Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

太平記のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『太平記』に投稿された感想・評価

3.0
0

めっっっちゃおもろいけど、武田鉄矢が全てを台無しにしている。日本の先生面しやがって。
私本太平記の楠木正成は、こんな馬鹿面じゃなくて寡黙な感じでしょ?-100点
まぁええわ。それ以外のキャストはとて…

>>続きを読む

テーマは、人間は美しさ/正しさだけでは生きられない、みたいな事か。

尊氏は北条を裏切っていいのか、後醍醐天皇と闘っていいのか、弟を殺していいのか、と悩む。尊氏は美しく/正しく生きたい人間だから悩む…

>>続きを読む

全く太平じゃない太平記。ラスト2話の兄弟喧嘩のあとしまつがめちゃくちゃすぎる。病みがちで基本やる気ないけどカリスマ性抜群な真田尊氏よかった。エンターテイナー佐々木道誉は動乱の時代に華を添えてくれる素…

>>続きを読む

【構成とはなにか:同じ人を「僧侶」として構成するか「俗人」として構成するか】

「これ(=鎌倉幕府滅亡に際して奈良に逃げ込んだ北条氏の軍勢)をとらえた後醍醐天皇方の武士たちも『太平記』によると降参者…

>>続きを読む
MADMEN
4.6
0

南北朝を舞台にしたのはかなり珍しいのではないか。
個人的に大河ドラマ最高傑作候補として名高い作品だと思ってる。まず足利尊氏が主人公だが南朝、北朝、鎌倉どの勢力のキャラもかなりキャラが立ってる。
足利…

>>続きを読む
4.5
0

思ったのは何を軸にストーリーが進行していくかがわかりやすい。まず、いろんな嫌なことと妥協して北条の世の中を無難に生きていくか、それともそれを打ち破るべく野心を爆発させるかの選択が前半の軸。それでいて…

>>続きを読む
3.7
0
このレビューはネタバレを含みます

鎌倉時代の末期、腐敗した北条得宗家の鎌倉幕府。親政を目指す後醍醐天皇、それに触発され源氏を代表する足利尊氏の生涯を描く。朱子学かぶれで天皇、公家の天下しか考えない最低の天皇、後醍醐天皇を若干美化しな…

>>続きを読む
5.0
0

2024年2月27日 ハリウッドからSHOGUNが真田広之主演で配信されるので、その前に1991年の真田広之演ずる将軍(こちらは足利尊氏)をなんとしてもと、一気に見ました
当時30歳の真田広之は、殺…

>>続きを読む
kaeru3
4.0
0

とにかく大河らしい重厚な合戦や宴会シーンと、キャストの豪華さを堪能した。

鎌倉炎上後の尊氏や右馬介の空虚な気分が、その後の展開にも影を落としてて、かつ南北朝時代の難しさもあって、複雑な味わいになっ…

>>続きを読む
んの
-
0
楠木正成役は武田鉄矢役で上手いって記憶あり^_^!
此時の北条高時役の?忘れたが良かった記憶あるがー