玉出駅
表示
玉出駅 | |
---|---|
5号出入口(2008年7月) | |
たまで Tamade | |
◄Y18 岸里 (1.3 km) (1.1 km) 北加賀屋 Y20► | |
東は塚西停留場 | |
所在地 | 大阪市住之江区粉浜西一丁目 |
駅番号 | Y19 |
所属事業者 | 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) |
所属路線 | ●四つ橋線 |
キロ程 | 9.0 km(西梅田起点) |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
8,836人/日(降車客含まず) -2020年- |
乗降人員 -統計年度- |
17,654人/日 -2020年- |
開業年月日 | 1958年(昭和33年)5月31日 |
玉出駅(たまでえき)は、大阪府大阪市住之江区粉浜西一丁目にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 四つ橋線の駅。住之江区および西成区の境界にあり、駅施設の大半は西成区側にある。駅番号はY19。
歴史
[編集]- 1958年(昭和33年)5月31日:3号線(現在の四つ橋線)の岸里 - 当駅間延伸時に開業。当初は南の終着駅であった。
- 1971年(昭和46年)6月1日:南改札にて、大阪市営地下鉄としては初めてとなる自動改札機を試験設置。[1]
- 1972年(昭和47年)11月9日:四つ橋線が住之江公園まで延伸、途中駅となる(直前に駅の位置を延伸に対応させるために少しずらし、現在地に移転)。
- 1974年(昭和49年)7月22日:分区により駅の所在地が住吉区から住之江区に変更となる。
- 2018年(平成30年)4月1日:大阪市交通局の民営化により、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) の駅となる。
駅構造
[編集]島式ホーム1面2線の地下駅であり、西梅田側には渡り線がある[注 1]。改札口は南北1ヵ所ずつ設けられている。
北口に1号出入口(国道26号東側のみ出入口があり、西側にはない)、南口には玉出交差点北東角に2号、南東角に3号(エレベーターもあり)、南西角に4号、北西角に5号の各出入口がある。北側にはエスカレーター、エレベーターはない。
当駅は、大国町管区駅に所属しており、岸里駅の被管理駅である。
のりば
[編集]番線 | 路線 | 行先[2] |
---|---|---|
1 | 四つ橋線 | 住之江公園方面 |
2 | 大国町・西梅田方面 |
利用状況
[編集]2020年11月10日の1日乗降人員は17,654人(乗車人員:8,836人、降車人員:8,818人)である[大阪府 1]。四つ橋線から他線への乗り換えのない駅としては北加賀屋駅に次ぐ2位である[注 2]。しかし、増加傾向の北加賀屋駅とは対照的に、当駅は減少傾向である。
年度 | 調査日 | 乗車人員 | 降車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|---|---|
1990年 | 11月 | 6日13,198 | 12,626 | 25,824 |
1995年 | [注 3]2月15日 | 11,254 | 10,659 | 21,913 |
1998年 | 11月10日 | 11,059 | 11,020 | 22,079 |
2007年 | 11月13日 | 10,940 | 10,359 | 21,299 |
2008年 | 11月11日 | 10,846 | 10,274 | 21,120 |
2009年 | 11月10日 | 10,529 | 10,018 | 20,547 |
2010年 | 11月 | 9日10,398 | 9,863 | 20,261 |
2011年 | 11月 | 8日10,490 | 10,083 | 20,573 |
2012年 | 11月13日 | 10,364 | 9,980 | 20,344 |
2013年 | 11月19日 | 10,260 | 9,950 | 20,210 |
2014年 | 11月11日 | 10,207 | 9,878 | 20,085 |
2015年 | 11月17日 | 10,262 | 9,986 | 20,248 |
2016年 | 11月 | 8日9,994 | 9,769 | 19,763 |
2017年 | 11月14日 | 10,023 | 9,854 | 19,877 |
2018年 | 11月13日 | 10,132 | 10,051 | 20,183 |
2019年 | 11月12日 | 10,165 | 10,078 | 20,243 |
2020年 | 11月10日 | 8,836 | 8,818 | 17,654 |
駅周辺
[編集]- 社寺
- 教育
- 医療
- オーク住吉産婦人科
- 住之江診療所 - 大阪市立住吉市民病院跡地。
- 金融・公共機関
- 企業
- 商業施設
- 交通
- 阪神高速15号堺線
- 国道26号
- 大阪府道5号大阪港八尾線
- 南海本線 岸里玉出駅(玉出口)- 1号出入口から徒歩8分 (650メートル)
- 阪堺電軌阪堺線 塚西停留場 - 2号・3号出入口から徒歩5分 (400メートル)
バス路線
[編集]最寄り停留所は、地下鉄玉出となる。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。
ホームの柱
[編集]ホーム中央の柱には遠心力鋳鋼管が使われている。遠心力鋳鋼管をホームの柱として使用したのは、この駅が日本初である。この駅をきっかけにして、それまでの太い鉄筋コンクリート柱に代わり、細くて強い遠心力鋳鋼管による柱が主流となった[3]。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]本文
[編集]- ^ 大阪市交通局総務部「大阪のあし」No.60
- ^ “Osaka Metro|玉出”. 大阪市高速電気軌道. 2023年6月10日閲覧。
- ^ 岩村潔『大阪の地下鉄 : 発展を支えた遺風と建設技術開発』日刊建設産業新聞社大阪支社、1981年。
利用状況
[編集]- ^ “路線別乗降人員(2020年11月10日 交通調査)” (PDF). Osaka Metro. 2021年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月4日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 玉出駅 - Osaka Metro