Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH02236A - 選択的セロトニン摂取抑制剤 - Google Patents

選択的セロトニン摂取抑制剤

Info

Publication number
JPH02236A
JPH02236A JP63299388A JP29938888A JPH02236A JP H02236 A JPH02236 A JP H02236A JP 63299388 A JP63299388 A JP 63299388A JP 29938888 A JP29938888 A JP 29938888A JP H02236 A JPH02236 A JP H02236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
naphthalenyl
acid
methyl
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63299388A
Other languages
English (en)
Inventor
David W Robertson
デビッド・ウエイン・ロバートソン
David T Wong
デビッド・タイウエイ・ウォング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH02236A publication Critical patent/JPH02236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規なl−フェニルアルキルアミン、その医
薬製剤、およびその選択的セロトニン摂取抑制剤として
の用途に関するものである。
(従来技術および発明が解決しようとする課題)不要な
副作用を除くために、効力および選択性の両方が改良さ
れた化合物を見いだすべく、モノアミン1バ取と種々の
疾病および症状との関係が研究され続けている。このよ
うなモノアミンの1つであるセロトニン(5−ヒドロキ
シトリプタミン)は、種々の1111乳動物の疾病と関
連していることが知られているので、広範囲に研究され
ている。七ロトニンに対して影響を及ぼす多くの化合物
がある。例えば、フルオキセチン(r 1uoxoLi
ne)(di −N−メチル−3−フェニル−3−[4
−(1−リフルオロメチル)フェノキシ]プロパンアミ
ン、)の塩酸塩は、現在、うつ病、食欲異常、アルコー
ル中毒症および他の疾患の治療について臨床学的評価を
受けている選択的セロトニン摂取抑制剤である。
同様に、トモキセチン(Log+oxeLine) ・
塩酸塩((−)−N−メチル−3−フェニル−3−(2
−メチルフェノキシ)プロパンアミン・塩酸塩)は、抗
うつ活性について臨床学的に研究されているノルエピネ
フリン摂取の選択的抑制剤である。これらの化合物は、
セロトニン、ノルエピネフリンおよびドパミンを含む種
々の生理学的に活性なモノアミンのtバ取の1強力な遮
断薬として、米国特許第4,018.895号、第4.
194.009号および第11.314,081号に、
多くのものと一緒に開示されている。
米国特許第4.207.343号には、種々のモノアミ
ンを遮断する能力を有するl−フェニル−3−(置換フ
ェノキシ)プロパンアミンが開示されている。しかし、
ノルエピネフリンのような他のモノアミンの遮断によっ
て生じ得る副作用の可能性を軽減するため、選択的にセ
ロトニン摂取に影響を及ぼす化合物を確認することが望
ましい。
(課題を解決するために手段) 本発明は、選択的セロトニン摂取抑制剤である新JJJ
なl−フェニルアルキルアミンを提供するものである。
詳しくは、本発明は、式[I]:(式中、 R1およびR1は各々独立して水素原子またはメチルで
あり、 R3は水素原子、ハロゲン原子、01〜C4アルキル、
C1〜C,アルコキシまたはトリフルオロメチルであり
、 R4は各々独立して水素原子、ハロゲン原子、C,−C
,アルキル、C1〜C,アルコキシまたはトリフルオロ
メチルであり、 1は1または2であり、 鵬が2である場合、各R4は結合してメチレンジオキシ
を形成してもよく、 Xは2〜5である) で示される化合物またはその医薬的に許容される酸付加
塩に関するものである。
上記式[11において、C8〜C4アルキルとは、炭素
原子数1〜4の直鎖状または分枝鎖状のアルキルを表す
。代表的なC1〜C4アル牛ルとしては、メチル、エチ
ル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブ
チル、5eC−ブチルおよびt−ブチルが挙げられる。
C8〜C,3アルコキシとは、メトキシ、エトキシ、n
−プ、ロボキシまたはインプロポキシを表す。
ハロゲン原子とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子ま
たはヨウ素原子を表す。
ナフタレニル置換基は、l−ナフタレニルまたは2−ナ
フタレニルのいずれであってもよい。
好ましい式[1]で示される化合物としては R1およ
びR1のうち一方が水素原子であり、他方がメチルであ
るものが挙げられる。特に好ましくは、R1およびR1
が共にメチルであり、Xが3である化合物である。また
、別の好ましい本発明の態様については後述する。本発
明の化合物は式:において、「C」で標識された炭素原
子によって表される不斉炭素を有するものである。この
ように、この化合物は個々の立体異性体およびこのよう
な異性体のラセミ混合物として存在することができる。
したがって、本発明の化合物は、d、l−ラセミ化合物
を含有するだけではなく、それらの個々の光学活性d−
異性体および1−異性体をも含む。
前述のように、本発明は、上記式で示される化合物の医
薬的に許容される酸付加塩を含む。本発明の化合物はア
ミンであるので、本質的に、塩基性であり、したがって
、多くの無機酸および有機酸と反応して、医薬的に許容
される酸付加塩を形成する。本発明の遊離アミンは、一
般に、室温で油状体であるかまたは低融点の固体である
ので、取扱いを容易にするために、この遊離アミンを、
通常、室温で固体である、対応する医薬的に許容される
酸付加塩に転換するのが好ましい。また、本発明の化合
物の塩は、一般に、その対応する遊離アミンよりも水溶
性であるので、これらの塩は、投与後の活性物質の生物
学的利用率を増大させるのに好適である。一般に、この
ような塩を形成するのに用いる酸としては、塩酸、臭化
水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸およびリン酸のような無a
M、ならびにパラ−トルエンスルホン酸、メタンスルホ
ン酸、シニウ酸、パラ−ブロモフェニルスルホン酸、炭
酸、コハク酸、クエン酸、安息香酸および酢酸のような
有機酸が挙げられる。したがって、医薬的に許容される
塩としては、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜硫酸塩
、m亜硫酸塩、リン酸塩、リン酸−水素塩、リン酸二水
素塩、メタリン酸塩、ビロリン酸塩、塩酸塩、臭化水素
酸塩、ヨウ化水素酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、デカ
ン酸塩、カプリル酸塩、アクリル酸塩、ギ酸塩、イソ酪
酸塩、カプリン酸塩、ヘプタン酸塩、プロピオル酸塩、
シニウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スペリン酸塩、
セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、ブチン−!
、4−二酸塩、ヘキシン−1,6−二酸塩、安息香酸塩
、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息
香酸塩、ヒドロ牛シ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、
フタル酸塩、スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、フ
ェニル酢酸塩、フェニルプロピオンfiQLフェニル酪
酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、β−ヒドロ牛シ酪酸塩、グ
リコール酸塩、リンゴ酸、酒石酸塩、メタンスルホン酸
塩、プロパンスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン
酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、マンデル酸塩等
が挙げられる。好ましい医薬的に許容される酸付加塩と
しては、塩酸および臭化水素酸のような鉱酸により形成
される塩が挙げられ、特に好ましくは、シュウ酸および
マレイン酸のような有機酸により形成される塩が挙げら
れる。
以下に、本発明の範囲に含まれる化合物を例示する。
N−メチル−1−フェニル−3−(1−ナフタレニル)
プロピルアミニウム1ノン酸塩(+)−N−メチル−1
−(4−メチルフェニル)4−(2−ナフタレニル)ブ
チルアミニウム・クエン酸塩 N、N−ジメチル−1−(3−ブロモフェニル)−4−
(4−クロロ−1−ナフタレニル)ブチルアミニウム・
塩酸塩 (−)−N−メチル−■−(3−クロロフェニル)−3
−(5−メチル−2−ナフタレニル)プロピルアミニウ
ム・臭化水素酸塩 (+)−N−メチル−1−(2−エチルフェニル)−5
−[3−(トリフルオロメチル)−1−ナフタレニル]
ペンチルアミニウム・シュウ酸塩N−メチル−1−(4
−フルオロフェニル)−3(6−ヨード−1−ナフタレ
ニル)プロピルアミニウム暢マレイン酸塩 (+)−N、N−ジメチル−1−(3−メトキシフェニ
ル)−4−(1−ナフタレニル)ブチルアミニウム・ギ
酸塩 N、N−ジメチル−1(4n−プロピルフェニル)−4
−(2−ナフタレニル)ブチルアミン(−)−N−メチ
ル−1−[3−0リフルオロメチル)フェニル]−5−
(1−ナフタレニル)ペンチルアミニウム・硫酸塩 N−メチル−1−(4−メチルフェニル)−3−(4−
メチル−1−ナフタレニル)プロピルアミニウム・シュ
ウ酸塩 (−)−N−メチル−1−(2−ブロモフェニル)−4
−(2−ナフタレニル)ブチルアミニウム・塩酸塩 N、N−ジメチル−1−(4−エトキシ−3−クロロフ
ェニル)−4−(6−ヨード−2−ナフタレニル)ブチ
ルアミニウム・マロン酸塩 N、N−ジメチル−1−(2−エチルフェニル)−4−
(1−ナフタレニル)ブチルアミニウム・ヨウ化水素酸
塩 N、N−ジメチル−1−(3,4−ジフルオロフェニル
)−3−(4−メチル−2−ナフタレニル)プロピルア
ミニウム・マレイン酸塩 (+)−N−メチル−1−(4−クロロフェニル)−4
−(2−ナフタレニル)ブチルアミニウム・カプロン酸
塩 N−メチル−1−(2−メトキシフェニル)−4−(6
−n−プロピル−1−ナフタレニル)ブチルアミニウム
・クエン酸塩 (−)−N、N−ジメチル−1−(3−エチルフェニル
)−5−(2−メチル−■−ナフタレニル)ヘンチルア
ミニウム・リン酸−水素塩 1−(4−ブロモフェニル)−3−(1−ナフタレニル
)プロピルアミニウム・フハクM塩(+)−1−(3,
4−ジメチルフェニル)−4=[3−0リフルオロメチ
ル)−1−ナフタレニルコブチルアミニウム・酢酸塩 N−メチル−1−(4−メトキシフェニル)−4−(6
−メチル−1−ナフタレニル)プチルアミニウ!・・酒
石酸塩 (+)−1−(2−ヨードフェニル)−5−(2−ナフ
タレニル)ペンチルアミニウム N−メチル−1−(3−メチルフェニル)−3−(4−
n−ブチル−1−ナフタレニル)プロピルアミニウム拳
メタンスルホン酸塩 (+)−1−(4−クロロフェニル)−4−(2−クロ
ロ−1−ナフタレニル)ブチルアミニウム・シュウ酸塩 (−)−N−メチル−1−フェニル−4−(1−す79
1/ニル)ブチルアミニウム・酒石酸塩また、本発明は
、前記本発明化合物を製造する方法を提供するものであ
る。この化合物はナフタシェルアルキルハライド誘導体
とフェニル酢酸シアニオンとを反応させて対応するl−
フェニル(ナフタレニル)アルキルカルボン酸を得るこ
とにより、好適に製造される。この化合物を対応する1
−インジアツーl−フェニル(ナフタレニル)アルカン
に転換し、これを対応する本発明の1−フェニル(ナフ
タレニル)アルキルアミンに加水分解する。ついで、所
望により、この化合物をN−メチルまたはN、N−ジメ
チル類似体に転換してもよい。以下に、この反応式を示
す。式中、R3、R−一およびXは前記式[11の定義
と同じであり、Xはハロゲン原子である。
この反応の第一段階において、無水条件下、フェニル酢
酸誘導体を相互溶媒に溶解する。この混合物にアルキル
アルカリ金属試薬および適切な縮合剤を添加する。この
反応に用いるのに適している溶媒は、好ましくは乾燥さ
れており、例えばジエチルエーテルのようなエーテル、
およびテトラヒドロフランのような環状エーテル等の非
プロトン性溶媒が挙げられ、好ましくはテトラヒドロフ
ランである。アルキルアルカリ金属試薬の例とじては、
5ea−ブチルリチウムおよびn−ブチルリチウムが挙
げられ、好ましくはn−ブチルリチウムである。一般的
で好ましい縮合剤としては、ヘキサメチルホスホラミド
(HMPA)が挙げられる。反応混合物を、通常、約−
100℃〜約−25℃の範囲の温度に、好ましくは約−
80℃〜約−70℃の範囲の温度に冷却し、その混合物
に、等モル■のハロゲン化ナフタレニルアルキル希釈f
Bi&を滴下する。この混合物を約8〜24時間撹拌し
、水で希釈する。この混合物を適切な酸で酸性化し、こ
の混合物を、ジエチルエーテルのような適切な水不混和
性有機溶媒を用いて抽出することにより、所望の生成物
を分離する。溶媒を、好ましくは減圧蒸留により除去し
、所望により、シリカゲルもしくはアルミナのような固
体保持体による精製、または一般的な溶媒からの結晶化
のような標準的な方法により、得られた生成物をさらに
精製する。
前記反応の第2段階において、上記で合成されたl−フ
ェニル(ナフタレニル)アルキルカルボン酸を対応する
1−イソシアノ−1−7エール(ナフタレニル)アルカ
ンに転換する。この反応は、適切な溶媒にカルボン酸誘
導体を溶解させ、得られた混合物を約O℃に冷却するこ
とにより行われる。この混合物にトリエチルアミンのよ
うな適切な塩基を添加し、次いで、クロロギ酸エチルを
滴下する。この混合物に、少量の水にほぼ等モル量のア
ジ化ナトリウムを溶解させた溶液を滴下する。
この反応は、約り℃〜約20℃の範囲の温度で行う場合
、約30分間〜約12時間後、実質的に完了する。この
反応混合物を、適切な水不混和性溶媒を用いて抽出し、
得られた生成物を含有する有機溶液を標準方法に従って
精製する。得られたアシルアジ化物中間体を、ト・ルエ
ンのような不活性溶媒と合わせて、約り5℃〜約110
℃の範囲の温度で撹拌し、所望のイソシアノ化合物を製
造する。
R1およびRaが共に水素原子である本発明の化合物は
、適切な酸によりl−インシアノ化合物を加水分解する
ことにより、最終的に合成される。
代表的な酸としては塩酸のようなハロゲン化水素酸が挙
げられる。この反応は、約20°C〜約100°Cの範
囲の温度で行う場合、約1時間〜約24時間後、実質的
に完了する。この反応混合物のpHを約8に上昇させ、
適切な水不混和性溶媒による抽出によって所望の化合物
を分離するかまたは減圧濾過により沈澱生成物を回収す
るかのいずれかにより、所望の生成物を分離する。所望
により、このようにして合成された生成物を標準的な方
法によりさらに精製することができる。
R+およびItが共にメチルである本発明の化合物は、
シアノホウ水素化ナトリウムおよび相互溶剤の存在下、
過剰mのホルムアルデヒドと本発明の第1アミン化合物
とを反応させることにより合成される。
R■およびR1のうら一方がメチルであり、他方が水素
原子である本発明の化合物は、トリエチルアミンおよび
適切な溶媒の存在下、第1アミンとクロロギ酸エチルと
を反応させ、対応するノJルバメート中間体を製造し、
次いで、水素化アルミニウムリチウムのような適切な還
元剤の存在下、還元させ、本発明のN−メチル化合物を
生成することにより製造することができる。
R1およびR”のうち一方が水素原子であり、他方がメ
チルである本発明の化合物は、対応するN。
N−ジメチルプロパンアミンを脱メチル化することによ
り製造することもできる。好ましくは、クロロギ酸フェ
ニルまたはクロロギ酸トリクロロエチルのような試薬を
N、N−ジメチルプロパンアミンと反応させ、対応する
中間体を得、次いで、加水分解し、対応するN−メチル
プロパンアミンを生成する。
前述のとおり、本発明のラセミ化合物の光学活性異性体
も本発明の一部分である。このような光学活性異性体は
、上記方法により、その各光学前駆物質から製造するか
、ラセミ混合物を分割することができる。この分割は、
クロマトグラフィまたは繰返し結晶化によって、分割剤
の存在下、行うことができる。特に有用な分割剤として
は、ジベンゾイル−(1−酒石酸およびジベンゾイル−
1−酒石酸等が挙げられる。
本発明の化合物の合成における出発物質として用いられ
る化合物は、公知のものであり、一般に当業者に用いら
れる標準的な方法によって容易に合成される。
本発明の医薬的に許容される酸付加塩は、通常、等モル
mまたは過剰mの酸と本発明の1−フェニル(ナフタレ
ニル)アルキルアミンとを反応させることにより、形成
される。この反応物をジエチルエーテルまたはベンゼン
のような相互溶剤中で混合すると、通常、約1時間〜1
0日間以内で塩を溶液から沈澱し、それを、濾過により
分離することができる。
以下に、実施例を挙げて、本発明の化合物およびその合
成方法をさらに詳細に説明する。この実施例は如何なる
意味においても本発明を限定するものではない。
実施例1 1−フェニル−4−(1−ナフタレニル)ブチルアミニ
ウム・シュウ酸塩 A、5−(1−ナフタレニル)−2−フェニルペンタン
酸 0°Cで、フェニル酢酸(8,81y、64 、7 x
mol)およびI−I M PΔ(11,26jl12
.64.71101)をT11F25OJl&に溶解さ
せた溶液に、n−プチルリチウ!−(1,48Mへキサ
ン溶液89.7112.132 、731101)を滴
下した。この反応混合物を室温で1時間撹拌し、約−7
8°Cに冷却した。臭化3−(1−ナフタレニル)プロ
ピルの溶液を滴下し、得られた混合物を室温で一晩撹拌
した。この混合物を水で希釈し、ジエチルエーテルで2
回洗浄した。
水性層を濃塩酸で酸性化し、ジエチルエーテルで3回抽
出した。各有機抽出物を合わせて、水および食塩水で洗
浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃縮し、残
留物19.67gを得た。この残留物をジエチルエーテ
ル/ヘキサンから結晶化L、5−(1−ナフタレニル)
−2−フェニルペンタン酸14.779を得た。収率7
5%。融点:99℃〜100℃。
元素分析(C□l−12゜0.): 理論値:C82,86;H6,62 実測値: C82,67: I−16,58B、l−フ
ェニル−4−(1−ナフタレニル)インシアネート 約0℃で、アセトン400m(lに5−(1−ナフタレ
ニル)−2−フェニルペンタン酸(14,37g、47
 、3 in+ol)およびトリエチルアミン(6,8
5蛙、49 、2 ma+ol)を溶解した溶液に、ク
ロロギ酸エチル(4,7i+e、 49.2JIIIO
1)を滴下した。白色の沈澱物が形成され、この混合物
を約O℃で30分間撹拌した。水にアジ化ナトリウム(
5,84g、89.811101)を溶解した溶液を添
加し、さらにこの混合物を約θ℃で1時間撹拌した。こ
の混合物を水で希釈し、トルエンにより抽出した。有機
層を水および食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾
燥させ、蒸気浴で約2.5時間加熱し、減圧濃縮し、油
状の1−フェニル−4−(1−ナフタレニル)インシア
ネート12.339を得た。
C,ジオキサン400mQに1−フェニル−4−(l−
ナフタレニル)インシアネートを溶解した溶液に8Nの
塩酸200jlQを添加し、この混合物を室温で約2.
5時間撹拌した。揮発成分を真空除去した。残留物を5
Nの水酸化ナトリウムで塩基性化し、この混合物をジエ
チルエーテルで抽出した。
を板層を水および食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム
で乾燥させ、減圧濃縮し、油状物12.Oyを得た。こ
の油状物を、塩化メチレン中にメタノールを0〜8%(
V : V)勾配させて用いるシリカゲルフラッシック
ロマトグラフィ処理し、油状の1−フェニル−4−(1
−ナフタレニル)ブチルアミン8.62yを得た。この
油状物を少量採り、シュウ酸と合わせて、酢酸エチル/
メタノールから再結晶化し、白色固体の1−フェニル−
4−(1−ナフタレニル)ブチルアミニウム・シ1つ酸
塩を得た。融点=167℃〜168℃。
元素分析(C□H*aNO,): 理論値: C72,31; H6,34: N 3.8
3実測値: C72,51; H6,24: N 4.
09実施例2 N、N−ジメチル−1−フェニル−4−(l−ナフタレ
ニル)ブチルアミニウム・シーウ酸塩アセトニトリル1
00酎に1−7エニルー4−(l−ナフタレニル)ブチ
ルアミン(2,04g、7゜4 ma+ol)を溶解し
た溶液に、ホルムアルデヒドの37%水溶液(2,97
112,37、1gaol)を添加した。20分間後、
シアノホウ水素化ナトリウム(74619,11、9g
aol)を添加し、この混合物を室温で約4.5時間撹
拌した。周期的に氷酢酸を添加し、反応pt−tを中性
に維持した。この混合物を水で希釈し、5Nの水酸化ナ
トリウムで塩基性化し、ジエチルエーテルで抽出した。
エーテル層を水および食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥させ、減圧濃縮し、油状物2.289を得た
油状物のシュウ酸塩を製造し、調製用1−I P L 
Cを用いて精製し、酢酸立チル/メタノールから再結晶
化し、白色固体のN、N−ジメチル−!−フェニルー4
−(1−ナフタレニル)ブチルアミニウム・シュウ酸塩
830J1gを得た。収率28.5%。融点:122℃
〜123℃。
元素分析(C14H1?N O4) :理論値: C7
3,26: H6,92; N 3.56実測値: C
73,00: I−17,12: N 3.32実施例
3 N−メチル−1−フェニル−4−(l−ナフタレニル)
ブチルアミニウム・シュウ酸塩 THF100zi2E)リエチルアミ7(2,0m12
.14 、411101)およびl−フェニル−4−(
1−ナフタレニル)ブチルアミン(3,59L  l 
3.1zsol)を溶解した溶液に、クロロギ酸エチル
(1,4x(!。
l 4 、4 JIIIOI)を滴下し、この混合物を
室温で2時間撹拌した。゛溶媒を減圧除去し、水を添加
し、この混合物をエーテルで抽出した。有機層を水、I
N塩酸、水、IN水酸化ナトリウム、水および食塩水で
洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧濃縮し、
残留物4.71yを得た。
上記で得られた溶液をTHF100112に溶解しり溶
液ヲ、T I(F 50 zQに水素化アルミニウムリ
チウム(3,47y、 91.4m鳳0凰)を混合した
混合物に滴下した。この反応混合物を約55℃に6時間
温め、0℃に冷却し、次いで、飽和硫酸ナトリウム溶液
の滴下により急冷した。沈澱物を濾去した。濾液を減圧
濃縮し、残留物を、塩化メチレン中にメタノールを0〜
lO%(V : V)勾配させて用いるシリカゲルフラ
ッシュクロマトグラフィにより精製した。シュウ酸塩を
製造し、酢酸エチル/メタノールから結晶化し、白色固
体のN−メチル−1−フェニル−4−(1−ナフタレニ
ル)ブチルアミニウム・シュウ酸塩2.359を得た。
収率47.5%。融点=173°C−175,5°C0
元素分析(C,、I−1□No、): 理論値: C72,80; )[6,64; N 3.
69実測値: C72,64; I−16,56; N
 3.76尖凰皿土 N、N−ジメチル−1−7エニルー3−(l−ナフタレ
ニル)プロピルアミニウム・シュウ酸塩上述の一般的な
方法に従って、標記化合物を製造した。
融点:142°C−144°C0 元素分析(C,、H□N04): 理論値: C72,80; H6,64、N 3.69
実測値: C72,58; I(6,72; N 3.
7?また、本発明は、セロトニンの摂取を選択的に抑制
するために式[1]で示される化合物を用いる方法を提
供するものである。もちろん、本発明にしたがって投与
された化合物の個々の投与mは、投与される特定の化合
物、投与経路、処置される個りの症状、並びに同様の条
件等を含む個々の症例を取り巻く状況によって決定され
る。通常、1日の投与mは、本発明の活性化合物を約0
.0119/ kg〜約20 n/kq含有する。好ま
しい1日の投与■は約0.05n/ky〜約10J+9
/kg、理想的には約0 、1 u/ky〜5 MW/
に9である。
この化合物は、口、直腸、経皮、皮下、静脈内、筋肉内
または鼻腔的経路を含む種々の経路によって投与するこ
とができる。この化合物の特徴は、作用の持続時間が長
いこと、したがって、長時間、セロトニンの摂取を抑制
できることである。さらに、本発明の化合物の特徴は、
哺乳動物に対する毒性が低いことである。また、本発明
の化合物の特徴は、他のモノアミン再摂取に比較して、
セロトニン再摂取に対する抑制剤として非常に選択性が
あることである。
種々の生理学的機能は、脳セロトニン作動神経系の影響
を受けることがわかっている。このように、本発明の化
合物は、肥満症、計病、アルコール中毒症、疼痛、記憶
喪失、不安症、および喫煙のような神経系に関する吐乳
動物の種々の疾病を治療する能力を有していると思われ
る。したがって二本発明は、前記の、l1in乳動物の
セロトニン摂取を抑制するための割合で上記疾患を治療
する方法を提供するものでもある。
以下の実験を行い、本発明化合物のセロトニン摂取を抑
制する能力を調べた。この−船釣な方法は、ウォング等
(long at al、)によって、ドラッグ・ディ
ベロープメント・リサーチ(Drug Devol。
pamenL Re5earch)、第6巻、第397
頁〜第403頁(1985年)に開示されている。
バーラン・インダストリーズ(Ilarlan Ind
ustrie8)(キューバ−ランド、IN)から人手
した雄性スプラーグードーレイ(Sprague−Da
m 1ay)ラット(110〜150g)に、この研究
に用いる前に少なくとも3日間、プリナ・チャウ(1’
urina Chow)を任意に与えた。ラットを話頭
して殺した。全層を摘出し、解剖した。0.32Mのシ
ョ糖およびIOIMのグルコースを含有する媒質9容量
に大脳皮質をホモジナイズした。1,000gで10分
間、およびl 7. OOOgで28分間分画遠心した
後、粗シナブトソーl−試料を分離した。同じ媒質に最
終ペレットを懸濁させ、同日内に用いるまで、水中に保
持した。
以下のとおり、31−1−セロトニン(’!−1−5−
ヒドロキシトリプタミン、’H−51−I T)のシナ
ブトソームへの摂取を測定した。lOa+Mグルコース
、Q、laMイブロニアジド、111Mアスコルビン酸
、0.17mMのECT八および50nMの’I−1−
5H′rを含有するクレプス−重炭酸塩媒質1IIQ中
で皮質のシナプトソーム(蛋白質119と等価)を37
°Cで5分間インキニベートシた。すぐに、この反応混
合物を水冷したタレブスーm炭酸塩緩衝液2MQで希釈
し、セル・ハーベスタ−(cal l harvest
er)(ブランデル(Brandcl)、ゲイサースパ
ーグ(Gattbcrsburg)、MD)を用いて減
圧濾過した。フィルターを水冷した0、9%食塩水約5
1(lで2回洗浄し、シンチレーション液(pcs、ア
マ−ジャム、アーリントン・ハイツ、IL)toIQを
含有する計数バイアルに移した。液体シンチレーション
分光光度計により放射能を測定した。4℃での311−
511’rの蓄積量をバックグランドとし、全ての試料
から差引いた。
本発明の種々の化合物の評価結果を下記第1表に示す。
この第1表において、第1欄は評価する化合物の実施例
番号を示し、第2欄〜第6欄は第1表の最上欄に示した
式を有する場合の評価する化合物の構造式を定義し、第
7欄は評価する化合物の塩形を定義し、第8欄はセロト
ニン(5111’)を50%抑制するのに必要な試験化
合物の濃度(IQ−IM、すなわちnM)をIC,0と
して示す、()内に示される数字は、1.ooonMで
の抑制率(%)である。
第1表 本発明の化合物は投与前に製剤化するのが好ましい。し
たがって、本発明の他の態様としては、式[11で示さ
れる化合物、およびlまたはそれ以上の医薬的に許容さ
れる担体、希釈剤または賦形剤を含有する医薬製剤が挙
げられる。
本発明の医薬製剤は、公知で入手し易い成分を用い、周
知の方法によって調製される。本発明の組成物の製造に
際しては、通常、活性成分を、担体と混合するか、担体
によって希釈するか、またはカプセル、サシエ(sac
l+et)、紙または他の容器の形態の担体内に入れる
。担体が希釈剤として作用する場合、該担体は固体、半
固体または液体物質であり、活性成分のためのビヒクル
、賦形剤または媒質として作用する。本発明の組成物は
、錠剤、火剤、粉剤、ロゼンジ、サシェ剤、カシェ剤、
エリキシル剤、懸濁液、乳濁液、溶液、シロ、プ、エア
ロゾル(固体としてまたは液体媒質中)、例えば活性化
合物を10f[Ifft%まで含有する軟膏剤、ゼラチ
ン軟カプセル、ゼラチン硬カプセル、小割、無菌注射溶
液、および無菌包装粉剤の剤形をとることができる。
適切な担体、賦形剤および希釈剤としては、乳糖、デキ
ストロース、シ9糖、ソルビトール、マンニトール、澱
粉、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸塩、
トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性
セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水シ
ロップ、メチルセルロース、メチルヒドロキシ安息香酸
塩、プロピルヒドロキシ安息香酸塩、タルク、ステアリ
ン酸マグネシウムおよび鉱油が挙げられる。この製剤は
、さらに、滑沢剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁化剤、防腐剤
、甘味剤またはフレーバー剤を含有してもよい。本発明
の組成物は、当技術分野において周知の方法を用い、患
者への投与後、活性成分が即時的、持続的または遅延的
に放出されるように製剤化してもよい。
本発明の組成物は単回投与剤形に製剤化するのが好まし
く、各投与薬は活性成分約5〜約500mg、好ましく
は約25〜約300ffifを含有する。
「単回投与剤形」とは、ヒト対象および他の朋乳動物用
単回投与薬として適し−ている物理的に分離している単
体を表し、各単体は、所望の治療効果を得るように計算
された予め決められたmの活性物質および適切な医薬担
体を含有する。
以下に、製剤例を示すが、この製剤例は、いかなる場合
も本発明の範囲を限定するものではない。
製剤例1 以下の成分を用いて、ゼラチン硬hブセルを調製した。
乾燥した澱粉 ステアリン酸マグネシウム 合計       460u 上記成分を混合し、460xyをゼラチン硬カプセルに
充填した。
毀[ 以下の成分を用いて、錠剤を調製した。
微結晶性セルロース 薫蒸化した二酸化ケイ素 ステアリン 合計       66511? 各成分を混合し、打錠し、ff1ffiが各々665゜
の錠剤にした。
製剤例3 以下の成分を含有するエアロゾル溶液を調製した。
エタノール 29.75 合計      100.00 活性化合物をエタノールと混合し、この混合物にプロペ
ラント 22の一部を添加し、−30°Cに冷却し、充
填装置に移した。次いで、ステンレス製容器に所望mを
供給し、残りのプロペラントで希釈した。次いで、この
容器に栓を装着した。
製剤例4 以下のとおり、各々活性成分60j19を含有する錠剤
を製造した。
澱粉                 45微結晶性
セルロース          35ポリビニルピロリ
ドン(10%水溶液)   4ノJルボキシメチル澱粉
ナトリウム     4.5ステアリン酸マグネシウム
        0.5タルク           
       1合  計             
   150活性成分、澱粉およびセルロースをNo、
45メツシュU、S、シーブにかけ、完全に混合した。
得られた粉末とポリビニルピロリドン溶液とを混合し、
次いで、No、14メッシ、U、S、シーブにかけた。
このようにして製造した顆粒を50℃で乾燥させ、No
、1BメツシュU、S、シーブにかけた。カルボキシメ
チル澱粉ナトリウム、ステアリン酸マグネシウムわよび
タルクを予めNo。
60メッシaU、S、シーブにかけ、次いで、顆粒に添
加し、混合後、錠剤製造器で打錠し、ff1ffiが各
々150Mgの錠剤を得た。
装屓剋旦 以下のとおり、各々薬物80oを含有するカプセルを製
造した。
澱粉                 59微結晶性
セルロース          59ステアリン酸マグ
ネシウム     −一一λ−合  計       
        200活性成分、セルロース、澱粉お
よびステアリン酸マグネシウムを混合し、No、45メ
ツシニU。
S、シーブにかけ、200II9をゼラチン硬カプセル
に充填した。
製剤例6 以下のとおり、各々活性成分225xvを含有する小割
を製造した。
成  分           使用ffi(m9)合
  計              2.225活性成
分をNo、60メッシaU、S、シーブにかけ、予め最
小熱量で溶融した飽和脂肪酸グリセリド中に懸濁させた
。次いで、この混合物を公称容ff12gの串刺鋳型に
注ぎ、冷却した。
製剤例7 以下のとおり、各々投与IA5m(1当たり薬物50j
I9を含有する串刺を製剤した。
薬物をNo、45メツシュυ、S、シーブにかけ、カル
ボ牛ジメチルセルロースナトリウムおよびシロップを混
合し、滑らかなペーストを形成した。
安息香酸溶液、フレーバー剤および着色剤を少量の水で
希釈し、撹拌しながら添加した。次いで、充分量の水を
添加し、所望量とした。
製剤例8 以下のとおり、静脈内投与用製剤を製造した。
等張性食塩水             1000si
l計病を患っている対象に1分間に1峠の割合で、上記
成分から成る溶液を静脈内投与する。
カルボキシメチルセルロースナトリウムシロップ 安息香酸溶液 フレーバー剤 管色剤 精製水 0   n 1、25j+g O,lOmQ m 適量 5   m(1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式[ I ]: ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] (式中、 R^1およびR^2は各々独立して水素原子またはメチ
    ルであり、 R^3は水素原子、ハロゲン原子、C_1〜C_4アル
    キル、C_1〜C_3アルコキシまたはトリフルオロメ
    チルであり、 R^4は各々独立して水素原子、ハロゲン原子、C_1
    〜C_4アルキル、C_1〜C_3アルコキシまたはト
    リフルオロメチルであり、 mは1または2であり、 mが2である場合、各R^4は結合してメチレンジオキ
    シを形成してもよく、 xは2〜5である) で示される化合物またはその医薬的に許容される酸付加
    塩。 2、R^1およびR^2が共にメチルである請求項1に
    記載の化合物。 3、N,N−ジメチル−1−フェニル−4−(1−ナフ
    タレニル)−ブチルアミンまたはその医薬的に許容され
    る酸付加塩。 4、請求項1〜3のいずれかに記載の式[ I ]で示さ
    れる化合物またはその、医薬的に許容される塩および1
    またはそれ以上の医薬的に許容される担体、希釈剤また
    は賦形剤を含有する医薬製剤。 5、a)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^3、R^4、mおよびxは請求項1の定義
    と同じである) で示される化合物を酸により加水分解し、 b)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^3、R^4、mおよびxは請求項1の定義
    と同じである) で示される化合物とクロロギ酸エチルとを反応させ、次
    いで還元剤により還元し、 c)ホウ水素化ナトリウムの存在下、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^3、R^4、mおよびxは請求項1の定義
    と同じである) で示される化合物と過剰量のホルムアルデヒドとを反応
    させ、 d)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^3、R^4、mおよびには請求項1の定義
    と同じである) で示される化合物を脱メチル化し、 e)所望により、得られた生成物を医薬的に許容される
    塩に転換する ことから成る請求項1〜3のいずれかに記載の式[ I
    ]で示される化合物の製造方法。 6、請求項5に記載の方法に従って製造された式[ I
    ]で示される化合物。
JP63299388A 1987-11-25 1988-11-24 選択的セロトニン摂取抑制剤 Pending JPH02236A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US125110 1987-11-25
US07/125,110 US4876282A (en) 1987-11-25 1987-11-25 1-Phenylalkylamines as selective serotonin uptake inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02236A true JPH02236A (ja) 1990-01-05

Family

ID=22418225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63299388A Pending JPH02236A (ja) 1987-11-25 1988-11-24 選択的セロトニン摂取抑制剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4876282A (ja)
EP (1) EP0318234B1 (ja)
JP (1) JPH02236A (ja)
AT (1) ATE86968T1 (ja)
CA (1) CA1336287C (ja)
DE (1) DE3879402T2 (ja)
ES (1) ES2046310T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5135955A (en) * 1988-04-25 1992-08-04 Eli Lilly And Company Propanamine derivatives
US20040208926A1 (en) * 1997-07-01 2004-10-21 Pfizer Inc Solubilized sertraline compositions
HUP0002296A3 (en) 1997-07-01 2001-11-28 Pfizer Sertraline salts and sustained-release dosage forms of sertraline
US20030133974A1 (en) * 1997-07-01 2003-07-17 Curatolo William John Encapsulated solution dosage forms of sertraline
US7069636B2 (en) * 2003-10-02 2006-07-04 Euroflamm Select Inc. Friction facing method for use in a friction environment

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL93927C (ja) * 1954-12-28
US3079403A (en) * 1960-09-19 1963-02-26 Smith Kline French Lab Process for preparing amines
NL277402A (ja) * 1961-04-21
US3308157A (en) * 1964-08-07 1967-03-07 Colgate Palmolive Co N-(benzocyclobutene-1-loweralkyl)-carboxylic acid amides
GB1178400A (en) * 1966-12-13 1970-01-21 Delalande Sa Nitrogen Substituted Amines and their process of Preparation.
GB1218135A (en) * 1967-07-28 1971-01-06 Abbott Lab Substituted phenethylamine derivatives
US3689504A (en) * 1970-12-24 1972-09-05 Abbott Lab N-substituted -alpha-methyl-3,4-(methylenedioxy) phenethylamines
BE786141A (fr) * 1971-07-14 1973-01-11 Pfizer Nouveaux derives alpha-(alkylbenzyl(thenyl))-benzyloxy d'amineset compositions pharmaceutiques les contenant
US4194009A (en) * 1974-01-10 1980-03-18 Eli Lilly And Company Aryloxyphenylpropylamines for obtaining a psychotropic effect
US4018895A (en) * 1974-01-10 1977-04-19 Eli Lilly And Company Aryloxyphenylpropylamines in treating depression
US4314081A (en) * 1974-01-10 1982-02-02 Eli Lilly And Company Arloxyphenylpropylamines
US3972935A (en) * 1974-07-03 1976-08-03 Eli Lilly And Company Antiarrhythmic agents
GB1532957A (en) * 1974-11-04 1978-11-22 Glaxo Lab Ltd Bis(aminomethyl)naphthalene derivatives
US4034011A (en) * 1974-12-24 1977-07-05 Eli Lilly And Company 1,1-Diphenyl-4-(substituted-amino)butanes
US4207343A (en) * 1978-06-22 1980-06-10 Eli Lilly And Company 1-Phenyl-3-(substituted phenoxy)propylamines
GB2060618A (en) * 1979-09-14 1981-05-07 Wyeth John & Brother Ltd 3-Aryl-3-Aryloxypropylamines
US4329356A (en) * 1980-10-31 1982-05-11 Eli Lilly And Company Treatment of hypertension with fluoxetine and l-5-hydroxytryptophane
FR2530236B1 (fr) * 1982-07-16 1985-08-02 Delalande Sa Nouveaux derives aminoalkyl naphtaleniques, leurs sels d'addition d'acide et le procede de preparation ainsi que l'application en therapeutique de ces derives et sels

Also Published As

Publication number Publication date
ES2046310T3 (es) 1996-07-16
ATE86968T1 (de) 1993-04-15
EP0318234B1 (en) 1993-03-17
DE3879402T2 (de) 1993-07-15
EP0318234A2 (en) 1989-05-31
US4876282A (en) 1989-10-24
DE3879402D1 (de) 1993-04-22
EP0318234A3 (en) 1990-07-04
CA1336287C (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI77018B (fi) Analogifoerfarande foer framstaellning av antidepressivt aktiv (-)-enantiomer av n-metyl-n-/3-(2-metylfenoxi) -3-fenylpropyl/amin och dess farmaceutiskt godtagbara salt.
EP0288188B1 (en) 1-phenyl-3-naphthalenyloxy-propanamines
RU2213743C2 (ru) Производное тиенилазолилалкоксиэтанамина, способ его получения (варианты), фармацевтическая композиция, промежуточный продукт и способ его получения (варианты)
JPH02218661A (ja) 改良されたセロトニンおよびノルエピネフリン取り込み阻害剤
WO1996041802A1 (fr) Nouvelles piperazines heteroaromatiques utiles comme medicaments
FR2545482A1 (fr) Derives de phenethanolamine
US5135947A (en) 1-phenyl-3-naphthalenyloxypropanamines and their use as selective serotonin reuptake inhibitors
CH670636A5 (ja)
EP0369685B1 (en) Fluoxetine analog
EP1546111A2 (fr) Composes derives de la 2-thiohydantoine et leur utilisation pour le traitement du diabete
EP0677042B1 (fr) Ligands selectifs des recepteurs 5ht1d-5ht1b derives d'indole-piperazine utiles comme medicaments
FR2744448A1 (fr) Nouvelles piperidines derivees d'aryl piperazine, ainsi que leur procede de preparation, les compositions pharmaceutiques et leur utilisation comme medicaments
FR2758328A1 (fr) Nouvelles amines aromatiques derivees d'amines cycliques utiles comme medicaments
LU86002A1 (fr) Composes d'aminophenol
FR2740134A1 (fr) Derives d'amines cycliques d'aryl-piperazines, leur preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
FR2758327A1 (fr) Nouvelles arylpiperazines derivees de piperidine
JPH02235A (ja) セロトニンおよびノルエピネフリン摂取阻害剤
FR2707639A1 (fr) Nouveaux composés indoliques dérivés d'arylamines comme ligands sélectifs des récepteurs 5HT1D et 5HT1B.
JPH02236A (ja) 選択的セロトニン摂取抑制剤
EP0929550A1 (fr) DERIVES DE $i(N)-(BENZOTHIAZOL-2-YL)PIPERIDINE-1-ETHANAMINE, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
FR2761064A1 (fr) Piperazines derivees d'amines cycliques, leur preparation et leur application comme medicaments
JPH04221310A (ja) セロトニン受容体に作用する化合物の改良
FR2745572A1 (fr) Nouveaux sulfonamides derives de benzylamines, leurs sels, ainsi que leurs procedes de fabrication, les compositions pharmaceutiques et leur utilisation comme medicaments
JPH09508917A (ja) フェニルピロール誘導体およびそのドーパミンd▲下3▼アンタゴニストとしての使用
FR2791676A1 (fr) Nouveaux derives de [(2-substitue-5-[thienyl])-benzyl]- [2-([isopropoxy-5-fluoro]-phenoxy) ethyl]-amine, leur procede de preparation et leur utilisation a titre de medicaments