Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

ずべ公天使

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ずべ公天使』(ずべこうてんし)は、高崎三郎緑川士郎の共作による1959年初演の戯曲[1][2]、およびそれを原作とした1960年の映画[3]

舞台

[編集]

浅草東洋劇場における舞台では、前田通子が主役を演じ、石田瑛二北川国彦水島一郎炎加世子村上美重らが出演した[1][2]

映画

[編集]
ずべ公天使
監督 小沢茂弘
脚本 松浦健郎
原作 高崎三郎緑川士郎
出演者 小宮光江高倉健
音楽 朽木久晴
撮影 高梨昇
編集 祖田富美夫
製作会社 東映
公開 日本の旗 1960年3月15日
上映時間 77分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

上記の戯曲を原作とし、松浦健郎が脚色して小沢茂弘が監督を務め、1960年の映画ずべ公天使』が東映で制作された[3]。主演は、小宮光江高倉健で、星美智子山東昭子久保菜穂子小林万里清川虹子や、舞台にも出演した炎加世子などが出演した[3]

あらすじ

[編集]

黒雲会幹部の岸田(高倉健)は大学出のインテリヤクザ。警察の取り締まり強化の中、ヤクザ社会の先行きを憂慮していた。そんな折、女組長アン子(清川虹子)率いる大穴組が、黒雲会の縄張りを荒らし始めた。岸田は、京子(小宮光江)率いる不良少女たちズベ公緋桜組を利用する一計を案じる。

岸田は、京子たちを更生させると称して、にわかに英語や生花などを勉強させるのだが...[3]

同名の別作品

[編集]

吉行淳之介1964年に小説『ずべ公天使』を発表しているが、本作とは無関係の内容である[4]

脚注

[編集]
  1. ^ a b “東洋劇場の「ずべ公天使」_劇評”. 朝日新聞・東京夕刊: p. 4. (1959年11月17日)  - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧
  2. ^ a b “[ステージ]2つのお色気もの 日劇ミュージック・ホール▽浅草東洋劇場”. 読売新聞・夕刊: p. 4. (1959年11月17日)  - ヨミダス歴史館にて閲覧
  3. ^ a b c d ずべ公天使 - 映画.com
  4. ^ ずべ公天使”. 国立国会図書館. 2020年12月25日閲覧。

外部リンク

[編集]