元帥(げんすい、独: Feldmarschall)は、ドイツ軍人にとって、尉官、佐官、将官を超える軍人に与えられる最高位の階級である。 陸軍、空軍ではGeneralfeldmarschall、海軍ではGroßadmiralと呼ばれた。 日本語ではいずれも「元帥」か、もしくは海軍のGroßadmiralについては「大提督」と訳される。本項では、帝政ドイツ成立(1871年)以降のドイツにおける元帥位について述べる。