Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

金森可寛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
金森可寛
時代 江戸時代中期
生誕 元禄5年(1692年
死没 享保13年2月3日1728年3月13日
別名 宮内
戒名 性覚院心玄義廓大居士
墓所 祥雲寺
官位 従五位下長門守
幕府 江戸幕府
主君 徳川綱吉
出羽上山藩美濃郡上藩世嗣
氏族 金森氏
父母 父:金森頼旹 母:某氏
兄弟 可寛可充可麗酒井重信紋之助駒之助
岩上氏
頼錦、娘
テンプレートを表示

金森 可寛(かなもり よしひろ)は、江戸時代中期の出羽国上山藩美濃国郡上藩の世嗣。官位従五位下長門守

略歴

[編集]

金森頼旹の長男として誕生。

宝永4年(1707年)、徳川綱吉に拝謁し叙任する。本来であれば藩主の座を継ぐはずだったが、享保13年(1728年)父に先立ち37歳で死去した[1]

代わって長男の頼錦が嫡子となり、藩主の座を継いだ。

脚注

[編集]
  1. ^ 新訂寛政重修諸家譜第六』株式会社続群書類従完成会、1964年、256頁