Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

ブラ-ケット記法(ブラ-ケットきほう、英: bra-ket notation)は、量子力学における量子状態を記述するための標準的な記法である。 この名称は、2つの状態の内積がブラケットを用いて ⟨φ│ψ⟩ のように表され、この左半分 ⟨φ| をブラベクトル、右半分 |ψ⟩ をケットベクトルと呼ぶことによる。この記法はポール・ディラックが発明したため、ディラックの記法とも呼ぶ。 ブラの随伴はケット、ケットの随伴はブラである。 また、ある状態 において、可観測量 の期待値 は演算子をブラとケットで挟んだものである。 初学者向けの説明として、ケットは列ベクトル、ブラは行ベクトルに対応させる場合がある(行列表示を参照)。 この記法の利点として * 基底に依存しない記述が可能 * 固有値が離散、連続どちらの場合も統一的に扱える * 中身の書き方を自由に工夫して記述できる(パラメータだけを並べて |n, l, m⟩ としたり、|生きている猫⟩ と書くこともできる) などがある。

Property Value
dbo:abstract
  • ブラ-ケット記法(ブラ-ケットきほう、英: bra-ket notation)は、量子力学における量子状態を記述するための標準的な記法である。 この名称は、2つの状態の内積がブラケットを用いて ⟨φ│ψ⟩ のように表され、この左半分 ⟨φ| をブラベクトル、右半分 |ψ⟩ をケットベクトルと呼ぶことによる。この記法はポール・ディラックが発明したため、ディラックの記法とも呼ぶ。 ブラの随伴はケット、ケットの随伴はブラである。 また、ある状態 において、可観測量 の期待値 は演算子をブラとケットで挟んだものである。 初学者向けの説明として、ケットは列ベクトル、ブラは行ベクトルに対応させる場合がある(行列表示を参照)。 この記法の利点として * 基底に依存しない記述が可能 * 固有値が離散、連続どちらの場合も統一的に扱える * 中身の書き方を自由に工夫して記述できる(パラメータだけを並べて |n, l, m⟩ としたり、|生きている猫⟩ と書くこともできる) などがある。 この記法は量子力学で多用される内積記法である。ディラックの説明によればケット |ψ⟩ の空間においてブラ ⟨φ| は線形汎関数を表す、すなわちブラは双対空間に属しており、無限次元の場合ブラの空間はケットの空間より広い場合がある。しかし、ブラの空間にはケットの空間と同型の部分空間が必ず存在し、ケットの内積は常に定義できる。量子力学においては、ケットもブラも量子状態を過不足なく表すもので、ケットに対応しないブラには物理的意味がないので、ブラの空間としてはケットの空間と同型のものしか考えない。 (ja)
  • ブラ-ケット記法(ブラ-ケットきほう、英: bra-ket notation)は、量子力学における量子状態を記述するための標準的な記法である。 この名称は、2つの状態の内積がブラケットを用いて ⟨φ│ψ⟩ のように表され、この左半分 ⟨φ| をブラベクトル、右半分 |ψ⟩ をケットベクトルと呼ぶことによる。この記法はポール・ディラックが発明したため、ディラックの記法とも呼ぶ。 ブラの随伴はケット、ケットの随伴はブラである。 また、ある状態 において、可観測量 の期待値 は演算子をブラとケットで挟んだものである。 初学者向けの説明として、ケットは列ベクトル、ブラは行ベクトルに対応させる場合がある(行列表示を参照)。 この記法の利点として * 基底に依存しない記述が可能 * 固有値が離散、連続どちらの場合も統一的に扱える * 中身の書き方を自由に工夫して記述できる(パラメータだけを並べて |n, l, m⟩ としたり、|生きている猫⟩ と書くこともできる) などがある。 この記法は量子力学で多用される内積記法である。ディラックの説明によればケット |ψ⟩ の空間においてブラ ⟨φ| は線形汎関数を表す、すなわちブラは双対空間に属しており、無限次元の場合ブラの空間はケットの空間より広い場合がある。しかし、ブラの空間にはケットの空間と同型の部分空間が必ず存在し、ケットの内積は常に定義できる。量子力学においては、ケットもブラも量子状態を過不足なく表すもので、ケットに対応しないブラには物理的意味がないので、ブラの空間としてはケットの空間と同型のものしか考えない。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 1159875 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4638 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92061547 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ブラ-ケット記法(ブラ-ケットきほう、英: bra-ket notation)は、量子力学における量子状態を記述するための標準的な記法である。 この名称は、2つの状態の内積がブラケットを用いて ⟨φ│ψ⟩ のように表され、この左半分 ⟨φ| をブラベクトル、右半分 |ψ⟩ をケットベクトルと呼ぶことによる。この記法はポール・ディラックが発明したため、ディラックの記法とも呼ぶ。 ブラの随伴はケット、ケットの随伴はブラである。 また、ある状態 において、可観測量 の期待値 は演算子をブラとケットで挟んだものである。 初学者向けの説明として、ケットは列ベクトル、ブラは行ベクトルに対応させる場合がある(行列表示を参照)。 この記法の利点として * 基底に依存しない記述が可能 * 固有値が離散、連続どちらの場合も統一的に扱える * 中身の書き方を自由に工夫して記述できる(パラメータだけを並べて |n, l, m⟩ としたり、|生きている猫⟩ と書くこともできる) などがある。 (ja)
  • ブラ-ケット記法(ブラ-ケットきほう、英: bra-ket notation)は、量子力学における量子状態を記述するための標準的な記法である。 この名称は、2つの状態の内積がブラケットを用いて ⟨φ│ψ⟩ のように表され、この左半分 ⟨φ| をブラベクトル、右半分 |ψ⟩ をケットベクトルと呼ぶことによる。この記法はポール・ディラックが発明したため、ディラックの記法とも呼ぶ。 ブラの随伴はケット、ケットの随伴はブラである。 また、ある状態 において、可観測量 の期待値 は演算子をブラとケットで挟んだものである。 初学者向けの説明として、ケットは列ベクトル、ブラは行ベクトルに対応させる場合がある(行列表示を参照)。 この記法の利点として * 基底に依存しない記述が可能 * 固有値が離散、連続どちらの場合も統一的に扱える * 中身の書き方を自由に工夫して記述できる(パラメータだけを並べて |n, l, m⟩ としたり、|生きている猫⟩ と書くこともできる) などがある。 (ja)
rdfs:label
  • ブラ-ケット記法 (ja)
  • ブラ-ケット記法 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:knownFor of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of