Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5926757A - カラー電子写真方法 - Google Patents

カラー電子写真方法

Info

Publication number
JPS5926757A
JPS5926757A JP57136636A JP13663682A JPS5926757A JP S5926757 A JPS5926757 A JP S5926757A JP 57136636 A JP57136636 A JP 57136636A JP 13663682 A JP13663682 A JP 13663682A JP S5926757 A JPS5926757 A JP S5926757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
toner
yellow
styrene
toners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57136636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441347B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kobayashi
広行 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57136636A priority Critical patent/JPS5926757A/ja
Publication of JPS5926757A publication Critical patent/JPS5926757A/ja
Publication of JPH0441347B2 publication Critical patent/JPH0441347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • G03G13/013Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers
    • G03G13/0133Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers developing using a step for deposition of subtractive colorant developing compositions, e.g. cyan, magenta and yellow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラー電子写真に関し、更に詳しくは鮮明でか
つ広範囲の色調が得られるカラー電子写Jic現像方法
に関する。
従来より、電子写真法については、米国特許第2297
691つ1、ユ11842−2391゜っ、1つ6,3
343−24748号公報等に記載されているごとく光
導電層上にコロナ放電によって、一様に静電荷を与え、
これに原稿に応じた光像を露光させる事により露光部分
の電荷を消滅させ潜像形成を行なう。この得られた静電
潜像上に微粉末検電物質、所謂トナーを附着させること
により現像を行なうものである。トナーは光導電層上の
電荷量の大小に応じて静電潜像に引きつけられ濃淡を持
ったトナー像を形成する。このトナー像は必要に応じて
紙又は布帛等の支持体表面に転写し、加熱、加圧又は溶
剤処理や上塗り処理など適当な定着手段を用い支持体表
(Cに永久定着する。またトナー像転写工程を省略した
い場合には、このトナー像を光導成層上に定着すること
もできる。
現像剤の現像方法としては数多く知られている。米国時
fI:第2618552号記載のカスケード現像法、米
国特許第2874063号記載の磁気ブラシ法、米国特
許第2895847号記載のタッチダウン法、その他フ
ァーブラシ現像法等がある。特に代表的な現像法として
は、カスケード法と磁気プラン法が知られている。カス
ケード法は、ガラスピーズなど磁性のない粒子を用い、
表面に微粉末トナーを附着させ現像剤とする0この現像
剤が静電潜けを帯びだ光導亀層表面をカスケードする時
トナーが静電潜像の帯電部分へのみ選択的に付着し、非
帯電部分へは付着しないことにより現像を行なう。
また磁気プラン法は、キャリアとして鋼、フェライトな
ど磁性を有する粒子を用いる。トナーと磁V1−キャリ
アとからなる現(象剤eよ磁石で1呆持され、その磁石
の磁界により、現像剤をプラン状に配列さぜる。この磁
気ブラシが光導電層上の静電潜像面と接触すると、トナ
ーのみがプランから静電潜[象へ引きつけられ現像を行
なうものである。
タッチダウン現像法はウェブ、またはシートのような支
持層によって現像剤を潜像支持表面へ運び静iff潜像
に従かつ”で現像を行なうものである。
j)fJ ;i/lsの現仰方法は、従来の黒白コピー
だけではなく、多色カラーコピーを得るだめにも使用で
きる。すなわら、まず第一に原稿からの光をブルーフイ
ルターを通して、光導電jfj上に露光し、この形成さ
れた静電潜像をフィルターと補いで同様に、グリーンフ
ィルター、レッドフィルターを通して前潜像と位置を合
わせて露光し、形成されfc潜像をそれぞれ、マゼンタ
トナー、シアントナーで現像する。3色の現像されたト
ナーは同一の支持体に順をおって転写され、−回の定着
で最終のカラーコピーが得られる。もちろんこのカラー
現像法において現像の順番は。
上述のイエロー、マゼ/り、シアンのIll序にかかわ
らず、適宜変更は可能である。
複敬回の現像を必要とするカラー電子写真法では、その
カラートナーが持つべき属性として、(1)  そのト
ナ一層の下にある異なった着色1、ナ一層を妨げること
のない透明着色トナーであることが必要である。
(2)各トナーは充分な色相と、明度を有し、幅広い混
色性を持ち、広範囲にわたる色調再現性がなければなら
ない。
(3)  混色時、原稿の黒画像にみあった%深黒色を
得るカラートナーの組合せが選択されなければならない
(4) 寸だ、l・ナーの1■を子方真特性として好ま
しい摩擦帯電性、及び流動性を付与されたl・ナーてな
ければならない。
(5)  取扱い中、または貯蔵中にケーキング、餞!
:集注のない、保存安定性の良いトナーでなけJLげな
らない。
などがある。
しかし、従来のカラートナーにおいては、その全てを満
足したものは得難い。
β・りえば、l[η公昭49−46951号などで提案
され−Cいるとどく、適当な着色剤を選択し、カラー電
子方Aに適用している。
けれどもこれらの多くは、着色剤の選択におい−Cトナ
ーの色相、分光反射特性、色調4[■現性に重点を置い
/こ場合、電子写真特性を充分付与できず帯電特性や保
存安定性に関し問題を有することになりまた逆にトナー
としての電子写真特性を重視すると、明度の落ちた分光
反射特性の悪い狭い色調再現1りLシかないトナーとな
る。
一般的にカラートナーにおいて、トナーの色調的特性と
電子写真特性は、表裏の関係にあると言える。
本発明者77は、これらの欠点を克服すべく、鋭意研究
の後、幅広い色調再現性を有しかつ、好ましい電子写真
q!j性を持つカラートリ゛−による現像方法を見い出
した。
すなわち、本発明の目的とするところは、好寸しい分光
反射特性を有するl・ナーによる新規な現像方法を提供
するものである。
また別の目的は、−(エロー、マゼンタ、シアンの混色
において良好な混色性を示し幅広い色調再現性の得られ
るトナーによる現像方法を提供するものである。
また別の目的は、充分な摩擦帯電性を持ったトナーによ
る。!! 像方法を提供するものである。
また別の目的は、長期間の貯蔵に耐える保存安定性の良
好なトナーによる新規な現像方法を提供するものである
その特徴とするところは、結着樹脂と71″i色剤より
なるカラートナーにおいて、イエロー、マゼンタ、シア
ンのカラートナー用着色剤トして、C1,5olven
t YeJgow 77及びC1,Di 5perse
 YedAow164、C1,5olvent Red
 52及びC1,5oaven、tRed49.0丁、
 pigrnent Blue 15を含有したトナー
の組み合せによるカラー電子写真現像方法にある。
本発明におけるカラートナーは結着樹脂中に容易に分散
又は溶解し、すぐれた色相及び明度を有している。この
トナーを用いて、単色のみで複写された画像の分光反射
率は第1図〜第3図に示されるごとくである。
まだ、カラートナーを2色重ね合せて得られたブルー、
グリーン、レッドの画像の分光反射率は第4図〜第6図
に示されるごとく好ましいものであり、前記3色のトナ
ーの組み合せにより、広範囲の色調再現性が得られる。
前記着色剤は、結着樹脂に対し0.1重量%以呪 上、30重M′以下含有することが好ましく、よΔ り好ましくは0.5重量%以上、20重量%以下である
本発明に用いられるカラートナーの結着樹脂どしては例
えばポリスチレン、ポリlクークロルスチレン、ポリビ
ニルトルエンなどのスチレン及びその置換体の単重合体
;スチレン−P−クロルスチレン共重合体、スチレン−
プロピレン共重合体、スチレン−ビニルトルエン共重合
体、スチレン−ビニルナフタリン共重合体、スチレン−
アクリル酸メチル共重合体、スチレン−アクリル酸エチ
ル共重合(・ド、スチレン−アクリル酸ブチル共重合体
、スチレンルアクリル酸オクチル共重合体、スチレン−
メタクリル酸メチル共重合体、スチレン−メタクリル酸
エチル共重合体、スチレン−メタクリル酸ブチル共重合
体、スチレン−αクロルメタクリル酸メチル共重合体、
スチレンーアクリロニl−IJル共重合体、スチレン−
ビニルメチルエーテル共ffi 合体、スチレン−ビニ
ルエチルエーテル共重合体%スチレンービニルメチルケ
l−ン共ffl 合体、スチレン−ブタジェン共rli
合体、スチレン−イソプレン共重合体、スチレン−アク
リロニトリル−インデン共重合体、スチレン−マレイン
酸共重合体、スチレン−マレイン酸エステル共重合体な
どのスチレン系共重合体;ポリメチルメタクリレ−1−
、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリ酢
酸ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリニスデ
ル、ポリウレタン、ポリアミド、エポキシ樹脂、ポリビ
ニルブチラール、ポリアクリル酸樹脂、ロジン、変性ロ
ジン、テルペン樹脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環
族炭化水素樹脂、芳香族系石油樹脂、塩素化パラフィン
、パラフィンワックスなどが単独或いは混合して使用で
きる。
本発明に使用されるキャリアとしては磁性を有する物質
、また有しない物質どちらでも使用可能である。例えば
、鉄、鋼、γ−フェライト13a−フェライト、  S
r−フェライト及び、クロム、セリウム、マグネシウム
の各酸化物、または、ジルコン、ケイ素、二酸化ケイ素
が上げられ、これらの物質は20〜= 000μの粒子
として用いられる。
本発明は、2成分現像剤を用いる現1域方法のみにどど
まるものではなく、その他の公知のトナー、−成分磁性
トナー、−成分導電性トナー、−成分非磁性トナー、マ
イクロトーニング方式による二成分トナーなど全ての現
像方法に対して可能である。
本発明のトナーには必要に応じて、各独添〃口剤、例え
ば荷電制御剤、滑剤、などを混合しても良い。
本発明において分光反射率σ1り定に用いらhた分光光
度計はベックマン分光光度計1) K −2A型であり
、実施例においての濃度測定はブルーフイルター、グリ
ーンフィルター、レッドフィルターにそれぞれコダック
ラノデンフィルター≠47.≠58.す25を使用して
いるマクベス反射濃度計(マクベス社製)に依る。
以下図面を参照しながら不発!刃の実施例を説明する。
まず第8図を参照して本発明に係るカラー′重子写真現
像方法を適用するカラー電子写真複写機の一例を説ツJ
する。感光ドラム1上に適当な手段で形成された静電潜
像は現像器16−3中の現像剤により可視化され、すで
にグリッパ−20によって転写ドラム19上に保持され
ている転写材に21の転写コロトロンにより現像トナー
粉像が転写される。さらに2色目として現像器16−、
中の現像剤によって現像されたトナー粉像も21の転写
コロトロンにより転写材に転写され、3色目も同様に行
なわれる。このように転写ドラノ、19は転写材を把持
したま−ま所定回数だけ回転し、所定色数の像が多重転
写される。
〔実lイ16′リ 〕 1色目の現像器16−3中の現像剤及び2色目の現像器
16−7中の現像剤さらに3色目の現像r516 3中
の現浄剤を下記の表に示すような構実施例 (表中の部数はすべて重量部を示す) 表  1 トナーの製造は表1のトナー構成成分をプレミックス後
、2本ロールで混練し、粗砕、微砕工程を経て最後に分
級工程によシ5〜20 t+のカラートナーを得た。
このトナーをキャリア鉄粉(日本鉄粉製)と混合し、適
当なトナー濃度とし、NP−力ラー複写機(キャノン製
)で両出ししたところ、非常に良好な色調再現性が得ら
れた。また保存テストとして、50℃の恒温槽中に約2
カ月放置した現像剤をNP−カラー複写機で画出しした
ところ、保存前と変らない画像が得られた。
本発明によって得られた着色画像よシ、Preuci1
のカラーサークルを求め、本発明の表現しうる色調の領
域、及び理想的トナーからのズレを示したものが第7図
である。
この場合、理想的トナーとは減色法を用いる三原色トナ
ーにおいて、可視スペクトルの3分の1全体にわたり、
均一な高吸収をもち、吸収イ12の重なりを生じないよ
うに、他の2つのトナーによつ−C吸収される波長域全
域にわたってまったく吸収しない、換ぎすれば、全反射
するトナーをさす。
Preuci6のカラーサークルとは、第7図に示され
るような円グラフであり、多くはセットインキの色再現
の領域を知るために用いられている。
例えば、長谷用茂著、印刷の科学(印刷・出版ψF究所
編)によると以下の方法によって求められると述べられ
ている。
カラーサークルは外周上に色相−Y(黄)、M(マゼン
タ)、C(シアン)しよびその二次色B (青)、G(
緑)、R(赤)を目盛り、この位置、外周を最も濁りの
ない明度の高い色とし、中心に向かって濁りが増UII
 、  よって中心を黒とする。そしてそれぞれの中間
を100等分しておく。
カラーサークルの利用はまずインキベタ刷り部分の濃度
測定から始凍る。すなわち、Y、M。
CインキをB(ラツテン7に47)、G(ラッテン発5
8)、R(ラツテンytc 25 )のそれぞれのフィ
ルターで測定し、計算は各インキの最も高い濃度をH2
2中をM、最も低い値をLとして、次のようにして求め
る。
ヒーーーエラー(色相誤差)= 111X10o条−L ズレ・fネス(濁υ)=丸X100チ T( 本発明において、単色のイエロー、マゼ7り、シアン、
及び2色重ね合わせたブルー、グIJ−ン、レッドの画
像を碍て、この画r象濃度をマクペス反射濃度計により
1色相誤差、濁りを求め(表2)カラーサークル上にプ
ロットされたものが第7図である。
表 2 実施例と同様に表3に示したトナーを製造してノノラー
トナーとし、NP−カラー複写機(キャノン製)で複写
したところ、実施例の色調再現性には劣る画像であり、
全体的な色調のバランスが悪いものであった。また実施
例と同じく、同時に並行して保存テスト試験を行なった
所。
シアントナー以外はトナー同志の凝集、所謂ダマができ
てし丑っており、キャリアと混合しても充分な荷1「が
保持できず複写するには不向きであった。
PreucN!のカラーサークルを比較例について求め
たのが第7図の破線のグラフであるが、実施例に比して
、色調1種現性の領域の狭い、バランスの悪いものであ
った。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は得られた画像の分光反射率を示すグラ
フ。 第7図はPreuciJのカラーサークルを示すグラフ
0 第8図は本発明のカラー電子写真現像方法を適用するカ
ラー電子写真複写機の一例を示す略示断面図。 l 感光ドラム。 1〇−現隊部。 19 転写ドラム。 20・グリッパ−0 21・転写コロトロン。 22・・分離爪。 出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 イエロー、マゼンタ、シアンのカラートナー用着色剤と
    してCI−So7!vent Yellow 77及び
    CI。 Di8■)erse Yellow 164 、C1,
    5o71vent Red52及びC1,5odven
    t Red 49 、  C1,Pigment Bj
    tue15を使用するカラー電子写真現像方法。
JP57136636A 1982-08-04 1982-08-04 カラー電子写真方法 Granted JPS5926757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57136636A JPS5926757A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 カラー電子写真方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57136636A JPS5926757A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 カラー電子写真方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926757A true JPS5926757A (ja) 1984-02-13
JPH0441347B2 JPH0441347B2 (ja) 1992-07-08

Family

ID=15179937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57136636A Granted JPS5926757A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 カラー電子写真方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926757A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137135A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像用マゼンタトナー
US6187495B1 (en) 1998-08-31 2001-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Yellow toner, process for producing the tower and image forming method using the toner
JP2008186037A (ja) * 2002-01-18 2008-08-14 Canon Inc カラートナーキット及びフルカラー画像形成方法
JP2010002892A (ja) * 2008-05-22 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc フルカラー画像形成方法
JP2012212175A (ja) * 2012-07-06 2012-11-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真用トナーセット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137135A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像用マゼンタトナー
US6187495B1 (en) 1998-08-31 2001-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Yellow toner, process for producing the tower and image forming method using the toner
JP2008186037A (ja) * 2002-01-18 2008-08-14 Canon Inc カラートナーキット及びフルカラー画像形成方法
JP2010002892A (ja) * 2008-05-22 2010-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc フルカラー画像形成方法
JP2012212175A (ja) * 2012-07-06 2012-11-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 電子写真用トナーセット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441347B2 (ja) 1992-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806453B2 (ja) 静電荷像現像用乾式カラートナー
JPS5926757A (ja) カラー電子写真方法
JPH08137135A (ja) 静電潜像現像用マゼンタトナー
US4395471A (en) Blended toners of functional color
JP3840353B2 (ja) 多色用トナー
JP2814096B2 (ja) マゼンタトナー
JPS6330623B2 (ja)
JPH01159666A (ja) 非磁性一成分シアントナー
JPS58136048A (ja) 静電荷現像用負荷電性トナ−
JP4900375B2 (ja) マゼンタトナー
JP2769853B2 (ja) フルカラー電子写真用マゼンタ現像剤
GB2059618A (en) Developer for electrostatic latent images
US4077802A (en) Single color electrophotographic copy process
JP2001154411A (ja) カラー画像及びカラー画像形成方法
JPH0527481A (ja) 電子写真用黒色トナー
JP2794291B2 (ja) 電子写真用被覆キャリア
JPS58189652A (ja) 磁性カラ−トナ−
JPS63170659A (ja) 電子写真用トナ−
JPH02264970A (ja) 負帯電性カラートナー
JPH02207275A (ja) 二成分系現像剤
JPS59189353A (ja) 電子写真現像用現像剤組成物
JP2694550B2 (ja) 電子写真用被覆キャリア
JPH0425539B2 (ja)
JPS58150967A (ja) 電子写真用現像剤
JPS62129865A (ja) 乾式電子写真トナ−