田沼駅
表示
田沼駅 | |
---|---|
駅舎(2021年9月) | |
たぬま Tanuma | |
◄TI 36 吉水 (2.5 km) (1.6 km) 多田 TI 38► | |
所在地 | 栃木県佐野市栃本町1766 |
駅番号 | TI37 |
所属事業者 | 東武鉄道 |
所属路線 | ■佐野線 |
キロ程 | 17.7 km(館林起点) |
電報略号 | ヌマ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
832人/日 -2023年[東武 1]- |
開業年月日 | 1894年(明治27年)3月20日[1] |
田沼駅(たぬまえき)は、栃木県佐野市栃本町にある東武鉄道佐野線の駅である。特急「リバティりょうもう」停車駅。駅番号はTI 37。
歴史
[編集]- 1889年(明治22年):安蘇馬車鉄道の駅と開設[注釈 1]
- 1894年(明治27年)3月20日 - 佐野鉄道の駅として改めて開業[1][注釈 2]。
- 1912年(明治45年)3月30日 - 東武鉄道が佐野鉄道を合併したことに伴い、同社の佐野線の駅となる[1]。
駅構造
[編集]島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎は線路の西側にあり、ホームとは地下道により連絡している。
のりば
[編集]番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 佐野線 | 下り | 葛生方面 |
2 | 上り | 館林方面 |
利用状況
[編集]2023年度の1日平均乗降人員は832人である[東武 1]。
近年の1日平均乗降人員の推移は下表の通りである。
年度 | 1日平均 乗降人員 [3] |
出典 |
---|---|---|
2001年(平成13年) | 1,424 | |
2002年(平成14年) | 1,385 | |
2003年(平成15年) | 1,379 | |
2004年(平成16年) | 1,270 | |
2005年(平成17年) | 1,189 | |
2006年(平成18年) | 1,120 | |
2007年(平成19年) | 1,114 | |
2008年(平成20年) | 1,102 | |
2009年(平成21年) | 1,041 | |
2010年(平成22年) | 977 | |
2011年(平成23年) | 926 | |
2012年(平成24年) | 923 | |
2013年(平成25年) | 974 | |
2014年(平成26年) | 962 | |
2015年(平成27年) | 1,010 | |
2016年(平成28年) | 990 | |
2017年(平成29年) | 965 | |
2018年(平成30年) | 1,023 | |
2019年(令和元年) | 979 | |
2020年(令和 | 2年)698 | |
2021年(令和 | 3年)748 | [東武 2] |
2022年(令和 | 4年)773 | [東武 3] |
2023年(令和 | 5年)832 | [東武 1] |
駅周辺
[編集]駅の北側のロータリー付近に日本列島中心の町の碑が設立されている。
バス路線
[編集]最寄りのバス停は「角町」停留所であり、下記の各路線が発着する。
停留所 | 運行事業者 | 系統 | 行先 |
---|---|---|---|
多田翠下町 | 佐野市生活路線バス (さーのって号) |
田沼葛生線5系統・6系統 | 葛生駅南バス回転場 / 佐野駅 |
隣の駅
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- 東武鉄道の1日平均利用客数
- ^ a b c 『駅別乗降人員 2023年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、4頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブ 。2024年5月18日閲覧。
- ^ 『駅別乗降人員 2021年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、4頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブ 。2024年6月16日閲覧。
- ^ 『駅別乗降人員 2022年度』(PDF)(レポート)東武鉄道、2024年、4頁。オリジナルの2024年5月18日時点におけるアーカイブ 。2024年6月16日閲覧。
関連項目
[編集]- 日本の鉄道駅一覧
- 栃木県道124号田沼停車場線 - 駅前通り
外部リンク
[編集]- 田沼駅(駅情報) - 東武鉄道