非流動資産および固定資産

非流動資産 は、長期資産 としても知られ、1年後に実現が見込まれる投資です。これらは、費用化される代わりに資産化され、会社の貸借対照表に計上されます。その性質によっては、減価償却 が行われることもあります。

固定資産 は固定資産の一種であり、建物、車両、設備、土地、ソフトウェアなど、生産性を高めるために購入した資産を含みます。

例えば、$ 27,000で車を買ったとします。5年間で償却し、その後$ 7,000で売却する予定です。直線減価償却法を用いると、毎年$ 4,000が 減価償却費 として費用計上されます。5年後、貸借対照表に計上される 減価償却累計額 は$20,000となり、$7,000の 非償却価値、すなわち残存価値が残ります。

Odoo会計は全ての減価償却項目を ドラフトモード で自動的に作成し、減価償却を処理します。それらは定期的に計上されます。

Odooは以下の 減価償却方法 をサポートしています:

  • 定額法

  • 定率法

  • 定額その後直線

注釈

サーバは1日1回、仕訳の記帳が必要がどうかをチェックします。そのため、ドラフト から 記帳済 に変更されるまで最大24時間かかる場合があります。

前提条件

このような取引は、デフォルトの経費勘定ではなく、資産勘定 に計上しなければなりません。

資産勘定の設定

勘定科目を 勘定科目表 に設定するには、 会計 ‣ 設定 ‣ 勘定科目表 に行き、作成 をクリックし、フォームに必要事項を記入して下さい。

Odoo会計での資産勘定の設定

注釈

この勘定科目のタイプは、固定資産 または 非流動資産 のいずれかである必要があります。

適正な勘定科目に経費計上する

ドラフト仕入先請求書上で勘定科目を選択

仕入先請求書では、購入する全ての資産に適した勘定科目を選択します。

Odoo会計で手形上の資産勘定を選択します

特定のプロダクトに対して別の経費口座を選択

プロダクトの編集を開始し、会計 タブに移動し、適正な 経費勘定科目 を選択し、保存します。

Odooのプロダクト用の資産勘定科目を変更

ちなみに

これらのプロダクトの 資産仕訳1の作成を自動化 することが可能です。

記帳済項目の勘定科目を変更する

これを行うには、 会計 ‣ 会計 ‣ 購買 で購買仕訳帳を開き、修正したい仕訳帳項目を選択し、勘定科目をクリックし、正しいものを選択します。

Odoo会計で記帳した仕訳項目の勘定科目の変更

資産仕訳

新しいエントリを作成

資産仕訳 は自動的に全ての仕訳を ドラフトモード で作成します。その後、適切なタイミングで1つずつ計上されます。

新しい仕訳を作成するには、 会計 ‣ 会計 ‣ 資産 に行き、作成 をクリックし、フォームに記入します。

関連購買の選択 をクリックして、既存の仕訳項目をこの新しい項目にリンクさせます。いくつかのフィールドが自動的に入力され、仕訳項目が 関連購買 タブの下に表示されます。

Odoo会計での資産仕訳

減価償却の計算 ( 確認 ボタンの隣)をクリックすると、減価償却ボード の全ての値が表示されます。このボードには、Odooが資産の減価償却に計上する全ての仕訳とその日付が表示されます。

Odoo会計の減価償却ボード

"時間比例(Prorata Temporis)"とはどういう意味ですか?

時間比例(Prorata Temporis) 機能は、可能な限り正確に資産を減価償却するのに便利です。

この機能を使用すると、減価償却ボードの最初の項目は、減価償却間のデフォルトの時間ではなく、比例(Prorata)日付 から 最初の減価償却日 までの残り時間に基づいて計算されます。

例えば、上記の減価償却ボードでは、最初の減価償却費が$ 4,000.00ではなく、$ 241.10となっています。その結果、最後の項目も低くなり、$ 3758.90の金額となります。

様々な減価償却方法

直線減価償却法 は、最初の減価償却可能価額を計画された減価償却回数で割ります。全ての減価償却項目は同額です。

定額償却法 は、各項目について、償却可能価額に 定率係数 を乗じます。各減価償却項目は、前の項目より低い金額になっています。最後の減価償却項目は、定率係数を使用せず、指定された期間が終了するまでに$0 になるように、償却可能価額の残高に相当する金額を設定します。

定額法その後直線法 は、定額法を用いるが、減価償却費の最小値は定額法と同じです。この方法では、当初は減価償却が早く進み、その後は減価償却が一定になります。

購買仕訳帳からの資産

購買仕訳帳 の特定の仕訳項目から資産項目を作成することができます。

これを行うには、 会計 ‣ 会計 ‣ 購買 で購買仕訳帳を開き、資産として計上したい仕訳帳項目を選択します。正しい勘定科目に計上されていることを確認して下さい (参照: 記帳済項目の勘定科目を変更する)。

次に、アクション をクリックし、資産を作成 を選択して、:ref:`新規仕訳を作成 <create-assets-entry>' と同じようにフォームに記入します。

Odoo会計で仕訳項目から資産仕訳を作成

資産の修正

資産価値を修正することで、資産価値を上げたり下げたりすることができます。

これを行うには、修正したい資産を開き 減価償却の変更 をクリックします。次に、新しい減価償却費をフォームに記入し、変更 をクリックします。

価値の減少 は、価値の減少 に対して新しい仕訳を計上し、減価償却ボードにリストされている、将来計上される 未計上の 仕訳を全て修正します。

価値の増加 では、口座の動きに関連する追加フィールドを入力する必要があり、価値の増加 で新しい資産仕訳を作成します。グロス増加資産仕訳はスマートボタンでアクセスできます。

Odoo会計のグロスアップスマートボタン

固定資産の処分

資産を 売却 する、あるいは 処分 するということは、貸借対照表から除外しなければならないことを意味します。

そのためには、処分したい資産を開き、売却または処分 をクリックし、フォームに記入します。

Odoo会計における資産の処分

そしてOdoo会計は、売却時の帳簿価額と売却額との差額に基づく売却損益を含む、資産の処分に必要な全ての仕訳を作成します。

注釈

資産の売却を記録するには、まず関連する顧客請求書を計上し、資産の売却を請求書と関連付ける必要があります。

資産モデル

資産モデル を作成することで、資産仕訳をより速やかに作成することができます。特に、同じ種類の資産を繰返し購入する場合に便利です。

モデルを作成するには、会計 ‣ 設定 ‣ 資産モデル に行き、作成 をクリックし、新しい仕訳を作成するのと同じようにフォームに記入します。

ちなみに

また、 会計 ‣ 会計 ‣ 資産 から仕訳を開き、モデルを保存 ボタンをクリックすることで、確認済資産仕訳 をモデルに変換することができます。

新しい仕訳に資産モデルを適用

新しい資産仕訳を作成する際、固定資産勘定 に正しい資産勘定を記入して下さい。

その勘定科目にリンクされているすべてのモデルの新しいボタンがフォームの上部に表示されます。モデルのボタンをクリックすると、そのモデルに従ってフォームが入力されます。

Odoo会計の資産モデルボタン

資産自動化

タイプが 非流動資産 または 固定資産 である口座を作成または編集すると、その口座に自動的に入金される経費の資産を作成するように設定できます。

資産の自動化 フィールドには3つの選択肢があります:

  1. いいえ: これはデフォルト値です。何も起こりません。

  2. ドラフトで作成: 取引が勘定科目に計上される度に、ドラフトの 資産項目 が作成されますが、検証はされません。最初に 会計 ‣ 会計 ‣ 資産 のフォームに記入する必要があります。

  3. 作成と検証: 資産モデルを選択する必要もあります(参照:資産モデル)。勘定科目に取引が計上されるたびに、資産仕訳 が作成され、即座に検証されます。

Odoo会計で勘定科目の資産を自動化

ちなみに

例えば、この勘定科目をプロダクトのデフォルトの 経費口座 として選択することで、そのプロダクトの購入を完全に自動化することができます。(参照: 特定のプロダクトに対して別の経費口座を選択)。