JPH0497816A - 成形機のコントローラ - Google Patents
成形機のコントローラInfo
- Publication number
- JPH0497816A JPH0497816A JP2216628A JP21662890A JPH0497816A JP H0497816 A JPH0497816 A JP H0497816A JP 2216628 A JP2216628 A JP 2216628A JP 21662890 A JP21662890 A JP 21662890A JP H0497816 A JPH0497816 A JP H0497816A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- molding machine
- fuzzy inference
- data
- molded product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/768—Detecting defective moulding conditions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/0265—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
- G05B13/0275—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using fuzzy logic only
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D5/00—Control of dimensions of material
- G05D5/02—Control of dimensions of material of thickness, e.g. of rolled material
- G05D5/03—Control of dimensions of material of thickness, e.g. of rolled material characterised by the use of electric means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S706/00—Data processing: artificial intelligence
- Y10S706/90—Fuzzy logic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、成形機のコントローラに関する。
(従来の技術)
成形機における従来の成形内容の調整は作業者か適宜行
っている。すなわち、成形品のバリか大きかったりヒケ
がでていると、これを見た作業者が長年の経験と勘から
成形機の成形温度や成形圧力等を調整しているものであ
る。
っている。すなわち、成形品のバリか大きかったりヒケ
がでていると、これを見た作業者が長年の経験と勘から
成形機の成形温度や成形圧力等を調整しているものであ
る。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記のように作業者の判断により調整を
行う場合、作業者か常に熟練者でなければ適正な調整か
行われないという基本的な問題点かあった。
行う場合、作業者か常に熟練者でなければ適正な調整か
行われないという基本的な問題点かあった。
本発明は、上記問題点を解決するように行うもので、熟
練者と同様な成形機の調整が容易に行える成形機のコン
トローラを提供することを″目的とする。
練者と同様な成形機の調整が容易に行える成形機のコン
トローラを提供することを″目的とする。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するために、本発明では、成形機のコン
トローラを、成形品のバリ量とヒケ量とを入力とし、メ
ンバー7ノブ関数とファジィルールとに基づいてファジ
ィ推論を行い、成形温度データと成形圧力データとを出
力するするファジィ推論装置か用いられて構成されるよ
うにした。
トローラを、成形品のバリ量とヒケ量とを入力とし、メ
ンバー7ノブ関数とファジィルールとに基づいてファジ
ィ推論を行い、成形温度データと成形圧力データとを出
力するするファジィ推論装置か用いられて構成されるよ
うにした。
(作用)
本発明構成によると、ファジィ推論装置により、成形品
のバリ量とヒケ量とを入力とし、メンバーシップ関数と
ファジィルールとに基づいてファジィ推論が行われ、成
形温度データと成形圧力データとが出力されて成形機に
与えられる。
のバリ量とヒケ量とを入力とし、メンバーシップ関数と
ファジィルールとに基づいてファジィ推論が行われ、成
形温度データと成形圧力データとが出力されて成形機に
与えられる。
(実施例)
第1図は本発明の成形機のコントローラの構成を示すブ
ロック図である。
ロック図である。
図において、符号Iは制御対象となる成形機であり、そ
の成形機lの製品排出部付近に光学的に成形品の形状を
判定して成形品のバリ量Bを検出する第1センサ2と、
ヒケ量Hを検出する第2センサ3とが設けられている。
の成形機lの製品排出部付近に光学的に成形品の形状を
判定して成形品のバリ量Bを検出する第1センサ2と、
ヒケ量Hを検出する第2センサ3とが設けられている。
4はそれぞれのセンサ23からの両センサ信号を入力と
し、メンバーシップ関数とファジィルールとに基づいて
ファジィ推論を行い、成形温度修正データtと成形圧力
修正データpとを出力して成形機1に与えるファジィ推
論装置である。
し、メンバーシップ関数とファジィルールとに基づいて
ファジィ推論を行い、成形温度修正データtと成形圧力
修正データpとを出力して成形機1に与えるファジィ推
論装置である。
上記のような構成により、成形機1から成形品が排出さ
れると、両センサ2.3によりその成形品の形状がチエ
ツクされてバリ量Bとヒケ量Hとが検出され、それらバ
リ量B1ヒケ量Hを入力としてファジィ推論装置4て現
状の成形温度Tと成形圧力Pとの修正データt、pがそ
れぞれファジィ推論され、その修正データt、pが与え
られて成形機lの成形温度Tと成形圧力Pが調整される
。
れると、両センサ2.3によりその成形品の形状がチエ
ツクされてバリ量Bとヒケ量Hとが検出され、それらバ
リ量B1ヒケ量Hを入力としてファジィ推論装置4て現
状の成形温度Tと成形圧力Pとの修正データt、pがそ
れぞれファジィ推論され、その修正データt、pが与え
られて成形機lの成形温度Tと成形圧力Pが調整される
。
これにより、常時、バリ、ヒケの無い成形品の成形が行
われるようになる。
われるようになる。
以下、ファジィ推論装置4の構成、および動作を説明す
る。
る。
第2図(A)は、ファジィ推論装置4の入力端で用いら
れるバリ量Bとヒケ量Hとに関するメンパーンツブ関数
を示し、ZR−PLの4個のラベルを有し、第2図(B
)は出力側で用いられる成形温度修正データtと成形圧
力修正データpに関するメンパーンツブ関数を示し、N
L−PLの7個のラベルを有している。
れるバリ量Bとヒケ量Hとに関するメンパーンツブ関数
を示し、ZR−PLの4個のラベルを有し、第2図(B
)は出力側で用いられる成形温度修正データtと成形圧
力修正データpに関するメンパーンツブ関数を示し、N
L−PLの7個のラベルを有している。
第3図は成形温度修正データtと成形圧力修正データル
推論のためのファノイルールFR例を示す図である。
推論のためのファノイルールFR例を示す図である。
そしてファジィ推論装置4では、バリ量Bとヒケ量Hと
の入力値か与えられると、各ファジィルールの対応する
メンバーシップ関数において適合度が求められる。そし
て、各ファジィルール毎に、各前件部の適合度の最も小
さい値が前件部適合度として選択される(MIN演算)
。このように各ルールにおいて得られる前件部適合度に
よって各ファジィルールの後件部に関する各メンバーノ
ツプ関数か裁断され、さらに裁断されたすべてのファジ
ィルールに関する各メンバーノツプ関数が成形温度修正
データと成形圧力修正データとのメンバーシップ関数の
それぞれにおいて重ね合わされ(MAX演算)、その斜
線で示す重ね合わけ図形の重心位置に対応する位置の出
力値(成形温度修正データ、成形圧力修正データ)か求
められる。
の入力値か与えられると、各ファジィルールの対応する
メンバーシップ関数において適合度が求められる。そし
て、各ファジィルール毎に、各前件部の適合度の最も小
さい値が前件部適合度として選択される(MIN演算)
。このように各ルールにおいて得られる前件部適合度に
よって各ファジィルールの後件部に関する各メンバーノ
ツプ関数か裁断され、さらに裁断されたすべてのファジ
ィルールに関する各メンバーノツプ関数が成形温度修正
データと成形圧力修正データとのメンバーシップ関数の
それぞれにおいて重ね合わされ(MAX演算)、その斜
線で示す重ね合わけ図形の重心位置に対応する位置の出
力値(成形温度修正データ、成形圧力修正データ)か求
められる。
上記の実施例では、ファジィ推論装置4において成形温
度データと成形圧力データとして修正データを推論する
構成とじ1こが、成形温度と成形圧力とを直接に推論す
るようにしてもよい。
度データと成形圧力データとして修正データを推論する
構成とじ1こが、成形温度と成形圧力とを直接に推論す
るようにしてもよい。
また成形温度データと成形圧力データに加えて成形時間
データや成形速度データ等も推論するようにしてもよい
。
データや成形速度データ等も推論するようにしてもよい
。
さらに、上記の実施例では第1と第2センサを用いてバ
リ量とヒケ量とを検出する構成としたが、バリ量とヒケ
量とは作業者が目視で判断し、その判断内容を入力操作
によりファジィ推論装置4に与えろようにしてもよい。
リ量とヒケ量とを検出する構成としたが、バリ量とヒケ
量とは作業者が目視で判断し、その判断内容を入力操作
によりファジィ推論装置4に与えろようにしてもよい。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、ファジィ推論装
置により、成形品のバリ量とヒケ量とを入力とし、メン
バーノツプ関数とファジィルールとに基づいてファジィ
推論が行われ、ファジィ推論された成形温度データと成
形圧力データとが成形機に与えられて成形機のコントロ
ールか行われるので、熟練者の経験や勘に相当するメン
バーノツプ関数とファジィルールとか備えられていれば
、素人であっても適正な成形調整が容易に行えるように
なった。
置により、成形品のバリ量とヒケ量とを入力とし、メン
バーノツプ関数とファジィルールとに基づいてファジィ
推論が行われ、ファジィ推論された成形温度データと成
形圧力データとが成形機に与えられて成形機のコントロ
ールか行われるので、熟練者の経験や勘に相当するメン
バーノツプ関数とファジィルールとか備えられていれば
、素人であっても適正な成形調整が容易に行えるように
なった。
第1図は本発明に係る成形機のコントローラの構成を示
すブロック図、第2図(、へ)(B)はファジィ推論装
置で用いられるメンバーシップ関数例を示す図、第3図
はファジィ推論装置で用いられるファジィルール例を示
すルール図である。 4・・ファジィ推論装置。 第 図 第 図(A) orH 第 図(B) 大抵 低 小低 そのまま小高 高 orp 大高
すブロック図、第2図(、へ)(B)はファジィ推論装
置で用いられるメンバーシップ関数例を示す図、第3図
はファジィ推論装置で用いられるファジィルール例を示
すルール図である。 4・・ファジィ推論装置。 第 図 第 図(A) orH 第 図(B) 大抵 低 小低 そのまま小高 高 orp 大高
Claims (1)
- (1)成形品のバリ量とヒケ量とを入力とし、メンバー
シップ関数とファジィルールとに基づいてファジィ推論
を行い、成形温度データと成形圧力データとを出力する
するファジィ推論装置(4)が用いられて構成される成
形機のコントローラ。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2216628A JPH0497816A (ja) | 1990-08-16 | 1990-08-16 | 成形機のコントローラ |
US07/741,355 US5176858A (en) | 1990-08-16 | 1991-08-07 | Method and apparatus for controlling molding machine |
TW080106298A TW199871B (ja) | 1990-08-16 | 1991-08-09 | |
KR1019910013929A KR940009894B1 (ko) | 1990-08-16 | 1991-08-13 | 성형기의 제어장치 및 제어방법 |
EP91113795A EP0477527B1 (en) | 1990-08-16 | 1991-08-16 | Method and apparatus for controlling molding machine |
ES91113795T ES2085934T3 (es) | 1990-08-16 | 1991-08-16 | Metodo y aparato para controlar una maquina de moldeo. |
DE69117851T DE69117851T2 (de) | 1990-08-16 | 1991-08-16 | Methode und Vorrichtung zur Regelung einer Formmaschine |
AT91113795T ATE135475T1 (de) | 1990-08-16 | 1991-08-16 | Methode und vorrichtung zur regelung einer formmaschine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2216628A JPH0497816A (ja) | 1990-08-16 | 1990-08-16 | 成形機のコントローラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0497816A true JPH0497816A (ja) | 1992-03-30 |
Family
ID=16691413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2216628A Pending JPH0497816A (ja) | 1990-08-16 | 1990-08-16 | 成形機のコントローラ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5176858A (ja) |
EP (1) | EP0477527B1 (ja) |
JP (1) | JPH0497816A (ja) |
KR (1) | KR940009894B1 (ja) |
AT (1) | ATE135475T1 (ja) |
DE (1) | DE69117851T2 (ja) |
ES (1) | ES2085934T3 (ja) |
TW (1) | TW199871B (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6517755B1 (en) | 1919-07-18 | 2003-02-11 | Ube Industries, Ltd. | Resin multilayer molding method and mulitlayer molding device |
JPH0435923A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-06 | Komatsu Ltd | エキスパートシステムを用いた成形条件探索方法 |
JP2593374B2 (ja) * | 1991-08-30 | 1997-03-26 | 日精樹脂工業株式会社 | 射出成形機の成形条件設定方法 |
US5246644A (en) * | 1992-04-07 | 1993-09-21 | Eastman Kodak Company | Method for characterizing the performance of an injection molding process |
JP2628266B2 (ja) * | 1993-03-31 | 1997-07-09 | 日精樹脂工業株式会社 | 射出成形機の速度制御方法及び装置 |
US5460228A (en) * | 1993-07-20 | 1995-10-24 | Butler; Marty | Fire extinguisher with recorded message |
US5483463A (en) * | 1993-07-30 | 1996-01-09 | Controlled Power Company | Uninterruptible power supply (UPS) and method |
CH688441A5 (de) * | 1994-10-19 | 1997-09-30 | Kk Holding Ag | Verfahren zur Bestimmung des Umschaltpunktes bei der Herstellung eines Spritzgussteils. |
US5786999A (en) * | 1995-10-04 | 1998-07-28 | Barber-Colman Company | Combination control for injection molding |
FR2750071B1 (fr) * | 1996-06-19 | 1998-09-04 | Aerospatiale | Procede de fabrication de pieces en materiau composite, par moulage par transfert de resine |
US5898591A (en) * | 1996-08-12 | 1999-04-27 | Hettinga; Siebolt | Article of manufacture having computer readable program code for molding an article and method of molding an article by providing computer readable program code |
US6309571B2 (en) | 1998-02-27 | 2001-10-30 | The Hong Kong University Of Science & Technology | Method and apparatus for the control of injection molding |
US6192283B1 (en) | 1998-07-31 | 2001-02-20 | Siemens Energy & Automation, Inc. | Method and apparatus for adaptive control of a system or device |
US6275741B1 (en) * | 1998-10-05 | 2001-08-14 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Integrated control platform for injection molding system |
CZ20022695A3 (cs) * | 2000-02-09 | 2003-01-15 | Davis-Standard Corporation | Regulátor teploty extrudéru se stálým nulováním teploty |
ES2219509T3 (es) * | 2000-02-09 | 2004-12-01 | Davis-Standard Corporation | Metodo para operar un controlador de la temperatura de un extrusor con reajuste de temperatura estable. |
GB0015760D0 (en) * | 2000-06-27 | 2000-08-16 | Secretary Trade Ind Brit | Injection moulding system |
US20070271397A1 (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Molding-system controller-interface apparatus |
US7421310B2 (en) * | 2006-06-12 | 2008-09-02 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Method and apparatus for controlling cooling rates during post-mold cooling of a molded article |
US20090200698A1 (en) * | 2006-06-12 | 2009-08-13 | Husky Injection Molding Systems Ltd. | Method and apparatus for post-mold cooling a molded article |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3982440A (en) * | 1975-08-13 | 1976-09-28 | Control Process, Incorporated | Method of determining molded part profile |
US5042022A (en) * | 1986-07-31 | 1991-08-20 | Sony Corporation | Optical disk recording/reproducing apparatus with synchronized data writing |
JPH0797284B2 (ja) * | 1986-09-03 | 1995-10-18 | 株式会社日立製作所 | ファジー推論によるディジタル制御方法 |
JPS6424719A (en) * | 1987-07-20 | 1989-01-26 | Komatsu Mfg Co Ltd | Controlling apparatus for injection molding machine |
DE3827285A1 (de) * | 1987-08-13 | 1989-02-23 | Toshiba Machine Co Ltd | Steuervorrichtung fuer eine spritzgiessmaschine |
US4816197A (en) * | 1988-04-12 | 1989-03-28 | Hpm Corporation | Adaptive process control for injection molding |
JPH03224A (ja) * | 1989-05-26 | 1991-01-07 | Omron Corp | 射出成形装置 |
-
1990
- 1990-08-16 JP JP2216628A patent/JPH0497816A/ja active Pending
-
1991
- 1991-08-07 US US07/741,355 patent/US5176858A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-08-09 TW TW080106298A patent/TW199871B/zh active
- 1991-08-13 KR KR1019910013929A patent/KR940009894B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-08-16 EP EP91113795A patent/EP0477527B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-08-16 AT AT91113795T patent/ATE135475T1/de active
- 1991-08-16 DE DE69117851T patent/DE69117851T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-08-16 ES ES91113795T patent/ES2085934T3/es not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR920004115A (ko) | 1992-03-27 |
DE69117851D1 (de) | 1996-04-18 |
EP0477527A1 (en) | 1992-04-01 |
ES2085934T3 (es) | 1996-06-16 |
EP0477527B1 (en) | 1996-03-13 |
TW199871B (ja) | 1993-02-11 |
ATE135475T1 (de) | 1996-03-15 |
KR940009894B1 (ko) | 1994-10-18 |
DE69117851T2 (de) | 1996-12-05 |
US5176858A (en) | 1993-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0497816A (ja) | 成形機のコントローラ | |
CA1308794C (en) | Valve control | |
Boverie et al. | Fuzzy logic control compared with other automatic control approaches | |
JPH0754944A (ja) | 車両用無段変速機の変速制御装置 | |
CN108227476A (zh) | 一种agv小车的控制方法 | |
DE59504759D1 (de) | Verfahren zum entwurf eines fuzzy-reglers | |
EP0423351A1 (en) | Method of sliding mode control | |
JPH04148299A (ja) | 交通信号機制御方法及びその実施装置 | |
JPH0443131A (ja) | 運転者の疲労度ファジィ制御装置 | |
EP1495373B1 (en) | One-dimensional modeling of the manufacture of multi-layered material | |
JP2826442B2 (ja) | 処理走行時間監視方法 | |
JPH06313326A (ja) | アクチュエータ制御装置 | |
JP2588202B2 (ja) | Pid制御装置 | |
Valuev | Numerical method for multistep optimization problems with stepwise calculation of descent directions(Chislennyi metod dlia mnogoshagovykh zadach optimizatsii s poshagovym vychisleniem napravlenii spuska) | |
JPH03224A (ja) | 射出成形装置 | |
KR0123713B1 (ko) | 퍼지 추론을 이용한 비례 미분 적분 제어 장치 및 방법 | |
JPS6053278B2 (ja) | 熱交換器の制御装置 | |
JPH0378479A (ja) | モータの回転速度制御装置 | |
JP2503124Y2 (ja) | 負荷変化幅による先行信号補正回路 | |
JPH0816075A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04346201A (ja) | 可変素子調整装置 | |
JPH0360877U (ja) | ||
JPH049260A (ja) | モールドレベル制御装置 | |
JPH02292469A (ja) | テント式ドームの屋内気圧制御システム | |
JPH04329139A (ja) | オフセット印刷の水膜厚制御装置 |