JP7471999B2 - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7471999B2 JP7471999B2 JP2020186757A JP2020186757A JP7471999B2 JP 7471999 B2 JP7471999 B2 JP 7471999B2 JP 2020186757 A JP2020186757 A JP 2020186757A JP 2020186757 A JP2020186757 A JP 2020186757A JP 7471999 B2 JP7471999 B2 JP 7471999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- action
- information
- image
- projection
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 67
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 273
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 248
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 175
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 169
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 44
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 claims description 32
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 69
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 29
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 101710194099 Thiamine-phosphate synthase 2 Proteins 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 101710194092 Thiamine-phosphate synthase 1 Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
図1は、第1実施形態にかかる作用提供システム1を例示する模式図である。作用提供システム1は、ユーザが所望する位置に、物理的な作用を与える。作用提供システム1は、情報処理装置10と、指示体15と、投写装置40と、作用装置とを有する。作用提供システム1は、例えば、ホテルのある客室RM内に設けられる。作用装置は、客室RM内の内壁面に物理的な作用を直接的又は間接的に与える。以下、客室RM内の内壁面を、作用面SCと称する。作用面SCに与える物理的な作用とは、作用面SCに、例えば、可視光、音、熱、振動、及び、風のうち少なくともいずれか1つを与えることである。また、物理的な作用を直接的に与えるとは、作用装置そのものが、作用面SCに働きかけることを意味する。物理的な作用を直接的に与える作用装置としては、例えば、照明装置、投写装置、音響装置、冷暖房装置、振動装置、及び送風装置などが該当する。物理的な作用を間接的に与えるとは、作用装置そのものが作用面SCに働きかけるのではなく、何らかの装置を介して作用面SCに物理的な作用を与えることを意味する。物理的な作用を間接的に与える作用装置としては、例えば、環境の明るさに応じて照明装置の照射光の明るさを指定する装置、投写装置が投写する画像を示す画像情報を生成する生成装置、音響装置が放音する音を生成する装置、環境の温度に応じて冷暖房装置の目標温度を指定する装置、振動装置の振動の大きさを指定する装置、及び送風装置の風量を指定する装置などが該当する。第1実施形態では、作用装置が、作用面SCに対して照明光を照射する照明装置50である例を用いて説明する。
図2は、作用提供システム1の構成を示す説明図である。作用提供システム1は、図1に示した情報処理装置10、投写装置40、及び、照明装置50に加えて、赤外光撮像装置45を有する。赤外光撮像装置45は、赤外光を透過し、かつ、可視光を遮断した状態で、作用面SCを撮像する。赤外光撮像装置45は、撮像して得られた撮像情報を、情報処理装置10に送信する。ただし、作用提供システム1は、赤外光撮像装置45を用いて指示体15の位置を検出するが、これに限らない。作用提供システム1は、赤外光撮像装置45以外を有さず、他のハードウェアを用いて指示体15の位置を検出してもよい。例えば、作用提供システム1は、作用面SC上に張られた、電気伝導性の透過膜を有してもよい。作用提供システム1は、指示体15によって透過膜が押下された場合に発生する電気的変化に基づいて指示体15の位置を検出する。
図6を用いて、作用提供システム1の動作を説明する。
以上、第1実施形態における情報処理装置10は、作用面SCに対して照明光を照射する照明装置50(「作用面に対して物理的な作用を与える作用装置」の一例)を制御可能な情報処理装置10である。情報処理装置10は、処理装置20と、記憶装置35とを有する。記憶装置35は、照明装置50の処理を示す識別情報ZAIと、処理に対応する図形を示す識別図形情報ZPIとを対応付けて記憶する。処理装置20は、検出部21、判定部24、処理決定部25、位置決定部26、及び実行部27として機能する。検出部21は、作用面SCに対する指示体15の位置を示す位置情報PIを検出する。判定部24は、軌跡情報TI(「位置情報」の一例)に基づいて、指示体15の位置の軌跡を示す軌跡画像TPに含まれる図形が、識別図形情報ZPIが示す図形に類似するか否かを判定する。処理決定部25は、判定部24の判定結果が肯定である場合、識別図形情報ZPIに対応付けられた識別情報ZAIが示す処理を、照明装置50に実行させる特定処理として決定する。位置決定部26は、軌跡情報TI(「位置情報」の一例)に基づいて、作用面SCのうち特定処理により生じる作用を受ける作用位置を決定する。実行部27は、作用位置に作用を与える特定処理を、照明装置50に実行させる。
第1実施形態によれば、作用提供システム1は、作用面SC内のユーザが所望する位置に、照明光を照射させることができる。ユーザは、ユーザが所望する位置に照明装置50が配置されたような感覚を得ることができる。
第1実施形態によれば、作用提供システム1は、作用面SC内のユーザが所望する位置に、照明光を照射させることができる。例えば、ユーザは、作用面SCのうちユーザが所在しやすい付近の位置に照射処理図形SPLを描画する。ユーザは、ユーザが所在しやすい付近の位置に照射された照射光によって、仕事をしたり、勉強をしたり、又は読書をしたりできる。
第1実施形態では、作用装置が照明装置50であったが、第2実施形態では、作用装置が、投写画像PRJを示す投写情報PRJIを生成する生成装置60である点が、第1実施形態と相違する。以下、第2実施形態について説明する。
図8は、作用提供システム1aの構成を示す説明図である。生成装置60は、任意の情報処理装置(例えば、サーバ、若しくはパーソナルコンピュータ等の据置型の情報機器、又は、スマートフォン、ノートパソコン、ウェアラブル端末及びタブレット端末等の可搬型の情報端末)である。生成装置60は、処理装置62と、記憶装置64と、通信装置66とを有する。生成装置60の各要素は、情報を通信するための単体又は複数のバス68により相互に接続される。
図16及び図17を用いて、作用提供システム1aの動作を説明する。
第2実施形態において、作用装置は、作用面SCに画像を投写する投写装置40により作用面SCに投写される投写画像PRJを示す投写情報PRJIを生成する生成装置60である。識別情報ZAIaが、投写画像PRJに含まれる所定画像を表示する表示処理を示し、識別図形情報ZPIaが、表示処理に対応する図形を示す。軌跡画像TPに含まれる図形が表示処理を示す図形に類似する場合、処理決定部25aは、投写情報PRJIを生成する処理を特定処理として決定する。実行部27は、所定画像の位置が作用位置である投写画像PRJを示す投写情報PRJIを生成する指示と、投写情報PRJIを投写装置40に出力する指示とを生成装置60に通知することによって、所定画像を作用面SCに表示する。
第2実施形態によれば、作用提供システム1aは、作用面SC内のユーザが所望する位置に、所定画像を表示できる。
第2実施形態によれば、作用提供システム1aは、ユーザが所望する位置に、風景画像PPLAを表示できる。例えば、ユーザは、ユーザが見えやすい位置に風景表示図形SPLAを描画することにより、風景画像PPLAを見ることが容易になる。ユーザは、風景画像PPLAを見ることにより、例えば、リラックスできる。更に、軌跡画像TPに含まれる図形の外縁に対する内側の領域に、風景画像PPLAが位置することにより、ユーザが描画した窓枠の内側に風景画像PPLAが表示される。ユーザは、ユーザが所望する位置に窓が設けられたような感覚を得ることができる。
第2実施形態によれば、作用提供システム1aは、ユーザが所望する位置に、アプリ生成画像PPALを表示できる。例えば、作用面SCに、時計、又は、紙のメモ等、ユーザにとって、アプリ生成画像PPALに重畳させたくない物体が取り付けられていると想定する。ユーザが、作用面SCのうち前述の物体が取り付けられていない位置に、アプリ表示図形SPALを描画することにより、作用提供システム1aは、前述の物体がアプリ生成画像PPALに重畳させずに、アプリ生成画像PPALを表示できる。ユーザは、例えば、時計又は紙のメモを見ながら、特定のアプリを操作できる。
本開示は、以上に例示した実施形態に限定されない。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様を併合してもよい。
第1実施形態において、作用提供システム1は、照明装置50を有したが、照明装置50の替わりに、送風装置70を有してもよい。
図18は、第1変形例における作用提供システム1bの構成を示す説明図である。作用提供システム1bは、情報処理装置10の替わりに情報処理装置10bを有し、且つ、照明装置50の替わりに送風装置70を有する点で作用提供システム1と異なる。送風装置70は、作用面SCに対して送風する。送風装置70は、例えば、エアーコンディショナ、扇風機、及び、サーキュレータである。
以上、第1変形例において、作用装置は、作用面SCに対して送風する送風装置70であり、識別情報ZAIbが、送風する送風処理を示し、識別図形情報ZPIbが、送風処理に対応する送風処理図形SPWを示す。軌跡画像TPに含まれる画像が、送風処理を示す図形に類似する場合、処理決定部25bは、送風処理を特定処理として特定し、実行部27は、作用位置に送風する送風処理を、送風装置70に実行させる。
第1変形例によれば、作用提供システム1bは、ユーザが所望する位置に送風できる。例えば、ユーザは、乾燥させたい物体付近に送風処理図形SPWを描画することにより、作用提供システム1bは、乾燥させたい物体に効率よく送風できる。
第1実施形態において、作用提供システム1は、照明装置50を有したが、照明装置50の替わりに、音響装置80を有してもよい。
図21は、第2変形例における作用提供システム1cの構成を示す説明図である。作用提供システム1cは、情報処理装置10の替わりに情報処理装置10cを有し、且つ、照明装置50の替わりに音響装置80を有する点によって作用提供システム1と異なる。音響装置80は、音像を定位させる位置を調整可能である。音像の定位とは、人間が知覚する音の位置である。音像の定位の調整は、複数のスピーカを用いて実現できる。
以上、第2変形例において、作用装置は、音像を定位させる位置を調整可能な音響装置80であり、識別情報ZAIcは、音像を定位させる処理を示し、識別図形情報ZPIcは、音像を定位させる処理に対応する定位処理図形SPSを示す。軌跡画像TPに含まれる画像が、音像を定位させる処理を示す定位処理図形SPSに類似する場合、処理決定部25cは、音像を定位させる処理を特定処理として特定する。実行部27cは、作用位置に音像を定位させる定位処理を、音響装置80に実行させる。
第2変形例によれば、作用提供システム1cは、ユーザが所望する位置に音像を定位できる。
作用提供システム1は、ユーザによって、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを設定できてもよい。
図24は、第3変形例における作用提供システム1dの構成を示す説明図である。図24に示す図では、図面の煩雑化を防ぐため、投写装置40と、赤外光撮像装置45と、照明装置50と、作用面SCと、指示体15との図示を省略する。作用提供システム1dは、情報処理装置10の替わりに情報処理装置10dを有する点において作用提供システム1と異なる。
以上、第3変形例において、処理装置20dは、軌跡画像TPの大きさに応じて、作用装置が作用面SCに与える物理的な作用の大きさを決定する大きさ決定部28としても機能する。実行部27は、作用位置に大きさ決定部28が決定した大きさによる作用を与える特定処理を照明装置50に実行させる。
第3変形例によれば、ユーザは、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを指定する図形を描画しなくても、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを指定できる。また、ユーザは、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを、直感的に指定できる。
作用提供システム1は、第3変形例とは異なる方法によって、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを設定できてもよい。なお、上述では、軌跡画像TPに含まれる図形は、1つであることを前提に説明したが、第4変形例では、軌跡画像TPに含まれる図形が2以上存在することを前提として説明する。
以上、第4変形例において、記憶装置35eは、作用の大きさを示す大きさ情報ZBIと、作用の大きさに対応する図形を示す大きさ図形情報ZQIとを、更に記憶する。処理装置20eは、軌跡画像TPに含まれる画像が大きさ図形情報ZQIが示す図形に類似する場合、大きさ図形情報ZQIに対応付けられた大きさ情報ZBIが示す作用の大きさを、照明装置50が作用面SCに与える物理的な作用の大きさとして決定する大きさ決定部28としても機能する。実行部27eは、作用位置に大きさ決定部28が決定した大きさによる作用を与える特定処理を照明装置50に実行させる。
第3変形例では、ユーザは、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを大きく指定しようとすると、軌跡画像TPを大きく描画する必要があり、ユーザにかかる負担が大きくなる。一方、第4変形例によれば、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを大きく指定する場合であっても軌跡画像TPを大きく描画する必要がない。従って、ユーザは、作用面SCに与える物理的な作用の大きさを大きく指定する場合であっても、第3変形例と比較して容易に指定できる。
作用提供システム1は、軌跡画像TPが識別図形情報ZPIが示す図形に類似しない場合に、軌跡画像TPに対応する作用装置の処理を追加してもよい。
図30は、第5変形例における作用提供システム1fの構成を示す説明図である。作用提供システム1fは、情報処理装置10の替わりに情報処理装置10fを有する点で作用提供システム1と異なる。図30に示す図では、図面の煩雑化を防ぐため、投写装置40と、赤外光撮像装置45と、照明装置50と、作用面SCと、指示体15との図示を省略する。
以上、第5変形例において、処理装置20fは、第2投写制御部29(「投写制御部」の一例)と、追加部31としても機能する。第2投写制御部29は、判定部24の判定結果が否定である場合、作用装置の処理の種別を示す文字列を含む一覧画像DPを、投写装置40に投写させる。追加部31は、一覧画像DPからユーザが選択した処理の種別を示す識別情報を、軌跡画像TPに含まれる図形を示す情報に対応付けて第1図形情報Z1I(「記憶装置」の一例)に追加する。
第5変形例によれば、ユーザは、作用装置の処理に対応付けられた図形を追加できる。例えば、作用装置の処理の種別に対応付けられた識別図形情報ZPIが存在しなくても、ユーザは、作用装置の処理の種別に対応付けられた識別図形情報ZPIを追加できる。また、ユーザは、第1図形情報Z1Iに予め含まれる識別図形情報ZPIが示す図形を記憶できなくても、ユーザ自身が覚えやすい図形を第1図形情報Z1Iに追加できる。
上述の各態様では、処理装置20は、第1投写制御部23として機能したが、第1投写制御部23として機能しなくてもよい。
第2実施形態において、表示処理の一例として、風景表示処理及びアプリ画像表示処理を説明したが、表示処理は、風景表示処理及びアプリ画像表示処理に限らない。例えば、表示処理は、メモ帳を表示するメモ帳表示処理でもよい。第7変形例において、識別図形情報ZPIは、メモ帳表示処理を示すメモ帳表示処理図形SPMMを示す情報である。所定画像は、メモ帳を示すメモ帳画像PPMMである。
第2実施形態において、風景画像PPLAは、客室RMに仮に窓がある場合に窓から見られるであろう風景を示す画像、又は、風光明媚な場所で撮像された画像であると記載したが、これに限らない。例えば、記憶装置64は、風景画像情報PPLAIとして、いずれかの場所を朝の時間帯に撮像した画像を示す情報と、当該場所を昼の時間帯に撮像した画像を示す情報と、当該場所を夜の時間帯に撮像した画像を示す情報とを記憶してもよい。いずれかの場所とは、いずれの場所でもよく、例えば、客室RMの外、又は、風光明媚な場所等である。実行部27aは、投写情報PRJIの生成指示と、投写情報PRJIの出力指示とを生成装置60に通知する。この生成指示は、所定画像として、現在時刻に対応する時間帯に撮像した画像の位置が作用位置である投写画像PRJを示す投写情報PRJIを生成する指示である。
また、客室RMに仮に窓がある場合に窓から見られるであろう風景を示す画像は、複数あってもよい。例えば、作用面SCが、客室RMを中心として東側の内壁面と南側の内壁面とである場合、記憶装置64は、風景画像情報PPLAIとして、客室RMの東側に仮に窓がある場合に窓から見られるであろう風景を示す画像と、客室RMの南側に仮に窓がある場合に窓から見られるであろう風景を示す画像とを記憶してもよい。実行部27aは、投写情報PRJIの生成指示と、投写情報PRJIの出力指示とを生成装置60に通知する。この生成指示は、所定画像として、作用位置に対応する画像の位置が作用位置である投写画像PRJを示す投写情報PRJIを生成する指示である。作用位置に対応する画像とは、作用位置が東側の内壁面内である場合、客室RMの東側に仮に窓がある場合に窓から見られるであろう風景を示す画像であり、作用位置が南側の内壁面内である場合、客室RMの南側に仮に窓がある場合に窓から見られるであろう風景を示す画像である。
上述の各態様において、判定部24は、軌跡情報TIに基づいて、識別図形情報ZPIが示す図形が軌跡画像TPに含まれる図形に類似するか否かを判定するが、これに限らない。判定部24は、軌跡情報TIの基情報である位置情報PIに基づいて、識別図形情報ZPIが示す図形が軌跡画像TPに含まれる図形に類似するか否かを判定してもよい。例えば、判定部24は、位置情報PIのうち、期間が連続する3つの位置を結ぶ2つの線分を特定する。この線分は、軌跡情報TIが示す軌跡の一部分である。判定部24は、この軌跡の一部分に含まれる交点と、識別図形情報ZPIが示す図形の頂点とを特徴点として比較することにより、識別図形情報ZPIが示す図形が軌跡画像TPに含まれる図形に類似するか否かを判定する。
上述の各態様において、作用提供システム1は、1つの作用装置を有したが、複数の作用装置を有してもよい。例えば、作用提供システム1は、照明装置50と、送風装置70とを有してもよい。判定部24は、軌跡画像TPが照射処理図形SPLに類似するか否かを判定する。軌跡画像TPが照射処理図形SPLに類似する場合、処理決定部25は、照射処理を特定処理として決定する。軌跡画像TPが照射処理図形SPLに類似しない場合、判定部24は、軌跡画像TPが送風処理図形SPWに類似するか否かを判定する。軌跡画像TPが送風処理図形SPWに類似する場合、処理決定部25は、送風処理を特定として決定する。
上述の各態様にいて、位置決定部26は、軌跡情報TIに基づいて、作用位置を決定したが、これに限らない。例えば、位置決定部26は、位置情報PIに基づいて、作用位置を決定してもよい。具体的には、位置決定部26は、位置情報PIに含まれる一連の座標情報が示すそれぞれの座標値を平均した値が示す位置を、作用位置として決定する。
上述の各態様では、情報処理装置10は、客室RM内に設けられていたが、投写装置40とアクセスできればよく、客室RM内に設けられなくてもよい。生成装置60も投写装置40と同様である。
上述の各態様において、情報処理装置10と投写装置40とは、一体でもよい。また、情報処理装置10と赤外光撮像装置45とは、一体でもよい。更に、情報処理装置10と生成装置60は、一体でもよい。
作用提供システム1は、ホテルの客室RM内に設けられたが、自宅の部屋に設けられてもよい。また、作用提供システム1は、屋外に設けられてもよい。
指示体15は、操作デバイスに限らず、ユーザの指でもよい。指示体15がユーザの指である場合、作用提供システム1は、赤外光撮像装置45の替わりに、可視光を透過した状態で作用面SCを撮像する撮像装置を有する。検出部21は、撮像装置から得られた画像情報に基づいて、ユーザの指先を特定する。検出部21は、特定したユーザの指先の位置を示す情報を、位置情報PIとして検出する。
(1)上述した各態様の説明に用いたブロック図は、機能単位のブロックを示している。これらの機能ブロック(構成部)は、ハードウェア及び/又はソフトウェアの任意の組み合わせによって実現される。また、各機能ブロックの実現手段は特に限定されない。すなわち、各機能ブロックは、物理的及び/又は論理的に結合した1つの装置により実現されてもよいし、物理的及び/又は論理的に分離した2つ以上の装置を直接的及び/又は間接的に(例えば、有線及び/又は無線)で接続し、これら複数の装置により実現されてもよい。
なお、本明細書で説明した用語及び/又は本明細書の理解に必要な用語については、同一の又は類似する意味を有する用語と置き換えてもよい。
また、ソフトウェア、命令などは、伝送媒体を介して送受信されてもよい。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア及びデジタル加入者回線(DSL)などの有線技術及び/又は赤外線、無線及びマイクロ波などの無線技術を使用してウェブサイト、サーバ、又は他のリモートソースから送信される場合、これらの有線技術及び/又は無線技術は、伝送媒体の定義内に含まれる。
Claims (10)
- 作用面に対して物理的な作用を与える作用装置を制御可能な情報処理装置であって、
前記作用装置の処理の種別を示す識別情報と、前記処理の種別に対応する図形を示す識別図形情報とを対応付けて記憶する記憶装置と、
前記作用面に対する指示体の位置を示す位置情報を検出する検出部と、
前記位置情報に基づいて、前記指示体の位置の軌跡を示す軌跡画像に含まれる図形が、前記識別図形情報が示す図形に類似するか否かを判定する判定部と、
前記判定部の判定結果が肯定である場合、前記識別図形情報に対応付けられた識別情報が示す処理を、前記作用装置に実行させる特定処理として決定する処理決定部と、
前記位置情報に基づいて、前記作用面のうち前記特定処理により生じる前記作用を受ける作用位置を決定する位置決定部と、
前記作用位置に前記作用を与える前記特定処理を、前記作用装置に実行させる実行部と、
を備える情報処理装置。 - 前記作用装置は、前記作用面に対して照明光を照射する照明装置であり、
前記識別情報が、前記照明光を照射する照射処理を示し、
前記識別図形情報が、前記照射処理に対応する図形を示し、
前記軌跡画像に含まれる図形が前記照射処理に対応する図形に類似する場合、
前記処理決定部は、前記照射処理を前記特定処理として決定し、
前記実行部は、前記作用位置に前記照射処理を、前記照明装置に実行させる、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記作用装置は、前記作用面に画像を投写する投写装置により前記作用面に投写される投写画像を示す投写情報を生成する生成装置であり、
前記識別情報が、前記投写画像に含まれる所定画像を表示する表示処理を示し、
前記識別図形情報が、前記表示処理に対応する図形を示し、
前記軌跡画像に含まれる図形が前記表示処理に対応する図形に類似する場合、
前記処理決定部は、前記投写情報を生成する処理を前記特定処理として決定し、
前記実行部は、前記所定画像の位置が前記作用位置である前記投写画像を示す前記投写情報を生成する指示と、前記投写情報を前記投写装置に出力する指示とを前記生成装置に通知することによって、前記所定画像を前記作用面に表示する、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記軌跡画像に含まれる画像が、前記表示処理に対応する図形に類似する場合、
前記位置決定部は、前記軌跡画像に含まれる図形の外縁に対する内側の領域を、前記作用位置として決定し、
前記実行部は、前記領域に前記所定画像が位置する前記投写画像を示す前記投写情報を生成する指示と、前記投写情報を前記投写装置に出力する指示とを、前記生成装置に通知する、
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記生成装置は、複数のプログラムを実行可能であり、
前記所定画像を示す情報は、前記複数のプログラムのうち特定のプログラムによって生成され、
前記軌跡画像に含まれる画像が、前記表示処理に対応する図形に類似する場合、
前記実行部は、前記特定のプログラムを実行する指示と、前記特定のプログラムによって生成された前記所定画像を含む前記投写画像を示す前記投写情報を生成する指示と、前記投写情報を前記投写装置に出力する指示とを前記生成装置に通知する、
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記作用装置は、前記作用面に対して送風する送風装置であり、
前記識別情報は、送風する送風処理を示し、
前記識別図形情報は、前記送風処理に対応する図形を示し、
前記軌跡画像に含まれる画像が、前記送風処理に対応する図形に類似する場合、
前記処理決定部は、前記送風処理を前記特定処理として特定し、
前記実行部は、前記作用位置に送風する前記送風処理を、前記送風装置に実行させる、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記作用装置は、音像を定位させる位置を調整可能な音響装置であり、
前記識別情報は、音像を定位させる処理を示し、
前記識別図形情報は、前記音像を定位させる処理に対応する図形を示し、
前記軌跡画像に含まれる画像が、音像を定位させる処理に対応する図形に類似する場合、
前記処理決定部は、前記音像を定位させる処理を前記特定処理として特定し、
前記実行部は、前記作用位置に音像を定位させる処理を、前記音響装置に実行させる、
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記軌跡画像の大きさに応じて、前記作用装置が前記作用面に与える物理的な作用の大きさを決定する大きさ決定部を備え、
前記実行部は、前記作用位置に前記大きさ決定部が決定した大きさによる作用を与える前記特定処理を前記作用装置に実行させる、
請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記記憶装置は、更に、前記作用の大きさを示す大きさ情報と、前記作用の大きさに対応する図形を示す大きさ図形情報とを対応付けて記憶し、
前記軌跡画像に含まれる画像が前記大きさ図形情報が示す図形に類似する場合、前記大きさ図形情報に対応付けられた大きさ情報が示す作用の大きさを、前記作用装置が作用面に与える物理的な作用の大きさとして決定する大きさ決定部を、備え、
前記実行部は、前記作用位置に前記大きさ決定部が決定した大きさによる作用を与える前記特定処理を前記作用装置に実行させる、
請求項1から7のいずれか1項に記載の情報処理装置。 - 前記判定部の判定結果が否定である場合、前記作用装置の処理の種別を示す文字列を含む一覧画像を、前記作用面に画像を投写する投写装置に投写させる投写制御部と、
前記一覧画像からユーザが選択した処理の種別を示す識別情報を、前記軌跡画像に含まれる図形を示す情報に対応付けて前記記憶装置に追加する追加部と、を備える、
請求項1から8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020186757A JP7471999B2 (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 情報処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020186757A JP7471999B2 (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022076371A JP2022076371A (ja) | 2022-05-19 |
JP7471999B2 true JP7471999B2 (ja) | 2024-04-22 |
Family
ID=81606623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020186757A Active JP7471999B2 (ja) | 2020-11-09 | 2020-11-09 | 情報処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7471999B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013152711A (ja) | 2011-12-28 | 2013-08-08 | Nikon Corp | 投影装置及び表示装置 |
JP2013196339A (ja) | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ジェスチャ認識装置及びそのプログラム |
JP2014038513A (ja) | 2012-08-17 | 2014-02-27 | Nec System Technologies Ltd | 入力装置、機器、入力方法およびプログラム |
JP2014089688A (ja) | 2012-10-01 | 2014-05-15 | Yoshiro Mizuno | コントローラ |
JP2014106837A (ja) | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Sony Corp | 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体 |
WO2015075767A1 (ja) | 2013-11-19 | 2015-05-28 | 日立マクセル株式会社 | 投射型映像表示装置 |
WO2016092617A1 (ja) | 2014-12-08 | 2016-06-16 | 日立マクセル株式会社 | 投射型映像表示装置及び映像表示方法 |
-
2020
- 2020-11-09 JP JP2020186757A patent/JP7471999B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013152711A (ja) | 2011-12-28 | 2013-08-08 | Nikon Corp | 投影装置及び表示装置 |
JP2013196339A (ja) | 2012-03-19 | 2013-09-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ジェスチャ認識装置及びそのプログラム |
JP2014038513A (ja) | 2012-08-17 | 2014-02-27 | Nec System Technologies Ltd | 入力装置、機器、入力方法およびプログラム |
JP2014089688A (ja) | 2012-10-01 | 2014-05-15 | Yoshiro Mizuno | コントローラ |
JP2014106837A (ja) | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Sony Corp | 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体 |
WO2015075767A1 (ja) | 2013-11-19 | 2015-05-28 | 日立マクセル株式会社 | 投射型映像表示装置 |
WO2016092617A1 (ja) | 2014-12-08 | 2016-06-16 | 日立マクセル株式会社 | 投射型映像表示装置及び映像表示方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022076371A (ja) | 2022-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11128970B2 (en) | Electronic device and music visualization method thereof | |
US20190129607A1 (en) | Method and device for performing remote control | |
KR102207208B1 (ko) | 음악 정보 시각화 방법 및 장치 | |
KR102254385B1 (ko) | 햅틱 와핑 시스템 | |
CN105589732B (zh) | 通过虚拟环境共享信息的设备和方法 | |
ES2821299T3 (es) | Control remoto de fuente de luz | |
KR102516111B1 (ko) | 전자 장치, 적어도 하나의 스마트 장치를 이용한 서버의 사용자 환경 제어 방법 및 서버 | |
US10275938B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
KR20170019242A (ko) | 전자 장치에서 유저 인터페이스 제공 방법 및 장치 | |
KR20180020887A (ko) | 이미지 프로세싱에 기초한 데이터 통신을 위한 시스템 및 방법 | |
WO2019047876A1 (zh) | 一种界面显示方法及装置 | |
JP2016525732A (ja) | 照明特性を制御するためのグラフィックユーザインターフェースを備えた装置 | |
WO2015102854A1 (en) | Assigning virtual user interface to physical object | |
EP3687157A1 (en) | Method for capturing images and electronic device | |
CN106648496B (zh) | 电子设备及用于控制电子设备的显示器的方法 | |
JP6434197B1 (ja) | 光源を制御するためのコントローラ及びその方法 | |
EP3338516B1 (en) | A method of visualizing a shape of a linear lighting device | |
JP2018010496A (ja) | 画像処理装置並びにその制御方法及びプログラム | |
US20160099009A1 (en) | Method for reproducing contents and electronic device thereof | |
KR20150136864A (ko) | 이미지 처리 방법 및 장치 | |
KR102588235B1 (ko) | 전자 장치 및 그의 제어 방법 | |
CN109891370A (zh) | 辅助进行对象控制的方法及系统和非暂时性计算机可读记录介质 | |
US20220417411A1 (en) | Method and apparatus for determining exposure parameter of head-mounted device, and device | |
JP7471999B2 (ja) | 情報処理装置 | |
WO2017043141A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7471999 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |