Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

けものみちの作品情報・感想・評価

『けものみち』に投稿された感想・評価

2年前にCSで放送されたものを見ていて、今日その録画を改めて見たので2度めの鑑賞。
清張さん作品の映画化の中でも傑作と言っていいと思う。モノクロ画面も相まって立派にフィルム・ノワール。150分と長い…

>>続きを読む
松本清張「けものみち」を白坂依志夫と須川栄三が脚色、須川が監督したミステリー。池部良が怖い。
眉毛の角度が急に変わって違う人かと思った
眉毛って顔の印象決めるなあって思った
とりあえず話はすげえ長い
派手じゃないのに長いのは罪だと思った
でも演技演出がよかったからみてられた
3.2

まるでフィルム・ノワールのような作品で、物語は多くが夜に展開される。主人公の民子はファム・ファタール的な存在で、人脈によって得られるチャンスを逃さず、社会の底辺から上昇していく。夫を殺し、色を売り渡…

>>続きを読む
4.0

最高最高。
成沢民子は池内淳子以外ない。名取裕子も米倉涼子もなんか子どもっぽくて違う。やっぱり池内淳子!
民子はエロい女ではないんだよ。貧しかっただけ。しかしただの貧しい女じゃなかったんだ。美貌と品…

>>続きを読む
4.0
でてくるやつ、みんなひとくせもふたくせもある悪人ばっか。
清張だから、どんな結末になるかと思ってたら、こうくるかぁ!
ひとのみちを外れた女が身を任せたのはけものばかりの欲まみれの屋敷で最後は裸でそのみちを去る。
これも面白い。伊藤雄之助はつい見てしまう。

2010年新文芸坐で2回目。面白い。誰もが癖がある。

仕事に没頭する池部良を前に拗ねる池内淳子、人殺しのくせに可愛すぎる。
夫を焼き殺した後にセックスをせがむ口づけは、1965年の東宝映画の表現ではなかった。
先輩妾を馬乗りになって殴打するシーンも激し…

>>続きを読む
ENDO
4.0

淳子さんのファム・ファタールものかと思ったら良のオム・ファタールものでした!とことん黒い社会派ノワール!フィクサー小沢栄太郎の周りに"犬馬の労"で仕える財界や政界の面々。脳軟化症の夫を焼き殺して吊り…

>>続きを読む