NGC 4565
表示
NGC 4565 Needle Galaxy | |
---|---|
NGC 4565 as seen by the ESO VLT FORS
(visual and near-UV FOcal Reducer and low dispersion Spectrograph) | |
仮符号・別名 | UGC 7772[1]、PGC 42038[1]、Caldwell 38 |
星座 | かみのけ座 |
見かけの等級 (mv) | 10.42[1] |
視直径 | 15.9' × 1.85'[1] |
分類 | SA(s)b?[1] |
位置 元期:J2000.0 | |
赤経 (RA, α) | 12h 36m 20.8s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | +25° 59' 16"[1] |
赤方偏移 | 0.004103[1] |
視線速度 (Rv) | 1230 ± 5 km/s[1] |
距離 | 4270万 ± 1200万光年 (1310万 ± 370万パーセク)[2] 5300万 ± 400万光年 (1620万 ± 130万パーセク)[3] |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
NGC 4565(Caldwell 38)は、かみのけ座の渦巻銀河で、地球から約3000万から5000万光年離れている[2]。
この銀河は10等級で、ポラリスが地球から見て天の北極に位置するように、銀河系の銀河北極にほぼ垂直に位置している。
側面が狭いため、Needle Galaxyとして知られている[4]。1785年にウィリアム・ハーシェルによって発見された。この銀河は、最も有名な真横から見た渦巻銀河の1つである[5]。小型望遠鏡で観察した天文愛好家達は、NGC 4565はメシエが見逃した傑作な天体である、と考えている[4]。
バルジの性質について、文献に多くの推測が存在している。バルジの星の運動についての明確な動力学的データがないので、測光データだけでは結論を下せない。一方、(測光データのグラフの形が)指数関数的なことは、棒渦巻銀河であることを示唆している[6]。
画像
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i “Results for NGC 4565”. NASA/IPAC Extragalactic Database. 2006年10月12日閲覧。
- ^ a b “Distance Results for NGC 4565”. NASA/IPAC Extragalactic Database. 2010年5月2日閲覧。
- ^ Jensen, Joseph B.; Tonry, John L.; Barris, Brian J.; Thompson, Rodger I.; Liu, Michael C.; Rieke, Marcia J.; Ajhar, Edward A.; Blakeslee, John P. (February 2003). “Measuring Distances and Probing the Unresolved Stellar Populations of Galaxies Using Infrared Surface Brightness Fluctuations”. Astrophysical Journal 583 (2): 712–726. arXiv:astro-ph/0210129. Bibcode: 2003ApJ...583..712J. doi:10.1086/345430.
- ^ a b NGC4565 at https://apod.nasa.gov/apod/ap040409.html
- ^ Spiral Galaxy NGC 4565 at http://www.eso.org/gallery/v/ESOPIA/Galaxies/phot-24a-05.tif.html
- ^ "Intermediate-band surface photometry of the edge-on galaxy NGC 4565" at http://www.iop.org/EJ/article/1538-3881/123/3/1364/201272.text.html
外部リンク
[編集]- NGC 4565 - Wikisky: DSS2、SDSS、GALEX、IRAS、Hα、X線、天体写真、天体地図、記事と写真
- National Optical Astronomical Observatory – NGC 4565
- APOD (2010-03-04) – NGC 4565: Galaxy on Edge
- APOD (2009-04-28) – NGC 4565