data and the transfer rate of audio data.
【0045】また、ビットレートが同一であっても、メ
モリ容量の制限に応じ、ブロックの配列を変更すること
もできる。さらに、アフレコ時の追記録は、再生された
ビデオデータ用ECCブロック(またはオーディオデー
タ用ECCブロック)の直後に現れるオーディオデータ
用ECCブロック(またはビデオデータ用ECCブロッ
ク)にするのが好ましいが、これに限定される必要はな
く、必要に応じて2周期または3周期以上後に現れるオ
ーディオデータ用ECCブロック(またはビデオデータ
用ECCブロック)に追記録するようにしても良い。Even if the bit rates are the same, the arrangement of the blocks can be changed according to the limitation of the memory capacity. Further, it is preferable that the post-recording at the time of post-recording be an audio data ECC block (or video data ECC block) appearing immediately after the reproduced video data ECC block (or audio data ECC block). The ECC block for audio data (or the ECC block for video data) appearing two or three or more cycles later may be additionally recorded as necessary.
【0046】このほか、本実施の形態は、ASMOディ
スクを例にとって説明したが、これ以外の追記録可能な
記録媒体にも本発明を適用できることは言うまでもな
い。In addition, the present embodiment has been described by taking an ASMO disk as an example, but it goes without saying that the present invention can be applied to any other recordable recording medium.
【0047】[0047]
【発明の効果】以上、本発明によれば、単一トラック、
単一ヘッドが適用される場合であっても、簡易且つ容易
にアフレコを実現し得る記録媒体、記録方法、記録装置
を提供できる。As described above, according to the present invention, a single track,
Even when a single head is applied, it is possible to provide a recording medium, a recording method, and a recording apparatus that can realize dubbing simply and easily.
【図1】 実施の形態に係る記録再生系の回路ブロック
図FIG. 1 is a circuit block diagram of a recording / reproducing system according to an embodiment.
【図2】 実施の形態に係る記録ブロックの構成を示す
図FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a recording block according to the embodiment.
【図3】 実施の形態に係るディスクの構成を示す図FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a disk according to the embodiment;
【図4】 実施の形態に係る他の記録ブロックの構成を
示す図FIG. 4 is a diagram showing a configuration of another recording block according to the embodiment;
1 ディスク 2 コントローラ 4 MPEGシステムエンコーダ/デコーダ 6 ビデオエンコーダ/デコーダ 8 オーディオエンコーダ/デコーダ 11 モニタ部 13 音声再生部 14 マイク部 15 カメラ部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Disc 2 Controller 4 MPEG system encoder / decoder 6 Video encoder / decoder 8 Audio encoder / decoder 11 Monitor part 13 Audio reproduction part 14 Microphone part 15 Camera part
Claims (11)
オデータ用記録ブロックとが所定の割合で記録トラック
上に周期的に配列されていることを特徴とする記録媒
体。1. A recording medium wherein recording blocks for video data and recording blocks for audio data are periodically arranged on recording tracks at a predetermined ratio.
ラックが形成された記録媒体に対しビデオデータまたは
オーディオデータを記録するに際し、ビデオデータとオ
ーディオデータとが所定の割合で記録トラック上に周期
的に配列されるように前記各データの記録領域を割り振
り、この割り振りに従って前記ビデオデータまたはオー
ディオデータを記録することを特徴とする記録方法。2. When recording video data or audio data on a recording medium on which recording tracks are formed by an arrangement of a series of recording blocks, video data and audio data are periodically recorded on the recording tracks at a predetermined ratio. A recording method, comprising: allocating a recording area of each data so as to be arranged, and recording the video data or audio data according to the allocation.
する記録方法であって、前記記録媒体に記録されている
第1データを再生する再生ステップと、前記再生の際に
入力された追記録指令に応じて前記第1データとは異な
る種類の第2データを記憶する記憶ステップと、前記追
記録指令に応じて前記記憶された第2データを前記記録
媒体に記録する記録ステップとを備え、 前記記録媒体におけるトラックは、各々が前記第1デー
タを記録する第1記録ブロックと前記第2データを記録
する第2記録ブロックとを所定の割合で周期的に含むよ
うに分割され、 前記記録ステップは、前記再生される第1記録ブロック
の近傍に位置する第2記録ブロックに前記記録された第
2データを記録することを特徴とする記録方法。3. A recording method for recording different types of data on a recording medium, comprising: a reproducing step of reproducing first data recorded on the recording medium; and an additional recording inputted at the time of the reproducing. A storage step of storing second data of a type different from the first data in response to a command, and a recording step of recording the stored second data on the recording medium in response to the additional recording command, The tracks on the recording medium are divided so as to periodically include a first recording block for recording the first data and a second recording block for recording the second data at a predetermined ratio, and Recording the recorded second data in a second recording block located near the first recording block to be reproduced.
録可能であって、前記ビデオデータまたは前記オーディ
オデータの一方は、前記第1記録ブロックに、他方は、
前記第2記録ブロックに記録されることを特徴とする記
録方法。4. The recording method according to claim 3, wherein the recording medium is capable of recording video data and audio data, wherein one of the video data and the audio data is in the first recording block and the other is in the first recording block. ,
A recording method characterized by being recorded in the second recording block.
の後方に位置する前記第2記録ブロックに、前記記憶さ
れた第2データを記録することを特徴とする記録方法。5. The recording method according to claim 4, wherein the recording step includes recording the stored second data in the second recording block located after the reproduced first recording block. Characteristic recording method.
ロックとの割合は、前記ビデオデータの転送レートと前
記オーディオデータの転送レートに応じて、ビデオとオ
ーディオとが前記一周期においてほぼ同一時間記録され
るように設定されることを特徴とする記録方法。6. The recording method according to claim 5, wherein a ratio between the first recording block and the second recording block in one cycle is determined according to a transfer rate of the video data and a transfer rate of the audio data. And audio data are set so as to be recorded for substantially the same time in the one cycle.
オデータ用記録ブロックとが所定の割合で記録トラック
上に周期的に配列されている記録媒体に対し、ビデオデ
ータまたはオーディオデータを記録する記録装置であっ
て、 前記記録媒体を再生する再生手段と、当該再生時にビデ
オデータまたはオーディオデータを記録する指令を行う
記録指令手段と、この記録指令手段からの記録指令に応
じてビデオデータまたはオーディオデータを記憶する記
憶手段と、前記記録指令に応じて前記記憶手段に記憶さ
れた前記ビデオデータまたはオーディオデータを前記再
生されたビデオデータ用記録ブロックまたはオーディオ
データ用記録ブロックの近傍のビデオデータ用記録ブロ
ックまたはオーディオデータ用記録ブロックに記録する
記録手段とを有することを特徴とする記録装置。7. A recording apparatus for recording video data or audio data on a recording medium in which recording blocks for video data and recording blocks for audio data are periodically arranged on recording tracks at a predetermined ratio. Reproducing means for reproducing the recording medium, recording instruction means for instructing recording of video data or audio data during the reproduction, and storing video data or audio data in response to a recording instruction from the recording instruction means. Storage means, and the video data or audio data stored in the storage means in response to the recording instruction; and a video data recording block or audio data in the vicinity of the reproduced video data recording block or audio data recording block. Recording means for recording in the recording block for Recording apparatus characterized by.
する記録装置であって、 前記記録媒体におけるトラックを、各々が第1データを
記録する第1記録ブロックと前記第1データとは異なる
第2データを記録する第2記録ブロックとを所定の割合
で周期的に含むよう分割して前記第1データまたは第2
データを前記記録媒体に記録する記録手段と、 前記記録媒体に記録されている前記第1データを再生す
る再生手段と、 前記再生の際に入力された追記録指令に応じて前記第2
データを記憶する記憶手段とを備え、 前記記録手段は、前記追記録指令に応じて、前記再生さ
れた第1記録ブロックの近傍に位置する第2記録ブロッ
クに、前記記憶された第2データを記録することを特徴
とする記録装置。8. A recording apparatus for recording different types of data on a recording medium, comprising: a first recording block for recording first data and a first recording block different from the first data for recording tracks on the recording medium. And a second recording block for recording the second data is periodically divided at a predetermined ratio to divide the first data or the second data.
Recording means for recording data on the recording medium; reproducing means for reproducing the first data recorded on the recording medium; and the second means in response to an additional recording command input at the time of the reproduction.
Storage means for storing data, wherein the recording means stores the stored second data in a second recording block located near the reproduced first recording block in response to the additional recording instruction. A recording device for recording.
を記録可能であって、前記ビデオデータまたはオーディ
オデータの一方は、前記第1の記録ブロックに、他方
は、前記第2記録ブロックに記録されることを特徴とす
る記録装置。9. The recording apparatus according to claim 8, wherein the recording medium is capable of recording video data and audio data, wherein one of the video data and the audio data is in the first recording block, and the other is in the first recording block. And a recording device for recording on the second recording block.
る前記第2記録ブロックに、前記記憶された第2データ
を記録することを特徴とする記録装置。10. The recording apparatus according to claim 9, wherein the recording means records the stored second data in the second recording block located behind the first recording block. Recording device.
て、 一周期における前記第1記録ブロックと前記第2記録ブ
ロックとの割合は、前記ビデオデータの転送レートと前
記オーディオデータの転送レートに応じて、ビデオとオ
ーディオとが前記一周期においてほぼ同一時間記録され
るように設定されることを特徴とする記録装置。11. The recording device according to claim 9, wherein a ratio between the first recording block and the second recording block in one cycle is determined according to a transfer rate of the video data and a transfer rate of the audio data. Recording apparatus, wherein video and audio are set to be recorded for substantially the same time in the one cycle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11179944A JP2000082264A (en) | 1998-06-29 | 1999-06-25 | Recording medium, recording method, and recording device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18257998 | 1998-06-29 | ||
JP10-182579 | 1998-06-29 | ||
JP11179944A JP2000082264A (en) | 1998-06-29 | 1999-06-25 | Recording medium, recording method, and recording device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000082264A true JP2000082264A (en) | 2000-03-21 |
Family
ID=26499638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11179944A Pending JP2000082264A (en) | 1998-06-29 | 1999-06-25 | Recording medium, recording method, and recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000082264A (en) |
-
1999
- 1999-06-25 JP JP11179944A patent/JP2000082264A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100223634B1 (en) | Memory control method | |
EP0777229B1 (en) | Recording and/or reproducing apparatus and methods | |
JP2003513402A (en) | Data buffer management method for rewritable digital program disk | |
EP0855714A2 (en) | Digital signal editing apparatus and method | |
KR19990023830A (en) | Recording method, recording device, playback method and playback device | |
JP2919445B2 (en) | System decoder and track buffering control method for high-speed data transmission | |
JPH10285548A (en) | Encoding device and method, decoding device and method and editing method | |
JP2003022658A (en) | Information recording medium and device for recording and reproducing information to and form information recording medium | |
JP2000082264A (en) | Recording medium, recording method, and recording device | |
JP3937949B2 (en) | Image recording device | |
JP2000137952A (en) | Recording medium, recording method and device and reproducing method and device | |
JPH07147663A (en) | Disk recorder | |
JP3388259B2 (en) | Information signal recording device, information signal recording / reproducing device | |
JP3388262B2 (en) | Information signal reproducing method, information signal recording method, information signal recording / reproducing method | |
JP3388260B2 (en) | Information signal reproducing method, information signal recording method, information signal recording / reproducing method | |
JP3567765B2 (en) | Information recording / reproducing device | |
JP4053964B2 (en) | Disc recording device and disc playback device | |
JP3388261B2 (en) | Information signal recording device, information signal recording / reproducing device | |
JP4196360B2 (en) | Information signal reproducing apparatus, information signal recording apparatus, and information signal recording / reproducing apparatus | |
JP4196359B2 (en) | Information signal reproducing apparatus, information signal recording apparatus, and information signal recording / reproducing apparatus | |
JPH10150632A (en) | Optical recording medium, animation recorder and animation reproducing device | |
JPH10320923A (en) | Disk apparatus | |
JP2000163878A (en) | Recording and reproducing device, and recording and reproducing method | |
JP2002112198A (en) | Disk-recording and reproducing method, and disk- recording and reproducing device | |
JP2002077787A (en) | Apparatus for recording/reproducing video data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040914 |