Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH07130501A - サーミスタセンサ - Google Patents

サーミスタセンサ

Info

Publication number
JPH07130501A
JPH07130501A JP5274085A JP27408593A JPH07130501A JP H07130501 A JPH07130501 A JP H07130501A JP 5274085 A JP5274085 A JP 5274085A JP 27408593 A JP27408593 A JP 27408593A JP H07130501 A JPH07130501 A JP H07130501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wires
electrodes
thermistor
lead
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5274085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3356508B2 (ja
Inventor
Hideo Ito
英夫 伊藤
Teruo Nakagawa
輝男 中川
Masami Koshimura
正己 越村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP27408593A priority Critical patent/JP3356508B2/ja
Publication of JPH07130501A publication Critical patent/JPH07130501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3356508B2 publication Critical patent/JP3356508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極に水分や塩素イオン等が到達しても、マ
イグレーションの発生を防止する。結果として電気的信
頼性を高くする。 【構成】 サーミスタ素体11の相対向する両面に一対
の電極12が形成され、これらの電極12に一対のリー
ド線14,15がそれぞれ接続され、これらのリード線
の接続部分を覆うように樹脂で封止される。電極12の
材料がAg−Pd合金からなり、相対向する両面のそれ
ぞれの外周縁に電極の形成されない部分19を有する。
リード線がCu−Ni,Ni,Sn又はAuであって、
上記両面に垂直な方向又は上記両面に平行な方向のいず
れか又は2つの方向からリード線を投影したときのリー
ド線14,15の間隔a2,a3がサーミスタ素体11の
厚さa1より広い。部分19にはリード線が接触しな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は温度センサに適したサー
ミスタセンサに関する。更に詳しくは空調機、冷蔵庫等
の多湿な雰囲気で使用され、耐水性、耐湿性の要求され
る温度センサに適したサーミスタセンサに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のサーミスタセンサとし
て、図7及び図8に示すようにサーミスタ素体1の相対
向する上下両面に一対の電極2,3が形成され、これら
の電極2,3に一対のCuからなるリード線4,5がS
n成分を60重量%程度含むはんだ6により接続され、
これらのリード線4,5の接続部分を覆うように樹脂7
で封止されたサーミスタセンサ8が知られている。一対
の電極2,3はサーミスタ素体1の上面及び下面と同一
面積を有し、リード線4,5は上下両面に垂直な方向か
らリード線を投影したときには互いに1本の線に重な
り、上下両面に平行な方向からリード線を投影したとき
にはリード線4,5の間隔a3はサーミスタ素体1の厚
さa1に等しい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記サーミス
タセンサ8を多湿の雰囲気や水中に置くと、封止樹脂7
とリード線4,5との界面、又は封止樹脂7の内部を透
過して水分が電極2,3に達する。この電極2,3にA
g又はAgを主成分とする合金を使用した場合には、到
達した水分や水分に溶けた塩素イオン等により、Agが
イオン化してマイグレーションを起こし、サーミスタセ
ンサ8の抵抗値が急激に変化し、最悪の場合には電極2
と電極3とがショートする恐れがあった。本発明の目的
は、電極に水分や塩素イオン等が到達しても、マイグレ
ーションの発生を防止して、電気的信頼性が高いサーミ
スタセンサを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、図1に示すように、本発明はサーミスタ素体11の
相対向する両面に一対の電極12が形成され、これらの
電極12に一対のリード線14,15がそれぞれはんだ
16により接続され、これらのリード線14,15の接
続部分を覆うように樹脂で封止されたサーミスタセンサ
の改良である。その特徴ある構成は、電極12がAg−
Pd合金からなり、相対向する両面のそれぞれの外周縁
にリード線14,15が接触しない、電極の形成されな
い部分19を有し、リード線14,15がCu−Ni,
Ni,Sn又はAuからなり、上記両面に垂直な方向又
は上記両面に平行な方向のいずれか又は2つの方向から
リード線14,15を投影したときのリード線の間隔a
2,a3がサーミスタ素体11の厚さa1より広いことに
ある。
【0005】以下、本発明を詳述する。 (a) サーミスタ素体 本発明のサーミスタ素体はMn,Fe,Co,Ni,C
u,Al等の金属の酸化物セラミック材料のみならず、
BaTiO3等のセラミック材料から作られる。従って
本発明は負特性サーミスタセンサに限らず、正特性サー
ミスタセンサにも適用される。このサーミスタ素体は使
用目的に応じて円板状、円柱状、直方体状、球状、楕円
状等種々の形状に作られるものを含む。
【0006】(b) 電極 本発明の電極はAg−Pd合金からなる。Pdを含有す
ることにより銀のイオン化が起こりにくくなる。Pd成
分は20重量%以上含むことが好ましい。本発明の電極
はサーミスタ素体の相対向する両面のそれぞれの外周縁
にリード線が接触しない、電極の形成されない部分を有
するように作られる。これは外周縁にリード線が接触す
ると、両電極間の距離を計測する上での始点又は終点が
実質的にリード線の接触点となり、また外周縁まで電極
を形成すると、一対の電極がサーミスタ素体の側面上に
臨むことになり、それぞれ多湿な雰囲気では一対の電極
がショートし易くなるからである。表1にAgのみから
なる電極と、Ag−Pd合金からなる電極のマイグレー
ション発生時間を示す。ここでは直径4.2mm、厚さ
0.8mmの円板状のサーミスタ素体を図6に示すイオ
ン交換水21に浸漬し、サーミスタ素体の電圧が急激に
降下するまでの時間をマイグレーション発生時間として
測定した。
【0007】
【表1】
【0008】(c) リード線 本発明のリード線はCu−Ni,Ni,Sn又はAuの
いずれかにより構成される。その中でもCu−Ni,N
i又はAuが好ましい。Cu線の表面にNi,Sn又は
Auをめっきしたものでもよい。リード線は図1に示す
ようにサーミスタ素体の上下両面に垂直な方向からリー
ド線を投影したときのリード線14と15の間隔a
2と、その上下両面に平行な方向からリード線を投影し
たときのリード線14と15の間隔a3がともにサーミ
スタ素体の厚さa1より広いことが好ましいが、間隔a2
又は間隔a3のいずれかが厚さa1より広いだけでもよ
い。こうすることにより、リード線同士のマイグレーシ
ョンが発生しにくくなる。またリード線はその表面積を
小さくして外気に触れる面積を減少させるために撚り線
よりも単線の方が好ましい。
【0009】表2にCu線と、Sn,Cu−Ni,Ni
及びAuにより構成されたリード線のマイグレーション
発生時間を示す。ここでは一対の単線からなるリード線
を2mmの間隔をあけて平行に絶縁基板上に配置した状
態でイオン交換水に浸漬し、リード線間の電圧が急激に
降下するまでの時間をマイグレーション発生時間として
測定した。
【0010】
【表2】
【0011】(d) はんだ 本発明のはんだはSn成分を65重量%以上含むことが
好ましい。表3にSn成分が15重量%、60重量%、
65重量%及び95重量%の各はんだのマイグレーショ
ン発生時間を示す。このマイグレーション発生時間は一
対のはんだ線を上記(c)のリード線と同様にして測定し
た。
【0012】
【表3】
【0013】
【作用】上述したマイグレーションを防止する条件をサ
ーミスタセンサの各要素に同時に合致させると、マイグ
レーション発生時間は各条件の総和でなく、これらの効
果が相乗的に発現し、極めて顕著にマイグレーションの
発生を防止する。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳し
く説明する。 <実施例1>図4及び図5に示すように、この例ではサ
ーミスタセンサ10のサーミスタ素体11は円板状であ
って、Mn等の酸化物セラミック材料で構成され、その
上下両面には72%Ag−28%Pdからなる電極1
2,13が形成される。サーミスタ素体11は直径が
4.2mmで、厚さa1が0.8mmである。また電極
12,13の直径は3.8mmであって、サーミスタ素
体11の上下両面の外周縁には電極の形成されない部分
19が形成される。電極12,13にはそれぞれCu−
Niからなる単線のリード線14,15が60%Sn−
40%Pbからなるはんだ16により接続される。この
ときリード線14,15は上記部分19に接触しない。
リード線14はサーミスタ素体の上下両面に垂直な方向
からリード線を投影したときにリード線15に重なり
(a2=0)、その上下両面に平行な方向からリード線を
投影したときのリード線14と15の間隔a3はサーミ
スタ素体11の厚さより広い1.0mmである。
【0015】<実施例2>リード線14,15をCu線
にSnめっきしたものに変えた以外は、実施例1と同様
にしてサーミスタセンサ10を得た。
【0016】<実施例3>図2及び図3に示すように、
実施例1と同一のサーミスタ素体11の上下両面には8
0%Ag−20%Pdからなる実施例1と同一直径の電
極12,13が形成される。サーミスタ素体11の上下
両面の外周縁には電極の形成されない部分19が形成さ
れる。電極12,13にはそれぞれSn線からなるリー
ド線14,15が実施例1と同一のはんだ16により接
続される。このときリード線14,15は上記部分19
に接触しない。サーミスタ素体の上下両面に垂直な方向
からリード線を投影したときのリード線14と15の間
隔a2はサーミスタ素体11の厚さより広い1.0mm
であり、その上下両面に平行な方向からリード線を投影
したときのリード線14と15の間隔a3はサーミスタ
素体11の厚さとほぼ等しい0.8mmである。
【0017】<実施例4>はんだ16の材料を95%S
n−5%Pbに変え、リード線14,15の材質をCu
線にNiめっきしたものに変えた以外は、実施例3と同
様にしてサーミスタセンサ10を得た。
【0018】<実施例5>リード線14,15の材質を
Au線に変え、図1に示すようにサーミスタ素体の上下
両面に平行な方向からリード線を投影したときのリード
線14と15の間隔a3をサーミスタ素体11の厚さよ
り広い1.0mmにした以外は、実施例4と同様にして
サーミスタセンサ10を得た。
【0019】<比較例1>図7及び図8に示すように、
実施例1と同一のサーミスタ素体1の上下両面には10
0%Agからなる電極2,3が形成される。電極2,3
の直径はサーミスタ素体と同一の4.2mmである。電
極2,3にはそれぞれCu線からなるリード線4,5が
60%Sn−40%Pbからなるはんだ6により接続さ
れる。リード線4はサーミスタ素体の上下両面に垂直な
方向からリード線を投影したときにリード線5に重なり
(a2=0)、その上下両面に平行な方向からリード線を
投影したときのリード線4と5の間隔a3はサーミスタ
素体11の厚さとほぼ等しい広い0.8mmである。
【0020】<比較例2>電極2,3の材質を80%A
g−20%Pdに変え、はんだ6の材料を15%Sn−
85%Pbに変え、リード線4,5の材質をSnに変え
た以外は、比較例1と同様にしてサーミスタセンサ8を
得た。
【0021】<比較例3>リード線4,5の材質をCu
線にNiめっきしたものに変えた以外は、比較例2と同
様にしてサーミスタセンサ8を得た。
【0022】<比較例4>電極2,3の材質を72%A
g−28%Pdに変えた以外は、比較例1と同様にして
サーミスタセンサ8を得た。
【0023】<比較例5>電極2,3の直径を3.8m
mにして、サーミスタ素体1の上下両面の外周縁には電
極の形成されない部分(図示せず)を形成し、この部分
にリード線4,5を接触しないようにした以外は、比較
例4と同様にしてサーミスタセンサ8を得た。
【0024】実施例1〜実施例5及び比較例1〜比較例
5のサーミスタセンサを図6に示すように、それぞれイ
オン交換水21に浸漬し、9Vの直流電圧を印加してサ
ーミスタセンサのリード線間の電圧が急激に低下する時
間をマイグレーションの発生する時間として測定した。
その結果を表4に示す。図6において、22は電圧計で
ある。
【0025】
【表4】
【0026】表4から明らかなように、マイグレーショ
ン発生時間が比較例1〜比較例5のサーミスタセンサが
最長でも120分であったのに対して実施例1〜実施例
5のサーミスタセンサは全て8000分以上であった。
【0027】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、電
極材料をAg−Pd合金にし、両面の外周縁に電極の形
成されない部分を形成し、リード線をCu−Ni,N
i,Sn又はAuにして一対のリード線の間隔a2,a3
をサーミスタ素体の厚さa1より広くすることにより、
それぞれ単独に改善した効果が単に総和されるのでな
く、これらの条件を同時に備えることにより、電極に水
分や塩素イオン等が到達してもマイグレーションが発生
する時間を相乗的に長くすることができ、電気的信頼性
が高い優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の樹脂を封止する前のサーミスタ
センサの外観斜視図。
【図2】別の実施例のサーミスタセンサの平面図。
【図3】その中央縦断面図。
【図4】更に別の実施例のサーミスタセンサの平面図。
【図5】その中央縦断面図。
【図6】マイグレーションの発生を測定する回路図。
【図7】従来例の図4に対応する平面図。
【図8】その図5に対応する中央縦断面図。
【符号の説明】
10 サーミスタセンサ 11 サーミスタ素体 12,13 電極 14,15 リード線 16 はんだ 17 封止樹脂 19 電極の形成されない部分
フロントページの続き (72)発明者 越村 正己 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270番地 三 菱マテリアル株式会社セラミックス研究所 内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーミスタ素体(11)の相対向する両面に
    一対の電極(12,13)が形成され、前記一対の電極(12,13)
    に一対のリード線(14,15)がそれぞれはんだ(16)により
    接続され、前記リード線(14,15)の接続部分を覆うよう
    に樹脂(17)で封止されたサーミスタセンサにおいて、 前記電極(12,13)がAg−Pd合金からなり、 前記相対向する両面のそれぞれの外周縁に前記リード線
    (14,15)が接触しない、電極の形成されない部分(19)が
    形成され、 前記リード線(14,15)がCu−Ni,Ni,Sn又はA
    uからなり、 前記両面に垂直な方向又は前記両面に平行な方向のいず
    れか又は2つの方向から前記リード線(14,15)を投影し
    たときの前記リード線(14,15)の間隔(a2,a3)が前記素体
    (11)の厚さ(a1)より広いことを特徴とするサーミスタセ
    ンサ。
  2. 【請求項2】 電極(12,13)がPd成分を20重量%以
    上含むAg−Pd合金である請求項1記載のサーミスタ
    センサ。
  3. 【請求項3】 はんだ(16)がSn成分を65重量%以上
    含む請求項1記載のサーミスタセンサ。
  4. 【請求項4】 リード線(14,15)が単線である請求項1
    記載のサーミスタセンサ。
JP27408593A 1993-11-02 1993-11-02 サーミスタセンサ Expired - Lifetime JP3356508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27408593A JP3356508B2 (ja) 1993-11-02 1993-11-02 サーミスタセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27408593A JP3356508B2 (ja) 1993-11-02 1993-11-02 サーミスタセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07130501A true JPH07130501A (ja) 1995-05-19
JP3356508B2 JP3356508B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=17536777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27408593A Expired - Lifetime JP3356508B2 (ja) 1993-11-02 1993-11-02 サーミスタセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3356508B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3356508B2 (ja) 2002-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100258676B1 (ko) 세라믹 커패시터
US4660017A (en) Chip-type varistor
JP4140173B2 (ja) チップ型サージアブソーバおよびその製造方法
JPH07130501A (ja) サーミスタセンサ
JPH07107867B2 (ja) 多極マイクロギャップ式サージ吸収器
JP3310010B2 (ja) 正特性サーミスタ装置
JPS6155064B2 (ja)
US5828123A (en) Chip resistor and method for producing same
JPS6314855B2 (ja)
JP2560872B2 (ja) 正特性サーミスタの製造方法
JPS6010701A (ja) 正特性サ−ミスタ
JP2760039B2 (ja) サージ吸収器の製造方法
JPH11345704A (ja) セラミック電子部品素子及びそれを用いたセラミック電子部品
JPH09260113A (ja) 抵抗器およびその製造方法
JPS60142503A (ja) バリスタ
JPH01268108A (ja) 電気部品
JPS62199001A (ja) 正特性磁器半導体
JP2003007508A (ja) 負特性サーミスタ
JPS5816162Y2 (ja) サ−ジ吸収器
JPH054795B2 (ja)
JPS63128605A (ja) プラスチツク正特性サ−ミスタ
JPS60138902A (ja) フエイスボンデイング型電圧非直線抵抗磁器
JPH06163210A (ja) バリスタ
JPH0834138B2 (ja) サ−ジ吸収器
JPS63107105A (ja) 表面実装型バリスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term