Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

WO2005010053A1 - アミノ化複合型糖鎖誘導体及びその製造方法 - Google Patents

アミノ化複合型糖鎖誘導体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005010053A1
WO2005010053A1 PCT/JP2004/011036 JP2004011036W WO2005010053A1 WO 2005010053 A1 WO2005010053 A1 WO 2005010053A1 JP 2004011036 W JP2004011036 W JP 2004011036W WO 2005010053 A1 WO2005010053 A1 WO 2005010053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sugar chain
aminated
peptide
sugar
complex
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011036
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Kajihara
Kazuhiro Fukae
Original Assignee
Otsuka Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co., Ltd. filed Critical Otsuka Chemical Co., Ltd.
Priority to JP2005512111A priority Critical patent/JP4607017B2/ja
Priority to CA2533849A priority patent/CA2533849C/en
Priority to AU2004259306A priority patent/AU2004259306B2/en
Priority to EP04771127A priority patent/EP1650226A4/en
Priority to US10/565,799 priority patent/US7851618B2/en
Priority to CN2004800214255A priority patent/CN1829742B/zh
Publication of WO2005010053A1 publication Critical patent/WO2005010053A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/549Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids

Definitions

  • the present invention relates to a monoamino-complexed asparagine-linked sugar chain derivative (hereinafter, referred to as an aminated complex-type sugar chain derivative) and a sugar chain peptide.
  • an aminated complex-type sugar chain derivative hereinafter, referred to as an aminated complex-type sugar chain derivative
  • sugar chains are formed by linking monosaccharides to each other in a chain via a glycosyl bond, and is represented as shown in FIG.
  • Sugar chains linked to peptides are roughly classified into two types based on the mode of binding to amino acids. Asparagine-linked (N-linked) bound to the side chain of asparagine (A sn) and mucin-linked (O-linked) bound to the side chain hydroxyl group of serine (Ser) and threonine (Thr) It is. All asparagine-linked sugar chains have a basic skeleton consisting of five sugar residues, and depending on the type of sugar residue at the non-reducing end of the sugar chain to be linked, as shown in Figure 2, high-mannose, complex, and hybrid types It is divided into subgroups of types.
  • Such sugar chains bind to the peptide (protein) and cover the surface of the molecule to regulate the solubility of the peptide (protein), add resistance to proteases, and regulate metabolism from the blood. It not only delays, but also maintains the three-dimensional structure of the peptide (protein).
  • a typical example is human erythropoietin (EPO), a glycopeptide (glycoprotein).
  • EPO erythropoietin
  • glycoprotein glycopeptide
  • This glycopeptide (glycoprotein) has a complex asparagine-linked sugar chain, and acts on erythroid progenitor cells to promote their proliferation and differentiation, thereby maintaining the number of erythrocytes in peripheral blood Hematopoietic differentiation hormone It is.
  • Various studies have been conducted on the correlation between the sugar chain structure on peptides (proteins) and physiological activities. In vitro, EPO to which no sugar chain is bound has bioactivity, but in vivo, there is no bioactivity without sugar chains. It turned out that.
  • Peptide (protein) preparations are easily degraded and metabolized by proteolytic enzymes (peptidase) in the blood, so that sufficient blood levels cannot be maintained.
  • An object of the present invention is to provide an aminated complex type sugar chain derivative and a sugar chain peptide which can maintain a sufficient blood concentration. Disclosure of the invention
  • the present invention relates to the following inventions.
  • R 1 represents one NH— (CO) one CH 2 X, —NH— (CO) one (CH 2 ) b —CH 2 X, an isothiocyanate group, one NH— (CO) a ⁇ (CH 2 ) b —C ⁇ 2 H, —NH— (CO) a — (CH 2 ) b — CH ⁇ X is a halogen atom, a is 0 or 1, and b is an integer of 1 to 4.
  • R 2 and R 3 are a hydrogen atom, a formula
  • R 2 and R 3 are a hydrogen atom or formula (5)
  • R 2 or R 3 is hydrogen Except when the atom is an atom and the remaining R 2 or R 3 is the formula (5).
  • a sugar chain peptide in which the aminated complex-type sugar chain derivative is bonded to a thiol group of an amino acid 4.
  • a method for producing a glycopeptide comprising binding the thiol group of an amino acid to the aminated complex-type sugar chain derivative. 6.
  • a sugar chain peptide, wherein the sugar chain peptide in which the aminated complex sugar chain derivative and the thiol group of an amino acid are bonded is an antibody.
  • a method for producing a sugar chain peptide comprising cleaving the sugar of a sugar chain peptide from an amino acid, and then binding the complexed aminated sugar chain derivative.
  • a sugar chain peptide wherein the sugar chain peptide obtained by cleaving the sugar of the sugar chain peptide from the amino acid and then binding the complexed aminated sugar chain derivative is an antibody.
  • the aminated complex-type sugar chain derivative of the present invention is characterized in that the hydroxyl group bonded to the carbon at position 1 of the complex-type asparagine-linked sugar chain is —NH— (CO) —CH 2 X, 1 NH— (CO) — (CH 2 ) b — CH 2 X, isothiocyanate group, one NH— (CO) a- (CH 2 ) b — C ⁇ 2 H, — NH— (CO) a — (CH 2 ) b — CHO (X is a halogen atom, a is 0 or 1, and b is an integer of 1 to 4.).
  • the complex type asparagine-linked sugar chain includes, for example, a sugar chain represented by the formula (6).
  • R 4 and R 5 are hydrogen atoms, groups represented by the above formulas (2) to (5), and may be the same or different, provided that both R 4 and R 5 are hydrogen atoms Or, in the case of formula (5), unless R 4 or R 5 is a hydrogen atom and the remaining R 4 or R 5 is formula (5).
  • This complex type asparagine-linked sugar chain can be synthesized, for example, according to International Publication WO 03/008431. Further, a method of cutting out a sugar chain from a glycoprotein with an enzyme or a method of chemically cutting a sugar chain may be used. With enzymes For example, glycopeptidase A or N-dalikanase can be used. As a chemical cleavage method, a sugar chain can be produced by hydrazinolysis.
  • the aminated complex-type sugar chain derivative binds the hydroxyl group bonded to the carbon at position 1 of the complex-type asparagine-linked sugar chain with one NH— (CO) —CH 2 X, —NH— (CO) one (CH 2 ) b — CH 2 X, isothiocyanate group, one NH— (CO) a — (CH 2 ) b — C0 2 H, one NH— (CO) a- (CH 2 ) b — CH ⁇ (X is A is 0 or 1, and b is an integer of 1 to 4.), and can be represented by the following formula (1), for example.
  • examples of the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine, and iodine.
  • the aminated complex-type sugar chain derivative can be produced by a known method.
  • the aminated complex-type sugar chain derivative may be added with —NH— (CO)-(CH 2 ) b —CH 2 X, isothiocyanate group ,
  • X is a halogen atom, a is 0 or 1
  • b is: [Indicates an integer of to 4].
  • R 1 is a mono-NH-promoacetyl group
  • the amino-complex-type asparagine-linked sugar chain is reacted with bromoacetic acid in a solvent in the presence of a condensing agent.
  • a solvent any solvent can be used as long as it can dissolve 1-amino-single complex-type asparagine-linked sugar chain, bromoacetic acid, and the like, and examples thereof include water and DMF.
  • condensing agent examples include 1-mesitylenesulfonyl-3-2-nitro-1,2,4-triazole (MSNT), dicyclohexyl carpoimide (DCC), and diisopropyl carpoimide (DIP CD I) It is preferable to use 1 to 10 mol of a condensing agent per 1 mol of 1-amino-complex-type asparagine-linked sugar chain. Also, 1 amino It is preferable to use 1 to 10 mol of bromoacetic acid per 1 mol of one complex type asparagine-linked sugar chain. The reaction is usually carried out at 0 to 80 ° C, preferably 10 to 60 ° C, more preferably 15 to 35 ° C, and usually 30 to 5 hours. After completion, it may be suitably purified by a known method [eg, high performance liquid column chromatography (HPLC)].
  • HPLC high performance liquid column chromatography
  • the sugar chain peptide having a 1-amino-complexed asparagine-linked sugar chain of the present invention can be used as a 1-amino-complexed asparagine-linked sugar chain via a thiol group of the peptide to a peptide having an arbitrary amino acid bound to the peptide. Is a glycopeptide to which is linked.
  • a peptide is an acid amide bond in which two or more amino acids of the same type or different types are dehydrated between one carboxy group and the other amino group, ie, a peptide bond (one CO— NH—)
  • a compound formed by the formation of A relatively small one consisting of about 10 or less amino acids is called an oligopeptide, and a larger one is called a polypeptide.
  • polypeptides include proteins.
  • the peptide can be obtained by a solid phase synthesis method, a liquid phase synthesis method, a synthesis by cells, a method of separating and extracting a naturally occurring peptide, or the like.
  • the glycopeptide linked to the amino-complex-type asparagine-linked sugar chain of the present invention can be produced by reacting the aminated complex-type sugar chain derivative with a peptide having a thiol group.
  • the reaction is carried out usually at 0 to 80 ° C, preferably at 10 to 60 ° C, more preferably at 15 to 35 ° C, and usually for 30 minutes to 5 hours.
  • it may be appropriately purified by a known method [eg, high performance liquid column chromatography (HPLC)].
  • HPLC high performance liquid column chromatography
  • a peptide having a thiol group is reacted with an aminated complex-type sugar chain derivative in a phosphate buffer at room temperature.
  • a glycopeptide having a 1-amino-complex aspargin-linked sugar chain of the present invention can be obtained by purification by HPLC.
  • a plurality of sugars or sugars are reacted by reacting an aminated complex sugar chain derivative with a sugar or a sugar chain peptide having a thiol group to which sugar chains are previously bound.
  • 1-Amino-complex asparagine-linked glycans with glycans 1-Amino-complex asparagine-linked glycans with glycans
  • a sugar or a sugar chain peptide having a thiol group to which a sugar chain is bonded is reacted with an aminated complex sugar chain derivative to cleave the sugar or sugar chain, thereby obtaining a 1-amino-complex.
  • Sugar chain peptides having asparagine-linked sugar chains can be obtained.
  • it is preferable to cleave using an enzyme.
  • it may be before or after the introduction of the aminated complex type sugar chain derivative, but it is preferable to introduce the aminated complex type sugar chain derivative into the peptide simultaneously with the cleavage.
  • the enzyme to be cleaved may be any enzyme (sugar hydrolase) that cleaves the reducing end of a peptide and a sugar or a sugar chain.
  • PNGaseF and the like can be used.
  • the reaction is carried out usually at 0 to 80, preferably at 10 to 60, more preferably at 15 to 35, and usually at 30 to 5 hours. After the completion of the reaction, it may be appropriately purified by a known method [eg, high performance liquid column chromatography (HPLC)].
  • HPLC high performance liquid column chromatography
  • glycopeptide linked to the 11-amino-complexed asparagine-linked sugar chain of the present invention is more resistant to sugar hydrolase than the naturally-occurring complexed asparagine-linked sugar chain peptide (hard to be degraded) ). As a result, stability in blood is improved, and blood life is extended.
  • the glycopeptide linked to the aminated complex-type sugar chain derivative of the present invention has a uniform amino acid sequence of the peptide, the binding position of the sugar chain, or the structure and type of the sugar chain, the glycopeptide is physiologically active. If a molecule (eg, an antibody), the bioactivity of the bioactive molecule is uniform.
  • the method for producing a glycopeptide linked to an aminated complex sugar chain derivative according to the present invention is characterized in that the aminated complex sugar chain derivative is selectively attached to a thiol group of a peptide at an arbitrary position and is selectively complexed asparagine-linked.
  • Sugar chains can be introduced.
  • the method for producing a glycopeptide linked to an aminated complex-type sugar chain derivative of the present invention can produce a glycopeptide having a high molecular weight (for example, a molecular weight of 10,000 or more).
  • the method for producing a glycopeptide linked to an aminated complex-type sugar chain derivative according to the present invention comprises selectively introducing any complex-type asparagine-linked sugar chain into any position without disrupting the folding of the glycopeptide. Can be. Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a sugar chain structure.
  • FIG. 2 is a diagram showing the classification of asparagine-linked sugar chains.
  • FIG. 3 is a diagram showing electrophoresis of an Anti-CD20 chimeric antibody (Mutant) and a modified sugar chain of Anti-CD20 chimeric antibody (Mutant).
  • the residue is purified by applying it to a column (ODS column) packed with a silica gel to which octadecylsilyl groups are bound, and the target Fmo c- Asparagine as sugar chain 60.Img A yield of 68% was obtained.
  • Glutamic acid (G lu), glutamic acid (G 1 u), glutamine (G 1 n), tyrosine (Ty r), cysteine (Cy s), serine (S er), threonine (Th r), tyrosine (Ty r), arginine (A rg), and norin (V a 1) are similarly condensed and deprotected from the Fmoc group to give a resin—Ar g—G lu -G 1 u -G 1 n-Ty to obtain a r -Cy s -S er -Th r -Ty r-Ar g-Va 1 one NH 2.
  • Glutamic acid G1u
  • Glutamine G1n
  • Tyrosine Tyr
  • Cysteine Cysteine
  • Serine Serine
  • Threonine Thr
  • Arginine Arg
  • Parin Val
  • Fmo c _S er (O t B u) - was condensed with HOB t ⁇ ⁇ 2 ⁇ and DIP CD I with OH.
  • the Fmoc-asparagine-linked oligosaccharide of Reference Example 2 was dissolved in a mixed solvent of DMS ⁇ and DMF 1: 1, and condensed with HATU and DIPEA at room temperature for 24 hours. After washing with DMF, the mixture was stirred with 10% acetic anhydride 2-propanol: methanol for 20 minutes and subjected to cabbing. After washing the resin with 2-propanol and DMF, the mixture was stirred with 20% piperidine ZDMF for 20 minutes to deprotect the Fmoc group and washed with DMF.
  • Cysteine (Cy s;), leucine (Leu), leucine (Leu), and alanine (A1a) are similarly condensed and deprotected from the Fmoc group to this resin to obtain resin Ser—S er- As n (disia 1 oo 1 igo - was obtained Cy s- L eu- L e uA 1 a- NH 2.
  • the disia sugar chain (10 mg) of Reference Example 5 was dissolved in a saturated aqueous solution of ammonium bicarbonate to adjust the concentration to 3 OmM.
  • the reaction was carried out at room temperature to maintain a saturated state at all times.
  • the reaction was allowed to proceed for 7 days.
  • the reaction solution was freeze-dried as it was.
  • freeze-drying was repeated three times to obtain 9 mg of the aminated glycan in the crude state.
  • promoacetylated disia-mouthed sugar chains were purified and purified by gel filtration column chromatography (Sephadex G 25, 1.5 cm ⁇ 30 cm, water, flow rate 1.Oml Zmin). %.
  • PNGase F (5) which is an enzyme that dissolves 1 mg of disia mouth sugar chain peptide obtained in Example 3 in 100 mM phosphate buffer 200 ⁇ ⁇ to cleave asparagine-linked sugar chains from asparagine, U) was added and the mixture was allowed to react at room temperature, and the time required for cleavage of the disaccharide mouth sugar chain from the peptide was measured. The time until cutting was 6 hours.
  • PNGase F which is an enzyme that dissolves 1 mg of the disaccharide mouth glycopeptide obtained in Reference Example 4 in 100 mM phosphate buffer 200 a ⁇ and cleaves the asparagine-linked sugar chain from asparagine Was added, and the mixture was allowed to react at room temperature, and the time required for cleavage of the sugar chain from the peptide was measured. The time until cutting was 30 minutes. As is clear from these results, the resistance to sugar hydrolase is higher than that of the naturally-linked glycopeptide (Reference Example 4).
  • Anti-CD20 chimeric antibody (Mutant) (Medical Biology Laboratories, Inc.)
  • Mutation technology an antibody in which asparagine at the 297th amino acid sequence was converted to cysteine. Dissolved in 300 1 and incubated at room temperature. After completion of the reaction, the antibody was purified by protein A column chromatography and gel filtration column chromatography to obtain the desired cysteine-linked antibody with disia-mouth sugar chain. Antibodies were analyzed by electrophoresis (10% SDS-PAGE (with 2-mercaptoethanol)). The molecular weight of the antibody was BIO—RAD Prestained SDS—PAGE Standard Broad Range (Cat. 18)) and confirmed by MASSS. The results are shown in Figure 3. Industrial applicability
  • a novel aminated complex-type sugar chain derivative and a sugar chain peptide which can maintain a sufficient blood concentration can be obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

例えば、式(1)で示されるアミノ化複合型糖鎖誘導体。(1)〔式中、R1は、-NH-(CO)-CH2X、-NH-(CO)-(CH2)b-CH2X、イソチオシアネート基、-NH-(CO)a-(CH2)b-CO2H、-NH-(CO)a-(CH2)b-CHOを示す。Xはハロゲン原子、aは0または1であり、bは1~4の整数を示す。R2およびR3は、水素原子、明細書中に示す式(2)~(5)で示される基であり、同一でも異なっていてもよい。ただし、R2およびR3が共に水素原子または式(5)である場合、R2あるいはR3が水素原子であって残りのR2あるいはR3が式(5)である場合を除く。〕

Description

明 細 書 アミノ化複合型糖鎖誘導体及びその製造方法 技術分野
本発明は、 1一アミノー複合型ァスパラギン結合型糖鎖誘導体 (以下、 ァミノ 化複合型糖鎖誘導体という) および糖鎖べプチドに関する。 背景技術
生体内に存在するペプチド (タンパク質) の多くは、 糖鎖を有している。 糖鎖 とは、 単糖と単糖がグリコシル結合という結合を介して鎖状に結合したもので図 1に示したように表されている。
ペプチド (タンパク質) と結合している糖鎖はそのアミノ酸との結合様式から 大きく 2種類に分類されている。 ァスパラギン (A s n ) の側鎖に結合したァス パラギン結合型 (N—結合型) とセリン (S e r )、 スレオニン (T h r ) の側 鎖水酸基に結合したムチン結合型 (O—結合型) である。 すべてのァスパラギン 結合型糖鎖は 5つの糖残基からなる基本骨格をもち、 結合する糖鎖の非還元末端 の糖残基の種類によって、 図 2に示すように高マンノース型、 複合型、 混成型の サブグループに分類される。
このような糖鎖は、 ペプチド (タンパク質) と結合しその分子の表面を覆うこ とでペプチド (タンパク質) の溶解性を調節したり、 プロテアーゼへの耐性を付 加し、 血中からの代謝を遅延させるだけでなくペプチド (タンパク質) の 3次元 構造を維持するために働く。
代表的な例として、 ヒ卜のエリスロポエチン (E P O) という糖鎖ペプチド (糖タンパク質) がある。 この糖鎖ペプチド (糖タンパク質) は、 複合型ァスパ ラギン結合型糖鎖を有しており、 赤血球系前駆細胞に作用しその増殖 ·分化を促 進することにより、 末梢血中の赤血球数を維持する機能を持った血球分化ホルモ ンである。 ペプチド (タンパク質) 上の糖鎖構造と生理活性の相関についていろ いろ研究され、 in vitroでは糖鎖が結合していない EPOでも生理活性を有する が、 in vivoでは糖鎖がないと生理活性がないということが判明した。
このような糖鎖ペプチド (糖タンパク質) だけでなくさまざまなペプチド (夕 ンパク質) を医薬品として用いる研究が展開されているが、 依然として解決すベ き問題点がある。 ペプチド (タンパク質) 製剤などが血中でタンパク質分解酵素 (ぺプチダ一ゼ) などにより簡単に分解し代謝されるために、 十分な血中濃度を 維持できないということである。
本発明の目的は、 十分な血中濃度を維持可能なアミノ化複合型糖鎖誘導体およ び糖鎖べプチドを提供することにある。 発明の開示
本発明は、 以下の発明に係る。
1. ァミノ化複合型糖鎖誘導体。
2. 式 (1) で示されるアミノ化複合型糖鎖誘導体 t
Figure imgf000004_0001
〔式中、 R1は、 一 NH— (CO) 一 CH2X、 -NH- (CO) 一 (CH2) b — CH2X、 イソチオシァネート基、 一 NH— (CO) a- (CH2) b— C〇2H、 -NH- (CO) a— (CH2) b— CH〇を示す。 Xはハロゲン原子、 aは 0ま たは 1であり、 bは 1〜4の整数を示す。 R 2および R 3は、 水素原子、 式
(2) 〜 (5) で示される基であり、 同一でも異なっていてもよい。 ただし、 R 2および R3が共に水素原子または式 (5) である場合、 R2あるいは R3が水素 原子であって残りの R2あるいは R3が式 (5) である場合を除く。〕
Figure imgf000005_0001
Figure imgf000005_0002
Figure imgf000005_0003
Figure imgf000005_0004
3. R1がー NH—ハロゲン化ァセチル基である上記に記載のアミノ化複合型 糖鎖誘導体。
4. 上記アミノ化複合型糖鎖誘導体とァミノ酸のチオール基が結合した糖鎖べ プチド。
5. 上記アミノ化複合型糖鎖誘導体とアミノ酸のチオール基を結合させること を特徴とする糖鎖ペプチドの製造方法。 6. 上記アミノ化複合型糖鎖誘導体とアミノ酸のチオール基が結合した糖鎖べ プチドが抗体であることを特徴とする糖鎖ペプチド。
7. 糖鎖ペプチドの糖をアミノ酸から切断し、 次いで上記アミノ化複合型糖鎖 誘導体を結合することを特徴とする糖鎖ペプチドの製造方法。
8. 糖鎖ペプチドの糖をアミノ酸から切断し、 次いで上記アミノ化複合型糖鎖 誘導体を結合して得られた糖鎖ペプチドが抗体であることを特徴とする糖鎖ぺプ チド。
本発明のアミノ化複合型糖鎖誘導体は、 複合型ァスパラギン結合型糖鎖の 1位 の炭素に結合している水酸基を、 — NH— (CO) — CH2X、 一 NH— (C O) ― (CH2) b— CH2X、 イソチオシァネート基、 一 NH— (CO) a - (CH2) b— C〇2H、 — NH— (CO) a— (CH2) b— CHO (Xはハロゲ ン原子、 aは 0または 1であり、 bは 1〜4の整数を示す。) のいずれかの基で 置換した化合物である。
複合型ァスパラギン結合型糖鎖は、 例えば式 (6) に示される糖鎖を挙げるこ とができる。
Figure imgf000006_0001
(式中、 R4および R5は、 水素原子、 上記式 (2) 〜 (5) で示される基であ り、 同一でも異なっていてもよい。 ただし、 R4および R5が共に水素原子また は式 (5) である場合、 R4あるいは R5が水素原子であって残りの R4あるいは R5が式 (5) である場合を除く。)
この複合型ァスパラギン結合型糖鎖は、 例えば、 国際公開公報 WO 03/ 008431号公報に従って合成することができる。 また、 糖タンパク質から酵 素により糖鎖を切り出す方法や化学的に切断する方法を使用してもよい。 酵素と しては、 グリコぺプチダーゼ Aや N—ダリカナ一ゼを使用できる。 化学的切断法 としては、 ヒドラジン分解により糖鎖を製造することができる。
アミノ化複合型糖鎖誘導体は、 複合型ァスパラギン結合型糖鎖の 1位の炭素に 結合している水酸基を、 一 NH— (CO) — CH2X、 —NH— (CO) 一 (C H2) b— CH2X、 イソチオシァネート基、 一 NH— (CO) a— (CH2) b— C02H、 一 NH— (CO) a- (CH2) b— CH〇 (Xはハロゲン原子、 aは 0または 1であり、 bは 1〜4の整数を示す。) のいずれかの基で置換した化合 物であり、 例えば、 下記式 (1) で示すことができる。 ここでハロゲン原子とし ては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素を例示することができる。
Figure imgf000007_0001
( 1)
(式中、 1〜!^3は上記に同じである。)
アミノ化複合型糖鎖誘導体は、 公知の方法で製造することができるが、 例えば、 アミノ化複合型糖鎖誘導体に— NH— (CO) 一 (CH2) b— CH2X、 イソチ オシァネート基、 一 NH— (CO) a- (CH2) b— C〇2H、 — NH— (C 〇) a- (CH2) b-CHO (Xはハロゲン原子、 aは 0または 1であり、 bは :[〜4の整数を示す。) を持つ化合物を反応させればよい。 具体的には、 R1が 一 NH—プロモアセチル基の場合、 溶媒中、 縮合剤存在下、 1一アミノー複合型 ァスパラギン結合型糖鎖とブロモ酢酸を反応させる。 溶媒としては、 1ーァミノ 一複合型ァスパラギン結合型糖鎖、 ブロモ酢酸等が溶解するものであれば良く、 例えば、 水、 DMF等を挙げることができる。 縮合剤としては、 例えば 1—メシ チレンスルホニル— 3 _二卜ロー 1, 2, 4—トリァゾール (MSNT)、 ジシク 口へキシルカルポジイミ ド (DCC)、 ジイソプロピルカルポジイミ ド (D I P CD I ) 等を挙げることができ、 1一アミノー複合型ァスパラギン結合型糖鎖 1 モルに対して、 縮合剤を 1〜10モル使用するのが好ましい。 また、 1ーァミノ 一複合型ァスパラギン結合型糖鎖 1モルに対して、 ブロモ酢酸を 1〜1 0モル使 用するのが好ましい。 反応は、 通常 0〜80°C、 好ましくは、 10〜60°C、 更 に好ましくは、 1 5〜35°Cで行うのが良く、 通常 30分〜 5時間で行うのが良 レ^ 反応終了後は、 適宜、 公知の方法 〔例えば、 高速液体カラムクロマトグラフ ィー (HPLC)〕 で精製するのが良い。
本発明の 1ーァミノ一複合型ァスパラギン結合型糖鎖を結合した糖鎖べプチド は、 任意のアミノ酸をペプチド結合したペプチドに、 該ペプチドのチオール基を 介して 1一アミノー複合型ァスパラギン結合型糖鎖を結合させた糖鎖ペプチドで ある。
本発明においてペプチドとは、 同種または異種のアミノ酸が 2個またはそれ以 上で、 互いに一方のカルボキシ基と他方のァミノ基との間で脱水して酸アミド結 合、 すなわちペプチド結合 (一 CO— NH—) を形成してできる化合物を言う。 約 10個以下のアミノ酸からなる比較的小さいものをオリゴペプチド、 それより も大きいものをポリペプチドという。 また、 ポリペプチドにはタンパク質を含む。 ペプチドは、 固相合成法、 液相合成法、 細胞による合成、 天然に存在するもの を分離抽出する方法等により得ることできる。
本発明の 1一アミノー複合型ァスパラギン結合型糖鎖を結合した糖鎖ペプチド は、 アミノ化複合型糖鎖誘導体をチオール基を有するペプチドとを反応させるこ とにより製造することができる。 反応は、 通常 0〜80°C、 好ましくは、 10〜 60°C、 更に好ましくは、 1 5〜35°Cで行うのが良く、 通常 30分〜 5時間で 行うのが良い。 反応終了後は、 適宜、 公知の方法 [例えば、 高速液体カラムクロ マトグラフィー (HPLC)] で精製するのが良い。 具体的には、 アミノ化複合 型糖鎖誘導体をチオール基を有するペプチドをリン酸緩衝液中、 室温で反応させ る。 反応終了後、 HPLCで精製することにより本発明の 1ーァミノ—複合型ァ スパラギン結合型糖鎖を結合した糖鎖ペプチドを得ることができる。
また、 上記の製造方法により、 予め糖あるいは糖鎖が結合したチオール基を有 する糖鎖ペプチドにアミノ化複合型糖鎖誘導体を反応させ、 複数の糖あるいは糖 鎖を有する 1ーァミノ一複合型ァスパラギン結合型糖鎖を結合した糖鎖
を得ることができる。
さらに、 予め糖あるいは糖鎖が結合したチオール基を有する糖鎖ペプチドにァ ミノ化複合型糖鎖誘導体を反応させ、 予め有していた糖あるいは糖鎖を切断する ことにより、 1—アミノー複合型ァスパラギン結合型糖鎖を結合した糖鎖べプチ ドを得ることができる。 この時、 予め有していた糖あるいは糖鎖を切断するには、 例えば、 酵素を使用して切断することが好ましい。 また、 アミノ化複合型糖鎖誘 導体の導入前でもよいし、 導入後でもよいが、 切断と同時にアミノ化複合型糖鎖 誘導体をペプチドに導入することが好ましい。 切断する酵素としては、 ペプチド と糖あるいは糖鎖の還元末端を切断する酵素 (糖加水分解酵素) であれば良く、 例えば、 P N G a s e F等を使用することができる。 反応は、 通常 0〜8 0 、 好ましくは、 1 0 ~ 6 0で、 更に好ましくは、 1 5〜3 5 で行うのが良く、 通 常 3 0分〜 5時間で行うのが良い。 反応終了後は、 適宜、 公知の方法 [例えば、 高速液体カラムクロマトグラフィー (H P L C ) ] で精製するのが良い。
本発明の 1 一アミノー複合型ァスパラギン結合型糖鎖を結合した糖鎖ペプチド は、 天然に存在する複合型ァスパラギン結合型糖鎖ペプチドよりも、 糖加水分解 酵素に対する耐性に優れている (分解されにくい)。 この為、 血中での安定性が 向上し、 血中寿命が延びる。
本発明のアミノ化複合型糖鎖誘導体を結合した糖鎖ペプチドは、 ペプチドのァ ミノ酸配列、 糖鎖の結合位置あるいは糖鎖の構造や種類が均一である為、 この糖 鎖ペプチドが生理活性分子である場合 (例えば、 抗体)、 生理活性分子の生理活 性は均一である。
本発明のアミノ化複合型糖鎖誘導体を結合した糖鎖ペプチドの製造方法は、 ぺ プチドのチオール基に選択的にアミノ化複合型糖鎖誘導体を任意の位置に選択的 に複合型ァスパラギン結合型糖鎖を導入することができる。
本発明のアミノ化複合型糖鎖誘導体を結合した糖鎖ペプチドの製造方法は、 高 分子量 (例えば、 分子量 1万以上) の糖鎖ペプチドを製造することができる。 本発明のアミノ化複合型糖鎖誘導体を結合した糖鎖ペプチドの製造方法は、 糖 鎖ペプチドのフォールディングを崩すことなく任意の複合型ァスパラギン結合型 糖鎖を任意の位置に選択的に導入することができる。 図面の簡単な説明
図 1は糖鎖の構造の 1例を示す図である。
図 2はァスパラギン結合型糖鎖の分類を示す図である。
図 3は An t i— CD 20キメラ抗体 (Mu t a n t) と An t i— CD 20 キメラ抗体 (Mu t an t) 糖鎖修飾体の電気泳動を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に参考例及び実施例を挙げ、 本発明を具体的に説明するが、 何らこれに限 定されるものではない。
参考例 1 (ジシァロ糖鎖ァスパラギンの合成)
粗精製の SGP (シァリルグリコペプチド) 50 Omgとアジ化ナトリウム 1 Omg (31 9 mo 1 ) をトリス—塩酸 ·塩化カルシウム緩衝溶液 (T R I Z MA BASE 0. 05mo l Z l、 塩化カルシウム 0. 0 1mo l Z l、 pH = 7. 5) 2 5m lに溶解させた。 これにァクチナ一ゼ一 E (タンパク質分解酵 素、 科研製薬) 5 Omgをトリス—塩酸 ·塩化カルシウム緩衝溶液 5m】 に溶 かした溶液を加え、 37°Cで静置した。 1 1 5時間後、 この溶液を凍結乾燥した。 この残留物をゲルろ過カラムクロマトグラフィーで 2回精製し、 ジシァ口糖鎖ァ スパラギンを 252mg得た。
!H-NMR (30。C) 6 5. 1 3 (s, 1 H, M a n 4 -H- 1 ), 5. 0 7 (d, 1H, J二 9. 5Hz, G 1 c N A c 1 - H - 1 ), 4. 95 (s, 1 H, Ma n 4-H- 1), 4. 7 7 (s, 1 H, Ma n 3 -H- 1), 4. 6 1 (d, 1 H, J = 7. 6Hz, G 1 c NAc 2 -H- 1), 4. 60 (d, 2 H, J = 7. 6 Hz, G 1 c NAc 5, 5— H_ l), 4. 44 (d, 2 H, J = 8. 0 H z , G a 1 6 , 6 -H- 1 ), 4. 2 5 (bd, 1 H, M a n 3 -H- 2), 4. 20 (b d d, 1H, Man 4 -H- 2), 4. 12 (b d, 1 H, Ma n 4 -H- 2), 2. 94 (d d, 1H, J = 4. 5 H z , 1 7. 2 H z , As n— 3 CH), 2. 8
5 (dd, 1H, J = 7. 0 H z , 17. 2 H z , As n— /3 CH), 2. 67, 2. 66 (dd, 2 H, J = 4. 6 H z , 1 2.4Hz, Ne uAc 7, 7— H— 3 e q), 2. 07 (s, 3H, Ac), 2. 06 (s, 6 H, A c X 2), 2. 02 (s,
6 H, Ac X 2), 2. 01 (s, 3 H, Ac), 1. 71 (dd, 2 H, J = 1 2. 4Hz, 12.4Hz, N e u A c 7 , 7 -H- 3 ax)
Figure imgf000011_0001
参考例 2 (Fmo c基でァスパラギンのアミノ基窒素を保護したジシァ口糖鎖ァ スパラギンの合成)
参考例 1で得られたジシァ口糖鎖ァスパラギン 8 Omg (0. 034mmo 1) を蒸留水 2. 7m 1とアセトン 4. lm 1混合溶液に溶解させ、 これに 9—フ ルォレニルメチル— N—スクシ二ミジルカーボネー卜 (Fmo c -OS n) 34. 7mg (0. 103mmo 1 ) と炭酸水素ナトリウム 1 1. 5mg (0. 137m mo 1 ) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 TL Cで反応終了を確認後この溶液を 減圧濃縮し、 アセトンを除去した。 残渣をォクタデシルシリル基を結合したシリ 力ゲルを充填したカラム (ODSカラム) にかけ精製し、 目的の Fmo c - ァロ糖鎖ァスパラギン 6 0. Img 収率 6 8 %を得た。
—匪 R ( 3 0°C)
8. 0 1 (2H, d, J = 7. 5 H z , Fmo c), 7. 8 0 (2 H, d, J = 7 5H z , Fmo c ), 7. 6 0 (2 H, d d, J = 7. 5 H z , Fmo c ), 7. 5 3 ( 2 H, d d, J = 7. 5 H z , Fmo c), 5. 2 3 ( 1 H, s , M a n 4 - H i) , 5. 0 9 ( 1 H, d, J = 9. 4H z , G 1 c NA c 1 -H^, 5. 0 4
( 1 H, s , M a n 4 -Hj), 4. 8 6 ( 1 H, s, M a n 3 -Hj), 4. 7 0 〜4. 6 6 (m, G l c NA c 2— G 1 c NA c 5 , 5 -H,), 4. 5 4
( 2 H, d, J = 7. 9 H z , G a 1 6 , 6 -Hj), 4. 44 ( 1 H, d, Fm o c CH), 4. 3 4 ( 1 H, b d, M a n 3— H2), 4. 2 9 , ( 1 H, b d, M n 4 -H2), 4. 2 0 ( 1 H, b d, M a n 4 -H2), 2. 7 7 ( 2 H, d d, N e u A c 7 , 7 -H3 e q), 2. 8 0 ( 1 H, b d d, A s n - ^ CH), 2. 6 2 ( 1 H, b d d, A s n - β CH), 2. 1 4 ( 1 8 H, s X 6 , —A c), 1. 8 0 (2 H, d d, N e u A c 7 , 7—H3 ax)
Figure imgf000012_0001
参考例 3 (HOOC— A r g— G l u -G 1 u— G l n-Ty r -C y s - S e r一 Th r— Ty r—A r g— V a 1 一 NH2の合成)
固相合成用カラムに HMPA— P E GAレジン 3 7 Omgを入れ、 CH2C 1 2, DMFで十分に洗浄し反応に用いた。
Fmo c— Ar g (O t B u) 一 OH、 1—メシチレンスルホニル一 3—ニトロ - 1, 2, 4一トリァゾール (MS NT), N—メチルイミダゾールを CH2C 12 に溶解させ 5分間撹拌した後、 樹脂の入った固相合成用カラムに入れ室温で 3時 間攪拌した。 攪拌後、 樹脂をメチレンクロライド、 イソプロパノール、 DMFで 洗浄し乾燥させた。 その後、 20分間 20 %無水酢酸 DMF溶液を用いて固相上 の未反応の水酸基をァセチル化しキヤッビングした。 DM Fで樹脂を洗浄後、 2 0%ピぺリジン DMF溶液を用いて 20分撹袢することにより Fmo c基を脱 保護しレジン— A r g— NH2を得た。 DMFで洗浄後、 乾燥させた。
この樹脂に、 グルタミン酸 (G l u)、 グルタミン酸 (G 1 u)、 グルタミン (G 1 n)、 チロシン (Ty r)、 システィン (Cy s)、 セリン (S e r)、 スレ ォニン (Th r)、 チロシン (Ty r)、 アルギニン (A r g)、 ノ リン (V a 1) を同様に縮合および Fmo c基の脱保護を行って、 レジン— Ar g— G l u -G 1 u -G 1 n-Ty r -Cy s -S e r -Th r -Ty r-Ar g-Va 1 一 NH2を得た。
グルタミン酸 (G 1 u)、 グルタミン (G 1 n)、 チロシン (Ty r )、 システ イン (Cy s)、 セリン (S e r)、 スレオニン (Th r)、 アルギニン (A r g)、 パリン (Va l ) のアミノ酸はカルボキシル基を p f pエステル化した F mo c -AA-Op f p (AA =アミノ酸) を用い、 3, 4—ジヒドロ一 4ーォ キソ— 1, 2, 3_ベンゾトリアジン— 3— y 1 (D h b t ) によって縮合させた。 すべての縮合は D M F溶液中で行つた。
樹脂を洗浄後、 95%TFA水溶液を加え、 室温で 3時間攪拌してレジンを切 断した。 レジンをろ過して除き、 反応溶液を室温で減圧濃縮した後、 水に溶かし 凍結乾燥した。
参考例 4 (HOOC-S e r -S e r -As n (d i s i a l o o l i g o) - Cy s -L e u-L e u-A l a -NH2の合成)
固相合成用カラムに HMPA— PEGAレジン 37 Omgを入れ、 CH2C 1 2, DMFで十分に洗浄し反応に用いた。
Fmo c - S e r (O t B u) _OH、 1—メシチレンスルホニルー 3—ニトロ - 1, 2, 4-卜リアゾール (MS NT), N—メチルイミダゾールを CH2C 1 2 に溶解させ 5分間撹拌した後、 樹脂の入った固相合成用カラムに入れ室温で 3時 間攪拌した。 攪拌後、 樹脂をメチレンクロライド、 イソプロパノール、 DMFで 洗浄し乾燥させた。 その後、 20分間 20 %無水酢酸 DMF溶液を用いて固相上 の未反応の水酸基をァセチル化しキヤッビングした。 DM Fで樹脂を洗浄後、 2 0%ピぺリジンノ DMF溶液を用いて 20分撹拌することにより Fmo c基を脱 保護しレジン— S e r— NH2を得た。 DMFで洗浄後、 乾燥させた。
次に、 Fmo c _S e r (O t B u) — OHを用い HOB t · Η2〇と D I P CD Iによって縮合させた。
次に、 参考例 2の Fmo c—ジシァ口糖鎖ァスパラギンを DMS〇、 DMF 1 対 1の混合溶媒に溶かし、 HATUと D I PEAを用いて室温 24時間攪拌させ て縮合させた。 DMFで洗浄後 1 0 %無水酢酸 2—プロパノール: メタノール で 20分間攪拌しキヤッビングした。 樹脂を 2—プロパノール、 DMFで洗浄後、 20 %ピぺリジン ZDMFで 20分間攪拌し Fmo c基を脱保護し DM Fで樹脂 を洗浄した。
この樹脂に、 システィン (Cy s;)、 ロイシン (L e u)、 ロイシン (L e u)、 ァラニン (A 1 a) を同様に縮合および Fmo c基の脱保護を行って、 レジン一 S e r— S e r— As n (d i s i a 1 o o 1 i g o — Cy s— L e u— L e u-A 1 a— NH2を得た。
システィン (Cy s)、 ロイシン (L e u)、 ァラニン (A l a) のアミノ酸は カルボキシル基を p f pエステル化した Fmo c _AA— Op f p (AA =アミ ノ酸) を用い、 3, 4—ジヒドロ一4—ォキソ一 1, 2, 3—ベンゾトリアジン一 3 -y 1 (Dh b t) によって縮合させた。 すべての縮合は DMF溶液中で行つ た。
樹脂を洗浄後、 95%TFA水溶液を加え、 室温で 3時間攪袢してレジンを切 断した。 レジンをろ過して除き、 反応溶液を室温で減圧濃縮した後、 水に溶かし 凍結乾燥した。 凍結乾燥品を pH l 1水酸化ナトリウム水溶液に溶かし、 ベンジ ルエステルを加水分解した後、 酢酸で中和し、 HP LCで精製することで目的と する HOOC— S e r - S e r - A s n (d i s i a 1 o o 1 i g o) — Cy s — L e u— L e u— A l a— NH2を得た。 (YMC— P a c k A— 3 1 4 S - 5 OD S 3 0 0 X 6. 0 mm 展開溶媒 : 0. 1 % T F Α水溶液 B : 0. 1 %TF A ァセトニトリル:水 = 9 0 : 1 0 グラジェント A 1 0 0 % 0. 6 0m l /m i n→B 1 0 0 % 0. 6 0m l /m i n 6 0分)
参考例 5 (ジシァロ糖鎖合成)
S GP ( l O Omg) を 5 0 mMリン酸緩衝液 p H 7. 0に溶かし P N G a s e F (B i o L a b s I n c. 1 U) を加えた。 3 7度 2 4時間ィンキュベ —卜し、 TL C ( I P A : 1 M NH4OAc = 1 : 1 ) で反応終了を確認後、 凍結乾燥した。 凍結乾燥品をゲルろ過カラムクロマトグラフィー (S e p h a d e x G 2 5, 1. 5 cmX 3 0 cm, 水, 流速 1. 0 m 1 /m i n) で精製しジ シァロ糖鎖を収量 74mg得た。
Figure imgf000015_0001
δ 5. 2 8 (b d, 1 Η, G 1 c Ν A c 1— Η— 1 a), 5. 2 3 ( s , 1 H, Ma n 4 -H- 1 ), 5. 0 3 ( s , 1 H, Ma n 4 ' — H— 1 ), 4. 8 6 ( s, 1 H, Ma n 3 -H- 1 ), 4. 7 0 (m, 3 H, G 1 c NA c 2 , 5, 5 ' — H — 1 ), 4. 5 3 (d, 2 H, G a 1 6 , 6, — H— 1), 4. 34 (b s , 1 H, Ma n 3 -H- 2), 4. 2 8 (b d, 1 H, M a n 4 -H- 2), 4. 2 0 (b d, 1 H, Ma n 4 ' -H- 2), 2. 7 6 (b d d, 2 H, N e u A c 7 , 7 ' 一 H - 3 e q), 2. 1 7 (s , 3H, A c ), 2. 1 6 ( s , 6 H, A c X 2), 2. 1 3 (s , 6 H, A c X 3), 1. 8 0 (d d, 2 H, N e u A c 7 , 7 ' —H - 3 a x)
Figure imgf000016_0001
参考例 6 (ァミノ化)
参考例 5のジシァ口糖鎖 (10mg) を飽和炭酸水素アンモニゥム水溶液に溶 かし濃度 3 OmMに調製した。 室温で反応させ常に飽和している状態を維持した。 7日間反応させ TLC ( I P A: 1 M NH4OAc = 1 : 1) で反応がほぼ終 了した後、 反応溶液をそのまま凍結乾燥した。 炭酸水素アンモニゥムを除くため に、 凍結乾燥を 3回繰り返しクルードの状態でァミノ化したジシァ口糖鎖を収量 9mg得た。
:H-NMR (400MHz, D20)
δ 5. 22 (s , 1Η, Ma n 4-H- 1), 5. 03 (s, 1 H, Ma n 4 ' -H- 1 ), 4. 86 (s , 1 H, M a n 3 -H- 1 ), 4. 69 (m, 3H, G 1 c NA c 2 , 5, 5 ' — H— 1), 4. 53 ( d , 2 H, G 1 6 , 6, — H— 1), 4. 34 (b s, 1 H, Ma n 3 -H- 2), 4. 28 (b d, 1 H, Man 4 -H- 2), 4. 23 (b d, 1 H, G 1 c N A c 1 - H— 1 ) , 4. 20 (b d, 1 H, M a n 4 ' — H - 2), 2. 76 (bd d, 2 H, N e u A c 7 , 7 ' 一 H - 3 e q), 2. 17 (s , 3 H, Ac), 2. 16 (s , 6 H, Ac X 2), 2. 1 2 (s, 6H, Ac X 3), 1. 80 (dd, 2 H, N e u A c 7 , 7 ' 一 H— 3 a x )
Figure imgf000017_0001
実施例 1 (プロモアセチル化)
参考例 6のァミノ化したジシァ口糖鎖 (クル一ド 5mg) を水 I O O Lに 溶かし炭酸水素ナトリウム 2 mgを加えた。 そこに、 DMF (100 1 ) に溶 かしたブロモ酢酸 6. 2mgと DCC4. 6 m gを加え室温で反応させた。 1. 5 時間後、 TLC (I PA ·· 1M NH4OAc = 2 : 1) で反応終了を確認し、 炭酸水素ナトリウムで中和し、 ろ過後、 減圧濃縮した。 続いて、 ゲルろ過カラム クロマトグラフィー (S e p h a d e x G 25 , 1. 5 cmX 30 cm, 水, 流速 1. Om l Zm i n) で精製しプロモアセチル化したジシァ口糖鎖を収量 4 mg、 収率 77 %で得た。
^-NMR (400MH z , D20)
δ 5. 22 (s, 1 H, Man 4 -H- 1 ), 5. 16 (b d, 1 H, G l cN A c 1 -H- 1 ), 5. 03 (s, 1 H, M a n 4 ' 一 H— 1), 4. 86 (s , 1 H, M a n 3 -H- 1 ), 4. 70 (m, 3H, G 1 c NA c 2 , 5, 5 ' — H - 1), 4. 53 (d, 2H, G a 1 6, 6, — H— 1), 4. 34 (b s, 1 H, M a n 3 -H- 2), 4. 28 (b d, 1 H, Man 4 -H- 2), 4. 20 (b d, 1H, M a n 4 ' — H— 2), 2. 77 (b dd, 2 H, Ne uAc 7, 7 ' 一 H - 3 e q), 2. 1 7 (s , 3 H, A c), 2. 1 5 (s, 6 H, Ac X 2), 2. 2 (s , 6 H, Ac X 2), 2. 1 0 ( s , 3 H, Ac), 1. 8 0 (d d, 2 H: N e u A c 7 , 7 ' — H— 3 a x)
Figure imgf000018_0001
実施例 2
実施例 1のブロモアセチル化したジシァ口糖鎖 2mgと参考例 3で合成した ぺプチド鎖 1. 8mg (A r g -G 1 u— G l u -G 1 n— Ty r— C y s _ S e r -Th r -Ty r -A r g-V a 1 ) を 1 0 0 mMリン酸緩衝液 p H 7. 0、 1 7 0 ^ 1に溶かし、 室温でインキュベートした。 HP L Cで原料消失を確認し た後、 そのまま HP L C [カラム : M i g h t y s i 1 — GP (5 ^m), φ 1 0 X 2 5 0mm、 グラジェント : 0. 1 %トリフルォロ酢酸 Z水 1 0 0 %から 0. 1 %トリフルォロ酢酸 ァセ卜二トリルノ水 = 9 0 1 0 7 5 % ; 6 0m i n 1 i n e a r、 流速 2. 5m 1 ] で精製し、 ジシァ口糖鎖ペプチドを収量 2mg、 収率 64%で得た。
^-NMR (40 0MH z , D20)
6 7. 1 8 (4H, P h), 6. 8 9 (4H, P h), 5. 2 2 ( s , 1 H, M a n 4 -H- 1 ), 5. 1 4 (b d, 1 H, G 1 c N A c 1— H— 1 ), 5. 04 ( s, 1 H, Ma n 4 ' _H— 1), 4. 8 6 ( s , 1 H, M a n 3 -H- 1 ), 4. 6 9
(εΗ0义 一 Ι ΒΛ Ή 9 'Ρ) 0 Ί '(εΗ 丄 ー ·ΐ ί丄 'HS 'Ρ) 82 Τ X SHっ 义 一 § J V -s SI J V ' 13 g -H- t L ' Z o vn 9 N Ή 8 '^) Z S 'T - 26 "T '(つ V Ή S ' s ) o '2 '(Η£ - S J V '2 XHS'-n ΐ o Ή 9 'ω) 86 ·ΐ _
0 T '2 ' Xつ V Ή 9 ' s ) Ζ I 'Ζ '(S Xつ V Ή 9 ' s ) g T 'Z '(つ
V Ή 8 ' s ) 9 T '2 '(H £/ - u ΐ o 'H — 八 Ή £ '^) ο Τ 2 - £ Ζ 'Ζ '(ΖΗΌ ^ - Π ι Ο Ή Ζ ΐ{つ Β 9) s g 2 '6 'Z ' HD ^ 01 - u I Ο Ή S) Ζ S "2 '(t) 38 -Η- , L ' つ Vn 9N Ή Ζ 'Ρ Ρ q) 9 L 'Ζ '(S XH£ — ュ 丄 'Η£/— つ Ή 9 ) 66 "2 -^ 1 -S ' (z HO P - § J V Ή 2 qつ S 3) g z■£ 'O S 'S '(H» - § J V Ή I ) S I · '(Z -H- ' U B M Ή T 'P q) 05 · '(Η» - I ^ Λ ' z H 6S = f Ή T 'Ρ) ε S ' '(Η £/ - J q ' Z -H- u ¾H Ή S 'ui) 8 z ^ '{z -H- ε u ¾H Ή T ' s q) ε · '(Η» - j m H- § J
V ' S X H » - n I o 'H 'ui) 8 s ' ー ' '(Η » - J 3 S Ή » - u I O ' I -H- t 9 '9 1 ^0 'H 'ui) ' 一 S S ' '(Η» - s A 〇 'H » _ J A丄 ' T 一 H— ' S ' S ' S つ VNつ 1 'H S ' ) S 9 ' ー
9C0ll0/l700Zdf/X3d CSOOTO/SOOZ OAV
Figure imgf000020_0001
81
9C0ll0/l700Zdf/X3d CSOOTO/SOOZ OAV 実施例 3 (1—プロモアセチルージシァ口糖鎖を用いたすり替え)
参考例 4で合成したジシァ口糖鎖べプチド 1 mgと実施例 1のプロモアセチル 化したジシァ口糖鎖 lmgを 10 OmMリン酸緩衝液 200 1に溶かし、 ァス パラギン結合型糖鎖をァスパラギンから切断する酵素である、 PNGa s e F (5U) を加え室温で反応させた。 生成物を HPLCで精製することにより目的 とするシスティンにジシァ口糖鎖が結合したジシァ口糖鎖べプチドを得た。
(YMC— P a c k A— 3 14 S - 5 OD S 300 X 6. 0 mm 展 開溶媒 : 0. 1 %TFA水溶液 B : 0. 1 %TFA ァセトニトリル:水 =9 0 : 1 0 グラジェント A 1 00% 0. 60m l /m i n→B 1 00 0. 60m l / i n 60分)
差替え用紙 (規則 26,
Figure imgf000022_0001
差替え用紙 (規則 2 21
試験例 1 (糖加水分解酵素に対する耐性)
実施例 3で得られたジシァ口糖鎖べプチド 1 m gを 1 0 0 mMリン酸緩衝液 2 00 ιι \に溶かし、 ァスパラギン結合型糖鎖をァスパラギンから切断する酵素で ある、 PNGa s e F ( 5 U) を加え室温で反応させ、 ジシァ口糖鎖がぺプチ ドから切断される時間を測定した。 切断されるまでの時間は、 6時間であった。 参考例 4で得られたジシァ口糖鎖ペプチド 1 m gを 1 00 mMリン酸緩衝液 2 0 0 a \に溶かし、 ァスパラギン結合型糖鎖をァスパラギンから切断する酵素で ある、 PNGa s e F (5U) を加え室温で反応させ、 ジシァ口糖鎖がぺプチ ドから切断される時間を測定した。 切断されるまでの時間は、 30分であった。 この結果から明らかなように天然結合型糖鎖ペプチド (参考例 4) に比べて糖 加水分解酵素に対する耐性が高いことがわかる。 実施例 4
An t i -CD 20キメラ抗体 (Mu t a n t) (株式会社医学生物学研究所
差替え用紙 (規則 26) 製: ミューテーション技術により、 アミノ酸配列 297番目のァスパラギンをシ スティンに変換した抗体) 43. 9 gと実施例 1のプロモアセチル化したジシ ァロ糖鎖 l O O gを l O OmMリン酸緩衝液 300 1に溶かし、 室温でィ ンキュペートした。 反応終了後、 プロテイン Aカラムクロマトグラフィーと、 ゲ ルろ過カラムクロマトグラフィーで精製することにより目的とするシスティンに ジシァ口糖鎖が結合した抗体を得た。 抗体は、 電気泳動 (10% SDS— PA GE (w i t h 2 -me r c ap t e t h an o l ) :分子量マ一力一は、 B I O— RAD社製 プレステインド S D S— PAGE スタンダード ブロード レンジ (カタログ No 161— 03 1 8)) および MAS Sにより確認した。 結 果を図 3に示す。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 十分な血中濃度を維持可能な新規なアミノ化複合型糖鎖誘導 体および糖鎖べプチドを得ることができる。

Claims

請求の範囲
1. アミノ化複合型糖鎖誘導体。
2. 式 (1) で示される請求項 1記載のアミノ化複合型糖鎖誘導体。
Figure imgf000025_0001
〔式中、 R1は、 -NH- (CO) -CH?X, 一 NH— (CO) - (CHJ
CH X, イソチオシァネート基、 _NH— (CO) - (CHJ C〇 H、
-NH- (CO) a- (CH2) b— CHOを示す。 Xはハロゲン原子、 aは 0ま たは 1であり、 bは 1〜4の整数を示す。 R 2および R 3は、 水素原子、 式
(2) 〜 (5) で示される基であり、 同一でも異なっていてもよい。 ただし、 R 2および R 3が共に水素原子または式 (5) である場合、 R 2あるいは R 3が水素 原子であって残りの R2あるいは R3が式 (5) である場合を除く。〕
Figure imgf000025_0002
(2)
Figure imgf000026_0001
Figure imgf000026_0002
Figure imgf000026_0003
3 . R 1が— N H—ハロゲン化ァセチル基である請求の範囲第 2項記載のァミノ 化複合型糖鎖誘導体。
4 . ァミノ化複合型糖鎖誘導体とアミノ酸のチオール基が結合した糖鎖べプチド c
5 . ァミノ化複合型糖鎖誘導体とァミノ酸のチオール基を結合させることを特徴 とする糖鎖べプチドの製造方法。
6 . 糖鎖ペプチドが抗体であることを特徴とする請求の範囲第 4項記載の糖鎖べ プチド。
7 . 糖鎖ペプチドの糖をアミノ酸から切断し、 次いでアミノ化複合型糖鎖誘導体 を結合することを特徴とする糖鎖ペプチドの製造方法。
8 . 糖鎖ペプチドの糖をアミノ酸から切断し、 次いでアミノ化複合型糖鎖誘導体 を結合して得られた糖鎖ペプチドが抗体であることを特徴とする糖鎖ペプチド。
PCT/JP2004/011036 2003-07-28 2004-07-27 アミノ化複合型糖鎖誘導体及びその製造方法 WO2005010053A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005512111A JP4607017B2 (ja) 2003-07-28 2004-07-27 アミノ化複合型糖鎖誘導体及びその製造方法
CA2533849A CA2533849C (en) 2003-07-28 2004-07-27 Aminated complex-type sugar chain derivatives and process for the production thereof
AU2004259306A AU2004259306B2 (en) 2003-07-28 2004-07-27 Aminated complex-type sugar chain derivatives and process for the production thereof
EP04771127A EP1650226A4 (en) 2003-07-28 2004-07-27 AMINISHED SUGAR CHAIN DERIVATIVES OF THE COMPLEX TYPE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US10/565,799 US7851618B2 (en) 2003-07-28 2004-07-27 Aminated complex-type sugar chain derivatives and process for the production thereof
CN2004800214255A CN1829742B (zh) 2003-07-28 2004-07-27 氨基化复合型糖链衍生物及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-202594 2003-07-28
JP2003202594 2003-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005010053A1 true WO2005010053A1 (ja) 2005-02-03

Family

ID=34100593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011036 WO2005010053A1 (ja) 2003-07-28 2004-07-27 アミノ化複合型糖鎖誘導体及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7851618B2 (ja)
EP (2) EP2657255A1 (ja)
JP (1) JP4607017B2 (ja)
KR (1) KR100731875B1 (ja)
CN (2) CN1829742B (ja)
AU (1) AU2004259306B2 (ja)
CA (1) CA2533849C (ja)
SG (1) SG144945A1 (ja)
TW (1) TWI325430B (ja)
WO (1) WO2005010053A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153787A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Otsuka Chemical Co Ltd 糖鎖修飾リポソーム
WO2008155900A1 (ja) * 2007-06-19 2008-12-24 Otsuka Chemical Co., Ltd. 糖鎖付加glp-1ペプチド
WO2009017154A1 (ja) 2007-07-31 2009-02-05 Otsuka Chemical Co., Ltd. ペプチドの製造方法
WO2009153960A1 (ja) 2008-06-17 2009-12-23 大塚化学株式会社 糖鎖付加glp-1ペプチド
WO2010021126A1 (ja) 2008-08-19 2010-02-25 大塚化学株式会社 糖タンパク質の製造方法及びスクリーニング方法
WO2011052523A1 (ja) 2009-10-30 2011-05-05 大塚化学株式会社 抗原性glp-1アナログの糖鎖付加体
WO2012121206A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 株式会社糖鎖工学研究所 シアリル糖鎖を有する糖ペプチドの製造方法、当該製造方法に使用するシアリル糖鎖付加アミノ酸誘導体、及び当該糖ペプチド
WO2013032011A1 (ja) 2011-09-04 2013-03-07 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物
WO2013032012A1 (ja) 2011-09-04 2013-03-07 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物
WO2013047372A1 (ja) 2011-09-26 2013-04-04 株式会社糖鎖工学研究所 Ncl法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法
WO2014080730A1 (ja) 2012-11-22 2014-05-30 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法
WO2014162906A1 (ja) 2013-03-30 2014-10-09 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖-ポリペプチド複合体
WO2014171514A1 (ja) 2013-04-19 2014-10-23 株式会社糖鎖工学研究所 活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体
JP2018021001A (ja) * 2016-07-25 2018-02-08 株式会社伏見製薬所 糖誘導体の製造方法及び新規糖誘導体
WO2019131964A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 協和発酵キリン株式会社 Il-2改変体
WO2023145812A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 株式会社日本触媒 グルコセレブロシダーゼ活性を有する糖鎖付加タンパク質

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201507769SA (en) 2013-03-29 2015-10-29 Glytech Inc Polypeptide having sialylated sugar chains attached thereto
GB201306687D0 (en) * 2013-04-12 2013-05-29 Glycom As Synthesis of sialylated/fucosylated oligosaccharides
CN110914110B (zh) * 2017-06-09 2021-08-10 上海延锋金桥汽车饰件系统有限公司 车辆内部组件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383993A (ja) * 1989-08-16 1991-04-09 Monsanto Co 合成n―連結複合糖質の製造方法
JPH05222099A (ja) * 1991-10-15 1993-08-31 Monsanto Co 合成n−結合グリコ複合体の製造法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663254A (en) * 1995-05-22 1997-09-02 The Johns Hopkins University Synthesis of high mannose glycopolymers
CA2382184A1 (en) * 1999-08-19 2001-03-01 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Novel yeast mutants and process for producing glycoprotein containing mammalian type sugar chain
KR100885149B1 (ko) * 2001-06-19 2009-02-23 오츠카 가가쿠 가부시키가이샤 당쇄 아스파라긴 유도체의 제조 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383993A (ja) * 1989-08-16 1991-04-09 Monsanto Co 合成n―連結複合糖質の製造方法
JPH05222099A (ja) * 1991-10-15 1993-08-31 Monsanto Co 合成n−結合グリコ複合体の製造法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MANGER I.D. ET AL.: "Synthesis of 1-N-glycyl -oligosaccharide derivatives. Reactivity of lens culinaris lectin with a fluorescent labeled streptavidin pseudoglycoprotein and immobilized neoglycolipid", BIOCHEMISTRY, vol. 31, no. 44, 1992, pages 10733 - 10740, XP000560378 *
See also references of EP1650226A4 *
TUZIKOV A.B. ET AL.: "Conversion of complex sialooligosaccharides into polymeric conjugates and their anti-fluenza virus inhibitory potency", JOURNAL OF CARBOHYDRATE CHEMISTRY, vol. 19, no. 9, 2000, pages 1191 - 1200, XP001002524 *
WONG S.Y.C. ET AL.: "Synthetic glycosylation of proteins using N-( -saccharide) iodoacetamides: applications in site-specific glycosylation and solid-phase enzymic olisaccharide synthesis", BIOCHEMICAL JOURNAL, vol. 300, no. 3, 1994, pages 843 - 50, XP009000756 *

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153787A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Otsuka Chemical Co Ltd 糖鎖修飾リポソーム
JP5646848B2 (ja) * 2007-06-19 2014-12-24 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖付加glp−1ペプチド
US8507429B2 (en) 2007-06-19 2013-08-13 Glytech, Inc. Sugar chain added GLP-1 peptide
CN102015761A (zh) * 2007-06-19 2011-04-13 大塚化学株式会社 附加糖链的glp-1肽
US7985731B2 (en) 2007-06-19 2011-07-26 Otsuka Chemical Holdings Co., Ltd. Sugar chain added GLP-1 peptide
WO2008155900A1 (ja) * 2007-06-19 2008-12-24 Otsuka Chemical Co., Ltd. 糖鎖付加glp-1ペプチド
US8809258B2 (en) 2007-07-31 2014-08-19 Glytech, Inc. Method for producing peptide
EP2767545A1 (en) 2007-07-31 2014-08-20 Glytech, Inc. Method for producing peptide
WO2009017154A1 (ja) 2007-07-31 2009-02-05 Otsuka Chemical Co., Ltd. ペプチドの製造方法
WO2009153960A1 (ja) 2008-06-17 2009-12-23 大塚化学株式会社 糖鎖付加glp-1ペプチド
WO2010021126A1 (ja) 2008-08-19 2010-02-25 大塚化学株式会社 糖タンパク質の製造方法及びスクリーニング方法
WO2011052523A1 (ja) 2009-10-30 2011-05-05 大塚化学株式会社 抗原性glp-1アナログの糖鎖付加体
WO2012121206A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 株式会社糖鎖工学研究所 シアリル糖鎖を有する糖ペプチドの製造方法、当該製造方法に使用するシアリル糖鎖付加アミノ酸誘導体、及び当該糖ペプチド
US9073978B2 (en) 2011-03-10 2015-07-07 Glytech, Inc. Method for producing glycopeptide having sialyl sugar chain, sialyl sugar chain-added amino acid derivative to be used in same, and glycopeptide
JP5925760B2 (ja) * 2011-03-10 2016-05-25 株式会社糖鎖工学研究所 シアリル糖鎖を有する糖ペプチドの製造方法、当該製造方法に使用するシアリル糖鎖付加アミノ酸誘導体、及び当該糖ペプチド
WO2013032012A1 (ja) 2011-09-04 2013-03-07 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物
WO2013032011A1 (ja) 2011-09-04 2013-03-07 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物
WO2013047372A1 (ja) 2011-09-26 2013-04-04 株式会社糖鎖工学研究所 Ncl法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法
WO2014080730A1 (ja) 2012-11-22 2014-05-30 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法
WO2014162906A1 (ja) 2013-03-30 2014-10-09 株式会社糖鎖工学研究所 糖鎖-ポリペプチド複合体
WO2014171514A1 (ja) 2013-04-19 2014-10-23 株式会社糖鎖工学研究所 活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体
JPWO2014171514A1 (ja) * 2013-04-19 2017-02-23 株式会社糖鎖工学研究所 活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体
EP2987863A4 (en) * 2013-04-19 2017-04-19 Glytech, Inc. Method for producing activated sugar-chain derivative, and activated sugar-chain derivative
US9879097B2 (en) 2013-04-19 2018-01-30 Glytech, Inc. Method for producing activated sugar chain derivative and activated sugar chain derivative produced therefrom
JP2018021001A (ja) * 2016-07-25 2018-02-08 株式会社伏見製薬所 糖誘導体の製造方法及び新規糖誘導体
WO2019131964A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 協和発酵キリン株式会社 Il-2改変体
WO2023145812A1 (ja) * 2022-01-31 2023-08-03 株式会社日本触媒 グルコセレブロシダーゼ活性を有する糖鎖付加タンパク質

Also Published As

Publication number Publication date
US7851618B2 (en) 2010-12-14
AU2004259306A1 (en) 2005-02-03
EP1650226A4 (en) 2011-06-15
KR20060037395A (ko) 2006-05-03
TW200508245A (en) 2005-03-01
CN1829742A (zh) 2006-09-06
CA2533849C (en) 2013-07-02
CN1829742B (zh) 2010-06-09
KR100731875B1 (ko) 2007-06-25
US20070060543A1 (en) 2007-03-15
CN101798586B (zh) 2013-11-06
EP1650226A1 (en) 2006-04-26
CN101798586A (zh) 2010-08-11
AU2004259306B2 (en) 2008-12-18
SG144945A1 (en) 2008-08-28
EP2657255A1 (en) 2013-10-30
JPWO2005010053A1 (ja) 2006-09-07
TWI325430B (en) 2010-06-01
JP4607017B2 (ja) 2011-01-05
CA2533849A1 (en) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005010053A1 (ja) アミノ化複合型糖鎖誘導体及びその製造方法
US8399656B2 (en) Process for preparing glycopeptides having asparagine-linked oligosaccharides, and the glycopeptides
US20080108557A1 (en) Modified Proteins
US20100009902A1 (en) Glycoconjugation Using Saccharyl Fragments
CN102812039A (zh) 缀合蛋白质
MX2007012544A (es) Glicosilacion de proteinas.
CN104936613B (zh) 糖链加成连接子、含有糖链加成连接子与生理活性物质的化合物或其盐、以及其制造方法
WO2007114454A1 (ja) ペプチドのチオエステル化合物の製造方法
Zhu et al. Synthesis of α-S-linked glycopeptides in water containing solution
JP2009242372A (ja) 均一な糖鎖構造を有するエリスロポエチン誘導体
JPH11255807A (ja) 糖鎖アスパラギン活性エステル誘導体とその合成中間体
JP5730197B2 (ja) ペプチドチオエステル体の製造方法
KR20190086269A (ko) 체내 지속형 재조합 당단백질 및 이의 제조방법
JPH0931095A (ja) 複合糖質の製法
Pratt Synthetic and chemical approaches for understanding glycosylation
JPH1042893A (ja) 新規複合糖質の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480021425.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005512111

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067001505

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007060543

Country of ref document: US

Ref document number: 10565799

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2533849

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771127

Country of ref document: EP

Ref document number: 2004259306

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004259306

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20040727

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004259306

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771127

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067001505

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10565799

Country of ref document: US