Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0680470B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPH0680470B2
JPH0680470B2 JP59234117A JP23411784A JPH0680470B2 JP H0680470 B2 JPH0680470 B2 JP H0680470B2 JP 59234117 A JP59234117 A JP 59234117A JP 23411784 A JP23411784 A JP 23411784A JP H0680470 B2 JPH0680470 B2 JP H0680470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
double
fed
double feed
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59234117A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61113076A (ja
Inventor
友洋 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59234117A priority Critical patent/JPH0680470B2/ja
Publication of JPS61113076A publication Critical patent/JPS61113076A/ja
Publication of JPH0680470B2 publication Critical patent/JPH0680470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/70Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams
    • G03G15/703Detecting multiple sheets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録シートの重送を検知することのできる画
像記録装置に関する。
[従来の技術] 複写機等で、記録紙が複数枚重なった状態で給送される
重送を検知したときの重送した記録紙が正常に記録され
た記録紙と混ざらないように別のトレイへ排出するもの
が提案されている。
また、記録紙の重送を検知したときは装置の動作を停止
させる複写機も提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、まだ何も複写されていない記録紙を給紙
する時に重送してその記録紙に複写されたとしても、複
写された記録紙の間に何も複写されていない記録紙が混
入するだけのことであり、上記のような重送する度に停
止する複写機ではすべての複写を完了するまでに大変時
間がかかってしまうことがある。また、上記のように重
送した時は記録紙を別トレイへ排出する複写機では、記
録紙を無駄にしたり、かえって使用者の手を煩わせたり
する。
一方、一度複写された記録紙を再度給送して複写すると
き重送した場合は、完成したコピーの数が足りなくなっ
たり、複写の頁関係がずれてしまったりする。
本発明は、このような問題に鑑み、給紙する記録シート
の記録状態に応じて、重送検知時の処理を変えることが
でき、操作性を向上した画像記録装置を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、記録シートを収納する第1収納手段と、前記
第1収納手段から給送された記録シート上に画像を記録
する記録手段と、前記第1収納手段から給送され前記記
録手段により画像が記録された記録シートを再度前記記
録手段へ給送するべく収納する第2収納手段と、前記記
録手段に記録シートが複数枚重なった状態で給送される
重送を検知する重送検知手段と、記録枚数を設定する設
定手段と、前記第1収納手段から給送した記録シートに
記録を行なって排出する第1記録モードと、前記第1収
納手段から給送した記録シートに記録を行ない、記録さ
れた記録シートを前記第2収納手段へ収納し、前記第2
収納手段から給送した記録シートに再度記録を行って排
出する第2記録モードとのいずれかを選択する選択手段
と、前記選択手段によって選択された第1記録モードに
おいて前記重送検知手段が重送を検知した場合、前記設
定手段により設定された枚数の記録を完了するまで前記
記録手段による記録を続行させ、前記選択手段によって
選択された第2記録モードにおいて前記重送検知手段が
重送を検知した場合、前記設定手段により設定された枚
数の記録の完了を待たずに前記記録手段による記録を停
止させる制御手段と、前記選択手段によって選択された
第1記録モードにおいて前記重送検知手段が重送を検知
した場合、前記重送検知手段により検知された記録シー
トの重送が何枚目に発生したものであるかを表示する表
示手段と、を有することを特徴とする画像記録装置を提
供することにより上記目的を達成するものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
本発明の実施例として複写機に適用した例について説明
する。
第1図は、片面複写,両面複写,多重複写の3つのモー
ドを有する複写機の断面の一例を示す。
図において、複写機1の原稿台2上に置かれた原稿は、
光学系3により走査された感光体4に投影される。感光
体4は矢印方向に回転し周囲に配置された潜像形成領域
5、現像領域6、転写領域7、残留トナー・電荷除去領
域8を順次通過することにより原稿に対応した画像を繰
り返して作る。潜像形成領域5、現像領域6、転写領域
7は本発明の記録手段の一例である。
ここで、片面複写の場合は、第1ページ目の原稿の複写
は主積載部9からその最上位の用紙が1枚づつ送り出さ
れ()、転写領域7でトナー像を転写され定着器10に
より定着され()、トレイ11に排出()又はソータ
ー12の各ビンに画像面を下向きにして収納される。
(,,)。次いで第2ページ以下の原稿の複写も
同様にして行なうと、ソーター12において、各ビンに複
写が正しい順番で積載されることになる。
一方、両面複写の場合は、第1ページ目の原稿の複写は
主積載部9からのその最上位の用紙が1枚づつ送り出さ
れ()、転写領域7でトナー像を転写され定着器10に
より定着され、中間トレイ13に画像面を上向きにして一
旦収納される()。次いで、第2ページ目の原稿の複
写の場合は、上記の中間トレイ13に収納されてすでに片
面に複写が行なわれている用紙が再び1枚づつ送り出さ
れ()、転写領域7で、第1ページ目の複写の反対面
に転写が行なわれ、定着器10により定着され、()、
トレイ11に排出()又はソーター12に送られる。
ところが、この場合は、片面複写と同様に,,の
経路を通ってソーターに収納すると第2ページ目の複写
が下向きで各ビンに入る。次いで第3,第4ページ以下の
複写を同様に行なうと、ページ順が2,1,4,3,…という様
に正しい順番で積載されない。これを防ぐ為に用の表裏
を反転させる装置14を設け、用紙を,,,の経
路を通ってソーターに収納すれば、第1ページ目の複写
が下向きで各ビンに入り、次いで第3,第4ページ以下の
複写を同様に行なうと、ページ順が1,2,3,4,…という様
に正しい順番で積載される。
次に、多重複写の場合には、1枚目の原稿の複写は主積
載部9からその最上位の用紙が1枚づつ送り出され
()、転写領域7でトナー像を転写され定着器10によ
り定着され、搬送路,,,を経て反転経路
()を経ずに中間トレイ13に画像面を下向きにして収
納される。次いで、中間トレイ13に収納されてすでに片
面に複写が行なわれている用紙が、再び1枚づつ送り出
され()、転写領域7で1枚目の複写と同一面に2枚
目の原稿により画像の転写が行なわれ、以降、片面複写
と同一の搬送経路を経て、トレイ11またはソーター12に
排出される。主積載部9は本発明の第1収納手段の一例
であり、中間トレイ13は本発明の第2ディスプレイ手段
の一例である。
以上の片面複写,両面複写または多重複写の各複写動作
は、後述のように操作部に設けられたそれぞれに対応し
た複写モード設定ボタンの操作により選択実行される。
また、図中、主積載部9と中間トレイ13とからの経路の
合流した経路()上には、後述するように重送検知手
段として光源ランプ32と、その光源ランプ32に対向する
位置に受光素子33を設けて、主積載部9および中間トレ
イ13から搬出されるいずれの用紙も重送状態の検出がな
されるようにする。
第2図は第1図で示した本装置の回路構成の一例を示
す。
ここで、20は中央処理装置(CPU)として機能するマイ
クロプロセッサであり、あらかじめ本例の画像記録の処
理手順を格納するとともに、画像記録に必要な各種演算
や論理判断等を行い、光学系3、感光体4やソーター12
等の各構成要素を制御する。CPU20は本発明の制御手段
の一例である。
21はコピーボタン等の各種操作用ボタンを備えた操作部
であり、特に、後述の片面複写モード,両面複写モー
ド,または多重複写モードのいずれの複写モードで複写
動作するかを任意に選択指示する複写モード設定ボタン
(不図示)と複数枚数設定ボタンとを有する。操作部21
は本発明の設定手段、選択手段の一例である。
22は用紙15が搬送路上を複数枚重なって搬送されたとき
きに、その旨を検知する重送検知手段22A等の各種検知
手段を含む検知部である。本発明にかかる重送検知手段
22Aは、第3図および第4図で示すように構成され、こ
の重送検知手段22Aで得られた検出信号と、上述の操作
部21で与えられた複写モード情報とに基づき、マイクロ
プロセッサ20は第5図で示すような制御処理を行う。
23は表示部であり、後述のような各種の表示を行い、操
作者にその旨を知らせる。表示部23には本発明の表示手
段の一例である。
次に、上述した重送検知手段22Aの詳細を第3図および
第4図を参照して説明する。
第3図は本発明に適用される用紙の厚さ検出による重送
検知手段の一例であり、ここで30は検出部に用紙15を導
く上下の案内板であり、31は案内板30に設けた通光孔、
32は光源ランプである。33は通光孔31を介してランプ32
からの光を受光する受光素子である。この受光素子33
は、受光量の変化に対応してその起電力が変化するの
で、例えばシリコンブルーセル(SBC)を用いることに
より、搬送中に用紙15の厚さをその透過する光の量の変
化に応じて検知することができる。
更に、34もまた同様の受光素子であり、光源32と受光素
子34との間には、基準透過率を有する着色板35を設け
る。この着色板35を透過して得られる受光素子34での受
光量を基準にして、用紙15が通光孔31の位置を通過する
際に受光素子33から得られる受光量との比較を行うよう
にする。
第4図は用紙の厚さ検知信号発生回路の一例を示し、こ
のように、受光素子33および34を演算回路の増幅器41お
よび42のそれぞれ入力側端子間に配置する。R1は増幅器
41の帰還回路に設けた抵抗、R2はその受光素子33への入
力線から分岐させた大地線に設けた抵抗、R3およびR4は
同様にして増幅器42の演算回路に設けたそれぞれ抵抗で
ある。
このように構成した演算回路の増幅器41からの出力電圧
を可変抵抗R6および抵抗R7を介して電圧比較器43の負の
入力端子に供給すると共に、増幅器42からの出力電圧を
可変抵抗R8を介して比較器43の正の入力端子に供給する
ようになす。
しかして、ここで比較器43の正の入力端子に供給される
電圧をV1、負の入力端子に供給される電圧をV2としたと
きに重送した用紙の場合には、V1<V2であることにより
比較器43から“L"の信号が出力される。すなわち、本例
では着色板35を標準用紙の1枚と同等の透過率を持たせ
るようにしておき、この透過率と用紙が重送状態のとき
に得られる前者より小さい透過率とを比較することによ
り、重送状態を検出することができる。
次に、本装置の制御処理過程を第5図のフローチャート
を参照して説明する。
まず、両面複写モードまたは多重複写モードにより画像
記録される場合について説明する。
この場合には、電源が投入され、次いで、操作部21に配
置される両面または多重複写モード設定ボタンが選択指
示され、さらにコピー枚数が設定される(ステップS
1)。次いで、コピーボタンが押下されると(ステップS
2)、複写動作が開始されて主積載部9から用紙15が給
送され、重送検知手段22Aがその検知を開始する(ステ
ップS3およびS4)。
重送検知手段22Aが、用紙15が複数枚重なって主積載部
9から送出されたこと、すなわち重送を検知すると、そ
の旨の信号が比較器43から“L"信号として出力され、い
ま、片面複写モードではないので(ステップS5)、ステ
ップS6に進む。ステップS6では、主積載部9からの給紙
を直ちに停止し、同時に、表示部23において、重送が発
生した旨の“重送発生”の表示を行い、操作者に重送紙
の処理を促す。
ここで、中間トレイ13からの給紙ではないので(ステッ
プS7)、引きつづいて、主積載部9からの給送済の用紙
は、重送紙も含めて転写・定着工程を経て中間トレイ13
に収納され、中間トレイ13への収納が完了すると、コピ
ープロセスが停止する(ステップS8〜S10)。
以上の処理により、重送が生起したときには、その旨が
表示部23に表示されるので、それを見て、操作者は、中
間トレイ13内に積載された片面複写済の用紙のみを残し
て白紙の重送紙のみを除去することができる。従って、
重送紙であっても片面に画像を形成された用紙はそのま
ま生かされ、両面が白紙のものだけを除去することによ
り、次のコピー再開の信号により原稿を置き換えること
なく複写を継続できる。
次いで、コピーが再開されると(ステップS11)、コピ
ーが作動し(ステップS12およびS3)、両面複写モード
が設定されているときには用紙の裏面への画像形成処理
がなされ、多重複写モードが設定されているときには、
再び用紙の同一面への画像形成処理が実行される。
ところで、ステップS1においてコピー枚数が複数枚に設
定され、中間トレイ13から感光体4に向けて給送された
用紙が複数枚重なった状態であることを重送検知手段22
Aが検出した場合には(ステップS4,S5)、表示部23には
上述と同様に“重送発生”の表示がなされ(ステップS
6)、次のような制御処理が実行される。
すなわち、中間トレイ13からの給紙であるので(ステッ
プS7)、重送紙より上流側の搬送を直ちに停止し(ステ
ップS13)、重送紙より下流側にある用紙については、
転写および定着の各プロセスを経て、指定の収納部のト
レイ11またはソーター12に格納された後、コピープロセ
スを停止する(ステップS14,S15およびS10)。
そこで、操作者は、重送紙およびその上流にある用紙を
中間トレイ13上に積載し直し、複写再開の信号により複
写を継続できる。なお、片面に画像を記録した用紙は光
の透過率が変わるので、中間トレイ13から供給される用
紙の重送検知は、用紙の画像の形成されない部分、先端
余白部または分離余白部等で行う。
次に、片面複写モードにより画像記録される場合につい
て説明する。
この場合には、操作部21の片面複写モード設定ボタンの
押下による信号により、重送検知手段22Aを全く作動さ
せずに円滑な複写機動作を行わせることもできる。
しかし、それでは操作者が重送の発生を判別できないと
いう使い勝手の悪い装置となるので、片面複写モード設
定ボタンの押押下により生ずる信号により、重送検知手
段22Aを作動させる。そして、重送検知手段22Aが重送を
検知した際には(ステップS4)、両面複写モード時等に
行ったような装置の停止動作を行わず、表示部23に重送
検知の信号により例えば“重送P−4"の表示を行い(ス
テップS16)、用紙(paper)の4枚目に重送が発生した
旨を操作者に知らせる。
さらに、複写動作はそのまま継続させ(ステップS17〜S
19)、それ以後の重送時にも同様の重送発生の表示を表
示部23に行う。そして、設定枚数の複写が終了すると、
表示部23の表示は、例えば“重送2,P−4,P−6"の如くな
り、このときには、重送が2回生じてその重送の場所は
4枚目と6枚目である旨を操作者に知らせる。従って、
操作者は、設定枚数の複写終了後に表示部23の表示をみ
て、画像が記録されていない重送紙を除去すれば、ペー
ジ順等の問題を生ずることなく複写終了紙を入手できる
ので、きわめて便宜である。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、第1収納手段か
ら給送されて画像が記録された記録シートに再度画像を
記録するべく収納する第2収納手段を用いない第1記録
モードにおいて重送を検知した場合、設定された枚数の
記録を完了するまで記録を続行させて、記録シートの重
送が何枚目に発生したものであるかを表示させ、第2収
納手段を用いる第2記録モードにおいて重送を検知した
場合、設定された枚数の記録の完了を待たずに記録を停
止させるので、重送が生じた場合に記録を続行させるこ
とに支障がない状態では、無駄な記録中断をさせること
がなく、かつ重送によって生じた記録がなされていない
記録シートの除去作業を容易に行うことができ、重送が
生じた場合に記録を続行させることに支障がある状態で
は、重送による記録シートの無駄をできるだけ少なくす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の構成の一例を示す概略構成図、 第2図は本発明装置の回路構成の一例を示す概略ブロッ
ク図、 第3図は本発明装置に適用される重送検知手段の一例を
示す配置図、 第4図は同じくその回路図、 第5図は本発明装置の制御処理過程の一例を示すフロー
チヤートである。 1……複写機、 3……光学系、 4……感光体、 5……潜像形成領域、 6……現像領域、 7……転写領域、 9……主積載部、 11……トレイ、 12……ソーター、 13……中間トレイ、 15……用紙、 20……CPU、 21……操作部、 22……検知部、 22A……重送検知手段、 23……表示部、 32……光源ランプ、 33……受光素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録シートを収納する第1収納手段と、 前記第1収納手段から給送された記録シート上に画像を
    記録する記録手段と、 前記第1収納手段から給送され前記記録手段により画像
    が記録された記録シートを再度前記記録手段へ給送する
    べく収納する第2収納手段と、 前記記録手段に記録シートが複数枚重なった状態で給送
    される重送を検知する重送検知手段と、 記録枚数を設定する設定手段と、 前記第1収納手段から給送した記録シートに記録を行な
    って排出する第1記録モードと、前記第1収納手段から
    給送した記録シートに記録を行ない、記録された記録シ
    ートを前記第2収納手段へ収納し、前記第2収納手段か
    ら給送した記録シートに再度記録を行って排出する第2
    記録モードとのいずれかを選択する選択手段と、 前記選択手段によって選択された第1記録モードにおい
    て前記重送検知手段が重送を検知した場合、前記設定手
    段により設定された枚数の記録を完了するまで前記記録
    手段による記録を続行させ、前記選択手段によって選択
    された第2記録モードにおいて前記重送検知手段が重送
    を検知した場合、前記設定手段により設定された枚数の
    記録の完了を待たずに前記記録手段による記録を停止さ
    せる制御手段と、 前記選択手段によって選択された第1記録モードにおい
    て前記重送検知手段が重送を検知した場合、前記重送検
    知手段により検知された記録シートの重送が何枚目に発
    生したものであるかを表示する表示手段と、 を有することを特徴とする画像記録装置。
JP59234117A 1984-11-08 1984-11-08 画像記録装置 Expired - Lifetime JPH0680470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234117A JPH0680470B2 (ja) 1984-11-08 1984-11-08 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234117A JPH0680470B2 (ja) 1984-11-08 1984-11-08 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113076A JPS61113076A (ja) 1986-05-30
JPH0680470B2 true JPH0680470B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16965896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234117A Expired - Lifetime JPH0680470B2 (ja) 1984-11-08 1984-11-08 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680470B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0257854U (ja) * 1988-10-20 1990-04-25
JPH02134651A (ja) * 1988-11-14 1990-05-23 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置
JP2720994B2 (ja) * 1988-11-14 1998-03-04 三田工業株式会社 画像形成装置
JP4108552B2 (ja) * 2003-06-27 2008-06-25 シャープ株式会社 画像形成装置及び電子機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5688145A (en) * 1979-12-20 1981-07-17 Ricoh Co Ltd Changing-over device of discharged paper conveying path in copying machine
JPS57124366A (en) * 1981-01-24 1982-08-03 Ricoh Co Ltd Processing method for transfer paper
JPS57146269A (en) * 1981-03-05 1982-09-09 Canon Inc Warning display device
JPS57190961A (en) * 1981-05-20 1982-11-24 Ricoh Co Ltd Controlling device of copying device
JPS57191660A (en) * 1981-05-21 1982-11-25 Canon Inc Picture recorder
JPS57197560A (en) * 1981-05-29 1982-12-03 Canon Inc Picture recorder
JPS587655A (ja) * 1981-07-08 1983-01-17 Canon Inc 自動両面複写機
JPS587656A (ja) * 1981-07-08 1983-01-17 Canon Inc 自動両面複写機
JPS5831353A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 Canon Inc 両面記録装置における重送記録シ−ト処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61113076A (ja) 1986-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627774A (ja) 用紙選択機能付き画像形成装置
US7063317B2 (en) Image forming apparatus capable of feeding tab sheets of tab sheet bundle
US6937829B2 (en) Image forming apparatus capable of delivering tab sheets
US7013098B2 (en) Image forming apparatus
JPH0680470B2 (ja) 画像記録装置
JP3535554B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JPS5860760A (ja) 複写機の制御方法
JP2697840B2 (ja) 複写装置
JP3924886B2 (ja) 複写装置
JP2568243B2 (ja) 画像形成装置
JP2632904B2 (ja) 画像形成装置
JPH09110236A (ja) 画像形成装置
JPH10149060A (ja) 画像形成装置
JP3036748B2 (ja) 画像形成装置
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JP3522480B2 (ja) 自動原稿給送装置を備えた画像形成装置
JP3416200B2 (ja) 画像形成システムの制御方法
JP3181614B2 (ja) 両面コピー可能な画像形成装置及び方法
JPS6289034A (ja) 電子複写装置
JPH04199069A (ja) 複写装置
JPH01288867A (ja) 画像形成装置
JPH0218574A (ja) 複写装置
JPH01242337A (ja) シート給送装置
JPH0934313A (ja) 画像形成装置
JPH02310226A (ja) 画像形成装置