小森光生
1955年撮影 | |
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 長野県松本市 |
生年月日 | 1931年12月2日(93歳)[1]または1931年11月2日(93歳)[2] |
身長 体重 |
174 cm 71 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 内野手、外野手 |
プロ入り | 1954年 |
初出場 | 1954年 |
最終出場 | 1966年 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
監督・コーチ歴 | |
この表について
|
小森 光生(こもり こうせい[1][2][注 1] 、1931年12月2日[1]または11月2日[2] - )は、長野県松本市[4]出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)・コーチ・監督、解説者。
経歴
[編集]旧制松本市立中学校(学制改革により1948年から松本市立高等学校に再編)では1946年、戦後初の中等学校野球大会に控え選手としてベンチ入りするが、準々決勝で東京高等師範付中に惜敗。1949年の夏の甲子園には四番打者、三塁手として出場し、準々決勝に進むが、佐々木信也らを擁する湘南高に9回サヨナラ負けを喫す[5]。高校卒業後は早稲田大学に進学し、東京六大学野球リーグでは在学中に4回優勝。同期の広岡達朗と三遊間を組み[4]、華麗な守備で人気を博す。リーグ通算78試合に出場し、290打数74安打、0本塁打、44打点、打率.255。広岡以外の大学同期に投手の福嶋一雄がいる。
大学卒業後の1954年に大学先輩の荒川博、沼澤康一郎がいる毎日オリオンズへ入団[4]。1年目から三塁手として活躍し、規定打席(45位、打率.208)にも達する。1957年には葛城隆雄に定位置を譲ったが、その後は二塁手、外野手もこなすユーティリティプレイヤーとして起用される。1960年は故障もあって先発はわずか4試合、同年の大洋との日本シリーズも出場できなかった。翌1961年には復活し、主に右翼手として48試合に先発出場。1962年には近鉄バファローズへ移籍[4]し、三塁手、外野手、二塁手として活躍。1963年には4月7日の南海戦(大阪)に徳久利明の代打で出場し、先発の高橋栄一郎から満塁本塁打を放つ。1965年は開幕から右翼手の定位置を得て自己最高の打率.271を記録し、五番打者としても11試合に起用されるが、1966年には北川公一の台頭で出場機会が激減し、同年限りで現役を引退[4]。
引退後は近鉄(1967年一軍コーチ)、広島(1968年 - 1970年一軍コーチ→1971年二軍コーチ)、ヤクルト(1974年 - 1975年一軍コーチ→1976年 - 1981年二軍監督)、大洋(1982年 - 1984年一軍守備・走塁コーチ)で監督・コーチを歴任[4]。監督・コーチ業の合間を縫って、フジテレビ・ニッポン放送解説者(1972年 - 1973年)を務めた。
近鉄コーチ時代はキャンプの企画、立案も引き受けるなど小玉明利選手兼任監督を支え、野手に転向した伊勢孝夫に関根潤三・根本陸夫の打撃理論を教え込んだ[6]。小森は伊勢に素振りの構えからテークバック、ステップまでを延々と繰り返しやらせたが、スイングをさせなかった[6]。体重のかけ方や捻り方をキープしてトップの位置を確認するものであり、伊勢は「なんでこんなことばかりするんだ」と思ったが、下半身が鍛えられ、下半身でボールを捉える意識付けになった[6]。後に伊勢は指導者として大成するが、この理論をずっと教えている[6]。
広島時代は若手の育成を最重点に据えたチーム作りを打ち出した根本に招聘[7]され、関根や広岡と共に若手にチームプレーとは何かを徹底的に仕込む[8]。小森の指導でチーム全員が足を使えるようになり、1970年にはリーグでは群を抜くチーム109盗塁を記録[9]。
ヤクルトではコーチ時代に荒川、広岡、沼澤と共に「早稲田カルテット」の一角を担ったほか、1975年オフの11月8日には東京六大学野球連盟結成50周年記念試合プロOB紅白戦[10]メンバーに選出され、1年先輩である荒川率いる白軍の選手として出場。二軍監督時代には近藤昭仁をコーチに推薦し、1979年にはチームをイースタン・リーグ優勝に導く。
大洋退団後は球界から離れ、静岡県伊豆でペンションのオーナーとなった[4]。
詳細情報
[編集]年度別打撃成績
[編集]年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1954 | 毎日 大毎 |
121 | 436 | 390 | 40 | 81 | 15 | 5 | 1 | 109 | 35 | 14 | 10 | 10 | 5 | 31 | -- | 0 | 38 | 11 | .208 | .266 | .279 | .546 |
1955 | 126 | 526 | 462 | 62 | 107 | 16 | 5 | 6 | 151 | 32 | 19 | 18 | 12 | 2 | 47 | 0 | 2 | 51 | 8 | .232 | .305 | .327 | .632 | |
1956 | 122 | 519 | 463 | 62 | 106 | 16 | 4 | 12 | 166 | 34 | 12 | 16 | 16 | 2 | 36 | 0 | 2 | 70 | 3 | .229 | .287 | .359 | .646 | |
1957 | 96 | 340 | 306 | 40 | 79 | 13 | 3 | 4 | 110 | 20 | 12 | 11 | 2 | 2 | 29 | 0 | 1 | 37 | 3 | .258 | .324 | .359 | .684 | |
1958 | 68 | 156 | 142 | 16 | 28 | 7 | 2 | 0 | 39 | 10 | 6 | 2 | 0 | 0 | 14 | 1 | 0 | 35 | 1 | .197 | .269 | .275 | .544 | |
1959 | 64 | 196 | 180 | 12 | 48 | 9 | 2 | 4 | 73 | 16 | 6 | 1 | 0 | 2 | 12 | 0 | 2 | 32 | 8 | .267 | .320 | .406 | .725 | |
1960 | 22 | 30 | 26 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 6 | 2 | .115 | .207 | .154 | .361 | |
1961 | 98 | 217 | 205 | 17 | 44 | 7 | 1 | 6 | 71 | 19 | 2 | 1 | 1 | 0 | 11 | 0 | 0 | 43 | 6 | .215 | .255 | .346 | .601 | |
1962 | 近鉄 | 83 | 183 | 174 | 14 | 35 | 6 | 0 | 4 | 53 | 12 | 0 | 2 | 4 | 0 | 4 | 0 | 1 | 34 | 4 | .201 | .223 | .305 | .528 |
1963 | 83 | 175 | 162 | 16 | 37 | 6 | 3 | 3 | 58 | 17 | 3 | 1 | 4 | 0 | 8 | 1 | 1 | 29 | 4 | .228 | .269 | .358 | .627 | |
1964 | 34 | 67 | 62 | 5 | 12 | 5 | 0 | 2 | 23 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 15 | 1 | .194 | .242 | .371 | .613 | |
1965 | 132 | 432 | 410 | 25 | 111 | 23 | 2 | 7 | 159 | 39 | 0 | 5 | 2 | 2 | 17 | 0 | 1 | 46 | 10 | .271 | .301 | .388 | .689 | |
1966 | 11 | 12 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
通算:13年 | 1060 | 3289 | 2994 | 312 | 691 | 124 | 27 | 49 | 1016 | 240 | 76 | 67 | 53 | 15 | 216 | 3 | 10 | 442 | 61 | .231 | .285 | .339 | .625 |
- 毎日(毎日オリオンズ)は、1958年に大毎(毎日大映オリオンズ)に球団名を変更
記録
[編集]- 1000試合出場:1965年8月5日 ※史上100人目
背番号
[編集]- 2 (1954年 - 1961年)
- 4 (1962年 - 1966年)
- 65 (1967年 - 1971年、1974年 - 1984年)
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c "小森 光生(近鉄バファローズ) - 個人年度別成績". NPB.jp 日本野球機構. 2020年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月26日閲覧。
- ^ a b c "「長野」遊撃手・小森光生 名前こもり・こう…:「全国」 夢のベストナイン特集". 時事ドットコム. 2020年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月26日閲覧。
- ^ "(こもり・みつお) 小森光生 (コード 1981011700056)の写真・画像:報道写真の共同通信イメージリンク". KYODO NEWS IMAGELINK. 17 January 1981. 2021年10月16日閲覧。
- ^ a b c d e f g プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、230ページ
- ^ 「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年
- ^ a b c d "関根潤三さん93歳死去 伊勢孝夫氏が叩き込まれたセキネモ打撃理論". 東スポ web. 2021年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月26日閲覧。
- ^ 【永山貞義よもやま話】野間の躍進に見る根本監督の「若者優秀論」
- ^ 衣笠祥雄『野球の夢一途に』日本放送出版協会、1998年3月1日、ISBN 4140803576、p169。
- ^ 『野球の夢一途に』、p168。
- ^ 昭和43年~|球場史|明治神宮野球場
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 個人年度別成績 小森光生 - NPB.jp 日本野球機構