JP7554754B2 - 1,3-ブタジエンの製造方法 - Google Patents
1,3-ブタジエンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7554754B2 JP7554754B2 JP2021543714A JP2021543714A JP7554754B2 JP 7554754 B2 JP7554754 B2 JP 7554754B2 JP 2021543714 A JP2021543714 A JP 2021543714A JP 2021543714 A JP2021543714 A JP 2021543714A JP 7554754 B2 JP7554754 B2 JP 7554754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- butadiene
- tower
- pipe
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 223
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 32
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 334
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 147
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 130
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 81
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 81
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 38
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 26
- 238000005839 oxidative dehydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 23
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 19
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 17
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 17
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 claims description 17
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 12
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 5
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 97
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 75
- 239000000047 product Substances 0.000 description 69
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 52
- 238000004807 desolvation Methods 0.000 description 45
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 39
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 25
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 10
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 10
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 9
- -1 and specifically Chemical compound 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 8
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N buten-2-one Chemical compound CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004939 coking Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N cis-but-2-ene Chemical compound C\C=C/C IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N trans-but-2-ene Chemical compound C\C=C\C IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 2
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- PKQYSCBUFZOAPE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibenzyl-3-methylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC=1C(C)=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 PKQYSCBUFZOAPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N Methacrolein Chemical compound CC(=C)C=O STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N crotonaldehyde Chemical compound C\C=C\C=O MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N crotonaldehyde Natural products CC=CC=O MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005474 detonation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000004231 fluid catalytic cracking Methods 0.000 description 1
- YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N fluoren-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C2=C1 YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N tetrahydrophthalic acid Natural products OC(=O)C1=C(C(O)=O)CCCC1 UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004227 thermal cracking Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C11/00—Aliphatic unsaturated hydrocarbons
- C07C11/12—Alkadienes
- C07C11/16—Alkadienes with four carbon atoms
- C07C11/167—1, 3-Butadiene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/85—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/88—Molybdenum
- B01J23/887—Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/8876—Arsenic, antimony or bismuth
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/08—Silica
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/002—Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/85—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/88—Molybdenum
- B01J23/887—Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B61/00—Other general methods
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C5/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
- C07C5/42—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with a hydrogen acceptor
- C07C5/48—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with a hydrogen acceptor with oxygen as an acceptor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C7/00—Purification; Separation; Use of additives
- C07C7/11—Purification; Separation; Use of additives by absorption, i.e. purification or separation of gaseous hydrocarbons with the aid of liquids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2523/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
- C07C2523/02—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
- C07C2523/04—Alkali metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2523/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
- C07C2523/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- C07C2523/18—Arsenic, antimony or bismuth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2523/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
- C07C2523/16—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- C07C2523/24—Chromium, molybdenum or tungsten
- C07C2523/28—Molybdenum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2523/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
- C07C2523/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
- C07C2523/74—Iron group metals
- C07C2523/745—Iron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2523/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
- C07C2523/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
- C07C2523/74—Iron group metals
- C07C2523/75—Cobalt
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2523/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
- C07C2523/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
- C07C2523/74—Iron group metals
- C07C2523/755—Nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2523/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
- C07C2523/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper
- C07C2523/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36
- C07C2523/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- C07C2523/85—Chromium, molybdenum or tungsten
- C07C2523/88—Molybdenum
- C07C2523/887—Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups C07C2523/02 - C07C2523/36
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2529/00—Catalysts comprising molecular sieves
- C07C2529/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
- C07C2529/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- C07C2529/18—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
- C07C2529/26—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2529/00—Catalysts comprising molecular sieves
- C07C2529/04—Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
- C07C2529/06—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
- C07C2529/70—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65
- C07C2529/78—Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65 containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
ブタジエンは合成ゴムなどの原料として需要が増加しているが、エチレンの製法がナフサのクラッキングからエタンの熱分解による方法に移行している等の事情により、C4留分の供給量が減少しており、C4留分を原料としないブタジエンの製造が求められている。
このようなブタジエンの製造方法においては、一般に、原料ガスの濃度が爆発範囲とならないように、不活性ガスおよび水蒸気によって、酸化脱水素反応工程に供されるガスの組成が調整される。
前記工程(A)において得られた生成ガスを冷却する工程(B)、および
前記工程(B)において冷却された生成ガスを、吸収溶媒への選択的吸収により、分子状酸素および不活性ガス類と1,3-ブタジエンを含むその他のガスとに分離する工程(C)を有し、
前記工程(A)において、内部にモリブデンおよびビスマスを含有する複合酸化物触媒を有する固定床反応器に、少なくとも前記原料ガスおよび分子状酸素含有ガスを供給し、
前記固定床反応器に供給されるガス中の分子状酸素とn-ブテンとのモル比(分子状酸素/n-ブテン)が1.0~2.0であり、
前記固定床反応器に供給されるガス中の水蒸気とn-ブテンとのモル比(水/n-ブテン)が1.2以下であり、
前記工程(A)において、前記固定床反応器に供給されるガス中の水蒸気とn-ブテンとのモル比が0.6以下であることを特徴とする。
(2)工程(A)において得られた生成ガスを冷却する工程(B)
(3)工程(B)において冷却された生成ガスを、吸収溶媒への選択的吸収により、分子状酸素および不活性ガス類と1,3-ブタジエンを含むその他のガスとに分離する工程(C)
図1に示す例のブタジエンの製造方法では、工程(C)において、1,3-ブタジエンを含むその他のガスを吸収溶媒に選択的に吸収させることによって、工程(B)において冷却された生成ガスが、分子状酸素および不活性ガス類と1,3-ブタジエンを含むその他のガスとに分離される。
また、図1に示す例のブタジエンの製造方法では、下記(4)の工程を有する。
(4)工程(C)において得られた、1,3-ブタジエンを含むその他のガスを吸収した吸収溶媒を分離することにより、1,3-ブタジエンを含む1,3-ブタジエン液と吸収溶媒とを得る工程(D)
図1に示す例のブタジエンの製造方法は、上記の(1)~(4)の工程を有すると共に、工程(C)において得られた、分子状酸素および不活性ガス類を、工程(A)に還流する、すなわち還流ガスとして送給する循環工程とを有するものである。
工程(A)においては、金属酸化物触媒の存在下において、原料ガスと分子状酸素含有ガスとを酸化脱水素反応させることにより、1,3-ブタジエンを含む生成ガスが得られる。この工程(A)において、原料ガスと分子状酸素含有ガスとの酸化脱水素反応は、図1に示されているように、固定床反応器1によって行われる。この固定床反応器1は、上部にガス導入口、下部にガス導出口が設けられ、内部に金属酸化物触媒が充填されることによって触媒層(図示省略)が形成された塔状のものである。この固定床反応器1において、ガス導入口には配管120を介して配管100と配管112とが接続されており、また、ガス導出口には、配管101が接続されている。
そして、混合ガスが供給された固定床反応器1においては、原料ガスと分子状酸素含有ガスとの酸化脱水素反応によってブタジエン(1,3-ブタジエン)が生成されて、そのブタジエンを含む生成ガスが得られる。得られた生成ガスは、固定床反応器1のガス導出口から配管101に流出する。
原料ガスとしては、炭素数4のモノオレフィンであるn-ブテンを気化器(図示省略)でガス化したガス状物が用いられる。この原料ガスは、可燃性ガスである。本発明において、「n-ブテン」とは、直鎖状ブテンを意味し、具体的には、1-ブテン、シス-2-ブテンおよびトランス-2-ブテンがn-ブテンに含まれる。
また、原料ガスには、本発明の効果を阻害しない範囲で、任意の不純物が含まれていてもよい。この不純物の具体例としては、i-ブテン等の分岐型モノオレフィン、プロパン、n-ブタンおよびi-ブタン等の飽和炭化水素などが挙げられる。また、原料ガスには、不純物として、製造目的物である1,3-ブタジエンが含まれていてもよい。原料ガスにおける不純物量は、通常、原料ガス100体積%において、60体積%以下であり、好ましくは40体積%以下、より好ましくは25体積%以下、特に好ましくは5体積%以下である。不純物量が過大である場合には、原料ガスにおける直鎖状ブテンの濃度が低下することに起因して反応速度が遅くなったり、副生成物量が増加したりする傾向にある。
分子状酸素含有ガスは、通常、分子状酸素(O2)を10体積%以上含むガスである。この分子状酸素含有ガスにおいて、分子状酸素の濃度は、15体積%以上であることが好ましく、より好ましくは20体積%以上である。
また、分子状酸素含有ガスは、分子状酸素と共に、分子状窒素(N2)、アルゴン(Ar)、ネオン(Ne)、ヘリウム(He)、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO2)および水(水蒸気)などの任意のガスを含むものであってもよい。分子状酸素含有ガスにおける任意のガスの量は、任意のガスが分子状窒素である場合には、通常、90体積%以下であり、好ましくは85体積%以下、より好ましくは80体積%以下であり、また、任意のガスが分子状窒素以外のガスである場合には、通常、10体積%以下であり、好ましくは1体積%以下である。任意のガスの量が過大である場合には、反応系(固定床反応器1の内部)において、必要とされる量の分子状酸素を原料ガスと共存させることができなくなるおそれがある。
工程(A)において、分子状酸素含有ガスの好ましい具体例としては、空気が挙げられる。
濃度調整用ガスを構成する不活性ガス類は、原料ガスおよび分子状酸素含有ガスと共に固定床反応器1に供給されることが好ましい。
固定床反応器1に不活性ガス類を供給することにより、当該固定床反応器1内において、混合ガスが爆鳴気を形成することがないように、原料ガスおよび分子状酸素の濃度(相対濃度)を調整することができる。
本発明のブタジエンの製造方法に供される不活性ガス類としては、分子状窒素(N2)、アルゴン(Ar)および二酸化炭素(CO2)などが挙げられる。これらは、単独でまたは二種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中では、経済的観点から、分子状窒素が好ましい。
濃度調整用ガスとして水蒸気を用いる場合において、当該水蒸気は、原料ガスおよび分子状酸素含有ガスと共に固定床反応器1に供給されることが好ましい。
固定反応器1に水蒸気を供給することにより、前述の不活性ガス類と同様に、当該固定床反応器1内において、混合ガスが爆鳴気を形成することがないように、原料ガスおよび分子状酸素の濃度(相対濃度)を調整することができる。
原料ガス、分子状酸素含有ガスおよび濃度調整用ガスの混合ガス、すなわち固定床反応器1に供給されるガス全体は、可燃性の原料ガスと分子状酸素とを含むものであることから、原料ガスの濃度が爆発範囲とならないように、その組成が調整される。
具体的には、混合ガスを構成する各々のガスを固定床反応器1に供給する配管(具体的には、配管100に連通する配管(図示省略)および配管112)に設置された流量計(図示省略)にて流量を監視しながら、固定床反応器1のガス導入口における混合ガスの組成を制御する。例えば、配管112を介して固定床反応器1に供給される還流ガスの分子状酸素濃度に応じて、配管100を介して固定床反応器1に供給する新規供給ガスの組成を制御する。
なお、本明細書中において、「爆発範囲」とは、混合ガスが何らかの着火源の存在下で着火するような組成を有する範囲を示す。ここに、可燃性ガスの濃度が或る値より低い場合には着火源が存在しても着火しないことが知られており、この濃度を爆発下限界という。爆発下限界は、爆発範囲の下限値である。また、可燃性のガスの濃度が或る値より高い場合にはやはり着火源が存在しても着火しないことが知られており、この濃度を爆発上限界という。爆発上限界は、爆発範囲の上限値である。そして、これらの値は分子状酸素の濃度に依存しており、一般に、分子状酸素の濃度が低いほど両者の値が近づき、分子状酸素の濃度が或る値になったとき両者が一致する。このときの分子状酸素の濃度を限界酸素濃度という。而して、混合ガスにおいては、分子状酸素の濃度が限界酸素濃度よりも低ければ原料ガスの濃度によらず混合ガスは着火しない。
金属酸化物触媒としては、モリブデンおよびビスマスを含有する複合酸化物触媒が用いられる。このような複合酸化物触媒としては、例えば、モリブデン(Mo)、ビスマス(Bi)および鉄(Fe)を少なくとも含有するものを用いることができ、その具体例としては、下記の組成式(1)で表される複合金属酸化物を含有するものが挙げられる。
MoaBibFecXdYeZfOg
上記各元素の原料物質としては、特に限定されず、例えば、成分元素の酸化物、硝酸塩、炭酸塩、アンモニウム塩、水酸化物、カルボン酸塩、カルボン酸アンモニウム塩、ハロゲン化アンモニウム塩、水素酸、アルコキシドなどが挙げられる。
工程(A)において、酸化脱水素反応を開始させるときには、先ずは固定床反応器1に対する、分子状酸素含有ガス、不活性ガス類および水蒸気の供給を開始し、それらの供給量を調整することによって、固定床反応器1のガス導入口における分子状酸素の濃度が限界酸素濃度以下となるように調整し、次いで、原料ガスの供給を開始し、固定床反応器1のガス導入口における原料ガスの濃度が爆発上限界を超えるように、原料ガスの供給量と分子状酸素含有ガスの供給量とを増加していくことが好ましい。
また、原料ガスおよび分子状酸素含有ガスの供給量を増やしていくときには、水蒸気の供給量を減らすことにより、混合ガスの供給量を一定となるようにしてもよい。このようにすることにより、配管や固定床反応器1におけるガス滞留時間が一定に保たれ、固定床反応器1内の圧力の変動を抑えることができる。
工程(A)における圧力を上記範囲とすることにより、酸化脱水素反応における反応効率が向上する。
工程(A)における圧力が過小である場合には、酸化脱水素反応における反応効率が低下する傾向にある。一方、工程(A)における圧力が過大である場合には、酸化脱水素反応における収率が低下する傾向にある。
GHSVを上記範囲とすることにより、酸化脱水素反応における反応効率をより向上させることができる。
GHSV[h-1]=大気圧換算ガス流量[Nm3 /h]÷触媒層体積[m3 ]
具体的に、反応温度は、300℃以上400℃以下であることが好ましく、より好ましくは320℃以上380℃未満である。
反応温度を上記範囲とすることにより、金属酸化物触媒におけるコーキング(固体炭素の析出)を抑制することができると共に、生成ガスにおける、上記不飽和カルボニル化合物の濃度を、一定範囲内とすることが可能となる。また、固定床反応器1のガス導出口における分子状酸素の濃度を、一定範囲内とすることも可能となる。
一方、反応温度が過小である場合には、n-ブテンの転化率が低下するおそれがある。また、反応温度が過大である場合には、上記不飽和カルボニル化合物の濃度が高くなり、吸収溶媒などにおいて不純物が蓄積したり、金属酸化物触媒におけるコーキングが生じたりする傾向がある。
生成ガスには、原料ガスと分子状酸素含有ガスとの酸化脱水素反応の目的生成物である1,3-ブタジエンと共に、反応副生成物、未反応の原料ガス、未反応の分子状酸素、および濃度調整用ガスなどが含まれている。反応副生成物としては、カルボニル化合物および複素環式化合物が挙げられる。ここに、カルボニル化合物には、ケトン類、アルデヒド類、有機酸類が含まれる。
ケトン類としては、メチルビニルケトン、アセトフェノン、ベンゾフェノン、アントラキノンおよびフルオレノンが挙げられる。
アルデヒド類としては、アセトアルデヒド、アクロレイン、メタクロレイン、クロトンアルデヒド、ベンズアルデヒドなどが挙げられる。
有機酸類としては、マレイン酸、フマル酸、アクリル酸、フタル酸、安息香酸、クロトン酸、テトラヒドロフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、メタクリル酸、フェノールなどが挙げられる。
また、複素環式化合物としては、フラン、cis-4-シクロヘキセン-1,2-ジカルボン酸無水物などが挙げられる。
また、工程(A)で得られる生成ガス中において、複素環式化合物の収率は3.01モル%以下であることが好ましく、より好ましくは2.98モル%以下である。
工程(A)で得られる生成ガス、すなわち急冷塔2から流出された生成ガスにおける各成分の収率が上記範囲であることにより、次工程以降におけるブタジエン精製の効率を向上させ、かつ、精製の際に生じるブタジエンの副反応を抑制することができ、これにより、ブタジエンを製造する際のエネルギー消費量をより低減することができる。
工程(B)においては、工程(A)において得られた生成ガスを冷却する。この工程(B)において、工程(A)からの生成ガスの冷却は、通常、図1に示されているように、急冷塔2および冷却用熱交換器3によって行われる。
具体的に説明すると、工程(A)からの生成ガス、すなわち固定床反応器1から流出された生成ガスは、配管101を介して急冷塔2に送給され、当該急冷塔2において冷却された後、配管104を介して冷却用熱交換器3に送給されて、当該冷却用熱交換器3においてさらに冷却される。このようにして急冷塔2および冷却用熱交換器3によって冷却されることによって工程(B)を経た生成ガス(以下、「冷却生成ガス」ともいう。)は、冷却用熱交換器3から配管105に流出する。
この工程(B)を経ることにより、工程(A)からの生成ガスが精製される。具体的には、工程(A)からの生成ガスに含まれている反応副生成物の一部が除去される。
急冷塔2は、工程(A)からの生成ガスに冷却媒体を向流接触することによって、当該生成ガスを、30℃以上90℃以下程度の温度に冷却する構成のものであり、下部には工程(A)からの生成ガスを導入するガス導入口が設けられ、上部には冷却媒体を導入する媒体入口が設けられている。ガス導入口には、一端が固定床反応器1のガス導出口に接続された配管101が接続されており、また媒体導入口には配管102が接続されている。また、急冷塔2には、塔頂に、冷却媒体によって冷却された工程(A)からの生成ガスを導出するガス導出口が設けられており、また、塔底には、工程(A)からの生成ガスに接触(向流接触)した冷却媒体を導出する媒体導出口が設けられている。ガス導出口には配管104が接続され、媒体導出口には配管103が接続されている。
この図の例において、急冷塔2から流出された、工程(A)からの生成ガスに接触(向流接触)した冷却媒体は、配管103を介して回収され、適宜に処理されることによって反応副生成物(具体的には、後述する有機酸類)が除去されて、再利用される。
冷却媒体の温度(媒体導入口における温度)は、冷却温度に応じて適宜に定められるが、10℃以上90℃以下であることが好ましく、より好ましくは20℃以上70℃以下であり、特に好ましくは20℃以上40℃以下である。
具体的には、工程(B)の圧力の、工程(A)の圧力との差、すなわち工程(A)の圧力から工程(B)の圧力を減じた値は、0MPaG以上0. 05MPaG以下であることが好ましく、より好ましくは0. 01MPaG以上0. 04MPaG以下である。
工程(A)と工程(B)との圧力差を上記範囲とすることにより、急冷塔2において、工程(A)からの生成ガス中の反応副生成物の、凝縮および冷却媒体への溶解を促進することができ、その結果、急冷塔2から流出する生成ガスにおける反応副生成物の濃度をより低減することができる。
生成ガスに接触した後における冷却媒体、すなわち急冷塔2から流出された冷却媒体において、有機酸類の収率は、2%以下であることが好ましい。有機酸類の収率が過大である場合には、冷却媒体の排水処理の負荷が増大するおそれがある。
冷却用熱交換器3としては、急冷塔2から流出された生成ガスを、室温(10℃以上30℃以下)に冷却することのできるものが適宜用いられる。
この図の例において、冷却用熱交換器3には、ガス導入口に、一端が急冷塔2のガス導出口に接続された配管104が接続され、ガス導出口には、配管105が接続されている。
工程(C)においては、工程(B)によって冷却された生成ガスを、吸収溶媒への選択的吸収により、分子状酸素および不活性ガス類と1,3-ブタジエンを含むその他のガスとに分離(粗分離)する。ここに、「1,3-ブタジエンを含むその他のガス」とは、少なくとも、ブタジエンとn-ブテン(未反応のn-ブテン)とを含むガスを示し、具体的には、ブタジエンおよびn-ブテンと共に、反応副生成物(具体的には、ケトン・アルデヒド類)を含み得るものである。
この工程(C)において、冷却生成ガスの分離は、図1に示されているように、吸収塔4によって行われる。ここに、吸収塔4は、下部に冷却生成ガスを導入するガス導入口が設けられ、上部に吸収溶媒を導入する媒体導入口が設けられていると共に、塔底には、ガス(具体的には、1,3-ブタジエンを含むその他のガス)を吸収した吸収溶媒(以下、「ガス吸収液」ともいう。)を導出する液導出口が設けられ、塔頂には、吸収溶媒に吸収されなかったガス(具体的には、分子状酸素および不活性ガス類)を導出するガス導出口が設けられたものである。ガス導入口には一端が冷却用熱交換器3のガス導出口に接続された配管105が接続され、媒体導入口には配管106が接続されており、また液導出口には配管113が接続され、ガス導出口には配管107が接続されている。
工程(C)について具体的に説明すると、工程(B)からの冷却生成ガス、すなわち冷却用熱交換器3から流出された冷却生成ガスは、配管105を介して吸収塔4に送給され、それと同期して当該吸収塔4には配管106を介して吸収溶媒を供給する。このようにして、冷却生成ガスに吸収溶媒を向流接触し、冷却生成ガス中の1,3-ブタジエンを含むその他のガスを吸収溶媒に選択的に吸収させることにより、1,3-ブタジエンを含むその他のガスと分子状酸素および不活性ガス類とを粗分離する。そして、1,3-ブタジエンを含むその他のガスを吸収した吸収溶媒(ガス吸収液)は、配管113に流出し、一方、吸収溶媒に吸収されなかった、分子状酸素および不活性ガス類は、配管107に流出する。
具体的には、工程(C)の圧力の、工程(B)の圧力との差、すなわち工程(B)の圧力から工程(C)の圧力を減じた値は、0MPaG以上0. 05MPaG以下であることが好ましく、より好ましくは0. 01MPaG以上0. 04MPaG以下である。
工程(B)と工程(C)との圧力差を上記範囲とすることにより、吸収塔4における吸収溶媒へのブタジエン(1,3-ブタジエンを含むその他のガス)の吸収を促進することができ、その結果、吸収溶媒の使用量を低減することができ、エネルギー消費を低減させることができる。
吸収溶媒としては、1,3-ブタジエンを含むその他のガスを選択的に吸収することのできるものが用いられる。
具体的に、吸収溶媒としては、例えば、有機溶媒を主成分とするものが挙げられる。ここに「有機溶媒を主成分とする」とは、吸収溶媒における有機溶媒の含有割合が50質量%以上であることを示す。
吸収溶媒を構成する有機溶媒としては、例えばトルエン、キシレンおよびベンゼン等の芳香族化合物、ジメチルホルムアミドおよびN-メチル-2-ピロリドン等のアミド化合物、ジメチルスルホキシドおよびスルホラン等の硫黄化合物、アセトニトリルおよびブチロニトリル等のニトリル化合物、シクロヘキサノンおよびアセトフェノン等のケトン化合物などが挙げられる。
吸収溶媒の使用量を上記範囲とすることにより、1,3-ブタジエンを含むその他のガスの吸収効率を向上させることができる。
一方、吸収溶媒の使用量が過大である場合には、吸収溶媒を循環使用するための精製に用いるエネルギー消費量が増大する傾向がある。また、吸収溶媒の使用量が過小である場合には、1,3-ブタジエンを含むその他のガスの吸収効率が低下する傾向にある。
吸収溶媒の温度を上記範囲とすることにより、1,3-ブタジエンを含むその他のガスの吸収効率をより向上させることができる。
循環工程においては、工程(C)において得られた、分子状酸素および不活性ガス類を、必要に応じて適宜に処理した後、工程(A)に対して還流ガスとして送給する。この循環工程において、工程(C)からの分子状酸素および不活性ガス類は、溶剤回収塔5および圧縮機6によって処理される。
具体的に説明すると、工程(C)からの分子状酸素および不活性ガス類、すなわち吸収塔4から流出された分子状酸素および不活性ガス類は、配管107を介して溶剤回収塔5に送給されて溶媒除去処理された後、配管110を介して圧縮機6に送給され、必要に応じて圧力調整処理される。このようにして溶媒除去処理および圧力調整処理された工程(C)からの分子状酸素および不活性ガス類は、圧縮機6から反応塔1に向かって配管112に流出する。
この図の例において、溶剤回収塔5から流出された、分子状酸素および不活性ガス類は、配管110を流通する過程において、当該分子状酸素および不活性ガス類の一部が、配管110に連通する配管111を介して廃棄される。このように、溶剤回収塔5から流出された、分子状酸素および不活性ガス類の一部を廃棄するための配管111を設けることにより、工程(A)に対する還流ガスの供給量を調整することができる。
溶剤回収塔5は、工程(C)からの分子状酸素および不活性ガス類を水または溶剤によって洗浄することにより、当該分子状酸素および不活性ガス類を溶媒除去処理する構成のものであり、中央部には工程(C)からの分子状酸素および不活性ガス類を導入するガス導入口が設けられ、上部には水または溶剤を導入する水または溶剤導入口が設けられている。ガス導入口には、一端が吸収塔4のガス導出口に接続された配管107が接続されており、また水または溶剤導入口には配管108が接続されている。また、溶剤回収塔5には、塔頂に、水または溶剤によって洗浄された、分子状酸素および不活性ガス類を導出するガス導出口が設けられており、また、塔底には、工程(C)からの分子状酸素および不活性ガス類の洗浄に用いた水または溶剤を導出する水または溶剤導出口が設けられている。ガス導出口には、配管110が接続されており、水または溶剤導出口には配管109が接続されている。
圧縮機6としては、溶剤回収塔5からの分子状酸素および不活性ガス類を、必要に応じて昇圧し、工程(A)において必要とされる圧力にすることのできるものが適宜用いられる。
この図の例において、圧縮機6には、ガス導入口に、一端が溶剤回収塔5のガス導出口に接続された配管110が接続され、ガス導出口には、配管112が接続されている。
この圧縮機6において昇圧が行われる場合において、その昇圧は、通常、小さいものであるため、圧縮機の電気エネルギー消費量は小さなものに留まる。
工程(D)においては、工程(C)において得られたガス吸収液から、工程(D1)および工程(D2)をこの順に経ることによって1,3-ブタジエン液を得ると共に、当該工程(D1)において、また、当該工程(D1)、工程(D2)および工程(E)をこの順に経ることによって、再利用可能な吸収溶媒を得る。ここに、工程(D)において得られる1,3-ブタジエンを含む液は、少なくとも、1,3-ブタジエンおよびn-ブタンを含むものである。
すなわち、工程(D1)、工程(D2)および工程(E)を有する工程(D)においては、先ずは工程(D1)において再利用可能な吸収溶媒が得られ、次いで、工程(D2)において1,3-ブタジエン液が得られ、さらに工程(E)において再利用可能な吸収溶媒が得られる。
工程(D1)においては、工程(C)において得られたガス吸収液から吸収溶媒を分離することにより、吸収溶媒(以下、「分離吸収溶媒(D1)」ともいう。)と、1,3-ブタジエンを含むその他のガスからなる吸収成分が濃縮されたガス吸収液(以下、「濃縮ガス吸収液」ともいう。)とを得る。すなわち、工程(C)からのガス吸収液を、分離吸収溶媒(D1)と濃縮ガス吸収液とに蒸留分離する。
この工程(D1)において、ガス吸収液の分離は、図1に示されているように、脱溶塔7、コンデンサー8およびリボイラー9によって行われる。
具体的に説明すると、工程(C)からのガス吸収液、すなわち吸収塔4から流出されたガス吸収液は、配管113を介して脱溶塔7に送給されて蒸留分離される。この脱溶塔7における蒸留分離により、ガス吸収液と、吸収溶媒(以下、「吸収溶媒(D1)」ともいう。)とが得られる。そして、脱溶塔7から流出された粗分離濃縮ガスは、配管115を介してコンデンサー8に送給されて冷却され、当該コンデンサー8からは、配管119に濃縮ガス吸収液が流出する。一方、脱溶塔7から流出された吸収溶媒(D1)は、配管114を介してリボイラー9に送給されて、当該リボイラー9からは、配管118に吸収溶媒(D1)が流出する。
脱溶塔7は、工程(C)からのガス吸収液を蒸留分離する構成のものであり、中央部には工程(C)からのガス吸収液を導入する液導入口が設けられており、また、塔頂には、粗分離濃縮ガスを導出するガス導出口が設けられ、塔底には、吸収溶媒(D1)を導出する液導出口が設けられている。液導入口には、一端が吸収塔4の液導出口に接続された配管113が接続されており、また、塔頂の液導出口には、配管115が接続され、塔底の液導出口には配管114が接続されている。
コンデンサー8としては、脱溶塔7からの粗分離濃縮ガス吸収液を、さらに蒸留して吸収成分を濃縮することのできるものが適宜用いられる。
この図の例において、コンデンサー8には、液導入口に、一端が脱溶塔7の塔頂の出口に接続された配管115が接続され、液導出口には、配管119と、循環導出口とが設けられており、この循環導出口である配管117は、一端が、コンデンサー8の循環導出口に接続されていると共に、他端が、脱溶塔7の上部に設けられた循環導入口に接続されており、ガス吸収液を脱溶塔7に向かって送給するものである。
リボイラー9としては、脱溶塔7からの吸収溶媒(D1)を加熱できるものが適宜用いられる。
このリボイラー9から配管118に流出された吸収溶媒(D1)は、配管133および配管106を介して、さらに精製されることなく、そのままの状態で吸収塔4に再び供給される。
この図の例において、リボイラー9には、液導入口に、一端が脱溶塔7の液導出口に接続された配管114の一部が接続され、循環導出口には配管116が接続されている。この配管116は、一端が、リボイラー9の循環導出口に接続されていると共に、他端が、脱溶塔7の下部に設けられた循環導入口に接続されている。
分離吸収溶媒(D1)におけるケトン・アルデヒド類の濃度が上記範囲であることにより、当該分離吸収溶媒(D1)を、さらに精製することなく、そのままの状態で工程(C)にて使用することができる。
具体的には、工程(D1)に供されるガス吸収液の量に対する工程(D2)に供される濃縮ガス吸収液の量の比が、0.01~0.1であることが好ましい。
工程(D2)においては、工程(D1)において得られた濃縮ガス吸収液を、1,3-ブタジエンを含む1,3-ブタジエン液と、反応副生成物(具体的には、ケトン・アルデヒド類)を含む反応副生成物含有溶媒とに蒸留分離する。
この工程(D2)において、濃縮ガス吸収液の分離は、図1に示されているように、脱溶塔10、コンデンサー11およびリボイラー12によって行われる。
具体的に説明すると、工程(D1)からの濃縮ガス吸収液、すなわちコンデンサー8から流出された濃縮ガス吸収液は、配管119を介して脱溶塔10に送給されて蒸留分離される。この脱溶塔10における蒸留分離により、1,3-ブタジエンを含む吸収溶媒と、反応副生成物を含む吸収溶媒とが得られる。そして、脱溶塔10から流出された1,3-ブタジエンを含む吸収溶媒は、配管121を介してコンデンサー11に送給されて冷却され、当該コンデンサー11からは、配管125に、1,3-ブタジエン液が流出する。ここに、1,3-ブタジエン液は、1,3-ブタジエンと共にn-ブテンを含み得るものである。一方、脱溶塔10から流出された反応副生成物を含む吸収溶媒は、配管122を介してリボイラー12に送給される。
脱溶塔10は、工程(D1)からの濃縮ガス吸収液を蒸留分離する構成のものであり、中央部には工程(D1)からの濃縮ガス吸収液を導入する液導入口が設けられており、また、塔頂には、1,3-ブタジエンを含有するガスを導出する液導出口が設けられ、塔底には、反応副生成物を含む吸収溶媒を導出する液導出口が設けられている。液導入口には、一端がコンデンサー8の液導出口に接続された配管119が接続されており、また、塔頂のガス導出口には、配管121が接続され、塔底の液出口には配管122が接続されている。
コンデンサー11としては、脱溶塔10からの1,3-ブタジエンを含むガスを冷却できるものが適宜用いられる。
この図の例において、コンデンサー11には、液導入口に、一端が脱溶塔10の塔頂出口に接続された配管121が接続され、液導出口には、配管125が接続されている。また、コンデンサー11には、循環導出口が設けられており、この循環導出口には配管123が接続されている。この配管123は、一端が、コンデンサー11の循環導出口に接続されていると共に、他端が、脱溶塔10の上部に設けられた循環導入口に接続されおり、1,3-ブタジエン液を脱溶塔10に向かって送給するものである。
リボイラー12としては、脱溶塔10からの反応副生成物を含む吸収溶媒加熱できるものが適宜用いられる。
この図の例において、リボイラー12には、液導入口に、一端が脱溶塔10の塔底の液導出口に接続された配管122の一部が接続され、配管124は、一端が、リボイラー12の循環導出口に接続されていると共に、他端が、脱溶塔10の下部に設けられた循環導入口に接続されており、リボイラー12において、反応副生成物を含む吸収溶媒からを脱溶塔10に向かって送給するものである。
工程(E)においては、工程(D)において得られた反応副生成物含有液を精製する。 この工程(E)において、反応副生成物液の精製は、図1に示されているように、溶剤回収塔13、コンデンサー14およびリボイラー15によって行われる。
具体的に説明すると、工程(D)からの反応副生成物含有液は、配管126を介して溶剤回収塔13に送給されて蒸留分離される。この溶剤回収塔13における蒸留分離により、反応副生成物含有液から、当該反応副生成物含有液に僅かに含まれていた吸収溶媒が分離され、吸収溶媒(以下、「吸収溶媒(E)」ともいう。)と、反応副生成物がさらに濃縮された反応副生成物含有液とが得られる。そして、溶剤回収塔13から流出された吸収溶媒(E)は、配管128を介してリボイラー15に送給されて加熱され、配管130に吸収溶媒(E)が流出する。一方、溶剤回収塔13から流出された濃縮反応副生成物含有ガスは、配管127を介して溶剤回収用熱交換器14に送給されて冷却され、当該コンデンサー14からは、配管129に反応副生成物液が流出する。
溶剤回収塔13は、工程(D)からの反応副生成物含有液を蒸留分離する構成のものであり、中央部には工程(D)からの反応副生成物含有液を導入する入口が設けられており、また、塔頂には、濃縮反応副生成物含有液を導出する液導出口が設けられ、塔底には、吸収溶媒(E)を導出する液導出口が設けられている。液導入口には、一端が濃縮用熱交換12の液導出口に接続された配管126が接続されており、また、塔頂の液導出口には、配管127が接続され、塔底の液導出口には配管128が接続されている。
コンデンサー14としては、溶剤回収塔13からの濃縮反応副生成物含有液に含まれている微量の吸収溶媒を、冷却できるものが適宜用いられる。
このようなコンデンサー14からは、反応副生成物が配管129に流出される。この配管129に流出された反応副生成物液は、廃棄される。
この図の例において、コンデンサー14には、液導入口に、一端が溶剤回収塔13の液導出口に接続された配管127が接続され、反応副生成物液導出口には、配管129が接続されている。また、コンデンサー14には、循環導出口が設けられており、この循環導出口には配管131が接続されている。この配管131は、一端が、コンデンサー14の循環導出口に接続されていると共に、他端が、溶剤回収塔13の上部に設けられた循環導入口に接続されており、濃縮反応副生成物含有液を溶剤回収塔13に向かって送給するものである。
リボイラー15としては、溶剤回収塔13からの吸収溶媒(E)を加熱できるものが適宜用いられる。
このリボイラー15から配管130に流出された吸収溶媒(E)は、配管133および配管106を介して、そのままの状態で吸収塔4に再び供給される。
この図の例において、リボイラー15には、液導入口に、一端が溶剤回収塔13の液導出口に接続された配管128の一部が接続され、配管128の一部には配管130が接続されており、この配管130は、配管133を介して配管106に連通されている。また、リボイラー15には、循環導出口が設けられており、この循環導出口には配管132が接続されている。この配管132は、一端が、リボイラー15の循環導出口に接続されていると共に、他端が、溶剤回収塔13の下部に設けられた循環導入口に接続されており、吸収溶媒(E)を溶剤回収塔13に向かって送給するものである。
このようにして配管133および配管106を介して再供給される吸収溶媒において、ケトン・アルデヒド類の濃度は、0質量%以上1質量%以下であることが好ましい。
図1のフロー図に従って、下記の工程(A)、工程(B)、工程(C)、工程(D1)、工程(D2)、工程(E)および循環工程を経ることにより、n-ブテンを含む原料ガスから1,3-ブタジエンを製造した。
金属酸化物触媒を、触媒層長が4000mmとなるように充填した固定床反応器1(内径21.2mm、外径25.4mm)に、体積比(n-ブテン/O2/N2/H2O)が1/1.5/17.5/0(水蒸気とn-ブテンとのモル比が0)である混合ガスを2000h-1の気体時空間速度(具体的には、標準状態での流量を用いて算出したSV)にて供給し、反応温度320~330℃の条件によって、原料ガスと分子状酸素含有ガスとを酸化脱水素反応させることにより、1,3-ブタジエンを含む生成ガスを得た。この工程(A)の圧力、すなわち固定床反応器1のガス導入口における圧力は、0.1MPaGであった。
この工程(A)において、金属酸化物触媒としては、組成式Mo12Bi5Fe0.5Ni2Co3K0.1Cs0.1Sb0.2で表される酸化物を球状のシリカに触媒総体積の20%の割合で担持されたものを用いた。
また、混合ガスは、原料ガスと還流ガス(分子状酸素および不活性ガス類)とが混合され、必要に応じて、分子状酸素含有ガスとしての空気、不活性ガス類としての分子状窒素および水(水蒸気)がさらに混合されることにより、組成が調整されたものである。
固定床反応器1から流出された生成ガスを、急冷塔2において、冷却媒体としての水と向流接触させて急冷し、76℃まで冷却した後、熱交換器3において30℃まで冷却した。
冷却用熱交換器3から流出された生成ガス(冷却生成ガス)を、内部に規則充填物を配置した吸収塔4(外径152.4mm、高さ7800mm、材質SUS304)の下部のガス導入口から供給し、当該吸収塔4の上部の溶媒導入口からは、トルエンを95質量%以上含む吸収溶媒を10℃で供給した。吸収溶媒の供給量は、冷却生成ガスにおけるブタジエンとn-ブテンとの合計の流量(質量流量)に対して33質量倍であった。この工程(C)の圧力、すなわち吸収塔4のガス導出口における圧力は、0.1MPaGであった。
吸収塔4から流出されたガスを、溶剤回収塔5において、水または溶剤によって洗浄することにより、当該ガスに含まれていた少量の吸収溶媒を除去した。このようにして吸収溶媒が除去されたガスは、溶剤回収塔5から流出し、一部が廃棄され、残りの大部分が圧縮機6に送給された。そして、圧縮機6においては、溶剤回収塔5からのガスが、圧力調整処理によって昇圧された。このようにして吸収溶媒が除去され、昇圧されたガスは、圧縮機6から流出し、反応塔1に還流された。
吸収塔4から流出された液体を、脱溶塔7において蒸留分離し、当該脱溶塔7の塔頂出口から流出された分離ガスをコンデンサー8において冷却することより、濃縮液(以下、「濃縮分離液(D1)」ともいう。)を得た。一方、脱溶塔7の塔底の液導出口は、吸収溶媒(以下、「循環吸収溶媒(D1)」ともいう。)を得た。
コンデンサー8から流出された濃縮分離液(D1)を、分離塔10において蒸留分離し、当該脱溶塔10の塔頂出口から流出された分離ガスをコンデンサー11において冷却することにより、1,3-ブタジエンを含む1,3-ブタジエン液を得、この1,3-ブタジエン液を製造目的物として回収した。一方、脱溶塔10の塔底の液導出口から反応副生成物を含む濃縮液(以下、「濃縮分離液(D2)」ともいう。)を得た。
脱溶塔10の塔底の液導出口から流出された濃縮分離液(D2)を溶剤回収塔13において分離精製した後、当該溶剤回収塔13の塔底の液導出口から吸収溶媒(以下、「循環吸収溶媒(E)」ともいう。)を得た。一方、溶剤回収塔13の塔頂出口から流出された分離ガスをコンデンサー14において冷却することにより、反応副生成物を含む反応副生成物液を得、その反応副生成物液を廃棄した。
この工程(E)において得られた循環吸収溶媒(E)は、工程(D1)において得られた循環吸収溶媒(D1)と共に配管133および配管106を介して吸収塔4に供給された。
固定床反応器1に供給する混合ガスを、体積比(n-ブテン/O2/N2/H2O)が1/1.5/16.9/0.6(水蒸気とn-ブテンとのモル比が0.6)であるものに変更したこと以外は、実施例1と同様にして1,3-ブダジエンを製造した。
工程(A)におけるn-ブテンの転化率および1,3-ブタジエンの収率、工程(A)で得られた生成ガス中におけるカルボニル化合物の収率および複素環式化合物の収率、並びに工程(B)における排水中の有機酸類の収率を下記表3に示す。
固定床反応器1に供給する混合ガスを、体積比(n-ブテン/O2/N2/H2O)が1/1.5/16.3/1.2(水蒸気とn-ブテンとのモル比が1.2)であるものに変更したこと以外は、実施例1と同様にして1,3-ブダジエンを製造した。
工程(A)におけるn-ブテンの転化率および1,3-ブタジエンの収率、工程(A)で得られた生成ガス中におけるカルボニル化合物の収率および複素環式化合物の収率、並びに工程(B)における排水中の有機酸類の収率を下記表3に示す。
固定床反応器1に供給する混合ガスを、体積比(n-ブテン/O2/N2/H2O)が1/1.5/15.1/2.4(水蒸気とn-ブテンとのモル比が2.4)であるものに変更したこと以外は、実施例1と同様にして1,3-ブダジエンを製造した。
工程(A)におけるn-ブテンの転化率および1,3-ブタジエンの収率、工程(A)で得られた生成ガス中におけるカルボニル化合物の収率および複素環式化合物の収率、並びに工程(B)における排水中の有機酸類の収率を下記表3に示す。
2 急冷塔
3 冷却用熱交換器
4 吸収塔
5 溶剤回収塔
6 圧縮機
7 脱溶塔
8 コンデンサー
9 リボイラー
10 脱溶塔
11 コンデンサー
12 リボイラー
13 溶剤回収塔
14 コンデンサー
15 リボイラー
21 脱溶塔
100~132,140 配管
Claims (3)
- 金属酸化物触媒の存在下において、n-ブテンを含む原料ガスと酸素とを酸化脱水素反応することにより、1,3-ブタジエンを含む生成ガスを得る工程(A)、
前記工程(A)において得られた生成ガスを冷却する工程(B)、および
前記工程(B)において冷却された生成ガスを、吸収溶媒への選択的吸収により、分子状酸素および不活性ガス類と1,3-ブタジエンを含むその他のガスとに分離する工程(C)を有し、
前記工程(A)において、内部にモリブデンおよびビスマスを含有する複合酸化物触媒を有する固定床反応器に、少なくとも前記原料ガスおよび分子状酸素含有ガスを供給し、
前記固定床反応器に供給されるガス中の分子状酸素とn-ブテンとのモル比(分子状酸素/n-ブテン)が1.0~2.0であり、
前記固定床反応器に供給されるガス中の水蒸気とn-ブテンとのモル比(水/n-ブテン)が1.2以下であり、
前記工程(A)において、前記固定床反応器に供給されるガス中の水蒸気とn-ブテンとのモル比が0.6以下であることを特徴とする1,3-ブタジエンの製造方法。 - 前記工程(A)で得られる生成ガス中において、カルボニル化合物の収率が1.34モル%以下であり、複素環式化合物の収率が3.01モル%以下であることを特徴とする請求項1に記載の1,3-ブタジエンの製造方法。
- 前記工程(B)において、生成ガスは、冷却媒体に接触することによって冷却され、当該生成ガスに接触した後における当該冷却媒体中の有機酸類の収率が2モル%以下であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の1,3-ブタジエンの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019159591 | 2019-09-02 | ||
JP2019159591 | 2019-09-02 | ||
PCT/JP2020/032165 WO2021044918A1 (ja) | 2019-09-02 | 2020-08-26 | 1,3-ブタジエンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021044918A1 JPWO2021044918A1 (ja) | 2021-03-11 |
JP7554754B2 true JP7554754B2 (ja) | 2024-09-20 |
Family
ID=74852365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021543714A Active JP7554754B2 (ja) | 2019-09-02 | 2020-08-26 | 1,3-ブタジエンの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220340506A1 (ja) |
JP (1) | JP7554754B2 (ja) |
WO (1) | WO2021044918A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014168051A1 (ja) | 2013-04-10 | 2014-10-16 | Jsr株式会社 | 1,3-ブタジエンの製造方法 |
WO2015087668A1 (ja) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Jsr株式会社 | 1,3-ブタジエンの製造方法 |
JP2016500372A (ja) | 2012-12-06 | 2016-01-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | n−ブテン類からブタジエンへの酸化的脱水素化法 |
WO2016140265A1 (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-09 | 日本化薬株式会社 | 共役ジオレフィン製造用触媒と、その製造方法 |
JP2017524011A (ja) | 2014-08-12 | 2017-08-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 酸化的脱水素反応によりn−ブテン類から1,3−ブタジエンを製造するための方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY135793A (en) * | 2002-07-12 | 2008-06-30 | Basf Ag | Method for the production of butadiene from n-butane |
EP2902106A4 (en) * | 2012-09-28 | 2015-10-21 | Asahi Kasei Chemicals Corp | OXID CATALYST, PRODUCTION METHOD AND METHOD FOR PRODUCTION OF UNSATURATED ALDEHYDE, DIOLEFINE OR UNSATURATED NITRILE |
US20140200381A1 (en) * | 2013-01-16 | 2014-07-17 | Basf Se | Process for Preparing Butadiene by Oxidative Dehydrogenation of N-Butenes with Monitoring of the Peroxide Content During Work-Up of the Product |
CN105555742A (zh) * | 2013-07-18 | 2016-05-04 | 巴斯夫欧洲公司 | 由正丁烯通过氧化脱氢制备1,3-丁二烯的方法 |
JP2019151604A (ja) * | 2018-03-06 | 2019-09-12 | Jsr株式会社 | 1,3−ブタジエンの製造方法 |
-
2020
- 2020-08-26 WO PCT/JP2020/032165 patent/WO2021044918A1/ja active Application Filing
- 2020-08-26 JP JP2021543714A patent/JP7554754B2/ja active Active
- 2020-08-26 US US17/639,529 patent/US20220340506A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016500372A (ja) | 2012-12-06 | 2016-01-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | n−ブテン類からブタジエンへの酸化的脱水素化法 |
WO2014168051A1 (ja) | 2013-04-10 | 2014-10-16 | Jsr株式会社 | 1,3-ブタジエンの製造方法 |
WO2015087668A1 (ja) | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Jsr株式会社 | 1,3-ブタジエンの製造方法 |
JP2017524011A (ja) | 2014-08-12 | 2017-08-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 酸化的脱水素反応によりn−ブテン類から1,3−ブタジエンを製造するための方法 |
WO2016140265A1 (ja) | 2015-03-03 | 2016-09-09 | 日本化薬株式会社 | 共役ジオレフィン製造用触媒と、その製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021044918A1 (ja) | 2021-03-11 |
US20220340506A1 (en) | 2022-10-27 |
WO2021044918A1 (ja) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100886032B1 (ko) | 하나 이상의 올레핀성 탄화수소의 부분 산화 생성물 및/또는 부분 가암모니아산화 생성물의 제조방법 | |
US10308569B2 (en) | Process for preparing 1,3-butadiene from n-butenes by oxidative dehydrogenation | |
EP3215478B1 (en) | Process for preparing 1,3-butadiene from n-butenes by oxidative dehydrogenation | |
JP6070825B2 (ja) | 1,3−ブタジエンの製造方法 | |
US20180105479A1 (en) | Process for preparing 1,3-butadiene from n-butenes by oxidative dehydrogenation | |
JP5231996B2 (ja) | プロピレンの部分酸化および/またはアンモ酸化による少なくとも1つの最終生成物の製造方法 | |
US20200039901A1 (en) | Method for decommisioning and regenerating a reactor for the oxidative dehydrogenation of n-butenes | |
US20180072638A1 (en) | Process for preparing 1,3-butadiene from n-butenes by oxidative dehydrogenation | |
JP2002523390A (ja) | プロパンからのアクロレインおよび/またはアクリル酸の製法 | |
JP7554754B2 (ja) | 1,3-ブタジエンの製造方法 | |
JP2018016566A (ja) | ブタジエンの製造方法 | |
US10647639B2 (en) | Method for preparing 1,3-butadiene from N-butenes by oxidative dehydrogeneation | |
JP7384995B2 (ja) | 1,3-ブタジエンの製造方法 | |
JP7196155B2 (ja) | 1,3-ブタジエンの製造方法 | |
WO2014168051A1 (ja) | 1,3-ブタジエンの製造方法 | |
JP2019151604A (ja) | 1,3−ブタジエンの製造方法 | |
JP7421288B2 (ja) | クエンチ塔およびガスの冷却方法 | |
WO2021059834A1 (ja) | 1,3-ブタジエンの製造方法 | |
US20220185746A1 (en) | Method for producing 1,3-butadiene | |
WO2016151033A1 (de) | Verfahren zur herstellung von 1,3-butadien aus n-butenen durch oxidative dehydrierung |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211224 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220613 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20221027 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7554754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |