JP7478922B2 - 車両、及び、電池パック - Google Patents
車両、及び、電池パック Download PDFInfo
- Publication number
- JP7478922B2 JP7478922B2 JP2020162733A JP2020162733A JP7478922B2 JP 7478922 B2 JP7478922 B2 JP 7478922B2 JP 2020162733 A JP2020162733 A JP 2020162733A JP 2020162733 A JP2020162733 A JP 2020162733A JP 7478922 B2 JP7478922 B2 JP 7478922B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- cooling liquid
- path
- coolant
- battery pack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 729
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims description 364
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 324
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 52
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 29
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 19
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
<車両の構成>
図1Aは、実施の形態1に係る車両1の構成例を示す平面図である。図1Bは、実施の形態1に係る車両1の構成例を示す左側面図である。
図2は、実施の形態1に係る車両1が備える電気回路の一例を説明するための図である。
図3Aは、実施の形態1に係る電池パック100の構成例を示す斜視図である。図3Bは、実施の形態1に係る電池パック100の構成例を示す断面図である。図3Bに示す断面図は、図3Aに示す電池パック100のA-A断面図である。図3Cは、実施の形態1に係る電池パック100の構成例を示す正面図(Y軸の正方向から見た図)である。
図4は、実施の形態1に係る冷却液回路130及び冷媒回路140の構成例を示す図である。
(S12)冷却液入力管121から入力された冷却液は、冷却液層200を流れて、冷却液出力管122から出力される。冷却液層200を流れる冷却液は、電池モジュール群103GPが発する熱を吸収し、冷却液層200の下面と接触する冷媒層300を流れる低温低圧の冷媒によって冷却される。
(S13)冷却液出力管122から出力された冷却液は、液タンク132に入力され、S11で述べたように液ポンプ131によって吸い上げられる。
(S22)冷媒出力管124から出力された冷媒は、コンプレッサ141に入力される。コンプレッサ141は、入力された冷媒を圧縮し、高圧高温の冷媒を出力する。
(S23)コンプレッサ141から出力された高圧高温の冷媒は、コンデンサ142に入力される。コンデンサ142は、入力された高圧高温の冷媒を冷却して凝縮させ、高圧低温の冷媒を出力する。
(S24)コンデンサ142から出力された高圧低温の冷媒は、電磁弁143が開放している場合、第1膨張弁144に入力される。第1膨張弁144は、入力された高圧低温の冷媒を低圧化すると共に流量を制御し、低圧低温の冷媒を出力する。
(S25)第1膨張弁144から出力された低圧低温の冷媒は、冷媒入力管123に入力され、S11で述べたように冷媒層300内を流れる。
(S32)エバポレータ146から出力された冷媒は、コンプレッサ141に入力される。コンプレッサ141は、入力された冷媒を圧縮し、高圧高温の冷媒を出力する。
(S33)コンプレッサ141から出力された高圧高温の冷媒は、コンデンサ142に入力される。コンデンサ142は、入力された高圧高温の冷媒を冷却して凝縮させ、高圧低温の冷媒を出力する。
(S34)コンデンサ142から出力された高圧低温の冷媒は、第2膨張弁145に入力される。第2膨張弁145は、入力された高圧低温の冷媒を低圧化すると共に流量を制御し、低圧低温の冷媒を出力する。
(S35)第2膨張弁145から出力された低圧低温の冷媒は、エバポレータ146に入力され、エバポレータ146内を流れる。
・BMU150は、電池モジュール群103GPの温度を監視する。
・BMU150は、コンプレッサ141から当該コンプレッサ141の状態を示すフィードバック信号を受信する。
・BMU150は、液ポンプ131から当該液ポンプ131の状態を示すフィードバック信号を受信する。
・BMU150は、状況に応じて、コンプレッサ141に運転指令を送信する。
・BMU150は、状況に応じて、電磁弁143に開閉指令を送信する。
・BMU150は、状況に応じて、液ポンプ131に駆動指令を送信する。
図5は、実施の形態1に係る第1のインタフェース配置の一例を示す図である。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷却液入力ポート111、冷媒出力ポート114、電気コネクタ115、冷媒入力ポート113、冷却液出力ポート112を配置する。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷却液出力ポート112、冷媒出力ポート114、電気コネクタ115、冷媒入力ポート113、冷却液入力ポート111を配置する。
図6は、実施の形態1に係る第2のインタフェース配置の一例を示す図である。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷却液出力ポート112、冷却液入力ポート111、冷媒出力ポート114、冷媒入力ポート113、電気コネクタ115を配置する。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷却液出力ポート112、冷却液入力ポート111、冷媒入力ポート113、冷媒出力ポート114、電気コネクタ115を配置する。
次に、上述した第1のインタフェース配置又は第2のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300のいくつかの構成例について説明する。
図7は、実施の形態1に係る第1のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第1の構成例を示す図である。
図8は、実施の形態1に係る第1のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第2の構成例を示す図である。
図9は、実施の形態1に係る第1のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第3の構成例を示す図である。
図10は、実施の形態1に係る第2のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第4の構成例を示す図である。
図11は、実施の形態1に係る第2のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第5の構成例を示す図である。
図12は、実施の形態1に係る第2のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第6の構成例を示す図である。
電池パック100内における冷媒入力管123及び冷媒出力管124の占有スペースを削減する観点から、冷媒入力管123及び冷媒出力管124が一体化された部材(以下「冷媒管一体化部材」という)が使用されてもよい。この場合、冷媒入力ポート113及び冷媒出力ポート114は、冷媒管一体化部材を接続できるように、互いに隣接して配置されることが好ましい。例えば、冷媒管一体化部材を使用する場合、電池パック100には、冷媒入力ポート113及び冷媒出力ポート114が互いに隣接している第2のインタフェース配置が採用されてよい。
図13は、実施の形態1に係る電池パック100が2つの熱交換プレート102を有する場合の第1のインタフェース配置の例を示す図である。図14は、実施の形態1に係る電池パック100が2つの熱交換プレート102を有する場合の第2のインタフェース配置の例を示す図である。
冷媒入力管123及び冷媒出力管124の占有スペースを削減する観点から、冷媒入力管123が冷媒出力管124に内挿された二重管(以下「冷媒二重管」という)125が使用されてもよい。
冷媒入力管123及び冷媒出力管124は、一般的に金属部材によって構成される。そこで、第1のインタフェース配置(図5参照)において、冷媒入力管123及び冷媒出力管124を断熱材で被覆してもよい。あるいは、第2のインタフェース配置(図6参照)において、冷媒入力管123及び冷媒出力管124のうちの電気コネクタ115に近い方の管、又は、両方の管を断熱材で被覆してもよい。
実施の形態2に係る車両1及び電池パック100ついて説明する。なお、実施の形態2では、実施の形態1と共通する構成要素については、共通の参照符号を付して説明を省略する場合がある。
図21は、実施の形態2に係る第3のインタフェース配置の一例を示す図である。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷媒出力ポート114、冷却液入力ポート111、電気コネクタ115、冷却液出力ポート112、冷媒入力ポート113を配置する。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷媒入力ポート113、冷却液入力ポート111、電気コネクタ115、冷却液出力ポート112、冷媒出力ポート114を配置する。
図22は、実施の形態2に係る第4のインタフェース配置の一例を示す図である。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷媒出力ポート114、冷媒入力ポート113、冷却液出力ポート112、冷却液入力ポート111、電気コネクタ115を配置する。
・電池パック100の前面110において、図面の左から順に、冷媒入力ポート113、冷媒出力ポート114、冷却液出力ポート112、冷却液入力ポート111、電気コネクタ115を配置する。
次に、第3のインタフェース配置又は第4のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300のいくつかの構成例について説明する。
図23は、実施の形態2に係る第3のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第1の構成例を示す図である。
図24は、実施の形態2に係る第4のインタフェース配置を有する場合における冷却液層200及び冷媒層300の第2の構成例を示す図である。
冷媒入力管123及び冷媒出力管124の占有スペースを削減する観点から、冷媒入力管123及び冷媒出力管124が一体化された部材(冷媒管一体化部材)が使用されてもよい。この場合、冷媒入力ポート113及び冷媒出力ポート114は、冷媒管一体化部材を接続できるように、互いに隣接して配置されていることが好ましい。例えば、冷媒管一体化部材を使用する場合、電池パック100には、冷媒入力ポート113及び冷媒出力ポート114が互いに隣接している第4のインタフェース配置が採用されてよい。
図25は、実施の形態2に係る電池パック100が2つの熱交換プレート102を有する場合の第3のインタフェース配置の例を示す図である。図26は、実施の形態2に係る電池パック100が2つの熱交換プレート102を有する場合の第4のインタフェース配置の例を示す図である。
冷媒入力管123及び冷媒出力管124の占有スペースを削減する観点から、冷媒入力管123が冷媒出力管124に内挿された二重管(冷媒二重管125)が使用されてもよい。
実施の形態3に係る車両1及び電池パック100について説明する。なお、実施の形態3では、実施の形態1と共通する構成要素については、共通の参照符号を付して説明を省略する場合がある。
図30A、実施の形態3に係る電池パック100の構成の第1例を示す模式図である。図30Bは、実施の形態3に係る電池パック100の構成の第2例を示す模式図である。
図31は、実施の形態3に係る電池パック100の第1の構成例を示す分解斜視図である。図32は、実施の形態3に係る電池パック100の第1の構成例における冷却液層200及び冷媒層300の断面を示す図である。
図34は、実施の形態3に係る電池パック100の第2の構成例を示す分解斜視図である。図35は、実施の形態3に係る電池パック100の第2の構成例における冷却液層200及び冷媒層300の断面を示す図である。
図36は、実施の形態3に係る電池パック100の第3の構成例を示す分解斜視図である。なお、図36では、上カバー502及び電池モジュール群103GPの描画が省略されている。
2 車体
3 車輪
3a 第1車輪
3b 第2車輪
4 電動機
100 電池パック
101 筐体
102 熱交換プレート
103 電池モジュール
103GP 電池モジュール群
104 第1面
105 第2面
106 第1辺
107 第2辺
108 第3辺
109 第4辺
110 前面
111 冷却液入力ポート
112 冷却液出力ポート
113 冷媒入力ポート
114 冷媒出力ポート
115 電気コネクタ
116 バスバー
117 冷媒入出力ポート
118 固定脚
121 冷却液入力管
122 冷却液出力管
123 冷媒入力管
124 冷媒出力管
125 冷媒二重管
130 冷却液回路
131 液ポンプ
132 液タンク
140 冷媒回路
141 コンプレッサ
142 コンデンサ
143 電磁弁
144 第1膨張弁
145 第2膨張弁
146 エバポレータ
150 BMU
200 冷却液層
201 冷却液路
202 冷却液路入口
203 冷却液路出口
204 左冷却液路
205 右冷却液路
206 後冷却液路
207 前冷却液路
300 冷媒層
301 冷媒路
302 冷媒路入口
303 冷媒路出口
304 中央冷媒路
305 左冷媒路
306 右冷媒路
307 左分岐冷媒路
308 右分岐冷媒路
309 左前冷媒路
310 右前冷媒路
311 分岐冷媒路
312 前冷媒路
400 筐体
401 内面
402 面状部材
403 外面
404 第1面
405 第2面
406 第1隣接部材
407 第2隣接部材
408 第1筐体部材
409 第2筐体部材
501 下カバー
502 上カバー
503 内底面
504 外底面
505 上面
506 下面
507 第1伝熱シート
508 第2伝熱シート
509 支持部材
510 分岐冷却液路
511 液カバー
512 壁
513 冷媒入力管貫通穴
514 冷媒出力管貫通穴
Claims (18)
- 複数の電池モジュールを有する電池モジュール群と、
前記電池モジュール群を収容する筐体を有する電池パックと、
電池パックを収容する車体と、
冷媒を循環させる冷媒層と、
冷却液を循環させる冷却液層と、
前記車体に結合された第1車輪及び第2車輪と、
前記電池モジュール群から供給される電力を用いて、少なくとも前記第1車輪を駆動する電動機と、を備える車両であって、
前記電池パックの前記筐体は、所定の内面を有し、
前記電池モジュール群、前記冷媒層、及び前記冷却液層は、前記所定の内面に沿って配置され、
前記冷却液層は、前記電池パックの前記筐体の前記所定の内面より外側であって前記車体の内部に配置され、
前記冷媒層の少なくとも一部は、前記電池モジュール群と前記冷却液層の間に配置された、
車両。 - 請求項1に記載の車両であって、
前記電池モジュール群は、少なくとも第1電池モジュールと、第2電池モジュールを有し、
前記冷媒層の少なくとも一部は、前記第1電池モジュールと前記第2電池モジュールの間に配置された、
車両。 - 請求項1又は請求項2に記載の車両であって、
前記電池パックの前記筐体は、前記所定の内面において所定の厚さを有する面状部材を有し、
前記冷却液層は、前記面状部材の内部に設けられた、
車両。 - 請求項1又は請求項2に記載の車両であって、
前記電池パックの前記筐体は、前記所定の内面において所定の厚さを有する面状部材を有し、
前記面状部材は、前記所定の内面と反対にあり、前記所定の内面に沿っている所定の外面を有し、
前記冷却液層は、前記所定の外面に沿い、前記電池パックの前記筐体の外側であり、前記車体の内部に配置された
車両。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の車両であって、
前記冷却液層は、第1面と、前記第1面と反対の第2面を有し、
前記冷却液層の前記第1面は、前記冷却液層の前記第2面と前記冷媒層の間に配置され、
前記冷却液層の前記第1面に隣接して配置された第1隣接部材と、
前記冷却液層の前記第2面に隣接して配置された第2隣接部材と、を備え、
前記第1隣接部材の第1熱伝導率は、前記第2隣接部材の第2熱伝導率より大きい、
車両。 - 請求項5に記載の車両であって、
前記第1隣接部材は、面状である、
車両。 - 請求項1に記載の車両であって、
前記電池パックの前記筐体は、前記所定の内面において所定の厚さを有する面状部材を有し、
前記冷却液層及び前記冷媒層は、前記面状部材の内部に設けられた
車両。 - 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の車両であって、
前記電池パックの前記筐体は密閉されている、
車両。 - 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の車両であって、
前記電池パックの前記筐体は、第1筐体部材と第2筐体部材を有し、
前記第1筐体部材は、前記所定の内面を有し、
前記電池モジュール群は、前記第1筐体部材と前記第2筐体部材の間に配置された、
車両。 - 車体と、前記車体に結合された第1車輪及び第2車輪と、少なくとも前記第1車輪を駆動する電動機と、を備える車両に収容可能であり、
複数の電池モジュールを有する電池モジュール群と、
前記電池モジュール群を収容する筐体と、
冷媒を循環させる冷媒層と、
冷却液を循環させる冷却液層と、を有する電池パックであって、
前記筐体は、所定の内面を有し、
前記電池モジュール群、前記冷媒層、及び前記冷却液層は、前記所定の内面に沿って配置され、
前記冷却液層は、前記筐体の前記所定の内面より外側に配置され、
前記冷媒層の少なくとも一部は、前記電池モジュール群と前記冷却液層の間に配置された、
電池パック。 - 請求項10に記載の電池パックであって、
前記電池モジュール群は、少なくとも第1電池モジュールと、第2電池モジュールを有し、
前記冷媒層の少なくとも一部は、前記第1電池モジュールと前記第2電池モジュールの間に配置された、
電池パック。 - 請求項10又は請求項11に記載の電池パックであって、
前記筐体は、前記所定の内面において所定の厚さを有する面状部材を有し、
前記冷却液層は、前記面状部材の内部に設けられた、
電池パック。 - 請求項10又は請求項11に記載の電池パックであって、
前記筐体は、前記所定の内面において所定の厚さを有する面状部材を有し、
前記面状部材は、前記所定の内面と反対にあり、前記所定の内面に沿っている所定の外面を有し、
前記冷却液は、前記所定の外面に沿い、前記筐体の外側に配置された
電池パック。 - 請求項10から請求項13のいずれか1項に記載の電池パックであって、
前記冷却液層は、第1面と、前記第1面と反対の第2面を有し、
前記冷却液層の前記第1面は、前記冷却液層の前記第2面と前記冷媒層の間に配置され、
前記冷却液層の前記第1面に隣接して配置された第1隣接部材と、
前記冷却液層の前記第2面に離接して配置された第2隣接部材と、を備え、
前記第1隣接部材の第1熱伝導率は、前記第2隣接部材の第2熱伝導率より大きい、
電池パック。 - 請求項14に記載の電池パックであって、
前記第1隣接部材は、面状である、
電池パック。 - 請求項10に記載の電池パックであって、
前記電池パックの前記筐体は、前記所定の内面において所定の厚さを有する面状部材を有し、
前記冷却液層及び前記冷媒層は、前記面状部材の内部に設けられた
電池パック。 - 請求項10から請求項16のいずれか1項に記載の電池パックであって、
前記筐体は密閉されている、
電池パック。 - 請求項10から請求項17のいずれか1項に記載の電池パックであって、
前記筐体は、第1筐体部材と第2筐体部材を有し、
前記第1筐体部材は、前記所定の内面を有し、
前記電池モジュール群は、前記第1筐体部材と前記第2筐体部材の間に配置された、
電池パック。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162733A JP7478922B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 車両、及び、電池パック |
DE112021005081.8T DE112021005081T5 (de) | 2020-09-28 | 2021-07-30 | Fahrzeug und Batteriepackung |
PCT/JP2021/028520 WO2022064847A1 (ja) | 2020-09-28 | 2021-07-30 | 車両、及び、電池パック |
CN202180065495.4A CN116209591A (zh) | 2020-09-28 | 2021-07-30 | 车辆和电池组 |
US18/190,541 US20230231228A1 (en) | 2020-09-28 | 2023-03-27 | Vehicle and battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020162733A JP7478922B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 車両、及び、電池パック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022055246A JP2022055246A (ja) | 2022-04-07 |
JP7478922B2 true JP7478922B2 (ja) | 2024-05-08 |
Family
ID=80998024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020162733A Active JP7478922B2 (ja) | 2020-09-28 | 2020-09-28 | 車両、及び、電池パック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7478922B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059950A (ja) | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置 |
JP2011228301A (ja) | 2010-04-21 | 2011-11-10 | Sb Limotive Co Ltd | バッテリパック及びバッテリパック用冷却システム |
JP2016511509A (ja) | 2013-06-07 | 2016-04-14 | エルジー・ケム・リミテッド | 液状冷媒の流出に対する安全性が向上した電池パック |
JP2018127087A (ja) | 2017-02-08 | 2018-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリ冷却システム |
US20190123405A1 (en) | 2017-10-20 | 2019-04-25 | Hyundai Motor Company | Battery cooling device for vehicle |
WO2019139022A1 (ja) | 2018-01-15 | 2019-07-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷却装置および電池システム |
WO2019155810A1 (ja) | 2018-02-06 | 2019-08-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷却装置および電池温調システム |
US20190379014A1 (en) | 2018-06-07 | 2019-12-12 | Hyundai Motor Company | Battery cooling device for vehicle |
JP2020009694A (ja) | 2018-07-11 | 2020-01-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷却装置、電池温度調整システム及び車両 |
JP2020100389A (ja) | 2018-12-20 | 2020-07-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車両、熱交換プレート、及び電池パック |
-
2020
- 2020-09-28 JP JP2020162733A patent/JP7478922B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059950A (ja) | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置 |
JP2011228301A (ja) | 2010-04-21 | 2011-11-10 | Sb Limotive Co Ltd | バッテリパック及びバッテリパック用冷却システム |
JP2016511509A (ja) | 2013-06-07 | 2016-04-14 | エルジー・ケム・リミテッド | 液状冷媒の流出に対する安全性が向上した電池パック |
JP2018127087A (ja) | 2017-02-08 | 2018-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | バッテリ冷却システム |
US20190123405A1 (en) | 2017-10-20 | 2019-04-25 | Hyundai Motor Company | Battery cooling device for vehicle |
WO2019139022A1 (ja) | 2018-01-15 | 2019-07-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷却装置および電池システム |
WO2019155810A1 (ja) | 2018-02-06 | 2019-08-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷却装置および電池温調システム |
US20190379014A1 (en) | 2018-06-07 | 2019-12-12 | Hyundai Motor Company | Battery cooling device for vehicle |
JP2020009694A (ja) | 2018-07-11 | 2020-01-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷却装置、電池温度調整システム及び車両 |
JP2020100389A (ja) | 2018-12-20 | 2020-07-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車両、熱交換プレート、及び電池パック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022055246A (ja) | 2022-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220072928A1 (en) | Vehicle Thermal Management System and Heat Exchangers | |
CN108352476B (zh) | 蓄能器装置 | |
JP2024107260A (ja) | 熱交換プレート | |
CN111033877B (zh) | 冷却装置及电池调温系统 | |
JP2020009694A (ja) | 冷却装置、電池温度調整システム及び車両 | |
US10734693B2 (en) | Cell module for electric and hybrid vehicles | |
JP2024111294A (ja) | 車両、及び、熱交換プレート | |
US20230231228A1 (en) | Vehicle and battery pack | |
JP7478922B2 (ja) | 車両、及び、電池パック | |
JP7432594B2 (ja) | 着脱可能バッテリモジュールを冷却するための冷却システムを備えた電気自動車又はハイブリッド車 | |
KR101858692B1 (ko) | 전기자동차 | |
JP7426610B2 (ja) | 車両、及び、電池パック | |
JP7426609B2 (ja) | 車両、及び、電池パック | |
JP7513546B2 (ja) | 車両、及び、熱交換プレート | |
CN113906202B (zh) | 热管理系统 | |
WO2024106330A1 (ja) | 冷却システム | |
JP7485626B2 (ja) | 車両、及び、熱交換プレート | |
WO2022176350A1 (ja) | 車両、及び、熱交換プレート | |
US20240190296A1 (en) | Electric drive vehicle | |
US20240006684A1 (en) | Battery cooling system | |
WO2024225210A1 (ja) | 車両駆動装置 | |
WO2024004273A1 (ja) | 車両、及び、熱交換プレート | |
JP7583533B2 (ja) | 車両用バッテリ冷却装置の熱交換器 | |
CN111095667B (zh) | 用于至少一个电能存储元件的热调节装置 | |
JP2021174662A (ja) | 車両用バッテリ冷却装置の熱交換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20240308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7478922 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |