Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

『レインボーアイランド』(Rainbow Islands)は、1987年にタイトーからリリースされたアーケード用縦スクロールアクションゲーム。 副題に「THE STORY OF BUBBLE BOBBLE 2」と書かれている通り、前年に発表された同社のアーケードゲーム『バブルボブル』(1986年)の続編である。開発はタイトーが行い、ストーリー、ゲーム・デザイン、キャラクター・デザインは三辻富貴朗、音楽はが担当している。ゲーム内容は前作のエンディングで「泡はきドラゴン」の姿から人間に戻ったバビーとボビーの兄弟が、両親より授かった虹の魔法を使って敵を倒しながら冒険するというもの。翌年には、序盤の難易度を高くし後半の難易度を抑え、面の順番を入れ替えると同時に、永久パターン対策も行われた、「エキストラ・バージョン」(レインボーアイランド・エキストラ)も稼働された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第2回ゲーメスト大賞」(1988年度)にてベストエンディング賞6位を獲得した。 後に『バブルボブルシリーズ』の第三弾として、本作の続編となるPCエンジン用ソフト『パラソルスター』(1991年)が発売された他、同じく『バブルボブルシリーズ』第三弾と銘打たれたアーケードゲーム『バブルメモリーズ』(1996年)が稼働されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 『レインボーアイランド』(Rainbow Islands)は、1987年にタイトーからリリースされたアーケード用縦スクロールアクションゲーム。 副題に「THE STORY OF BUBBLE BOBBLE 2」と書かれている通り、前年に発表された同社のアーケードゲーム『バブルボブル』(1986年)の続編である。開発はタイトーが行い、ストーリー、ゲーム・デザイン、キャラクター・デザインは三辻富貴朗、音楽はが担当している。ゲーム内容は前作のエンディングで「泡はきドラゴン」の姿から人間に戻ったバビーとボビーの兄弟が、両親より授かった虹の魔法を使って敵を倒しながら冒険するというもの。翌年には、序盤の難易度を高くし後半の難易度を抑え、面の順番を入れ替えると同時に、永久パターン対策も行われた、「エキストラ・バージョン」(レインボーアイランド・エキストラ)も稼働された。 ファミリーコンピュータやメガドライブ、PCエンジンCD-ROM²などの家庭用ゲーム機や、欧州では各種ホビーパソコンに移植された他、携帯電話アプリゲームとしても配信された。アーケードのオリジナル版は後に日本国内でWindows用ソフトとして単品で発売された他、欧米ではPlayStation 2およびXbox用ソフト『Taito Legends』(2005年)、日本ではPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズII 上巻』(2007年)に収録された。アーケードのエキストラ版はPlayStation Portable用ソフト『タイトーメモリーズ ポケット』(2006年)やPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズII 下巻』(2007年)に収録された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第2回ゲーメスト大賞」(1988年度)にてベストエンディング賞6位を獲得した。 後に『バブルボブルシリーズ』の第三弾として、本作の続編となるPCエンジン用ソフト『パラソルスター』(1991年)が発売された他、同じく『バブルボブルシリーズ』第三弾と銘打たれたアーケードゲーム『バブルメモリーズ』(1996年)が稼働されている。 (ja)
  • 『レインボーアイランド』(Rainbow Islands)は、1987年にタイトーからリリースされたアーケード用縦スクロールアクションゲーム。 副題に「THE STORY OF BUBBLE BOBBLE 2」と書かれている通り、前年に発表された同社のアーケードゲーム『バブルボブル』(1986年)の続編である。開発はタイトーが行い、ストーリー、ゲーム・デザイン、キャラクター・デザインは三辻富貴朗、音楽はが担当している。ゲーム内容は前作のエンディングで「泡はきドラゴン」の姿から人間に戻ったバビーとボビーの兄弟が、両親より授かった虹の魔法を使って敵を倒しながら冒険するというもの。翌年には、序盤の難易度を高くし後半の難易度を抑え、面の順番を入れ替えると同時に、永久パターン対策も行われた、「エキストラ・バージョン」(レインボーアイランド・エキストラ)も稼働された。 ファミリーコンピュータやメガドライブ、PCエンジンCD-ROM²などの家庭用ゲーム機や、欧州では各種ホビーパソコンに移植された他、携帯電話アプリゲームとしても配信された。アーケードのオリジナル版は後に日本国内でWindows用ソフトとして単品で発売された他、欧米ではPlayStation 2およびXbox用ソフト『Taito Legends』(2005年)、日本ではPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズII 上巻』(2007年)に収録された。アーケードのエキストラ版はPlayStation Portable用ソフト『タイトーメモリーズ ポケット』(2006年)やPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズII 下巻』(2007年)に収録された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第2回ゲーメスト大賞」(1988年度)にてベストエンディング賞6位を獲得した。 後に『バブルボブルシリーズ』の第三弾として、本作の続編となるPCエンジン用ソフト『パラソルスター』(1991年)が発売された他、同じく『バブルボブルシリーズ』第三弾と銘打たれたアーケードゲーム『バブルメモリーズ』(1996年)が稼働されている。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1988-07-26 (xsd:date)
  • 1990-10-05 (xsd:date)
  • 1992-04-01 (xsd:date)
  • 1993-06-30 (xsd:date)
  • 2002-12-27 (xsd:date)
  • 2004-02-19 (xsd:date)
  • 2004-12-02 (xsd:date)
  • 2008-03-03 (xsd:date)
  • 2008-11-20 (xsd:date)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 362017 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 35749 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92452108 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:arconly
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:artist
  • 讃岐平 (ja)
  • 三辻富貴朗 (ja)
  • 讃岐平 (ja)
  • 三辻富貴朗 (ja)
prop-ja:award
  • 年間ヒットゲーム10位 (ja)
  • ベストエンディング賞6位 (ja)
  • 年間ヒットゲーム10位 (ja)
  • ベストエンディング賞6位 (ja)
prop-ja:award1pub
  • 第2回ゲーメスト大賞 (ja)
  • 第2回ゲーメスト大賞 (ja)
prop-ja:composer
prop-ja:cpu
prop-ja:crash
  • 94 (xsd:integer)
prop-ja:cvg
  • 93 (xsd:integer)
  • 95 (xsd:integer)
  • 96 (xsd:integer)
prop-ja:date
  • Win (ja)
  • NES (ja)
  • (ja)
  • CPC,C64,ZX (ja)
  • EZアプリ (ja)
  • FC (ja)
  • GBC (ja)
  • PCE (ja)
  • MD (ja)
  • FMT (ja)
  • S!アプリ (ja)
  • SMS (ja)
  • Amiga,ST (ja)
  • Win(廉価版) (ja)
  • オリジナル: (ja)
  • エキストラ: (ja)
  • Win (ja)
  • NES (ja)
  • (ja)
  • CPC,C64,ZX (ja)
  • EZアプリ (ja)
  • FC (ja)
  • GBC (ja)
  • PCE (ja)
  • MD (ja)
  • FMT (ja)
  • S!アプリ (ja)
  • SMS (ja)
  • Amiga,ST (ja)
  • Win(廉価版) (ja)
  • オリジナル: (ja)
  • エキストラ: (ja)
prop-ja:designer
prop-ja:dev
prop-ja:device
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:display
prop-ja:edge
  • 7 (xsd:integer)
prop-ja:eu
  • SLES-00448 (ja)
  • SLES-53438 (ja)
  • T-8131H-50 (ja)
  • SLES-00448 (ja)
  • SLES-53438 (ja)
  • T-8131H-50 (ja)
prop-ja:fam
  • 23 (xsd:integer)
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:gamepro
  • 3 (xsd:integer)
prop-ja:genre
prop-ja:id
  • /rainbow-islands (ja)
  • /rainbow-islands (ja)
prop-ja:media
  • 業務用基板(1.69メガバイト) (ja)
  • 業務用基板(1.69メガバイト) (ja)
prop-ja:na
  • SLUS-00370 (ja)
  • SLUS-21122 (ja)
  • T-8131H (ja)
  • SLUS-00370 (ja)
  • SLUS-21122 (ja)
  • T-8131H (ja)
prop-ja:name
  • Rainbow Islands (ja)
  • Rainbow Islands (ja)
prop-ja:onlinegame
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:plat
prop-ja:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:programmer
  • 藤末一郎 (ja)
  • おくのこうじ (ja)
  • みきこうじ (ja)
  • 藤末一郎 (ja)
  • おくのこうじ (ja)
  • みきこうじ (ja)
prop-ja:pub
  • タイトー (ja)
  • タイトー (ja)
prop-ja:rev
prop-ja:rev10score
  • 80 (xsd:integer)
prop-ja:rev11score
  • 93 (xsd:integer)
prop-ja:rev12score
  • 90 (xsd:integer)
prop-ja:rev13score
  • 934 (xsd:integer)
prop-ja:rev14score
  • 96 (xsd:integer)
prop-ja:rev15score
  • 89 (xsd:integer)
prop-ja:rev16score
  • 86 (xsd:integer)
prop-ja:rev17score
  • 67 (xsd:integer)
  • 84 (xsd:integer)
  • 92 (xsd:integer)
prop-ja:rev18score
  • 19.800000 (xsd:double)
prop-ja:rev19score
  • 82 (xsd:integer)
prop-ja:rev1score
  • 20.980000 (xsd:double)
prop-ja:rev20score
  • 66.250000 (xsd:double)
prop-ja:rev21score
  • 21.120000 (xsd:double)
  • (総合243位) (ja)
prop-ja:rev22score
  • 91 (xsd:integer)
prop-ja:rev2score
  • 88 (xsd:integer)
prop-ja:rev3score
  • 97.0 (dbd:perCent)
prop-ja:rev4score
  • 93.0 (dbd:perCent)
prop-ja:rev5score
  • 92 (xsd:integer)
  • 93 (xsd:integer)
  • 92.0 (dbd:perCent)
prop-ja:rev6score
  • 92 (xsd:integer)
prop-ja:rev7score
  • 9.200000 (xsd:double)
  • 9.600000 (xsd:double)
  • 10 (xsd:integer)
prop-ja:rev8score
  • 96 (xsd:integer)
prop-ja:rev9score
  • 87 (xsd:integer)
  • 93 (xsd:integer)
prop-ja:series
prop-ja:sound
prop-ja:suser
  • 94 (xsd:integer)
prop-ja:title
  • レインボーアイランド (ja)
  • レインボーアイランド (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:writer
  • 三辻富貴朗 (ja)
  • 三辻富貴朗 (ja)
prop-ja:ysinclair
  • 94 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『レインボーアイランド』(Rainbow Islands)は、1987年にタイトーからリリースされたアーケード用縦スクロールアクションゲーム。 副題に「THE STORY OF BUBBLE BOBBLE 2」と書かれている通り、前年に発表された同社のアーケードゲーム『バブルボブル』(1986年)の続編である。開発はタイトーが行い、ストーリー、ゲーム・デザイン、キャラクター・デザインは三辻富貴朗、音楽はが担当している。ゲーム内容は前作のエンディングで「泡はきドラゴン」の姿から人間に戻ったバビーとボビーの兄弟が、両親より授かった虹の魔法を使って敵を倒しながら冒険するというもの。翌年には、序盤の難易度を高くし後半の難易度を抑え、面の順番を入れ替えると同時に、永久パターン対策も行われた、「エキストラ・バージョン」(レインボーアイランド・エキストラ)も稼働された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第2回ゲーメスト大賞」(1988年度)にてベストエンディング賞6位を獲得した。 後に『バブルボブルシリーズ』の第三弾として、本作の続編となるPCエンジン用ソフト『パラソルスター』(1991年)が発売された他、同じく『バブルボブルシリーズ』第三弾と銘打たれたアーケードゲーム『バブルメモリーズ』(1996年)が稼働されている。 (ja)
  • 『レインボーアイランド』(Rainbow Islands)は、1987年にタイトーからリリースされたアーケード用縦スクロールアクションゲーム。 副題に「THE STORY OF BUBBLE BOBBLE 2」と書かれている通り、前年に発表された同社のアーケードゲーム『バブルボブル』(1986年)の続編である。開発はタイトーが行い、ストーリー、ゲーム・デザイン、キャラクター・デザインは三辻富貴朗、音楽はが担当している。ゲーム内容は前作のエンディングで「泡はきドラゴン」の姿から人間に戻ったバビーとボビーの兄弟が、両親より授かった虹の魔法を使って敵を倒しながら冒険するというもの。翌年には、序盤の難易度を高くし後半の難易度を抑え、面の順番を入れ替えると同時に、永久パターン対策も行われた、「エキストラ・バージョン」(レインボーアイランド・エキストラ)も稼働された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第2回ゲーメスト大賞」(1988年度)にてベストエンディング賞6位を獲得した。 後に『バブルボブルシリーズ』の第三弾として、本作の続編となるPCエンジン用ソフト『パラソルスター』(1991年)が発売された他、同じく『バブルボブルシリーズ』第三弾と銘打たれたアーケードゲーム『バブルメモリーズ』(1996年)が稼働されている。 (ja)
rdfs:label
  • レインボーアイランド (ja)
  • レインボーアイランド (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • レインボーアイランド (ja)
  • レインボーアイランド (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of