Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0444336A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0444336A
JPH0444336A JP15375390A JP15375390A JPH0444336A JP H0444336 A JPH0444336 A JP H0444336A JP 15375390 A JP15375390 A JP 15375390A JP 15375390 A JP15375390 A JP 15375390A JP H0444336 A JPH0444336 A JP H0444336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
groove
insulating film
mask
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15375390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sano
佐野 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP15375390A priority Critical patent/JPH0444336A/ja
Publication of JPH0444336A publication Critical patent/JPH0444336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に分離溝の形
成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来半導体装置の製造に用いられる半導体基板(以下ウ
ェハという)の表面上には、素子を構成する領域毎にチ
ップとして切り離す為の分離領域(以下分離しろという
)が設けられており、素子形成後この分離しるにダイヤ
モンドブレードにより渭が形成され、ICチップに分離
されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のウェハは、素子を構成する領域毎にペレ
ットとして切り離す為の分離しるが設けられており、そ
の分離しろに添ってダイヤモンドブレードで、ウェハ部
分に切り込みを入れてICチップにする為、ブレードの
寿命が短いこと及び多量の切削屑が発生するという問題
点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体素子を形成す
る工程において、半導体基板上の分離領域をエツチング
し溝を形成するものである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(d)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した半導体チップの断面図である。
まず第1図(a)に示すように、Si基板1上の分離し
ろ2を除く部分に酸化膜や窒化膜等からなる絶縁膜3を
形成する。この絶縁膜としては拡散層形成用のものでも
、また層間絶縁膜であってもよい。
次に第1図(b)に示すように、全面にフォトレジスト
膜を形成したのちパターニングして絶縁膜3上にマスク
4を形成する。
次に第1図(c)に示すように、このマスク4を用いて
絶縁膜3をエツチングし絶縁膜からなるパターン3Aを
形成すると同時に、分離しろ2に溝5を形成する。エツ
チング法としては、02F6やCF4+02ガスを用い
るドラエツチング法を用いることにより絶縁膜としての
S i 02と基板のSiを同時にエツチングすること
ができる。
以下第1図(d)に示すように、マスク4を除去するこ
とにより分離しるに溝5を有するSi基板が得られる。
渭5を深く形成するためには、複数のエツチング工程に
おいてSiのエツチングレートの大きい反応ガスを用い
て分離しろ2をエツチングする。
または最終工程で必要な深さまで分離しろ2をエツチン
グしてもよい。
尚、上記実施例においては、絶縁膜のエツチングと同時
に溝を形成する場合について説明したが、これに限定さ
れるものではなく、分離しろがエツチング可能なエツチ
ング方法であれば多結晶シリコン膜や金属膜等と同時に
エツチングしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、半導体素子形成工程で分
離領域に溝を形成することにより、この溝に添ってウェ
ハをダイヤモンドブレードにより切り込むだけでICチ
ップに分離できるため、ブレードの寿命が向上するとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するための半導体チッ
プの断面図である。 1・・・Si基板、2・・・分離しろ、3・・・絶縁膜
、3A・・・パターン、4・・・マスク、5・・・溝。 代理人 弁理士  内 原  晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体素子を形成する工程において、半導体基板上の
    分離領域をエッチングし溝を形成することを特徴とする
    半導体装置の製造方法。
JP15375390A 1990-06-12 1990-06-12 半導体装置の製造方法 Pending JPH0444336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15375390A JPH0444336A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15375390A JPH0444336A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0444336A true JPH0444336A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15569371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15375390A Pending JPH0444336A (ja) 1990-06-12 1990-06-12 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444336A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298029B2 (en) 1998-12-17 2007-11-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor devices and manufacturing method therefor
JP2008097644A (ja) * 1998-12-17 2008-04-24 Hitachi Ltd 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214440A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハ及びその分割方法
JPS6226839A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体基板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214440A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハ及びその分割方法
JPS6226839A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298029B2 (en) 1998-12-17 2007-11-20 Hitachi, Ltd. Semiconductor devices and manufacturing method therefor
JP2008097644A (ja) * 1998-12-17 2008-04-24 Hitachi Ltd 半導体装置
JP4589375B2 (ja) * 1998-12-17 2010-12-01 株式会社日立製作所 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5880004A (en) Trench isolation process
US5091331A (en) Ultra-thin circuit fabrication by controlled wafer debonding
US20050200004A1 (en) Semiconductor chip and fabrication method thereof
JPS62291940A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960043106A (ko) 반도체장치의 절연막 형성방법
JPH0158661B2 (ja)
US5668401A (en) Chessboard pattern layout for scribe lines
US5827756A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP2718901B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0284456B1 (en) Pad oxide protect sealed interface isolation process
JP3407023B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2644069B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0444336A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0293979A2 (en) Zero bird-beak oxide isolation scheme for integrated circuits
JPH1064855A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6226839A (ja) 半導体基板
US5763316A (en) Substrate isolation process to minimize junction leakage
JP2812013B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2586431B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0745560A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20230178413A1 (en) Plasma diced wafers and methods thereof
JPS6387743A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19990033625A (ko) 반도체 장치의 트렌치 형성 방법 및 그 구조
JPH05259157A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0134859B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 형성방법