Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

『幽女の如き怨むもの』(ゆうじょのごときうらむもの)は、三津田信三による日本の推理小説・ホラー小説。刀城言耶シリーズの第6長編。 単行本は、2012年4月23日に原書房〈ミステリー・リーグ〉より書き下ろしで刊行された。文庫版は、2015年6月12日に講談社文庫より刊行された。装丁は、単行本がスタジオ・ギブ(川島進)、文庫版が坂野公一(welle design)による。装画は単行本・文庫版ともに村田修が手がけている。 第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)で候補に選ばれている。「本格ミステリ・ベスト10」2013年版(国内部門)4位、『ミステリが読みたい! 2013年版』(国内編)1位、『このミステリーがすごい!』(2013年、国内編)4位など、各種ミステリ・ランキングで上位にランクインしている。 小説家の皆川博子は「本作で、言耶は怪異現象と身投げ事件の謎を一応論理的に解き明かすが、その一方で解き明かされない謎もある。虚と実がない交ぜられる手法は実に楽しい」と評価している。ときわ書房本店の宇田川拓也は「読者を戸惑わせるような結構に見せながら、実は巧妙な伏線や技巧を随所に施し、ラスト30ページで度肝を抜く衝撃を叩きつけてくる。どうにも腑に落ちないもやもやした感じが、刀城言耶が発する短い一文によって霧消する威力が凄まじい」と評価している。

Property Value
dbo:abstract
  • 『幽女の如き怨むもの』(ゆうじょのごときうらむもの)は、三津田信三による日本の推理小説・ホラー小説。刀城言耶シリーズの第6長編。 単行本は、2012年4月23日に原書房〈ミステリー・リーグ〉より書き下ろしで刊行された。文庫版は、2015年6月12日に講談社文庫より刊行された。装丁は、単行本がスタジオ・ギブ(川島進)、文庫版が坂野公一(welle design)による。装画は単行本・文庫版ともに村田修が手がけている。 第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)で候補に選ばれている。「本格ミステリ・ベスト10」2013年版(国内部門)4位、『ミステリが読みたい! 2013年版』(国内編)1位、『このミステリーがすごい!』(2013年、国内編)4位など、各種ミステリ・ランキングで上位にランクインしている。 小説家の皆川博子は「本作で、言耶は怪異現象と身投げ事件の謎を一応論理的に解き明かすが、その一方で解き明かされない謎もある。虚と実がない交ぜられる手法は実に楽しい」と評価している。ときわ書房本店の宇田川拓也は「読者を戸惑わせるような結構に見せながら、実は巧妙な伏線や技巧を随所に施し、ラスト30ページで度肝を抜く衝撃を叩きつけてくる。どうにも腑に落ちないもやもやした感じが、刀城言耶が発する短い一文によって霧消する威力が凄まじい」と評価している。 (ja)
  • 『幽女の如き怨むもの』(ゆうじょのごときうらむもの)は、三津田信三による日本の推理小説・ホラー小説。刀城言耶シリーズの第6長編。 単行本は、2012年4月23日に原書房〈ミステリー・リーグ〉より書き下ろしで刊行された。文庫版は、2015年6月12日に講談社文庫より刊行された。装丁は、単行本がスタジオ・ギブ(川島進)、文庫版が坂野公一(welle design)による。装画は単行本・文庫版ともに村田修が手がけている。 第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)で候補に選ばれている。「本格ミステリ・ベスト10」2013年版(国内部門)4位、『ミステリが読みたい! 2013年版』(国内編)1位、『このミステリーがすごい!』(2013年、国内編)4位など、各種ミステリ・ランキングで上位にランクインしている。 小説家の皆川博子は「本作で、言耶は怪異現象と身投げ事件の謎を一応論理的に解き明かすが、その一方で解き明かされない謎もある。虚と実がない交ぜられる手法は実に楽しい」と評価している。ときわ書房本店の宇田川拓也は「読者を戸惑わせるような結構に見せながら、実は巧妙な伏線や技巧を随所に施し、ラスト30ページで度肝を抜く衝撃を叩きつけてくる。どうにも腑に落ちないもやもやした感じが、刀城言耶が発する短い一文によって霧消する威力が凄まじい」と評価している。 (ja)
dbo:numberOfPages
  • 567 (xsd:positiveInteger)
  • 736 (xsd:positiveInteger)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3306338 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4538 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87536705 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:author
prop-en:genre
prop-en:id
  • 単行本:ISBN 978-4-562-04796-3 (ja)
  • 文庫版:ISBN 978-4-06-293094-9 (ja)
  • 単行本:ISBN 978-4-562-04796-3 (ja)
  • 文庫版:ISBN 978-4-06-293094-9 (ja)
prop-en:illustrator
  • 村田修 (ja)
  • 村田修 (ja)
prop-en:pages
  • 単行本:567 (ja)
  • 文庫版:736 (ja)
  • 単行本:567 (ja)
  • 文庫版:736 (ja)
prop-en:portal
  • 文学 (ja)
  • 文学 (ja)
prop-en:precededBy
prop-en:published
  • 0001-04-23 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-06-12 (xsd:gMonthDay)
prop-en:publisher
  • 単行本:原書房 (ja)
  • 文庫版:講談社 (ja)
  • 単行本:原書房 (ja)
  • 文庫版:講談社 (ja)
prop-en:title
  • 幽女の如き怨むもの (ja)
  • 幽女の如き怨むもの (ja)
prop-en:type
  • 単行本:四六判上製本 (ja)
  • 文庫版:文庫判 (ja)
  • 単行本:四六判上製本 (ja)
  • 文庫版:文庫判 (ja)
prop-en:website
  • 文庫版:幽女の如き怨むもの:講談社文庫|講談社BOOK倶楽部 (ja)
  • 単行本:原書房新刊案内 幽女の如き怨むもの (ja)
  • 文庫版:幽女の如き怨むもの:講談社文庫|講談社BOOK倶楽部 (ja)
  • 単行本:原書房新刊案内 幽女の如き怨むもの (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『幽女の如き怨むもの』(ゆうじょのごときうらむもの)は、三津田信三による日本の推理小説・ホラー小説。刀城言耶シリーズの第6長編。 単行本は、2012年4月23日に原書房〈ミステリー・リーグ〉より書き下ろしで刊行された。文庫版は、2015年6月12日に講談社文庫より刊行された。装丁は、単行本がスタジオ・ギブ(川島進)、文庫版が坂野公一(welle design)による。装画は単行本・文庫版ともに村田修が手がけている。 第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)で候補に選ばれている。「本格ミステリ・ベスト10」2013年版(国内部門)4位、『ミステリが読みたい! 2013年版』(国内編)1位、『このミステリーがすごい!』(2013年、国内編)4位など、各種ミステリ・ランキングで上位にランクインしている。 小説家の皆川博子は「本作で、言耶は怪異現象と身投げ事件の謎を一応論理的に解き明かすが、その一方で解き明かされない謎もある。虚と実がない交ぜられる手法は実に楽しい」と評価している。ときわ書房本店の宇田川拓也は「読者を戸惑わせるような結構に見せながら、実は巧妙な伏線や技巧を随所に施し、ラスト30ページで度肝を抜く衝撃を叩きつけてくる。どうにも腑に落ちないもやもやした感じが、刀城言耶が発する短い一文によって霧消する威力が凄まじい」と評価している。 (ja)
  • 『幽女の如き怨むもの』(ゆうじょのごときうらむもの)は、三津田信三による日本の推理小説・ホラー小説。刀城言耶シリーズの第6長編。 単行本は、2012年4月23日に原書房〈ミステリー・リーグ〉より書き下ろしで刊行された。文庫版は、2015年6月12日に講談社文庫より刊行された。装丁は、単行本がスタジオ・ギブ(川島進)、文庫版が坂野公一(welle design)による。装画は単行本・文庫版ともに村田修が手がけている。 第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)で候補に選ばれている。「本格ミステリ・ベスト10」2013年版(国内部門)4位、『ミステリが読みたい! 2013年版』(国内編)1位、『このミステリーがすごい!』(2013年、国内編)4位など、各種ミステリ・ランキングで上位にランクインしている。 小説家の皆川博子は「本作で、言耶は怪異現象と身投げ事件の謎を一応論理的に解き明かすが、その一方で解き明かされない謎もある。虚と実がない交ぜられる手法は実に楽しい」と評価している。ときわ書房本店の宇田川拓也は「読者を戸惑わせるような結構に見せながら、実は巧妙な伏線や技巧を随所に施し、ラスト30ページで度肝を抜く衝撃を叩きつけてくる。どうにも腑に落ちないもやもやした感じが、刀城言耶が発する短い一文によって霧消する威力が凄まじい」と評価している。 (ja)
rdfs:label
  • 幽女の如き怨むもの (ja)
  • 幽女の如き怨むもの (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 幽女の如き怨むもの (ja)
  • 幽女の如き怨むもの (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:followedBy of
is prop-en:precededBy of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of