Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2021200961A1 - 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス - Google Patents

合わせガラス用中間膜及び合わせガラス Download PDF

Info

Publication number
WO2021200961A1
WO2021200961A1 PCT/JP2021/013565 JP2021013565W WO2021200961A1 WO 2021200961 A1 WO2021200961 A1 WO 2021200961A1 JP 2021013565 W JP2021013565 W JP 2021013565W WO 2021200961 A1 WO2021200961 A1 WO 2021200961A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laminated glass
interlayer film
layer
thickness
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/013565
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博満 西野
浩二 木戸
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to CN202180022652.3A priority Critical patent/CN115315416A/zh
Priority to EP21782352.5A priority patent/EP4129946A4/en
Priority to KR1020227017388A priority patent/KR20220161544A/ko
Priority to JP2021520247A priority patent/JPWO2021200961A1/ja
Priority to US17/792,039 priority patent/US20230059935A1/en
Publication of WO2021200961A1 publication Critical patent/WO2021200961A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/263Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer having non-uniform thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10568Shape of the cross-section varying in thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10577Surface roughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10559Shape of the cross-section
    • B32B17/10577Surface roughness
    • B32B17/10596Surface roughness created by melt fracture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/23Head-up displays [HUD]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/414Translucent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/58Cuttability
    • B32B2307/581Resistant to cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/737Dimensions, e.g. volume or area
    • B32B2307/7375Linear, e.g. length, distance or width
    • B32B2307/7376Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2551/00Optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers

Definitions

  • the present invention relates to an interlayer film for laminated glass used for obtaining laminated glass.
  • the present invention also relates to a laminated glass using the above-mentioned interlayer film for laminated glass.
  • Laminated glass has excellent safety because the amount of scattered glass fragments is small even if it is damaged by an external impact. For this reason, laminated glass is widely used in automobiles, railroad vehicles, aircraft, ships, buildings, and the like. Laminated glass is manufactured by sandwiching an interlayer film between a pair of glass plates.
  • a head-up display is also known as a laminated glass used in automobiles.
  • measurement information such as speed, which is driving data of the automobile, can be displayed on the windshield of the automobile, and the driver can recognize that the display is projected in front of the windshield.
  • Patent Document 1 discloses a laminated glass for vehicles in which two curved glass plates and a multilayer resin interlayer film are laminated.
  • the resin interlayer film is provided between the glass plates.
  • the resin interlayer film has a rust-like cross-sectional shape in which the thickness of the upper side is thicker than that of the lower side when attached to the vehicle as laminated glass, and at least the first resin.
  • It is a multilayer film including a layer and a second resin layer having a hardness lower than that of the first resin layer.
  • the thickness of the first resin layer is 0.3 mm or more in a region of 400 mm or less from the lower side.
  • the thickness of the layer that contributes to the improvement of sound insulation is relatively thin. Therefore, the sound insulation of the laminated glass may not be sufficiently enhanced by the conventional interlayer film.
  • an interlayer film for laminated glass having a structure of two or more layers, having one end and the other end on the opposite side of the one end, and the thickness of the other end is the thickness of the one end.
  • the thickness of the interlayer film is X ⁇ m
  • the total thickness of the layers having the glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m.
  • Y / X has a region of 0.12 or more, and the average thickness of the surface layer in the region from the position of 100 mm to the position of 400 mm from one end to the other end is less than 300 ⁇ m, respectively.
  • An interlayer film for laminated glass (in the present specification, “interlayer film for laminated glass” may be abbreviated as “intermediate film”) is provided.
  • the present invention is a laminated glass interlayer film used for a laminated glass which is a head-up display, and is a laminated glass interlayer film having a structure of two or more layers, and is used in a display area of the head-up display.
  • the thickness of the interlayer film is X ⁇ m and the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m, the region where the Y / X value is 0.12 or more is defined.
  • An interlayer film for laminated glass having an average thickness of less than 300 ⁇ m in each of the display-corresponding regions in the present specification, "interlayer film for laminated glass” may be abbreviated as "intermediate film”. ) Is provided.
  • the interlayer film is arranged between clear glass having a thickness of 2.5 mm in accordance with JIS R3202: 1996, and is a laminated glass having a size of 30 cm in length and 30 cm in width.
  • the laminated glass X is stored in an environment of 23 ⁇ 2 ° C. for 4 hours or more so that the surface temperature of the laminated glass X is 23 ° C.
  • a steel ball having a mass of 2260 ⁇ 20 g and a diameter of 82 mm is placed at the center of the main surface of the laminated glass X in accordance with JIS R3212: 2015, 6.5 m. Drop from the height of. If the steel ball does not penetrate the laminated glass X within 5 seconds after the steel ball collides with the laminated glass X, it is determined that the steel ball does not penetrate.
  • the interlayer film is arranged between clear glass having a thickness of 2.5 mm in accordance with JIS R3202: 1996, and is a laminated glass having a size of 15 cm in length and 30 cm in width.
  • the optical strain value of the laminated glass Y is 2.0 or less.
  • a light source unit that irradiates irradiation light, a projection surface that projects the irradiation light that has passed through an object to be measured, an image input unit that photographs the projection surface to generate a shade image, and the shade image.
  • An optical distortion inspection device including an image processing unit that calculates an optical distortion value based on the degree of variation in the shade of light is prepared.
  • Calibration obtained by arranging the laminated glass Y and a single-layer interlayer film for calibration having a visible light transmittance of 88% between two 2.5 mm-thick clear float glasses as the measurement object.
  • the laminated glass Y and the calibrated laminated glass are stored in an environment of 23 ⁇ 2 ° C.
  • the optical distortion value when the object to be measured is not placed is 1.30, and the optical distortion value of the calibrated laminated glass is 1.
  • the optical strain value of the laminated glass Y is measured using the optical strain inspection device adjusted to be 14.
  • Each pixel of the shade image is converted into a pixel value of 0 to 255 according to the shade of the shade image.
  • An area of 400 pixels x 400 pixels formed by connecting the four points of the pixel coordinates (120, 40), (520, 40), (120, 440), and (520, 440) of the shade image is 100 pixels per window. Divide into a total of 16 windows of ⁇ 100 pixels.
  • the "dispersion value of pixel values” is calculated for 100 pixels in the same column from the first column to the 100th column of the pixel coordinates of each window.
  • the average value of 100 "dispersion values of pixel values” is defined as "optical distortion of the window”.
  • the average value of the 16 "optical distortions of the window” is defined as the "optical distortion of the object to be measured”.
  • the interlayer film has an uneven shape formed by the melt fracture method on the surface.
  • the first laminated glass member, the second laminated glass member, and the above-mentioned interlayer film for laminated glass are provided, and the first laminated glass member and the second laminated glass are provided.
  • a laminated glass is provided in which the interlayer film for laminated glass is arranged between the member and the member.
  • the first laminated glass member and the second laminated glass member have one end and the other end on the opposite side of the one end, and the thickness of the other end is larger than the thickness of the one end.
  • the laminated glass member and the laminated glass interlayer film arranged between the first laminated glass member and the second laminated glass member are provided, and the interlayer film has a structure of two or more layers.
  • the interlayer film includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C., the thickness of the interlayer film is X ⁇ m, and the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m.
  • Laminated glass is provided, each of which is less than 300 ⁇ m.
  • a laminated glass that is a head-up display has one end and the other end on the opposite side of the one end, and the thickness of the other end is larger than the thickness of the one end.
  • the interlayer film has a structure of two or more layers, the interlayer film includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C., and the thickness of the interlayer film is X ⁇ m. When the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the interlayer film has a region in which the Y / X value is 0.12 or more, and the interlayer film in the display region.
  • Laminated glass is provided in which the average thickness of each surface layer is less than 300 ⁇ m.
  • the steel ball does not penetrate when the following penetration resistance test is performed.
  • Penetration resistance test Store the laminated glass in an environment of 23 ⁇ 2 ° C for 4 hours or more so that the surface temperature of the laminated glass is 23 ° C.
  • a steel ball with a mass of 2260 ⁇ 20 g and a diameter of 82 mm is placed in the center of the main surface of the laminated glass from a height of 6.5 m. Drop it. If the steel ball does not penetrate the laminated glass within 5 seconds after the steel ball collides with the laminated glass, it is determined that the steel ball does not penetrate.
  • the optical strain value of the laminated glass is 2.0 or less when the following optical strain is measured.
  • a light source unit that irradiates irradiation light, a projection surface that projects the irradiation light that has passed through an object to be measured, an image input unit that photographs the projection surface to generate a shade image, and the shade image.
  • An optical distortion inspection device including an image processing unit that calculates an optical distortion value based on the degree of variation in the shade of light is prepared.
  • a laminated glass and a single-layer interlayer film for calibration having a visible light transmittance of 88% are arranged between two pieces of clear float glass having a thickness of 2.5 mm, and the laminated glass for calibration is obtained. Prepare two objects to be measured with glass.
  • the laminated glass and the calibrated laminated glass are stored in an environment of 23 ⁇ 2 ° C. for 4 hours or more so that the surface temperature of the laminated glass and the calibrated laminated glass is 23 ° C.
  • the optical distortion value when the object to be measured is not placed is 1.30, and the optical distortion value of the calibrated laminated glass is 1.
  • the optical strain value of the laminated glass is measured using the optical strain inspection device adjusted to be 14.
  • Each pixel of the shade image is converted into a numerical value of 0 to 255 according to the shade of the shade image.
  • An area of 400 pixels x 400 pixels formed by connecting the four points of the pixel coordinates (120, 40), (520, 40), (120, 440), and (520, 440) of the shade image is 100 pixels per window. Divide into a total of 16 windows of ⁇ 100 pixels.
  • the "dispersion value of pixel values” is calculated for 100 pixels in the same column from the first column to the 100th column of the pixel coordinates of each window.
  • the average value of 100 "dispersion values of pixel values” is defined as "optical distortion of the window”.
  • the average value of the 16 "optical distortions of the window” is defined as the "optical distortion of the object to be measured”.
  • the interlayer film according to the present invention is an interlayer film having a structure of two or more layers, has one end and the other end on the opposite side of the one end, and the thickness of the other end is larger than the thickness of the one end. ..
  • the interlayer film according to the present invention includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C., the thickness of the interlayer film is X ⁇ m, and the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m. When, it has a region where the value of Y / X is 0.12 or more.
  • the average thickness of the surface layer in the region from the position of 100 mm to the position of 400 mm from one end to the other end is less than 300 ⁇ m, respectively. Since the interlayer film according to the present invention has the above-mentioned structure, the sound insulation of the laminated glass can be improved.
  • the interlayer film according to the present invention is an interlayer film used for laminated glass, which is a head-up display, and has a structure of two or more layers, and has a display-corresponding area corresponding to the display area of the head-up display. However, it has one end and the other end on the opposite side of the one end, and the thickness of the other end is larger than the thickness of the one end.
  • the interlayer film according to the present invention includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C., the thickness of the interlayer film is X ⁇ m, and the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m. When, it has a region where the value of Y / X is 0.12 or more.
  • the average thickness of the surface layer in the display-corresponding region is less than 300 ⁇ m, respectively. Since the interlayer film according to the present invention has the above-mentioned structure, the sound insulation of the laminated glass can be improved.
  • the laminated glass according to the present invention has one end and the other end on the opposite side of the one end, and the thickness of the other end is larger than the thickness of the one end. It includes a laminated glass member and an interlayer film arranged between the first laminated glass member and the second laminated glass member, and the interlayer film has a structure of two or more layers.
  • the interlayer film includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C., the thickness of the interlayer film is X ⁇ m, and the glass transition temperature is less than 15 ° C.
  • the total thickness is Y ⁇ m, it has a region where the Y / X value is 0.12 or more.
  • the average thickness of the surface layer of the interlayer film in the region from the position of 100 mm to the position of 400 mm from one end to the other end is less than 300 ⁇ m, respectively. Since the laminated glass according to the present invention has the above-mentioned structure, sound insulation can be improved.
  • the laminated glass according to the present invention is a laminated glass that is a head-up display, and has one end and the other end on the opposite side of the one end, and the thickness of the other end is larger than the thickness of the one end. It has a display area of a head-up display.
  • the laminated glass according to the present invention comprises a first laminated glass member, a second laminated glass member, and an interlayer film arranged between the first laminated glass member and the second laminated glass member.
  • the interlayer film has a structure of two or more layers.
  • the interlayer film includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C., the thickness of the interlayer film is X ⁇ m, and the glass transition temperature is less than 15 ° C.
  • the total thickness is Y ⁇ m, it has a region where the Y / X value is 0.12 or more.
  • the average thickness of the surface layer of the interlayer film in the display-corresponding region is less than 300 ⁇ m, respectively. Since the laminated glass according to the present invention has the above-mentioned structure, sound insulation can be improved.
  • FIG. 1 (a) and 1 (b) are a cross-sectional view and a front view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing an example of a laminated glass using the interlayer film for laminated glass shown in FIG. FIG.
  • FIG. 6 is a plan view schematically showing an optical strain inspection device used for measuring optical strain.
  • FIG. 7 is a front view schematically showing an optical strain inspection device used for measuring optical strain.
  • 8 (a) and 8 (b) are diagrams for explaining a processing operation in the image processing unit.
  • the laminated glass interlayer film according to the present invention (sometimes abbreviated as “intermediate film” in the present specification) is used for laminated glass.
  • the interlayer film has a structure of two or more layers.
  • the interlayer film may have a two-layer structure, a three-layer structure, a three-layer or more structure, or a four-layer or more structure. It may have a structure of 5 layers or more, or may have a structure of 6 layers or more.
  • the interlayer film may have these structures as a part of the intermediate film or may be provided as a whole of the intermediate film. The structure of the interlayer may be partially different.
  • the interlayer film has one end and the other end on the opposite side of the one end.
  • the one end and the other end are both end portions facing each other in the interlayer film.
  • the thickness of the other end is larger than the thickness of the one end.
  • the interlayer film is used, for example, for a laminated glass which is a head-up display.
  • the interlayer film has a display-corresponding area corresponding to the display area of the head-up display.
  • the display-corresponding area is an area in which information can be displayed satisfactorily.
  • the interlayer film includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the interlayer film When the thickness of the interlayer film is X ⁇ m and the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m, the interlayer film has a region where the Y / X value is 0.12 or more. Have.
  • the average thickness of the surface layer in the region from the position of 100 mm to the position of 400 mm from one end to the other end is less than 300 ⁇ m, or the surface layer in the display-corresponding region has an average thickness of less than 300 ⁇ m.
  • the average thickness is less than 300 ⁇ m, respectively.
  • the layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is a layer capable of effectively enhancing sound insulation.
  • the interlayer film according to the present invention has a region in which the thickness of the layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is relatively thick. Therefore, the sound insulation of the laminated glass can be improved.
  • the penetration resistance of the laminated glass can be enhanced, and further, the optical distortion of the laminated glass can be suppressed. If the thickness of the layer that contributes to the improvement of the sound insulation is simply increased in order to improve the sound insulation of the laminated glass, it is necessary to reduce the thickness of the surface layer and the like, so that the penetration resistance of the laminated glass is lowered. Or, optical distortion is likely to occur. In the present invention, since the above configuration is provided, sound insulation can be enhanced, penetration resistance can be enhanced, and optical distortion can be suppressed.
  • the interlayer film includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the interlayer film may have only one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C., two layers, two or more layers, or three layers. It may have three or more layers.
  • the interlayer film preferably includes a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C. and a layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher.
  • the interlayer film preferably includes at least one layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher.
  • the interlayer film may have only one layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher, two layers, two or more layers, or three layers. Well, it may have three or more layers.
  • the glass transition temperature of the layer having the glass transition temperature of less than 15 ° C. is preferably -4 ° C. or higher, more preferably 0 ° C. or higher, preferably 12 ° C. or lower, and more preferably 8 ° C. or lower.
  • the glass transition temperature is equal to or higher than the lower limit and lower than the upper limit, the sound insulation of the laminated glass can be further improved.
  • the glass transition temperature of the layer having the glass transition temperature of 15 ° C. or higher is preferably 20 ° C. or higher, more preferably 25 ° C. or higher, further preferably 30 ° C. or higher, preferably 50 ° C. or lower, more preferably 45 ° C. or higher. Below, it is more preferably 40 ° C. or less. When the glass transition temperature is equal to or higher than the lower limit and lower than the upper limit, the sound insulation of the laminated glass can be further improved.
  • the absolute value of the difference between the glass transition temperature of the layer having the glass transition temperature of less than 15 ° C. and the glass transition temperature of the layer having the glass transition temperature of 15 ° C. or higher is preferably 8 ° C. or higher, more preferably 16. It is °C or more, preferably 40 °C or less, and more preferably 32 °C or less.
  • the absolute value of the difference is not less than the above lower limit and not more than the above upper limit, the sound insulation of the laminated glass can be further improved.
  • the glass transition temperature is determined by viscoelasticity measurement. Specifically, the viscoelasticity measurement is performed as follows.
  • the viscoelasticity measuring device "ARES-G2" manufactured by TA Instruments A parallel plate having a diameter of 8 mm is used as a jig, and the measurement is performed under the conditions of shearing mode, the temperature is lowered from 100 ° C. to ⁇ 20 ° C. at a temperature lowering rate of 3 ° C./min, and the frequency is 1 Hz and the strain is 1%.
  • the peak temperature of the loss tangent is defined as the glass transition temperature Tg (° C.).
  • Viscoelasticity may be measured using the interlayer film itself.
  • the peak of tan ⁇ derived from each layer may be read from the measurement result.
  • the glass transition temperature of the layer to be measured may be measured by peeling off each layer of the interlayer film.
  • the laminated glass member and the interlayer film may be peeled off after cooling the laminated glass with liquid nitrogen or the like, and viscoelasticity measurement may be performed using the peeled interlayer film.
  • the thickness of the interlayer film is X ⁇ m, and the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m.
  • X is the thickness of the interlayer film at a predetermined position
  • Y is the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. at the same position as the predetermined position.
  • Y means the thickness of the layer.
  • Y means the total thickness of the layers.
  • the interlayer film has a region in which the Y / X value is 0.12 or more (hereinafter, may be referred to as region A). That is, the interlayer film covers a region (region A) in which the ratio of the total thickness (Y) of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. to the thickness (X) of the interlayer film is 0.12 or more.
  • region A in which the ratio of the total thickness (Y) of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. to the thickness (X) of the interlayer film is 0.12 or more.
  • the value of Y / X is preferably 0.14 or more, preferably 0.18 or less, and more preferably 0.16 or less.
  • the Y / X value is at least the above lower limit, the sound insulation of the laminated glass can be further improved.
  • the Y / X value is not more than the upper limit, the penetration resistance of the laminated glass can be further enhanced, and the optical distortion can be effectively suppressed.
  • the region A preferably exists from a position of 0 mm to a position of 400 mm from the one end toward the other end, and exists from a position of 0 mm to a position of 200 mm from the one end toward the other end. Is more preferable (in this case, the region A may be present at another position). In this case, the sound insulation and penetration resistance of the laminated glass can be further improved, and optical distortion can be effectively suppressed.
  • the region A preferably exists from the 0L position to the 1.0L position from one end to the other end.
  • the region A preferably exists from the 0L position to the 0.4L position from the one end toward the other end, and from the 0L position to the 0.2L position from the one end toward the other end. (In this case, the region A may also be present at other positions). It is most preferable that the region A exists from the position of 0L to the position of 0.1L from one end toward the other end. In this case, the sound insulation and penetration resistance of the laminated glass can be further improved, and optical distortion can be effectively suppressed.
  • the interlayer film has a structure of two or more layers, the interlayer film has two surface layers (a first surface layer and a second surface layer).
  • the average thickness of the surface layer in the interlayer film is the average thickness of the surface layer less than 300 ⁇ m in the region from the position of 100 mm to the position of 400 mm (hereinafter, may be referred to as region B) from one end to the other end? Or, the average thickness of the surface layer in the display-corresponding region is less than 300 ⁇ m, respectively. If the average thickness of the surface layer in the region B or the display-corresponding region is 300 ⁇ m or more, the sound insulation may be deteriorated.
  • the above value of the average thickness of the surface layer is preferably satisfied in at least one of the first surface layer and the second surface layer, and more preferably in both. It should be noted that each of the preferred forms relating to the surface layer described herein is preferably filled in at least one of the first surface layer and the second surface layer, and is preferably filled in both.
  • the average thickness of the surface layer in the region B or the display-compatible region is preferably 150 ⁇ m or more, more preferably 170 ⁇ m or more, preferably 290 ⁇ m or less, and more preferably 270 ⁇ m or less, respectively.
  • the average thickness of the surface layer is not less than the above lower limit and not more than the above upper limit, the sound insulation and penetration resistance of the laminated glass can be further improved, and optical distortion can be effectively suppressed.
  • the interlayer film may include a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C. or a layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher as the surface layer.
  • the interlayer film may include a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C. as a first surface layer and a layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher as a second surface layer. ..
  • the surface layer is preferably a layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher. In this case, the sound insulation and penetration resistance of the laminated glass can be further improved, and optical distortion can be effectively suppressed.
  • the maximum thickness of the interlayer film is preferably 0.1 mm or more, more preferably 0.25 mm or more, further preferably 0.5 mm or more, particularly preferably 0.8 mm or more, preferably 3 mm or less, more preferably 2 mm. Below, it is more preferably 1.5 mm or less.
  • the interlayer film has a minimum thickness in the region from the 0L position to the 0.2L position from the other end toward the other end, and is located 0.2L from the 0L position from the other end toward the other end. It is preferable that the region has a maximum thickness.
  • the interlayer film has a minimum thickness in the region from the position of 0L to the other end from the other end to the position of 0.1L, and the position of 0.1L from the position of 0L from the other end toward the other end. It is more preferable to have the maximum thickness in the region of.
  • the interlayer film preferably has a minimum thickness at one end and a maximum thickness at the other end.
  • the interlayer film may have a uniform thickness portion.
  • the uniform thickness portion means that the thickness does not change by more than 10 ⁇ m per 10 cm distance range in the direction connecting the one end and the other end of the interlayer film. Therefore, the uniform thickness portion refers to a portion where the thickness does not change by more than 10 ⁇ m per 10 cm distance range in the direction connecting the one end and the other end of the interlayer film. Specifically, the thickness of the uniform thickness portion does not change at all in the direction connecting the one end of the interlayer film and the other end, or in the direction connecting the one end of the interlayer film and the other end. Refers to a part where the thickness changes within 10 ⁇ m per 10 cm distance range.
  • the maximum thickness of the surface layer in the interlayer film is preferably 200 ⁇ m or more, more preferably 250 ⁇ m or more, preferably 400 ⁇ m or less, more preferably. Is 350 ⁇ m or less.
  • the maximum thickness of the layer (intermediate layer) arranged between the two surface layers in the interlayer film is preferably 550 ⁇ m or more, more preferably 600 ⁇ m or more. It is preferably 900 ⁇ m or less, more preferably 850 ⁇ m or less.
  • the distance L between one end and the other end of the interlayer film is preferably 3 m or less, more preferably 2 m or less, particularly preferably 1.5 m or less, preferably 0.5 m or more, more preferably 0.8 m or more. Especially preferably, it is 1 m or more.
  • the interlayer film has a portion having a wedge-shaped cross-sectional shape in the thickness direction. It is preferable that the cross-sectional shape of the display-corresponding region in the thickness direction is wedge-shaped.
  • the wedge angle ⁇ of the interlayer film can be appropriately set according to the mounting angle of the laminated glass.
  • the wedge angle ⁇ is the wedge angle of the entire interlayer film.
  • the wedge angle ⁇ of the interlayer film is a straight line connecting the one-sided surface portion (first surface portion) of the intermediate film between the maximum thickness portion and the minimum thickness portion of the intermediate film, and the maximum thickness portion and the minimum thickness portion of the intermediate film. It is an internal angle at the intersection with a straight line connecting the surface portion (second surface portion) on the other side of the interlayer film with the thickness portion.
  • the maximum thickness portion When there are a plurality of maximum thickness portions, a plurality of minimum thickness portions, a maximum thickness portion is in a constant region, or a minimum thickness portion is in a constant region, the maximum thickness portion for obtaining the wedge angle ⁇ is obtained. And the minimum thickness portion is selected so that the required wedge angle ⁇ is the largest.
  • the wedge angle ⁇ of the interlayer film is preferably 0.05 mrad or more, more preferably 0.1 mrad (0.00575 degrees) or more, still more preferably 0.2 mrad (0.2 mrad). 0.0115 degrees) or higher. Further, when the wedge angle ⁇ is at least the above lower limit, a laminated glass suitable for a vehicle having a large windshield mounting angle such as a truck or a bus can be obtained.
  • the wedge angle ⁇ of the interlayer film is preferably 2 mrad (0.1146 degrees) or less, more preferably 0.7 mrad (0.0401 degrees) or less. Further, when the wedge angle ⁇ is not more than the above upper limit, a laminated glass suitable for a car having a small windshield mounting angle such as a sports car can be obtained.
  • Examples of the measuring instrument used for measuring the wedge angle ( ⁇ ) of the interlayer film and the thickness of the interlayer film include the contact type thickness measuring instrument "TOF-4R" (manufactured by Yamabun Denki Co., Ltd.).
  • the thickness is measured using the above-mentioned measuring device so that the film transport speed is 2.15 mm / min to 2.25 mm / min and the shortest distance is from one end to the other end.
  • the thickness of each layer of the interlayer film can be measured as follows. Using a razor, a cutter, or the like, cut the interlayer film in the thickness direction at the measurement position. After observing the cut surface of the interlayer film with the above-mentioned measuring instrument, the thickness of each layer is measured using the calculation software in the attached software.
  • the non-contact multilayer film thickness measuring instrument " OPTIGAUGE ” manufactured by Lumetrics
  • the thickness of the interlayer film can be measured with the laminated glass as it is.
  • the interlayer film is preferably used for laminated glass which is a head-up display (HUD).
  • the interlayer film is preferably an interlayer film for HUD.
  • the interlayer film preferably has a display-corresponding region corresponding to the HUD display region.
  • a position of 6 cm from the one end to the other end of the interlayer film and a position of 63.8 cm from the one end to the other end of the interlayer film is preferable to have the display-corresponding area in the area up to.
  • the position of the interlayer film is 8 cm from the one end to the other end of the interlayer film and 61.8 cm from the one end to the other end. It is more preferable to have the display-corresponding area in the area up to.
  • the position of the interlayer film is 9 cm from the one end to the other end of the interlayer film and 60.8 cm from the one end to the other end. It is even more preferable to have the display-corresponding area in the area up to.
  • the interlayer film From the viewpoint of suppressing the double image more effectively, in the interlayer film, from the position of 9.5 cm from the one end to the other end of the interlayer film, 60.3 cm from the one end to the other end. It is more preferable to have the display-corresponding region in the region up to the position of.
  • the position is 10 cm from the one end of the interlayer film to the other end, and 59.8 cm from the one end to the other end. It is particularly preferable to have the display-corresponding region in the region up to the position.
  • the display-corresponding region may be present in a part of the region from one end to the other end of the interlayer film up to the above position (for example, 63.8 mm), or may be present as a whole. ..
  • the display-corresponding region may exist in a size of about 30 cm in the direction connecting one end and the other end.
  • the film preferably has a portion having a wedge-shaped cross-sectional shape in the thickness direction.
  • the intermediate in the region from the position of 8 cm from the one end to the other end of the interlayer film to the position of 61.8 cm from the one end to the other end is more preferable that the film has a portion having a wedge-shaped cross-sectional shape in the thickness direction.
  • the intermediate in the region from the position of 9 cm from the one end to the other end of the interlayer film to the position of 60.8 cm from the one end to the other end is even more preferable that the film has a portion having a wedge-shaped cross-sectional shape in the thickness direction.
  • the interlayer film has a portion having a wedge-shaped cross-sectional shape in the thickness direction.
  • the portion having a wedge-shaped cross-sectional shape in the thickness direction may be present in a part of the region from the one end to the other end to the above position (for example, 63.8 mm), and is present as a whole. You may.
  • the portion having a wedge-shaped cross-sectional shape in the thickness direction may exist in a size of about 30 cm in the direction connecting one end and the other end.
  • the interlayer film may have a shade region.
  • the shade area may be separated from the display compatible area.
  • the shade area is provided for the purpose of preventing the driver from feeling glare while driving, for example, due to sunlight, outdoor lighting, or the like.
  • the shade area may be provided to provide heat shielding properties.
  • the shade region is preferably located at the edge of the interlayer film.
  • the shade region is preferably strip-shaped.
  • a colorant or filler may be used to change the color and visible light transmittance.
  • the colorant or filler may be contained only in a part of the thickness direction of the interlayer film, or may be contained in the entire region of the interlayer film in the thickness direction.
  • the visible light transmittance of the display-corresponding region is preferably 80% or more, more preferably 88% or more, still more preferably 90% or more.
  • the visible light transmittance of the display-corresponding region is preferably higher than the visible light transmittance of the shade region.
  • the visible light transmittance of the display-corresponding region may be lower than the visible light transmittance of the shade region.
  • the visible light transmittance of the display-corresponding region is preferably 50% or more higher, more preferably 60% or more higher than the visible light transmittance of the shade region.
  • the visible light transmittance when the visible light transmittance changes in the intermediate film of the display compatible region and the shade region, the visible light transmittance is measured at the center position of the display compatible region and the center position of the shade region. NS.
  • the visible light transmittance at a wavelength of 380 nm to 780 nm of the obtained laminated glass can be measured in accordance with JIS R3211: 1998. It is preferable to use clear glass having a thickness of 2 mm as the glass plate.
  • the display-corresponding area preferably has a length direction and a width direction. Since the interlayer film is excellent in versatility, it is preferable that the width direction of the display corresponding region is the direction connecting the one end and the other end.
  • the display-corresponding area is preferably strip-shaped.
  • the interlayer film preferably has an MD direction and a TD direction.
  • the interlayer film is obtained, for example, by melt extrusion molding.
  • the MD direction is the flow direction of the interlayer film at the time of manufacturing the interlayer film.
  • the TD direction is a direction orthogonal to the flow direction of the interlayer film at the time of manufacturing the interlayer film and a direction orthogonal to the thickness direction of the interlayer film. It is preferable that the one end and the other end are located on both sides in the TD direction.
  • the above interlayer film was placed between clear glasses having a thickness of 2.5 mm in accordance with JIS R3202: 1996 to obtain a laminated glass X having a size of 30 cm in length and 30 cm in width. It is preferable that the steel ball does not penetrate when the following penetration resistance test is performed. In this case, the penetration resistance of the laminated glass can be further improved.
  • the laminated glass X is preferably produced as follows.
  • An interlayer film is sandwiched between two clear glasses having a length of 30 cm, a width of 30 cm, and a thickness of 2.5 mm in accordance with JIS R3202: 1996 to obtain a laminate X.
  • the obtained laminate X is placed in a rubber bag, and the rubber bag is connected to a suction decompressor.
  • the laminate X is pre-crimped by heating it so that the temperature of the laminate X becomes 70 ° C. and at the same time holding it under a reduced pressure of 16 kPa for 10 minutes. After returning to atmospheric pressure, the pre-crimped laminate X is crimped for 10 minutes in an autoclave under the conditions of 140 ° C. and a pressure of 1300 kPa. After crimping, the temperature is returned to 50 ° C. and atmospheric pressure to obtain laminated glass X.
  • the laminated glass X is stored in an environment of 23 ⁇ 2 ° C. for 4 hours or more so that the surface temperature of the laminated glass X is 23 ° C.
  • a steel ball having a mass of 2260 ⁇ 20 g and a diameter of 82 mm is placed at the center of the main surface of the laminated glass X in accordance with JIS R3212: 2015, 6.5 m. Drop from the height of. If the steel ball does not penetrate the laminated glass X within 5 seconds after the steel ball collides with the laminated glass X, it is determined that the steel ball does not penetrate.
  • the above interlayer film was placed between clear glasses having a thickness of 2.5 mm in accordance with JIS R3202: 1996 to obtain a laminated glass Y having a size of 15 cm in length and 30 cm in width.
  • the optical strain value of the laminated glass Y is preferably 2.0 or less. In this case, the optical distortion of the laminated glass can be further suppressed.
  • the optical distortion value of the laminated glass Y is preferably 1.8 or less, more preferably 1.7 or less. The smaller the optical distortion value, the more preferable.
  • the laminated glass Y is preferably produced as follows.
  • An interlayer film is sandwiched between two clear glasses having a length of 15 cm, a width of 30 cm, and a thickness of 2.5 mm according to JIS R3202: 1996 to obtain a laminate Y.
  • the obtained laminate Y is placed in a rubber bag, and the rubber bag is connected to a suction decompressor.
  • the laminate Y is pre-crimped by heating it so that the temperature of the laminate Y becomes 70 ° C. and at the same time holding it under a reduced pressure of 16 kPa for 10 minutes. After returning to atmospheric pressure, the pre-crimped laminate Y is crimped for 10 minutes in an autoclave under the conditions of 140 ° C. and a pressure of 1300 kPa. After crimping, the temperature is returned to 50 ° C. and atmospheric pressure to obtain a laminated glass Y.
  • a light source unit that irradiates irradiation light, a projection surface that projects the irradiation light that has passed through an object to be measured, an image input unit that captures the projection surface to generate a shade image, and the shade image.
  • An optical distortion inspection device including an image processing unit that calculates an optical distortion value based on the degree of variation in the shade of light is prepared. Calibration obtained by arranging the laminated glass Y and a single-layer interlayer film for calibration having a visible light transmittance of 88% between two pieces of clear float glass having a thickness of 2.5 mm as the measurement objects. Prepare two objects to be measured with laminated glass.
  • the laminated glass Y and the calibrated laminated glass are stored in an environment of 23 ⁇ 2 ° C. for 4 hours or more so that the surface temperature of the laminated glass Y and the calibrated laminated glass is 23 ° C.
  • the optical distortion value when the object to be measured is not placed is 1.30, and the optical distortion value of the above-mentioned laminated glass for calibration is 1.
  • the optical strain value of the laminated glass Y is measured using the optical strain inspection apparatus adjusted to be 14.
  • Each pixel of the shade image is converted into a pixel value of 0 to 255 according to the shade of the shade image.
  • An area of 400 pixels x 400 pixels formed by connecting the four points of the pixel coordinates (120, 40), (520, 40), (120, 440), and (520, 440) of the grayscale image is 100 pixels per window. Divide into a total of 16 windows of ⁇ 100 pixels.
  • the "dispersion value of pixel values” is calculated for 100 pixels in the same column from the first column to the 100th column of the pixel coordinates of each window.
  • the average value of 100 "dispersion values of pixel values” is defined as "optical distortion of the window”.
  • the average value of the 16 "optical distortions of the window” is defined as the "optical distortion of the object to be measured”.
  • FIG. 6 is a plan view schematically showing an optical strain inspection device used for measuring optical strain.
  • FIG. 7 is a front view schematically showing an optical strain inspection device used for measuring optical strain.
  • 8 (a) and 8 (b) are diagrams for explaining a processing operation in the image processing unit.
  • the optical strain inspection device 41 is a device for measuring the optical strain value of the object W to be measured.
  • the optical strain inspection device 41 includes a light source unit 42, a slit unit 43, a measurement object mounting unit 44, a projection surface 45, an image input unit 46, an image processing unit 47, a gantry 48, and an evaluation unit 49. And. In FIGS. 6 and 7, the measurement object W is placed on the measurement object placement unit 44.
  • the light source unit 42 includes a light emitting unit 421, an optical fiber 422, and an irradiation port 423.
  • the irradiation light emitted by the light emitting unit 421 passes through the inside of the optical fiber 422 and is emitted from the irradiation port 423 toward the slit portion 43.
  • Examples of the light emitting unit include a halogen lamp and the like.
  • Examples of commercially available halogen lamps include "EYE DICHRO-COOL HALOGEN (15V100W)" manufactured by Iwasaki Electric Co., Ltd.
  • the slit portion 43 has a slit in the central portion.
  • the irradiation light emitted from the light source unit 42 passes through the slit of the slit portion 43 and reaches the measurement object W.
  • Examples of the shape of the slit include a circular shape and a polygonal shape.
  • the irradiation light transmitted through the measurement object W is projected onto the projection surface 45.
  • the projection surface 45 can be installed at an angle ⁇ with respect to the optical axis A.
  • Examples of the projection surface include blank paper.
  • the surface of the projection surface is preferably dull and has few irregularities.
  • the image input unit 46 photographs the projection surface 45, converts the brightness of the captured image into a signal, and generates a shade image.
  • Examples of the image input unit include a CCD camera and the like. Examples of commercially available CCD cameras include "XC-ST70" manufactured by Sony Corporation.
  • the image processing unit 47 detects the optical distortion of the measurement object W based on the degree of variation in the shading of the shading image. Outputs the variance value of the density value between each pixel of the grayscale image.
  • the image processing unit 47 converts each pixel of the shade image into a pixel value of 0 to 255 according to the shade of the shade image. As shown in FIG. 8A, an area of 400 pixels ⁇ 400 pixels formed by connecting four points of pixel coordinates (120, 40), (520, 40), (120, 440), and (520, 440) is formed. Each window is divided into a total of 16 windows (windows W1 to W16) of 100 pixels ⁇ 100 pixels. Each of the 16 windows is divided without overlapping each other.
  • the "dispersion value of pixel values” is calculated for 100 pixels in the same column (broken line arrow in FIG. 8B) of one window.
  • the "dispersion value of pixel values” is calculated for each of the first to 100th columns of the window. In the first column of the window, the variance value V1 of the pixel values is calculated. In the second column of the window, the variance value V2 of the pixel values is calculated. Similarly, the dispersion values V3 to V100 of the pixel values are calculated. For each window, 100 "dispersion values of pixel values” (variance values V1 to V100) can be obtained. The average value of these 100 "dispersion values of pixel values" is defined as "optical distortion of the window".
  • the evaluation unit 49 compares the dispersion value calculated by the image processing unit 47 with the dispersion value within a predetermined allowable range, and evaluates the optical distortion of the measurement object W.
  • the gantry 48 includes a gantry body 481 and an arm 482.
  • the image input unit 46 is mounted on the arm 482.
  • the irradiation port 423, the slit portion 43, the measurement target mounting portion 44, and the projection surface 45 can move on the gantry 48 in the optical axis A direction.
  • the optical strain inspection device 41 is an example of an optical strain inspection device that can be used in the present invention. Further, the optical strain inspection apparatus is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-306152. A commercially available product can also be used as the optical strain inspection device.
  • the laminated glass for calibration is obtained by arranging a single-layer interlayer film for calibration having a visible light transmittance of 88% between two pieces of clear float glass having a thickness of 2.5 mm.
  • the visible light transmittance of the single-layer interlayer film for calibration is measured at a wavelength of 380 nm to 780 nm using a spectrophotometer (for example, "U-4100” manufactured by Hitachi High-Tech) in accordance with JIS R3211: 1998. It is the value that was set.
  • a spectrophotometer for example, "U-4100” manufactured by Hitachi High-Tech
  • the laminated glass for calibration is preferably produced as follows using the single-layer interlayer film for calibration.
  • the above-mentioned single-layer interlayer film for calibration is sandwiched between two clear glasses having a length of 15 cm, a width of 30 cm, and a thickness of 2.5 mm in accordance with JIS R3202: 1996 to obtain a laminate.
  • the obtained laminate is placed in a rubber bag, and the rubber bag is connected to a suction decompressor.
  • the laminate is pre-crimped by heating it so that the temperature of the laminate becomes 70 ° C. and at the same time holding it under a reduced pressure of 16 kPa for 10 minutes. After returning to atmospheric pressure, the pre-crimped laminate is crimped for 10 minutes in an autoclave under the conditions of 140 ° C. and a pressure of 1300 kPa. After crimping, the temperature is returned to 50 ° C. and atmospheric pressure to obtain the above-mentioned laminated glass for calibration.
  • the irradiation port, the slit portion, and the object to be measured so that the optical strain value when the object to be measured is not placed is 1.30 and the optical strain value of the laminated glass for calibration is 1.14.
  • the state in which the object to be measured is not placed means a state in which the object is not placed on the object to be measured.
  • Using an optical strain inspection device adjusted so that the optical strain value when the object to be measured is not placed is 1.30 and the optical strain value of the laminated glass for calibration is 1.14.
  • the optical strain value of the laminated glass Y is measured.
  • FIG. 1 (a) and 1 (b) are a cross-sectional view and a front view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 (a) is a cross-sectional view taken along the line I-I in FIG. 1 (b).
  • the size and dimensions of the interlayer film in FIG. 1 and the drawings described later are appropriately changed from the actual size and shape for convenience of illustration.
  • FIG. 1A shows a cross section of the interlayer film 11 in the thickness direction.
  • the thickness of the interlayer film and each layer constituting the interlayer film, and the wedge angle ( ⁇ ) are shown to be different from the actual thickness and the wedge angle. ing.
  • the interlayer film 11 includes a first layer 1 (intermediate layer), a second layer 2 (surface layer), and a third layer 3 (surface layer).
  • a second layer 2 is arranged and laminated on the first surface side of the first layer 1.
  • the third layer 3 is arranged and laminated on the second surface side opposite to the first surface of the first layer 1.
  • the first layer 1 is arranged between the second layer 2 and the third layer 3 and is sandwiched between them.
  • the interlayer film 11 is used to obtain a laminated glass.
  • the interlayer film 11 is an interlayer film for laminated glass.
  • the interlayer film 11 is a multilayer interlayer film having a three-layer structure.
  • the first layer 1 is a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the second layer 2 and the third layer 3 are layers having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher, respectively.
  • the interlayer film 11 has one end 11a and the other end 11b on the opposite side of the one end 11a. One end 11a and the other end 11b are both end portions facing each other.
  • the cross-sectional shape of the first layer 1, the second layer 2, and the third layer 3 in the thickness direction is wedge-shaped.
  • the thickness of the first layer 1, the second layer 2, and the third layer 3 is larger on the other end 11b side than on the one end 11a side. Therefore, the thickness of the other end 11b of the interlayer film 11 is larger than the thickness of the one end 11a.
  • the interlayer film 11 has a thin region and a thick region.
  • the interlayer film 11 has a region where the thickness increases from one end 11a side to the other end 11b side.
  • the amount of increase in thickness is uniform from one end 11a side to the other end 11b side in the region where the thickness is increasing.
  • the interlayer film 11 has a display corresponding area R1 corresponding to the display area of the head-up display.
  • the interlayer film 11 has a peripheral region R2 next to the display compatible region R1.
  • the interlayer film 11 has a shade region R3 apart from the display corresponding region R1. The shade region R3 is located at the edge of the interlayer film 11.
  • the interlayer film has the shape shown in FIG. 1 (a) and may have two layers or four or more layers. Further, the interlayer film has the shape shown in FIG. 1A and may not have a display-corresponding region or may not have a shade region. Further, the interlayer film has the shape shown in FIG. 1A, and the cross-sectional shape of the first layer in the thickness direction may be rectangular, or the cross-sectional shape of the second layer in the thickness direction may be rectangular. Often, the cross-sectional shape of the third layer in the thickness direction may be rectangular.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows a cross section of the interlayer film 11A in the thickness direction.
  • the interlayer film 11A shown in FIG. 2 includes a first layer 1A (intermediate layer), a second layer 2A (surface layer), and a third layer 3A (surface layer).
  • the amount of increase in thickness in the region where the thickness is increasing is different between the intermediate film 11 and the intermediate film 11A.
  • the first layer 1A is a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the second layer 2A and the third layer 3A are layers having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher, respectively.
  • the interlayer film 11A has one end 11a and the other end 11b on the opposite side of the one end 11a. One end 11a and the other end 11b are both end portions facing each other.
  • the cross-sectional shape of the first layer 1A, the second layer 2A, and the third layer 3A in the thickness direction is wedge-shaped.
  • the thickness of the first layer 1A, the second layer 2A, and the third layer 3A is larger on the other end 11b side than on the one end 11a side. Therefore, the thickness of the other end 11b of the interlayer film 11A is larger than the thickness of the one end 11a.
  • the interlayer film 11A has a thin region and a thick region.
  • the interlayer film 11A has a region where the thickness increases from one end 11a side to the other end 11b side.
  • the interlayer film 11A has a portion in the region where the thickness is increasing, in which the amount of increase in thickness increases from one end 11a side to the other end 11b side.
  • the interlayer film 11A has a region in which the cross-sectional shape in the thickness direction is wedge-shaped.
  • the interlayer film 11A has a portion in which the cross-sectional shape in the thickness direction is wedge-shaped, and the wedge angle increases from one end side to the other end side.
  • the interlayer film 11A has a display corresponding area R1 corresponding to the display area of the head-up display.
  • the interlayer film 11A has a peripheral region R2 next to the display compatible region R1.
  • the interlayer film 11A has a shade region R3 apart from the display corresponding region R1. The shade region R3 is located at the edge of the interlayer film 11A.
  • the interlayer film has the shape shown in FIG. 2 and may have two layers or four or more layers. Further, the interlayer film has the shape shown in FIG. 2 and may not have a display-corresponding region or may not have a shade region. Further, the interlayer film has the shape shown in FIG. 2, and the cross-sectional shape of the first layer in the thickness direction may be rectangular, or the cross-sectional shape of the second layer in the thickness direction may be rectangular. The cross-sectional shape of the layer 3 in the thickness direction may be rectangular.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 shows a cross section of the interlayer film 11B in the thickness direction.
  • the interlayer film 11B shown in FIG. 3 includes a first layer 1B (intermediate layer), a second layer 2B (surface layer), and a third layer 3B (surface layer).
  • the amount of increase in thickness in the region where the thickness is increasing is different between the intermediate film 11 and the intermediate film 11B.
  • the first layer 1B is a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the second layer 2B and the third layer 3B are layers having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher, respectively.
  • the interlayer film 11B has one end 11a and the other end 11b on the opposite side of the one end 11a. One end 11a and the other end 11b are both end portions facing each other.
  • the cross-sectional shape of the first layer 1B, the second layer 2B, and the third layer 3B in the thickness direction is wedge-shaped.
  • the thickness of the first layer 1B, the second layer 2B, and the third layer 3B is larger on the other end 11b side than on the one end 11a side. Therefore, the thickness of the other end 11b of the interlayer film 11B is larger than the thickness of the one end 11a.
  • the interlayer film 11B has a thin region and a thick region.
  • the interlayer film 11B has a region where the thickness increases from one end 11a side to the other end 11b side.
  • the interlayer film 11B has a portion in the region where the thickness is increasing, in which the amount of increase in thickness decreases from one end 11a side to the other end 11b side.
  • the interlayer film 11B has a region in which the cross-sectional shape in the thickness direction is wedge-shaped.
  • the interlayer film 11B has a portion in the region where the cross-sectional shape in the thickness direction is wedge-shaped, in which the wedge angle becomes smaller from one end side to the other end side.
  • the interlayer film 11B has a display corresponding area R1 corresponding to the display area of the head-up display.
  • the interlayer film 11B has a peripheral region R2 next to the display compatible region R1.
  • the interlayer film 11B has a shade region R3 apart from the display corresponding region R1. The shade region R3 is located at the edge of the interlayer film 11B.
  • the interlayer film has the shape shown in FIG. 3 and may have two layers or four or more layers. Further, the interlayer film has the shape shown in FIG. 3 and may not have a display-corresponding region or may not have a shade region. Further, the interlayer film has the shape shown in FIG. 3, and the cross-sectional shape of the first layer in the thickness direction may be rectangular, or the cross-sectional shape of the second layer in the thickness direction may be rectangular. The cross-sectional shape of the layer 3 in the thickness direction may be rectangular.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view schematically showing an interlayer film for laminated glass according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 shows a cross section of the interlayer film 11C in the thickness direction.
  • the interlayer film 11C has one end 11a and the other end 11b on the opposite side of the one end 11a. One end 11a and the other end 11b are both end portions facing each other.
  • the cross-sectional shape of the first layer 1C in the thickness direction is wedge-shaped.
  • the thickness of the first layer 1C is larger on the other end 11b side than on the one end 11a side.
  • the thickness of the other end 11b of the interlayer film 11C is larger than the thickness of the one end 11a.
  • the interlayer film 11C has a thin region and a thick region.
  • the interlayer film 11C has a region where the thickness increases from one end 11a side to the other end 11b side.
  • the amount of increase in thickness is uniform from one end 11a side to the other end 11b side in the region where the thickness is increasing.
  • the interlayer film 11C includes a first layer 1C (intermediate layer), a second layer 2C (surface layer), and a third layer 3C (surface layer).
  • the second layer 2C and the third layer 3C are integrated on one end 11a side and the other end 11b side.
  • the first layer 1C is embedded between the second layer 2C and the third layer 3C.
  • the interlayer film 11C has a portion having a three-layer structure and a portion having a one-layer structure.
  • the first layer 1C is a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the second layer 2C and the third layer 3C are layers having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher, respectively.
  • the interlayer film 11C has a display corresponding area R1 corresponding to the display area of the head-up display.
  • the interlayer film 11C has a peripheral region R2 next to the display compatible region R1.
  • the interlayer film 11C has a shade region R3 apart from the display corresponding region R1. The shade region R3 is located at the edge of the interlayer film 11C.
  • the interlayer film 11C has a three-layer structure. Further, the interlayer film 11C has a three-layer structure in a region from a position of 100 mm to a position of 400 mm from one end 11a to the other end 11b.
  • the first layer may be a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C. or a layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher.
  • the second layer and the third layer may be a layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C. or a layer having a glass transition temperature of 15 ° C. or higher. good.
  • the cross-sectional shape of the first layer in the thickness direction may be wedge-shaped or rectangular.
  • the cross-sectional shape of the first layer in the thickness direction is preferably wedge-shaped.
  • the cross-sectional shape of the second layer and the third layer in the thickness direction may be wedge-shaped or rectangular.
  • the cross-sectional shape of the second layer and the third layer in the thickness direction is preferably wedge-shaped.
  • the interlayer film preferably contains a resin (hereinafter, may be referred to as resin (0)).
  • the interlayer film preferably contains a thermoplastic resin (hereinafter, may be referred to as a thermoplastic resin (0)).
  • the interlayer film preferably contains a polyvinyl acetal resin (hereinafter, may be referred to as a polyvinyl acetal resin (0)) as the thermoplastic resin (0).
  • the first layer preferably contains a resin (hereinafter, may be referred to as resin (1)).
  • the first layer preferably contains a thermoplastic resin (hereinafter, may be referred to as a thermoplastic resin (1)).
  • the first layer preferably contains a polyvinyl acetal resin (hereinafter, may be referred to as a polyvinyl acetal resin (1)) as the thermoplastic resin (1).
  • the second layer preferably contains a resin (hereinafter, may be referred to as resin (2)).
  • the second layer preferably contains a thermoplastic resin (hereinafter, may be referred to as a thermoplastic resin (2)).
  • the second layer preferably contains a polyvinyl acetal resin (hereinafter, may be referred to as a polyvinyl acetal resin (2)) as the thermoplastic resin (2).
  • the third layer preferably contains a resin (hereinafter, may be referred to as resin (3)).
  • the third layer preferably contains a thermoplastic resin (hereinafter, may be referred to as a thermoplastic resin (3)).
  • the third layer preferably contains a polyvinyl acetal resin (hereinafter, may be referred to as a polyvinyl acetal resin (3)) as the thermoplastic resin (3).
  • the resin (1), the resin (2), and the resin (3) may be the same or different. It is preferable that the resin (1) is different from the resin (2) and the resin (3) because the sound insulation is further improved.
  • the thermoplastic resin (1), the thermoplastic resin (2), and the thermoplastic resin (3) may be the same or different. It is preferable that the thermoplastic resin (1) is different from the thermoplastic resin (2) and the thermoplastic resin (3) because the sound insulation is further improved.
  • the polyvinyl acetal resin (1), the polyvinyl acetal resin (2), and the polyvinyl acetal resin (3) may be the same or different.
  • the polyvinyl acetal resin (1) is preferably different from the polyvinyl acetal resin (2) and the polyvinyl acetal resin (3) because the sound insulation property is further improved.
  • Only one type of the above-mentioned thermoplastic resin (0), the above-mentioned thermoplastic resin (1), the above-mentioned thermoplastic resin (2), and the above-mentioned thermoplastic resin (3) may be used, or two or more types may be used in combination. You may.
  • polyvinyl acetal resin (0) As the polyvinyl acetal resin (0), the polyvinyl acetal resin (1), the polyvinyl acetal resin (2) and the polyvinyl acetal resin (3), only one type may be used, or two or more types may be used in combination. You may.
  • thermoplastic resin examples include polyvinyl acetal resin, ethylene-vinyl acetate copolymer resin, ethylene-acrylic acid copolymer resin, polyurethane resin, ionomer resin, and polyvinyl alcohol resin. Thermoplastic resins other than these may be used.
  • the polyvinyl acetal resin can be produced, for example, by acetalizing polyvinyl alcohol (PVA) with an aldehyde.
  • PVA polyvinyl alcohol
  • the polyvinyl acetal resin is preferably an acetal product of polyvinyl alcohol.
  • the polyvinyl alcohol can be obtained, for example, by saponifying polyvinyl acetate.
  • the saponification degree of the polyvinyl alcohol is generally in the range of 70 mol% to 99.9 mol%.
  • the average degree of polymerization of the polyvinyl alcohol (PVA) is preferably 200 or more, more preferably 500 or more, even more preferably 1500 or more, still more preferably 1600 or more, particularly preferably 2600 or more, and most preferably 2700 or more. It is preferably 5000 or less, more preferably 4000 or less, and even more preferably 3500 or less.
  • the average degree of polymerization is at least the above lower limit, the penetration resistance of the laminated glass is further increased.
  • the average degree of polymerization is not more than the above upper limit, molding of the interlayer film becomes easy.
  • the average degree of polymerization of the above polyvinyl alcohol is determined by a method based on JIS K6726 "polyvinyl alcohol test method".
  • the carbon number of the acetal group contained in the polyvinyl acetal resin is not particularly limited.
  • the aldehyde used in producing the polyvinyl acetal resin is not particularly limited.
  • the acetal group in the polyvinyl acetal resin preferably has 3 to 5 carbon atoms, and more preferably 3 or 4 carbon atoms. When the acetal group in the polyvinyl acetal resin has 3 or more carbon atoms, the glass transition temperature of the interlayer film becomes sufficiently low.
  • the acetal group in the polyvinyl acetal resin may have 4 or 5 carbon atoms.
  • the above aldehyde is not particularly limited. Generally, an aldehyde having 1 to 10 carbon atoms is preferably used. Examples of the aldehyde having 1 to 10 carbon atoms include propionaldehyde, n-butylaldehyde, isobutylaldehyde, n-barrelaldehyde, 2-ethylbutylaldehyde, n-hexylaldehyde, n-octylaldehyde, and n-nonylaldehyde. , N-decylaldehyde, formaldehyde, acetaldehyde, benzaldehyde and the like.
  • the aldehyde is preferably propionaldehyde, n-butylaldehyde, isobutylaldehyde, n-hexylaldehyde or n-barrel aldehyde, more preferably propionaldehyde, n-butylaldehyde or isobutylaldehyde, and n-butyl. It is more preferably an aldehyde. Only one kind of the above aldehyde may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • the hydroxyl group content (hydroxyl group amount) of the polyvinyl acetal resin (0) is preferably 15 mol% or more, more preferably 18 mol% or more, preferably 40 mol% or less, and more preferably 35 mol% or less. be.
  • the content of the hydroxyl groups is at least the above lower limit, the adhesive force of the interlayer film becomes even higher. Further, when the content of the hydroxyl group is not more than the above upper limit, the flexibility of the interlayer film is increased and the handling of the interlayer film becomes easy.
  • the hydroxyl group content (hydroxyl group amount) of the polyvinyl acetal resin (1) is preferably 17 mol% or more, more preferably 20 mol% or more, still more preferably 22 mol% or more.
  • the hydroxyl group content (hydroxyl group amount) of the polyvinyl acetal resin (1) is preferably 30 mol% or less, more preferably 28 mol% or less, still more preferably 27 mol% or less, still more preferably 25 mol% or less. It is particularly preferably less than 25 mol%, most preferably 24 mol% or less.
  • the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (1) is 20 mol% or more, the reaction efficiency is high and the productivity is excellent, and when it is 30 mol% or less, the sound insulation of the laminated glass is further improved. When it is 28 mol% or less, the sound insulation property is further enhanced. Further, when the content of the hydroxyl group is not more than the above upper limit, the flexibility of the interlayer film is increased and the handling of the interlayer film becomes easy.
  • the content of each hydroxyl group of the polyvinyl acetal resin (2) and the polyvinyl acetal resin (3) is preferably 25 mol% or more, more preferably 28 mol% or more, still more preferably 30 mol% or more, still more preferably. It exceeds 31 mol%, more preferably 31.5 mol% or more, particularly preferably 32 mol% or more, and most preferably 33 mol% or more.
  • the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (2) and the polyvinyl acetal resin (3) is preferably 38 mol% or less, more preferably 37 mol% or less, still more preferably 36.5 mol% or less, particularly preferably. Is 36 mol% or less.
  • the content of the hydroxyl groups is at least the above lower limit, the adhesive force of the interlayer film becomes even higher. Further, when the content of the hydroxyl group is not more than the above upper limit, the flexibility of the interlayer film is increased and the handling of the interlayer film becomes easy.
  • the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (1) is preferably lower than the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (2).
  • the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (1) is preferably lower than the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (3).
  • the absolute value of the difference between the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (1) and the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (2) is preferably 1 mol% or more.
  • the absolute value of the difference between the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (1) and the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (3) is preferably 1 mol% or more. , More preferably 5 mol% or more, further preferably 9 mol% or more, particularly preferably 10 mol% or more, and most preferably 12 mol% or more.
  • the absolute value of the difference between the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (1) and the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (2) is preferably 20 mol% or less.
  • the absolute value of the difference between the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (1) and the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin (3) is preferably 20 mol% or less.
  • the hydroxyl group content of the polyvinyl acetal resin is a value obtained by dividing the amount of ethylene groups to which the hydroxyl groups are bonded by the total amount of ethylene groups in the main chain, and indicating the mole fraction as a percentage.
  • the amount of ethylene groups to which the hydroxyl groups are bonded can be measured, for example, in accordance with JIS K6728 "Polyvinyl butyral test method".
  • the degree of acetylation (acetyl group amount) of the polyvinyl acetal resin (0) is preferably 0.1 mol% or more, more preferably 0.3 mol% or more, still more preferably 0.5 mol% or more. It is preferably 30 mol% or less, more preferably 25 mol% or less, still more preferably 20 mol% or less.
  • the degree of acetylation is at least the above lower limit, the compatibility between the polyvinyl acetal resin and the plasticizer becomes high.
  • the degree of acetylation is not more than the above upper limit, the moisture resistance of the interlayer film and the laminated glass becomes high.
  • the degree of acetylation (acetyl group amount) of the polyvinyl acetal resin (1) is preferably 0.01 mol% or more, more preferably 0.1 mol% or more, still more preferably 7 mol% or more, still more preferably 9. It is mol% or more, preferably 30 mol% or less, more preferably 25 mol% or less, still more preferably 24 mol% or less, and particularly preferably 20 mol% or less.
  • the degree of acetylation is at least the above lower limit, the compatibility between the polyvinyl acetal resin and the plasticizer becomes high.
  • the degree of acetylation is not more than the above upper limit, the moisture resistance of the interlayer film and the laminated glass becomes high.
  • the degree of acetylation of the polyvinyl acetal resin (1) is 0.1 mol% or more and 25 mol% or less, the penetration resistance is excellent.
  • the degree of acetylation of the polyvinyl acetal resin (2) and the polyvinyl acetal resin (3) is preferably 0.01 mol% or more, more preferably 0.5 mol% or more, and preferably 10 mol% or less. More preferably, it is 2 mol% or less.
  • the degree of acetylation is at least the above lower limit, the compatibility between the polyvinyl acetal resin and the plasticizer becomes high.
  • the degree of acetylation is not more than the above upper limit, the moisture resistance of the interlayer film and the laminated glass becomes high.
  • the degree of acetylation is a value obtained by dividing the amount of ethylene groups to which acetyl groups are bonded by the total amount of ethylene groups in the main chain, and indicating the mole fraction as a percentage.
  • the amount of ethylene group to which the acetyl group is bonded can be measured according to, for example, JIS K6728 "Polyvinyl butyral test method".
  • the degree of acetalization of the polyvinyl acetal resin (0) is preferably 60 mol% or more, more preferably 63 mol% or more, preferably 85 mol% or less, and more. It is preferably 75 mol% or less, more preferably 70 mol% or less.
  • degree of acetalization is at least the above lower limit, the compatibility between the polyvinyl acetal resin and the plasticizer becomes high.
  • degree of acetalization is not more than the above upper limit, the reaction time required for producing the polyvinyl acetal resin is shortened.
  • the degree of acetalization of the polyvinyl acetal resin (1) is preferably 47 mol% or more, more preferably 60 mol% or more, preferably 85 mol% or less, and more. It is preferably 80 mol% or less, more preferably 75 mol% or less.
  • degree of acetalization is at least the above lower limit, the compatibility between the polyvinyl acetal resin and the plasticizer becomes high.
  • degree of acetalization is not more than the above upper limit, the reaction time required for producing the polyvinyl acetal resin is shortened.
  • the degree of acetalization (in the case of polyvinyl butyral resin, the degree of butyralization) of the polyvinyl acetal resin (2) and the polyvinyl acetal resin (3) is preferably 55 mol% or more, more preferably 60 mol% or more. It is preferably 75 mol% or less, more preferably 71 mol% or less.
  • the degree of acetalization is at least the above lower limit, the compatibility between the polyvinyl acetal resin and the plasticizer becomes high.
  • the degree of acetalization is not more than the above upper limit, the reaction time required for producing the polyvinyl acetal resin is shortened.
  • the above acetalization degree is obtained as follows. First, the value obtained by subtracting the amount of ethylene groups to which the hydroxyl group is bonded and the amount of ethylene groups to which the acetyl group is bonded is obtained from the total amount of ethylene groups in the main chain. The obtained value is divided by the total amount of ethylene groups in the main chain to obtain the mole fraction. The value obtained by expressing this mole fraction as a percentage is the degree of acetalization.
  • the hydroxyl group content (hydroxyl group amount), acetalization degree (butyralization degree) and acetylation degree are preferably calculated from the results measured by a method based on JIS K6728 "polyvinyl butyral test method". However, the measurement by ASTM D1396-92 may be used.
  • the polyvinyl acetal resin is a polyvinyl butyral resin
  • the hydroxyl group content (hydroxyl group amount), acetalization degree (butyralization degree), and acetylation degree are based on JIS K6728 "polyvinyl butyral test method”. Can be calculated from the results measured by.
  • the content of the polyvinyl acetal resin in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the interlayer film is preferably 10% by weight or more, more preferably 30% by weight or more, still more preferably 50% by weight or more, still more preferably. It is 70% by weight or more, particularly preferably 80% by weight or more, and most preferably 90% by weight or more.
  • the content of the polyvinyl acetal resin may be 100% by weight or less in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the interlayer film.
  • the main component (50% by weight or more) of the thermoplastic resin of the interlayer film is preferably a polyvinyl acetal resin.
  • the content of the polyvinyl acetal resin in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the first layer is preferably 10% by weight or more, more preferably 30% by weight or more, still more preferably 50% by weight or more, and further. It is preferably 70% by weight or more, particularly preferably 80% by weight or more, and most preferably 90% by weight or more.
  • the content of the polyvinyl acetal resin in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the first layer may be 100% by weight or less.
  • the main component (50% by weight or more) of the thermoplastic resin in the first layer is preferably a polyvinyl acetal resin.
  • the content of the polyvinyl acetal resin in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the second layer is preferably 10% by weight or more, more preferably 30% by weight or more, still more preferably 50% by weight or more, and further. It is preferably 70% by weight or more, particularly preferably 80% by weight or more, and most preferably 90% by weight or more.
  • the content of the polyvinyl acetal resin in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the second layer may be 100% by weight or less.
  • the main component (50% by weight or more) of the thermoplastic resin in the second layer is preferably a polyvinyl acetal resin.
  • the content of the polyvinyl acetal resin in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the third layer is preferably 10% by weight or more, more preferably 30% by weight or more, still more preferably 50% by weight or more, and further. It is preferably 70% by weight or more, particularly preferably 80% by weight or more, and most preferably 90% by weight or more.
  • the content of the polyvinyl acetal resin in 100% by weight of the thermoplastic resin contained in the third layer may be 100% by weight or less.
  • the main component (50% by weight or more) of the thermoplastic resin in the third layer is preferably a polyvinyl acetal resin.
  • the interlayer film according to the present invention preferably contains a plasticizer (hereinafter, may be referred to as a plasticizer (0)).
  • the first layer preferably contains a plasticizer (hereinafter, may be referred to as a plasticizer (1)).
  • the second layer preferably contains a plasticizer (hereinafter, may be referred to as a plasticizer (2)).
  • the third layer preferably contains a plasticizer (hereinafter, may be referred to as a plasticizer (3)).
  • the thermoplastic resin contained in the interlayer film is a polyvinyl acetal resin
  • the layer containing the polyvinyl acetal resin preferably contains a plasticizer.
  • the above plasticizer is not particularly limited.
  • a conventionally known plasticizer can be used. Only one type of the above-mentioned plasticizer may be used, or two or more types may be used in combination.
  • plasticizer examples include organic ester plasticizers such as monobasic organic acid esters and polybasic organic acid esters, organic phosphoric acid plasticizers and organic phosphite plasticizers.
  • the plasticizer is preferably an organic ester plasticizer.
  • the plasticizer is preferably a liquid plasticizer.
  • Examples of the monobasic organic acid ester include glycol esters obtained by reacting glycol with a monobasic organic acid.
  • Examples of the glycol include triethylene glycol, tetraethylene glycol, tripropylene glycol and the like.
  • Examples of the monobasic organic acid include butyric acid, isobutyric acid, caproic acid, 2-ethylbutyric acid, heptyl acid, n-octyl acid, 2-ethylhexic acid, n-nonyl acid, decyl acid and benzoic acid.
  • polybasic organic acid ester examples include an ester compound of a multibasic organic acid and an alcohol having a linear or branched structure having 4 to 8 carbon atoms.
  • polybasic organic acid examples include adipic acid, sebacic acid, azelaic acid and the like.
  • organic ester plasticizer examples include triethylene glycol di-2-ethylpropanoate, triethylene glycol di-2-ethylbutyrate, triethylene glycol di-2-ethylhexanoate, and triethylene glycol dicaprelate.
  • Triethylene glycol di-n-octanoate triethylene glycol di-n-heptanoate, tetraethylene glycol di-n-heptanoate, dibutyl sebacate, dioctyl azelate, dibutyl carbitol adipate, ethylene glycol di-2-ethylbutyrate, 1,3-propylene glycol di-2-ethylbutyrate, 1,4-butylene glycol di-2-ethylbutyrate, diethylene glycol di-2-ethylbutyrate, diethylene glycol di-2-ethylhexanoate, dipropylene glycol Di-2-ethylbutyrate, triethylene glycol di-2-ethylpentanoate, tetraethylene glycol di-2-ethylbutyrate, diethylene glycol dicaprylate, diethylene glycol dibenzoate, dipropylene glycol dibenzoate, dihexyl adipate, Di
  • organophosphate plasticizer examples include tributoxyethyl phosphate, isodecylphenyl phosphate, triisopropyl phosphate and the like.
  • the plasticizer is preferably a diester plasticizer represented by the following formula (1).
  • R1 and R2 each represent an organic group having 2 to 10 carbon atoms
  • R3 represents an ethylene group, an isopropylene group or an n-propylene group
  • p represents an integer of 3 to 10.
  • Each of R1 and R2 in the above formula (1) is preferably an organic group having 5 to 10 carbon atoms, and more preferably an organic group having 6 to 10 carbon atoms.
  • the plasticizer preferably contains triethylene glycol di-2-ethylhexanoate (3GO), triethylene glycol di-2-ethylbutyrate (3GH) or triethylene glycol di-2-ethylpropanoate. ..
  • the plasticizer preferably contains triethylene glycol di-2-ethylhexanoate (3GO) or triethylene glycol di-2-ethylbutyrate (3GH), and more preferably triethylene glycol di-2-ethylhexanoate. It is more preferred to include ate (3GO).
  • the content of the plasticizer (0) in 100 parts by weight of the thermoplastic resin (0) in the interlayer film is defined as the content (0).
  • the content (0) is preferably 5 parts by weight or more, more preferably 25 parts by weight or more, further preferably 30 parts by weight or more, preferably 100 parts by weight or less, more preferably 60 parts by weight or less, still more preferably. Is 50 parts by weight or less.
  • the content (0) is at least the above lower limit, the penetration resistance of the laminated glass is further increased.
  • the transparency of the interlayer film becomes even higher.
  • the content of the plasticizer (1) with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic resin (1) is defined as the content (1).
  • the content (1) is preferably 50 parts by weight or more, more preferably 55 parts by weight or more, and further preferably 60 parts by weight or more.
  • the content (1) is preferably 100 parts by weight or less, more preferably 90 parts by weight or less, still more preferably 85 parts by weight or less, and particularly preferably 80 parts by weight or less.
  • the content (1) is at least the above lower limit, the flexibility of the interlayer film is increased and the handling of the interlayer film becomes easy.
  • the content (1) is not more than the above upper limit, the penetration resistance of the laminated glass is further increased.
  • the content of the plasticizer (2) with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic resin (2) is defined as the content (2).
  • the content of the plasticizer (3) with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic resin (3) is defined as the content (3).
  • the content (2) and the content (3) are preferably 5 parts by weight or more, more preferably 10 parts by weight or more, still more preferably 15 parts by weight or more, still more preferably 20 parts by weight or more, and particularly preferably. Is 24 parts by weight or more, most preferably 25 parts by weight or more.
  • the content (2) and the content (3) are preferably 45 parts by weight or less, more preferably 40 parts by weight or less, still more preferably 35 parts by weight or less, particularly preferably 32 parts by weight or less, and most preferably 32 parts by weight or less. It is 30 parts by weight or less.
  • the content (2) and the content (3) are at least the above lower limit, the flexibility of the interlayer film is increased and the handling of the interlayer film becomes easy.
  • the content (2) and the content (3) are not more than the above upper limit, the penetration resistance of the laminated glass is further increased.
  • the content (1) is preferably higher than the content (2), and the content (1) is preferably higher than the content (3).
  • the absolute value of the difference between the above-mentioned content (2) and the above-mentioned content (1), and the difference between the above-mentioned content (3) and the above-mentioned content (1) is preferably 10 parts by weight or more, more preferably 15 parts by weight or more, and further preferably 20 parts by weight or more.
  • the absolute value of the difference between the content (2) and the content (1) and the absolute value of the difference between the content (3) and the content (1) are preferably 80 parts by weight or less, respectively. It is more preferably 75 parts by weight or less, still more preferably 70 parts by weight or less.
  • the interlayer film preferably contains a heat-shielding substance.
  • the first layer preferably contains a heat-shielding substance.
  • the second layer preferably contains a heat-shielding substance.
  • the third layer preferably contains a heat-shielding substance. Only one kind of the heat-shielding substance may be used, or two or more kinds thereof may be used in combination.
  • the heat-shielding substance preferably contains at least one component X of the phthalocyanine compound, the naphthalocyanine compound and the anthracyanine compound, or contains heat-shielding particles.
  • the heat-shielding substance may contain both the component X and the heat-shielding particles.
  • the interlayer film preferably contains at least one component X of the phthalocyanine compound, the naphthalocyanine compound and the anthracyanine compound.
  • the first layer preferably contains the component X.
  • the second layer preferably contains the component X.
  • the third layer preferably contains the component X.
  • the component X is a heat-shielding substance. As the component X, only one kind may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • the above component X is not particularly limited.
  • As the component X conventionally known phthalocyanine compounds, naphthalocyanine compounds and anthracyanine compounds can be used.
  • the component X examples include phthalocyanine, phthalocyanine derivatives, naphthalocyanine, naphthalocyanine derivatives, anthracyanine and anthracyanine derivatives, and the like. It is preferable that the phthalocyanine compound and the phthalocyanine derivative each have a phthalocyanine skeleton. It is preferable that the naphthalocyanine compound and the derivative of the naphthalocyanine each have a naphthalocyanine skeleton. It is preferable that the anthracyanine compound and the derivative of the anthracyanine each have an anthracyanine skeleton.
  • the component X is preferably at least one selected from the group consisting of phthalocyanine, phthalocyanine derivative, naphthalocyanine and naphthalocyanine derivative. , Phthalocyanine and at least one of the derivatives of phthalocyanine are more preferable.
  • the component X preferably contains a vanadium atom or a copper atom.
  • the component X preferably contains a vanadium atom, and preferably contains a copper atom.
  • the component X is more preferably at least one of a vanadium atom or a copper atom-containing phthalocyanine and a vanadium atom or a copper atom-containing phthalocyanine derivative. From the viewpoint of further increasing the heat-shielding property of the interlayer film and the laminated glass, it is preferable that the component X has a structural unit in which an oxygen atom is bonded to a vanadium atom.
  • the content of the component X is preferably 0.001% by weight in 100% by weight of the interlayer film or 100% by weight of the layer containing the component X (first layer, second layer or third layer). As mentioned above, it is more preferably 0.005% by weight or more, further preferably 0.01% by weight or more, and particularly preferably 0.02% by weight or more.
  • the content of the component X is preferably 0.2% by weight in 100% by weight of the interlayer film or 100% by weight of the layer containing the component X (first layer, second layer or third layer). Hereinafter, it is more preferably 0.1% by weight or less, further preferably 0.05% by weight or less, and particularly preferably 0.04% by weight or less.
  • the content of the component X is not less than the above lower limit and not more than the above upper limit, the heat shielding property is sufficiently high and the visible light transmittance is sufficiently high.
  • the visible light transmittance can be 70% or more.
  • the interlayer film preferably contains heat-shielding particles.
  • the first layer preferably contains the heat shield particles.
  • the second layer preferably contains the heat shield particles.
  • the third layer preferably contains the heat shield particles.
  • the heat-shielding particles are heat-shielding substances. Infrared rays (heat rays) can be effectively blocked by using heat shield particles. Only one type of the heat shield particles may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the heat-shielding particles are more preferably metal oxide particles.
  • the heat shield particles are preferably particles formed of metal oxides (metal oxide particles).
  • Infrared rays with a wavelength longer than visible light (780 nm or more) have a smaller amount of energy than ultraviolet rays.
  • infrared rays have a large thermal effect, and when infrared rays are absorbed by a substance, they are emitted as heat. For this reason, infrared rays are generally called heat rays.
  • heat shield particles By using the heat shield particles, infrared rays (heat rays) can be effectively blocked.
  • the heat-shielding particles mean particles that can absorb infrared rays.
  • heat shield particles examples include aluminum-doped tin oxide particles, indium-doped tin oxide particles, antimony-doped tin oxide particles (ATO particles), gallium-doped zinc oxide particles (GZO particles), indium-doped zinc oxide particles (IZO particles), and aluminum.
  • Metal oxide particles such as dope-doped zinc oxide particles (AZO particles), niob-doped titanium oxide particles, tungsten oxide particles, tin-doped indium oxide particles (ITO particles), tin-doped zinc oxide particles, silicon-doped zinc oxide particles, and hexaboration. Examples include lantern (LaB 6 ) particles.
  • the heat-shielding particles heat-shielding particles other than these may be used. Since the heat ray shielding function is high, the heat shielding particles are preferably metal oxide particles, and more preferably ATO particles, GZO particles, IZO particles, ITO particles, or tungsten oxide particles. In particular, the heat-shielding particles are preferably ITO particles or tungsten oxide particles because they have a high heat-shielding function and are easily available.
  • the tungsten oxide particles are preferably metal-doped tungsten oxide particles.
  • the "tungsten oxide particles” include metal-doped tungsten oxide particles. Examples of the metal-doped tungsten oxide particles include sodium-doped tungsten oxide particles, cesium-doped tungsten oxide particles, thallium-doped tungsten oxide particles, rubidium-doped tungsten oxide particles, and the like.
  • Cesium-doped tungsten oxide particles are particularly preferable from the viewpoint of further increasing the heat-shielding property of the interlayer film and the laminated glass.
  • the cesium-doped tungsten oxide particles are preferably tungsten oxide particles represented by the formula: Cs 0.33 WO 3.
  • the average particle size of the heat shield particles is preferably 0.01 ⁇ m or more, more preferably 0.02 ⁇ m or more, preferably 0.1 ⁇ m or less, and more preferably 0.05 ⁇ m or less.
  • the average particle size is at least the above lower limit, the heat ray shielding property becomes sufficiently high.
  • the average particle size is not more than the above upper limit, the dispersibility of the heat shield particles becomes high.
  • the above “average particle size” indicates the volume average particle size.
  • the average particle size can be measured using a particle size distribution measuring device (“UPA-EX150” manufactured by Nikkiso Co., Ltd.) or the like.
  • the content is preferably 0.01% by weight or more, more preferably 0.1% by weight or more, still more preferably 1% by weight or more, and particularly preferably 1.5% by weight or more.
  • the content is preferably 6% by weight or less, more preferably 5.5% by weight or less, still more preferably 4% by weight or less, particularly preferably 3.5% by weight or less, and most preferably 3% by weight or less.
  • the content of the heat-shielding particles is not less than the above lower limit and not more than the above upper limit, the heat-shielding property is sufficiently high and the visible light transmittance is sufficiently high.
  • the interlayer film preferably contains at least one metal salt (hereinafter, may be referred to as metal salt M) among the alkali metal salt and the alkaline earth metal salt.
  • the first layer preferably contains the metal salt M.
  • the second layer preferably contains the metal salt M.
  • the third layer preferably contains the metal salt M.
  • the alkaline earth metal means six kinds of metals, Be, Mg, Ca, Sr, Ba, and Ra.
  • the metal salt M preferably contains at least one metal selected from the group consisting of Li, Na, K, Rb, Cs, Mg, Ca, Sr and Ba.
  • the metal salt contained in the interlayer film preferably contains at least one metal among K and Mg.
  • the metal salt M an alkali metal salt of an organic acid having 2 to 16 carbon atoms and an alkaline earth metal salt of an organic acid having 2 to 16 carbon atoms can be used.
  • the metal salt M may contain a carboxylic acid magnesium salt having 2 to 16 carbon atoms or a carboxylic acid potassium salt having 2 to 16 carbon atoms.
  • magnesium carboxylic acid salt having 2 to 16 carbon atoms and the potassium carboxylic acid salt having 2 to 16 carbon atoms include magnesium acetate, potassium acetate, magnesium propionate, potassium propionate, magnesium 2-ethylbutyrate, and 2-ethylbutanoic acid. Examples thereof include potassium, magnesium 2-ethylhexanoate and potassium 2-ethylhexanoate.
  • the total content of Mg and K in the interlayer film containing the metal salt M or the layer containing the metal salt M (first layer, second layer or third layer) is preferably 5 ppm or more. It is preferably 10 ppm or more, more preferably 20 ppm or more, preferably 300 ppm or less, more preferably 250 ppm or less, still more preferably 200 ppm or less.
  • the adhesiveness between the interlayer film and the glass plate or the adhesiveness between each layer in the intermediate film can be controlled more satisfactorily.
  • the interlayer film preferably contains an ultraviolet shielding agent.
  • the first layer preferably contains an ultraviolet shielding agent.
  • the second layer preferably contains an ultraviolet shielding agent.
  • the third layer preferably contains an ultraviolet shielding agent. Due to the use of the ultraviolet shielding agent, the visible light transmittance is less likely to decrease even if the interlayer film and the laminated glass are used for a long period of time. Only one kind of the above-mentioned ultraviolet shielding agent may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • the above UV shielding agent includes a UV absorber.
  • the ultraviolet shielding agent is preferably an ultraviolet absorber.
  • Examples of the ultraviolet shielding agent include an ultraviolet shielding agent containing a metal atom, an ultraviolet shielding agent containing a metal oxide, an ultraviolet shielding agent having a benzotriazole structure (benzotriazole compound), and an ultraviolet shielding agent having a benzophenone structure (benzophenone compound). ), An ultraviolet shielding agent having a triazine structure (triazine compound), an ultraviolet shielding agent having a malonic acid ester structure (malonic acid ester compound), an ultraviolet shielding agent having a oxalic acid anilide structure (a oxalate anilide compound), and a benzoate structure. Examples include an ultraviolet shielding agent (benzoate compound).
  • Examples of the ultraviolet shielding agent containing the metal atom include platinum particles, particles in which the surface of platinum particles is coated with silica, palladium particles, and particles in which the surface of palladium particles is coated with silica.
  • the ultraviolet shielding agent is preferably not heat-shielding particles.
  • the ultraviolet shielding agent is preferably an ultraviolet shielding agent having a benzotriazole structure, an ultraviolet shielding agent having a benzophenone structure, an ultraviolet shielding agent having a triazine structure, or an ultraviolet shielding agent having a benzoate structure.
  • the ultraviolet shielding agent is more preferably an ultraviolet shielding agent having a benzotriazole structure or an ultraviolet shielding agent having a benzophenone structure, and further preferably an ultraviolet shielding agent having a benzotriazole structure.
  • Examples of the ultraviolet shielding agent containing the metal oxide include zinc oxide, titanium oxide, cerium oxide and the like. Further, the surface of the ultraviolet shielding agent containing the metal oxide may be coated. Examples of the coating material on the surface of the ultraviolet shielding agent containing the metal oxide include an insulating metal oxide, a hydrolyzable organosilicon compound, and a silicone compound.
  • the insulating metal oxide examples include silica, alumina and zirconia.
  • the insulating metal oxide has a bandgap energy of, for example, 5.0 eV or more.
  • Examples of the ultraviolet shielding agent having a benzotriazole structure include 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole ("TinuvinP” manufactured by BASF), 2- (2'-hydroxy-3', 5'-di-t-butylphenyl) benzotriazole (BASF "Tinuvin320”), 2- (2'-hydroxy-3'-t-butyl-5-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole (BASF) "Tinuvin 326" manufactured by BASF) and 2- (2'-hydroxy-3', 5'-di-amylphenyl) benzotriazole ("Tinuvin 328" manufactured by BASF) and the like.
  • TeinuvinP 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole
  • BASF 2- (2'-hydroxy-3', 5'-di-t-butylphenyl) benzotriazole
  • BASF 2- (2'-hydroxy-3', 5'-di-t
  • the ultraviolet shielding agent is preferably an ultraviolet shielding agent having a benzotriazole structure containing a halogen atom, and is preferably an ultraviolet shielding agent having a benzotriazole structure containing a chlorine atom, because it is excellent in the ability to shield ultraviolet rays. More preferred.
  • Examples of the ultraviolet shielding agent having a benzophenone structure include octabenzone (“Chimassorb81” manufactured by BASF) and the like.
  • UV shielding agent having the above triazine structure
  • examples of the ultraviolet shielding agent having the above triazine structure include "LA-F70” manufactured by ADEKA and 2- (4,6-diphenyl-1,3,5-triazine-2-yl) -5-[(hexyl).
  • Oxygen] -phenol (“Tinuvin1577FF” manufactured by BASF Corporation) and the like can be mentioned.
  • Examples of the ultraviolet shielding agent having a malonic acid ester structure include dimethyl 2- (p-methoxybenzylidene) malonate, tetraethyl-2,2- (1,4-phenylenedimethylidene) bismaronate, and 2- (p-methoxybenzylidene).
  • -Bis (1,2,2,6,6-pentamethyl4-piperidinyl) malonate and the like can be mentioned.
  • Examples of commercially available products of the ultraviolet shielding agent having the above-mentioned malonic acid ester structure include Hostavin B-CAP, Hostavin PR-25, and Hostavin PR-31 (all manufactured by Clariant).
  • Examples of the ultraviolet shielding agent having the oxalic acid anilides structure include N- (2-ethylphenyl) -N'-(2-ethoxy-5-t-butylphenyl) oxalic acid diamide and N- (2-ethylphenyl)-.
  • a oxalic acid having an aryl group substituted on a nitrogen atom such as N'-(2-ethoxy-phenyl) oxalic acid diamide and 2-ethyl-2'-ethoxy-oxalanilide ("SanduvorVSU" manufactured by Clariant). Examples include diamides.
  • ultraviolet shielding agent having the benzoate structure examples include 2,4-di-tert-butylphenyl-3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzoate (“Tinuvin 120” manufactured by BASF) and the like. ..
  • the content of the ultraviolet shielding agent and the content of the benzotriazole compound in 100% by weight of the interlayer film or 100% by weight of the layer containing the ultraviolet shielding agent (first layer, second layer or third layer). Is preferably 0.1% by weight or more, more preferably 0.2% by weight or more, still more preferably 0.3% by weight or more, and particularly preferably 0.5% by weight or more. In this case, the decrease in visible light transmittance after the elapse of the period is further suppressed.
  • the content of the ultraviolet shielding agent is 0.2% by weight or more in 100% by weight of the layer containing the ultraviolet shielding agent, the visible light transmittance of the interlayer film and the laminated glass after a period of time is lowered. It can be significantly suppressed.
  • the interlayer film preferably contains an antioxidant.
  • the first layer preferably contains an antioxidant.
  • the second layer preferably contains an antioxidant.
  • the third layer preferably contains an antioxidant. Only one kind of the above-mentioned antioxidant may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • antioxidants examples include phenol-based antioxidants, sulfur-based antioxidants, phosphorus-based antioxidants, and the like.
  • the above-mentioned phenolic antioxidant is an antioxidant having a phenol skeleton.
  • the sulfur-based antioxidant is an antioxidant containing a sulfur atom.
  • the phosphorus-based antioxidant is an antioxidant containing a phosphorus atom.
  • the above-mentioned antioxidant is preferably a phenol-based antioxidant or a phosphorus-based antioxidant.
  • phenolic antioxidant examples include 2,6-di-t-butyl-p-cresol (BHT), butylhydroxyanisole (BHA), 2,6-di-t-butyl-4-ethylphenol, and stearyl-.
  • Examples of the phosphorus-based antioxidant include tridecyl phosphite, tris (tridecyl) phosphite, triphenyl phosphite, trinonylphenyl phosphite, bis (tridecyl) pentaerythritol diphosphite, and bis (decyl) pentaerythritol diphos.
  • antioxidants are preferably used.
  • antioxidants examples include "IRGANOX 245" manufactured by BASF, “IRGAFOS 168” manufactured by BASF, “IRGAFOS 38” manufactured by BASF, “Sumilyzer BHT” manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., and Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Examples thereof include “H-BHT” and "IRGANOX 1010" manufactured by BASF.
  • a layer (first layer, second layer or third layer) containing 100% by weight of the interlayer film or an antioxidant is used.
  • the content of the antioxidant is preferably 0.03% by weight or more, and more preferably 0.1% by weight or more.
  • the content of the antioxidant is preferably 2% by weight or less in 100% by weight of the interlayer film or 100% by weight of the layer containing the antioxidant. ..
  • the interlayer film, the first layer, the second layer, and the third layer are each other than a coupling agent, a dispersant, a surfactant, a flame retardant, an antistatic agent, and a metal salt, if necessary. It may contain additives such as an adhesive strength modifier, a moisture resistant agent, a fluorescent whitening agent and an infrared absorber. Only one of these additives may be used, or two or more of these additives may be used in combination.
  • the interlayer film may be rolled into a roll of the interlayer film.
  • the roll body may include a winding core and an interlayer film wound around the outer circumference of the winding core.
  • the method for producing the above interlayer film is not particularly limited.
  • the same polyvinyl acetal resin is contained in the second layer and the third layer because the production efficiency of the interlayer film is excellent. It is more preferable that the same polyvinyl acetal resin and the same plasticizer are contained in the second layer and the third layer because the production efficiency of the interlayer film is excellent. Since the production efficiency of the interlayer film is excellent, it is more preferable that the second layer and the third layer are formed of the same resin composition.
  • the interlayer film preferably has an uneven shape on at least one of the surfaces on both sides. It is more preferable that the interlayer film has an uneven shape on both surfaces.
  • the method for forming the uneven shape is not particularly limited, and examples thereof include a lip embossing method (melt fracture method), an embossing roll method, a calendar roll method, and a deformed extrusion method.
  • the interlayer film preferably has an uneven shape formed by the melt fracture method or the emboss roll method on the surface, and the uneven shape formed by the melt fracture method or the emboss roll method using a linear pressure of 0.10 kN / cm or less. It is more preferable to have a shape on the surface.
  • the laminated glass according to the present invention includes a first laminated glass member, a second laminated glass member, and the above-mentioned interlayer film for laminated glass.
  • the interlayer film for laminated glass is arranged between the first laminated glass member and the second laminated glass member.
  • the laminated glass according to the present invention has one end and the other end on the opposite side of the one end.
  • the one end and the other end are both end portions facing each other in the laminated glass.
  • the thickness of the other end is larger than the thickness of the other end.
  • the laminated glass is, for example, a head-up display.
  • the laminated glass has a display area of the head-up display.
  • the display area is an area in which information can be displayed satisfactorily.
  • the laminated glass is preferably a head-up display (HUD).
  • HUD head-up display
  • a head-up display system can be obtained by using the above-mentioned head-up display.
  • the head-up display system includes the laminated glass and a light source device for irradiating the laminated glass with light for displaying an image.
  • the light source device can be attached to the dashboard, for example, in a vehicle.
  • An image can be displayed by irradiating the display area of the laminated glass with light from the light source device.
  • the interlayer film includes at least one layer having a glass transition temperature of less than 15 ° C.
  • the interlayer film when the thickness of the interlayer film is X ⁇ m and the total thickness of the layers having a glass transition temperature of less than 15 ° C. is Y ⁇ m, the interlayer film has a Y / X value of 0.12. It has the above-mentioned region (region A).
  • the average thickness of the surface layer of the interlayer film in the region from the position of 100 mm to the position of 400 mm from one end to the other end is less than 300 ⁇ m, or the middle in the display region.
  • the average thickness of the surface layer of the film is less than 300 ⁇ m, respectively.
  • the laminated glass according to the present invention has the above configuration, sound insulation can be improved. Since the laminated glass according to the present invention has the above-mentioned structure, the penetration resistance can be enhanced and the optical distortion can be suppressed.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing an example of a laminated glass using the interlayer film for laminated glass shown in FIG.
  • the laminated glass 21 shown in FIG. 5 includes a first laminated glass member 31, a second laminated glass member 32, and an interlayer film 11.
  • the interlayer film 11 is arranged between the first laminated glass member 31 and the second laminated glass member 32, and is sandwiched between them.
  • the first laminated glass member 31 is laminated on the first surface (one surface) of the interlayer film 11.
  • the second laminated glass member 32 is laminated on the second surface (the other surface) opposite to the first surface of the interlayer film 11.
  • the first laminated glass member 31 is laminated on the outer surface of the second layer 2 of the interlayer film 11.
  • a second laminated glass member 32 is laminated on the outer surface of the third layer 3 of the interlayer film 11.
  • the laminated glass according to the present invention includes a first laminated glass member, a second laminated glass member, and an interlayer film
  • the interlayer film is an interlayer film for laminated glass according to the present invention.
  • the interlayer film is arranged between the first laminated glass member and the second laminated glass member.
  • the steel ball does not penetrate when the following penetration resistance test is performed.
  • Penetration resistance test Store the laminated glass in an environment of 23 ⁇ 2 ° C for 4 hours or more so that the surface temperature of the laminated glass is 23 ° C.
  • a steel ball with a mass of 2260 ⁇ 20 g and a diameter of 82 mm is placed in the center of the main surface of the laminated glass from a height of 6.5 m. Drop it. If the steel ball does not penetrate the laminated glass within 5 seconds after the steel ball collides with the laminated glass, it is determined that the steel ball does not penetrate.
  • the optical strain value of the laminated glass is 2.0 or less when the following optical strain is measured.
  • the optical distortion value of the laminated glass is preferably 1.8 or less, more preferably 1.7 or less.
  • a light source unit that irradiates irradiation light, a projection surface that projects the irradiation light that has passed through an object to be measured, an image input unit that photographs the projection surface to generate a shade image, and the shade image.
  • An optical distortion inspection device including an image processing unit that calculates an optical distortion value based on the degree of variation in the shade of light is prepared.
  • a laminated glass and a single-layer interlayer film for calibration having a visible light transmittance of 88% are arranged between two pieces of clear float glass having a thickness of 2.5 mm, and the laminated glass for calibration is obtained. Prepare two objects to be measured with glass.
  • the laminated glass and the calibrated laminated glass are stored in an environment of 23 ⁇ 2 ° C. for 4 hours or more so that the surface temperature of the laminated glass and the calibrated laminated glass is 23 ° C.
  • the optical distortion value when the object to be measured is not placed is 1.30, and the optical distortion value of the calibrated laminated glass is 1.
  • the optical strain value of the laminated glass is measured using the optical strain inspection device adjusted to be 14.
  • Each pixel of the shade image is converted into a numerical value of 0 to 255 according to the shade of the shade image.
  • An area of 400 pixels x 400 pixels formed by connecting the four points of the pixel coordinates (120, 40), (520, 40), (120, 440), and (520, 440) of the shade image is 100 pixels per window.
  • the variance value is calculated from the numerical values of 100 pixels in the same column from the first column to the 100th column of the pixel coordinates of each window.
  • the average value of 100 dispersion values is defined as "optical distortion of the window".
  • the average value of the 16 "optical distortions of the window" is defined as the "optical distortion of the object to be measured”.
  • the optical strain of the laminated glass is measured in the same manner as described above in more detail.
  • the first laminated glass member is preferably a first glass plate.
  • the second laminated glass member is preferably a second glass plate.
  • first and second laminated glass members include a glass plate and a PET (polyethylene terephthalate) film.
  • the laminated glass includes not only a laminated glass in which an interlayer film is sandwiched between two glass plates, but also a laminated glass in which an interlayer film is sandwiched between a glass plate and a PET film or the like.
  • the laminated glass is a laminated body provided with a glass plate, and it is preferable that at least one glass plate is used.
  • the first laminated glass member and the second laminated glass member are glass plates or PET films, respectively, and the laminated glass is among the first laminated glass member and the second laminated glass member. It is preferable to provide a glass plate as at least one of them. It is particularly preferable that both the first and second laminated glass members are glass plates.
  • the glass plate examples include inorganic glass and organic glass.
  • the inorganic glass examples include float plate glass, heat ray absorbing plate glass, heat ray reflecting plate glass, polished plate glass, template glass, wire-reinforced plate glass, and green glass.
  • the organic glass is a synthetic resin glass that replaces the inorganic glass.
  • examples of the organic glass include a polycarbonate plate and a poly (meth) acrylic resin plate.
  • Examples of the poly (meth) acrylic resin plate include a polymethyl (meth) acrylate plate.
  • each of the first laminated glass member and the second laminated glass member is preferably 1 mm or more, preferably 5 mm or less, and more preferably 3 mm or less.
  • the thickness of the glass plate is preferably 0.5 mm or more, more preferably 0.7 mm or more, preferably 5 mm or less, and more preferably 3 mm or less.
  • the thickness of the PET film is preferably 0.03 mm or more, preferably 0.5 mm or less.
  • the manufacturing method of the above laminated glass is not particularly limited.
  • the pre-crimped laminate is placed in an autoclave or pressed, and crimped at a pressure of about 120 ° C. to 150 ° C. and 1 MPa to 1.5 MPa. In this way, laminated glass can be obtained.
  • the interlayer film and the laminated glass can be used for automobiles, railroad vehicles, aircraft, ships, buildings, etc.
  • the interlayer film and the laminated glass can be used for other purposes.
  • the interlayer film and the laminated glass are preferably an interlayer film and a laminated glass for vehicles or buildings, and more preferably an interlayer film and a laminated glass for vehicles.
  • the interlayer film and the laminated glass can be used for automobile windshields, side glasses, rear glasses, roof glasses, backlight glasses and the like.
  • the interlayer film and the laminated glass are preferably used for automobiles.
  • the interlayer film is preferably used to obtain a laminated glass for automobiles.
  • n-butyraldehyde having 4 carbon atoms is used for acetalization.
  • degree of acetalization degree of butyralization
  • degree of acetylation degree of acetylation
  • content of hydroxyl groups were measured by a method based on JIS K6728 “Polyvinyl butyral test method”.
  • ASTM D1396-92 the same numerical value as the method based on JIS K6728 "Polyvinyl butyral test method” was shown.
  • composition for forming the first layer Preparation of composition for forming the first layer: The following components were blended and sufficiently kneaded with a mixing roll to obtain a composition for forming the first layer.
  • Polypolyacetal resin (average degree of polymerization 3000, hydroxyl group content 22 mol%, acetylation degree 13 mol%, acetalization degree 65 mol%) 100 parts by weight Triethylene glycol di-2-ethylhexanoate (3GO) 30 weight Tinuvin 326 (2- (2'-hydroxy-3'-t-butyl-5-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, manufactured by BASF) in an amount of 0.2% by weight in the first layer obtained.
  • Tinuvin 326 BHT (2,6-di-t-butyl-p-cresol) in an amount of 0.2% by weight in the obtained first layer.
  • compositions for forming the second layer and the third layer The following components were blended and sufficiently kneaded with a mixing roll to obtain a composition for forming the second layer and the third layer.
  • Polypolyacetal resin (average degree of polymerization 1700, hydroxyl group content 30.5 mol%, acetylation degree 1 mol%, acetalization degree 68.5 mol%) 100 parts by weight Triethylene glycol di-2-ethylhexanoate ( 3GO) 48 parts by weight Tinuvin 326 (2- (2'-hydroxy-3'-t-butyl-5-methylphenyl)-in an amount of 0.2% by weight in the obtained second layer and third layer.
  • BHT 2,6-di-t-butyl-p-cresol
  • Preparation of interlayer film The composition for forming the first layer and the composition for forming the second and third layers are coextruded using a coextruder to form a three-layer structure (second). An unembossed interlayer film having a layer / first layer / third layer) was obtained. The obtained intermediate film before embossing was embossed with a linear pressure of 0.10 kN / cm by the embossing roll method to prepare an intermediate film (intermediate film having the shape shown in FIG. 1). The obtained interlayer film was wound into a roll.
  • Example 2 to 5 and Comparative Example 1 An interlayer film having a three-layer structure (second layer / first layer / third layer) in the same manner as in Example 1 except that the composition of the interlayer film is changed as shown in Table 1 (FIG. An interlayer film having the shape of 1) was produced.
  • Example 6 Example 6 except that the linear pressure for imparting an uneven shape to the surface of the interlayer film was changed as shown in Table 2 and the configuration of the interlayer film was changed as shown in Table 2 in the process of manufacturing the interlayer film.
  • an interlayer film having a three-layer structure (second layer / first layer / third layer) (intermediate film having the shape shown in FIG. 1) was produced.
  • Example 8 In the manufacturing process of the interlayer film, three layers are formed in the same manner as in Example 1 except that the surface is changed to have an uneven shape by the melt fracture method and the structure of the interlayer film is changed as shown in Table 2. An interlayer film having the structure (second layer / first layer / third layer) (intermediate film having the shape shown in FIG. 1) was produced.
  • the obtained interlayer film was cut into a size of 55 cm in length ⁇ 55 cm in width.
  • an interlayer film is sandwiched between one piece of clear float glass (length 50 cm x width 50 cm x thickness 2 mm) and one piece of clear float glass (length 50 cm x width 50 cm x thickness 1.6 mm).
  • a laminate was obtained. This laminate is placed in a rubber bag, degassed at a vacuum degree of 2.6 kPa for 20 minutes, then transferred to an oven while being degassed, held at 90 ° C. for 30 minutes, and vacuum pressed to prepare the laminate. It was crimped.
  • the pre-bonded laminate was pressure-bonded in an autoclave at 135 ° C. and a pressure of 1.2 MPa for 20 minutes to obtain a laminated glass.
  • the sound insulation of laminated glass was evaluated by sound transmission loss.
  • the sound transmission loss was measured at 20 ° C. in accordance with JIS A1441-1. Specifically, it was measured as follows.
  • Laminated glass made was installed at the openings of the sound source room and the sound receiving room.
  • the average sound intensity level was measured by scanning with a sound intensity probe "SI-34" manufactured by RION at a distance of 13 cm from the sample in the opening of the niche on the sound receiving chamber side.
  • the scanning time was 25 to 40 seconds, and the scanning speed was 0.15 m / s to 0.2 m / s.
  • the sound transmission loss (TL value) at a sound frequency of 6300 Hz was obtained from the average of the two types of scan patterns. Sound insulation was judged according to the following criteria.
  • TL value at sound frequency 6300 Hz is 39.5 or more
  • TL value at sound frequency 6300 Hz is less than 39.5

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

合わせガラスの遮音性を高めることができる合わせガラス用中間膜を提供する。 本発明に係る合わせガラス用中間膜は、2層以上の構造を有する合わせガラス用中間膜であり、一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、前記一端から前記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。

Description

合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
 本発明は、合わせガラスを得るために用いられる合わせガラス用中間膜に関する。また、本発明は、上記合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスに関する。
 合わせガラスは、外部衝撃を受けて破損してもガラスの破片の飛散量が少なく、安全性に優れている。このため、合わせガラスは、自動車、鉄道車両、航空機、船舶及び建築物等に広く使用されている。合わせガラスは、一対のガラス板の間に中間膜を挟み込むことにより、製造されている。
 また、自動車に用いられる合わせガラスとして、ヘッドアップディスプレイ(HUD)が知られている。HUDでは、自動車のフロントガラスに、自動車の走行データである速度などの計測情報等を表示させることができ、運転者はフロントガラスの前方に表示が映し出されているように認識することができる。
 上記合わせガラスの一例として、下記の特許文献1には、湾曲した2枚のガラス板と、多層の樹脂製の中間膜とが積層された車両用合わせガラスが開示されている。上記樹脂製の中間膜は、上記ガラス板の間に設けられている。上記車両用合わせガラスでは、上記樹脂製の中間膜が、合わせガラスとして車両に取り付けたときの上辺側の厚さが下辺側よりも厚いくさび状の断面形状を備え、かつ、少なくとも第一の樹脂層と第一の樹脂層より硬度の低い第二の樹脂層とを備えた多層膜である。上記車両用合わせガラスでは、上記第一の樹脂層の厚さが下辺から400mm以下の領域で0.3mm以上である。
特開2007-223883号公報
 特許文献1に記載のような従来の中間膜では、遮音性の向上に寄与する層の厚みは比較的薄い。そのため、従来の中間膜では、合わせガラスの遮音性を十分に高めることができないことがある。
 本発明の目的は、合わせガラスの遮音性を高めることができる合わせガラス用中間膜を提供することである。また、本発明は、上記合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスを提供することも目的とする。
 本発明の広い局面によれば、2層以上の構造を有する合わせガラス用中間膜であり、一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、前記一端から前記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラス用中間膜(本明細書において、「合わせガラス用中間膜」を「中間膜」と略記することがある)が提供される。
 本発明の広い局面によれば、ヘッドアップディスプレイである合わせガラスに用いられる合わせガラス用中間膜であって、2層以上の構造を有する合わせガラス用中間膜であり、ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域を有し、一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、前記表示対応領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラス用中間膜(本明細書において、「合わせガラス用中間膜」を「中間膜」と略記することがある)が提供される。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜を、JIS R3202:1996に準拠した厚さ2.5mmのクリアガラスの間に配置して、縦30cm及び横30cmのサイズを有する合わせガラスXを得て、得られた合わせガラスXについて下記の耐貫通性試験をしたときに、鋼球が貫通しない。
 耐貫通性試験:前記合わせガラスXの表面温度が23℃となるように、前記合わせガラスXを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。保管後の1枚の前記合わせガラスXに対して、JIS R3212:2015に準拠して、前記合わせガラスXの主面の中央部分に、質量2260±20g及び直径82mmの鋼球を、6.5mの高さから落下させる。前記鋼球が前記合わせガラスXに衝突してから5秒以内に、前記鋼球が前記合わせガラスXを貫通しない場合に、鋼球が貫通しないと判定する。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜を、JIS R3202:1996に準拠した厚さ2.5mmのクリアガラスの間に配置して、縦15cm及び横30cmのサイズを有する合わせガラスYを得て、得られた合わせガラスYについて下記の光学歪みの測定をしたときに、合わせガラスYの光学歪み値が2.0以下である。
 光学歪みの測定:照射光を照射する光源ユニットと、測定対象物を透過した前記照射光を投影する投影面と、前記投影面を撮影して濃淡画像を生成する画像入力部と、前記濃淡画像の濃淡のばらつきの度合いに基づいて光学歪み値を算出する画像処理部とを備える光学歪み検査装置を用意する。前記測定対象物として、前記合わせガラスYと、可視光線透過率が88%である校正用単層中間膜を、厚さ2.5mmのクリアフロートガラス2枚の間に配置して得られた校正用合わせガラスとの2つの測定対象物を用意する。前記合わせガラスY及び前記校正用合わせガラスの表面温度が23℃となるように、前記合わせガラスY及び前記校正用合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。下記の画像処理部での処理操作を行ったときに、測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ前記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように調整した前記光学歪み検査装置を用いて、前記合わせガラスYの光学歪み値を測定する。
 画像処理部での処理操作:前記濃淡画像の濃淡に応じて、前記濃淡画像の各ピクセルを0~255の画素値に変換する。前記濃淡画像のピクセル座標(120,40)、(520,40)、(120,440)、(520,440)の4点を結んでできる400ピクセル×400ピクセルの領域を、1ウィンドウあたり100ピクセル×100ピクセルの合計16ウィンドウに分割する。各ウィンドウのピクセル座標の1列目~100列目まで、同一列の100ピクセルにおいて、「画素値の分散値」をそれぞれ算出する。100個の「画素値の分散値」の平均値を、「ウィンドウの光学歪み」とする。16個の「ウィンドウの光学歪み」の平均値を、「測定対象物の光学歪み」とする。
 本発明に係る中間膜のある特定の局面では、中間膜は、メルトフラクチャー法により形成された凹凸形状を表面に有する。
 本発明の広い局面によれば、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上述した合わせガラス用中間膜とを備え、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に、前記合わせガラス用中間膜が配置されている、合わせガラスが提供される。
 本発明の広い局面によれば、一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に配置された合わせガラス用中間膜とを備え、前記中間膜は、2層以上の構造を有し、前記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、前記中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、前記一端から前記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での前記中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラスが提供される。
 本発明の広い局面によれば、ヘッドアップディスプレイである合わせガラスであって、一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、ヘッドアップディスプレイの表示領域を有し、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に配置された合わせガラス用中間膜とを備え、前記中間膜は、2層以上の構造を有し、前記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、前記中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、前記表示領域での前記中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラスが提供される。
 本発明に係る合わせガラスのある特定の局面では、下記の耐貫通性試験をしたときに、鋼球が貫通しない。
 耐貫通性試験:合わせガラスの表面温度が23℃となるように、合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。保管後の1枚の合わせガラスに対して、JIS R3212:2015に準拠して、合わせガラスの主面の中央部分に、質量2260±20g及び直径82mmの鋼球を、6.5mの高さから落下させる。前記鋼球が合わせガラスに衝突してから5秒以内に、前記鋼球が合わせガラスを貫通しない場合に、鋼球が貫通しないと判定する。
 本発明に係る合わせガラスのある特定の局面では、下記の光学歪みの測定をしたときに、合わせガラスの光学歪み値が2.0以下である。
 光学歪みの測定:照射光を照射する光源ユニットと、測定対象物を透過した前記照射光を投影する投影面と、前記投影面を撮影して濃淡画像を生成する画像入力部と、前記濃淡画像の濃淡のばらつきの度合いに基づいて光学歪み値を算出する画像処理部とを備える光学歪み検査装置を用意する。前記測定対象物として、合わせガラスと、可視光線透過率が88%である校正用単層中間膜を、厚さ2.5mmのクリアフロートガラス2枚の間に配置して得られた校正用合わせガラスとの2つの測定対象物を用意する。合わせガラス及び前記校正用合わせガラスの表面温度が23℃となるように、合わせガラス及び前記校正用合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。下記の画像処理部での処理操作を行ったときに、測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ前記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように調整した前記光学歪み検査装置を用いて、合わせガラスの光学歪み値を測定する。
 画像処理部での処理操作:前記濃淡画像の濃淡に応じて、前記濃淡画像の各ピクセルを0~255の数値に変換する。前記濃淡画像のピクセル座標(120,40)、(520,40)、(120,440)、(520,440)の4点を結んでできる400ピクセル×400ピクセルの領域を、1ウィンドウあたり100ピクセル×100ピクセルの合計16ウィンドウに分割する。各ウィンドウのピクセル座標の1列目~100列目まで、同一列の100ピクセルにおいて、「画素値の分散値」をそれぞれ算出する。100個の「画素値の分散値」の平均値を、「ウィンドウの光学歪み」とする。16個の「ウィンドウの光学歪み」の平均値を、「測定対象物の光学歪み」とする。
 本発明に係る中間膜は、2層以上の構造を有する中間膜であり、一端と、上記一端の反対側に他端とを有し、上記他端の厚みが、上記一端の厚みよりも大きい。本発明に係る中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、上記中間膜の厚みをXμmとし、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有する。本発明に係る中間膜では、上記一端から上記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。本発明に係る中間膜では、上記の構成が備えられているので、合わせガラスの遮音性を高めることができる。
 本発明に係る中間膜は、ヘッドアップディスプレイである合わせガラスに用いられる中間膜であって、2層以上の構造を有する中間膜であり、ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域を有し、一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、上記他端の厚みが、上記一端の厚みよりも大きい。本発明に係る中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、上記中間膜の厚みをXμmとし、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有する。本発明に係る中間膜では、上記表示対応領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。本発明に係る中間膜では、上記の構成が備えられているので、合わせガラスの遮音性を高めることができる。
 本発明に係る合わせガラスは、一端と、上記一端の反対側に他端とを有し、上記他端の厚みが、上記一端の厚みよりも大きく、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材との間に配置された中間膜とを備え、上記中間膜は、2層以上の構造を有する。本発明に係る合わせガラスでは、上記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、上記中間膜の厚みをXμmとし、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有する。本発明に係る合わせガラスでは、上記一端から上記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での上記中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。本発明に係る合わせガラスでは、上記の構成が備えられているので、遮音性を高めることができる。
 本発明に係る合わせガラスは、ヘッドアップディスプレイである合わせガラスであって、一端と、上記一端の反対側に他端とを有し、上記他端の厚みが、上記一端の厚みよりも大きく、ヘッドアップディスプレイの表示領域を有する。本発明に係る合わせガラスは、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材との間に配置された中間膜とを備え、上記中間膜は、2層以上の構造を有する。本発明に係る合わせガラスでは、上記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、上記中間膜の厚みをXμmとし、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有する。本発明に係る合わせガラスでは、上記表示対応領域での上記中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。本発明に係る合わせガラスでは、上記の構成が備えられているので、遮音性を高めることができる。
図1(a)及び(b)は、本発明の第1の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図及び正面図である。 図2は、本発明の第2の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図である。 図3は、本発明の第3の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図である。 図4は、本発明の第4の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図である。 図5は、図1に示す合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスの一例を模式的に示す断面図である。 図6は、光学歪みの測定に用いられる光学歪み検査装置を模式的に示す平面図である。 図7は、光学歪みの測定に用いられる光学歪み検査装置を模式的に示す正面図である。 図8(a),(b)は、画像処理部での処理操作を説明するための図である。
 以下、本発明の詳細を説明する。
 本発明に係る合わせガラス用中間膜(本明細書において、「中間膜」と略記することがある)は、合わせガラスに用いられる。
 上記中間膜は、2層以上の構造を有する。上記中間膜は、2層の構造を有していてもよく、3層の構造を有していてもよく、3層以上の構造を有していてもよく、4層以上の構造を有していてもよく、5層以上の構造を有していてもよく、6層以上の構造を有していてもよい。中間膜は、これらの構造を、中間膜の一部に有していてもよく、中間膜の全体に有していてもよい。中間膜の構造は、部分的に異なっていてもよい。
 上記中間膜は、一端と、上記一端の反対側に他端とを有する。上記一端と上記他端とは、中間膜において対向し合う両側の端部である。上記中間膜では、上記他端の厚みが、上記一端の厚みよりも大きい。
 上記中間膜は、例えば、ヘッドアップディスプレイである合わせガラスに用いられる。上記中間膜がヘッドアップディスプレイである合わせガラスに用いられる場合には、該中間膜は、ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域を有する。上記表示対応領域は、情報を良好に表示させることができる領域である。
 上記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備える。
 上記中間膜の厚みをXμmとし、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、上記中間膜は、Y/Xの値が0.12以上である領域を有する。
 上記中間膜では、上記一端から上記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満であるか、又は、上記表示対応領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。
 本発明に係る中間膜では、上記の構成が備えられているので、合わせガラスの遮音性を高めることができる。上記ガラス転移温度が15℃未満である層は、遮音性を効果的に高めることができる層である。本発明に係る中間膜では、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の厚みが比較的厚い領域を有する。そのため、合わせガラスの遮音性を高めることができる。
 また、本発明に係る中間膜では、合わせガラスの耐貫通性を高めることができ、さらに、合わせガラスの光学歪みを抑えることができる。合わせガラスの遮音性を高めるために、遮音性の向上に寄与する層の厚みを単に厚くした場合には、表面層等の厚みを薄くする必要があるため、合わせガラスの耐貫通性が低下したり、光学歪みが発生したりしやすい。本発明では、上記の構成が備えられているので、遮音性を高めることができ、耐貫通性を高めることができ、光学歪みを抑えることができる。
 上記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備える。上記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を、1層のみ備えていてもよく、2層備えていてもよく、2層以上備えていてもよく、3層備えていてもよく、3層以上備えていてもよい。
 上記中間膜は、上記ガラス転移温度が15℃未満である層と、ガラス転移温度が15℃以上である層とを備えることが好ましい。上記中間膜は、上記ガラス転移温度が15℃以上である層を少なくとも1層備えることが好ましい。上記中間膜は、上記ガラス転移温度が15℃以上である層を、1層のみ備えていてもよく、2層備えていてもよく、2層以上備えていてもよく、3層備えていてもよく、3層以上備えていてもよい。
 上記ガラス転移温度が15℃未満である層のガラス転移温度は、好ましくは-4℃以上、より好ましくは0℃以上であり、好ましくは12℃以下、より好ましくは8℃以下である。上記ガラス転移温度が上記下限以上及び上記上限以下であると、合わせガラスの遮音性をより一層高めることができる。
 上記ガラス転移温度が15℃以上である層のガラス転移温度は、好ましくは20℃以上、より好ましくは25℃以上、さらに好ましくは30℃以上であり、好ましくは50℃以下、より好ましくは45℃以下、さらに好ましくは40℃以下である。上記ガラス転移温度が上記下限以上及び上記上限以下であると、合わせガラスの遮音性をより一層高めることができる。
 上記ガラス転移温度が15℃未満である層のガラス転移温度と、上記ガラス転移温度が15℃以上である層のガラス転移温度との差の絶対値は、好ましくは8℃以上、より好ましくは16℃以上であり、好ましくは40℃以下、より好ましくは32℃以下である。上記差の絶対値が上記下限以上及び上記上限以下であると、合わせガラスの遮音性をより一層高めることができる。
 上記ガラス転移温度は、粘弾性測定により求められる。上記粘弾性測定は、具体的には、以下のようにして行われる。
 試験片を、室温23±2℃、湿度25±5%の環境下に12時間保管する。次いで、TAインスツルメント社製の粘弾性測定装置「ARES-G2」を用いて、粘弾性を測定する。治具として直径8mmのパラレルプレートを用い、せん断モード、3℃/分の降温速度で100℃から-20℃まで温度を低下させる条件、並びに周波数1Hz及び歪1%の条件で測定する。得られた測定結果において、損失正接のピーク温度をガラス転移温度Tg(℃)とする。
 中間膜自体を用いて、粘弾性測定を行ってもよい。この場合に、測定結果から、各層に由来するtanδのピーク等を読み取ってもよい。また、中間膜の各層間を剥離して、測定対象の層のガラス転移温度を測定してもよい。また、合わせガラスの場合は、液体窒素等で合わせガラスを冷却後に合わせガラス部材と中間膜とを剥離し、剥離した中間膜を用いて粘弾性測定を行ってもよい。
 上記中間膜の厚みをXμmとし、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとする。Xは、所定の位置での中間膜の厚みであり、Yは、上記所定の位置と同じ位置での上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みである。上記中間膜が、上記ガラス転移温度が15℃未満である層を1層のみ有する場合、Yは、該層の厚みを意味する。上記中間膜が、上記ガラス転移温度が15℃未満である層を2層以上有する場合、Yは、該層の合計の厚みを意味する。
 上記中間膜は、Y/Xの値が0.12以上である領域(以下、領域Aと記載することがある)を有する。すなわち、上記中間膜は、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚み(Y)の、上記中間膜の厚み(X)に対する比が0.12以上である領域(領域A)を有する。
 上記領域Aにおいて、上記Y/Xの値は、好ましくは0.14以上であり、好ましくは0.18以下、より好ましくは0.16以下である。上記Y/Xの値が上記下限以上であると、合わせガラスの遮音性をより一層高めることができる。上記Y/Xの値が上記上限以下であると、合わせガラスの耐貫通性をより一層高めることができ、また、光学歪みを効果的に抑えることができる。
 上記領域Aは、上記一端から上記他端に向かって0mmの位置から400mmの位置までに存在することが好ましく、上記一端から上記他端に向かって0mmの位置から200mmの位置までに存在することがより好ましい(この場合に、上記領域Aは他の位置にも存在していてもよい)。この場合には、合わせガラスの遮音性及び耐貫通性をより一層高めることができ、また、光学歪みを効果的に抑えることができる。
 上記中間膜の一端と他端との距離をLとする。上記領域Aは、上記一端から上記他端に向かって0Lの位置から1.0Lの位置までに存在することが好ましい。上記領域Aは、上記一端から上記他端に向かって0Lの位置から0.4Lの位置までに存在することが好ましく、上記一端から上記他端に向かって0Lの位置から0.2Lの位置までに存在することがより好ましい(この場合に、上記領域Aは他の位置にも存在していてもよい)。上記領域Aは、上記一端から上記他端に向かって0Lの位置から0.1Lの位置までに存在することが最も好ましい。この場合には、合わせガラスの遮音性及び耐貫通性をより一層高めることができ、また、光学歪みを効果的に抑えることができる。
 上記中間膜は2層以上の構造を有するため、該中間膜は2つの表面層(第1の表面層及び第2の表面層)を有する。
 上記中間膜では、上記一端から上記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域(以下、領域Bと記載することがある)において、表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満であるか、又は、上記表示対応領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。上記領域B又は上記表示対応領域における表面層の平均厚みが300μm以上であると、遮音性が低下することがある。上記表面層の平均厚みの上記の値は、第1の表面層及び第2の表面層の内の少なくとも一方において満たされることが好ましく、双方において満たされることがより好ましい。なお、本明細書において説明する表面層に関する好ましい形態のそれぞれは、第1の表面層及び第2の表面層の内の少なくとも一方において満たされ、双方において満たされることが好ましい。
 上記領域B又は上記表示対応領域での表面層の平均厚みはそれぞれ、好ましくは150μm以上、より好ましくは170μm以上であり、好ましくは290μm以下、より好ましくは270μm以下である。上記表面層の平均厚みが上記下限以上及び上記上限以下であると、合わせガラスの遮音性及び耐貫通性をより一層高めることができ、また、光学歪みを効果的に抑えることができる。
 上記中間膜は、上記表面層として、上記ガラス転移温度が15℃未満である層を備えていてもよく、上記ガラス転移温度が15℃以上である層を備えていてもよい。上記中間膜は、第1の表面層として、上記ガラス転移温度が15℃未満である層を備え、第2の表面層として、上記ガラス転移温度が15℃以上である層を備えていてもよい。
 上記表面層は、上記ガラス転移温度が15℃以上である層であることが好ましい。この場合には、合わせガラスの遮音性及び耐貫通性をより一層高めることができ、また、光学歪みを効果的に抑えることができる。
 上記中間膜の最大厚みは、好ましくは0.1mm以上、より好ましくは0.25mm以上、更に好ましくは0.5mm以上、特に好ましくは0.8mm以上であり、好ましくは3mm以下、より好ましくは2mm以下、更に好ましくは1.5mm以下である。
 上記中間膜の一端と他端との間の距離をLとする。中間膜は、上記一端から上記他端に向かって0Lの位置から0.2Lの位置の領域に最小厚みを有し、上記他端から上記一端に向かって0Lの位置から0.2Lの位置の領域に最大厚みを有することが好ましい。上記中間膜は、上記一端から上記他端に向かって0Lの位置から0.1Lの位置の領域に最小厚みを有し、上記他端から上記一端に向かって0Lの位置から0.1Lの位置の領域に最大厚みを有することがより好ましい。上記中間膜は一端に最小厚みを有し、他端に最大厚みを有することが好ましい。
 上記中間膜は、厚み均一部位を有していてもよい。上記厚み均一部位とは、中間膜の上記一端と上記他端とを結ぶ方向での10cmの距離範囲あたり、厚みが10μmを超えて変化していないことをいう。従って、上記厚み均一部位は、中間膜の上記一端と上記他端とを結ぶ方向での10cmの距離範囲あたり、厚みが10μmを超えて変化していない部位をいう。具体的には、上記厚み均一部位は、中間膜の上記一端と上記他端とを結ぶ方向で厚みが全く変化していないか、又は、中間膜の上記一端と上記他端とを結ぶ方向での10cmの距離範囲あたり、厚みが10μm以下で変化している部位をいう。
 実用面の観点、並びに接着力及び耐貫通性を充分に高める観点からは、中間膜における表面層の最大厚みは、好ましくは200μm以上、より好ましくは250μm以上であり、好ましくは400μm以下、より好ましくは350μm以下である。
 実用面の観点、並びに耐貫通性を充分に高める観点からは、中間膜における2つの表面層の間に配置される層(中間層)の最大厚みは、好ましくは550μm以上、より好ましくは600μm以上であり、好ましくは900μm以下、より好ましくは850μm以下である。
 上記中間膜の一端と他端との距離Lは、好ましくは3m以下、より好ましくは2m以下、特に好ましくは1.5m以下であり、好ましくは0.5m以上、より好ましくは0.8m以上、特に好ましくは1m以上である。
 表示をより一層良好にする観点からは、中間膜は、厚み方向の断面形状が楔状である部分を有することが好ましい。表示対応領域の厚み方向の断面形状が楔状であることが好ましい。
 二重像を抑制するために、合わせガラスの取り付け角度に応じて、中間膜の楔角θを適宜設定することができる。楔角θは、中間膜全体での楔角である。
 上記中間膜の楔角θは、中間膜における最大厚み部分と最小厚み部分との中間膜の一方側の表面部分(第1の表面部分)を結んだ直線と、中間膜における最大厚み部分と最小厚み部分との中間膜の他方側の表面部分(第2の表面部分)を結んだ直線との交点における内角である。
 なお、最大厚み部分が複数ある、最小厚み部分が複数ある、最大厚み部分が一定の領域にある、又は最小厚み部分が一定の領域にある場合には、楔角θを求めるための最大厚み部分及び最小厚み部分は、求められる楔角θが最も大きくなるように選択される。
 二重像をより一層効果的に抑える観点からは、中間膜の楔角θは、好ましくは0.05mrad以上、より好ましくは0.1mrad(0.00575度)以上、更に好ましくは0.2mrad(0.0115度)以上である。また、上記楔角θが上記下限以上であると、トラックやバス等のフロントガラスの取り付け角度が大きい車に適した合わせガラスを得ることができる。
 二重像をより一層効果的に抑える観点からは、中間膜の楔角θは、好ましくは2mrad(0.1146度)以下、より好ましくは0.7mrad(0.0401度)以下である。また、上記楔角θが上記上限以下であると、スポーツカー等のフロントガラスの取り付け角度が小さい車に適した合わせガラスを得ることができる。
 上記中間膜の楔角(θ)、上記中間膜の厚みの測定に用いる測定器としては、接触式厚み計測器「TOF-4R」(山文電気社製)等が挙げられる。
 上記厚みの測定は、上述の測定器を用い、膜搬送速度2.15mm/分~2.25mm/分で、一端から他端に向けて最短距離となるように行う。
 また、上記中間膜の各層の厚みの測定に用いる測定器としては、「SE-3000」(SELMIC社製)等が挙げられる。
 上記中間膜の各層の厚みは、以下のようにして測定することができる。カミソリ、カッター等を用いて、測定位置で厚み方向に上記中間膜を切断する。上記中間膜の切断面を上述の測定器を用いて観察した後、付属ソフト内の計算ソフトを用いて、各層の厚みを測定する。
 上記中間膜を合わせガラスとした後の上記中間膜の楔角(θ)、上記中間膜の厚み、上記中間膜の各層の厚みの測定に用いる測定器としては、非接触多層膜厚測定器「OPTIGAUGE」(ルメトリクス社製)等が挙げられる。上記測定器を用いた場合、合わせガラスのままで中間膜の厚みを測定することができる。
 上記中間膜は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)である合わせガラスに好適に用いられる。上記中間膜は、HUD用中間膜であることが好ましい。上記中間膜は、HUDの表示領域に対応する表示対応領域を有することが好ましい。
 二重像をより一層効果的に抑える観点からは、上記中間膜では、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて6cmの位置から、上記一端から他端に向けて63.8cmの位置までの領域に、上記表示対応領域を有することが好ましい。
 二重像をより一層効果的に抑える観点からは、上記中間膜では、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて8cmの位置から、上記一端から他端に向けて61.8cmの位置までの領域に、上記表示対応領域を有することがより好ましい。
 二重像をより一層効果的に抑える観点からは、上記中間膜では、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて9cmの位置から、上記一端から他端に向けて60.8cmの位置までの領域に、上記表示対応領域を有することがより一層好ましい。
 二重像をより一層効果的に抑える観点からは、上記中間膜では、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて9.5cmの位置から、上記一端から他端に向けて60.3cmの位置までの領域に、上記表示対応領域を有することがさらに好ましい。
 二重像をより一層効果的に抑える観点からは、上記中間膜では、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて10cmの位置から、上記一端から上記他端に向けて59.8cmの位置までの領域に、上記表示対応領域を有することが特に好ましい。
 上記表示対応領域は、上記中間膜の上記一端から他端に向けて上記の位置(例えば63.8mm)までの領域内の一部に存在していてもよく、全体に存在していてもよい。上記表示対応領域は、一端と他端とを結ぶ方向において、30cm程度の大きさで存在していてもよい。
 二重像を効果的に抑える観点からは、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて6cmの位置から、上記一端から上記他端に向けて63.8cmの位置までの領域において、中間膜は、厚み方向の断面形状が楔状である部分を有することが好ましい。
 二重像を効果的に抑える観点からは、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて8cmの位置から、上記一端から上記他端に向けて61.8cmの位置までの領域において、中間膜は、厚み方向の断面形状が楔状である部分を有することがより好ましい。
 二重像を効果的に抑える観点からは、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて9cmの位置から、上記一端から上記他端に向けて60.8cmの位置までの領域において、中間膜は、厚み方向の断面形状が楔状である部分を有することがより一層好ましい。
 二重像を効果的に抑える観点からは、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて9.5cmの位置から、上記一端から上記他端に向けて60.3cmの位置までの領域において、中間膜は、厚み方向の断面形状が楔状である部分を有することがさらに好ましい。
 二重像を効果的に抑える観点からは、上記中間膜の上記一端から上記他端に向けて10cmの位置から、上記一端から上記他端に向けて59.8cmの位置までの領域において、中間膜は、厚み方向の断面形状が楔状である部分を有することが特に好ましい。
 厚み方向の断面形状が楔状である部分は、上記一端から上記他端に向けて上記の位置(例えば63.8mm)までの領域内の一部に存在していてもよく、全体に存在していてもよい。上記厚み方向の断面形状が楔状である部分は、一端と他端とを結ぶ方向において、30cm程度の大きさで存在していてもよい。
 上記中間膜は、シェード領域を有していてもよい。上記シェード領域は、上記表示対応領域と離れていてもよい。上記シェード領域は、例えば、太陽光線又は屋外照明等により、運転中のドライバーが眩しさを感じるのを防ぐこと等を目的として設けられる。上記シェード領域は、遮熱性を付与するために設けられることもある。上記シェード領域は、中間膜の縁部に位置することが好ましい。上記シェード領域は帯状であることが好ましい。
 シェード領域においては、色及び可視光線透過率を変えたりするために、着色剤又は充填剤を用いてもよい。着色剤又は充填剤は、中間膜の厚み方向の一部の領域にのみ含まれていてもよく、中間膜の厚み方向の全体の領域に含まれていてもよい。
 表示をより一層良好にし、視野をより一層広げる観点からは、上記表示対応領域の可視光線透過率は、好ましくは80%以上、より好ましくは88%以上、更に好ましくは90%以上である。上記表示対応領域の可視光線透過率は、上記シェード領域の可視光線透過率よりも高いことが好ましい。上記表示対応領域の可視光線透過率は、上記シェード領域の可視光線透過率よりも低くてもよい。上記表示対応領域の可視光線透過率は、上記シェード領域の可視光線透過率よりも、好ましくは50%以上高く、より好ましくは60%以上高い。
 なお、例えば、表示対応領域及びシェード領域の中間膜において、可視光線透過率が変化している場合には、表示対応領域の中心位置及びシェード領域の中心位置にて、可視光線透過率が測定される。
 分光光度計(日立ハイテク社製「U-4100」)を用いて、JIS R3211:1998に準拠して、得られた合わせガラスの波長380nm~780nmにおける上記可視光線透過率を測定することができる。なお、ガラス板として、厚み2mmのクリアガラスを用いることが好ましい。
 上記表示対応領域は、長さ方向と幅方向とを有することが好ましい。中間膜の汎用性に優れるので、上記表示対応領域の幅方向が、上記一端と上記他端とを結ぶ方向であることが好ましい。上記表示対応領域は、帯状であることが好ましい。
 上記中間膜は、MD方向とTD方向とを有することが好ましい。中間膜は、例えば、溶融押出成形により得られる。MD方向は、中間膜の製造時の中間膜の流れ方向である。TD方向は、中間膜の製造時の中間膜の流れ方向と直交する方向であり、かつ中間膜の厚み方向と直交する方向である。上記一端と上記他端とが、TD方向の両側に位置していることが好ましい。
 上記中間膜を、JIS R3202:1996に準拠した厚さ2.5mmのクリアガラスの間に配置して、縦30cm及び横30cmのサイズを有する合わせガラスXを得て、得られた合わせガラスXについて下記の耐貫通性試験をしたときに、鋼球が貫通しないことが好ましい。この場合には、合わせガラスの耐貫通性をより一層高めることができる。
 上記合わせガラスXは、以下のようにして作製されることが好ましい。
 JIS R3202:1996に準拠した縦30cm、横30cm及び厚み2.5mmのクリアガラス2枚の間に中間膜を挟み、積層体Xを得る。得られた積層体Xをゴムバッグ内に入れ、ゴムバッグを吸引減圧機に接続する。積層体Xの温度が70℃になるように加熱すると同時に16kPaの減圧下で10分間保持して、積層体Xを予備圧着する。大気圧に戻した後、オートクレーブ中で140℃及び圧力1300kPaの条件で、予備圧着された積層体Xを10分間圧着する。圧着後、50℃及び大気圧の条件に戻して、合わせガラスXを得る。
 耐貫通性試験:上記合わせガラスXの表面温度が23℃となるように、上記合わせガラスXを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。保管後の1枚の上記合わせガラスXに対して、JIS R3212:2015に準拠して、上記合わせガラスXの主面の中央部分に、質量2260±20g及び直径82mmの鋼球を、6.5mの高さから落下させる。上記鋼球が上記合わせガラスXに衝突してから5秒以内に、上記鋼球が上記合わせガラスXを貫通しない場合に、鋼球が貫通しないと判定する。
 上記中間膜を、JIS R3202:1996に準拠した厚さ2.5mmのクリアガラスの間に配置して、縦15cm及び横30cmのサイズを有する合わせガラスYを得て、得られた合わせガラスYについて下記の光学歪みの測定をしたときに、合わせガラスYの光学歪み値は2.0以下であることが好ましい。この場合には、合わせガラスの光学歪みをより一層抑えることができる。
 光学歪みの発生をより一層抑える観点からは、上記合わせガラスYの光学歪み値は、好ましくは1.8以下、より好ましくは1.7以下である。上記光学歪み値は小さいほど好ましい。
 上記合わせガラスYは、以下のようにして作製されることが好ましい。
 JIS R3202:1996に準拠した縦15cm、横30cm及び厚み2.5mmのクリアガラス2枚の間に中間膜を挟み、積層体Yを得る。得られた積層体Yをゴムバッグ内に入れ、ゴムバッグを吸引減圧機に接続する。積層体Yの温度が70℃になるように加熱すると同時に16kPaの減圧下で10分間保持して、積層体Yを予備圧着する。大気圧に戻した後、オートクレーブ中で140℃及び圧力1300kPaの条件で、予備圧着された積層体Yを10分間圧着する。圧着後、50℃及び大気圧の条件に戻して、合わせガラスYを得る。
 光学歪みの測定:照射光を照射する光源ユニットと、測定対象物を透過した上記照射光を投影する投影面と、上記投影面を撮影して濃淡画像を生成する画像入力部と、上記濃淡画像の濃淡のばらつきの度合いに基づいて光学歪み値を算出する画像処理部とを備える光学歪み検査装置を用意する。上記測定対象物として、上記合わせガラスYと、可視光線透過率が88%である校正用単層中間膜を、厚さ2.5mmのクリアフロートガラス2枚の間に配置して得られた校正用合わせガラスとの2つの測定対象物を用意する。上記合わせガラスY及び上記校正用合わせガラスの表面温度が23℃となるように、上記合わせガラスY及び上記校正用合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。下記の画像処理部での処理操作を行ったときに、測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ上記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように調整した上記光学歪み検査装置を用いて、上記合わせガラスYの光学歪み値を測定する。
 画像処理部での処理操作:上記濃淡画像の濃淡に応じて、上記濃淡画像の各ピクセルを0~255の画素値に変換する。上記濃淡画像のピクセル座標(120,40)、(520,40)、(120,440)、(520,440)の4点を結んでできる400ピクセル×400ピクセルの領域を、1ウィンドウあたり100ピクセル×100ピクセルの合計16ウィンドウに分割する。各ウィンドウのピクセル座標の1列目~100列目まで、同一列の100ピクセルにおいて、「画素値の分散値」をそれぞれ算出する。100個の「画素値の分散値」の平均値を、「ウィンドウの光学歪み」とする。16個の「ウィンドウの光学歪み」の平均値を、「測定対象物の光学歪み」とする。
 図6は、光学歪みの測定に用いられる光学歪み検査装置を模式的に示す平面図である。図7は、光学歪みの測定に用いられる光学歪み検査装置を模式的に示す正面図である。図8(a),(b)は、画像処理部での処理操作を説明するための図である。
 光学歪み検査装置41は、測定対象物Wの光学歪み値を測定するための装置である。光学歪み検査装置41は、光源ユニット42と、スリット部43と、測定対象物載置部44と、投影面45と、画像入力部46と、画像処理部47と、架台48と、評価部49とを備える。図6及び図7では、測定対象物載置部44に、測定対象物Wが載置されている。
 光源ユニット42は、発光部421と、光ファイバー422と、照射口423とを備える。発光部421で発光される照射光が光ファイバー422内を経由し、照射口423からスリット部43方向へ照射される。発光部としては、例えば、ハロゲンランプ等が挙げられる。ハロゲンランプの市販品としては、岩崎電気社製「EYE DICHRO-COOL HALOGEN(15V100W)」等が挙げられる。
 スリット部43は、中央部にスリットを有する。光源ユニット42から照射された照射光は、スリット部43のスリットを通過し、測定対象物Wに到達する。スリットの形状としては、円形状及び多角形状等が挙げられる。
 測定対象物Wを透過した照射光は、投影面45に投影される。投影面45は、光軸Aに対して角度θで傾けて設置することが可能である。投影面としては、白紙等が挙げられる。投影面の表面は、光沢がなくかつ凹凸が少ないことが好ましい。
 画像入力部46は、投影面45を撮影し、撮影された像の明暗を信号に変換し濃淡画像を生成する。画像入力部としては、CCDカメラ等が挙げられる。CCDカメラの市販品としては、ソニー社製「XC-ST70」等が挙げられる。
 画像処理部47は、濃淡画像の濃淡のばらつきの度合いに基づいて、測定対象物Wの光学歪みを検出する。濃淡画像の各画素間の濃度値の分散値を出力する。
 画像処理部47は、濃淡画像の濃淡に応じて、該濃淡画像の各ピクセルを0~255の画素値に変換する。図8(a)に示すように、ピクセル座標(120,40)、(520,40)、(120,440)、(520,440)の4点を結んでできる400ピクセル×400ピクセルの領域を、1ウィンドウあたり100ピクセル×100ピクセルの合計16ウィンドウ(ウィンドウW1~W16)に分割する。16ウィンドウのそれぞれは、互いに重複することなく、分割される。
 図8(b)では、1個のウィンドウのみが拡大されて示されている。1個のウィンドウの同一列(図8(b)における破線矢印)の100ピクセルにおいて、「画素値の分散値」を算出する。ウィンドウの1列目~100列目のそれぞれについて、「画素値の分散値」を算出する。ウィンドウの1列目において、画素値の分散値V1が算出される。ウィンドウの2列目において、画素値の分散値V2が算出される。同様にして、画素値の分散値V3~V100が算出される。1個のウィンドウあたり、100個の「画素値の分散値」(分散値V1~V100)が得られる。この100個の「画素値の分散値」の平均値を、「ウィンドウの光学歪み」とする。
 16個のウィンドウのそれぞれについて「ウィンドウの光学歪み」を算出する。16個の「ウィンドウの光学歪み」の平均値を、「測定対象物の光学歪み」とする。
 評価部49は、画像処理部47により算出される分散値と、あらかじめ定められた許容範囲の分散値とを比較し、測定対象物Wの光学歪みを評価する。
 架台48は、架台本体481と、アーム482とを備える。画像入力部46は、アーム482に載置されている。
 照射口423、スリット部43、測定対象物載置部44及び投影面45は、架台48上を光軸A方向に移動可能である。
 光学歪み検査装置41は、本発明で用いることができる光学歪み検査装置の一例である。また、光学歪み検査装置については、例えば、特開平7-306152号公報に記載されている。また、光学歪み検査装置として、市販品を用いることもできる。
 本発明では、測定対象物Wとして、上記合わせガラスYと、校正用合わせガラスとの2つの測定対象物を用いる。上記校正用合わせガラスは、可視光線透過率が88%である校正用単層中間膜を、厚さ2.5mmのクリアフロートガラス2枚の間に配置して得られる。
 上記校正用単層中間膜の可視光線透過率は、分光光度計(例えば、日立ハイテク社製「U-4100」)を用いて、JIS R3211:1998に準拠して、波長380nm~780nmにて測定された値である。
 上記校正用合わせガラスは、上記校正用単層中間膜を用いて、以下のようにして作製されることが好ましい。
 JIS R3202:1996に準拠した縦15cm、横30cm及び厚み2.5mmのクリアガラス2枚の間に上記校正用単層中間膜を挟み、積層体を得る。得られた積層体をゴムバッグ内に入れ、ゴムバッグを吸引減圧機に接続する。積層体の温度が70℃になるように加熱すると同時に16kPaの減圧下で10分間保持して、積層体を予備圧着する。大気圧に戻した後、オートクレーブ中で140℃及び圧力1300kPaの条件で、予備圧着された積層体を10分間圧着する。圧着後、50℃及び大気圧の条件に戻して、上記校正用合わせガラスを得る。
 測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ上記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように、照射口、スリット部、測定対象物載置部、投影面及び画像入力部等の位置、スリットの形状及びサイズ、光源の照度、光軸と投影面との角度θ等を調整する。測定対象物を載置しない状態とは、上記測定対象物載置部に物が載置されてない状態を意味する。測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ上記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように調整した光学歪み検査装置を用いて、合わせガラスYの光学歪み値を測定する。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明する。
 図1(a)及び(b)は、本発明の第1の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図及び正面図である。図1(a)は、図1(b)中のI-I線に沿う断面図である。なお、図1及び後述する図における中間膜の大きさ及び寸法は、図示の便宜上、実際の大きさ及び形状から適宜変更している。
 図1(a)では、中間膜11の厚み方向の断面が示されている。なお、図1(a)及び後述の図では、図示の便宜上、中間膜及び中間膜を構成する各層の厚み、並びに楔角(θ)は、実際の厚み及び楔角とは異なるように示されている。
 中間膜11は、第1の層1(中間層)と、第2の層2(表面層)と、第3の層3(表面層)とを備える。第1の層1の第1の表面側に、第2の層2が配置されており、積層されている。第1の層1の第1の表面とは反対の第2の表面側に、第3の層3が配置されており、積層されている。第1の層1は、第2の層2と第3の層3との間に配置されており、挟み込まれている。中間膜11は、合わせガラスを得るために用いられる。中間膜11は、合わせガラス用中間膜である。中間膜11は、3層の構造を有する多層中間膜である。
 第1の層1は、ガラス転移温度が15℃未満である層である。第2の層2及び第3の層3はそれぞれ、ガラス転移温度が15℃以上である層である。
 中間膜11は、一端11aと、一端11aの反対側に他端11bとを有する。一端11aと他端11bとは対向し合う両側の端部である。第1の層1、第2の層2及び第3の層3の厚み方向の断面形状は楔状である。第1の層1、第2の層2及び第3の層3の厚みは、他端11b側のほうが一端11a側よりも大きい。従って、中間膜11の他端11bの厚みは一端11aの厚みよりも大きい。中間膜11は、厚みの薄い領域と、厚みの厚い領域とを有する。
 中間膜11は、一端11a側から他端11b側にかけて厚みが増加している領域を有する。中間膜11では、厚みが増加している領域の中で、一端11a側から他端11b側にかけて厚みの増加量は均一である。
 中間膜11は、ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域R1を有する。中間膜11は、表示対応領域R1の隣に周囲領域R2を有する。中間膜11は、表示対応領域R1と離れて、シェード領域R3を有する。シェード領域R3は、中間膜11の縁部に位置している。
 中間膜は、図1(a)に示す形状で、2層であってもよく、4層以上であってもよい。また、中間膜は、図1(a)に示す形状で、表示対応領域を有していなくてもよく、シェード領域を有していなくてもよい。また、中間膜は、図1(a)に示す形状で、第1の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよく、第2の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよく、第3の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよい。
 図2は、本発明の第2の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図である。図2では、中間膜11Aの厚み方向の断面が示されている。
 図2に示す中間膜11Aは、第1の層1A(中間層)と、第2の層2A(表面層)と、第3の層3A(表面層)とを備える。中間膜11と、中間膜11Aとでは、厚みが増加している領域における厚みの増加量が異なる。
 第1の層1Aは、ガラス転移温度が15℃未満である層である。第2の層2A及び第3の層3Aはそれぞれ、ガラス転移温度が15℃以上である層である。
 中間膜11Aは、一端11aと、一端11aの反対側に他端11bとを有する。一端11aと他端11bとは対向し合う両側の端部である。第1の層1A、第2の層2A及び第3の層3Aの厚み方向の断面形状は楔状である。第1の層1A、第2の層2A及び第3の層3Aの厚みは、他端11b側のほうが一端11a側よりも大きい。従って、中間膜11Aの他端11bの厚みは一端11aの厚みよりも大きい。中間膜11Aは、厚みの薄い領域と、厚みの厚い領域とを有する。
 中間膜11Aは、一端11a側から他端11b側にかけて厚みが増加している領域を有する。中間膜11Aは、厚みが増加している領域の中に、一端11a側から他端11b側にかけて厚みの増加量が大きくなる部分を有する。また、中間膜11Aは、厚み方向の断面形状が楔状である領域を有する。中間膜11Aは、厚み方向の断面形状が楔状である領域の中に、一端側から他端側にかけて楔角が大きくなる部分を有する。
 中間膜11Aは、ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域R1を有する。中間膜11Aは、表示対応領域R1の隣に周囲領域R2を有する。中間膜11Aは、表示対応領域R1と離れて、シェード領域R3を有する。シェード領域R3は、中間膜11Aの縁部に位置している。
 中間膜は、図2に示す形状で、2層であってもよく、4層以上であってもよい。また、中間膜は、図2に示す形状で、表示対応領域を有していなくてもよく、シェード領域を有していなくてもよい。また、中間膜は、図2に示す形状で、第1の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよく、第2の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよく、第3の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよい。
 図3は、本発明の第3の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図である。図3では、中間膜11Bの厚み方向の断面が示されている。
 図3に示す中間膜11Bは、第1の層1B(中間層)と、第2の層2B(表面層)と、第3の層3B(表面層)とを備える。中間膜11と、中間膜11Bとでは、厚みが増加している領域における厚みの増加量が異なる。
 第1の層1Bは、ガラス転移温度が15℃未満である層である。第2の層2B及び第3の層3Bはそれぞれ、ガラス転移温度が15℃以上である層である。
 中間膜11Bは、一端11aと、一端11aの反対側に他端11bとを有する。一端11aと他端11bとは対向し合う両側の端部である。第1の層1B、第2の層2B及び第3の層3Bの厚み方向の断面形状は楔状である。第1の層1B、第2の層2B及び第3の層3Bの厚みは、他端11b側のほうが一端11a側よりも大きい。従って、中間膜11Bの他端11bの厚みは一端11aの厚みよりも大きい。中間膜11Bは、厚みの薄い領域と、厚みの厚い領域とを有する。
 中間膜11Bは、一端11a側から他端11b側にかけて厚みが増加している領域を有する。中間膜11Bは、厚みが増加している領域の中に、一端11a側から他端11b側にかけて厚みの増加量が小さくなる部分を有する。また、中間膜11Bは、厚み方向の断面形状が楔状である領域を有する。中間膜11Bは、厚み方向の断面形状が楔状である領域の中に、一端側から他端側にかけて楔角が小さくなる部分を有する。
 中間膜11Bは、ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域R1を有する。中間膜11Bは、表示対応領域R1の隣に周囲領域R2を有する。中間膜11Bは、表示対応領域R1と離れて、シェード領域R3を有する。シェード領域R3は、中間膜11Bの縁部に位置している。
 中間膜は、図3に示す形状で、2層であってもよく、4層以上であってもよい。また、中間膜は、図3に示す形状で、表示対応領域を有していなくてもよく、シェード領域を有していなくてもよい。また、中間膜は、図3に示す形状で、第1の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよく、第2の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよく、第3の層の厚み方向の断面形状が矩形であってもよい。
 図4は、本発明の第4の実施形態に係る合わせガラス用中間膜を模式的に示す断面図である。図4では、中間膜11Cの厚み方向の断面が示されている。
 中間膜11Cは、一端11aと、一端11aの反対側に他端11bとを有する。一端11aと他端11bとは対向し合う両側の端部である。第1の層1Cの厚み方向の断面形状は楔状である。第1の層1Cの厚みは、他端11b側のほうが一端11a側よりも大きい。中間膜11Cの他端11bの厚みは一端11aの厚みよりも大きい。中間膜11Cは、厚みの薄い領域と、厚みの厚い領域とを有する。
 中間膜11Cは、一端11a側から他端11b側にかけて厚みが増加している領域を有する。中間膜11Cでは、厚みが増加している領域の中で、一端11a側から他端11b側にかけて厚みの増加量は均一である。
 中間膜11Cは、第1の層1C(中間層)と、第2の層2C(表面層)と、第3の層3C(表面層)とを備える。第2の層2Cと第3の層3Cとは、一端11a側及び他端11b側において、一体化している。第1の層1Cは、第2の層2Cと第3の層3Cとの間に埋め込まれている。中間膜11Cは、3層の構造を有する部分と、1層の構造を有する部分とを有する。
 第1の層1Cは、ガラス転移温度が15℃未満である層である。第2の層2C及び第3の層3Cはそれぞれ、ガラス転移温度が15℃以上である層である。
 中間膜11Cは、ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域R1を有する。中間膜11Cは、表示対応領域R1の隣に周囲領域R2を有する。中間膜11Cは、表示対応領域R1と離れて、シェード領域R3を有する。シェード領域R3は、中間膜11Cの縁部に位置している。
 表示対応領域R1において、中間膜11Cは、3層構造を有する。また、一端11aから他端11bに向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域において、中間膜11Cは、3層構造を有する。
 上記中間膜では、上記第1の層が、上記ガラス転移温度が15℃未満である層であってもよく、上記ガラス転移温度が15℃以上である層であってもよい。上記中間膜では、上記第2の層及び上記第3の層が、上記ガラス転移温度が15℃未満である層であってもよく、上記ガラス転移温度が15℃以上である層であってもよい。
 上記中間膜では、上記第1の層の厚み方向の断面形状は楔状であってもよく、矩形であってもよい。上記第1の層の厚み方向の断面形状は楔状であることが好ましい。上記中間膜では、上記第2の層及び上記第3の層の厚み方向の断面形状は楔状であってもよく、矩形であってもよい。上記第2の層及び上記第3の層の厚み方向の断面形状は楔状であることが好ましい。
 以下、本発明に係る中間膜に用いることができる各材料を詳細に説明する。
 (熱可塑性樹脂)
 中間膜は、樹脂(以下、樹脂(0)と記載することがある)を含むことが好ましい。中間膜は、熱可塑性樹脂(以下、熱可塑性樹脂(0)と記載することがある)を含むことが好ましい。中間膜は、熱可塑性樹脂(0)として、ポリビニルアセタール樹脂(以下、ポリビニルアセタール樹脂(0)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第1の層は、樹脂(以下、樹脂(1)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第1の層は、熱可塑性樹脂(以下、熱可塑性樹脂(1)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第1の層は、熱可塑性樹脂(1)として、ポリビニルアセタール樹脂(以下、ポリビニルアセタール樹脂(1)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第2の層は、樹脂(以下、樹脂(2)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第2の層は、熱可塑性樹脂(以下、熱可塑性樹脂(2)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第2の層は、熱可塑性樹脂(2)として、ポリビニルアセタール樹脂(以下、ポリビニルアセタール樹脂(2)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第3の層は、樹脂(以下、樹脂(3)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第3の層は、熱可塑性樹脂(以下、熱可塑性樹脂(3)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第3の層は、熱可塑性樹脂(3)として、ポリビニルアセタール樹脂(以下、ポリビニルアセタール樹脂(3)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記樹脂(1)と上記樹脂(2)と上記樹脂(3)とは、同一であってもよく、異なっていてもよい。遮音性がより一層高くなることから、上記樹脂(1)は、上記樹脂(2)及び上記樹脂(3)と異なっていることが好ましい。上記熱可塑性樹脂(1)と上記熱可塑性樹脂(2)と上記熱可塑性樹脂(3)とは、同一であってもよく、異なっていてもよい。遮音性がより一層高くなることから、上記熱可塑性樹脂(1)は、上記熱可塑性樹脂(2)及び上記熱可塑性樹脂(3)と異なっていることが好ましい。上記ポリビニルアセタール樹脂(1)と上記ポリビニルアセタール樹脂(2)と上記ポリビニルアセタール樹脂(3)とは、同一であってもよく、異なっていてもよい。遮音性がより一層高くなることから、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)は、上記ポリビニルアセタール樹脂(2)及び上記ポリビニルアセタール樹脂(3)と異なっていることが好ましい。上記熱可塑性樹脂(0)、上記熱可塑性樹脂(1)、上記熱可塑性樹脂(2)及び上記熱可塑性樹脂(3)はそれぞれ、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。上記ポリビニルアセタール樹脂(0)、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)、上記ポリビニルアセタール樹脂(2)及び上記ポリビニルアセタール樹脂(3)はそれぞれ、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記熱可塑性樹脂としては、ポリビニルアセタール樹脂、エチレン-酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレン-アクリル酸共重合体樹脂、ポリウレタン樹脂、アイオノマー樹脂及びポリビニルアルコール樹脂等が挙げられる。これら以外の熱可塑性樹脂を用いてもよい。
 上記ポリビニルアセタール樹脂は、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)をアルデヒドによりアセタール化することにより製造できる。上記ポリビニルアセタール樹脂は、ポリビニルアルコールのアセタール化物であることが好ましい。上記ポリビニルアルコールは、例えば、ポリ酢酸ビニルをけん化することにより得られる。上記ポリビニルアルコールのけん化度は、一般に70モル%~99.9モル%の範囲内である。
 上記ポリビニルアルコール(PVA)の平均重合度は、好ましくは200以上、より好ましくは500以上、より一層好ましくは1500以上、更に好ましくは1600以上、特に好ましくは2600以上、最も好ましくは2700以上であり、好ましくは5000以下、より好ましくは4000以下、更に好ましくは3500以下である。上記平均重合度が上記下限以上であると、合わせガラスの耐貫通性がより一層高くなる。上記平均重合度が上記上限以下であると、中間膜の成形が容易になる。
 上記ポリビニルアルコールの平均重合度は、JIS K6726「ポリビニルアルコール試験方法」に準拠した方法により求められる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂に含まれるアセタール基の炭素数は特に限定されない。上記ポリビニルアセタール樹脂を製造する際に用いるアルデヒドは特に限定されない。上記ポリビニルアセタール樹脂におけるアセタール基の炭素数は3~5であることが好ましく、3又は4であることがより好ましい。上記ポリビニルアセタール樹脂におけるアセタール基の炭素数が3以上であると、中間膜のガラス転移温度が充分に低くなる。上記ポリビニルアセタール樹脂におけるアセタール基の炭素数は4又は5であってもよい。
 上記アルデヒドは特に限定されない。一般には、炭素数が1~10のアルデヒドが好適に用いられる。上記炭素数が1~10のアルデヒドとしては、例えば、プロピオンアルデヒド、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、n-バレルアルデヒド、2-エチルブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド、n-オクチルアルデヒド、n-ノニルアルデヒド、n-デシルアルデヒド、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド及びベンズアルデヒド等が挙げられる。上記アルデヒドは、プロピオンアルデヒド、n-ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、n-ヘキシルアルデヒド又はn-バレルアルデヒドであることが好ましく、プロピオンアルデヒド、n-ブチルアルデヒド又はイソブチルアルデヒドであることがより好ましく、n-ブチルアルデヒドであることが更に好ましい。上記アルデヒドは、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(0)の水酸基の含有率(水酸基量)は、好ましくは15モル%以上、より好ましくは18モル%以上であり、好ましくは40モル%以下、より好ましくは35モル%以下である。上記水酸基の含有率が上記下限以上であると、中間膜の接着力がより一層高くなる。また、上記水酸基の含有率が上記上限以下であると、中間膜の柔軟性が高くなり、中間膜の取扱いが容易になる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率(水酸基量)は、好ましくは17モル%以上、より好ましくは20モル%以上、更に好ましくは22モル%以上である。上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率(水酸基量)は、好ましくは30モル%以下、より好ましくは28モル%以下、より一層好ましくは27モル%以下、更に好ましくは25モル%以下、特に好ましくは25モル%未満、最も好ましくは24モル%以下である。上記水酸基の含有率が上記下限以上であると、中間膜の機械強度がより一層高くなる。特に、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率が20モル%以上であると反応効率が高く生産性に優れ、また30モル%以下であると、合わせガラスの遮音性がより一層高くなり、28モル%以下であると遮音性が更に一層高くなる。また、上記水酸基の含有率が上記上限以下であると、中間膜の柔軟性が高くなり、中間膜の取扱いが容易になる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(2)及び上記ポリビニルアセタール樹脂(3)の水酸基の各含有率は、好ましくは25モル%以上、より好ましくは28モル%以上、より一層好ましくは30モル%以上、更に好ましくは31モル%を超え、更に一層好ましくは31.5モル%以上、特に好ましくは32モル%以上、最も好ましくは33モル%以上である。上記ポリビニルアセタール樹脂(2)及び上記ポリビニルアセタール樹脂(3)の水酸基の各含有率は、好ましくは38モル%以下、より好ましくは37モル%以下、更に好ましくは36.5モル%以下、特に好ましくは36モル%以下である。上記水酸基の含有率が上記下限以上であると、中間膜の接着力がより一層高くなる。また、上記水酸基の含有率が上記上限以下であると、中間膜の柔軟性が高くなり、中間膜の取扱いが容易になる。
 遮音性をより一層高める観点からは、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率は、上記ポリビニルアセタール樹脂(2)の水酸基の含有率よりも低いことが好ましい。遮音性をより一層高める観点からは、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率は、上記ポリビニルアセタール樹脂(3)の水酸基の含有率よりも低いことが好ましい。遮音性を更に一層高める観点からは、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率と、上記ポリビニルアセタール樹脂(2)の水酸基の含有率との差の絶対値は、好ましくは1モル%以上、より好ましくは5モル%以上、更に好ましくは9モル%以上、特に好ましくは10モル%以上、最も好ましくは12モル%以上である。遮音性を更に一層高める観点からは、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率と、上記ポリビニルアセタール樹脂(3)の水酸基の含有率との差の絶対値は、好ましくは1モル%以上、より好ましくは5モル%以上、更に好ましくは9モル%以上、特に好ましくは10モル%以上、最も好ましくは12モル%以上である。上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率と、上記ポリビニルアセタール樹脂(2)の水酸基の含有率との差の絶対値は、好ましくは20モル%以下である。上記ポリビニルアセタール樹脂(1)の水酸基の含有率と、上記ポリビニルアセタール樹脂(3)の水酸基の含有率との差の絶対値は、好ましくは20モル%以下である。
 上記ポリビニルアセタール樹脂の水酸基の含有率は、水酸基が結合しているエチレン基量を、主鎖の全エチレン基量で除算して求めたモル分率を百分率で示した値である。上記水酸基が結合しているエチレン基量は、例えば、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠して測定できる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(0)のアセチル化度(アセチル基量)は、好ましくは0.1モル%以上であり、より好ましくは0.3モル%以上、更に好ましくは0.5モル%以上であり、好ましくは30モル%以下、より好ましくは25モル%以下、更に好ましくは20モル%以下である。上記アセチル化度が上記下限以上であると、ポリビニルアセタール樹脂と可塑剤との相溶性が高くなる。上記アセチル化度が上記上限以下であると、中間膜及び合わせガラスの耐湿性が高くなる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(1)のアセチル化度(アセチル基量)は、好ましくは0.01モル%以上、より好ましくは0.1モル%以上、より一層好ましくは7モル%以上、更に好ましくは9モル%以上であり、好ましくは30モル%以下、より好ましくは25モル%以下、更に好ましくは24モル%以下、特に好ましくは20モル%以下である。上記アセチル化度が上記下限以上であると、ポリビニルアセタール樹脂と可塑剤との相溶性が高くなる。上記アセチル化度が上記上限以下であると、中間膜及び合わせガラスの耐湿性が高くなる。特に、上記ポリビニルアセタール樹脂(1)のアセチル化度が0.1モル%以上、25モル%以下であると、耐貫通性に優れる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(2)及び上記ポリビニルアセタール樹脂(3)の各アセチル化度は、好ましくは0.01モル%以上、より好ましくは0.5モル%以上であり、好ましくは10モル%以下、より好ましくは2モル%以下である。上記アセチル化度が上記下限以上であると、ポリビニルアセタール樹脂と可塑剤との相溶性が高くなる。上記アセチル化度が上記上限以下であると、中間膜及び合わせガラスの耐湿性が高くなる。
 上記アセチル化度は、アセチル基が結合しているエチレン基量を、主鎖の全エチレン基量で除算して求めたモル分率を百分率で示した値である。上記アセチル基が結合しているエチレン基量は、例えば、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠して測定できる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(0)のアセタール化度(ポリビニルブチラール樹脂の場合にはブチラール化度)は、好ましくは60モル%以上、より好ましくは63モル%以上であり、好ましくは85モル%以下、より好ましくは75モル%以下、更に好ましくは70モル%以下である。上記アセタール化度が上記下限以上であると、ポリビニルアセタール樹脂と可塑剤との相溶性が高くなる。上記アセタール化度が上記上限以下であると、ポリビニルアセタール樹脂を製造するために必要な反応時間が短くなる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(1)のアセタール化度(ポリビニルブチラール樹脂の場合にはブチラール化度)は、好ましくは47モル%以上、より好ましくは60モル%以上であり、好ましくは85モル%以下、より好ましくは80モル%以下、更に好ましくは75モル%以下である。上記アセタール化度が上記下限以上であると、ポリビニルアセタール樹脂と可塑剤との相溶性が高くなる。上記アセタール化度が上記上限以下であると、ポリビニルアセタール樹脂を製造するために必要な反応時間が短くなる。
 上記ポリビニルアセタール樹脂(2)及び上記ポリビニルアセタール樹脂(3)の各アセタール化度(ポリビニルブチラール樹脂の場合にはブチラール化度)は、好ましくは55モル%以上、より好ましくは60モル%以上であり、好ましくは75モル%以下、より好ましくは71モル%以下である。上記アセタール化度が上記下限以上であると、ポリビニルアセタール樹脂と可塑剤との相溶性が高くなる。上記アセタール化度が上記上限以下であると、ポリビニルアセタール樹脂を製造するために必要な反応時間が短くなる。
 上記アセタール化度は、以下のようにして求める。先ず、主鎖の全エチレン基量から、水酸基が結合しているエチレン基量と、アセチル基が結合しているエチレン基量とを差し引いた値を求める。得られた値を、主鎖の全エチレン基量で除算してモル分率を求める。このモル分率を百分率で示した値がアセタール化度である。
 なお、上記水酸基の含有率(水酸基量)、アセタール化度(ブチラール化度)及びアセチル化度は、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠した方法により測定された結果から算出することが好ましい。但し、ASTM D1396-92による測定を用いてもよい。ポリビニルアセタール樹脂がポリビニルブチラール樹脂である場合は、上記水酸基の含有率(水酸基量)、上記アセタール化度(ブチラール化度)及び上記アセチル化度は、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠した方法により測定された結果から算出され得る。
 上記中間膜中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、好ましくは10重量%以上、より好ましくは30重量%以上、より一層好ましくは50重量%以上、更に好ましくは70重量%以上、特に好ましくは80重量%以上、最も好ましくは90重量%以上である。上記中間膜中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、100重量%以下であってもよい。上記中間膜の熱可塑性樹脂の主成分(50重量%以上)は、ポリビニルアセタール樹脂であることが好ましい。
 上記第1の層中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、好ましくは10重量%以上、より好ましくは30重量%以上、より一層好ましくは50重量%以上、更に好ましくは70重量%以上、特に好ましくは80重量%以上、最も好ましくは90重量%以上である。上記第1の層中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、100重量%以下であってもよい。上記第1の層の熱可塑性樹脂の主成分(50重量%以上)は、ポリビニルアセタール樹脂であることが好ましい。
 上記第2の層中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、好ましくは10重量%以上、より好ましくは30重量%以上、より一層好ましくは50重量%以上、更に好ましくは70重量%以上、特に好ましくは80重量%以上、最も好ましくは90重量%以上である。上記第2の層中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、100重量%以下であってもよい。上記第2の層の熱可塑性樹脂の主成分(50重量%以上)は、ポリビニルアセタール樹脂であることが好ましい。
 上記第3の層中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、好ましくは10重量%以上、より好ましくは30重量%以上、より一層好ましくは50重量%以上、更に好ましくは70重量%以上、特に好ましくは80重量%以上、最も好ましくは90重量%以上である。上記第3の層中に含まれる熱可塑性樹脂100重量%中、ポリビニルアセタール樹脂の含有量は、100重量%以下であってもよい。上記第3の層の熱可塑性樹脂の主成分(50重量%以上)は、ポリビニルアセタール樹脂であることが好ましい。
 (可塑剤)
 中間膜の接着力をより一層高める観点からは、本発明に係る中間膜は、可塑剤(以下、可塑剤(0)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第1の層は、可塑剤(以下、可塑剤(1)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第2の層は、可塑剤(以下、可塑剤(2)と記載することがある)を含むことが好ましい。上記第3の層は、可塑剤(以下、可塑剤(3)と記載することがある)を含むことが好ましい。中間膜に含まれている熱可塑性樹脂が、ポリビニルアセタール樹脂である場合に、中間膜(各層)は、可塑剤を含むことが特に好ましい。ポリビニルアセタール樹脂を含む層は、可塑剤を含むことが好ましい。
 上記可塑剤は特に限定されない。上記可塑剤として、従来公知の可塑剤を用いることができる。上記可塑剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記可塑剤としては、一塩基性有機酸エステル及び多塩基性有機酸エステル等の有機エステル可塑剤、有機リン酸可塑剤及び有機亜リン酸可塑剤等が挙げられる。上記可塑剤は有機エステル可塑剤であることが好ましい。上記可塑剤は液状可塑剤であることが好ましい。
 上記一塩基性有機酸エステルとしては、グリコールと一塩基性有機酸との反応によって得られたグリコールエステル等が挙げられる。上記グリコールとしては、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール及びトリプロピレングリコール等が挙げられる。上記一塩基性有機酸としては、酪酸、イソ酪酸、カプロン酸、2-エチル酪酸、ヘプチル酸、n-オクチル酸、2-エチルヘキシル酸、n-ノニル酸、デシル酸及び安息香酸等が挙げられる。
 上記多塩基性有機酸エステルとしては、多塩基性有機酸と、炭素数4~8の直鎖又は分岐構造を有するアルコールとのエステル化合物等が挙げられる。上記多塩基性有機酸としては、アジピン酸、セバシン酸及びアゼライン酸等が挙げられる。
 上記有機エステル可塑剤としては、トリエチレングリコールジ-2-エチルプロパノエート、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、トリエチレングリコールジカプリレート、トリエチレングリコールジ-n-オクタノエート、トリエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、テトラエチレングリコールジ-n-ヘプタノエート、ジブチルセバケート、ジオクチルアゼレート、ジブチルカルビトールアジペート、エチレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,3-プロピレングリコールジ-2-エチルブチレート、1,4-ブチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート、ジプロピレングリコールジ-2-エチルブチレート、トリエチレングリコールジ-2-エチルペンタノエート、テトラエチレングリコールジ-2-エチルブチレート、ジエチレングリコールジカプリレート、ジエチレングリコールジベンゾエート、ジプロピレングリコールジベンゾエート、アジピン酸ジヘキシル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ヘキシルシクロヘキシル、アジピン酸ヘプチルとアジピン酸ノニルとの混合物、アジピン酸ジイソノニル、アジピン酸ジイソデシル、アジピン酸ヘプチルノニル、セバシン酸ジブチル、油変性セバシン酸アルキド、及びリン酸エステルとアジピン酸エステルとの混合物等が挙げられる。上記有機エステル可塑剤として、これら以外の有機エステル可塑剤を用いてもよい。また、上記アジピン酸エステルとして、上述のアジピン酸エステル以外の他のアジピン酸エステルを用いてもよい。
 上記有機リン酸可塑剤としては、トリブトキシエチルホスフェート、イソデシルフェニルホスフェート及びトリイソプロピルホスフェート等が挙げられる。
 上記可塑剤は、下記式(1)で表されるジエステル可塑剤であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 上記式(1)中、R1及びR2はそれぞれ、炭素数2~10の有機基を表し、R3は、エチレン基、イソプロピレン基又はn-プロピレン基を表し、pは3~10の整数を表す。上記式(1)中のR1及びR2はそれぞれ、炭素数5~10の有機基であることが好ましく、炭素数6~10の有機基であることがより好ましい。
 上記可塑剤は、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)、トリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート(3GH)又はトリエチレングリコールジ-2-エチルプロパノエートを含むことが好ましい。上記可塑剤は、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)又はトリエチレングリコールジ-2-エチルブチレート(3GH)を含むことがより好ましく、トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)を含むことが更に好ましい。
 上記中間膜における上記熱可塑性樹脂(0)100重量部に対する上記可塑剤(0)の含有量を、含有量(0)とする。上記含有量(0)は、好ましくは5重量部以上、より好ましくは25重量部以上、更に好ましくは30重量部以上であり、好ましくは100重量部以下、より好ましくは60重量部以下、更に好ましくは50重量部以下である。上記含有量(0)が上記下限以上であると、合わせガラスの耐貫通性がより一層高くなる。上記含有量(0)が上記上限以下であると、中間膜の透明性がより一層高くなる。
 上記第1の層において、上記熱可塑性樹脂(1)100重量部に対する上記可塑剤(1)の含有量を、含有量(1)とする。上記含有量(1)は、好ましくは50重量部以上、より好ましくは55重量部以上、更に好ましくは60重量部以上である。上記含有量(1)は、好ましくは100重量部以下、より好ましくは90重量部以下、更に好ましくは85重量部以下、特に好ましくは80重量部以下である。上記含有量(1)が上記下限以上であると、中間膜の柔軟性が高くなり、中間膜の取扱いが容易になる。上記含有量(1)が上記上限以下であると、合わせガラスの耐貫通性がより一層高くなる。
 上記第2の層において、上記熱可塑性樹脂(2)100重量部に対する上記可塑剤(2)の含有量を、含有量(2)とする。上記第3の層において、上記熱可塑性樹脂(3)100重量部に対する上記可塑剤(3)の含有量を、含有量(3)とする。上記含有量(2)及び上記含有量(3)はそれぞれ、好ましくは5重量部以上、より好ましくは10重量部以上、より一層好ましくは15重量部以上、更に好ましくは20重量部以上、特に好ましくは24重量部以上、最も好ましくは25重量部以上である。上記含有量(2)及び上記含有量(3)はそれぞれ、好ましくは45重量部以下、より好ましくは40重量部以下、更に好ましくは35重量部以下、特に好ましくは32重量部以下、最も好ましくは30重量部以下である。上記含有量(2)及び上記含有量(3)が上記下限以上であると、中間膜の柔軟性が高くなり、中間膜の取扱いが容易になる。上記含有量(2)及び上記含有量(3)が上記上限以下であると、合わせガラスの耐貫通性がより一層高くなる。
 合わせガラスの遮音性を高めるために、上記含有量(1)は上記含有量(2)よりも多いことが好ましく、上記含有量(1)は上記含有量(3)よりも多いことが好ましい。
 合わせガラスの遮音性をより一層高める観点からは、上記含有量(2)と上記含有量(1)との差の絶対値、並びに上記含有量(3)と上記含有量(1)との差の絶対値はそれぞれ、好ましくは10重量部以上、より好ましくは15重量部以上、更に好ましくは20重量部以上である。上記含有量(2)と上記含有量(1)との差の絶対値、並びに上記含有量(3)と上記含有量(1)との差の絶対値はそれぞれ、好ましくは80重量部以下、より好ましくは75重量部以下、更に好ましくは70重量部以下である。
 (遮熱性物質)
 上記中間膜は、遮熱性物質を含むことが好ましい。上記第1の層は、遮熱性物質を含むことが好ましい。上記第2の層は、遮熱性物質を含むことが好ましい。上記第3の層は、遮熱性物質を含むことが好ましい。上記遮熱性物質は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記遮熱性物質は、フタロシアニン化合物、ナフタロシアニン化合物及びアントラシアニン化合物の内の少なくとも1種の成分Xを含むか、又は遮熱粒子を含むことが好ましい。この場合に、上記遮熱性物質は、上記成分Xと上記遮熱粒子との双方を含んでいてもよい。
 成分X:
 上記中間膜は、フタロシアニン化合物、ナフタロシアニン化合物及びアントラシアニン化合物の内の少なくとも1種の成分Xを含むことが好ましい。上記第1の層は、上記成分Xを含むことが好ましい。上記第2の層は、上記成分Xを含むことが好ましい。上記第3の層は、上記成分Xを含むことが好ましい。上記成分Xは遮熱性物質である。上記成分Xは、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記成分Xは特に限定されない。成分Xとして、従来公知のフタロシアニン化合物、ナフタロシアニン化合物及びアントラシアニン化合物を用いることができる。
 上記成分Xとしては、フタロシアニン、フタロシアニンの誘導体、ナフタロシアニン、ナフタロシアニンの誘導体、アントラシアニン及びアントラシアニンの誘導体等が挙げられる。上記フタロシアニン化合物及び上記フタロシアニンの誘導体はそれぞれ、フタロシアニン骨格を有することが好ましい。上記ナフタロシアニン化合物及び上記ナフタロシアニンの誘導体はそれぞれ、ナフタロシアニン骨格を有することが好ましい。上記アントラシアニン化合物及び上記アントラシアニンの誘導体はそれぞれ、アントラシアニン骨格を有することが好ましい。
 中間膜及び合わせガラスの遮熱性をより一層高くする観点からは、上記成分Xは、フタロシアニン、フタロシアニンの誘導体、ナフタロシアニン及びナフタロシアニンの誘導体からなる群から選択される少なくとも1種であることが好ましく、フタロシアニン及びフタロシアニンの誘導体の内の少なくとも1種であることがより好ましい。
 遮熱性を効果的に高め、かつ長期間にわたり可視光線透過率をより一層高いレベルで維持する観点からは、上記成分Xは、バナジウム原子又は銅原子を含有することが好ましい。上記成分Xは、バナジウム原子を含有することが好ましく、銅原子を含有することも好ましい。上記成分Xは、バナジウム原子又は銅原子を含有するフタロシアニン、及びバナジウム原子又は銅原子を含有するフタロシアニンの誘導体の内の少なくとも1種であることがより好ましい。中間膜及び合わせガラスの遮熱性を更に一層高くする観点からは、上記成分Xは、バナジウム原子に酸素原子が結合した構造単位を有することが好ましい。
 上記中間膜100重量%中又は上記成分Xを含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)100重量%中、上記成分Xの含有量は、好ましくは0.001重量%以上、より好ましくは0.005重量%以上、更に好ましくは0.01重量%以上、特に好ましくは0.02重量%以上である。上記中間膜100重量%中又は上記成分Xを含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)100重量%中、上記成分Xの含有量は、好ましくは0.2重量%以下、より好ましくは0.1重量%以下、更に好ましくは0.05重量%以下、特に好ましくは0.04重量%以下である。上記成分Xの含有量が上記下限以上及び上記上限以下であると、遮熱性が充分に高くなり、かつ可視光線透過率が充分に高くなる。例えば、可視光線透過率を70%以上にすることが可能である。
 遮熱粒子:
 上記中間膜は、遮熱粒子を含むことが好ましい。上記第1の層は、上記遮熱粒子を含むことが好ましい。上記第2の層は、上記遮熱粒子を含むことが好ましい。上記第3の層は、上記遮熱粒子を含むことが好ましい。上記遮熱粒子は遮熱性物質である。遮熱粒子の使用により、赤外線(熱線)を効果的に遮断できる。上記遮熱粒子は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 合わせガラスの遮熱性をより一層高める観点からは、上記遮熱粒子は、金属酸化物粒子であることがより好ましい。上記遮熱粒子は、金属の酸化物により形成された粒子(金属酸化物粒子)であることが好ましい。
 可視光よりも長い波長(780nm以上)の赤外線は、紫外線と比較して、エネルギー量が小さい。しかしながら、赤外線は熱的作用が大きく、赤外線が物質に吸収されると熱として放出される。このため、赤外線は一般に熱線と呼ばれている。上記遮熱粒子の使用により、赤外線(熱線)を効果的に遮断できる。なお、遮熱粒子とは、赤外線を吸収可能な粒子を意味する。
 上記遮熱粒子としては、アルミニウムドープ酸化錫粒子、インジウムドープ酸化錫粒子、アンチモンドープ酸化錫粒子(ATO粒子)、ガリウムドープ酸化亜鉛粒子(GZO粒子)、インジウムドープ酸化亜鉛粒子(IZO粒子)、アルミニウムドープ酸化亜鉛粒子(AZO粒子)、ニオブドープ酸化チタン粒子、酸化タングステン粒子、錫ドープ酸化インジウム粒子(ITO粒子)、錫ドープ酸化亜鉛粒子、珪素ドープ酸化亜鉛粒子等の金属酸化物粒子、及び六ホウ化ランタン(LaB)粒子等が挙げられる。上記遮熱粒子として、これら以外の遮熱粒子を用いてもよい。熱線の遮蔽機能が高いため、上記遮熱粒子は、金属酸化物粒子であることが好ましく、ATO粒子、GZO粒子、IZO粒子、ITO粒子又は酸化タングステン粒子であることがより好ましい。特に、熱線の遮蔽機能が高く、かつ入手が容易であるので、上記遮熱粒子は、ITO粒子又は酸化タングステン粒子であることが好ましい。
 中間膜及び合わせガラスの遮熱性をより一層高くする観点からは、酸化タングステン粒子は、金属ドープ酸化タングステン粒子であることが好ましい。上記「酸化タングステン粒子」には、金属ドープ酸化タングステン粒子が含まれる。上記金属ドープ酸化タングステン粒子としては、ナトリウムドープ酸化タングステン粒子、セシウムドープ酸化タングステン粒子、タリウムドープ酸化タングステン粒子及びルビジウムドープ酸化タングステン粒子等が挙げられる。
 中間膜及び合わせガラスの遮熱性をより一層高くする観点からは、セシウムドープ酸化タングステン粒子が特に好ましい。中間膜及び合わせガラスの遮熱性を更に一層高くする観点からは、該セシウムドープ酸化タングステン粒子は、式:Cs0.33WOで表される酸化タングステン粒子であることが好ましい。
 上記遮熱粒子の平均粒子径は、好ましくは0.01μm以上、より好ましくは0.02μm以上であり、好ましくは0.1μm以下、より好ましくは0.05μm以下である。平均粒子径が上記下限以上であると、熱線の遮蔽性が充分に高くなる。平均粒子径が上記上限以下であると、遮熱粒子の分散性が高くなる。
 上記「平均粒子径」は、体積平均粒子径を示す。上記平均粒子径は、粒度分布測定装置(日機装社製「UPA-EX150」)等を用いて測定できる。
 上記中間膜100重量%中又は上記遮熱粒子を含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)100重量%中、上記遮熱粒子の各含有量(特に酸化タングステン粒子の含有量)は、好ましくは0.01重量%以上、より好ましくは0.1重量%以上、更に好ましくは1重量%以上、特に好ましくは1.5重量%以上である。上記中間膜100重量%中又は上記遮熱粒子を含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)100重量%中、上記遮熱粒子の各含有量(特に酸化タングステン粒子の含有量)は、好ましくは6重量%以下、より好ましくは5.5重量%以下、更に好ましくは4重量%以下、特に好ましくは3.5重量%以下、最も好ましくは3重量%以下である。上記遮熱粒子の含有量が上記下限以上及び上記上限以下であると、遮熱性が充分に高くなり、かつ可視光線透過率が充分に高くなる。
 (金属塩)
 上記中間膜は、アルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩の内の少なくとも1種の金属塩(以下、金属塩Mと記載することがある)を含むことが好ましい。上記第1の層は、上記金属塩Mを含むことが好ましい。上記第2の層は、上記金属塩Mを含むことが好ましい。上記第3の層は、上記金属塩Mを含むことが好ましい。なお、アルカリ土類金属とは、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、及びRaの6種の金属を意味する。上記金属塩Mの使用により、中間膜とガラス板等の合わせガラス部材との接着性又は中間膜における各層間の接着性を制御することが容易になる。上記金属塩Mは、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記金属塩Mは、Li、Na、K、Rb、Cs、Mg、Ca、Sr及びBaからなる群から選択された少なくとも1種の金属を含むことが好ましい。中間膜中に含まれている金属塩は、K及びMgの内の少なくとも1種の金属を含むことが好ましい。
 また、上記金属塩Mとして、炭素数2~16の有機酸のアルカリ金属塩、及び炭素数2~16の有機酸のアルカリ土類金属塩を用いることができる。上記金属塩Mは、炭素数2~16のカルボン酸マグネシウム塩、又は、炭素数2~16のカルボン酸カリウム塩を含んでいてもよい。
 上記炭素数2~16のカルボン酸マグネシウム塩及び上記炭素数2~16のカルボン酸カリウム塩としては、酢酸マグネシウム、酢酸カリウム、プロピオン酸マグネシウム、プロピオン酸カリウム、2-エチル酪酸マグネシウム、2-エチルブタン酸カリウム、2-エチルヘキサン酸マグネシウム及び2-エチルヘキサン酸カリウム等が挙げられる。
 上記金属塩Mを含む中間膜、又は上記金属塩Mを含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)におけるMg及びKの含有量の合計は、好ましくは5ppm以上、より好ましくは10ppm以上、更に好ましくは20ppm以上であり、好ましくは300ppm以下、より好ましくは250ppm以下、更に好ましくは200ppm以下である。Mg及びKの含有量の合計が上記下限以上及び上記上限以下であると、中間膜とガラス板との接着性又は中間膜における各層間の接着性をより一層良好に制御できる。
 (紫外線遮蔽剤)
 上記中間膜は、紫外線遮蔽剤を含むことが好ましい。上記第1の層は、紫外線遮蔽剤を含むことが好ましい。上記第2の層は、紫外線遮蔽剤を含むことが好ましい。上記第3の層は、紫外線遮蔽剤を含むことが好ましい。紫外線遮蔽剤の使用により、中間膜及び合わせガラスが長期間使用されても、可視光線透過率がより一層低下し難くなる。上記紫外線遮蔽剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記紫外線遮蔽剤には、紫外線吸収剤が含まれる。上記紫外線遮蔽剤は、紫外線吸収剤であることが好ましい。
 上記紫外線遮蔽剤としては、例えば、金属原子を含む紫外線遮蔽剤、金属酸化物を含む紫外線遮蔽剤、ベンゾトリアゾール構造を有する紫外線遮蔽剤(ベンゾトリアゾール化合物)、ベンゾフェノン構造を有する紫外線遮蔽剤(ベンゾフェノン化合物)、トリアジン構造を有する紫外線遮蔽剤(トリアジン化合物)、マロン酸エステル構造を有する紫外線遮蔽剤(マロン酸エステル化合物)、シュウ酸アニリド構造を有する紫外線遮蔽剤(シュウ酸アニリド化合物)及びベンゾエート構造を有する紫外線遮蔽剤(ベンゾエート化合物)等が挙げられる。
 上記金属原子を含む紫外線遮蔽剤としては、例えば、白金粒子、白金粒子の表面をシリカで被覆した粒子、パラジウム粒子及びパラジウム粒子の表面をシリカで被覆した粒子等が挙げられる。上記紫外線遮蔽剤は、遮熱粒子ではないことが好ましい。
 上記紫外線遮蔽剤は、好ましくはベンゾトリアゾール構造を有する紫外線遮蔽剤、ベンゾフェノン構造を有する紫外線遮蔽剤、トリアジン構造を有する紫外線遮蔽剤又はベンゾエート構造を有する紫外線遮蔽剤である。上記紫外線遮蔽剤は、より好ましくはベンゾトリアゾール構造を有する紫外線遮蔽剤又はベンゾフェノン構造を有する紫外線遮蔽剤であり、更に好ましくはベンゾトリアゾール構造を有する紫外線遮蔽剤である。
 上記金属酸化物を含む紫外線遮蔽剤としては、例えば、酸化亜鉛、酸化チタン及び酸化セリウム等が挙げられる。さらに、上記金属酸化物を含む紫外線遮蔽剤に関して、表面が被覆されていてもよい。上記金属酸化物を含む紫外線遮蔽剤の表面の被覆材料としては、絶縁性金属酸化物、加水分解性有機ケイ素化合物及びシリコーン化合物等が挙げられる。
 上記絶縁性金属酸化物としては、シリカ、アルミナ及びジルコニア等が挙げられる。上記絶縁性金属酸化物は、例えば5.0eV以上のバンドギャップエネルギーを有する。
 上記ベンゾトリアゾール構造を有する紫外線遮蔽剤としては、例えば、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール(BASF社製「TinuvinP」)、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ-t-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール(BASF社製「Tinuvin320」)、2-(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール(BASF社製「Tinuvin326」)、及び2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ-アミルフェニル)ベンゾトリアゾール(BASF社製「Tinuvin328」)等が挙げられる。紫外線を遮蔽する性能に優れることから、上記紫外線遮蔽剤は、ハロゲン原子を含むベンゾトリアゾール構造を有する紫外線遮蔽剤であることが好ましく、塩素原子を含むベンゾトリアゾール構造を有する紫外線遮蔽剤であることがより好ましい。
 上記ベンゾフェノン構造を有する紫外線遮蔽剤としては、例えば、オクタベンゾン(BASF社製「Chimassorb81」)等が挙げられる。
 上記トリアジン構造を有する紫外線遮蔽剤としては、例えば、ADEKA社製「LA-F70」及び2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-[(ヘキシル)オキシ]-フェノール(BASF社製「Tinuvin1577FF」)等が挙げられる。
 上記マロン酸エステル構造を有する紫外線遮蔽剤としては、2-(p-メトキシベンジリデン)マロン酸ジメチル、テトラエチル-2,2-(1,4-フェニレンジメチリデン)ビスマロネート、2-(p-メトキシベンジリデン)-ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル4-ピペリジニル)マロネート等が挙げられる。
 上記マロン酸エステル構造を有する紫外線遮蔽剤の市販品としては、Hostavin B-CAP、Hostavin PR-25、Hostavin PR-31(いずれもクラリアント社製)が挙げられる。
 上記シュウ酸アニリド構造を有する紫外線遮蔽剤としては、N-(2-エチルフェニル)-N’-(2-エトキシ-5-t-ブチルフェニル)シュウ酸ジアミド、N-(2-エチルフェニル)-N’-(2-エトキシ-フェニル)シュウ酸ジアミド、2-エチル-2’-エトキシ-オキサルアニリド(クラリアント社製「SanduvorVSU」)などの窒素原子上に置換されたアリール基等を有するシュウ酸ジアミド類が挙げられる。
 上記ベンゾエート構造を有する紫外線遮蔽剤としては、例えば、2,4-ジ-tert-ブチルフェニル-3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゾエート(BASF社製「Tinuvin120」)等が挙げられる。
 上記中間膜100重量%中又は上記紫外線遮蔽剤を含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)100重量%中、上記紫外線遮蔽剤の含有量及びベンゾトリアゾール化合物の含有量は、好ましくは0.1重量%以上、より好ましくは0.2重量%以上、更に好ましくは0.3重量%以上、特に好ましくは0.5重量%以上である。この場合には、期間経過後の可視光線透過率の低下がより一層抑えられる。上記中間膜100重量%中又は上記紫外線遮蔽剤を含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)100重量%中、上記紫外線遮蔽剤の含有量及びベンゾトリアゾール化合物の含有量は、好ましくは2.5重量%以下、より好ましくは2重量%以下、更に好ましくは1重量%以下、特に好ましくは0.8重量%以下である。特に、上記紫外線遮蔽剤を含む層100重量%中、上記紫外線遮蔽剤の含有量が0.2重量%以上であることにより、中間膜及び合わせガラスの期間経過後の可視光線透過率の低下を顕著に抑制できる。
 (酸化防止剤)
 上記中間膜は、酸化防止剤を含むことが好ましい。上記第1の層は、酸化防止剤を含むことが好ましい。上記第2の層は、酸化防止剤を含むことが好ましい。上記第3の層は、酸化防止剤を含むことが好ましい。上記酸化防止剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記酸化防止剤としては、フェノール系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤及びリン系酸化防止剤等が挙げられる。上記フェノール系酸化防止剤はフェノール骨格を有する酸化防止剤である。上記硫黄系酸化防止剤は硫黄原子を含有する酸化防止剤である。上記リン系酸化防止剤はリン原子を含有する酸化防止剤である。
 上記酸化防止剤は、フェノール系酸化防止剤又はリン系酸化防止剤であることが好ましい。
 上記フェノール系酸化防止剤としては、2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、2,6-ジ-t-ブチル-4-エチルフェノール、ステアリル-β-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,2’-メチレンビス-(4-メチル-6-ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス-(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデン-ビス-(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、1,1,3-トリス-(2-メチル-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン、テトラキス[メチレン-3-(3’,5’-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン、1,3,3-トリス-(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェノール)ブタン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、ビス(3,3’-t-ブチルフェノール)ブチリックアッシドグリコールエステル及びビス(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルベンゼンプロパン酸)エチレンビス(オキシエチレン)等が挙げられる。これらの酸化防止剤の内の1種又は2種以上が好適に用いられる。
 上記リン系酸化防止剤としては、トリデシルホスファイト、トリス(トリデシル)ホスファイト、トリフェニルホスファイト、トリノニルフェニルホスファイト、ビス(トリデシル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(デシル)ペンタエリスリトールジホスファイト、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト、ビス(2,4-ジ-t-ブチル-6-メチルフェニル)エチルエステル亜リン酸、及び2,2’-メチレンビス(4,6-ジ-t-ブチル-1-フェニルオキシ)(2-エチルヘキシルオキシ)ホスホラス等が挙げられる。これらの酸化防止剤の内の1種又は2種以上が好適に用いられる。
 上記酸化防止剤の市販品としては、例えばBASF社製「IRGANOX 245」、BASF社製「IRGAFOS 168」、BASF社製「IRGAFOS 38」、住友化学工業社製「スミライザーBHT」、堺化学工業社製「H-BHT」、並びにBASF社製「IRGANOX 1010」等が挙げられる。
 中間膜及び合わせガラスの高い可視光線透過率を長期間に渡り維持するために、上記中間膜100重量%中又は酸化防止剤を含む層(第1の層、第2の層又は第3の層)100重量%中、上記酸化防止剤の含有量は0.03重量%以上であることが好ましく、0.1重量%以上であることがより好ましい。また、酸化防止剤の添加効果が飽和するので、上記中間膜100重量%中又は上記酸化防止剤を含む層100重量%中、上記酸化防止剤の含有量は2重量%以下であることが好ましい。
 (他の成分)
 上記中間膜、上記第1の層、上記第2の層及び上記第3の層はそれぞれ、必要に応じて、カップリング剤、分散剤、界面活性剤、難燃剤、帯電防止剤、金属塩以外の接着力調整剤、耐湿剤、蛍光増白剤及び赤外線吸収剤等の添加剤を含んでいてもよい。これらの添加剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 (合わせガラス用中間膜の他の詳細)
 中間膜は、巻かれて、中間膜のロール体とされてもよい。ロール体は、巻き芯と、該巻き芯の外周に巻かれた中間膜とを備えていてもよい。
 上記中間膜の製造方法は特に限定されない。
 中間膜の製造効率が優れることから、上記第2の層と上記第3の層とに、同一のポリビニルアセタール樹脂が含まれていることが好ましい。中間膜の製造効率が優れることから、上記第2の層と上記第3の層とに、同一のポリビニルアセタール樹脂及び同一の可塑剤が含まれていることがより好ましい。中間膜の製造効率が優れることから、上記第2の層と上記第3の層とが同一の樹脂組成物により形成されていることが更に好ましい。
 上記中間膜は、両側の表面の内の少なくとも一方の表面に凹凸形状を有することが好ましい。上記中間膜は、両側の表面に凹凸形状を有することがより好ましい。上記の凹凸形状を形成する方法としては特に限定されず、例えば、リップエンボス法(メルトフラクチャー法)、エンボスロール法、カレンダーロール法、及び異形押出法等が挙げられる。
 上記中間膜は、メルトフラクチャー法、又はエンボスロール法により形成された凹凸形状を表面に有することが好ましく、メルトフラクチャー法、又は0.10kN/cm以下の線圧によるエンボスロール法により形成された凹凸形状を表面に有することがより好ましい。上記の方法を用いることで、表面層の厚みが比較的薄くても凹凸形状を良好に付与することができ、その結果、光学歪みを効果的に抑えることができる。
 (合わせガラス)
 本発明に係る合わせガラスは、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、上述した合わせガラス用中間膜とを備える。本発明に係る合わせガラスでは、上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材との間に、上記合わせガラス用中間膜が配置されている。
 本発明に係る合わせガラスは、一端と、上記一端の反対側に他端とを有する。上記一端と上記他端とは、合わせガラスにおいて対向し合う両側の端部である。本発明に係る合わせガラスでは、上記他端の厚みが、上記一端の厚みよりも大きい。
 上記合わせガラスは、例えば、ヘッドアップディスプレイである。上記合わせガラスがヘッドアップディスプレイである場合には、該合わせガラスは、ヘッドアップディスプレイの表示領域を有する。上記表示領域は、情報を良好に表示させることができる領域である。
 上記合わせガラスは、ヘッドアップディスプレイ(HUD)であることが好ましい。
 上記ヘッドアップディスプレイを用いて、ヘッドアップディスプレイシステムを得ることができる。ヘッドアップディスプレイシステムは、上記合わせガラスと、画像表示用の光を合わせガラスに照射するための光源装置とを備える。上記光源装置は、例えば、車両において、ダッシュボードに取り付けることができる。上記光源装置から、上記合わせガラスの上記表示領域に光を照射することで、画像表示を行うことができる。
 上記合わせガラスでは、上記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備える。
 上記合わせガラスでは、上記中間膜の厚みをXμmとし、上記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、上記中間膜は、Y/Xの値が0.12以上である領域(領域A)を有する。
 上記合わせガラスでは、上記一端から上記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満であるか、又は、上記表示領域での中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である。
 本発明に係る合わせガラスでは、上記の構成が備えられているので、遮音性を高めることができる。本発明に係る合わせガラスでは、上記の構成が備えられているので、耐貫通性を高めることができ、さらに、光学歪みを抑えることができる。
 図5は、図1に示す合わせガラス用中間膜を用いた合わせガラスの一例を模式的に示す断面図である。
 図5に示す合わせガラス21は、第1の合わせガラス部材31と、第2の合わせガラス部材32と、中間膜11とを備える。中間膜11は、第1の合わせガラス部材31と第2の合わせガラス部材32との間に配置されており、挟み込まれている。中間膜11の第1の表面(一方の表面)に、第1の合わせガラス部材31が積層されている。中間膜11の第1の表面とは反対の第2の表面(他方の表面)に、第2の合わせガラス部材32が積層されている。中間膜11における第2の層2の外側の表面に第1の合わせガラス部材31が積層されている。中間膜11における第3の層3の外側の表面に第2の合わせガラス部材32が積層されている。
 このように、本発明に係る合わせガラスは、第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、中間膜とを備えており、該中間膜が、本発明に係る合わせガラス用中間膜である。本発明に係る合わせガラスでは、上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材との間に、上記中間膜が配置されている。
 上記合わせガラスでは、下記の耐貫通性試験をしたときに、鋼球が貫通しないことが好ましい。
 耐貫通性試験:合わせガラスの表面温度が23℃となるように、合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。保管後の1枚の合わせガラスに対して、JIS R3212:2015に準拠して、合わせガラスの主面の中央部分に、質量2260±20g及び直径82mmの鋼球を、6.5mの高さから落下させる。前記鋼球が合わせガラスに衝突してから5秒以内に、前記鋼球が合わせガラスを貫通しない場合に、鋼球が貫通しないと判定する。
 上記合わせガラスでは、下記の光学歪みの測定をしたときに、合わせガラスの光学歪み値が2.0以下であることが好ましい。
 光学歪みの発生をより一層抑える観点からは、上記合わせガラスの光学歪み値は、好ましくは1.8以下、より好ましくは1.7以下である。上記光学歪み値は小さいほど好ましい。
 光学歪みの測定:照射光を照射する光源ユニットと、測定対象物を透過した前記照射光を投影する投影面と、前記投影面を撮影して濃淡画像を生成する画像入力部と、前記濃淡画像の濃淡のばらつきの度合いに基づいて光学歪み値を算出する画像処理部とを備える光学歪み検査装置を用意する。前記測定対象物として、合わせガラスと、可視光線透過率が88%である校正用単層中間膜を、厚さ2.5mmのクリアフロートガラス2枚の間に配置して得られた校正用合わせガラスとの2つの測定対象物を用意する。合わせガラス及び前記校正用合わせガラスの表面温度が23℃となるように、合わせガラス及び前記校正用合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。下記の画像処理部での処理操作を行ったときに、測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ前記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように調整した前記光学歪み検査装置を用いて、合わせガラスの光学歪み値を測定する。
 画像処理部での処理操作:前記濃淡画像の濃淡に応じて、前記濃淡画像の各ピクセルを0~255の数値に変換する。前記濃淡画像のピクセル座標(120,40)、(520,40)、(120,440)、(520,440)の4点を結んでできる400ピクセル×400ピクセルの領域を、1ウィンドウあたり100ピクセル×100ピクセルの合計16ウィンドウに分割する。各ウィンドウのピクセル座標の1列目~100列目まで、同一列の100ピクセルの前記数値から、分散値をそれぞれ算出する。100個の分散値の平均値を、「ウィンドウの光学歪み」とする。16個の「ウィンドウの光学歪み」の平均値を、「測定対象物の光学歪み」とする。
 なお、合わせガラスの光学歪みの測定は、より詳細には、上述した方法と同様にして実施される。
 上記第1の合わせガラス部材は、第1のガラス板であることが好ましい。上記第2の合わせガラス部材は、第2のガラス板であることが好ましい。
 上記第1,第2の合わせガラス部材としては、ガラス板及びPET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム等が挙げられる。上記合わせガラスには、2枚のガラス板の間に中間膜が挟み込まれている合わせガラスだけでなく、ガラス板とPETフィルム等との間に中間膜が挟み込まれている合わせガラスも含まれる。上記合わせガラスは、ガラス板を備えた積層体であり、少なくとも1枚のガラス板が用いられていることが好ましい。上記第1の合わせガラス部材及び上記第2の合わせガラス部材がそれぞれ、ガラス板又はPETフィルムであり、かつ上記合わせガラスは、上記第1の合わせガラス部材及び上記第2の合わせガラス部材の内の少なくとも一方として、ガラス板を備えることが好ましい。上記第1,第2の合わせガラス部材の双方がガラス板であることが特に好ましい。
 上記ガラス板としては、無機ガラス及び有機ガラスが挙げられる。上記無機ガラスとしては、フロート板ガラス、熱線吸収板ガラス、熱線反射板ガラス、磨き板ガラス、型板ガラス、線入り板ガラス及びグリーンガラス等が挙げられる。上記有機ガラスは、無機ガラスに代わる合成樹脂ガラスである。上記有機ガラスとしては、ポリカーボネート板及びポリ(メタ)アクリル樹脂板等が挙げられる。上記ポリ(メタ)アクリル樹脂板としては、ポリメチル(メタ)アクリレート板等が挙げられる。
 上記第1の合わせガラス部材及び上記第2の合わせガラス部材の各厚みは、好ましくは1mm以上、好ましくは5mm以下、より好ましくは3mm以下である。また、上記合わせガラス部材がガラス板である場合に、該ガラス板の厚みは、好ましくは0.5mm以上、より好ましくは0.7mm以上、好ましくは5mm以下、より好ましくは3mm以下である。上記合わせガラス部材がPETフィルムである場合に、該PETフィルムの厚みは、好ましくは0.03mm以上、好ましくは0.5mm以下である。
 上記合わせガラスの製造方法は特に限定されない。先ず、上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材との間に、中間膜を挟んで、積層体を得る。次に、例えば、得られた積層体を押圧ロールに通したり又はゴムバッグに入れて減圧吸引したりすることにより、上記第1の合わせガラス部材と上記第2の合わせガラス部材と中間膜との間に残留する空気を脱気する。その後、約70℃~110℃で予備接着して予備圧着された積層体を得る。次に、予備圧着された積層体をオートクレーブに入れたり、又はプレスしたりして、約120℃~150℃及び1MPa~1.5MPaの圧力で圧着する。このようにして、合わせガラスを得ることができる。
 上記中間膜及び上記合わせガラスは、自動車、鉄道車両、航空機、船舶及び建築物等に使用できる。上記中間膜及び上記合わせガラスは、これらの用途以外にも使用できる。上記中間膜及び上記合わせガラスは、車両用又は建築物用の中間膜及び合わせガラスであることが好ましく、車両用の中間膜及び合わせガラスであることがより好ましい。上記中間膜及び上記合わせガラスは、自動車のフロントガラス、サイドガラス、リアガラス、ルーフガラス又はバックライト用ガラス等に使用できる。上記中間膜及び上記合わせガラスは、自動車に好適に用いられる。上記中間膜は、自動車の合わせガラスを得るために好適に用いられる。
 以下に実施例及び比較例を掲げて本発明を更に詳しく説明する。本発明はこれら実施例のみに限定されない。
 用いたポリビニルアセタール樹脂では、アセタール化に、炭素数4のn-ブチルアルデヒドが用いられている。ポリビニルアセタール樹脂に関しては、アセタール化度(ブチラール化度)、アセチル化度及び水酸基の含有率はJIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠した方法により測定した。なお、ASTM D1396-92により測定した場合も、JIS K6728「ポリビニルブチラール試験方法」に準拠した方法と同様の数値を示した。
 (実施例1)
 第1の層を形成するための組成物の作製:
 以下の成分を配合し、ミキシングロールで充分に混練し、第1の層を形成するための組成物を得た。
 ポリビニルアセタール樹脂(平均重合度3000、水酸基の含有率22モル%、アセチル化度13モル%、アセタール化度65モル%)100重量部
 トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)30重量部
 得られる第1の層中で0.2重量%となる量のTinuvin326(2-(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、BASF社製「Tinuvin326」)
 得られる第1の層中で0.2重量%となる量のBHT(2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール)
 第2の層及び第3の層を形成するための組成物の作製:
 下記の成分を配合し、ミキシングロールで充分に混練し、第2の層及び第3の層を形成するための組成物を得た。
 ポリビニルアセタール樹脂(平均重合度1700、水酸基の含有率30.5モル%、アセチル化度1モル%、アセタール化度68.5モル%)100重量部
 トリエチレングリコールジ-2-エチルヘキサノエート(3GO)48重量部
 得られる第2の層及び第3の層中で0.2重量%となる量のTinuvin326(2-(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、BASF社製「Tinuvin326」)
 得られる第2の層及び第3の層中で0.2重量%となる量のBHT(2,6-ジ-t-ブチル-p-クレゾール)
 中間膜の作製:
 第1の層を形成するための組成物と、第2,第3の層を形成するための組成物とを、共押出機を用いて共押出することにより、3層の構造(第2の層/第1の層/第3の層)を有するエンボス加工前の中間膜を得た。得られたエンボス加工前の中間膜に対して、エンボスロール法により0.10kN/cmの線圧でエンボス加工して、中間膜(図1の形状を有する中間膜)を作製した。なお、得られた中間膜は、ロール状に巻き取った。
 (実施例2~5及び比較例1)
 中間膜の構成を表1のように変更したこと以外は、実施例1と同様にして、3層の構造(第2の層/第1の層/第3の層)を有する中間膜(図1の形状を有する中間膜)を製造した。
 (実施例6,7)
 中間膜の製造工程において、中間膜の表面に凹凸形状を付与するための線圧を表2のように変更したこと、中間膜の構成を表2のように変更したこと以外は、実施例1と同様にして、3層の構造(第2の層/第1の層/第3の層)を有する中間膜(図1の形状を有する中間膜)を製造した。
 (実施例8)
 中間膜の製造工程において、メルトフラクチャー法により表面に凹凸形状を付与するように変更したこと、中間膜の構成を表2のように変更したこと以外は、実施例1と同様にして、3層の構造(第2の層/第1の層/第3の層)を有する中間膜(図1の形状を有する中間膜)を製造した。
 (評価)
 (1)ガラス転移温度Tg
 中間膜を、室温23±2℃、湿度25±5%の環境下に12時間保管した。次いで、TAインスツルメント社製の粘弾性測定装置「ARES-G2」を用いて、粘弾性を測定した。治具として直径8mmのパラレルプレートを用い、せん断モード、3℃/分の降温速度で100℃から-20℃まで温度を低下させる条件、並びに周波数1Hz及び歪1%の条件で測定した。得られた測定結果において、損失正接のピーク温度をガラス転移温度Tg(℃)とした。このようにして、得られた中間膜における第1の層、第2の層、第3の層のガラス転移温度を求めた。
 (2)厚み
 接触式厚み計測器「TOF-4R」(山文電気社製)を用いて、上述した方法により、中間膜の厚みを測定した。また、非接触多層膜厚測定器「OPTIGAUGE」(ルメトリクス社製)を用いて、上述した方法により、、第1の層、第2の層、第3の層の厚みを測定した。また、上述した方法により、Y/Xを測定し、Y/Xの値が0.12以上である領域(領域A)の有無を調べた。また、中間膜の一端から他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域(領域B)における各表面層の平均厚みを算出した。
 (3)耐貫通性試験
 得られた中間膜を用いて、上述した方法により、合わせガラスXを作製した。合わせガラスXを用いて、上述した方法により、耐貫通性試験を行った。なお、耐貫通性試験は、剛球を6.5mの高さから落下させる試験と、5.5mの高さから落下させる試験とで行った。表中、鋼球が合わせガラスXに衝突してから5秒以内に、鋼球が合わせガラスXを貫通しない場合を「A」で示し、鋼球が合わせガラスXに衝突してから5秒以内に、鋼球が合わせガラスXを貫通する場合を「B」で示した。
 (4)光学歪み値
 得られた中間膜を用いて、上述した方法により、合わせガラスYを作製した。合わせガラスYを用いて、上述した方法により、光学歪みの測定を行った。
 (5)遮音性
 得られた中間膜を縦55cm×横55cmの大きさに切断した。次に、1枚のクリアフロートガラス(縦50cm×横50cm×厚さ2mm)と1枚のクリアフロートガラス(縦50cm×横50cm×厚さ1.6mm)との間に、中間膜を挟み込み、積層体を得た。この積層体をゴムバッグ内に入れ、2.6kPaの真空度で20分間脱気した後、脱気したままオーブン内に移し、更に90℃で30分間保持して真空プレスし、積層体を予備圧着した。オートクレーブ中で135℃及び圧力1.2MPaの条件で、予備圧着された積層体を20分間圧着し、合わせガラスを得た。
 合わせガラスの遮音性を音響透過損失により評価した。音響透過損失は、20℃でJIS A1441-1に準拠して測定した。具体的には、以下のようにして測定した。
 音源室と受音室の開口部に作製した合わせガラスを設置した。受音室側のニッシェ開口部内のサンプルから13cm離れたところで、RION社製音響インテンシティプローブ「SI-34」を用いてスキャニングすることにより、平均音響インテンシティレベルを測定した。スキャニング時間は25秒~40秒とし、スキャン速度は0.15m/s~0.2m/sとした。2種類のスキャンパターンの平均から、音周波6300Hzでの音響透過損失(TL値)を求めた。遮音性を、下記の基準で判定した。
 [遮音性の判定基準]
 ○:音周波6300HzでのTL値が39.5以上
 ×:音周波6300HzでのTL値が39.5未満
 中間膜の構成及び結果を下記の表1,2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 1,1A,1B,1C…第1の層
 2,2A,2B,2C…第2の層
 3,3A,3B,3C…第3の層
 11,11A,11B,11C…中間膜
 11a…一端
 11b…他端
 21…合わせガラス
 31…第1の合わせガラス部材
 32…第2の合わせガラス部材
 41…光学歪み検査装置
 42…光源ユニット
 43…スリット部
 44…測定対象物載置部
 45…投影面
 46…画像入力部
 47…画像処理部
 48…架台
 49…評価部
 421…発光部
 422…光ファイバー
 423…照射口
 481…架台本体
 482…アーム
 A…光軸
 R1…表示対応領域
 R2…周囲領域
 R3…シェード領域
 W…測定対象物

Claims (10)

  1.  2層以上の構造を有する合わせガラス用中間膜であり、
     一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、
     前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、
     ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、
     中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、
     前記一端から前記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラス用中間膜。
  2.  ヘッドアップディスプレイである合わせガラスに用いられる合わせガラス用中間膜であって、
     2層以上の構造を有する合わせガラス用中間膜であり、
     ヘッドアップディスプレイの表示領域に対応する表示対応領域を有し、
     一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、
     前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、
     ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、
     中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、
     前記表示対応領域での表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラス用中間膜。
  3.  中間膜を、JIS R3202:1996に準拠した厚さ2.5mmのクリアガラスの間に配置して、縦30cm及び横30cmのサイズを有する合わせガラスXを得て、得られた合わせガラスXについて下記の耐貫通性試験をしたときに、鋼球が貫通しない、請求項1又は2に記載の合わせガラス用中間膜。
     耐貫通性試験:前記合わせガラスXの表面温度が23℃となるように、前記合わせガラスXを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。保管後の1枚の前記合わせガラスXに対して、JIS R3212:2015に準拠して、前記合わせガラスXの主面の中央部分に、質量2260±20g及び直径82mmの鋼球を、6.5mの高さから落下させる。前記鋼球が前記合わせガラスXに衝突してから5秒以内に、前記鋼球が前記合わせガラスXを貫通しない場合に、鋼球が貫通しないと判定する。
  4.  中間膜を、JIS R3202:1996に準拠した厚さ2.5mmのクリアガラスの間に配置して、縦15cm及び横30cmのサイズを有する合わせガラスYを得て、得られた合わせガラスYについて下記の光学歪みの測定をしたときに、合わせガラスYの光学歪み値が2.0以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
     光学歪みの測定:照射光を照射する光源ユニットと、測定対象物を透過した前記照射光を投影する投影面と、前記投影面を撮影して濃淡画像を生成する画像入力部と、前記濃淡画像の濃淡のばらつきの度合いに基づいて光学歪み値を算出する画像処理部とを備える光学歪み検査装置を用意する。前記測定対象物として、前記合わせガラスYと、可視光線透過率が88%である校正用単層中間膜を、厚さ2.5mmのクリアフロートガラス2枚の間に配置して得られた校正用合わせガラスとの2つの測定対象物を用意する。前記合わせガラスY及び前記校正用合わせガラスの表面温度が23℃となるように、前記合わせガラスY及び前記校正用合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。下記の画像処理部での処理操作を行ったときに、測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ前記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように調整した前記光学歪み検査装置を用いて、前記合わせガラスYの光学歪み値を測定する。
     画像処理部での処理操作:前記濃淡画像の濃淡に応じて、前記濃淡画像の各ピクセルを0~255の画素値に変換する。前記濃淡画像のピクセル座標(120,40)、(520,40)、(120,440)、(520,440)の4点を結んでできる400ピクセル×400ピクセルの領域を、1ウィンドウあたり100ピクセル×100ピクセルの合計16ウィンドウに分割する。各ウィンドウのピクセル座標の1列目~100列目まで、同一列の100ピクセルにおいて、「画素値の分散値」をそれぞれ算出する。100個の「画素値の分散値」の平均値を、「ウィンドウの光学歪み」とする。16個の「ウィンドウの光学歪み」の平均値を、「測定対象物の光学歪み」とする。
  5.  メルトフラクチャー法により形成された凹凸形状を表面に有する、請求項1~4のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜。
  6.  第1の合わせガラス部材と、
     第2の合わせガラス部材と、
     請求項1~5のいずれか1項に記載の合わせガラス用中間膜とを備え、
     前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に、前記合わせガラス用中間膜が配置されている、合わせガラス。
  7.  一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、
     前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、
     第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に配置された合わせガラス用中間膜とを備え、
     前記中間膜は、2層以上の構造を有し、
     前記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、
     前記中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、
     前記一端から前記他端に向かって100mmの位置から400mmの位置までの領域での前記中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラス。
  8.  ヘッドアップディスプレイである合わせガラスであって、
     一端と、前記一端の反対側に他端とを有し、
     前記他端の厚みが、前記一端の厚みよりも大きく、
     ヘッドアップディスプレイの表示領域を有し、
     第1の合わせガラス部材と、第2の合わせガラス部材と、前記第1の合わせガラス部材と前記第2の合わせガラス部材との間に配置された合わせガラス用中間膜とを備え、
     前記中間膜は、2層以上の構造を有し、
     前記中間膜は、ガラス転移温度が15℃未満である層を少なくとも1層備え、
     前記中間膜の厚みをXμmとし、前記ガラス転移温度が15℃未満である層の合計の厚みをYμmとしたときに、Y/Xの値が0.12以上である領域を有し、
     前記表示領域での前記中間膜の表面層の平均厚みがそれぞれ300μm未満である、合わせガラス。
  9.  下記の耐貫通性試験をしたときに、鋼球が貫通しない、請求項7又は8に記載の合わせガラス。
     耐貫通性試験:合わせガラスの表面温度が23℃となるように、合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。保管後の1枚の合わせガラスに対して、JIS R3212:2015に準拠して、合わせガラスの主面の中央部分に、質量2260±20g及び直径82mmの鋼球を、6.5mの高さから落下させる。前記鋼球が合わせガラスに衝突してから5秒以内に、前記鋼球が合わせガラスを貫通しない場合に、鋼球が貫通しないと判定する。
  10.  下記の光学歪みの測定をしたときに、合わせガラスの光学歪み値が2.0以下である、請求項7~9のいずれか1項に記載の合わせガラス。
     光学歪みの測定:照射光を照射する光源ユニットと、測定対象物を透過した前記照射光を投影する投影面と、前記投影面を撮影して濃淡画像を生成する画像入力部と、前記濃淡画像の濃淡のばらつきの度合いに基づいて光学歪み値を算出する画像処理部とを備える光学歪み検査装置を用意する。前記測定対象物として、合わせガラスと、可視光線透過率が88%である校正用単層中間膜を、厚さ2.5mmのクリアフロートガラス2枚の間に配置して得られた校正用合わせガラスとの2つの測定対象物を用意する。合わせガラス及び前記校正用合わせガラスの表面温度が23℃となるように、合わせガラス及び前記校正用合わせガラスを、23±2℃の環境下で4時間以上保管する。下記の画像処理部での処理操作を行ったときに、測定対象物を載置しない状態での光学歪み値が1.30となるように、かつ前記校正用合わせガラスの光学歪み値が1.14となるように調整した前記光学歪み検査装置を用いて、合わせガラスの光学歪み値を測定する。
     画像処理部での処理操作:前記濃淡画像の濃淡に応じて、前記濃淡画像の各ピクセルを0~255の数値に変換する。前記濃淡画像のピクセル座標(120,40)、(520,40)、(120,440)、(520,440)の4点を結んでできる400ピクセル×400ピクセルの領域を、1ウィンドウあたり100ピクセル×100ピクセルの合計16ウィンドウに分割する。各ウィンドウのピクセル座標の1列目~100列目まで、同一列の100ピクセルにおいて、「画素値の分散値」をそれぞれ算出する。100個の「画素値の分散値」の平均値を、「ウィンドウの光学歪み」とする。16個の「ウィンドウの光学歪み」の平均値を、「測定対象物の光学歪み」とする。
     
PCT/JP2021/013565 2020-03-30 2021-03-30 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス WO2021200961A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180022652.3A CN115315416A (zh) 2020-03-30 2021-03-30 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃
EP21782352.5A EP4129946A4 (en) 2020-03-30 2021-03-30 INTERMEDIATE FILM FOR LAMINATED GLASS AND LAMINATED GLASS
KR1020227017388A KR20220161544A (ko) 2020-03-30 2021-03-30 접합 유리용 중간막 및 접합 유리
JP2021520247A JPWO2021200961A1 (ja) 2020-03-30 2021-03-30
US17/792,039 US20230059935A1 (en) 2020-03-30 2021-03-30 Laminated glass interlayer film and laminated glass

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-060539 2020-03-30
JP2020060539 2020-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021200961A1 true WO2021200961A1 (ja) 2021-10-07

Family

ID=77928652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/013565 WO2021200961A1 (ja) 2020-03-30 2021-03-30 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230059935A1 (ja)
EP (1) EP4129946A4 (ja)
JP (1) JPWO2021200961A1 (ja)
KR (1) KR20220161544A (ja)
CN (1) CN115315416A (ja)
TW (1) TW202142400A (ja)
WO (1) WO2021200961A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306152A (ja) 1994-03-16 1995-11-21 Sekisui Chem Co Ltd 光学的歪検査装置
JP2007223883A (ja) 2005-12-26 2007-09-06 Asahi Glass Co Ltd 車両用合せガラス
JP2011088785A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2017022686A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法、及び、合わせガラス
WO2020004577A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜および合わせガラス

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10173396B2 (en) * 2012-03-09 2019-01-08 Solutia Inc. High rigidity interlayers and light weight laminated multiple layer panels
US9975315B2 (en) * 2014-12-08 2018-05-22 Solutia Inc. Poly(vinyl acetal) resin compositions, layers, and interlayers having enhanced optical properties
CN108367979B (zh) * 2015-12-08 2021-03-26 Agc株式会社 夹层玻璃

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07306152A (ja) 1994-03-16 1995-11-21 Sekisui Chem Co Ltd 光学的歪検査装置
JP2007223883A (ja) 2005-12-26 2007-09-06 Asahi Glass Co Ltd 車両用合せガラス
JP2011088785A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Sekisui Chem Co Ltd 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2017022686A1 (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法、及び、合わせガラス
WO2020004577A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 株式会社クラレ 合わせガラス用中間膜および合わせガラス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4129946A4

Also Published As

Publication number Publication date
TW202142400A (zh) 2021-11-16
KR20220161544A (ko) 2022-12-06
JPWO2021200961A1 (ja) 2021-10-07
EP4129946A1 (en) 2023-02-08
EP4129946A4 (en) 2024-05-01
CN115315416A (zh) 2022-11-08
US20230059935A1 (en) 2023-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6871061B2 (ja) 合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
JP7101217B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP6581596B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP6783855B2 (ja) 合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
JP2022003009A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP7084140B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP6956075B2 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2022060240A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
TWI827698B (zh) 層合玻璃用中間膜及層合玻璃
CN111225887B (zh) 夹层玻璃用中间膜和夹层玻璃
JPWO2019124374A1 (ja) 合わせガラス
JPWO2019124373A1 (ja) 合わせガラス
WO2021200964A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2021200961A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2020250939A1 (ja) 合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
JP7100975B2 (ja) 合わせガラス
WO2021246506A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2021241592A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP2019081693A (ja) 合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
WO2021261523A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2022024981A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JPWO2018168904A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
WO2019124375A1 (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021520247

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21782352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021782352

Country of ref document: EP

Effective date: 20221031