Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS63205570A - 電流センサ - Google Patents

電流センサ

Info

Publication number
JPS63205570A
JPS63205570A JP62038829A JP3882987A JPS63205570A JP S63205570 A JPS63205570 A JP S63205570A JP 62038829 A JP62038829 A JP 62038829A JP 3882987 A JP3882987 A JP 3882987A JP S63205570 A JPS63205570 A JP S63205570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
magnetic field
circuit
coil
conductive wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62038829A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneo Mori
佳年雄 毛利
Masao Shigeta
重田 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP62038829A priority Critical patent/JPS63205570A/ja
Publication of JPS63205570A publication Critical patent/JPS63205570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、導電線に流れる電流を非接触状態で検出可能
な電流センサに関する。
(従来の技術) 従来、導電線に流れる電流の検出方法として、DCCH
に代表される磁気式電流センサを用いる方式、被測定路
中に挿入された抵抗の電圧降下を検出する方式などがあ
る。
磁気式電流センサは信頼性が割合に高いが、応答性が悪
いという欠点がある。
また、抵抗の電圧降下を検出する方式は応答性に優れる
が、温度による抵抗値変動、抵抗挿入による回路状態変
動により検出精度が低いという欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、従来の磁気式電流センサは応答性が悪い
という欠点があり、抵抗の電圧降下検出形は検出精度が
低いという欠点がある。
そこで本発明は上記欠点を除去するもので、その目的と
するところは、応答性に優れ、検出精度が高い電流セン
サを提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、磁心にコイルを巻回して成るインダクタを、
該導電線を中心とし且つ該導電線と直交する面における
円の円周方向に所定間隔を有して複数個配置すると共に
該コイルを電気的に接続して成り該導電線電流によって
形成される磁界を検出可能なセンサ部と、このセンサ部
の検出出力を処理する処理回路とを有するものである。
(作 用) 前記導電線に流れる電流によって形成された磁界を、前
記センサ部における複数のインダクタによって検出し、
この検出出力を前記処理回路で処理することで電流検出
における応答性の向上を図っている。また、導電線電流
の非接触検出が可能であり、被測定路中に抵抗挿入等を
行う必要がないから、電流の検出精度が高い。
(実施例) 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図(a)は本発明の一実施例を示す回路図であり、
同図(b)は本実施例におけるセンサ部の平面図である
第1図(a)に示すように本実施例では、センサ部1と
処理回路17とを有する。
センサ部1は、磁心にコイルを巻回して成る複数のイン
ダクタ2A、28.3A、3B、4A。
4Bを有し、後述するように導電線電流によって形成さ
れる磁界を検出するものである。インダクタ2A乃至4
Bはそれぞれ磁界検出用の第1のコイル13と、負帰還
電流供給用の第2のコイル14とを有する。磁心として
は第2図に示すように4s長の零磁歪アモルファスワイ
ヤ16を3本束ね、これに第1.第2のコイル13.1
4をそれぞれ120タ一ン巻回している。尚、コイル長
は3履であり、零磁歪アモルファスワイヤ15の両端が
それぞれ0.58ずつ露出されている。各インダクタに
おける第1.第2のコイル13゜14はそれぞれ直列接
続されており、インダクタ2A及び4Bにあける第1.
第2のコイル端を前記処理回路3に接続するようにして
いる。
ここで、センサ部1のインダクタ配置関係について第1
図(b)を基に説明する。
同図において、7は50sX50mの板状に形成された
絶縁部材であり、−辺中央から中心部に向って切欠され
た切欠部8を有する。インダクタ2A、3A、4A、2
B、38.48はこの絶縁部材7の表面における半径r
の円15の円周方向に所定間隔を有して配列されている
。切欠部8は、紙面に対して垂直方向に延在する導電線
9を円15の中心部まで案内するもので、案内された導
電線9と各インダクタの配列面とは直交関係にある。こ
こで、導電線9に流れる電流をIとし、半径rの点の磁
界をHとし、半径rの円周に沿ってアンペアの周回定理
を適用すると、2πrH=Iとなるから、次の式が得ら
れ、 ■ この式に、I、Hの値を代入すれば円15の半径rを算
出できる。例えばI=200 [A]とし、磁界検出の
直線範囲を20 [Oelと仮定すると、1 [0el
= 79 EA/ml テaルカラ、H=20[0el
=790X2 [A/m]となり、 となる。
次に、前記処理回路3の詳細な構成について第1図(a
)を基に説明する。
インダクタ2A、4Bそれぞれにおける第1のコイル1
3より引き出されたリード線J2x、I2’はそれぞれ
トランジスタTr1.Tr2及び信号線J13.Jla
を介してフィルタ回路11の入力端に接続されている。
各トランジスタTrt。
Te3のベースには、各信号線A1.J12に接続され
た転流回路(コンデンサCs、、抵抗RBからなる)の
出力がクロスされて印加されるようになっている。また
信号線A3.ia間には負荷抵抗RL、RLが直列接続
され、これと並列に可変抵抗VRが接続され、この可変
抵抗VRの摺動子と前記抵抗RL、RLの直列接続点と
は共通接地されている。又、インダクタ4A、2Bそれ
ぞれにおける第1のコイル13の直列接続点には電源電
圧E(直流正極側)が印加され、フィルタ回路11から
出力E。1丁1が取り出せることとなる。
即ち、この回路の初段は、インダクタ2Aと28゜3A
と38.4Aと4Bをそれぞれ1組とする計3組のイン
ダクタ群と、抵抗RL、RLとを用いたマルチバイブレ
ータブリッジとして構成されている。尚、フィルタ回路
11は、抵抗R1,R4及びコンデンサC1,02より
成る簡易なものを適用している(fc=10乃至50k
Hz)。
そして、フィルタ回路11の出力は、後段に配置された
差動増幅回路12に取り込まれるようになっている。こ
の差動増幅回路12は、演算増幅器10の反転入力端(
−)に抵抗R2、R3を接続し、非反転入力端(+)に
抵抗R5、Raを接続し、抵抗R3の他端を演算増幅器
10の出力端に接続し、抵抗R6の他端を接地して成り
、抵抗R2、Rs又はR3、Rsの値を変えることによ
り利得調整を行うことができるようになっている。
この差動増幅回路10の出力E。t1丁2は電流増幅回
路5に取り込まれるようになっており、この電流増幅出
力が負帰還電流として各インダクタ2A。
2B、3A、38.4A、4Bにおける第2のコイル1
4に供給されるようになっている。電流増幅回路5とし
ては、演算増幅器6の反転入力端と接地ラインとの間に
抵抗R7を接続して成るものを適用している。尚、負帰
還電流rLは、となる。
次に、上記構成の作用について説明する。
センサ部1における絶縁部材7の切欠部8に挿入された
導電線9に電流■が流れていれば、この電流Iによって
、 なる磁界が形成される。
一方、処理回路17で設定された駆動周波数(例えば1
00乃至500kH2)によりセンサ部1が駆動され、
このとき導電線電流Iによる磁界Hによって各インダク
タのBH曲線上の動作点が移動し、インダクタ2A、3
A、4Aと、28゜3B、4Bとの間で平均的なインダ
クタンス(線形化インダクタンス)に差を生じ、この差
分に応じてEOIJTl及びEOtlT2が出力される
そして出力6017丁2が電流増幅回路5に入力される
と、この電流増幅回路5より、各インダクタにおける第
2のコイル14に負帰還電流ILが供給される。
ここで、第2のコイル14への負帰還電流を電流増幅回
路5を介して供給するようにしたのは次の理由による。
電流増幅回路5の代わりに負帰還抵抗を接続し、この抵
抗を介して負帰還をかけることもできるが、その場合、
負帰還抵抗が各インダクタにおける第2の巻線抵抗とな
るため、抵抗値をあまり小さくすると、各インダクタの
動特性変動によりマルチバイブレータブリッジの発振動
作が不安定となる虞れがある。このため負帰還抵抗の値
をあまり小ざくできず、強力な負帰還をかけることがで
きない。
そこで本実施例においては、負帰還抵抗の代わりに、電
流増幅回路5を設けている。これによれば、第2の巻線
14側から見たインピーダンスが十分大きい状態で強力
な電流角@運をかけること  〜ができ、負帰還抵抗に
よる場合に比して電流検出 〜゛(特性の直線性を大幅
に改善することができる。
第3図(a>、(b)乃至第5図(a)、(b)は本実
施例の試験結果を示すもので第3図(a)。
(b)はマルチバイブレータブリッジの電流Icを10
0mAとした場合、第4図(a>、(b)はIc=20
0mAとした場合、第5図(a)、(b)はIc250
mAとした場合であり、各図(a)は負帰還をかけない
場合、各図(b)は負帰還をかけた場合の特性をそれぞ
れ示している。
尚、電流増幅回路5の電源は±15Vとし、R7゛=1
00とした。印加磁界Hexは交流60Hzである。
第3図(a)、(b)の特性図より負帰還をかけること
で直線性が改善されるのがよく解る。例えばIc=20
0mAの場合では±50 [Oel近くまで、Ic=2
50mAの場合では±60 [Oel近くまで直線とな
り、負帰還をかけない場合に比べて直線範囲は約2.5
倍に拡大されている。
第1図(b)の半径rを2cm程度とすると、負帰還を
かけない場合には±200乃至±300Aまでの電流測
定しか行えないが、負帰還をかけた場合には直線範囲の
拡大により±500乃至±60OAまでの電流測定が可
能となる。
また、負帰還をかけることにより温度特性も改善される
このように本実施例においては、センサ部1の切欠部8
により導電線9に対して着脱自在であり、導電線電流の
非接触検出が可能であり、センサ部1自体を薄型且つ小
型、軽量に構成できるため携帯性に優れており、零磁歪
アモルファスを磁心としているため撮動や衝撃応力など
の外乱応力に対して不感でロバストネスを備えている。
また、マルチバイブレータ回路の発振周波数及びフィル
タ回路のカットオフ周波数を上げることで応答性を高め
ることができ(DC乃至50kHz>、各インダクタの
第2のコイル14を介して負帰還をかけることで直線性
及び温度特性の向上を図ることができる。特に本実施例
では負帰還抵抗によらず、電流増幅回路5を介して第2
のコイル14に負帰還電流を供給するようにしているた
め、処理回路3の安定動作を保ちつつ強力な電流帰還を
かけることができ、諸特性を大幅に改善することができ
る。更にインダクタ2Aと2B、3Aと3B。
4Aと4Bとをそれぞれ対向配置しているため、外乱磁
界による影響を相殺することができ、電流検出精度を高
めることができる。勿論、相対向する1対のインダクタ
(例えば2A、2B)だけでも電流検出ができるし、外
乱相殺効果を発揮できるが、相対向するインダクタンス
対の数が多いはど外乱相殺効果が大きくなる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種
々の変形実施が可能である。
、[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、導電線電流の非接
触検出が可能であり、応答性に優れ、検出精度が高い電
流センサを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例を示す回路図、第1図
(b)は本実施例におけるセンサ部の平面図、第2図は
本実施例におけるインダクタの斜視図、第3図(a)、
(b)、第4図(a)。 (b)、第5図(a)、(b)は本実施例の試験結果を
示す特性図である。 1・・・センサ部、 2A、2B、3A、3B、4A、4B ・・・インダクタ、 9・・・導電線、13・・・第1のコイル、14・・・
第2のコイル、17・・・処理回路。 (b) 第  1 図 2A、2 B、3A、3 B、4A、4B第2図 (a)  Hex(Oe) 第4図 (Q )  HeX (Oe ) (b、  Hex(Oe) 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電線に流れる電流の測定を可能とする電流セン
    サにおいて、磁心にコイルを巻回して成るインダクタを
    、該導電線を中心とし且つ該導電線と直交する面におけ
    る円の円周方向に所定間隔を有して複数個配置すると共
    に該コイルを電気的に接続して成り該導電線電流によつ
    て形成される磁界を検出可能なセンサ部と、このセンサ
    部の検出出力を処理する処理回路とを有することを特徴
    とする電流センサ。
  2. (2)前記各インダクタは、磁界検出用の第1のコイル
    と、前記処理回路出力に基づく負帰還電流を供給可能な
    第2のコイルとを有する特許請求の範囲第1項に記載の
    電流センサ。
JP62038829A 1987-02-20 1987-02-20 電流センサ Pending JPS63205570A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038829A JPS63205570A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 電流センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038829A JPS63205570A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 電流センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63205570A true JPS63205570A (ja) 1988-08-25

Family

ID=12536119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038829A Pending JPS63205570A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 電流センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63205570A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963818A (en) * 1988-09-22 1990-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Current sensor having an element made of amorphous magnetic metal
CN106291057A (zh) * 2016-08-14 2017-01-04 卢庆港 基于多ct下重构bh曲线特征的暂态饱和电流识别方法
CN106371044A (zh) * 2016-08-22 2017-02-01 卢庆港 一种基于漏磁的箱体内部铁心工作状态监测方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963818A (en) * 1988-09-22 1990-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Current sensor having an element made of amorphous magnetic metal
CN106291057A (zh) * 2016-08-14 2017-01-04 卢庆港 基于多ct下重构bh曲线特征的暂态饱和电流识别方法
CN106371044A (zh) * 2016-08-22 2017-02-01 卢庆港 一种基于漏磁的箱体内部铁心工作状态监测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6566856B2 (en) Closed-loop magnetoresistive current sensor system having active offset nulling
JP3096413B2 (ja) 磁気検出素子、磁気センサー、地磁気検出型方位センサー、及び姿勢制御用センサー
JP3691551B2 (ja) 補償原理に基づく電流センサ
JP4007464B2 (ja) 磁気探知装置
CN108732404A (zh) 一种电流传感器及其多磁通平衡控制电路
US4305035A (en) Magnetic field amplitude detection sensor apparatus
JP4697498B2 (ja) 磁気センサ装置
JPS63205570A (ja) 電流センサ
JP3764834B2 (ja) 電流センサー及び電流検出装置
JPH0252220A (ja) 信号形成装置
JP2010078392A (ja) イオン濃度測定回路及びイオン電流センサ
JPH0628748U (ja) 非接触交流電圧計
JP2000046503A (ja) 変位センサ
JPH0980081A (ja) 電流検知センサー
JPH0552872A (ja) 実効値レベル検出装置
JPS6034048B2 (ja) 変位検出装置
JPS626403A (ja) ヘツドアンプ装置
JPS58204313A (ja) リニヤスケ−ルの検出ヘツド
JPH0432081U (ja)
JP4214574B2 (ja) センサ回路
JPH07244137A (ja) 磁界センサ
JPS63218884A (ja) 磁界センサ
JPH0645263Y2 (ja) 電流−電流変換回路
CN2256154Y (zh) 有源高速电子互感器
JPS60152959A (ja) 電位センサ