レポーティング

ほとんどのアプリの レポート メニューには、レコードのデータを分析して視覚化できるレポートがいくつかあります。

ビューを選択

レポートによって、Odooは様々な方法でデータを表示することができます。レポートに合わせた独自のビューが利用できる場合もあれば、複数のビューが利用できる場合もあります。グラフビューとピボットビューです。

グラフビュー

グラフビュー はレコードのデータを視覚化し、パターンや傾向を特定するために使用されます。このビューは多くの場合、アプリの レポーティング メニューの下にありますが、他の場所でも見ることができます。右上の グラフビューボタン をクリックしてアクセスして下さい。

グラフビューを選択

ピボットビュー

The pivot view is used to aggregate your records' data and break it down for analysis. The view is often found under the Reporting menu of apps but can be found elsewhere. Click the pivot view button located at the top right to access it.

ピボットビューを選択

測定方法を選択

ビューを選択したら、関連するレコードだけが フィルタ済 になるようにします。次に、何を測定するかを選択します。デフォルトでは、常に測定方法が選択されています。編集したい場合は 測定方法 をクリックし、1 つ、またはピボットの場合のみ複数の測定方法を選択します。

注釈

測定方法を選択すると、Odooはフィルタリングされたレコードのフィールドに記録された値を集計します。数値フィールド(integerdecimalmonetary)のみ測定できます。さらに、 カウント オプションを使用すると、フィルタリングされたレコードの総数を数えることができます。

何を測定したいかを選択した後、分析したい範囲に応じて、データをどのように グループ化 するかを定義できます。デフォルトでは、データは 日付 > 月 でグループ化されることが多く、これは月間の測定単位の変遷を分析するために使用されます。

ちなみに

1つの期間をフィルタリングすると、別の期間と比較するオプションが表示されます。

比較オプションを使用

Example

他の測定方法の中で、 マージン 測定方法と カウント 測定方法を販売分析レポートに追加できます。デフォルトでは、税抜金額 測定方法が選択されています。

販売分析レポートでの異なる指標の選択

ピボットビューを使用

データのグループ化は、ピボットビューの典型です。データを掘り下げ、より深い洞察を得ることができます。上の例のように、グループ化 オプションを使用して行のレベルで素早くグループを追加することもできますが、行 および 列のレベルで 合計 ヘッダの横にあるプラスボタン () をクリックし、事前に設定されたグループ から 1 つを選択することもできます。1つを削除するには、マイナスボタン()をクリックします。

グループを追加したら、反対軸に新しいグループを追加したり、新しく作成したサブグループを追加したりできます。

Example

前の販売分析レポートの例では、列のレベルでは 販売員 グループで、プロダクトカテゴリでは 全て/販売可能/オフィス家具オーダ日 > 月 グループで、さらに測定方法を分けることができました。

販売分析レポートへの複数グループの追加

ちなみに

  • 反転軸ボタン () をクリックして、行と列のグループを切り替えます。

  • 測定方法のラベルをクリックすると、値が昇順 (⏶) または降順 (⏷) にソートされます。

  • ダウンロードボタン ()をクリックして、ピボットの .xlsx バージョンをダウンロードします。

グラフビューを使用

グラフは棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフの3種類です。

棒グラフ は、いくつかのカテゴリの分布や比較を表示するために使用されます。より大きなデータセットを扱うことができるため、特に便利です。

折れ線グラフ は、時系列やトレンドの変化を示すのに便利です。

円グラフ は、少ない数のカテゴリ間の分布や比較を通じてデータ全体を分析したい場合に使用します。

販売分析レポートを棒グラフで表示

ちなみに

棒グラフ折れ線グラフ では、少なくとも2つのグループがあれば、積重ねオプションを使うことができます。

積み上げ棒グラフ例

折れ線グラフ では、累積オプションを使って値を合計することができます。これは、ある期間における成長の変化を示すのに特に便利です。

累積折れ線グラフ例