Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

『幻想水滸伝IV』(げんそうすいこでんフォー)は、コナミより2004年8月19日に発売されたPlayStation 2用コンピュータRPG作品である。『幻想水滸伝シリーズ』の第4作目である。キャッチコピーは「108人の待つ海へ。それは、冒険か。出会いか。」。 2005年7月7日に廉価版である「PlayStation 2 the Best」としても発売された。なお、本作はシリーズ最初の声付きの作品であり、クリア済みのセーブデータを継承して最初からプレイする周回制を用いた作品である。 2011年1月17日に『パチスロ「幻想水滸伝」』として本作が採用され、稼動している。 シリーズ本編第1作『幻想水滸伝』から第3作『幻想水滸伝III』で搭載されていたセーブデータコンバートは採用されておらず、ストーリーも『幻想水滸伝』の150年前の物語であるため、旧作キャラクターのほとんどは登場しない。「罰の紋章」を巡る群島諸国とクールーク皇国の戦いを描いており、『Rhapsodia』を含めて1つの作品とみることもできる。

Property Value
dbo:abstract
  • 『幻想水滸伝IV』(げんそうすいこでんフォー)は、コナミより2004年8月19日に発売されたPlayStation 2用コンピュータRPG作品である。『幻想水滸伝シリーズ』の第4作目である。キャッチコピーは「108人の待つ海へ。それは、冒険か。出会いか。」。 2005年7月7日に廉価版である「PlayStation 2 the Best」としても発売された。なお、本作はシリーズ最初の声付きの作品であり、クリア済みのセーブデータを継承して最初からプレイする周回制を用いた作品である。 2011年1月17日に『パチスロ「幻想水滸伝」』として本作が採用され、稼動している。 シリーズ本編第1作『幻想水滸伝』から第3作『幻想水滸伝III』で搭載されていたセーブデータコンバートは採用されておらず、ストーリーも『幻想水滸伝』の150年前の物語であるため、旧作キャラクターのほとんどは登場しない。「罰の紋章」を巡る群島諸国とクールーク皇国の戦いを描いており、『Rhapsodia』を含めて1つの作品とみることもできる。 (ja)
  • 『幻想水滸伝IV』(げんそうすいこでんフォー)は、コナミより2004年8月19日に発売されたPlayStation 2用コンピュータRPG作品である。『幻想水滸伝シリーズ』の第4作目である。キャッチコピーは「108人の待つ海へ。それは、冒険か。出会いか。」。 2005年7月7日に廉価版である「PlayStation 2 the Best」としても発売された。なお、本作はシリーズ最初の声付きの作品であり、クリア済みのセーブデータを継承して最初からプレイする周回制を用いた作品である。 2011年1月17日に『パチスロ「幻想水滸伝」』として本作が採用され、稼動している。 シリーズ本編第1作『幻想水滸伝』から第3作『幻想水滸伝III』で搭載されていたセーブデータコンバートは採用されておらず、ストーリーも『幻想水滸伝』の150年前の物語であるため、旧作キャラクターのほとんどは登場しない。「罰の紋章」を巡る群島諸国とクールーク皇国の戦いを描いており、『Rhapsodia』を含めて1つの作品とみることもできる。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 608526 (xsd:integer)
dbo:wikiPageInterLanguageLink
dbo:wikiPageLength
  • 19477 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89110546 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:date
  • 0001-07-07 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-19 (xsd:gMonthDay)
prop-en:dev
prop-en:genre
prop-en:media
prop-en:plat
  • PlayStation 2[PS2] (ja)
  • PlayStation 2[PS2] (ja)
prop-en:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:pub
  • コナミ (ja)
  • コナミ (ja)
prop-en:title
  • 幻想水滸伝IV (ja)
  • 幻想水滸伝IV (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:出典の明記
  • 2015 (xsd:integer)
prop-en:参照方法
  • 2015 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『幻想水滸伝IV』(げんそうすいこでんフォー)は、コナミより2004年8月19日に発売されたPlayStation 2用コンピュータRPG作品である。『幻想水滸伝シリーズ』の第4作目である。キャッチコピーは「108人の待つ海へ。それは、冒険か。出会いか。」。 2005年7月7日に廉価版である「PlayStation 2 the Best」としても発売された。なお、本作はシリーズ最初の声付きの作品であり、クリア済みのセーブデータを継承して最初からプレイする周回制を用いた作品である。 2011年1月17日に『パチスロ「幻想水滸伝」』として本作が採用され、稼動している。 シリーズ本編第1作『幻想水滸伝』から第3作『幻想水滸伝III』で搭載されていたセーブデータコンバートは採用されておらず、ストーリーも『幻想水滸伝』の150年前の物語であるため、旧作キャラクターのほとんどは登場しない。「罰の紋章」を巡る群島諸国とクールーク皇国の戦いを描いており、『Rhapsodia』を含めて1つの作品とみることもできる。 (ja)
  • 『幻想水滸伝IV』(げんそうすいこでんフォー)は、コナミより2004年8月19日に発売されたPlayStation 2用コンピュータRPG作品である。『幻想水滸伝シリーズ』の第4作目である。キャッチコピーは「108人の待つ海へ。それは、冒険か。出会いか。」。 2005年7月7日に廉価版である「PlayStation 2 the Best」としても発売された。なお、本作はシリーズ最初の声付きの作品であり、クリア済みのセーブデータを継承して最初からプレイする周回制を用いた作品である。 2011年1月17日に『パチスロ「幻想水滸伝」』として本作が採用され、稼動している。 シリーズ本編第1作『幻想水滸伝』から第3作『幻想水滸伝III』で搭載されていたセーブデータコンバートは採用されておらず、ストーリーも『幻想水滸伝』の150年前の物語であるため、旧作キャラクターのほとんどは登場しない。「罰の紋章」を巡る群島諸国とクールーク皇国の戦いを描いており、『Rhapsodia』を含めて1つの作品とみることもできる。 (ja)
rdfs:label
  • 幻想水滸伝IV (ja)
  • 幻想水滸伝IV (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • (ja)
  • 幻想水滸伝IV (ja)
  • (ja)
  • 幻想水滸伝IV (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of