JPS6056261B2 - 燃料噴射式多気筒内燃機関 - Google Patents
燃料噴射式多気筒内燃機関Info
- Publication number
- JPS6056261B2 JPS6056261B2 JP53085222A JP8522278A JPS6056261B2 JP S6056261 B2 JPS6056261 B2 JP S6056261B2 JP 53085222 A JP53085222 A JP 53085222A JP 8522278 A JP8522278 A JP 8522278A JP S6056261 B2 JPS6056261 B2 JP S6056261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- intake passage
- intake
- cylinder
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 39
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 25
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 42
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 42
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 3
- 101001036171 Paenibacillus lautus Endoglucanase A Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10209—Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
- F02M35/10216—Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B31/00—Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
- F02B31/08—Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder having multiple air inlets
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10006—Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
- F02M35/10078—Connections of intake systems to the engine
- F02M35/10085—Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10091—Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
- F02M35/10111—Substantially V-, C- or U-shaped ducts in direction of the flow path
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/1015—Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
- F02M35/10177—Engines having multiple fuel injectors or carburettors per cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/108—Intake manifolds with primary and secondary intake passages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/104—Intake manifolds
- F02M35/112—Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/18—DOHC [Double overhead camshaft]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/10—Air intakes; Induction systems
- F02M35/10373—Sensors for intake systems
- F02M35/10386—Sensors for intake systems for flow rate
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、吸気を燃焼室内に渦流を生成させるよう
に供給する副吸気通路を備えた燃料噴射式多気筒内燃機
関に関するものである。
に供給する副吸気通路を備えた燃料噴射式多気筒内燃機
関に関するものである。
絞り弁の下流に制御弁を設け、この制御弁を絞り弁よ
りも遅れて開くようにすると共に、これら絞り弁と制御
弁の間から吸気を導き、この吸気を燃焼室内に渦流を生
成させるように供給する副吸気通路を備えた内燃機関が
ある。
りも遅れて開くようにすると共に、これら絞り弁と制御
弁の間から吸気を導き、この吸気を燃焼室内に渦流を生
成させるように供給する副吸気通路を備えた内燃機関が
ある。
この副吸気通路は主吸気通路よりも小径に作られている
ので、この副吸気通路を通る吸気は高速で燃焼室内に噴
出され、ここに激しい渦流を生成する。従つて燃焼が促
進され、特に低負荷運転時において安定した燃焼が可能
となる。 一方、副吸気通路を持たない従来の燃料噴射
式多気筒内燃機関においては、その構造の簡略化とコス
トの低減のために、燃料噴射ノズルを主吸気通路上流側
の集合部に配設し、この噴射ノズルによつて複数気筒に
混合気を供給することが考えら2れている。
ので、この副吸気通路を通る吸気は高速で燃焼室内に噴
出され、ここに激しい渦流を生成する。従つて燃焼が促
進され、特に低負荷運転時において安定した燃焼が可能
となる。 一方、副吸気通路を持たない従来の燃料噴射
式多気筒内燃機関においては、その構造の簡略化とコス
トの低減のために、燃料噴射ノズルを主吸気通路上流側
の集合部に配設し、この噴射ノズルによつて複数気筒に
混合気を供給することが考えら2れている。
しかし、このようにすると各気筒への 燃料の均等な分
配が阻害され、しかも噴射ノズルから燃焼室内に至るま
での吸気通路距離が長くなるため、機関出力の加減速時
における応答性が悪化する。 この発明はこのような事
情に鑑みなされたものてあり、主吸気通路より小さい内
径をもつ副吸気通路を備えた多気筒内燃機関の副吸気通
路を集合部と複数気筒に分岐する分配部とによつて形成
し、この集合部に燃料噴射ノズルを設けることに゜より
、構造が簡単で燃料の分配が良好であるばかりでなく、
加減速時の応答性が良好でしかもコスト低減にも適する
燃料噴射式多気筒内燃機関を提供することを目的とする
ものである。
配が阻害され、しかも噴射ノズルから燃焼室内に至るま
での吸気通路距離が長くなるため、機関出力の加減速時
における応答性が悪化する。 この発明はこのような事
情に鑑みなされたものてあり、主吸気通路より小さい内
径をもつ副吸気通路を備えた多気筒内燃機関の副吸気通
路を集合部と複数気筒に分岐する分配部とによつて形成
し、この集合部に燃料噴射ノズルを設けることに゜より
、構造が簡単で燃料の分配が良好であるばかりでなく、
加減速時の応答性が良好でしかもコスト低減にも適する
燃料噴射式多気筒内燃機関を提供することを目的とする
ものである。
以下図面に基いてこの発明を詳細に説明する。 第1図
はこの発明を4気筒内燃機関に適用した一実施例を示す
縦断側面図、第2図は同じくそのΠ−■線断面図である
。
はこの発明を4気筒内燃機関に適用した一実施例を示す
縦断側面図、第2図は同じくそのΠ−■線断面図である
。
これらの図において符号1はシリンダブロック、2はピ
ストン、3はシリンダヘッド、4はこれらにより形成さ
れる燃焼室である。各燃焼室4には点火栓5が設けられ
ている。シリンダヘッド3には吸気弁6および排気弁7
が設けられ、それぞれ主吸気通路8および排気通路9と
前記燃焼室4との間を連通・遮断するよう公知の動弁機
構によつて駆動される。シリンダヘッド3には燃焼室4
に吸気を導く吸気マニホールド10が接続されている。
この吸気マニホールド10は前記シリンダヘッド3の主
吸気通路8に連通された主吸気通路11を備え、この主
吸気通路11は各気筒の主吸気通路8に対応して分岐し
た分配部12と、この分配部12の上流の集合部13と
を有し、これら分配部12と集合部13との間には吸気
脈動を吸収するサージタンク14が形成されている。集
合部13内には絞り弁15が設けられ、この絞り弁15
の下流には制御弁16が設けられている。この制御弁1
6は吸気負圧応動式の駆動部17により開閉制御される
。すなわちこの駆動部17は、制御弁16と一体的に回
動するレバー18に連結棒19を介して連結されたダイ
ヤフラム20を備え、このダイヤフラム20にははね2
1により制御弁16を開く方向への復帰習性が付与され
ている。また、駆動部17は制御弁16を閉塞する方向
へダイヤフラム20を吸引する負圧室22を備え、この
負圧室22は絞り弁15と制御弁16との間に開口する
負圧検出孔23に連通されている。
ストン、3はシリンダヘッド、4はこれらにより形成さ
れる燃焼室である。各燃焼室4には点火栓5が設けられ
ている。シリンダヘッド3には吸気弁6および排気弁7
が設けられ、それぞれ主吸気通路8および排気通路9と
前記燃焼室4との間を連通・遮断するよう公知の動弁機
構によつて駆動される。シリンダヘッド3には燃焼室4
に吸気を導く吸気マニホールド10が接続されている。
この吸気マニホールド10は前記シリンダヘッド3の主
吸気通路8に連通された主吸気通路11を備え、この主
吸気通路11は各気筒の主吸気通路8に対応して分岐し
た分配部12と、この分配部12の上流の集合部13と
を有し、これら分配部12と集合部13との間には吸気
脈動を吸収するサージタンク14が形成されている。集
合部13内には絞り弁15が設けられ、この絞り弁15
の下流には制御弁16が設けられている。この制御弁1
6は吸気負圧応動式の駆動部17により開閉制御される
。すなわちこの駆動部17は、制御弁16と一体的に回
動するレバー18に連結棒19を介して連結されたダイ
ヤフラム20を備え、このダイヤフラム20にははね2
1により制御弁16を開く方向への復帰習性が付与され
ている。また、駆動部17は制御弁16を閉塞する方向
へダイヤフラム20を吸引する負圧室22を備え、この
負圧室22は絞り弁15と制御弁16との間に開口する
負圧検出孔23に連通されている。
従つて絞り弁15の下流側の吸気負圧が大きい(大気圧
から遠ざかる)時には制御弁16が閉塞され反対に負圧
が小さい(大気圧に近づく)時にはばね21によつて制
御弁16は開放される。なお、絞り弁15は不図示のア
クセル機構に連動して開閉制御される。また、絞り弁1
5の周縁には間隙が設けられ、集合部13にはこの絞り
弁15を迂回するバイパス通路24が形成される一方、
制御弁16はその閉塞時には集合部13内面と密着する
。25は前記吸気マニホールド10と一体に形成され主
吸気通路の内径より小さい内径をもつ副吸気通路てあり
、集合部26と分配部27とを有する。
から遠ざかる)時には制御弁16が閉塞され反対に負圧
が小さい(大気圧に近づく)時にはばね21によつて制
御弁16は開放される。なお、絞り弁15は不図示のア
クセル機構に連動して開閉制御される。また、絞り弁1
5の周縁には間隙が設けられ、集合部13にはこの絞り
弁15を迂回するバイパス通路24が形成される一方、
制御弁16はその閉塞時には集合部13内面と密着する
。25は前記吸気マニホールド10と一体に形成され主
吸気通路の内径より小さい内径をもつ副吸気通路てあり
、集合部26と分配部27とを有する。
集合部26はその上流側の開口28が前記絞り弁15と
制御弁16間に形成され、前記シリンダヘッド3との接
合面まて延在する。分配部27はシリンダヘッド3を貫
通し、その下流側の副吸気通路29は前記吸気弁6の裏
側から燃焼室4内を斜めに指向するように、主吸気通路
8に開口している。この分配部27の上流側は集合部2
6の下流に連通されている。すなわち、集合部26の下
流端にはシリンダヘッド3との接合面に平行な連通路3
0が形成され、分配部27の上流端はこの連通路30に
連通している。集合部26には、連通路30のやや上流
側に2個の燃料噴射ノズル31,32が設けられている
。この噴射ノズル31,32は副吸気通路25内を流れ
る吸気に沿う方向へ燃料を噴射するよう、集合部26の
下流端を指向して設けられている。この噴射ノズル31
,32は機関の回転速度に対応して交互に燃料を噴射す
る。第3図はこの噴射タイミングを示すタイミング図で
あり、回転角度は第1気筒を基準に表わされている。こ
のタイミング図において符号6aは前記吸気弁6の開弁
期間を、また31a,32aは噴射ノズル31,32の
燃料噴射期間をそれぞれ示している。すなわち第1気筒
の回転角度が0れであつてピストンが上死点(n)c)
位置にある時には第1気筒の吸気弁6が開き、一方の噴
射ノズル31が燃料を供給している。
制御弁16間に形成され、前記シリンダヘッド3との接
合面まて延在する。分配部27はシリンダヘッド3を貫
通し、その下流側の副吸気通路29は前記吸気弁6の裏
側から燃焼室4内を斜めに指向するように、主吸気通路
8に開口している。この分配部27の上流側は集合部2
6の下流に連通されている。すなわち、集合部26の下
流端にはシリンダヘッド3との接合面に平行な連通路3
0が形成され、分配部27の上流端はこの連通路30に
連通している。集合部26には、連通路30のやや上流
側に2個の燃料噴射ノズル31,32が設けられている
。この噴射ノズル31,32は副吸気通路25内を流れ
る吸気に沿う方向へ燃料を噴射するよう、集合部26の
下流端を指向して設けられている。この噴射ノズル31
,32は機関の回転速度に対応して交互に燃料を噴射す
る。第3図はこの噴射タイミングを示すタイミング図で
あり、回転角度は第1気筒を基準に表わされている。こ
のタイミング図において符号6aは前記吸気弁6の開弁
期間を、また31a,32aは噴射ノズル31,32の
燃料噴射期間をそれぞれ示している。すなわち第1気筒
の回転角度が0れであつてピストンが上死点(n)c)
位置にある時には第1気筒の吸気弁6が開き、一方の噴
射ノズル31が燃料を供給している。
回転角度が180ルの時はピストンは下死点(BDC)
位置にくるが、この時は第3気筒にとつては上死点とな
り第3気筒の吸気弁6が開いて他方の噴射ノズル32か
ら燃料が供給される。副吸気通路25の集合部26には
、前記開口28に近接する位置に排気ガス再循環(EG
R)用のEGRボート33が設けられている。このEG
Rボート33には不図示のEGR装置によつて計量され
た規定量の排気ガスが還流される。前記吸気マニホール
ドの集合部13の上流には、可撓性のバイブ34を介し
てエア・フローメータ35が接続されている。
位置にくるが、この時は第3気筒にとつては上死点とな
り第3気筒の吸気弁6が開いて他方の噴射ノズル32か
ら燃料が供給される。副吸気通路25の集合部26には
、前記開口28に近接する位置に排気ガス再循環(EG
R)用のEGRボート33が設けられている。このEG
Rボート33には不図示のEGR装置によつて計量され
た規定量の排気ガスが還流される。前記吸気マニホール
ドの集合部13の上流には、可撓性のバイブ34を介し
てエア・フローメータ35が接続されている。
このエア●フローメータ35は吸気流量に応じて回動角
度が変化するフラツプ36を備え、このフラツプ36の
回動角度は不図示のポテンショメータによつて電気的に
“読み取られ、この電気信号に基いて不図示の電気回路
装置により燃料流量が制御される。このエア・フローメ
ータ35にはバイパス通路37が設けられている。次に
この実施例の動作を説明する。
度が変化するフラツプ36を備え、このフラツプ36の
回動角度は不図示のポテンショメータによつて電気的に
“読み取られ、この電気信号に基いて不図示の電気回路
装置により燃料流量が制御される。このエア・フローメ
ータ35にはバイパス通路37が設けられている。次に
この実施例の動作を説明する。
機関の始動前においては絞り弁15下流は大気圧になる
から駆動部17はばね21によつて制御弁16を開いて
いる。絞り弁15を閉塞した状態で機関を始動させれば
、絞り弁15下流の吸気負圧が大きくなり駆動部17の
ダイヤフラム20はばね21に抗ノして負圧室22側に
変位する。このため制御弁16は閉塞され、吸気は副吸
気通路25から各気筒に供給される。この時、副吸気通
路25の内径は主吸気通路11の内径よりも小さいので
、ここを通る吸気は十分高速になる。この副吸気通路2
5の集合部26下流側には、噴射ノズル31,32から
燃料が交互に供給されるが、吸気が高速であるために燃
料の微粒化が促進され、吸気流に良く乗つて各気筒に送
られる。この際噴射ノズル31,32の位置から副吸気
ボート29に至るまでの距離が短かいうえ吸気が高速で
あるため、燃料が燃焼室4に達するまで所要時間が非常
に短かくなり、機関の応答性、特に加減速時の応答性が
大幅に向上する。次に絞り弁15を開いてゆくと、吸気
負圧が減少(大気圧に近づく)してゆき、ばね21の弾
発力によつて駆動部17のダイヤフラム20は負圧室2
2側へ次第に変位する。
から駆動部17はばね21によつて制御弁16を開いて
いる。絞り弁15を閉塞した状態で機関を始動させれば
、絞り弁15下流の吸気負圧が大きくなり駆動部17の
ダイヤフラム20はばね21に抗ノして負圧室22側に
変位する。このため制御弁16は閉塞され、吸気は副吸
気通路25から各気筒に供給される。この時、副吸気通
路25の内径は主吸気通路11の内径よりも小さいので
、ここを通る吸気は十分高速になる。この副吸気通路2
5の集合部26下流側には、噴射ノズル31,32から
燃料が交互に供給されるが、吸気が高速であるために燃
料の微粒化が促進され、吸気流に良く乗つて各気筒に送
られる。この際噴射ノズル31,32の位置から副吸気
ボート29に至るまでの距離が短かいうえ吸気が高速で
あるため、燃料が燃焼室4に達するまで所要時間が非常
に短かくなり、機関の応答性、特に加減速時の応答性が
大幅に向上する。次に絞り弁15を開いてゆくと、吸気
負圧が減少(大気圧に近づく)してゆき、ばね21の弾
発力によつて駆動部17のダイヤフラム20は負圧室2
2側へ次第に変位する。
このため制御弁16は次第に開いてゆく。すると、集合
部13の吸気の一部は、制御弁16の周縁を通りサージ
タンク1牡分配部12を通つて各気筒に送られる。すな
わち、吸気は副吸気通路25だけでなく主吸気通路11
からも各燃焼室4に供給される。絞り弁15をさらに開
いてゆくと主吸気通路11を通る吸気の量は増えてゆく
が、副吸気通路25内にも常に吸気が通つている。従つ
て副吸気通路25内に噴射ノズル31,32が噴射する
燃料は、この副吸気通路25内を通る高速の吸気により
十分に霧化され高速で各気筒に運ばれる。この実施例に
おいては燃料噴射ノズルは2個使一用し、機関の回転速
度に対応して交互に燃料を噴射するように構成されてい
るので、1個の噴射ノズルの噴射間隔が広がり、機関の
高速回転時にも噴射量を正確に制御することが可能にな
る。
部13の吸気の一部は、制御弁16の周縁を通りサージ
タンク1牡分配部12を通つて各気筒に送られる。すな
わち、吸気は副吸気通路25だけでなく主吸気通路11
からも各燃焼室4に供給される。絞り弁15をさらに開
いてゆくと主吸気通路11を通る吸気の量は増えてゆく
が、副吸気通路25内にも常に吸気が通つている。従つ
て副吸気通路25内に噴射ノズル31,32が噴射する
燃料は、この副吸気通路25内を通る高速の吸気により
十分に霧化され高速で各気筒に運ばれる。この実施例に
おいては燃料噴射ノズルは2個使一用し、機関の回転速
度に対応して交互に燃料を噴射するように構成されてい
るので、1個の噴射ノズルの噴射間隔が広がり、機関の
高速回転時にも噴射量を正確に制御することが可能にな
る。
また噴射ノズル31,32は絞り弁15の下流すなわ.
ち副吸気通路25の集合部26下流端付近に設けたので
、噴射ノズル31,32の噴出口付近の負圧は常に比較
的大きく(大気圧から遠ざかる)保たれ、燃料の噴出速
度が増加されて燃料の微粒化が一層促進される。この実
施例では2個の燃料噴射ノズル31,32を用いたが、
この発明はこれに限定されず、例えば2気筒毎に1個の
噴射ノズルを用いたり、4気筒に1個の噴射ノズルを使
用することも可能である。
ち副吸気通路25の集合部26下流端付近に設けたので
、噴射ノズル31,32の噴出口付近の負圧は常に比較
的大きく(大気圧から遠ざかる)保たれ、燃料の噴出速
度が増加されて燃料の微粒化が一層促進される。この実
施例では2個の燃料噴射ノズル31,32を用いたが、
この発明はこれに限定されず、例えば2気筒毎に1個の
噴射ノズルを用いたり、4気筒に1個の噴射ノズルを使
用することも可能である。
4気筒に1個の噴射ノズルを用いる場合にくは、その噴
射タイミングは第4図に示すようになる。
射タイミングは第4図に示すようになる。
すなわち各気筒の吸気弁6aの開弁動作に同期し、噴射
ノズルからは符号38で示される時間内に燃料が噴射さ
れる。以上の実施例では副吸気通路25の上流側開口2
8は絞り弁15と制御弁16の間に形成されているが、
この発明はこれに限られることはなく、吸気の一部を副
吸気通路から燃焼室内に渦流を生成させるように噴出さ
せる多気筒機関であればよ”い。
ノズルからは符号38で示される時間内に燃料が噴射さ
れる。以上の実施例では副吸気通路25の上流側開口2
8は絞り弁15と制御弁16の間に形成されているが、
この発明はこれに限られることはなく、吸気の一部を副
吸気通路から燃焼室内に渦流を生成させるように噴出さ
せる多気筒機関であればよ”い。
例えばエア・フローメーターを通つた吸気を主吸気通路
と小径の副吸気通路に分け、主吸気通路には制御弁をま
た副吸気通路には絞り弁を設けたうえ、この絞り弁をア
クセル機構により制御すると共に制御弁をこの絞り弁の
回動に遅れて開くように回動させたものであつてもよい
。この発明は以上のように副吸気通路を備えた多気筒内
燃機関の副吸気通路を集合部と複数気筒に分岐する分配
部とによつて形成し、この集合部に燃料噴射ノズルを設
けたので、噴射ノズルの数が減り構造が簡略化されるだ
けでなく、主吸気通路より細い副吸気通路を通る吸気が
高速であるために燃料の霧化が促進されこの吸気流に乗
つて燃料は速やかに各気筒に送られる。
と小径の副吸気通路に分け、主吸気通路には制御弁をま
た副吸気通路には絞り弁を設けたうえ、この絞り弁をア
クセル機構により制御すると共に制御弁をこの絞り弁の
回動に遅れて開くように回動させたものであつてもよい
。この発明は以上のように副吸気通路を備えた多気筒内
燃機関の副吸気通路を集合部と複数気筒に分岐する分配
部とによつて形成し、この集合部に燃料噴射ノズルを設
けたので、噴射ノズルの数が減り構造が簡略化されるだ
けでなく、主吸気通路より細い副吸気通路を通る吸気が
高速であるために燃料の霧化が促進されこの吸気流に乗
つて燃料は速やかに各気筒に送られる。
従つて燃料の分配が良好になる。また副吸気通路内の吸
気は高速であるため噴射ノズルから噴出された燃料は即
座に各気筒の燃焼室内へ到達する。従つて特に加減速時
の応答性が向上する。さらに高価な燃料噴射ノズルの数
を減らすことも可能であるから、コスト低減にも大きく
寄与する。
気は高速であるため噴射ノズルから噴出された燃料は即
座に各気筒の燃焼室内へ到達する。従つて特に加減速時
の応答性が向上する。さらに高価な燃料噴射ノズルの数
を減らすことも可能であるから、コスト低減にも大きく
寄与する。
第1図はこの発明の一実施例を示す縦断側面図、第2図
は同じくその■−■線断面図、第3図は同じく燃料噴射
ノズルの噴射タイミングを示すタイミング図、第4図は
4気筒に一個の燃料噴射ノズルを用いた時の噴射タイミ
ングを示すタイミング図である。 4・・・・・・燃焼室、25・・・・・副吸気通路、2
6・・集合部、27・・・・・・分配部、31,32・
・・・・・燃料噴射ノズル。
は同じくその■−■線断面図、第3図は同じく燃料噴射
ノズルの噴射タイミングを示すタイミング図、第4図は
4気筒に一個の燃料噴射ノズルを用いた時の噴射タイミ
ングを示すタイミング図である。 4・・・・・・燃焼室、25・・・・・副吸気通路、2
6・・集合部、27・・・・・・分配部、31,32・
・・・・・燃料噴射ノズル。
Claims (1)
- 1 主吸気通路の内径より小さい内径の副吸気通路を設
け、この副吸気通路を集合部および複数気筒に分岐する
分配部とによつて形成し、この集合部に燃料噴射ノズル
を設けたことを特徴とする燃料噴射式多気筒内燃機関。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53085222A JPS6056261B2 (ja) | 1978-07-14 | 1978-07-14 | 燃料噴射式多気筒内燃機関 |
US06/057,095 US4323041A (en) | 1978-07-14 | 1979-07-12 | Multi-cylinder internal combustion engine of fuel injection type |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53085222A JPS6056261B2 (ja) | 1978-07-14 | 1978-07-14 | 燃料噴射式多気筒内燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5512260A JPS5512260A (en) | 1980-01-28 |
JPS6056261B2 true JPS6056261B2 (ja) | 1985-12-09 |
Family
ID=13852531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53085222A Expired JPS6056261B2 (ja) | 1978-07-14 | 1978-07-14 | 燃料噴射式多気筒内燃機関 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4323041A (ja) |
JP (1) | JPS6056261B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5810130A (ja) * | 1981-07-10 | 1983-01-20 | Yamaha Motor Co Ltd | エンジンの吸気制御装置 |
JPS57110765A (en) * | 1980-12-27 | 1982-07-09 | Yamaha Motor Co Ltd | Intake unit for multiple intake valve type engine |
JPS58122767U (ja) * | 1982-02-15 | 1983-08-20 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の吸気装置 |
US4791903A (en) * | 1982-03-03 | 1988-12-20 | Hitachi, Ltd. | Fuel supply system for internal-combustion engine |
DE3217251A1 (de) * | 1982-05-07 | 1983-11-10 | Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München | Ansaugsystem fuer gemischverdichtende, fremdgezuendete mehrzylinder-brennkraftmaschinen |
JPS5982299U (ja) * | 1982-11-25 | 1984-06-02 | 株式会社オ−デイオテクニカ | コントラバス用振動ピツクアツプ装置 |
EP0113441B2 (de) * | 1982-12-15 | 1990-08-16 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 | Luftansauganlage für Brennkraftmaschinen, insbesondere Einspritz-Brennkraftmaschinen |
US4509483A (en) * | 1984-01-24 | 1985-04-09 | Colt Industries Operating Corp | Fuel injection apparatus and system |
US4779594A (en) * | 1986-04-25 | 1988-10-25 | Mazda Motor Corporation | Intake system for an internal combustion engine |
IT1211445B (it) * | 1987-10-30 | 1989-10-26 | Weber Srl | Dispositivo integrato formatore e dosatore di una miscela di aria e carburante per un motore a combustione interna alimentato da un sistema ad iniezione multipoints |
JPH03294631A (ja) * | 1990-04-09 | 1991-12-25 | Japan Electron Control Syst Co Ltd | 内燃機関の吸気装置 |
JP2000186653A (ja) | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Sanshin Ind Co Ltd | エンジン |
JP4107455B2 (ja) | 1998-12-25 | 2008-06-25 | ヤマハマリン株式会社 | 船外機用多気筒エンジン |
JP4511975B2 (ja) * | 2005-03-02 | 2010-07-28 | 株式会社ケーヒン | 2燃料噴射弁を備えるスロットルボデーにおける燃料供給管構造 |
JP4334493B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2009-09-30 | 株式会社ケーヒン | 2燃料噴射弁を備える多連スロットルボデーにおける燃料供給管構造 |
WO2018163912A1 (ja) * | 2017-03-10 | 2018-09-13 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の吸気構造 |
WO2022009840A1 (ja) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 三菱自動車工業株式会社 | 内燃機関 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4153014A (en) * | 1977-03-17 | 1979-05-08 | The Bendix Corporation | Peripheral circuitry for single-point fuel injection |
US4140088A (en) * | 1977-08-15 | 1979-02-20 | The Bendix Corporation | Precision fuel injection apparatus |
US4186708A (en) * | 1977-11-21 | 1980-02-05 | General Motors Corporation | Fuel injection apparatus with wetting action |
JPS5482528A (en) * | 1977-12-14 | 1979-06-30 | Toyota Motor Corp | Engine air-fuel-mixture supply system |
US4149496A (en) * | 1977-12-21 | 1979-04-17 | General Motors Corporation | Throttle body injection apparatus |
JPS586050B2 (ja) * | 1978-07-13 | 1983-02-02 | 三菱自動車工業株式会社 | 機関用燃料供給装置 |
-
1978
- 1978-07-14 JP JP53085222A patent/JPS6056261B2/ja not_active Expired
-
1979
- 1979-07-12 US US06/057,095 patent/US4323041A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5512260A (en) | 1980-01-28 |
US4323041A (en) | 1982-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6056261B2 (ja) | 燃料噴射式多気筒内燃機関 | |
JPS6060007B2 (ja) | カウンタフロ−型多気筒内燃機関の吸気装置 | |
JPS62111119A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPS6053783B2 (ja) | 燃料噴射式内燃機関 | |
JPS581654Y2 (ja) | 燃料噴射式内燃機関の吸気装置 | |
JPS5845574B2 (ja) | 内燃機関の吸気通路装置 | |
JPS5840647B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPS5934850B2 (ja) | 多気筒内燃機関の吸気装置 | |
JPS5845573B2 (ja) | 内燃機関の吸気通路装置 | |
JPH0423094B2 (ja) | ||
JPH08326634A (ja) | 燃料噴射式エンジン | |
JPS5840007B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPS58155220A (ja) | 燃料噴射式多気筒内燃機関 | |
JPS6054503B2 (ja) | 燃料噴射式多気筒内燃機関 | |
JPS6113109B2 (ja) | ||
JPS5941295Y2 (ja) | 多気筒内燃機関の吸気装置 | |
JPH0413415Y2 (ja) | ||
JPS5851375Y2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPH07166926A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPS6020574B2 (ja) | 多気筒内燃機関の排気ガス再循環装置 | |
JPS608338B2 (ja) | 燃料噴射式多気筒内燃機関の燃料噴射方法 | |
JPS59147867A (ja) | 燃料噴射式内燃機関 | |
JPH0137572B2 (ja) | ||
JPH0216058Y2 (ja) | ||
JPS5813084Y2 (ja) | 多気筒内燃機関の吸気装置 |