藤戸町(ふじとちょう)は、岡山県児島郡に存在した地方自治体である。1889年(明治22年)に藤戸村(ふじとそん)として発足し、町制移行を経て、1954年(昭和29年)に倉敷市(初代)へ編入合併した。現在の倉敷市藤戸(天城)地区にあたる。 明治維新後、町村制が施行されるまでの間に、藤戸町とほぼ同一範囲で天城村(あまきそん)を称していた時期がある。同村およびその前後についても本項にて記述する。