Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 『コナミのピンポン』(KONAMI's PING-PONG)は、1985年5月に日本のコナミから発売されたMSX用スポーツゲーム。 卓球をモチーフにしており、画面上には手首とラケットのみ表示されるシステムとなっている。MSXにおいて展開されていた『コナミのボクシング』や『コナミのテニス』などのスポーツゲームシリーズの1つでもある。 MSX版の発売からおよそ1か月後にアーケードゲームとしても稼働され、1986年には欧州にてAmstrad CPC、コモドール64、ZX Spectrumに移植、1987年にはファミリーコンピュータ ディスクシステムに移植された。MSX版は後にPlayStation用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1』(1997年)やセガサターン用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション ウルトラパック』(1998年)に収録された他、2006年にはWindows用ソフトとしてi-revoにて配信された。ディスクシステム版はバーチャルコンソール対応ソフトとして2008年にWii、2015年にWii Uにてそれぞれ配信された。 (ja)
- 『コナミのピンポン』(KONAMI's PING-PONG)は、1985年5月に日本のコナミから発売されたMSX用スポーツゲーム。 卓球をモチーフにしており、画面上には手首とラケットのみ表示されるシステムとなっている。MSXにおいて展開されていた『コナミのボクシング』や『コナミのテニス』などのスポーツゲームシリーズの1つでもある。 MSX版の発売からおよそ1か月後にアーケードゲームとしても稼働され、1986年には欧州にてAmstrad CPC、コモドール64、ZX Spectrumに移植、1987年にはファミリーコンピュータ ディスクシステムに移植された。MSX版は後にPlayStation用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1』(1997年)やセガサターン用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション ウルトラパック』(1998年)に収録された他、2006年にはWindows用ソフトとしてi-revoにて配信された。ディスクシステム版はバーチャルコンソール対応ソフトとして2008年にWii、2015年にWii Uにてそれぞれ配信された。 (ja)
|
dbo:releaseDate
|
- 1987-05-30 (xsd:date)
- 2006-07-27 (xsd:date)
- 2008-11-25 (xsd:date)
- 2015-03-18 (xsd:date)
|
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 12400 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-ja:_
|
- 1987 (xsd:integer)
- Wii U用バーチャルコンソール対応ソフト (ja)
- Wii用バーチャルコンソール対応ソフト (ja)
- ディスクシステム用ソフト (ja)
- ファミ通クロスレビュープラチナ殿堂入りソフト (ja)
- ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online収録ソフト (ja)
- 任天堂のゲームソフト (ja)
|
prop-ja:crash
| |
prop-ja:cvg
| |
prop-ja:date
|
- Win (ja)
- Wii (ja)
- Wii U (ja)
- (ja)
- CPC,C64,ZX (ja)
- AC (ja)
- FCD (ja)
- Win (ja)
- Wii (ja)
- Wii U (ja)
- (ja)
- CPC,C64,ZX (ja)
- AC (ja)
- FCD (ja)
|
prop-ja:dev
|
- コナミ開発3課 (ja)
- コナミ開発3課 (ja)
|
prop-ja:etc
|
- 型式:RC731 (ja)
- 型式:RC731 (ja)
|
prop-ja:fam
|
- 35 (xsd:integer)
- (プラチナ殿堂) (ja)
|
prop-ja:genre
| |
prop-ja:id
|
- /ping-pong (ja)
- /ping-pong (ja)
|
prop-ja:media
| |
prop-ja:name
|
- Ping Pong (ja)
- Ping Pong (ja)
|
prop-ja:plat
| |
prop-ja:play
| |
prop-ja:pub
| |
prop-ja:redirect
|
- スマッシュピンポン (ja)
- スマッシュピンポン (ja)
|
prop-ja:rev
| |
prop-ja:rev1score
| |
prop-ja:rev2score
| |
prop-ja:rev3score
| |
prop-ja:rev4score
| |
prop-ja:rev5score
| |
prop-ja:title
|
- (KONAMI's PING-PONG) (ja)
- コナミのピンポン (ja)
- (KONAMI's PING-PONG) (ja)
- コナミのピンポン (ja)
|
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-ja:ysinclair
| |
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 『コナミのピンポン』(KONAMI's PING-PONG)は、1985年5月に日本のコナミから発売されたMSX用スポーツゲーム。 卓球をモチーフにしており、画面上には手首とラケットのみ表示されるシステムとなっている。MSXにおいて展開されていた『コナミのボクシング』や『コナミのテニス』などのスポーツゲームシリーズの1つでもある。 MSX版の発売からおよそ1か月後にアーケードゲームとしても稼働され、1986年には欧州にてAmstrad CPC、コモドール64、ZX Spectrumに移植、1987年にはファミリーコンピュータ ディスクシステムに移植された。MSX版は後にPlayStation用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1』(1997年)やセガサターン用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション ウルトラパック』(1998年)に収録された他、2006年にはWindows用ソフトとしてi-revoにて配信された。ディスクシステム版はバーチャルコンソール対応ソフトとして2008年にWii、2015年にWii Uにてそれぞれ配信された。 (ja)
- 『コナミのピンポン』(KONAMI's PING-PONG)は、1985年5月に日本のコナミから発売されたMSX用スポーツゲーム。 卓球をモチーフにしており、画面上には手首とラケットのみ表示されるシステムとなっている。MSXにおいて展開されていた『コナミのボクシング』や『コナミのテニス』などのスポーツゲームシリーズの1つでもある。 MSX版の発売からおよそ1か月後にアーケードゲームとしても稼働され、1986年には欧州にてAmstrad CPC、コモドール64、ZX Spectrumに移植、1987年にはファミリーコンピュータ ディスクシステムに移植された。MSX版は後にPlayStation用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1』(1997年)やセガサターン用ソフト『コナミアンティークス MSXコレクション ウルトラパック』(1998年)に収録された他、2006年にはWindows用ソフトとしてi-revoにて配信された。ディスクシステム版はバーチャルコンソール対応ソフトとして2008年にWii、2015年にWii Uにてそれぞれ配信された。 (ja)
|
rdfs:label
|
- コナミのピンポン (ja)
- コナミのピンポン (ja)
|
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- (KONAMI's PING-PONG) (ja)
- コナミのピンポン (ja)
- (KONAMI's PING-PONG) (ja)
- コナミのピンポン (ja)
|
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |