Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5892068A - 欠陥検出装置及び欠陥検出方法 - Google Patents

欠陥検出装置及び欠陥検出方法

Info

Publication number
JPS5892068A
JPS5892068A JP57189395A JP18939582A JPS5892068A JP S5892068 A JPS5892068 A JP S5892068A JP 57189395 A JP57189395 A JP 57189395A JP 18939582 A JP18939582 A JP 18939582A JP S5892068 A JPS5892068 A JP S5892068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
magnitude
signals
generating
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57189395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225221B2 (ja
Inventor
ジヨン・ダブリユ・ブイ・ミラ−
ジヨン・ウイリアム・ジユビノ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OI Glass Inc
Original Assignee
Owens Illinois Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Illinois Inc filed Critical Owens Illinois Inc
Publication of JPS5892068A publication Critical patent/JPS5892068A/ja
Publication of JPH0225221B2 publication Critical patent/JPH0225221B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents

Landscapes

  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は全体として容器用の側壁検査装置に関するもの
であり、とくにガラスびんのような容器の検査から%た
個々の映像データ信号を比較するだめの方法および装置
に関するものである。
〔先行技術についての説明〕。
容器の側壁を検査するために光学的走査器を用いること
はよく知られている。たとえば米国特許$、370tt
tO号、第37/6/36号に示されているような畝多
くの装置が、検査対象物品を透過した光を受け、その光
を解釈するための手段を含む回路を有する。そのような
装置は物品を比較するための光学的表示器を含むか1、
照射された光の強さに比例する抵抗値を生ずることがで
きる装置を用いる。そのような装置の出力が光学的なも
の、または電気的なもの込ずれであっても、検査対象物
が寸法と構造の面で適切なものであるか否か、ひび、傷
、または異物がないかどうかを決定するために、最終的
にはその出力をモデルと比較される。
そのような装置は、7個もしくは多数のびんを含む動く
びんの列に含まれているびんを検査するための自動びん
検査装置を目的とするものである。
米国時計第3177112/号には、検査対象物体を透
過した光を表す振幅を有する一連のパルスを発生するた
めに、直列に質問される走査アレイを有する装置が開示
されている。1iIIb合うパルスは比較されて、パル
ス振幅の差を表す振幅を有するパルスを発生する。検査
対象物体中の欠陥を指示するために差パルスを利用でき
る。米国特許第324Aλ00/号には、透明な容器中
での異物またはひびの存在を検出するtこめの装置が開
示されている。
検査信号を発生させるために光ビームが容器を透過させ
られる。その検査信号は合格信号と比較される。容器に
対するスポットビームの位置に従りて合格信号の振幅が
変えられる。
従来の検査装置における問題の1つは、容器の内外にお
ける周囲光の変化を検査装置が感することである。たと
えば、前記米国特許第3177111号においては、差
パルスの振幅が光の強さに従って変化する。したがって
、光の強さが容器の内外で変化するものとすると、容器
の1つの部分における1つの種類の欠陥を表す差ノくル
スの振幅は、異なる強さの光を照射される容器の別の部
分の類似する欠陥を表す差ノ(ルスの振幅と異なる。
〔発明の概要〕
本発明は、検査対象である物体の内外における周囲光の
変化に対して比較結釆が影響を受けない、物体の検査に
より発生された映像データ信号を比較する方法と装置に
関するものである。物体上のある特定の検査点すなわち
ビクセル(pix@l)から受けた光の址に対応する大
きさを有する一連の映倫信号を発生するために光源とカ
メラが利用される。引き続く映像信号が物体上の隣シ合
うピクセルを表す。
比較回路が映像信号に応答して、λつのアナログ映像信
号の間の大きさのずれを表す比較信号を発生する。本発
明に従って、一つの映像信号の比を表す大きさの比較信
号が発生されろ。その比は、一つの各アナログ映像信号
を、計算を行う前に、デジタル形式に変換することによ
り計算される。
その後で、デジタル技術により希望の比を計算できる。
アナログ映像信号をデジタル形式にまず変換することに
より、本発明の比較回路により行われる計算は部品の値
の変化や、アナログ比較回路のドリフトの影響を受けな
くなる。
本発明の好適な実施例においては、アナログ映g1信号
をデジタル形式に変換するために比較回路はA/D変換
器を用いる。デジタル化された映像信号の一方を貯える
ためにラッチが用いられる。
他方の映像信号はA/D変換器へ与えられる。うッチの
出力とA/D変換器の出力は個々のROM対数表へ与え
られる。各ROM対数表はそれぞれの入カイロ号の対数
を表す出力信号を生ずる。一つの対数出力信号の差は加
算器によシ決定される。
この加算器は出力信号をROM逆対数表へ与える。
このROM逆対数表は差信号の指畝をとって、2つの映
像信号の比を表す比較信号を発生する。
ROM逆対数表は、一つの映像信号の比が/に等しいか
、/よシ小さい値で発生されるように、λつの対数出力
信号の負の差の真数をとるためにプログラムされる。
本発明の比較回路により、各入来アナログ映像信号を、
一連の映像信号の暗い信号レベルを表す量だけオフセッ
トするための手段も構成する。この比較回路に関連して
用いられるカメラは、暗い信号レベルの一連の映像信号
の一部を発生する。
比軟回路は暗い信号レベルの映像信号に応答して、その
暗い信号レベルに比例するカウント値にカウンタなセッ
トする。そのカウンタの出力をアナログ・オフセクト信
号に変換するためにD/A変換器が設けられる。そのア
ナログ・オフセット信号は入来映像信号に組合わされる
。それらの入来オフセット信号をオフセクトすることに
より、比較回路はA / D &換器の全範囲を利用で
きることになシ、そのために、計算された比の確度が高
くなる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
まず、容器のような物体の欠陥を検出する側壁検査装置
の一部がブロック図で示されている第1図を参照する。
笛1図については簡単に説明するが、図に700番以下
の参照番号をつけて示されている構成要素と、この検査
装置のうち第1図に示されていない部品は/りrθ年/
/月7日付の米国特許出願第、20jO!l/−号にお
いて説明されている。
第1図において、ガラスびん(図示せず)のような物体
がカメラ10により走査される。このカメラIOは、ガ
ラスびんから受けた光の量に比例する大きさを有する複
数個の信号を発生してそれらの16号をlslコへ与え
る。本発明の好適な冥り例においては、光源(図示せず
)が光ビームを検査するガラスビンを通じてカメラ10
へ照射する。第2図に示すように、カメラIOはフォト
ダイオードのような光検出器100−/〜1oo−nを
複数個含む。
それらの光検出器は1列になって垂直方向に配列される
。254個のフォトダイオードな1列に配列することに
より満足できる結果が得られることが見出されている。
フォトダイオードは、入射光の量に比例して電圧を通す
可変抵抗素子である。
各フォトダイオードはびんの種々の検査点を透過してき
た光を受ける。この検査点のことは通常はピクセルと呼
ぶ。びんにひび割れや異物が存在すると、びんの対応す
るピクセルを透過した光の一部が遮断または反射される
から、そのピクセルに対応するフォトダイオードが、そ
れらの欠陥が存在しない時に受ける光とは異なる強さの
光を受ける。
カメラIOのフォトダイオード100−/〜100−n
からの信号は複数の縁/コー/〜/ニーnを介して標本
化器l≠へ供給される。各フォトダイオードからの信号
は順次標本化されて一連の映像信号−5ルスとなり、線
16に出力される。それらのノくルス信号は検査されて
いるびんのフォトダイオードの垂直列に対応する点を透
過した光の量を表す。標本化器l弘はこの分野では周知
のものである。検査するびんをカメラIOに対して回転
させることにより複数回の掃引を行うことができる。各
掃引によりびんの異なる部分が検査される。約375−
≠00回の掃引を行うことによシ平均的なびんを十分に
カッく−でき、正確な検査を行えることが見出されてい
る。したがって、標本化器l弘は、びんの対応する点を
透過した光の蓋に比例する大きさをそれぞれ有する複数
の[gj!信号列を発生する。
第2図に示すように、アナログ・カメラ映像信号が線/
jmに与えられる。#t/6mを介して与えられるカメ
ラ映像信号に加えて、標本化器/lはカメラクロック信
号とカメラ掃引信号も発生し、それらのクロック信号と
掃引信号は線/6 b 、 /l cにそれぞれ与えら
れる。カメラ掃引信号は各カメラ掃引の開始を表すパル
スよシ成シ、カメラクロック信号は、/6aへの映像パ
ルス信号の送シ出しを合図するパルスの列よシ成る。
標本化器/4(によ多発生された映像信号は一部6を介
して事象検出器クヘ与えられる。この事象検出6Bは、
検査装置インターフェイス/lとして示り。
である、検査装置の一部を表す。前記米国特許出願側−
0!0#号に詳しく説明されているインターフェイス/
lは、ガラスびんの掃引がら意味のあるデータを、2コ
ンビ具−夕での解析に適当なやシ方で迅速にとシ出すよ
うに@能する。
事象検出6参lは比較回路10コを含む。この比較回路
10λはアナログ映像信号を線/6を介して受け、デジ
タル比較信号を発生して、その比較信号を線104!を
介して加算器611へ与える。比較回路10λは、@i
aを介して与えられたλつのアナログ映像信号のずれを
表す比較信号を線発生するように機能する。
事象検出器≠lは複数のしきい値信号を格納するための
しきい値RAM5Iを含む。RAMjlに格納されてい
る各しきい値信号は、比較回路10λにより発生された
特定の比較信号に対応する。比較回路10コによ多発生
された現在の比較信号に対応する、RAM、!t♂から
の個々のしきい値信号を選択するためにダイオード・カ
ウンタ6θが用いられる。
このダイオード・カクンタメoはクリヤ信号にょシ零リ
セットでき、増加信号によシカクント値を増加テきる。
クリヤ信号と増加信号はインターフェイス/Iの制御論
理ユニット!;4A(図示せず)にょ多発生できる。
しきい値RAM#からの信号は加算器を夕の相補入力端
子へ与えられ、そこで、比較回路10コから@104I
を介して与えられた比較信号に組合わされる。その比較
信号が対応するしき1値信号より大きい時は、加算器4
ダは、検出6蓼lが欠陥を検出したことをインターフェ
イス/lの制御論理ユニットs4Aへ知らせる事象信号
を発生する。加算器64cは。
比較信号と対応するしきい値信号との大きさの差につl
、nテ、インターフェイスitの制御論理ユニット評へ
知らせる大きさ信号も発生する。
wcJ図には本発明の比較回路ioコのブロック図が示
されている。基本的には、この比較回路は、814mを
介して与えられた2つの映像信号の大きさの差を表す比
較信号を発生するように動作する。
後で説明するように1本発明の方法により、びんの内外
の周囲光の変化により影響を受けない比較信号す1得ら
れる。
第3図において、線/A mを介して与えられたアナロ
グ・カメラ映像信号は加算点IO4の纂lの入力端子へ
与えられる。この加算点104の出力線107は〜生変
換器10rの・入力端子へ接続され、その出力@107
を介してオフセット映像信号Xnを与える。〜巾変換器
101はアナログ映像信号Xnをデジタル形式に変換し
、変換されたデジタル信号を@10りを介してラブチ/
IO,!:ROM対数表//λの入力端子へ与える。ラ
ッチllOのクロック(CLK)入力端子は纏/Abへ
接続されてカメラ・クロック信号を受ける。ラッチI1
0の出力信号Xn−□は線//≠を介して第2のROM
対数表//1の入力端子へ与えられる。ROM対数表1
/コ、’/Itはそれぞれの人力信号の対数を表すデジ
タル出力信号を発生し、@//I、/コOへそれぞれ与
える。後で説明するように、ROM対数表//2は入来
オフセット映像信号X11の極性を表す極性論理信号も
発生する。この極性論理信号は線lココな介してオフセ
ット回路/217の入力端子へ与えられ、このオフセッ
ト回路はその極性論理信号を周込てオフセット信号を決
定する。このオフセット信号は入来カメラ映像信号に組
合わされる。
ROM対数表//2. II&の出力は加算器/24の
入力端子へ与えられる。この加算器lλtはそれらλつ
の入来対数信号の差を表すデジタル出力信号を発生する
。ROM対数表//2. //l−ら線//r。
/コ0をそれぞれ介して与えられた2つの論理信号の差
は、それらのROM対数表へ線l/≠、 10Pを介し
て与えられたデジタル化された映像信号の比の対数を表
す。加算器/Atによ多発生された差対数信号はsll
コケ介してROM逆対数対数表/30力端子へ与えられ
る。このROM逆対数表/JOは線lコrを介して与え
られた信号の真数を計算して比較信号を発生する。この
比較信号は@132を介してラッチi3aの入力端子へ
与えられる。ラプチ/JllツクC1? り(CL K
 ) 入力端子に!tlllA bが接続されてカメラ
eクロブク信号が与えられ、ラッチ/IIIの出力端子
は@1017を介して加算器6ダに接続され、比較信号
Ynを加算6評へ与える。
ROM逆対数表/JOは、線/、2tを介して与えられ
た差対数信号の負の値の真数を計算するようにプログラ
ムされる。したがりて、@ tsrを介して与えられた
差対数信号の値が正であると、ROM対数表/30はそ
の信号を負の値にしてから逆対数計算を行う。この結果
として、/に等しいか、lより小さい値を有する比較信
号が得られ、したがつてコつの映像信号の大きい方を分
母として比を表す0 オフセット回路lコ参はオフセット信号を発生し。
この信号を@ /Jtを介して加算点/atの第2の入
力端子へ与える。基本的には、このオフセット信号は、
カメラ10のフォトダイオードlOOの一部により発生
された暗信号レベルを表す大きさで発生される。
オフセット回路/λ≠はカウンタ/3rを含み、このカ
ウンタのクロック(CL、K)入力端子は!!11bか
らカメラ・クロプク信号を受け、0−ド(LOAD)入
力端子は線tteからカメラ掃引信号を受ける。カウン
タ/31のプリセット入力端子A。
Bは+V電源(図示せず)に接続され、プリセット入力
端子C,Dは接地される。カウンタ/31のMAX/M
IN出力端子はカウンタl≠Oのクロック(CLK)入
力端子へ接続され、このカウンタ14toのアップ/ダ
ウン(U/D)入力端子は線/ココに接続されて極性論
理信号を受ける。カクンタl参〇の出力はD/A変換器
l≠λの入力端子へ与えられる0このカウンタ/4’コ
の出力端子は@ 01.に接続される。カウンタl弘0
のMAX/MIN出力端子は「オフセット・パッドJL
ED/$4のカソードに抵抗器l≠lを介して接続され
る。このLED/≠4のアノードは+V’l源へ接続さ
れる。
暗信号レベルの大きさを決寓するためには、本発明では
カメラlOの少くとも1個のフォトダイオード100を
「しやへい」することを必要とする。
これは、カメラIOの選択されたフォトダイオードを覆
うととKよシ行われる。たとえば、第一図においてフォ
トダイオード/DO−/−100−jが覆われている様
子が示されて込る。走査器の各掃引の開始時にカメラ掃
引信号が発生される。このカメラ掃引信号はmtbcを
介してカウンタ/J!へ与えられて、プリセット入力端
子A、B、C,Dにおけるプリセット・カウントをカウ
ンタIIIにプリセットさせる0第3図においてはプリ
セット−カウントの値は3である。カメラ掃引信号がカ
ウンタ/IIに与えられると、カウンタ/31はカウン
タ・クロック信号に応答して、カウント値が零になるま
でカウント・ダウンを行う0カウンタ/31のカウント
値が零になると、カウンタ/31はMAX/MEN出力
端子に信号を発生し、その信号をカウンタ14Ioのク
ロック入力端子へ与える。そうすると、カウンタl参〇
のカウント値は、@ /JJにおける極性論理信号のレ
ベルに従ってlカウントだけ増加または減少させられる
Q フォトダイオード10/ −/に対応するカメラ映像信
号の発生直前にカメラの掃引が行われ、カウンタ/31
のプリセット人力が3にプリセットされるから、カウン
タ/31のカウント値が零になった時にROM対数表1
1λに供給されてbるある特定のカメラ映像信号がフォ
トダイオード100−Jに一致する。フォトダイオード
100−Jにより纏102に与えられたオフセット映像
信号X。が零より大きいとすると、ROM対数表//コ
は極性論理信号を発生して、その信号を@/2コを介し
てカウンタlりOへ与えられ、そのたぬにカウンタ/4
!−0はカウンタ/31からのMAX/M!N出力信号
に応答してカウント・アップさせられる。このように。
フォトダイオード100−3に対応するオフセット映像
信号の極性が正であると、カウンタ/31のMAX/M
IN出力のためにカウンタ/170のカウント値が増加
さ゛せられるために、オフセット信号の値が増加させら
れる。これとは逆に、@ioりを介して与えられるオフ
セット映像信号の極性が負の場合には、@Wを介して与
えられる極性論理信号のためにカウンタ/4tOのカウ
ント値が減少させられるから、オフセラ)信号の値が減
少させられる。
したがって、走査器7μの掃引ごと)C,A/i)変換
器iotへ与えられる入力信号xnの極性に応じて。
カウンタ/≠Oのカウント値が減少または増加させられ
る。比較回路10コの最初のスタート中には。
@1xtyc与えられたオフセット信号の大きさを暗信
号レベルにするために所定回数の掃引が要求される。そ
の後で、オフセット回路/J44は選択された1個のフ
ォトダイオードから−の暗信号レベルのモータを継続し
、それに従ってカウンタ/4fOのカウント値を更新す
る。そのカウント値が最大許容カウント値に達したとす
ると、カウンタ/170はアース電位に近いレベルのM
AX/MIN信号を発生して「オフセット・バッドJL
ED/$7を点灯し、@/J4に存在するオフセ・ノド
信号が実際の暗信号レベルを正しく表さないかも知れな
いことをオペレータに合図する◎ −り合うピクセルの差を求める方法を本発明の方法と比
較すると、本発明の利点が容易にわかる。
隣シ合うピクセルの差を求める方法においては、比較信
号はYn二Xn−X、、である。したがって。
Xnの大きさが弘で、XtL−1の大きさが3であれば
比較信号Y0は、与えられた照度に対して/に郷しい。
しかし、照度が2倍になったとすると、比較信号の値は
コとなる。したが9て、ピクセルの差を求める従来の方
法においては、びんの内外の周囲光を比較的一様に保り
て、同じような欠陥に対して同じような応答が得られる
ようにする0本発明によシ、比較信号の値に影響を及ぼ
すことなしに、びんの内外の周囲光を徐々に変化できる
0たとえば1本発明の方法において、信号X0とX。−
1がそれぞれ弘、JIC等しいとすると、比較信号Y。
は%に叫しくなる。同じ欠陥に対してXlの値がt、X
n−1の値がtとなるように照度を高くしたとしてもY
lの値は依然として%に郷しい0このように、Xnビク
セルとXn−1ピクセルに共通な周囲光レベルとは無関
係に、本発明の方法では同じ欠陥に対しては同じ比較信
号値が得られることになる。
びんの内外の周囲光の影響を受けない比較方法に加えて
、本発明は、希望の比の計算がアナログ比較回路のドリ
フトと、S品の値の変化の影響な受けなりよつに、比較
回路中にデジタル回路も使用する0更に、基本的なデジ
タル・オフセット回路が、AA変換器/10の全レンジ
を利用できるように、入来アナログ・カメラ映像信号を
オフセットするのに効果的な手段が得られる0 第3図に示す回路は引き続く2つのカメラ映像信号の比
を表す比較信号を発生するように構成されている。しか
し、ある場合には、引き続−ていないカメラ映像信号を
比較し1こい4場合もある。たとえば、第参図は第3図
の変更例を示すもので。
第コのラッチl!Oがラッチ/10の出力端子とROM
対数表/Itの入力端子の間に接続される。ラツf/1
0の10ツl<CLK)人力m子)!116b K接続
されてカメラ・クロック信号を受ける0このような構成
によシ、交互に発生されたカメラ映像信号を、x、とX
n−2の映像信号の比を表す比較信号を発生することK
よりて、比較回路&家比較できる0 隣9合う映像信号ではなくて1つおきの映g1信号を比
較することKよυ%られる1つの利点し1゜1つお色の
映像信号を比較したことにより発生された比較信号が、
検出した欠陥を一層正確に表すことができることである
。tことえば、びんのある特定のピクセルの所に石があ
るとすると、そのピクセルの検査から受けた光の量が減
少する。し力・し、通常は、隣シ合うピクセルの検査力
・ら受ける光もその石の影響を受け、その光の量も通常
の場合よシは減少する。一方、石が含まれているピクセ
ルからビクセルコつ分だけ離れているピクセルの検査か
ら受ける光はその石による影響をあまり大匙くは受けな
い。したがって、1つおきの映像信号の比較の方がガラ
スに石が含まれていることをよシ正確に反映することに
なる0 @J、 4A図に示されている部品は全て市販されてい
るものである。A/I]変換器/IMは米国力1ノホル
ニア州レドンドーピーチ(R@dondo B@acb
 )  所在のTRWプロダクツ(T RW Prod
ucts )  のTD C−/DO/ J雛を使用で
き、ラッチ/10. /J弘。
/J−0としてはL 837%ラッチを使用でき、RO
M対数表//2. /Itとしては7弘S参7/PRO
Mを使用でき、加算器lコ4は7参λrH11yピツト
コ進加算器で構成でき、ROM逆対数表/JOとしては
コア7、、ZA[lIFROMを使用でき、カフypi
sr。
l〆Oは74’/デ/[アップ/ダウノコ進カクンタで
構成できる。これらの部品は全てテキサス・インスツル
メンツ社(T@xts Instrum@nts、 I
n@、 )から入手できる。1変換器102としてはナ
シロナル・セミコンダクタ社(Natlnal S@m
1conductors )のDAC/JJJ  /コ
ビッ) D/A変換器を使用できる0 本発明は、2つの映像信号の比を表す比較信号を得るた
めに、1つの映像ピクセル信号の値を第コの映像ビクセ
ル信号の値で除する方法も含むものである。しかし、実
用上の立場からは、広い範囲の値を〃バーで匙る比をと
ることは一般的に望ましいことではない。このことは、
アナログ信号をデジタル信号に変換するために、レンジ
が限られている〜4変換器を用いる場合にとくにそうで
ある。たとえば1分母が分子よシも非常に小さい場合に
はその比は比較的大きくなる。したがって、本発明の比
較回路は、λつの映像信号のうちの大きい方が分母にく
る時の比を計算する装置を含らそうすると、比はlに等
しいか、/よシ小さくなる。これによシ、本発明の方法
をコンビーータ制御デジタル回路に容易に適用できる。
本発明の方法は、一連のデジタル化された映像信号を発
生するカメラにも容AKffi用できる0その場合には
、@J図の〜生変換器iotは不要であシ、カメラの出
力信号はラッチ/10とROM対数表//コに直接与え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の検査装置のブロック図、第2図は第7
図のカメラユニットと標本化器の詳しいブロック図、第
3図は第1図の比較回路のブロック図、第グ図は第3図
の回路の一部の別の実施例のブロック図である。 10・・・カメラ、ll・・・検査装置インターフェイ
ス、Sl・・・しきい値RAM、W・・・ダイオード−
カウンタ。 !Q、 /Jj・・・加算器、 100・・・光検出器
、 10コ・・・比較回路、10r・・・〜巾変換器、
 ito、 isp、 izo・・・ラッチ、//コ、
 //ぶ・・・ROM対数表、/30・・・ROM逆対
数表、/31. /参〇・・・カウンタ、h−・・・D
/A変換器0 出願人代理人   猪 股    清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)物体上のある特定の検査点から受けた光の量に比
    例する大きさをそれぞれ有する一連のアナジグ映倫信号
    を発生するためのカメラと、λつのアナログ映像信号を
    発生するためのカメラと、一つのアナログ映像信号の大
    きさの差を表す比較信号を発生するための回路とを含む
    物体中の欠陥を検出する装置において、 前記回路は、アナログ映像信号に応答して一つのアナロ
    グ映像信号の大きさの値をデジタル形式に変換器と、デ
    ジタル化された映像信号に応答して一つの映像信号の大
    きさの比を表わす大きさを有する比較信号を発生する比
    較器とを備えることを特徴とする比較信号を発生する回
    路。 (2、特許請求の範囲第1項記載の回路であって、前記
    比較信号は/に等しいか、/よシ小さい値を有する比を
    もって発生されることを特徴とする回路。 (3)特許請求の範囲第1項記載の回路であって、比較
    されるλつのアナログ映像信号は物体上の隣接する検査
    点から受けた光を表すことを特徴とする回路。 (4) IF!許請求の範囲第1項記載の回路であって
    、比較されるλつのアナログ映倫信号は物体上の隣接し
    ない検査点を表すことを特徴とする回路。 (5)特許請求の範囲第1項記載の回路であって、2つ
    のデジタル化された映像信号のうちの一方を格納するた
    めの要素を含むことを特徴とする回路。 (6) #許−求の範囲第1項記載の回路であって、前
    記比械信号を一発生する前記要素は、前記2つ□ のデ
    ジタル化された訳像信号の一方に応答してその一方の映
    像信号の値の対数を表す航lの対数信号を発生する第1
    のROM対数表と、前記2つのデジタル化された映像信
    号の他方に応答してその他方の映像信号の値の対数を表
    す第2の対数信号を発生する第λのROM対数表と、前
    記第1と鮪コの対数信号に応答してそれら第1と第λの
    対数信号の値の差を表す出力信号を発生する要素と、前
    記出力信号に応答して前記比較信号を発生するROM逆
    対数対数表備えることを特徴とする回路。 (7)特許請求の範囲第1項記載の回路であって、出力
    信号を発生する前記要素は前記第1と第コの対数信号の
    値の負の差を表す大きさの前記出力信号を発生すること
    を特徴とする回路。 (8)特許請求の範囲第1項記載の回路であって、前記
    一連の映像信号に応答してその一連の映倫信号の暗信号
    の大きさを表すオフセット信号を発生するオフセット要
    素を含むことを特徴とする回路。 (9)特許請求の範囲第を項記載の回路であって、前記
    オフセット信号に応答して前記暗イg号の大キサにより
    アナログ映像信号をオフセラ)−t−る要素を含むこへ
    を特徴とする回路。 Ql 特許請求の範囲第2項記載の回路であって、前記
    一連のアナログ映像信号のうちの少なくとも選択された
    7つが前記暗信号の大きさで発生される、前記オフセッ
    ト要素は、前記選択された1つのアナログ映像信号に応
    答して前記暗信号の大きさを表す値を格納する要素を含
    むことを特徴とする回路。 (11)特許請求の範囲第1O項記載の回路であって、
    前記格納する要素は、前記選択された1つのデジタル映
    像信号に応答して前記暗信号の大きさを表す信号を格納
    するカウンタであることを特徴とする回路。 (l邊特許請求の範囲第1項記載の回路であって、前記
    オフセット要素はD−A変換器を含み、前記オフセット
    信号をアナログ形式で発生するためKこのD−A変換器
    の入力端子は前記カウンタの出力端子へ接続されること
    を特徴とする回路。 α尋物体上のある特定の検査点から受けた光の景に比例
    する大きさをそれぞれ有する一連のアナログ映倫信号を
    発生するためのカメラを含み、物体中の欠陥を検出する
    装置により発生された一つのアナログ映像信号の大きさ
    の差を表す比較信号を発生する方法であつて、 (a)  一つのアナログ映像信号をデジタル形式に変
    換する過程と、 (b)  前記一つのデジタル化された映倫信号の値ρ
    比を決定する過程と、 (c)  前記比に等しい大きさの比較信号を発生する
    過程と、 を備えることを特徴とする2つのアナログ映倫信号の間
    の大きさの差を表す比較信号を発生する方法。 04%許請求の範囲第13項記載の方法でありて、過程
    (b)は/よシ小さいか、/に等しい値である前記比を
    決定することによシ行われることを特徴とする方法。 四特許請求の範囲第744項記載の方法でありて、過程
    (b)は、 (bl) Jつのデジタル化された映像信号の値の対数
    を決定する過程と、 (bl)一つの対数値の間の負の差の値を決定する過程
    と、 (b5)前記負の差の値の指数をとって比を決定する過
    程と、 を備えることを特徴とする方法。 QG特許請求の範囲第13項記載の方法であって、λつ
    のアナログ映倫信号の値を一連の映倫信号の暗信号の大
    きさを表す量だけオフセクトする過程を含むことを特徴
    とする方法。 α1特許請求の範囲第133項記載方法であって、比較
    される前記一つの映倫信号は物体上の隣シ合う検査点か
    ら受けた光の量を表すことを特徴とする方法。 餞特許請求の範囲第13項記載の方法であって、比較さ
    れる前記一つの映像信号は物体上の隣り合わない検査点
    から受けた光の量を表すことを特徴とする特許 0I 物体上のある特定の検査点から受けた光の量に比
    例する大きさをそれぞれ有する一連のデジタル化された
    映像信号を発生するためのカメラと、2つのデジタル化
    された映像信号の大きさの差を表す比較信号を発生する
    ための回路とを含む物体中の欠陥を検出する装置におい
    て、前記回路は、λつのデジタル化された映像信号に応
    答してλつの映像信号の大きさの比を表す大きさを有す
    る比較信号を発生する比較器を備えることを特徴とする
    比較信号を発生する回路O cA特許請求の範囲第19項記載の回路であって、比較
    信号は/に尋しいか、lよシ小さい値を有する比を表す
    大きさをもって発生されることを特徴とする回路。 Qυ特許請求の範囲第19項記載の回路であって、前記
    λつのデジタル化された映像信号のうちの1つを格納す
    るための要素を含むことを特徴とする回路。 四特許請求の範囲第19項記載の回路であって、前記比
    較信号を発生する前記要素は、前記一つのデジタル化さ
    れた映像信号の一方に応答してその一方の映像信号の値
    の対数を表す第1の対数信号を発生する第1のROM対
    数表と、前記λつのデジタル化された映像信号の他方に
    応答してその他方の映像信号の値の対数を表す第一の対
    数信号を発生する第一のROM対数表と、前記第1と第
    一の対数信号に応答してそれら第1と第一の対数信号の
    値の差を表す出力信号を発生する要素と、前記出力信号
    に応答して前記比較信号を発生するROM逆対数対数表
    備えることを特徴とする回路。 (ハ)検査物から受けた光の量に比例する大きさを有す
    る別々の映像信号をそれぞれ発生する複数の光検出器を
    有するカメラと、それらの光検出器のうちの少なくとも
    7つを覆って暗信号の大きさの選択された映像信号を発
    生する要素と、前記選択された映像信号に応答して暗信
    号の大きさを表すオフセット信号を発生するオフセット
    信号を発生するオフセット要素とを含むことを特徴とす
    る検査装置。 (241特許請求の範囲第9項記載の装置であって、前
    記オフセット信号に応答して前記各映倫信号の値を暗信
    号の大きさを表す量だけオフセクトする要素を含むこと
    を特徴とする装置。 (ハ)検査物から受けた光の量に比例する大きさを有す
    る別々の映像信号をそれぞれ発生する複数の光検出器を
    有するカメラを含む検査鯨直によ多発生された暗信号の
    大きさを表すオフセット信号を発生する方法であって、 (a)  少なくとも1つの選択された光検出器を覆っ
    て暗信号の大きさの選択された映像信号を発生する過程
    と、 (b)  選択された映像信号に応答して暗信号の大き
    さのオフセット信号を発生する過程と、を備えることを
    特徴とするオフセット信号を発生する方法。 翰特許請求の範囲第3項記載の方法であって、暗信号の
    大きさを表す量だけ各映像信号をオフセットする過程を
    含むことを特徴とする方法。 (9)物体のある特定の検査点から受けた光の量をそれ
    ぞれ表す一連のデジタル映像信号を発生する1i!素と
    、デジタル映像信号に応答して一つの映*g号の大きさ
    の比を表す大きさを有する比較信号を発生する比較器と
    を富むことを特徴とする検査装置。 (至)特許請求の範囲第27項記載の検査装置であって
    、前記比較信号を発生する前記要素は、前記一つのデジ
    タル化された映倫信号の一方に応答してその一方の映像
    信号の値の対数を表す第1の対数信号を発生する第1の
    ROM対数表と、前記一つのデジタル化された映像信号
    の他方に応答してその他方の映像信号の値の対数を表す
    Xコの対数信号を発生する第一のROM対数表と前記第
    1と第2の対数信号に応答してそれら第1と第一の対数
    信号の値の差を表す出力信号を発生する要素と、前記出
    力信号に応答して前記比較信号を発生するROM逆対数
    対数表備え□ ることを特徴とする検査装置。 (2、特許請求の範囲第3項記載の検査装置であつて、
    出力信号を発生する前記要素は前記第1と菌コの対数信
    号の値の負の差を表す大きさで前記出力信号を発生する
    ことを特徴とする検査装置。 (至)特許請求の範囲tIic、27項記載の検査装置
    であって、前記比較信号はlに等しいか、lよシ小さい
    値を有する比をもって発生することを特徴とする検査装
    置。
JP57189395A 1981-11-23 1982-10-29 欠陥検出装置及び欠陥検出方法 Granted JPS5892068A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/323,793 US4432013A (en) 1981-11-23 1981-11-23 Method and apparatus for comparing data signals in a container inspection device
US323793 1981-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892068A true JPS5892068A (ja) 1983-06-01
JPH0225221B2 JPH0225221B2 (ja) 1990-06-01

Family

ID=23260747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57189395A Granted JPS5892068A (ja) 1981-11-23 1982-10-29 欠陥検出装置及び欠陥検出方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4432013A (ja)
JP (1) JPS5892068A (ja)
AU (1) AU530883B2 (ja)
BR (1) BR8206752A (ja)
CA (1) CA1185672A (ja)
DE (1) DE3240635A1 (ja)
ES (3) ES516747A0 (ja)
FR (1) FR2517065B1 (ja)
GB (1) GB2109928B (ja)
GR (1) GR76784B (ja)
IT (1) IT1148479B (ja)
MX (1) MX154936A (ja)
NL (1) NL191189C (ja)
PH (1) PH19476A (ja)
PT (1) PT75880A (ja)
ZA (1) ZA827418B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3377526D1 (en) * 1982-01-25 1988-09-01 Hitachi Ltd Method for testing a joint
DE3314465A1 (de) * 1983-04-21 1984-10-25 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur optischen oberflaechenpruefung
DE3412503A1 (de) * 1984-04-03 1985-10-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zur auswertung eines mit einem bildwandler erfassten videobildes
US4595836A (en) * 1984-06-29 1986-06-17 International Business Machines Corporation Alignment correction technique
JPS6147542A (ja) * 1984-08-13 1986-03-08 Fuji Photo Film Co Ltd 感光フィルムの表面検査方法および装置
JPS61193009A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Toyo Glass Kk 容器の開口天面欠陥検査方法
GB2197463B (en) * 1986-10-30 1990-10-31 Charles Thomas Austin Hardness testing machine
US4760270A (en) * 1987-06-04 1988-07-26 Owens-Illinois Television Products Inc. Method of and apparatus for comparing data signals in an electrooptical inspection system
US7971497B2 (en) * 2007-11-26 2011-07-05 Air Products And Chemicals, Inc. Devices and methods for performing inspections, repairs, and/or other operations within vessels

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54172625U (ja) * 1978-05-24 1979-12-06

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863248A (en) * 1973-01-02 1975-01-28 Univ Sherbrooke Digital compressor-expander
US3877821A (en) * 1973-07-23 1975-04-15 Inex Inc Apparatus for detecting flaws using an array of photo sensitive devices
US3949162A (en) * 1974-02-25 1976-04-06 Actron Industries, Inc. Detector array fixed-pattern noise compensation
US3958127A (en) * 1974-08-09 1976-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical-electrical web inspection system
US4136930A (en) * 1977-01-10 1979-01-30 The Coca-Cola Company Method and apparatus for detecting foreign particles in full beverage containers
JPS54130828A (en) * 1978-03-31 1979-10-11 Canon Inc Photo sensor array device and image scanner using it
GB2025037A (en) * 1978-06-26 1980-01-16 Agfa Gevaert Nv Photoelectric detection of flaws in sheets
US4292672A (en) * 1979-03-19 1981-09-29 Rca Corporation Inspection system for detecting defects in regular patterns
US4437116A (en) * 1980-12-22 1984-03-13 Owens-Illinois, Inc. Method and apparatus for comparing data signals in a container inspection device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54172625U (ja) * 1978-05-24 1979-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
GB2109928B (en) 1985-08-14
IT8249531A0 (it) 1982-11-19
ES525566A0 (es) 1984-06-16
PH19476A (en) 1986-05-14
FR2517065A1 (fr) 1983-05-27
GR76784B (ja) 1984-09-04
AU8920482A (en) 1983-06-02
NL191189B (nl) 1994-10-03
JPH0225221B2 (ja) 1990-06-01
DE3240635C2 (ja) 1989-03-16
DE3240635A1 (de) 1983-06-01
ES8401626A1 (es) 1983-12-16
ES8405947A1 (es) 1984-06-16
ES8405946A1 (es) 1984-06-16
NL191189C (nl) 1995-03-01
GB2109928A (en) 1983-06-08
PT75880A (en) 1982-12-01
MX154936A (es) 1988-01-08
AU530883B2 (en) 1983-08-04
CA1185672A (en) 1985-04-16
IT1148479B (it) 1986-12-03
ES525567A0 (es) 1984-06-16
BR8206752A (pt) 1983-10-04
ES516747A0 (es) 1983-12-16
US4432013A (en) 1984-02-14
FR2517065B1 (fr) 1986-11-21
NL8204107A (nl) 1983-06-16
ZA827418B (en) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4378494A (en) Apparatus and method for detecting defects in glass bottles using event proximity
AU593030B2 (en) A method relating to three dimensional measurement of objects
JPS6236170B2 (ja)
JPH01199139A (ja) 対象物の透明度のコントラストにより対象物を検査する方法に用いる回路
JPS5892068A (ja) 欠陥検出装置及び欠陥検出方法
WO2018066364A1 (ja) X線検査装置
US4385318A (en) Method and apparatus for comparing data signals in a container inspection device
US4467350A (en) Method and apparatus for rapidly extracting significant data from a sparse object
US4760270A (en) Method of and apparatus for comparing data signals in an electrooptical inspection system
US4437116A (en) Method and apparatus for comparing data signals in a container inspection device
WO1996041299A1 (en) Inspection system for exterior article surfaces
US4219277A (en) Method of detecting flaws on surfaces
CN106296970B (zh) 薄膜的检测系统与检测方法
US4369365A (en) Correction for scan period variation in optical image scanners
NL8401665A (nl) Werkwijze en toestel voor het op plaatselijke afwijkingen onderzoeken van het huidoppervlak.
JPS591978B2 (ja) 物体状態検査装置
JPH04169807A (ja) 表面傷検査装置
JPH06160298A (ja) 自動色調判定方法
Kanjanavasoontara et al. Color shade classification using RGB sensor
US3597760A (en) Differential digital converter
JPH08247722A (ja) 寸法測定装置
JPS6342201B2 (ja)
GB2089973A (en) Detection of Defects in Objects
JPH04145309A (ja) とうもろこしの結実部長さ計測方法
JPS62298705A (ja) リニアセンサ光源制御方式